JPH0134381Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134381Y2
JPH0134381Y2 JP16880382U JP16880382U JPH0134381Y2 JP H0134381 Y2 JPH0134381 Y2 JP H0134381Y2 JP 16880382 U JP16880382 U JP 16880382U JP 16880382 U JP16880382 U JP 16880382U JP H0134381 Y2 JPH0134381 Y2 JP H0134381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical component
wire lead
component mounting
hanging
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16880382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5972784U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16880382U priority Critical patent/JPS5972784U/ja
Publication of JPS5972784U publication Critical patent/JPS5972784U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134381Y2 publication Critical patent/JPH0134381Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、露出された充電部より電線を導出し
た電気部品を器体に安全に取付けるための電気部
品取付装置の改良に関するものである。
従来、充電部を露出し、この充電部より電線を
導出した電気部品を器体に取付ける金具として第
1図に示すものがある。すなわち、上面部1に電
気部品7を取付けるための電気部品取付孔2を形
成するとともに、その上面部1より正面部3、裏
面部4および両側面部5を連設し、箱状とし、正
面部3の下端にカ−リング加工して形成された電
線導出部10を形成したものである。なお6は両
側面部5より外方に折曲された取付部である。ま
た8は電気部品7の充電部、9は、その充電部8
に接続される電線、この構成によれば電気部品7
の充電部8は正面部3、裏面部4および両側面部
5によつて陰蔽することができ、かつ電線導出部
10はカ−ル加工されているため、電線9を傷つ
けることなく、電気部品取付装置の機能は満足し
ていた。しかし、第1図に示すような構成の取付
金具は展開すると第2図に示すようになり、斜線
部分の材料が無駄になつていた。尚、第1図及び
第2図で示した例では両側部5は正面部3および
裏面部4より巾狭に形成され、その先端に取付部
6を設け、巾広の正裏面部3,4の先端片側に電
線導出部10を設けているが、巾広の正、裏面部
3,4に取付部10を設け、取付金具の安定性を
増加させたり、また電線導出部10を両側面部5
に設けて、電線9が取付金具の両側から導出出来
るように機能を改善しようとすると材料の無駄は
さらに多くなる問題もあつた。また第1図に示す
電線導出部10のカ−リング加工は、第3図に示
すように穴ぬき加工(a)、バ−リング加工(b)、カ−
リング加工(c)、および切断加工(d)の4つの工程に
よりなされるため、金型費用、加工費用が多くか
かつていた。
本考案はかかる従来の問題点を改良するために
なされたもので、材料の無駄が少なく、加工工程
を少なくし金型費用、加工費用を節約できる電気
部品取付装置を提供することを目的としている。
以下、本考案の1実施例について第4図および
第5図によつて説明する。
1は長方形した金属の板材の中央部に、その板
材の長手方向と直交する方向を長辺とした長方形
状に形成された上面部、2はこの上面部1の中央
部に穿設された電気部品取付孔、3は上記上面部
1の長辺の一方に連設して直角に折曲された正面
部、6はこの正面部3の自由端側に連設され外方
に延在する取付部で、中央部に器体(図示せず)
と締結するための固定ねじ62を挿通するねじ挿
通孔61を設けている。一方4は上記正面部5と
対向する面にその正面部5と同様に形成された裏
面部、5はこの裏面部4および上記正面部(3)で覆
われる面以外の残りの2面を形成する側面部であ
り、上記上面部1の短辺側に連設して直角に折曲
された垂下部11と、上記正面部3および裏面部
4の側端を直角にかつ互いにその先端が突合され
るように折曲され上記垂下部11の下方を覆う折
曲部51とで構成されている。10は上記折曲部
51の突合せ面の下端の角を45゜方向に折曲して
形成された三角形状の電線導出部である。そして
電気部品の取付は従来と全く同様に、電気部品7
の充電部8に接続された電線9を電気部品取付孔
2に通したのち、電線導出部10から導出させ、
次いで電気部品7を電気部品取付孔2に固定する
ことによつて完了される。
このように構成された電気部品取付装置におい
ては、第5図の展開図に示すように、第2図のよ
うな従来の展開に比べて、材料が大幅に節約され
る。尚、上記実施例では上面部1の長辺側に正面
部3、裏面部4を設けたので、取付部6を巾広に
形成でき取付金具の安定性を増すことが可能であ
るが、第6図のように正面部3および裏面部4を
上面部1の短辺側に設けても、上面部1の面積が
一定であれば材料寸法は同一となり、材料節約効
果は変らない。
又、電線導出部10の加工工程も第7図a〜c
に示すような切欠加工(a)、折曲げ加工(b)、折辺し
加工(c)と3つの工程により、なされるため、従来
例に比べ金型費用、加工費用が節約できる。
尚、同図における切欠加工(a)は折辺し加工(c)を
より容易にするためになされたもので、この加工
は他の工程例えば電気部品取付孔2等と同時に行
なえるために説明に入れたが、必らずしも必要と
せず、仕上りが同図dのようであつても実用的価
値は変らない。
尚、また両側面部5は上面部1および正面、裏
面部3,4から夫々一体的に折曲された垂下部1
1および折曲部51で形成されているため、強度
面で有利になるという複合的な効果も得られる。
このように本考案によれば、少ない材料で、安
定性が良く、金型費用、加工費用を節約できると
共に、強度のある電気部品取付装置を提供するこ
とが出来、実用上の効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気部品取付装置を示す分解斜
視図、第2図はその材料展開図、第3図は従来の
電線導出部を加工するための加工工程図、第4図
は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第5図は
本考案の材料展開図、第6図は本考案の他の実施
例を示す材料展開図、第7図は本考案の電線導出
部を加工するための加工工程図、図中、1は、上
面部、2は電気部品取付孔、3は正面部、4は裏
面部、5は側面部、7は電気部品、11は垂下
部、51は折曲部。 尚、各図中同一符号は同一または相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底部が開放され、上面部に電気部品取付孔を穿
    設するとともに、その上面部より前面部、裏面部
    および両側面部を連設し、箱状となし、かつ側面
    部の少なくとも一方に電線導出部を設けた金属板
    製の電気部品取付装置において、電線導出部を形
    成した側面部は上面部より垂下された垂下部と、
    その側面部の隣接する正面部および裏面部より折
    曲され各先端が垂下部の下方を塞ぐように突合さ
    れた折曲部とで構成するとともに、電線導出部は
    各折曲部の突合された先端の下端を折返し加工し
    て形成したことを特徴とする電気部品取付装置。
JP16880382U 1982-11-08 1982-11-08 電気部品取付装置 Granted JPS5972784U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16880382U JPS5972784U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 電気部品取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16880382U JPS5972784U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 電気部品取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972784U JPS5972784U (ja) 1984-05-17
JPH0134381Y2 true JPH0134381Y2 (ja) 1989-10-19

Family

ID=30368942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16880382U Granted JPS5972784U (ja) 1982-11-08 1982-11-08 電気部品取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972784U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5972784U (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150810U (ja)
JPH0134381Y2 (ja)
JPS603221Y2 (ja) 鼻かくし用コ−ナ−継手
JPS59132317U (ja) 配線ダクト
JPS6314536Y2 (ja)
JPS5975908U (ja) 部品係止用ロツクア−ム
JPS5811508U (ja) 外壁パネルの固定金具
JPS5837846U (ja) 針金加工吊棚固着具
JPH042687U (ja)
JPS5928977U (ja) タ−ミナル端子カバ−
JPH0442516U (ja)
JPH01165698U (ja)
JPS58743U (ja) 靴べら靴脱ぎ具
JPS6142007U (ja) 電気スタンドの台
JPS59195956U (ja) 回転電機
JPS5862556U (ja) 電線の接続用端子
JPH0327713U (ja)
JPS60114569U (ja) 中継端子板
JPS59167245U (ja) 型枠支持金具
JPS5883769U (ja) 自己鎖錠形端子装置
JPS611832U (ja) 電解コンデンサ用ラグ端子
JPS6115725U (ja) 電解コンデンサ
JPS6132714U (ja) パイプ差込面傾斜のアウトレツトボツクス
JPS624204U (ja)
JPS59163548U (ja) ボデイサイドウエルト