JPH0141329B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141329B2
JPH0141329B2 JP53145209A JP14520978A JPH0141329B2 JP H0141329 B2 JPH0141329 B2 JP H0141329B2 JP 53145209 A JP53145209 A JP 53145209A JP 14520978 A JP14520978 A JP 14520978A JP H0141329 B2 JPH0141329 B2 JP H0141329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
stop bar
web portion
notch
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53145209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5483556A (en
Inventor
Bii Raifusunaidaa Hawaado
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONSUTORAKUSHION SUPESHIARUTEIIZU Inc
Original Assignee
KONSUTORAKUSHION SUPESHIARUTEIIZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONSUTORAKUSHION SUPESHIARUTEIIZU Inc filed Critical KONSUTORAKUSHION SUPESHIARUTEIIZU Inc
Publication of JPS5483556A publication Critical patent/JPS5483556A/ja
Publication of JPH0141329B2 publication Critical patent/JPH0141329B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F19/00Other details of constructional parts for finishing work on buildings
    • E04F19/10Built-in gratings, e.g. foot-scrapers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフツト・グリル(foot grille)に関
し、この種のフツト・グリルは公共建築物その他
の建築物の入口のところに一般に配置してあつ
て、入口を通る人が持込む塵俟を捕捉する機能を
果している。このようなグリルはまた、床、通路
孔、スイミングプールのまわりに設けた溢水をろ
過してプール中に戻すトラフのようなところに格
子あるいはすのことして用いることもできる。
本発明の譲受人は多年の間、1968年5月21日に
許可された米国特許第3383822号に基づいてフツ
ト・グリルを製造してきたが、このグリルは単に
2つの主構成部材(ほとんどの場合には、前記の
他に踏面挿入部材が用いられている)からなつて
いて、組立てが非常に簡単である。このように、
単に2つの主構成部材(もしくは3つの部材)を
用いかつ組立てが容易であることはそのコスト安
をもたらす。このグリルの構造は、グリルのベー
スをどこもかも支持し或は支持されていないスパ
ンを低く保つための平らな剛性ベースを有する床
の凹部あるいは開口中に適切にはめこんだとき、
グリルがしつかりと所定位置にとどまつて長年月
の間良好サービスを提供しうるようになつてい
る。
しかしながら、米国特許第3383822号に示すグ
リルは1つの望ましい特性すなわち幅方向におけ
る高い剛度を備えていないという欠点がある。す
なわち、ここで用いられているT型踏面レールは
長手方向においてはかなりの剛度を有している
が、スロツトのついた止め棒は構造上、タイロツ
ドと同じようなものであつて、踏面レールと比較
した場合、幅方向の曲げに対し並の抵抗性を有す
るにすぎない。ある種の設備の場合には、これら
の止め棒に大きな無支持空間があり、長期間にわ
たる厳しい使用下では、グリルがゆがんでゆるみ
を生じ、この結果がたがたになつてしまう。
したがつて、本発明の目的は、米国特許第
3383822号に示すグリルよりも大きい幅方向剛度
を有し、さらに全体的にもより大きい強度と耐久
性とを有するフツト・グリルを提供することであ
る。前記グリルと同様に、本発明のグリルも2つ
の基本構成部材すなわち、ほぼT型の踏面レール
とキー型止め棒とからなり、加えてほとんどの場
合には踏面挿入体を有している。踏面レールは垂
直ウエツブ部分と上方フランジと下方フランジと
を有している。止め棒は、レールの長手方向に離
間して設けたほぼ三角形状の切除部を通して上方
フランジと下方フランジとの間にしつかりとくさ
び止めしてある。各切除部は、ウエツブ部分の全
高にわたつて延びる垂直端と、ウエツブ部分と下
方フランジとの間の接合部と同延の底端と、止め
棒の全高よりも小さくない長さの傾斜端(三角形
の斜面)とにより境界づけされている。
止め棒は、長手形状の断面を有していてレール
のウエツブ部分の長さよりも幾分長い単一ストリ
ツプが好ましく、このような単一ストリツプ状止
め棒の下端にはレールの下方フランジを受け入れ
る切欠きが設けてある。切欠きの両側端は、互い
にかつ下方フランジから離れる方向に下向き外向
きにテーパ状になつていて、レールの下方フラン
ジを止め棒の切欠きに精確に合わせる必要をなく
して組立てを容易にし、かつ切欠きとレールの下
方フランジとの間のくさび作用とはめあいとを可
能にしている。
踏面レールに設けた各切除部の上方頂部は、止
め棒の上端とのはめあいを形成するためそれに適
合する輪郭形状の浅い切欠きとするのが好まし
く、これによつて止め棒の上端がレールの長手方
向に移動しないように固定することができる。止
め棒の下端は、切欠きの端部とレールの下方フラ
ンジの上面およびコーナ面との間のくさび型摩擦
係合により、所定位置に固定されている。グリル
構造体の任意の、しかし望ましい状態としては、
各止め棒の上端が、ウエツブ部分から横方向に離
れた各レールの上方フランジ下面に設けた、長手
方向連続垂下リブから打抜き加工で形成された切
欠き内に受容されている。止め棒をレールの切欠
き中に固定する2点は、レールの上方フランジと
下方フランジとの間で止め棒を摩擦的にくさび止
めするのを補助することにより、レールと止め棒
との間の直角が損なわれないようグリルを維持し
ている。
強度と剛度とに関し、グリルは次の諸特徴を備
えている。
(1) 長手方向剛度 踏面レールは小型“”ビームであり、この
“”ビームは垂直撓みに対してかなりの抵抗性
を有している。止め棒は、垂直荷重を分担するよ
うに隣接したレールを互に堅固に“連結(tie)”
する。
(2) 横方向剛度 止め棒はレールのウエツブ部分の高さに等しい
有効高さを有し、拘束力に効果的に耐えて垂直力
をレールからレールへと伝える((1)に示す垂直荷
重の分担をいう)。
(3) 横安定性 止め棒の上端はレールの上方フランジの幅方向
全体の領域にわたつてフランジと摩擦係合し、止
め棒の下端は切欠きによりレールに固定されてい
る。したがつて、レールは幅方向に傾くことはな
い。
(4) 水平安定性 止め棒の上端を各レールの上方フランジに各連
結部で固定する2つの点は、レールと止め棒間の
鉛直関係から水平方向偏向(水平方向ねじれ)を
防止している。
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1,2図に示すフツト・グリルは、並列に近
接離設した複数の平行踏面レール10を有し、こ
れらのレールはすべて、押出し成形品を所定長さ
に切断して作つた一体片であつて、実質的に同じ
均一断面を有している。各レールはほぼT型断面
を有し、垂直なウエツブ部分と、横方向の剛度を
付与すると共に頂面、側面および底面を形成する
ように作られた相互補完的なU型部分よりなる下
方フランジ14と、狭幅のU型をなしていて踏面
挿入体18を受け入れるトラフを形成している上
方フランジ16を有している。第1,2図に示す
実施例では、踏面挿入体はカーペツトのストリツ
プであるが、プラスチツク挿入体をトラフに配置
することもできるし、非滑動性の耐摩耗性バイン
ダ材料をトラフに充填することもできる。挿入体
として用いるカーペツトストリツプは米国特許第
3383822号に開示されている。
踏面レール10は、キー型止め棒20により互
いにしつかりと結合してあり、止め棒20は、レ
ールのウエツブ部分12に設けたほぼ三角形状の
切除部22を介して、レールの長手方向に沿つて
所定間隔で配置してある。切除部の各々は、ウエ
ツブ部分の全高にわたつて延びる垂直端22a
と、ウエツブ部分と下方フランジ14との間の接
合部と同延の底端22bと、止め棒20の全長よ
りも長くて、第2図に一点鎖線で示すように、止
め棒を斜めに配置することにより止め棒を縦方向
に滑動させることができる傾斜端22c(三角形
の斜面)とを有している。
止め棒20は断面長方形状の平らな金属ストリ
ツプからなり、このストリツプには下端に沿つて
打抜かれた切欠き24が設けてある。切欠き24
の両側端は、互いにかつレールの下方フランジの
隣接側面に対して下向きかつ外向きに傾斜してい
る。
各レールのウエツブ部分に設けた各切除部22
の上方頂部には、キー型止め棒20の上端断面に
適合するような大きさに作られた小さい長方形状
の切欠きがある。この切欠きは同じように小さい
長方形状の切欠き26に整合しており、この切欠
き26は、レールの上方フランジ16の下面に設
けた長手方向垂下リブ28を切欠いて形成したも
のである。
グリルはレール10をジグ内に位置づけ、止め
棒20を整合した切除部を介して摺動させ(止め
棒を動かしてレールの上方フランジに対し斜めに
なるようにする)、止め棒の上端を切除部22の
上方頂部およびリブ28の切欠きに入れ、次いで
止め棒がレールの上方フランジと下方フランジと
の間で垂直にしつかりとくさび止めされるまで、
止め棒をその上端のまわりで強制回転することに
より組立てられる。垂直壁すなわち垂直端22a
は組立ての際、止め棒の回転を制限すると共に最
終垂直位置を形成するストツプ面を提供してい
る。
止め棒の下端が上端のまわりで移動したり、回
転したりするのを防止するのは、止め棒20の上
端とレールに設けた切除部22の頂部切欠きとの
間、および止め棒に設けた切欠き24とレール1
0の下方フランジ14との間のはめあいによる摩
擦係合によるが、この役割あるいは機能は、止め
棒が横断する箇所の下方からレールの下方フラン
ジ中に所定間隔で設けた小さいアプセツト・ポン
チ(図示せず)により補足することができる。
第3図に示すグリルは、第1,2図に示すもの
と同一の全体構造を有しているが、第3図のグリ
ルのレールは踏面挿入体を有していない点だけが
第1,2図のものと違つている。かくして、レー
ルの上方フランジ16′は、溝付上方踏面とウエ
ツブ部分12′の頂部のところに外方に延びるリ
ブ部分とを有し、止め棒20の上端はリブ部分お
よびレールフランジ16′の側端に摩擦係合して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、グリルの拡大断面図である。第2図
は、第1図の2−2線に沿う断面図である。第3
図はグリルの他の実施例の断面図である。 10……踏面レール、12……ウエツブ部分、
14……下方フランジ、16……上方フランジ、
20……止め棒、22……切除部、24……切欠
き、26……切欠き、28……リブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平行かつ近接して離設した複数の細長い踏面
    レールを有し、これらレールの各々がほぼT型の
    断面を有すると共にその長さ方向に沿つてほぼ均
    一な断面を有し、かつ上方フランジ、下方フラン
    ジおよびウエツブ部分とからなり、さらにレール
    の横方向に延び、レールのウエツブ部分を貫通し
    て、レールをしつかりと相互連結する少なくとも
    2つの離間したキー型止め棒を有しているフツ
    ト・グリルにおいて、 各レールのウエツブ部分が長手方向に離間した
    切除部を有し、これら切除部の各々は、止め棒を
    斜めにして挿入するとき止め棒を収容するのに十
    分な大きさの開口部と、止め棒の垂直位置に確立
    するためレールの長手方向軸線に実質的に垂直な
    垂直端とを有し、各止め棒は、その下端に沿つ
    て、レールの下方領域を受入れてこれを係止する
    切欠きを有し、各レールの上方フランジは、ウエ
    ツブ部分から横方向に離間した長手方向の垂下リ
    ブを有し、前記垂下リブは、止め棒の上縁を受入
    れる切欠きを有し、この切欠きの各々は、止め棒
    がレールの長手方向に移動するのを防ぐように、
    止め棒の上縁の断面形状と実質的に一致する輪郭
    形状を有すること、を特徴とするフツト・グリ
    ル。
JP14520978A 1977-12-05 1978-11-24 Foot grill Granted JPS5483556A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/857,793 US4112640A (en) 1977-12-05 1977-12-05 Foot grille

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5483556A JPS5483556A (en) 1979-07-03
JPH0141329B2 true JPH0141329B2 (ja) 1989-09-05

Family

ID=25326758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14520978A Granted JPS5483556A (en) 1977-12-05 1978-11-24 Foot grill

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4112640A (ja)
JP (1) JPS5483556A (ja)
CA (1) CA1097857A (ja)
FR (1) FR2410714A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4761930A (en) * 1981-12-14 1988-08-09 Fibergrate Corporation Grating system
US4566243A (en) * 1982-07-29 1986-01-28 Benchcraft, Inc. Plank grating assembly
US4865486A (en) * 1988-02-09 1989-09-12 Bettigole Neal H Method of assembling a steel grid and concrete deck
US4903444A (en) * 1988-10-03 1990-02-27 Berndt Jr Fred P Floor grating
DE4006695A1 (de) * 1990-03-01 1991-09-05 Alfons Lewicki Gullyeinsatz, insbesondere fuer fussmatten, mit ueberstehenden buersten
US5509243A (en) * 1994-01-21 1996-04-23 Bettigole; Neal H. Exodermic deck system
CA2193657A1 (en) * 1994-06-23 1996-01-04 Gary Sheath A cruciform joint of glazing bars
US5664378A (en) * 1995-12-07 1997-09-09 Bettigole; Robert A. Exodermic deck system
US5852902A (en) * 1997-07-01 1998-12-29 Balco Metalines, Inc. Locking entry grid

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723623U (ja) * 1971-04-07 1972-11-16

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB371147A (en) * 1931-03-31 1932-04-21 Karl Wladimir Branczik Improvements in or relating to a method and means of making gratings, metallic floorings and similar gridwork
US1946035A (en) * 1932-09-12 1934-02-06 Henry C Reuter Grating
US2082197A (en) * 1933-03-25 1937-06-01 Beulah H Bates Grating
US2275105A (en) * 1937-12-29 1942-03-03 Gerald G Greulich Grating structure
US2952905A (en) * 1955-08-03 1960-09-20 United States Steel Corp Method of making open floor gratings
US2960919A (en) * 1956-10-24 1960-11-22 Reliance Steel Prod Co Grating and method of making same
US3156168A (en) * 1960-04-21 1964-11-10 Reliance Steel Prod Co Grating
US3383822A (en) * 1965-12-17 1968-05-21 Specialties Const Grating
US3716027A (en) * 1971-08-13 1973-02-13 Reynolds Metals Co Floor construction and member for making same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723623U (ja) * 1971-04-07 1972-11-16

Also Published As

Publication number Publication date
CA1097857A (en) 1981-03-24
JPS5483556A (en) 1979-07-03
FR2410714B3 (ja) 1981-10-02
FR2410714A1 (fr) 1979-06-29
US4112640A (en) 1978-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4787767A (en) Stud clip for the top rail of a partition
US4951992A (en) Cargo supporting floor for a motor lorry
US5054253A (en) Rigid grating mat with unidirectional elements
US20030106280A1 (en) Stud spacer
US4811539A (en) Wall framing system
US4451025A (en) Hand railing assembly
DE2330345A1 (de) Fussabstreifermatte
US3039575A (en) Composite grating
US5243804A (en) Floor with carrier slats made from surface slats
JPH0141329B2 (ja)
US3491400A (en) Sliding wall panel system
US2717664A (en) Metal panel construction
US4383676A (en) Railing system
US3995593A (en) Flooring system
US20200291634A1 (en) Wall channel for grid tee
DE8600241U1 (de) Profilschienenbausatz
US4366894A (en) Side frame assembly for roller conveyor systems
US5604949A (en) Weld-free gratings for bridge decks
US4055253A (en) Merchandise display unit
WO1992016701A1 (en) Supporting element for use in casting concrete floors
US4363467A (en) Fastening devices for guardrails
US5864910A (en) Concrete composite weldless grating
US3293819A (en) Wall paneling clip
EP0157072B1 (en) Rail assembly with climber shoes and fall-preventing means
US3742911A (en) Slatted flooring connector system