JPH0131566B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131566B2
JPH0131566B2 JP57056893A JP5689382A JPH0131566B2 JP H0131566 B2 JPH0131566 B2 JP H0131566B2 JP 57056893 A JP57056893 A JP 57056893A JP 5689382 A JP5689382 A JP 5689382A JP H0131566 B2 JPH0131566 B2 JP H0131566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis direction
guide member
axis
slider
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57056893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58173424A (ja
Inventor
Sarutorio Furanko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP5689382A priority Critical patent/JPS58173424A/ja
Publication of JPS58173424A publication Critical patent/JPS58173424A/ja
Publication of JPH0131566B2 publication Critical patent/JPH0131566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/004Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points
    • G01B5/008Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、三次元測定機に関するものである。
三次元測定機は、三次元的に移動可能な測定子
を被測定物に当接させ、その測定子の移動変位か
ら被測定物の形状や寸法を測定するものである。
使用態様からみると、被測定物の型形状等をデー
タとして把握するために測定子を被測定物に順次
当接させ、その各位置でのデータを読み取るよう
にしたいわば型取用測定機と、被測定物の寸法等
が基準寸法に対する許容範囲内であるか否かを検
査するためのいわば検査用測定機とに分類され
る。
従来、このような測定機の構造は、両使用態様
に供せられるように、かつまた計測精度がμmオ
ーダを確保できるように、門型に構成したものが
主である。この場合、門型を構成する横桁を例え
ばY軸線方向へ移動自在とした場合、その横桁に
X軸線方向へ移動するスライダを、そのスライダ
に案内部材を介してZ軸線方向へ移動するスライ
ダを、順次積重ねるようにして取付ける構成であ
る。
ところが、このような構成であると、可動部分
特に横桁にかかる重量が大きいため、イナーシヤ
が大きくそれらの可動部分を高速駆動させること
は極めて困難である。その上、門型構造であるこ
とによつて、測定機全体が大きくなるわりには測
定範囲が制限される欠点をもつ。
本発明の目的は、高速駆動が可能で、かつ有効
測定範囲を拡大させることができる三次元測定機
を提供することにある。
そのため、本発明では、基台に、鉛直方向のZ
軸線を中心として回動可能な回転テーブルを水平
面内に含まれるX軸線方向へ移動自在に設けると
ともに、X軸およびZ軸の両方に直交するY軸線
方向へ向つて互いに平行な第1および第2のY軸
線方向案内部材を設け、第1のY軸線方向案内部
材にY方向スライダをY軸線方向へ移動自在に設
け、このY方向スライダに、下端が第2のY軸線
方向案内部材に摺動自在なZ軸線方向案内部材を
Z軸線方向へ変位可能に転倒防止用の連結具を介
して連結し、このZ軸線方向案内部材にZ軸線方
向へ移動自在なZ方向スライダを介してプローブ
を取付け、前記回転テーブル上に載置された被測
定物とプローブとを相対移動させる際、X軸線方
向における可動部をY、Z軸線方向における可動
部と分離し、かつY軸線方向へ移動するY方向ス
ライダに連結されたZ軸線方向案内部材の下端を
第2のY軸線方向案内部材に摺動自在に支持させ
てZ軸線方向案内部材とZ方向スライダとがなす
重心の直下に第2のY軸線方向案内部材がくるよ
うにし、垂直荷重のほとんどをこのY軸線方向案
内部材に支持させることにより、そのY方向スラ
イダにかかるZ軸線方向案内部材およびZ方向ス
ライダの荷重を軽減し、かつ、Z軸線方向案内部
材を水平方向に安定した状態で移動可能とし、こ
れによりX、Y、Z軸線方向へ移動するそれぞれ
の可動部にかかる荷重を軽減し、それらの可動部
の高速駆動を可能にする一方、回転テーブルをZ
軸線を中心として回動可能にすることにより有効
測定範囲を拡大し、上記目的を達成しようとする
ものである。
以下、本発明の一実施例を図面について説明す
る。
第1図は本実施例の全体の外観を、第2図はそ
の一部を切欠いた側面をそれぞれ示している。こ
れらの図において、基台1は、両側に水平な摺動
面2を有するベツド3の一端部に、支台4が直角
にかつ一体的に立設されている。前記ベツド3の
上面には、載物台5がベツド3の長手方向(以下
X軸線方向といい、このX軸線は水平面内に含ま
れる)へ向つて摺動自在に設けられている。
前記載物台5は、第3図および第4図に示す如
く、前記ベツド3の上面に略正方形形状の枠体6
が移動自在に設けられ、この枠体6の上面中央に
円形の凹部7が形成され、この凹部7が底部に円
筒状の位置規制部材8が固定されているととも
に、その上方に回転テーブル9が上下方向へ昇降
自在にかつ回転自在に収納されている。前記位置
規制部材8には、その中心に昇降機構10を収納
する収納穴11が設けられているとともに、上面
外周縁の全周に鋸歯状の凹凸12が連続的に形成
されている。前記昇降機構10は、前記回転テー
ブル9を昇降させるもので、前記収納穴11の上
部に昇降自在に収納されかつ上面に前記回転テー
ブル9の底面に当接するボールベアリング13を
有する昇降枠14と、前記収納穴11の底面に固
定され昇降枠14を昇降させるシリンダ15とか
ら構成されている。また、前記回転テーブル9
は、その上面に治具円盤21を着脱自在に係止す
る複数の係止突起24を、下面に円筒状のスカー
ト部16を有し、そのスカート部16の上部に上
方へ向うに従つて径小となる円錐面17が形成さ
れているとともに、スカート部16の下面外周縁
に前記凹凸12の1山を両側から挾む2つの突起
からなる係合部18が120度間隔で形成されてい
る。前記治具円盤21には、内部に前記係止突起
24に係止される複数の係止孔22が、外周に角
度位置検出用の切欠き23がそれぞれ形成されて
いる。また、前記円錐面17の全周には、回転テ
ーブル9が昇降機構10の作動によつて上昇さ
れ、その回転テーブル9の係合部18が位置規制
部材8の凹凸12に対して外れた際、図示しない
駆動モータによつて駆動されるウオーム19にか
み合う歯車部20が形成されている。
また、前記基台1の一端側において、前記支台
4には第1のY軸線方向案内部材31が、前記ベ
ツド3には第2のY軸線方向案内部材32がそれ
ぞれ前記ベツド3の幅方向(以下Y軸線方向とい
い、このY軸線は前記X軸線に直交され、かつ、
水平面内に含まれる)へ向つて固定されている。
前記第1のY軸線方向案内部材31には、その前
面に鳩尾形状の係合突条33がY軸線方向へ向つ
て形成され、この係合突条33にY方向スライダ
34の係合溝35が摺動自在に嵌合されている。
係合溝35には、第5図に示す如く、その各係合
面35A,35B,35Cに係合突条33の各係
合面33A,33B,33Cへ向つて圧縮空気を
噴出する噴出口を有する1個以上のエアーパツド
36A,36B,36Cがそれぞれ設けられてい
る。これらの中で、下側の係合面35Cに設けら
れたエアーパツド36Cは、係合突条33の係合
面33Cに当接するように、スプリング37によ
り付勢されている。従つて、他のエアーパツド3
6A,36Bもそれぞれ係合突条33の係合面3
3A,33Bに当接された状態に常に保たれてい
る。
また、前記Y方向スライダ34には、その上下
面に互いに平行に取付けられた転倒防止用連結具
としての一対のばね部材41A,41Bを介し
て、Z軸線方向案内部材42が前記ベツド3の長
手方向(X軸線方向)および幅方向(Y軸線方
向)に対して直交方向(以下Z軸線方向といい、
このZ軸線方向は鉛直方向とする)へ変位可能に
連結されている。前記一対のばね部材41A,4
1Bは、略中央にV字状の切欠き43が形成さ
れ、前記Z軸線方向案内部材42を直立状態のま
まZ軸線方向へ僅か変位可能に支持し、このZ軸
線方向案内部材42の垂直荷重のほとんどを前記
第2のY軸線方向案内部材32に支持させるよう
になつている。また、前記Z軸線方向案内部材4
2には、その下端に前記第2のY軸線方向案内部
材32の上面に対して圧縮空気を噴出しながら摺
動するエアーベアリング44が、上端に滑車45
がそれぞれ設けられているとともに、両側面に鳩
尾状の係合溝46がZ軸線方向へ向つて形成さ
れ、この係合溝46にZ方向スライダ47が摺動
自在に嵌合されている。前記滑車45には、一端
が前記Z方向スライダ47に、他端がZ方向スラ
イダ47の重量とバランスされた重錘48にそれ
ぞれ連結されたロープ49が巻回され、前記Z軸
線方向案内部材42、Z方向スライダ47および
重錘48の3者のなす重心直下に第2のY軸線方
向案内部材32の上面がくるようにされている。
また、前記Z方向スライダ47の前面にはプロ
ーブホルダ50が設けられている。プローブホル
ダ50には、プローブ交換装置51によつて、複
数種のプローブ52が選択的に取付けられるよう
になつている。プローブ交換装置51は、X軸線
方向へ向つて進退自在でかつX軸線を中心として
回転可能な割出盤53の周囲に複数種のプローブ
52を把持した複数のチヤツク54が設けられて
いる。また、各プローブ52の先端には、所定の
形状の測定子52Aが設けられている。ここで、
プローブ52がプローブホルダ50に取付けられ
た状態において、その測定子52Aが被測定物W
に当接すると、接触信号が図示しない制御装置へ
与えられるようになつている。制御装置は、接触
信号が与えられたとき、載物台5のX軸線方向の
移動量、Y方向スライダ34のY軸線方向の移動
量およびZ方向スライダ47のZ軸線方向の移動
量をそれぞれ読み取り、それらを測定値として表
示または印字するようになつている。
次に、本実施例の作用を説明する。まず、測定
に当つて、被測定物Wを治具円盤21に対して所
定の姿勢に固定し、この治具円盤21の係止孔2
2を回転テーブル9の係止突起24に係止し、治
具円盤21を回転テーブル9の上面にセツトした
後、測定作業を行う。
測定作業は、載物台5をベツド3に対して、Y
方向スライダ34を第1のY軸線方向案内部材3
1に対して、Z方向スライダ47をZ軸線方向案
内部材42に対してそれぞれ移動させ、プローブ
52の測定子52Aを被測定物Wの測定面に当接
させる。すると、そのプローブ52の測定子52
Aが被測定物Wの測定面に当接したとき、載物台
5のX軸線方向の移動量、Y方向スライダ34の
Y軸線方向の移動量およびZ方向スライダ47の
Z軸線方向の移動量がそれぞれ読み取られた後、
それらのX、Y、Z軸線方向の移動量が測定値と
して表示または印字される。
このようにして、例えば第2図に示す被測定物
Wの各測定面のうち、プローブ52と対向した測
定面の測定が終了した後、他の測定面について測
定する場合には、載物台5の回転テーブル9をZ
軸線を中心として水平方向へ回動させる。この場
合には、まずシリンダ15を作動させる。シリン
ダ15の作動により、昇降枠14が上昇される
と、その上面のボールベアリング13が回転テー
ブル9の底面に当接し、回転テーブル9も同時に
上昇される。すると、回転テーブル9は、まず係
合部18が位置規制部材8の凹凸12から外れ回
転可能な状態になつた後、更に上昇されると歯車
部20がウオーム19に噛合された状態となる。
ここで、ウオーム19を駆動し、回転テーブル9
を所定角度回動させて停止させた後、シリンダ1
5を元の状態へ復帰させる。これにより、昇降枠
14が下降されるに伴つて回転テーブル9も下降
されてゆき、その回転テーブル9の係合部18が
位置規制部材8の凹凸12に係合され、回転テー
ブル9は回動規制された状態で位置決めされる。
このようにして、被測定物Wの各測定面をプロー
ブ52に順次対向させ、それらの各測定面につい
て測定を行う。
一方、これらの測定に当つて、プローブ52の
交換を必要とする場合には、プローブ52の中心
軸がプローブ交換装置51の割出盤53の中心軸
に一致するように、Z方向スライダ47をZ軸線
方向案内部材42に対して移動させた後、Y方向
スライダ34をプローブ交換装置51へ向つて移
動させると、プローブホルダ50に保持されてい
るプローブ52がチヤツク54に把持された状態
となる。ここで、割出盤53をX軸線方向へ向つ
て前進(第1図中右方)させ、チヤツク54に把
持されたプローブ52をプローブホルダ50から
抜き取つた後、割出盤53を回動させ、所望のプ
ローブ52がチヤツクホルダ50に対応した位置
で停止させる。この後、割出盤53をX軸線方向
へ向つて後退(第1図中左方)させ、選択したプ
ローブ52をプローブホルダ50に挿入させた
後、Y方向スライダ34をプローブ交換装置51
から離れる方向へ移動させる。すると、プローブ
ホルダ50に挿入されたプローブ52は、プロー
ブ交換装置51のチヤツク54から外され、プロ
ーブホルダ50に装着される。このようにして、
測定項目に応じてプローブ52の交換を行なわせ
る。
従つて、本実施例によれば、基台1のベツド3
に被測定物Wを載置する載物台5をX軸線方向へ
向つて移動自在に設けるとともに、基台1の支台
4に第1のY軸線方向案内部材31を介してY方
向スライダ34をY軸線方向へ向つて移動自在に
設け、このY方向スライダ34にZ軸線方向案内
部材42を介してプローブ52を有するZ方向ス
ライダ47をZ軸線方向へ移動自在に設けたの
で、つまり被測定物WをX軸線方向へ移動させる
ようにしたので、プローブ52側ではそのプロー
ブ52をY、Z軸線方向へ移動させる機構だけで
よく、従つてY軸線方向へ移動するY方向スライ
ダ34にかかる荷重をZ軸線方向への駆動機構の
みに軽減することができる。更に、Z軸線方向案
内部材42を、一対の平行なばね部材41A,4
1Bを介して前記Y方向スライダ34にZ軸線方
向へ変位可能に連結し、かつZ軸線方向案内部材
42の下端を第2のY軸線方向案内部材32に摺
動自在に支持するようにしたので、そのZ軸線方
向案内部材42およびZ方向スライダ47の荷重
が第2のY軸線方向案内部材32によつて受けら
れているため、Y方向スライダ34にかかる荷重
を軽減することができる。また、Z軸線方向案内
部材42、Y方向スライダ47および重錘48の
3者のなす重心直下に第2のY軸線方向案内部材
32が配置されたので、Z軸線方向案内部材42
は水平方向に安定した状態でY軸線方向へ移動す
ることができる。その結果、X、Y、Z軸線方向
へ移動するそれぞれの可動部にかかる荷重が軽減
され、かつ、Y方向スライダ34に連結されたZ
軸線方向案内部材42が水平方向に安定した状態
で移動できることにより、これら各可動部を高速
駆動させることができる。
また、第1のY軸線方向案内部材31とY方向
スライダ34との間の摺動面にエアーパツド36
A,36B,36Cを、第2のY軸線方向案内部
材32と摺接するZ軸線方向案内部材42の下端
にエアーベアリング44をそれぞれ設けたので、
Y方向スライダ34およびZ軸線方向案内部材4
2を比較的小さな力で円滑に移動させることがで
きる。しかも、エアーパツド36A,36B,3
6Cのうち、下側のエアーパツド36CをY軸線
方向案内部材31の係合突条33に付勢してある
ので、Y方向スライダ34が常に係合突条33に
付勢された状態にあるため、例えば熱変形があつ
たとしても、その間にガタが生じることがなく、
従つてプローブ52にガタによる影響を与えるこ
とがない。
また、載物台5は、X軸線方向へ移動する枠体
6の中央に回転テーブル9を回動自在に設けた構
成なので、その回転テーブル9に治具円盤21を
介して載置された被測定物Wを回転させることが
でき、従つて例えば被測定物Wの相対する面を測
定する場合にも被測定物を180度回転させるだけ
でよいため、プローブ52の移動ストロークが少
なくて済み、結果として有効測定範囲を拡大する
ことができる。
また、枠体6に全周に鋸歯状の凹凸12を有す
る位置規制部材8を固定し、この位置規制部材8
に対して回転テーブル9を昇降自在に設け、この
回転テーブル9に、その回転テーブル9の下降時
前記凹凸12とかみ合う3組の係合部18を、回
転テーブル9の上昇時ウオーム19とかみ合う歯
車部20をそれぞれ設けたので、回転テーブル9
を上昇させた状態で所定角度回転させた後下降さ
せると、その回転テーブル9は係合部18が凹凸
12にかみ合うことにより所定角度に位置決めさ
れると同時に回動規制されるため、回転テーブル
9を簡単な構成でかつ正確に位置決めおよび位置
規制することができる。しかも、係合部18は
120度間隔でかつ凹凸12の1山を挾む2つの突
起としたから、物体を空間の特定個所に静止させ
る6点支持法にかなうため、極めて再現性に優れ
測定機用の被測定物の位置決め手段として好適で
ある。その上、回転テーブル9を昇降させる昇降
機構10を、シリンダ15と、このシリンダ15
によつて昇降される昇降枠14とから構成し、昇
降枠14の上面に回転テーブル9の底面に接する
ボールベアリング13を設けたので、このボール
ベアリング13によつて回転テーブル9を容易に
かつ円滑に回転可能な状態にすることができる。
更に、歯車部20は円錐面17に形成したので、
回転テーブル9の上昇時ウオーム19に対して正
しくかみ合うため、両者の歯車がつぶれるような
ことはない。
なお、上記実施例では、第1のY軸線方向案内
部材31に係合突条33を、Y方向スライダ34
に係合溝35をそれぞれ設けたが、係合突条33
と係合溝35とは逆でもよい。また、エアーパツ
ド36A,36B,36Cについても、係合突条
33および係合溝35のいずれに設けてもよい。
この場合、Y方向スライダ34が常に第1のY軸
線方向案内部材31に付勢され、かつ下向へ向つ
て付勢されるように、エアーパツド36A,36
Cのうちのいずれかを対応面へ向つて付勢する必
要がある。
また、位置規制部材8に係合部18を、回転テ
ーブル9に凹凸12を設けるようにしてもよい。
更に、係合部18および凹凸12の形状について
は、互いに係合する形状であれば、その他の形状
のものであつてもよい。
また、上記説明では、載物台5、Y方向スライ
ダ34、Z方向スライダ47およびプローブ交換
装置51の駆動を個別に指令するようにしたが、
例えばコンピユータを利用し、被測定物Wの測定
項目と使用するプローブとを関連付けた測定手順
を予めプログラムし、そのプログラムに従つて載
物台5、Y方向スライダ34、Z方向スライダ4
7およびプローブ交換装置51の駆動を自動的に
制御するようにしてもよい。
以上の通り、本発明によれば、高速駆動が可能
で、かつ有効測定範囲が拡大した三次元測定機を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
全体の外観を示す斜視図、第2図はその一部を切
欠いた側面図、第3図は載物台の断面図、第4図
は載物台の要部を示す分解斜視図、第5図は第1
のY軸線方向案内部材とY方向スライダとの摺動
部の構造を示す部分断面図である。 1……基台、9……回転テーブル、31……第
1のY軸線方向案内部材、32……第2のY軸線
方向案内部材、33……係合突条、33A,33
B,33C……係合面、34……Y方向スライ
ダ、35……係合溝、35A,35B,35C…
…係合面、36A,36B,36C……エアーパ
ツド、41A,41B……ばね部材、42……Z
軸線方向案内部材、47……Z方向スライダ、5
2……プローブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基台と、この基台に水平面内に含まれるX軸
    線方向へ移動自在に設けられかつ鉛直方向のZ軸
    線を中心として回動可能な回転テーブルと、前記
    基台にそれぞれ設けられ互いにX軸線およびZ軸
    線の両方に直交するY軸線方向へ向かつて平行な
    第1のY軸線方向案内部材および第2のY軸線方
    向案内部材と、前記第1のY軸線方向案内部材に
    Y軸線方向へ移動自在に設けられたY方向スライ
    ダと、このY方向スライダにZ軸線方向へ変位可
    能に転倒防止用連結具を介して連結されかつ下端
    が前記第2のY軸線方向案内部材に摺動自在に支
    持されて垂直荷重のほとんどをこの第2のY軸線
    方向案内部材に支持されたZ軸線方向案内部材
    と、このZ軸線方向案内部材にZ軸線方向へ移動
    自在に設けられたZ方向スライダと、このZ方向
    スライダに設けられたプローブとを具備したこと
    を特徴とする三次元測定機。 2 特許請求の範囲第1項において、前記Z軸線
    方向案内部材は、前記Y方向スライダに対して、
    互いに平行な一対のばね部材を介してZ軸線方向
    へ変位可能に連結されていることを特徴とする三
    次元測定機。 3 特許請求の範囲第1項または第2項におい
    て、前記第1のY軸線方向案内部材とY方向スラ
    イダとのいずれか一方にY軸線方向へ鳩尾状の係
    合突条を、他方にその係合突条に摺動自在に係合
    する係合溝をそれぞれ形成し、この係合突条と係
    合溝との各係合面にエアーパツドをそれぞれ介在
    させ、かつY方向スライダがY軸線方向案内部材
    および下方へ向かつて付勢されるようにいずれか
    のエアーパツドを付勢し、第1のY軸線方向案内
    部材にY方向スライダを移動自在に構成したこを
    特徴とする三次元測定機。
JP5689382A 1982-04-06 1982-04-06 三次元測定機 Granted JPS58173424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5689382A JPS58173424A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 三次元測定機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5689382A JPS58173424A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 三次元測定機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173424A JPS58173424A (ja) 1983-10-12
JPH0131566B2 true JPH0131566B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=13040112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5689382A Granted JPS58173424A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 三次元測定機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173424A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4631834A (en) * 1984-04-20 1986-12-30 Mitutuoyo Mfg. Co., Ltd. Coordinate measuring instrument
JPH0540405Y2 (ja) * 1986-09-05 1993-10-14
JP2670533B2 (ja) * 1994-11-22 1997-10-29 有限会社アムキー 出土品などの遺物の作図・測定装置
KR100958001B1 (ko) 2008-11-17 2010-05-17 주식회사 포스코 선재 압연롤의 편경차 측정장치
KR101288204B1 (ko) * 2012-04-13 2013-07-19 장배훈 동심도 측정기구

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681404A (en) * 1979-10-06 1981-07-03 Leitz Ernst Gmbh Method and device for deciding shaft of disc table of multiidimensional coordinate measuring device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681404A (en) * 1979-10-06 1981-07-03 Leitz Ernst Gmbh Method and device for deciding shaft of disc table of multiidimensional coordinate measuring device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58173424A (ja) 1983-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69217548T2 (de) Messfühler
US5259119A (en) Automatic inner diameter measuring apparatus and zero adjustment thereof
US7191540B1 (en) Work piece holder for surface measuring apparatus
US6647605B2 (en) Machine tool and its pallet changing device
US4483079A (en) Coordinate measuring apparatus
GB2167559A (en) Three-dimensional measuring apparatus
JPH05248801A (ja) 割出し機構
WO1997043595A1 (en) Translation and rotation coupled positioning method and apparatus
US6334745B1 (en) Apparatus and method for working double sided workpiece
JPH0131567B2 (ja)
JP2001183128A (ja) 座標測定装置
JPH0131566B2 (ja)
CN110695519B (zh) 一种可调式摄像头附件组装焊接装置
JP2006242676A (ja) 外径測定装置、及び測定子
JPS58173403A (ja) 測定機のテ−ブル位置決め装置
KR102388694B1 (ko) 측면 홀 및 탭 가공 장치
JPH07139936A (ja) 座標測定機
US4375129A (en) Indicating platform for machine tools
JPH0525789Y2 (ja)
CN111043997A (zh) 三坐标测量机辅助检测装置
CN111024013A (zh) 一种工件全方位自动检测设备及其工作方法
WO2023153102A1 (ja) 工具機上測定装置
CN219810393U (zh) 一种基于光栅尺的工件尺寸检测装置
JPS58178209A (ja) 三次元測定機の測定方法
JPS60195401A (ja) 汎用測定装置