JPH0146761B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0146761B2
JPH0146761B2 JP57021032A JP2103282A JPH0146761B2 JP H0146761 B2 JPH0146761 B2 JP H0146761B2 JP 57021032 A JP57021032 A JP 57021032A JP 2103282 A JP2103282 A JP 2103282A JP H0146761 B2 JPH0146761 B2 JP H0146761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
gasifier
furnace
fuel
steam generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57021032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57166405A (en
Inventor
Eru Daman Aanesuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Foster Wheeler Energy Corp
Original Assignee
Foster Wheeler Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foster Wheeler Energy Corp filed Critical Foster Wheeler Energy Corp
Publication of JPS57166405A publication Critical patent/JPS57166405A/ja
Publication of JPH0146761B2 publication Critical patent/JPH0146761B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/36Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed through which there is an essentially horizontal flow of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/50Fuel charging devices
    • C10J3/503Fuel charging devices for gasifiers with stationary fluidised bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/52Ash-removing devices
    • C10J3/523Ash-removing devices for gasifiers with stationary fluidised bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/54Gasification of granular or pulverulent fuels by the Winkler technique, i.e. by fluidisation
    • C10J3/56Apparatus; Plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/74Construction of shells or jackets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/86Other features combined with waste-heat boilers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B31/00Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements of dispositions of combustion apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B31/00Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements of dispositions of combustion apparatus
    • F22B31/0007Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements of dispositions of combustion apparatus with combustion in a fluidized bed
    • F22B31/0015Modifications of boiler construction, or of tube systems, dependent on installation of combustion apparatus; Arrangements of dispositions of combustion apparatus with combustion in a fluidized bed for boilers of the water tube type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/0946Waste, e.g. MSW, tires, glass, tar sand, peat, paper, lignite, oil shale
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0956Air or oxygen enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0983Additives
    • C10J2300/0996Calcium-containing inorganic materials, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1253Heating the gasifier by injecting hot gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1846Partial oxidation, i.e. injection of air or oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1869Heat exchange between at least two process streams with one stream being air, oxygen or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1884Heat exchange between at least two process streams with one stream being synthesis gas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Solid-Fuel Combustion (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蒸気発生装置に関し、特に、蒸気発
生器と、それと一体的に配置されたガス化装置を
備えており、ガス化装置によつて生成された実質
的硫黄を含まない比較的低BTUの生成ガスを蒸
気発生器内で燃焼させるようにした蒸気発生装置
に関する。
環境保護庁および各州庁は、化石燃料炊き発電
所の二酸化硫黄排出量の最大許容限を規定する性
能基準を定めている。排ガス浄化装置は、これら
の基準に適合するように、蒸気発生器の排ガスを
大気中へ放出する前に排ガスから二酸化硫黄を除
去または浄化するように構成されている。蒸気発
生器の出口からは低濃度の二酸化硫黄を含有した
多量のガスが排出されるので、排ガス浄化装置は
大型で高価なものとなる。
排ガスを処理することによつて二酸化硫黄の排
出を制御するよりも、蒸気発生器内で燃焼させる
前に燃料から硫黄を除去する方が有利である。な
ぜなら、燃焼前の段階では処理しなければならな
いガスの量が大幅に少ないからである。燃焼前に
燃料から硫黄を除去するための手段として、重質
燃料油や粒状石炭などの燃料を粒状石炭の流動床
内で部分燃焼(不完全燃焼)させる石油ガス化法
が開発されている。脱硫は石灰粒との反応を通し
て行われ、発生した可燃排ガスを蒸気発生器へダ
クトで導き、該蒸気発生器内で慣用のガスバーナ
によつて燃焼を完成させる。
しかしながら、このような装置においては、ガ
ス化装置からの生成ガスを蒸気発生器へ通すため
に高温ガスダクトを設定しなければならず、更に
粒状石灰の場合、サイクロン分離器を設けなけれ
ばならない。しかし、この設備はコストが高く、
しかも、サイクロン分離器は完全に有効なもので
はないから石炭粒子が炉内に入り、炭素の相当量
の堆積を生じる。従つて、炉および/またはガス
化装置は炭素を燃尽するように設計しなければな
らず、そのために装置全体の効率を損うことにな
る。従つて、本発明の目的は、第1段のガス化装
置内で硫黄を除去し、第2段の炉内でガスを炭素
粒子と共に燃焼させるようにした2段階燃焼装置
を提供することである。
本発明の目的は、燃料を蒸気発生器で燃焼させ
る前に燃料から硫黄を除去するようにした蒸気発
生器/ガス化装置組合せシステムを提供すること
である。
本発明の他の目的は、実質的に硫黄のない生成
ガスを創生するために化学的に活性の流動床を設
け、生成ガスを蒸気発生器へ送るようにした蒸気
発生装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、ガス化装置の硫黄の
無い生成ガスを創生し、ダクトおよび/またはサ
イクロン分離器を使用せずに生成ガスを蒸気発生
器へ送るようにした蒸気発生装置を提供すること
である。
本発明の更に他の目的は、ガス化装置を蒸気発
生器と一体的に形成したことを特徴とする蒸気発
生装置を提供することである。
蒸気発生器とガス化装置とを一体的に組合わせ
た蒸気発生装置において、耐火材によつて形成さ
れた仕切板により一部を画定された垂直炉部を含
む蒸気発生器と、該仕切板の、該垂直炉部のある
側とは反対側に該炉部に隣接して延設されてお
り、硫黄吸着材を含む粒状材料の床を支持するた
めの格子を備えたガス化装置部と、該ガス化装置
部へ燃料および空気を、前記粒状材料の床を流動
化させ、かつ、該燃料をガス化させるように制御
された量で導入するための燃料および空気導入手
段と、各々前記仕切板を貫通して延設され、一端
を前記炉部の内部に連通させ、他端を前記ガス化
装置部の内部に連通させた複数のノズルとから成
り、前記ノズルは前記炉部と前記ガス化装置部と
の間を通る空気流を横切つて配置され、もつて、
前記燃料の燃焼により創生された実質的に硫黄を
含まない生成ガスが、前記ガス化装置から該ノズ
ルを通つて前記炉部内へ流入し、該炉部内で更に
燃焼されるようにしたことを特徴とする。
本発明の叙上およびその他の目的、特徴ならび
に利点は、添付図を参照して記述した以下の説明
から一層明らかになろう。
第1図を参照して説明すると、10は本発明の
装置の一部を構成する蒸気発生器である。蒸気発
生器10は、下方炉部12と、中間炉部14と、
上方炉部16を備えている。これらの炉部を形成
する囲い壁は、前壁18と、後壁20と、両側壁
22(図には一方の側壁だけが示されている)と
から成つている。
各壁は、概略的にしか示されていないが、各々
両側に突出フインを備えた複数の水管を、それぞ
れ隣接するフインを周知の態様で溶接などによつ
て結合することとにより連結して気密構造とした
ものである。
前壁18および後壁20の下方部分は、中間炉
部14から外方へ傾斜し、次いで下方に延長させ
てあり、それによつて下方炉部12が一体のガス
化装置24を受容しうるように拡大されている。
ガス化装置24は、仕切壁30によつて分離され
た2つのガス化部26,28と、それぞれ仕切壁
36,38によつてガス化部26,28から分離
された再生部32,34とから構成する。
ガス化部26,28の上方部分に複数のノズル
40を連通させ、それらのノズルを、下方炉部1
2の床(ゆか)を構成する耐火材製仕切板42に
穿設した開口に突入させる。
外部供給源からの空気を受入れるダクト48と
熱交換関係をなすように予熱器46が設けられて
いる。ダクト48は、耐火材製仕切板42に穿設
した開口に連通するダクト48aと、ガス化部2
6,28および再生部32,34の下側に延長
し、それらと連通するダクト48bとに分岐して
いる。
ダクト48a内には一連のダンパ50が設けら
れ、ダクト48b内には一連のダンパ51が設け
られており、それぞれのダクトを通る空気の流れ
を制御するようになされている。ガス化装置の構
成および作動の細部については後述する。
上方炉部16に隣接し、それをガス流連通する
熱回収帯域54が設けられる。熱回収部54は、
連絡通路56と、対流部58を備えている。
対流部58は、前壁60と、後壁62と、両側
壁64(第1図では一方だけが示されている)を
有している。これらの壁は、いずれも炉部の壁と
同じように、複数のフイン付管を結合させること
によつて形成したものである。連絡通路56と対
流部58とを連通させるために壁60の上方部分
にスロツトまたは開口が設けられている。対流部
58を前記ガス流路68と後部ガス流路70とに
分割するために互いに結合した複数のフイン付管
から成る仕切壁66が対流部内に配設されてい
る。後部ガス流路70の下方部分内にエコノマイ
ザ72が設けられており、エコノマイザ72の直
ぐ上に一次過熱器74が設けられている。前部ガ
ス流路68内には再加熱管列76が配設されてい
る。
上方炉部16内にプラテン型過熱器78が配設
され、このプラテン型過熱器と直流流体連通する
ようにして連絡通路56内に最終過熱器80が配
設されている。
図には示されていないが、中間炉部14および
前壁18に一部分を近接させてフイン付管から成
る複数の仕切壁を設けることができる。それらの
仕切壁は、前壁18の管の一部に貫入させ、中間
炉部14および上方炉部16内に上向きに延長さ
せる。
蒸気発生器10の上方部分には、炉部の前壁1
8から対流部58の後壁62にまで水平に延長す
る複数の互いに結合されたフイン付管から成る屋
根82が設けられている。
第2および3図を参照して説明すると、ガス化
装置24の床(ゆか)は、孔あき板または格子8
4によつて構成し、この格子に複数のT字形空気
分配管組立体86を設置する。空気分配管組立体
はダクト48bから空気を受取り、その空気をガ
ス化部26,28および再生部32,34内へ導
入する。第3図に明示されているように、各管組
立体86は、床84の開口を貫通して延長した垂
直管86aとそれに整列して接続された水平管8
6bを備えている。
ガス化部26,28の下に床84の他の開口を
通して複数の燃料分配管組立体88を設置する。
各燃料分配管組立体88は、床84の下側に延長
した水平管88aと、それに整列して接続され床
の開口を貫通して延長した垂直管88bを備えて
いる。水平管88aの一端は、ガス化装置24の
側壁を貫通して延長させ、石油または粒状石炭な
どの燃料源(図示せず)に接続することができる
ようになされている。
また、石灰石などの硫黄吸着材をガス化部26
へ供給するための供給管90をガス化装置の側壁
を貫通して装着する。同様の供給管をガス化部2
8にも接続する。
ガス化部26,28をそれぞれ分割するための
分割壁92,94(第2図)をそれらのガス化部
内に配置する。第3図には分割壁92がガス化部
26を室26aと26bとに分割した態様が示さ
れている。分割壁92は、仕切壁36(第2図)
から仕切壁30の手前にまで延長させ、室26a
と26bを連通させる通路26c(第3図)を画
定するようにする。
仕切壁36に入口スロツト96と出口スロツト
98(第3図)を形成し、入口スロツト96は室
26aを再生部32に連通させ、出口スロツト9
8は室26bを再生部32に連通させるようにす
る。
この構成により、石灰石と燃料の混合物が連続
的に室26bから通路26cを通り、室26a、
スロツト96を通つて再生部32に流入し、再生
部からスロツト98を通つて室26b内に再循環
される。同様に、仕切壁94と、仕切壁38にお
いて形成されたスロツトによりガス化部28及び
再生部34を通しての循環は同様に行なわれるこ
とを理解され度い。
排出マニホルド100は再生部32の上部と連
通し、排出マニホルド102は再生部34の上部
と連通して再生部で形成された硫黄ガスを外部の
硫黄回収装置(図示せず)に排出する。
作動において、ガス化装置24,25のガス化
部26,28内の各流動床の温度は、該床内へ導
入する燃料を制御することによつて所定の高い温
度(例えば1600〓)に維持する。ダクト48bか
らの空気は、燃焼および熱放出量を制限するため
に完全燃焼に必要な化学量論値以下の割合で空気
管組立体86を通してガス化部26,28内へ導
入する。全体のプロセス温度を制御するために排
ガスを不活性の熱吸収媒体として使用する。
ガス化部26,28へ完全燃焼に必要ら理論量
のほぼ25〜30%の空気と共に導入される燃料の部
分燃焼は、残りの燃料を部分燃焼させるのに十分
な熱、石油が使用される場合は残りの石油を気化
し分解させるのに十分な熱を供給する。この部分
燃焼の結果として硫化水素が発生し、それが石灰
の流動床と反応して硫化カルシウムと水を生成す
る。この過程のガス状生成物は、ほぼ200BTU/
ft3(7060BTU/m3)の発熱量を有する、実質的
に硫黄およびバナジウムを含まない燃料ガスであ
る。このガスは、自然対流によつてガス化部2
6,28内を上昇してノズル40に入り、ノズル
を通つて下方炉部12内へ入り、下方炉部内でダ
クト48aからノズル40の周りの上述の耐火材
製仕切板42の開口を通して吹込まれる空気と共
に燃焼し、通常の態様で燃焼が完成する。ガス化
装置26,28による硫黄除去能力は、硫黄化し
た石灰を常時除去し、硫黄を含まない石灰を供給
管90を通して補給することにより維持される。
ダクト48bからの空気は、管組立体86を通
して再生部32,34内へ導入され、ガス化部2
6,28内で発生した硫化カルシウムは、それぞ
れ再生部32,34を通して循環されて酸化カル
シウム(石灰)に変換され、二酸化硫黄濃度の高
いオフ・ガスを発生する。硫化カルシウムが好ま
しくは約1900〓(1032℃)の温度で酸素の豊富な
再生部32,34へ移送されると、下部の化学反
応式が生じる。
CaSO4+CaS+O2→2CaO+2SO2 上記の反応によつて発生した二酸化硫黄は、再
生部32,34から排出マニホルド100,10
2を通つて流出し、外部の装置によつて硫黄の形
で回収され、一方、酸化カルシウム(石灰)はガ
ス化装置26,28へ再循環され、硫黄吸着材と
して再使用に供される。
再び第1図を参照して説明すると、ガス化装置
24からの硫黄を無い生成ガスが下方炉部12内
で燃焼することによつて生じた燃焼ガスは、上方
炉部16へ上昇し、熱回収帯域54を通り、前部
ガス流路68および後部ガス流路70を通つて流
出する。その際、この高温燃焼ガスがプラテン型
過熱器78、最終過熱器80および一次過熱器7
4ならびに再加熱器76およびエコノマイザ72
を被つて流れ、それらの回路内を流れる流体に熱
を与える。次いで、高温ガスは、空気予熱器46
を通り、ダクト48に流入してくる空気を予熱す
る。
簡略化のため図には示されていないが、上述の
各壁、熱交換器および屋根を相互に流体連通関係
に接続して流れ回路を設定するための入口ヘツ
ダ、出口ヘツド、降下管および各種導管が設けら
れている。外部供給源からの供給水は、エコノマ
イザ72を通して温度を高められた後炉壁18,
20,22の下方部分に設けられた入口ヘツダ
(図示されず)へ通される。水は、壁18,20,
22を同時併行的に上昇して加熱され、少くとも
一部分は蒸気に変換された後蒸気発生器10の上
方部分に設けられた適当なヘツダ内に集められ
る。次いで、この流体(水および蒸気)は、適当
な降下管を通つて流下し、次いで上述した仕切壁
を通つて上昇し、流体の追加の熱を与える。流体
は、次いで熱回収帯域54の壁60,62,66
を通つた後収集されて屋根82へ通される。流体
は、屋根82から適当な収集ヘツダ等を経て気/
液分離器(図示せず)へ通され、蒸気分と液体分
に分離される。液体分は、分離器からドレン・マ
ニホルドおよび熱回収回路(図示せず)へ通され
て更に処理され、蒸気分は、分離器から直接一次
過熱器74へ送られる。一次過熱器74からの蒸
気は、スプレーで温度調節された後プラテン型過
熱器78および最終過熱器80へ送られ、乾燥蒸
気の状態でタービン等へ供給される。
叙上のように、本発明の構成にすれば、硫黄分
のない生成ガスが創生されて、高温ガス用のダク
トやサイクロン分離器を設ける必要なしに、直接
蒸気発生器へ導入される。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、本発明の精神お
よび範囲から逸脱することなくいろいろな変型が
可能であることは当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の蒸気発生/ガス化システムの
概略断面図、第2図は第1図のシステムの部分拡
大断面図、第3図は第2図の線3−3に沿つてみ
た断面図である。 図中、10は蒸気発生器、12,14,16は
炉部、18,20,22は炉の囲い壁、18a,
20aは傾斜壁部分、24,25はガス化装置、
32,34は再生部、40はノズル、48はダク
ト、84は格子、86は空気分配管組立体、88
は燃料分配管組立体、90は供給管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蒸気発生器とガス化装置とを一体的に組合わ
    せた蒸気発生装置において、 耐火材によつて形成された仕切板により一部を
    画定された垂直炉部を含む蒸気発生器と、該仕切
    板の、該垂直炉部のある側とは反対側に該炉部に
    隣接して延設されており、硫黄吸着材を含む粒状
    材料の床を支持するための格子を備えたガス化装
    置部と、該ガス化装置部へ燃料および空気を、前
    記粒状材料の床を流動化させ、かつ、該燃料をガ
    ス化させるように制御された量で導入するための
    燃料および空気導入手段と、各々前記仕切板を貫
    通して延設され、一端を前記炉部の内部に連通さ
    せ、他端を前記ガス化装置部の内部に連通させた
    複数のノズルとから成り、前記ノズルは前記炉部
    と前記ガス化装置部との間を通る空気流を横切つ
    て配置され、もつて、前記燃料の燃焼により創生
    された実質的に硫黄を含まない生成ガスが、前記
    ガス化装置から該ノズルを通つて前記炉部内へ流
    入し、該炉部内で更に燃焼されるようにしたこと
    を特徴とする蒸気発生装置。
JP57021032A 1981-03-31 1982-02-12 Steam generation system made up of integral combination of steam generator Granted JPS57166405A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/249,565 US4336769A (en) 1981-03-31 1981-03-31 Integral vapor generator/gasifier system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57166405A JPS57166405A (en) 1982-10-13
JPH0146761B2 true JPH0146761B2 (ja) 1989-10-11

Family

ID=22944043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57021032A Granted JPS57166405A (en) 1981-03-31 1982-02-12 Steam generation system made up of integral combination of steam generator

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4336769A (ja)
JP (1) JPS57166405A (ja)
AU (1) AU543482B2 (ja)
CA (1) CA1166010A (ja)
ES (1) ES8302884A1 (ja)
GB (1) GB2095803B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE442242B (sv) * 1983-03-02 1985-12-09 Stal Laval Turbin Ab Forfaringssett for rengoring av haloppningar och/eller dysor i hetvatten- eller angpannor med tva eller flera fluidiserade beddar
US4454838A (en) * 1983-03-07 1984-06-19 Electrodyne Research Corporation Steam generator having a circulating fluidized bed and a dense pack heat exchanger for cooling the recirculated solid materials
US4453495A (en) * 1983-03-23 1984-06-12 Electrodyne Research Corporation Integrated control for a steam generator circulating fluidized bed firing system
US4473033A (en) * 1983-08-01 1984-09-25 Electrodyne Research Corp. Circulating fluidized bed steam generator having means for minimizing mass of solid materials recirculated
FR2554107B1 (fr) * 1983-10-28 1986-02-21 Fives Cail Babcock Procede et appareil pour la calcination des matieres minerales reduites en poudre
DE3406200A1 (de) * 1984-02-21 1985-08-22 Deutsche Babcock Werke AG, 4200 Oberhausen Dampferzeuger mit einer stationaeren wirbelschichtfeuerung
DE3447147A1 (de) * 1984-12-22 1986-06-26 Christian Dr.-Ing. 8570 Pegnitz Koch Verfahren und vorrichtung fuer die stickoxidfreie dampferzeugung mit fossilen brennstoffen
US4579070A (en) * 1985-03-01 1986-04-01 The M. W. Kellogg Company Reducing mode circulating fluid bed combustion
US4633818A (en) * 1985-12-20 1987-01-06 Combustion Engineering, Inc. Mobile coal-fired fluidized bed power unit
US5471955A (en) * 1994-05-02 1995-12-05 Foster Wheeler Energy Corporation Fluidized bed combustion system having a heat exchanger in the upper furnace
US5822991A (en) 1997-02-14 1998-10-20 Combustion Engineering, Inc. Circulating fluidized bed steam generator (CFB) with a superheater and a reheater
US6991767B1 (en) * 2000-09-18 2006-01-31 Procedyne Corp. Fluidized bed gas distributor system for elevated temperature operation
EP1753999B1 (fr) * 2004-05-28 2013-11-20 Alstom Technology Ltd Dispositif a lit fluidise a agent comburant enrichi en oxygene
KR20090117973A (ko) * 2008-05-12 2009-11-17 굴람후세인 레흐맛 아미랄리 회전 반응로용 가스 분배 장치
US9862899B2 (en) * 2008-05-12 2018-01-09 Simple Approach Systems, Inc. Gas distribution arrangement for rotary reactor
KR20090127796A (ko) * 2008-06-09 2009-12-14 굴람후세인 레흐맛 아미랄리 회전 킬른용 가스분배기
US8069824B2 (en) * 2008-06-19 2011-12-06 Nalco Mobotec, Inc. Circulating fluidized bed boiler and method of operation
BR112013011447B1 (pt) * 2010-11-08 2020-02-04 Kohei Matsushita forno de gaseificação e sistema de gaseificação
CN101986024A (zh) * 2010-11-18 2011-03-16 上海锅炉厂有限公司 一种循环流化床锅炉各级过热器的布置结构
FR3000107B1 (fr) * 2012-12-20 2015-05-01 Michelin & Cie Sulfuration de surface d'un corps metallique par pyrolyse par projection de flamme
RU2632637C1 (ru) * 2016-07-20 2017-10-06 Общество с ограниченной ответственностью "КОТЭС Инжиниринг" Топка с реактором форсированного кипящего слоя

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3807090A (en) * 1970-12-02 1974-04-30 Exxon Research Engineering Co Purifications of fuels
US3818869A (en) * 1973-01-02 1974-06-25 Combustion Eng Method of operating a combined gasification-steam generating plant
US3905336A (en) * 1973-09-28 1975-09-16 Foster Wheeler Corp Apparatus and method for generating heat
US4279205A (en) * 1979-09-24 1981-07-21 Wormser Engineering, Inc. Storage
US4290387A (en) * 1979-10-04 1981-09-22 Curtiss-Wright Corporation Fluidized bed combustor and tube construction therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57166405A (en) 1982-10-13
ES510297A0 (es) 1983-02-01
AU7964282A (en) 1982-10-07
CA1166010A (en) 1984-04-24
GB2095803A (en) 1982-10-06
AU543482B2 (en) 1985-04-18
GB2095803B (en) 1984-10-10
ES8302884A1 (es) 1983-02-01
US4336769A (en) 1982-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146761B2 (ja)
US3905336A (en) Apparatus and method for generating heat
SU898960A3 (ru) Способ сжигани твердого углеродосодержащего топлива в кип щем слое
JPH0743230B2 (ja) 熱交換器を有する流動床反応器装置及び方法
CN106755718B (zh) 转炉炼钢产生的烟气废热利用和除尘一体化系统及工艺
JPH04278104A (ja) 非機械的固形物制御装置付きの再循環熱交換器を有する流動床燃焼装置および方法
JPH0233502A (ja) 通路分離装置を備えた流動床反応器
JPH06134346A (ja) 流動床反応器用の横型サイクロン分離器
JP2657867B2 (ja) 多数の炉区域を有する流動床燃焼装置及び方法
US4430094A (en) Vapor generating system having a plurality of integrally formed gasifiers extending to one side of an upright wall of the generator
US5237963A (en) System and method for two-stage combustion in a fluidized bed reactor
EP0698726B1 (en) Pressurized circulating fluidized bed reactor combined cycle power generation system
CN206337286U (zh) 转炉炼钢产生的烟气废热利用和除尘一体化系统
US4344371A (en) Vapor generating system having integrally formed gasifiers extending to either side of the hopper portion of the generator
JP3093775B2 (ja) ガスタービン・蒸気タービン複合サイクル方式と該方式の実施に使用する発電設備
EP0294024B1 (en) Process for removing nitrous oxides from a gas
KR100272724B1 (ko) 유동층 반응기로부터 일산화이질소(n₂o) 방출을 감소시키는 방법
JP2551529B2 (ja) 大規模流動床反応器
US5218931A (en) Fluidized bed steam reactor including two horizontal cyclone separators and an integral recycle heat exchanger
US4955190A (en) Method for driving a gas turbine utilizing a hexagonal pressurized fluidized bed reactor
JPH0343524B2 (ja)
US5253741A (en) Fluidized bed steam reactor including two horizontal cyclone separators and an integral recycle heat exchanger
JPH042843B2 (ja)
GB2149317A (en) Fluidised bed gasifier
CA1066027A (en) Combined process for producing a sulfur dioxide containing gas and reduction of sulfur dioxide to sulfur