JPH01263670A - Printer - Google Patents
PrinterInfo
- Publication number
- JPH01263670A JPH01263670A JP63093228A JP9322888A JPH01263670A JP H01263670 A JPH01263670 A JP H01263670A JP 63093228 A JP63093228 A JP 63093228A JP 9322888 A JP9322888 A JP 9322888A JP H01263670 A JPH01263670 A JP H01263670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- cassette
- printer
- developing
- switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004397 blinking Effects 0.000 abstract 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、異なる色の現像剤を所有する複数の現像器を
装着したプリンターに関し、とくに縦又は横に分割して
色分はプリントできるプリンターに関する。Detailed Description of the Invention [Industrial Field of Application] The present invention relates to a printer equipped with a plurality of developing devices each having a developer of different colors, and particularly to a printer that can print each color by dividing it vertically or horizontally. Regarding.
[発明の背景及びその問題点]
ワードプロセッサー、ビジネスパーソナルコンピュータ
等のホスト装置に接続され、文字、図形、画像等の各種
データをハードコピーとして印字するプリンターは、ホ
スト装置の多機能化とカラープリント等のプリント態様
の多様化の要請に伴い、カラープリント機器を備えるよ
うになってきている。[Background of the invention and its problems] Printers that are connected to a host device such as a word processor or a business personal computer and print out various data such as characters, figures, images, etc. as hard copies are becoming more and more popular due to the increased functionality of the host device and color printing. With the demand for diversification of printing modes, color printing equipment has become available.
一方、電子写真複写機でtよ、既に異なる色の現像剤を
所有する複数の現像器を選択的に切換え駆動して、−回
の複写動作で同時に多色の複写が行われる制御方法が提
案されている。 こΦ場合、各現像器に対する現像すべ
き感光体上の静電潜像の領域の指定は、複写原稿を見な
がら操作パネル上でレバーの移動又は座標指定等の入力
により行っている。On the other hand, in an electrophotographic copying machine, a control method has been proposed in which multicolor copying is performed simultaneously in - number of copying operations by selectively switching and driving multiple developing devices that already have different color developers. has been done. In this case, the area of the electrostatic latent image on the photoreceptor to be developed for each developer is designated by moving a lever or inputting coordinate designation on the operation panel while looking at the copy document.
プリンターの場合にあっても複数の現像器を備え、前記
複写機の複数の現像器の切換えと同様の切換えを行うこ
とにより、プリントする1ページ内で多色のプリントを
行うことが可能になる。Even in the case of a printer, it is possible to print in multiple colors within one printed page by providing multiple developing devices and performing switching similar to the switching of the multiple developing devices in the copying machine. .
しかしながら、前記ホスト装置は文字、図形、画像等の
各種データがCRT画面上に表示されるもので、プリン
トする1ページ内で現像器を切換え多色のプリントを行
う場合、・複写機の場合のように、複写原稿を見てその
原稿と対応付けて操作パネル上で現像器の切換え位置を
直接指定することができなく、CRTの画面サイズとプ
リントされるベーパーサイズとの関係を換算して前記切
換位置を求める等の煩わしさがあるとともに、その切換
え位置が正確に割出せない等の不都合があった。 また
、同時2色により縦又は横分割で色分はプリントの場合
には、用紙の通紙方向も考慮しなければならない。However, the host device displays various data such as characters, figures, images, etc. on a CRT screen, and when printing in multiple colors by changing the developing device within one page to be printed, ・In the case of a copying machine, In this way, it is not possible to directly specify the switching position of the developing device on the operation panel by looking at the copy original and associating it with the original. In addition to the troublesome task of determining the switching position, there are also inconveniences such as the inability to accurately determine the switching position. Furthermore, in the case of printing by vertically or horizontally dividing two colors at the same time, the paper feeding direction must also be considered.
本発明の目的は、ホスト装置により設定され、送られる
縦又は横の色分けの画像データに応じて正しい通紙方向
の給紙カセットを自動的に選び、正しい通紙方向の用紙
がセットされていない場合に警告表示するようにしたプ
リンターを提供することである。An object of the present invention is to automatically select a paper feed cassette with the correct paper feeding direction according to the vertical or horizontal color-coded image data that is set by the host device and sent, and to detect paper that is not set in the correct paper feeding direction. To provide a printer that displays a warning when
[課題を解決するための手段]
前記した目的は、それぞれ異・なる現像剤を有する複数
の現像器を備え、該複数の現像器を選択的に切換え駆動
させるための現像器切換えタイミングの設定をポスト装
置からの信号により行なうプリンターにおいて、ホスト
装置により作成された画像を縦又は横分割して色分はプ
リント出力し、その際縦分割の設定では用紙の通紙方向
が横の給紙カセットを、横分割の設定では用紙の方向が
縦の給紙カセットを、それぞれ自動的に選択する手段と
、該設定に対応する通紙方向の用紙がセットされていな
い場合に警告表示する手段とを具備することにより、達
成される。[Means for Solving the Problems] The above object is to provide a plurality of developing devices each having a different developer, and to set a developing device switching timing for selectively switching and driving the plurality of developing devices. A printer that uses signals from a post device divides the image created by the host device vertically or horizontally and prints out the colors, and in this case, in the vertical division setting, the paper feed direction is horizontal when using a paper feed cassette. , a means for automatically selecting a paper feed cassette in which the paper direction is vertical in the horizontal division setting, and a means for displaying a warning when paper with the paper feeding direction corresponding to the setting is not set. This is achieved by doing so.
[作 用]
サイマルカラー(同時多色)プリントに関して、給紙カ
セットを自動的に選択し、縦又は横の色分けで出力され
る機能を有し、同一サイズの異なる通紙方向の給紙カセ
ットがセットされていない場合に、プリンターの動作を
一時的に停止させ、その旨を警告表示する。[Function] For simultaneous color (simultaneous multi-color) printing, it has a function that automatically selects the paper cassette and outputs in vertical or horizontal color-coded format. If it is not set, the printer will temporarily stop operating and display a warning to that effect.
2段給紙カセットを装着しているプリンターでは、−船
釣にそれぞれ異なるサイズの用紙がそれらにセットされ
ているので、縦又は横の色分はプリントの場合には不都
合であり、上記したような警告が表示される。 この場
合、同一サイズで異なる通紙方向のカセットを装着すべ
きである。For printers equipped with two-stage paper feed cassettes, paper of different sizes is set in them, so vertical or horizontal color separation is not convenient for printing, and as mentioned above, A warning will be displayed. In this case, cassettes of the same size but with different paper passing directions should be installed.
或いは手差し口で通紙方向に合った用紙をセットする。Alternatively, use the manual feed slot to load paper that matches the paper feeding direction.
〔実 施 例]
本発明の1実施例をプリントする1ページ内で現像器を
切換えて同時に2色のプリント(以下「同時2色プリン
ト」という)が可能なプリンターについて添付図面に基
づいて説明する。[Embodiment] An embodiment of the present invention will be described based on the attached drawings about a printer that can print two colors at the same time by switching the developer within one page (hereinafter referred to as "simultaneous two-color printing"). .
実施例要部は、第10図から第12図、第16図及び第
17図に示されている。The main parts of the embodiment are shown in FIGS. 10 to 12, 16, and 17.
第1図はそのプリンターの構成を示す概要断面図である
。FIG. 1 is a schematic sectional view showing the configuration of the printer.
プリンター本体の略中央部には反時計回り方向に回転駆
動可能な感光体ドラム1が配設され、その周囲にはメイ
ンイレーザランプ2、帯電チャージャ3、第1現像B4
、第2現像器5、転写チャージャ8、複写紙の分離チャ
ージャ9、ブレード方式のクリーナ装置10等が順次配
設される。A photoreceptor drum 1 that can be rotated counterclockwise is arranged approximately in the center of the printer body, and around it are a main eraser lamp 2, a charger 3, and a first developer B4.
, a second developing device 5, a transfer charger 8, a copy paper separation charger 9, a blade type cleaner device 10, and the like are arranged in this order.
感光体ドラムlは表面に感光体層を設けたもので、一回
転ごとにイレーザランプ2で光照射を受け、帯電チャー
ジャ3を通過することにより帯電され、レーザー装置部
11から発せられるレーザービームの0N10FFによ
り画像データが露光される。The photoreceptor drum l has a photoreceptor layer on its surface, and is irradiated with light by an eraser lamp 2 each time it rotates, is charged by passing through a charger 3, and is charged with a laser beam emitted from a laser device section 11. Image data is exposed by 0N10FF.
一方、プリンター本体の左側には、それぞれ給紙ローラ
21.23を備え逅上下二段の給紙口が設置され、第1
カセツト20、第2カセツト22が装着されるとともに
、前記カセット20.22に収納される複写紙の搬送路
をローラ対24、タイミングローラ対26、ガイド板2
7、転写位置直前のガイド板28、搬送べると29、定
着装置30、排出ローラ31により構成する。On the other hand, on the left side of the printer body, there are two paper feed ports each equipped with paper feed rollers 21 and 23, upper and lower.
The cassette 20 and the second cassette 22 are installed, and the conveyance path of the copy paper stored in the cassette 20.22 is controlled by a roller pair 24, a timing roller pair 26, a guide plate 2
7. Consists of a guide plate 28 just before the transfer position, a conveyor belt 29, a fixing device 30, and a discharge roller 31.
ホスト装置により形成された画像データは、前記レーザ
ービームの0N10FFにより感光体ドラム1上に露光
され、該ドラム1は画像露光を受は静電潜像を形成する
。 静電潜像には前記第1、第2現像器4.5の選択的
駆動により、第1、第2現像器4.5が所有するトナー
が付着され、その感光体1上のトナー像は転写チャージ
ャ8により、前記タイミングローラ対26からトナー画
像形成領域と先端を合わせて送り出された用紙上に転写
される。 続いて分離チャージャ9により感光体ドラム
10表面から分離され、搬送ベルト29により定着装置
30に送られてトナーを溶融定着された後、排出ローラ
対31により排出トレイ上34に送り出される。 なお
、35は排気ファンである。 感光体ドラム1、給紙ロ
ーラ21.23、ローラ対24、タイミングローラ対2
6、第1現像器4、第2現像器5、滋送ベルト29、定
着装置30、排出ローラ対31等は図示しないメインモ
ータによって駆動する構成とし、前記給紙ローラ21.
23、タイミングローラ対26、ローラ対24、第1、
第2現像器4.5等は単独で動作できるように、ソレノ
イド、電磁スプリングクラッチ等(図示せず)によりメ
インモータの駆動力を伝達、非伝達に切り替える構成と
する。The image data formed by the host device is exposed onto the photoreceptor drum 1 by the 0N10FF laser beam, and the drum 1 receives the image exposure and forms an electrostatic latent image. By selectively driving the first and second developing devices 4.5, toner owned by the first and second developing devices 4.5 is attached to the electrostatic latent image, and the toner image on the photoreceptor 1 is The transfer charger 8 transfers the toner onto the sheet of paper sent out from the timing roller pair 26 with the leading edge aligned with the toner image forming area. Subsequently, the toner is separated from the surface of the photosensitive drum 10 by the separation charger 9, sent to the fixing device 30 by the conveyor belt 29, where the toner is melted and fixed, and then delivered onto the ejection tray 34 by the ejection roller pair 31. Note that 35 is an exhaust fan. Photosensitive drum 1, paper feed rollers 21, 23, roller pair 24, timing roller pair 2
6. The first developing device 4, the second developing device 5, the feed belt 29, the fixing device 30, the discharge roller pair 31, etc. are configured to be driven by a main motor (not shown), and the paper feed roller 21.
23, timing roller pair 26, roller pair 24, first,
The second developing device 4.5 and the like are configured to switch between transmitting and non-transmitting the driving force of the main motor using a solenoid, an electromagnetic spring clutch, etc. (not shown) so that they can operate independently.
第2〜7図は、本実施例装置に用いられる現像器の構造
及びその切り換え駆動を説明する説明図である。2 to 7 are explanatory diagrams illustrating the structure of the developing device used in the apparatus of this embodiment and its switching drive.
現像器4.5は、第2図に示すようにほぼ同一構成とし
てあり、現像JW41内には、感光体ドラム1側から、
順次、現像スリーブ42、給紙ロータ44、およびスク
リュウ45が配設されている。The developing devices 4.5 have almost the same configuration as shown in FIG.
A developing sleeve 42, a paper feed rotor 44, and a screw 45 are arranged in this order.
現像スリーブ42は、非磁性導電材を円筒状(φ24.
5mm)に形成したもので、外周部にはサンドブラスト
処理にて微小凹凸が形成されており、感光体ドラム1と
現像ギャップ:Ds (=0゜6mm)をもって現像
位置x、x’で対向し、露光点Wから現像位置x、x’
までの回転角は、α。The developing sleeve 42 is made of a non-magnetic conductive material in a cylindrical shape (φ24.
5 mm), minute irregularities are formed on the outer periphery by sandblasting, and it faces the photoreceptor drum 1 at development positions x and x' with a development gap: Ds (=0°6 mm), From exposure point W to development position x, x'
The rotation angle up to is α.
α+βにそれぞれ設定されている。They are set to α+β, respectively.
また、現像スリーブ42の現像器MXの背面側には、現
像槽41の内面上部に設けた穂高規制部材49が、穂高
規制ギャップ:Db (−0,4mm)をもって対向し
ている。Further, a brush height regulating member 49 provided on the upper inner surface of the developer tank 41 faces the rear side of the developing device MX of the developing sleeve 42 with a spike height regulating gap: Db (-0.4 mm).
現像スリーブ42の内部には、複数の磁石を軸方向に延
設したマグネットローラ43が設けてあり、それら磁石
の外周面に位置する磁極N1〜N3、Sl、S2の磁力
は、それぞれ、N1=1000G、N2、N3 =50
00.Sl 、S2 =800G(なお、Gはガウスの
略である。)としである。A magnet roller 43 having a plurality of magnets extending in the axial direction is provided inside the developing sleeve 42, and the magnetic forces of the magnetic poles N1 to N3, Sl, and S2 located on the outer peripheral surface of these magnets are respectively N1= 1000G, N2, N3 =50
00. S1, S2 = 800G (G is an abbreviation for Gauss).
前記磁極N1の中心は、第4図に示すように、磁極S1
の中心から時計回り方向に01 (80°)移動した所
に配置されており、磁極N3は、磁極N1が感光体ドラ
ム1と対向している状態で、穂高規制部材49の対向部
から反時針回り方向に02 (40°)移動した所に中
心を位置するように設置されている。As shown in FIG. 4, the center of the magnetic pole N1 is located at the magnetic pole S1.
The magnetic pole N3 is located at a position shifted clockwise by 01 (80°) from the center of the magnetic pole N3, and the magnetic pole N3 is moved from the opposing part of the ear height regulating member 49 to the counter-hour hand with the magnetic pole N1 facing the photosensitive drum 1. It is installed so that the center is located at a location moved by 02 degrees (40 degrees) in the rotational direction.
マグネットローラ43は、第3図に示すよ°うに、その
支軸の一端部43aが現像スリーブ42の内部に設けた
軸受凹所42cに支持され、支軸の他端部43bが現像
槽41の側壁に支持されており、下記に詳述する移動手
段60によって所定角度(θ1=40°)回動可能とし
である。As shown in FIG. 3, the magnet roller 43 has one end 43a of its spindle supported in a bearing recess 42c provided inside the developing sleeve 42, and the other end 43b of the spindle supported in a bearing recess 42c provided inside the developing sleeve 41. It is supported by a side wall and can be rotated by a predetermined angle (θ1=40°) by a moving means 60, which will be described in detail below.
一方、現像スリーブ42は、第3図における右側の軸受
部42bが、マグネットローラ43の支軸43bに支持
され、反対側の支軸42aが現像槽41の側壁に支持さ
れ、駆動手段50によって回動駆動するようにしである
。On the other hand, the developing sleeve 42 has a bearing portion 42b on the right side in FIG. It is designed to be dynamically driven.
供給ローラ44、スクリュウ45は、仕切り壁48によ
って仕切られた搬送路46.47にそれぞれ配設されて
おり、これらローラ44.45は、それぞれの支軸44
a、45aを現像8W41の側壁に軸支させ、駆動手段
50によって回転駆動するようにしである。The supply roller 44 and the screw 45 are respectively arranged in transport paths 46 and 47 separated by a partition wall 48, and these rollers 44 and 45 are
a, 45a are pivotally supported on the side wall of the developer 8W41, and are rotationally driven by a driving means 50.
なお、搬送路46.47は、第3図に示すように、現像
槽41の両側で連通している。Note that the transport paths 46 and 47 communicate with each other on both sides of the developer tank 41, as shown in FIG.
以下、現像器4.5、供給ローラ44、およびスクリュ
ウ45の駆動手段50について説明する。The developing device 4.5, the supply roller 44, and the driving means 50 for the screw 45 will be described below.
第3図に示すように、現像スリーブ420支軸42aと
供給ローラ44の支軸44aにはベルト51が掛けてあ
り、供給ローラ44の支軸44aとスクリュウ45の支
軸45aにもベルト52が掛けである。As shown in FIG. 3, a belt 51 is applied to the support shaft 42a of the developing sleeve 420 and the support shaft 44a of the supply roller 44, and a belt 52 is also applied to the support shaft 44a of the supply roller 44 and the support shaft 45a of the screw 45. It's a hang.
また、保給ローラ44の支軸44a@部にはギヤ53が
取り付けてあり、このギヤ53はモータ54の駆動ギヤ
55と噛み合っている。Further, a gear 53 is attached to the support shaft 44a of the maintenance roller 44, and this gear 53 meshes with a drive gear 55 of a motor 54.
したがって、モータ54を駆動して駆動ギヤ55を第3
図に示す実線方向に回転すると、ギヤ53、ベル)51
.52はそれぞれ実線方向に動作し、現像スリーブ42
、供給口ニラ44、スクリュウ45を矢印す、c、d方
向(第2図参照)にそれぞれ回転するようにしである。Therefore, the motor 54 is driven to move the drive gear 55 to the third position.
When rotated in the direction of the solid line shown in the figure, the gear 53, bell) 51
.. 52 respectively move in the solid line direction, and the developing sleeve 42
, the supply port latch 44, and the screw 45 are configured to rotate in the directions of arrows 3, c, and d (see FIG. 2), respectively.
なお、現像スリーブ42は240rpmで回転するよ
うにしである。Note that the developing sleeve 42 is designed to rotate at 240 rpm.
前記マグネットローラ43の移動手段60は、第5図、
第7図に示すように、レバー61と、スプリング62と
、ソレノイド63とから構成されており、レバー61は
マグネットローラ43の°支軸43bの′iA部に固定
され、その一端部には現像p141に固定したスプリン
グ62の一端が取り付けられ、常時矢印e方向に付勢さ
れている。 また、レバー61の他端側にはソレノイド
63のプランジャ64が係止してあり、ソレノイド63
を駆動するとスプリング62の付勢力に抗してレバー6
1を矢印e′方向に回転するようにしである。The moving means 60 for the magnet roller 43 is shown in FIG.
As shown in FIG. 7, it is composed of a lever 61, a spring 62, and a solenoid 63. The lever 61 is fixed to a part 'iA of the spindle 43b of the magnet roller 43, and one end of the lever 61 has a developing One end of a spring 62 fixed to p141 is attached and is always biased in the direction of arrow e. Further, a plunger 64 of a solenoid 63 is locked on the other end side of the lever 61.
When the lever 6 is driven, the lever 6 resists the biasing force of the spring 62.
1 is rotated in the direction of arrow e'.
ソレノイド63が非動作時、即ち、レバー61が第5図
に示す状態にあるとき、第4図に示すように、マグネッ
トローラ43の磁極N1が感光体ドラムlと対向し、磁
極N3は穂高規制部材49との対向部から反時計回り方
向にθ2 (40°)移動した所に退避している。When the solenoid 63 is not operating, that is, when the lever 61 is in the state shown in FIG. 5, the magnetic pole N1 of the magnet roller 43 faces the photoreceptor drum l, and the magnetic pole N3 is in the height regulating position, as shown in FIG. It is retracted to a position θ2 (40°) moved counterclockwise from the part facing the member 49.
逆に、ソレノイド63が駆動し、レバー61が第7図に
示す状態にあるとき、第6図に示すように、磁極N3が
穂高規制部材49に対向し、感光体ドラムlとの対向部
には、磁極N1と磁極S1の中間部が対向するようにし
である。On the other hand, when the solenoid 63 is driven and the lever 61 is in the state shown in FIG. The intermediate portions of the magnetic pole N1 and the magnetic pole S1 are arranged to face each other.
前記第4図に示す状態では、現像装置4から感光体ドラ
ム1にトナーが付着し、第6図に示す状態では現像器W
5から感光体ドラム1にトナーが付着しない。 すなわ
ち、第6図の状態においては、N5SO雨磁極の中間部
が感光体ドラム1と対向する為、現像スリーブ42上の
トナーが無い部分が前記感光体ドラム1に対向するよう
になるからである。In the state shown in FIG. 4, toner adheres to the photosensitive drum 1 from the developing device 4, and in the state shown in FIG.
5, toner does not adhere to the photosensitive drum 1. That is, in the state shown in FIG. 6, the middle part of the N5SO rain magnetic pole faces the photosensitive drum 1, so the part of the developing sleeve 42 where there is no toner comes to face the photosensitive drum 1. .
上記のような構成を有する現像装置を複数装着し、所定
の画像形成領域に対してタイミングを合わせて、切り換
え駆動することにより異なる画像形成領域に対して異な
る色のトナーを付着させることができる。By installing a plurality of developing devices having the above configuration and switching and driving them at the same timing for a predetermined image forming area, toners of different colors can be attached to different image forming areas.
第8図は、ホスト装置71若しくはコントローラ72と
プリンターエンジン73との間の画像データ及び現像器
制御情報などの送受信を表したブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing transmission and reception of image data, developer control information, etc. between the host device 71 or controller 72 and the printer engine 73.
ホスト装置71によりバス■により送信されるプリント
データには、画像データ及び現像器制御情報並びに分割
情報(用紙セレクト)が含まれる。The print data transmitted by the host device 71 via the bus (2) includes image data, developer control information, and division information (paper selection).
このプリントデータを受信したコントローラ72は、画
像データから実プリントイメージ(ピッ・トマツプ)を
作成し、バス■によりプリンターエンジン73に送信す
る。 また現像器制御情報並びに用紙選択情報はバス■
によりスティタス情報としてプリンターエンジン73に
送信する。 前記バス■、■により各情報を受取ったプ
リンターエンジン73のCPU74は、この情報をもと
にプリンターを駆動するとともに、発光体(レザー)7
5のON、OFF及びバス■、[相]により第1、第2
現像器の切換え駆動を、そして用紙の切換えをバス■゛
、■によって制御する。 前記CPTJ74にはバス■
、■により、画像データからラインを判別する判別回路
76からの情報によりライン数をカウントするラインカ
ウンタ77を接続する。Upon receiving this print data, the controller 72 creates an actual print image (pit map) from the image data and transmits it to the printer engine 73 via the bus (2). In addition, developer control information and paper selection information are provided via the bus■
The status information is sent to the printer engine 73 as status information. The CPU 74 of the printer engine 73, which has received each information via the buses ■ and ■, drives the printer based on this information, and also operates the light emitter (leather) 7
1st and 2nd by ON, OFF of 5 and bus ■, [phase]
The switching drive of the developing device and the switching of paper are controlled by buses 1 and 2. There is a bus for CPTJ74 mentioned above.
, ■ connects a line counter 77 that counts the number of lines based on information from a discrimination circuit 76 that discriminates lines from image data.
さらに、ラスターカウンタ78をバス■、■により接続
しバス■によりラスターセンサー79を接続する。 こ
れにより、現像器切電えタイミングを設定するディジタ
ルデータとして、用紙先端からの距離、ライン数、ラス
ター数のいずれかを用いることが可能となる。 80
は操作パネルであり、カセット選択状態としてl5ts
2nd。Furthermore, the raster counter 78 is connected through buses 1 and 2, and the raster sensor 79 is connected through bus 2. This makes it possible to use any one of the distance from the leading edge of the paper, the number of lines, and the number of rasters as digital data for setting the timing for turning off the power to the developer. 80
is the operation panel, and the cassette selection state is l5ts.
2nd.
マニュアル(手差し給紙)を示すLED85.86.8
7とそれらの選択を順次切換えるカセット選択スイッチ
82を有する。LED 85.86.8 indicating manual (manual paper feed)
7 and a cassette selection switch 82 for sequentially switching the selection thereof.
第9図は、コントローラー72の制御のメインルーチン
を示したフローチャートであって、(ステップ5100
)(以下、「ステップ」と略す)でデータ入力ルーチン
が実行され、ホスト装置71からの画像データ及びプリ
ンターに対する制御゛データを受信する。 (SIO
I)ではイメージ作成ルーチンが実行され、画像データ
をイメージバッファへ展開する。 次に(S 102)
では、プリンターの各種状態の指示ルーチンが実行され
、プリンターに対する制御データを各々処理する。FIG. 9 is a flowchart showing the main routine of control of the controller 72 (step 5100
) (hereinafter abbreviated as "step"), a data input routine is executed, and image data and control data for the printer are received from the host device 71. (SIO
In I), an image creation routine is executed and image data is developed into an image buffer. Next (S 102)
Then, routines indicating various states of the printer are executed, and control data for the printer is processed.
その制御データには、現像器の選択、同時2色プリント
の指示、同時2色プリントのための現像器の切換えタイ
ミング等のデータ及び給紙口の選択、各種付属機能、の
モード設定等の指示データがが含まれる。 本ルーチン
については後に詳述する。 続いて(S103)でホス
ト装置からのプリント要求がなされたかどうかを判定し
、要求があれば(S 103でYES)実際にプリンタ
ーを起動するためのコマンドを出力する(S104)。The control data includes data such as developer selection, simultaneous two-color printing instructions, developer switching timing for simultaneous two-color printing, paper feed port selection, and mode settings for various additional functions. Contains data. This routine will be detailed later. Subsequently (S103), it is determined whether a print request has been made from the host device, and if there is a request (YES in S103), a command to actually start the printer is output (S104).
この場合、コントローラー72としては画像データを出
力するモードとなる。 また、−旦プリントモードに入
ると基本的にプリント終了まで(S105)、プリント
モードを継続し、プリント終了とともに、通常のル:ブ
に復帰するものとする。In this case, the controller 72 is in a mode for outputting image data. Furthermore, once the printing mode is entered, the printing mode is basically continued until the printing is finished (S105), and when the printing is finished, the normal routine is resumed.
第10図は、前記したプリンターの各種状態の指示ルー
チンを示したフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an instruction routine for various states of the printer described above.
プリンターの状態指示については、前記のように給紙口
の選択、各種付属機能のモード設定等の他に数多くある
が、本ルーチンにおいては、2色間時プリントモードの
実行を説明するため、現像器選択、同時2色プリント指
示、同時2色プリントエリア指示の3項目に止める。There are many printer status instructions in addition to paper feed selection, mode settings for various attached functions, etc. as mentioned above, but in this routine, in order to explain the execution of the two-color interval print mode, The settings are limited to three items: device selection, simultaneous two-color print instruction, and simultaneous two-color print area instruction.
まず(S 200)で現像器選択指示かどうかを判定し
YESならば、(3201)で第1現像器が選択されて
いるかどうかを判別し、選択されていれば第1現像器の
使用を設定しくS 202)、選択されていなければ第
2現像器の使用を設定する(S 203)。 続いて(
S 204)で同時2色プリント指示が行われているか
どうかを判断し、指示なき場合(S 204でN O)
は普通プリントモードを設定する(S 205)。 普
通プリントモードとは選択された現像器により1ペ一ジ
全面を現像する態様のプリントをいう。 前記(S20
4)で同時2色プリント指定が行われている場合には、
同時2色プリントモードを指定する(S206)。 さ
らに(S 207)に進み同時2色プリントエリアデー
タの指示であるかどうかを判定し、YESであれば同時
2色プリントエリアデータを設定しく5208)L、そ
してその2色プリントが縦分割指定であれば(5211
)、5213において横通しカセット選択指定を行い、
NOであれば縦通しカセット選択指定(S212)を行
う。 続いて、(5209)でその他のプリンター状態
の指示について判定し、その指示に従いプリンターに対
して各種状態設定を行う(S210)。 ここでのプリ
ンターに対する各種状態設定は、例えばプリンター及び
プリンターエンジンに対して共通にアクセスできるRA
Mエリアにデータを設定する方式でもよいし、シリアル
の通信を行って随時データを更新して設定する方式であ
ってもよい。First, in (S200) it is determined whether the instruction is to select a developer, and if YES, it is determined in (3201) whether or not the first developer is selected, and if it is selected, the use of the first developer is set. (S202), and if it is not selected, the second developing device is set to be used (S203). continue(
In step S204), it is determined whether or not a simultaneous two-color print instruction has been issued, and if there is no instruction (NO in step S204).
sets the normal print mode (S205). The normal print mode refers to printing in which the entire surface of one page is developed by the selected developer. Said (S20
If simultaneous two-color printing is specified in 4),
Simultaneous two-color print mode is designated (S206). Further, the process proceeds to (S207), and it is determined whether the instruction is for simultaneous two-color print area data, and if YES, simultaneous two-color print area data is set. If there is (5211
), the horizontal passing cassette selection is specified at 5213,
If NO, a vertical cassette selection designation is performed (S212). Subsequently, in (5209), other printer status instructions are determined, and various status settings are made for the printer according to the instructions (S210). Various status settings for the printer here can be made, for example, on the RA that can be accessed in common for the printer and printer engine.
A method may be used in which data is set in the M area, or a method in which data is updated and set at any time through serial communication may be used.
また、前記同時2色プリントエリアデータの設定は、用
紙先端からの距離を“mm“で表し、それをプリンター
エンジンのインターフェイスにとって扱いやすい16進
データに置換して、プリンターへの状態指示データとし
て扱うことにより行う。 例えば第11a図(a)に示
すように用紙先端から100mmの所で現像器を切り換
える場合、16進データとして64Hをプリンター状態
指示データとして扱う。 さらに、同図(b)、(c)
に示すように、用紙先端からの行数あるいはラスター数
による同時2色プリントエリアデータの設定も行うこと
ができる。 第11a図の場合、横分割指定であり、た
の際用紙は縦通しが選択される。 ここで図中の矢印は
通紙方向を示している。 第11b図は、縦分割指定の
2色プリントの例を示しており、この際用紙は横通しが
選択される。In addition, to set the simultaneous two-color print area data, the distance from the leading edge of the paper is expressed in mm, and this is replaced with hexadecimal data that is easy to handle for the printer engine interface, and is treated as status instruction data to the printer. To do this. For example, when switching the developing device at a position 100 mm from the leading edge of the paper as shown in FIG. 11a (a), hexadecimal data 64H is treated as printer status indication data. Furthermore, the same figure (b), (c)
As shown in , it is also possible to set simultaneous two-color print area data based on the number of lines from the leading edge of the paper or the number of rasters. In the case of FIG. 11a, horizontal division is specified, and vertical threading of the paper is selected. Here, the arrow in the figure indicates the paper passing direction. FIG. 11b shows an example of two-color printing with vertical division specified, and in this case, horizontal running of the paper is selected.
第12図は、プリンターエンジンを制御するためのメイ
ンルーチンのフローを示し、(S300)でプリンター
エンジンの初期設定を行う。 続いてメインループに入
り、(5301)、(S302)でそれぞれインプット
処理ルーチン、アウトブット処理ルーチンを実行する。FIG. 12 shows the flow of the main routine for controlling the printer engine, and initial settings of the printer engine are performed in (S300). Next, the main loop is entered, and an input processing routine and an output processing routine are executed in (5301) and (S302), respectively.
(S303)ではコントローラからのプリント指令
の有無をチエツクし、プリント指令があれば、(S30
6)に進み、指定の用紙サイズをチエツクする。In (S303), the presence or absence of a print command from the controller is checked, and if there is a print command, (S30
Proceed to step 6) and check the specified paper size.
このチエツクにより指定のサイズがなければ(S307
)でNOとなり、(S 305)へ飛び、指定のサイズ
がセットされるまで待つ。 他方、Yesの場合は(S
304)の処理が行なわれ、(S305)のループ管理
(ループタイム管理等)ルーチンが実行され 再び(5
301)のインプット処理ルーチンに戻る。 (33
03)でプリント指令が無かったときは、前記(S30
5)のループ管理ルーチンを実行し、同様に(SjOl
)のインプット処理ルーチンに戻る。If the specified size is not found by this check (S307
), the process jumps to (S305) and waits until the specified size is set. On the other hand, if Yes, (S
304) is performed, the loop management (loop time management, etc.) routine of (S305) is executed, and the process of (5) is performed again.
The process returns to the input processing routine of 301). (33
If there is no print command in 03), the above (S30
5), and similarly execute the loop management routine (SjOl
) returns to the input processing routine.
第16図は(S 306)の用紙セレクト処理を示す。FIG. 16 shows the paper selection process (S306).
ここでは指定用紙サイズに応じて給紙カセットを選択
し、それに対応するカセット選択表示LEDの点灯デー
タをセットする。 まず、(S500)で指定用紙サイ
ズ(サイズと方向)が第1(First)カセット20
にセットされているか判定し、(3501)で同様に第
2(Second)カセット21についても判定し、ま
た゛(S 502)でマニュアル口(手差し口)にセッ
トされているかを判定し、いずれもNOならば指定の用
紙がないと判断され、次にプリントすべきデータが最初
のページの場合(S503)、全てのカセット選択表示
LED85.86.87をブリンクさせて(S504)
、オペレータにカセット口への指定用紙サイズのカセッ
トの装填をうながす。Here, a paper feed cassette is selected according to the designated paper size, and lighting data for the corresponding cassette selection display LED is set. First, in (S500), the specified paper size (size and direction) is set to the first cassette 20.
It is determined whether the second cassette 21 is set in the cassette (3501), and it is determined whether the second cassette 21 is set in the manual port (manual feed port) in (S502). If so, it is determined that the specified paper is not available, and if the data to be printed next is the first page (S503), all cassette selection display LEDs 85, 86, and 87 are blinked (S504).
, prompts the operator to load a cassette with the specified paper size into the cassette opening.
(S505)で用紙なしとして、プリント動作に入らな
いようにする。(S505), it is determined that there is no paper and the printing operation is not started.
他方、(S500)で指定用紙があった場合は、第1カ
セツトを給紙口とし、第1カセット選択表示LED85
を点灯指定、第2カセット選択表示LED86、マニュ
アル選択表示LEDを消灯指定して表示を行う (S5
06)。 (S501)でYESならば第2カセツト
を給紙口とし、LED86を点灯指定、LED85.8
7を消灯指定する(S 507)。 さらに(3502
)でYESならば、マニュアル口を給紙口とし、LED
87を点灯指定、LED85.86を消灯指定する(3
508)。On the other hand, if there is designated paper in (S500), the first cassette is set as the paper feed slot, and the first cassette selection display LED 85
is specified to be turned on, and the second cassette selection display LED 86 and manual selection display LED are specified to be turned off (S5
06). If YES in (S501), the second cassette is set as the paper feed slot, LED86 is specified to be turned on, and LED85.8 is specified.
7 is designated to be turned off (S507). Furthermore (3502
), if YES, set the manual slot as the paper feed slot and turn on the LED.
Specify LED 87 to turn on and LED 85.86 to turn off (3
508).
(S511)では指定サイズ有としてプリント許可をし
、リターンする。In (S511), printing is permitted as the specified size is found, and the process returns.
(S 503)で最初のページでない場合、(S509
)では前ページが第1カセツトとであれば(5510)
において第2カセツトとマニュアルの表示部に対しブリ
ンクデータをセットしカセットの交換をうながす。
(S512)、(S513)も同様に第2カセツトをチ
エツクし、同様の表示データを設定し、(S514)で
は前回がマニュアルのため第1、第2カセツトをブリン
クさせる。If it is not the first page in (S503), (S509
), if the previous page is the first cassette (5510)
At this point, blink data is set on the second cassette and manual display section to prompt the cassette to be replaced.
In (S512) and (S513), the second cassette is similarly checked and the same display data is set, and in (S514) the first and second cassettes are blinked because the previous time was manual.
上記ルーチンにより操作パネル上のカセットの表示が決
定され、このような表示及び点消灯の実際の出力は、第
12図の(S302)によるアウトプットルーチンで行
われる。The above routine determines the display of the cassette on the operation panel, and the actual output of such display and turning on/off is performed in the output routine (S302) in FIG. 12.
第17図は、操作パネルの部分上面図である。FIG. 17 is a partial top view of the operation panel.
この図において、82はカセット選択スイッチである。In this figure, 82 is a cassette selection switch.
なお、トナー選択スイッチ81、表示部83.84は
本発明ととくに関係ない。Note that the toner selection switch 81 and the display sections 83 and 84 are not particularly relevant to the present invention.
第13°図は前記シーケンス処理ルーチン(S304)
の内容を示したもので(S310)でローラ処理ルーチ
ンが実行され、給排紙ローラを制御して用紙の給排紙を
行う、 (S311)ではレーザー(露光)処理ル
ーチンが実行され、レーザーの0N10FFを制御する
。 (S312)はその他の処理ルーチンであって、
異常発生時等の処理が行われる。 続いて(5313)
で現像器処理ルーチンが実行され、同時2色プリントモ
ードの場合の現像器の切換え制御を行う。Figure 13 shows the sequence processing routine (S304)
In (S310), a roller processing routine is executed, and the paper feed/discharge rollers are controlled to feed and discharge the paper.In (S311), a laser (exposure) processing routine is executed, and the laser (exposure) processing routine is executed. Controls 0N10FF. (S312) is another processing routine,
Processing is performed when an abnormality occurs. Next (5313)
A developer processing routine is executed to control switching of the developer in the simultaneous two-color print mode.
同時2色プリントモードにおける現像器の切換えタイミ
ングの設定及び制御は、前記第13図に示すレーザー(
fX光)処理ルーチン(S311)で行われ、実際の切
換えは(S313)の現像器処理ルーチンにより行う。The setting and control of the switching timing of the developing device in the simultaneous two-color print mode is performed using the laser (
fX light) processing routine (S311), and actual switching is performed in the developing device processing routine (S313).
第14図は前記レーザー(露光)処理ルーチンの内容を
示したフローチャートである。FIG. 14 is a flow chart showing the contents of the laser (exposure) processing routine.
コントローラ72よりプリント指令を受信したプリンタ
ーエンジン73は前記したようにシーケンス処理プロセ
スに入るが、第14図の(S320)で示すように、ま
ずレーザーのON10 F Fをチエツクする。 この
場合、当初レーザーはOFFであるから、(S321)
τレーザーON (露光)の要求の有無をチエツクし、
要求があればレーザーをONする(S322)とともに
、プリントエリアのカウンタをリセットして(3323
)プリント開始位置とする。 次にメインループを1周
し再びシーケンス処理ループに戻ると、レーザーON
/○FFチエツク(S 320)でレーザーがONとな
っているため、プリントエリアのカウンタをインクリメ
ントしく5324)、Pいて(S325)、(S327
)でそれぞ゛れタイマ設定時間(T1)、(T2)が設
定されているかどうかをチエツクし、設定されていれば
、タイマ設定時間(T1)、(T2)をデクリメントす
る(S 326)、(3,328)、 前記プリント
エリアのカウンタのインクリメントは、レーザー露光開
始後メインループを一周する時間、露光が進行したこと
を示し、タイマ設定時間のデクリメントは現像器切換え
タイミングを制御するものであ。The printer engine 73 that has received the print command from the controller 72 enters the sequence processing process as described above, but first checks the ON10FF of the laser, as shown in (S320) in FIG. 14. In this case, since the laser is initially OFF, (S321)
Check whether there is a request for τ laser ON (exposure),
If requested, the laser is turned on (S322) and the print area counter is reset (3323).
) as the print start position. Next, when the main loop goes around once and returns to the sequence processing loop, the laser is turned on.
/○Since the laser is ON in FF check (S320), increment the print area counter (5324), P (S325), (S327).
) to check whether the timer setting times (T1) and (T2) are set, respectively, and if they are set, the timer setting times (T1) and (T2) are decremented (S326). (3, 328), the increment of the counter in the print area indicates that the exposure has progressed for the time it takes to go around the main loop after the start of laser exposure, and the decrement of the timer setting time controls the timing of switching the developer. .
るタイマ設定時間(TI)、(T2)の役割は後に説明
する。The role of the timer setting time (TI) and (T2) will be explained later.
第15図(a)、(b)は現像器処理ルーチン(S31
3)の詳細を示したフローチャートである。FIGS. 15(a) and 15(b) show the developing unit processing routine (S31
3) is a flowchart showing details of step 3).
まず(S400)で同時2色プリントモードか否かをチ
エツクし、同時2色プリントモードでない普通プリント
モードの場合は、(S401)〜(S 405)により
2つの現像器のうちどちらか一方のみを選択駆動し、1
頁に亘って同色のプリントを行うものである。 即ち(
S401)で第1現像器が選択されている場合は、第2
現像器を0FFL (5402) 、第1現像器をON
する(S403)。 第2現像器が選択されていれば、
第1現像器を0FFL (S404) 、第2現像器を
ONする(S405)。First, in (S400), it is checked whether or not the simultaneous two-color print mode is in effect. If the simultaneous two-color print mode is not the normal print mode, only one of the two developing devices is activated in (S401) to (S405). Select drive, 1
The same color is printed across the page. That is, (
If the first developing device is selected in S401), the second developing device is selected.
Turn on the developer to 0FFL (5402) and turn on the first developer.
(S403). If the second developer is selected,
The first developing device is set to 0FFL (S404), and the second developing device is turned on (S405).
また(3400)で同時2色プリントモードである場合
には、(S406)に進み同時2色プリントモードでの
初期現像器が設定されているかどうかを判別し、設定さ
れていない場合には、(S407)で初期現像器を設定
する。 続いて(8408)でコントローラ72から与
えられた同時2色プリントエリアデータと、゛シーケン
ス処理ルーチン中のレーザー(露光)処理ルーチンでイ
ンクリメントしているエリアカウンタの内容が一致して
いるか否かを判断し、一致していればそれぞれ(S 4
09)、(S 410)に進みタイマIに(T1)時間
、タイマHに(T2)時間セットし、タイマセットフラ
グをONする(S411)。If the simultaneous two-color print mode is selected in (3400), the process proceeds to (S406), and it is determined whether the initial developer for the simultaneous two-color print mode is set, and if it is not set, ( In step S407), an initial developing device is set. Next, in (8408), it is determined whether the simultaneous two-color print area data given from the controller 72 matches the contents of the area counter incremented in the laser (exposure) processing routine in the sequence processing routine. and if they match (S 4
09), (S410), sets timer I for (T1) time, timer H for (T2) time, and turns on the timer set flag (S411).
ここでタイマ設定時間(Tl)、(T2)について説明
する。 前記プリントエリアカウンタの内容は、現在露
光している位置の情報を示し、現在露光している露光点
が第1現像器4の現像位置まで到達する時間を(T1)
とし、第2現像器5の現像位置まで到達する時間を(T
2)とする。Here, the timer setting times (Tl) and (T2) will be explained. The contents of the print area counter indicate information about the currently exposed position, and indicate the time (T1) for the currently exposed exposure point to reach the developing position of the first developing device 4.
The time it takes to reach the developing position of the second developing device 5 is (T
2).
即ち、第2図において現在の露光点WがXに到達するま
での時間を(TI)、X’に到達するまでの時間を(T
2)とするものである。 そして、時間(T1)、(T
2)は、感光体ドラム1の周速Vmm/sec、露光点
Wから第1現像器4の現像位置Xまでの周長をJmm、
第2現像器5の現像位置X゛までの周長をKmmとする
と、(T1)、(T2)は次式で求められる。That is, in FIG. 2, the time it takes for the current exposure point W to reach X (TI) and the time it takes for the current exposure point W to reach X' (T
2). And time (T1), (T
2) is the circumferential speed of the photosensitive drum 1 Vmm/sec, the circumferential length from the exposure point W to the developing position X of the first developing device 4 is Jmm,
When the circumferential length of the second developing device 5 to the developing position X' is Kmm, (T1) and (T2) are obtained by the following equations.
(Tl)=J/Vsec。(Tl)=J/Vsec.
(T2)=に/Vs e cである。(T2)=to/Vs e c.
このように前記(S409)、(S410)で示したタ
イマ■、■は露光位置Wから各現像位置x、x”までの
タイムラグ計時用に、同時2色プリントエリア設定デー
タと、現在露光中のエリアが一致した時点でセットされ
計時動作を開始する。In this way, the timers ■ and ■ shown in (S409) and (S410) are used to measure the time lag from the exposure position W to each development position It is set when the areas match and starts timing operation.
また、このタイマ設定時間(T1)、(T2)は前記し
たレーザー(露光)処理ルーチンで順次デクリメントさ
れ計時が進行する。Further, the timer set times (T1) and (T2) are sequentially decremented in the laser (exposure) processing routine described above, and the time measurement progresses.
前記(340B)で同時2色プリントエリアデータとエ
リアカウンタの内容が一致していない場合には、(S4
12)に進んでタイマセットフラグがONしているか否
かをチエツクし、ONしていない場合には本ルーチンを
終了する。 タイマセットフラグがONの場合(S41
2でYES)は、タイマ設定時間(Tl)、(T2)の
タイムアツプが(S413)、(S 418)でチエツ
クされる。 (S413)でタイマ設定時間(Tl)
のタイムアツプを確認すると、前記タイマ設定時間(T
1)をリセットしく5414)、第1現像器4がONと
なって作動していれば(S415でYES) 、第1現
像器4を0FFL (S416) 、OFFしていれば
第1現像器4をONにして第1現像器4を切換える。
また(3418)でタイマ設定時間(T2)のタイムア
ツプを確認すると、前記タイマ設定時間(T2)をリセ
ットしく5419)、第2現像器5がONとなって作動
していれば(S 420でYES) 、第2現像器5を
0FFL (S 421) 、0FFLYいれば第2現
像器5をONにして第2現像器5を切換える(S 42
2)とともにタイマセットフラグをリセットする(S
423)。 このようにして初期設定現像器に左右され
ない現像器の切換え駆動が行われる。If the simultaneous two-color print area data and the area counter contents do not match in (340B), (S4
Proceeding to step 12), it is checked whether the timer set flag is ON or not, and if it is not ON, this routine is ended. When the timer set flag is ON (S41
2 (YES), the time-up of the timer setting time (Tl) and (T2) is checked in (S413) and (S418). (S413) sets the timer setting time (Tl)
When you check the time up, the timer setting time (T
1) (5414), if the first developing device 4 is ON and operating (YES in S415), the first developing device 4 is set to 0FFL (S416), and if it is OFF, the first developing device 4 is set to 0FFL (S416). is turned on to switch the first developing device 4.
Also, when it is confirmed that the timer setting time (T2) has timed up in (3418), the timer setting time (T2) is reset (5419), and if the second developing device 5 is turned on and operating (YES in S420). ), the second developing device 5 is set to 0FFL (S421), and if it is 0FFLY, the second developing device 5 is turned ON and the second developing device 5 is switched (S42
2) and reset the timer set flag (S
423). In this way, the switching drive of the developing device is performed without being influenced by the initial setting developing device.
なお、本実施例では2つの現像器の選択的切換え駆動に
より同時2色プリントを実現するようにしたが、3つ以
上の現像器の選択的切換え駆動により同時多色プリント
を実現することもできる。In this embodiment, simultaneous two-color printing is achieved by selectively switching and driving two developing units, but simultaneous multi-color printing can also be achieved by selectively switching and driving three or more developing units. .
また、前述したように、コントローラ72は、ホスト装
置71から送られてくる画像データと制御データに基づ
いて実プリントイメージ(ビットマツプ)を作成するが
、その制御データのうち縦、横分割の設定データに基づ
いて或いは通紙方向に対応してそのイメージを回転する
などの処理が行なわれる。Further, as described above, the controller 72 creates an actual print image (bitmap) based on the image data and control data sent from the host device 71, and among the control data, the setting data for vertical and horizontal division is Processing such as rotating the image based on the paper passing direction or in accordance with the paper feeding direction is performed.
[効 果]
本発明は、前記した具体的構成及び実施例の説明で明ら
かなように、異なる色の現像剤を所有する複数の現像器
を、選択的に切換え駆動するための切換えタイミングの
設定を、ホスト装置から送られる信号により行うように
したから、プリンターにおける現像器の切換えを、プリ
ントする1ページ内で行って容易に同時多色プリントを
実現することができるとともに、縦分割、横分割に応じ
た通紙方向を持つ給紙カセットを自動的に切換え選択し
、選択すべき給紙カセットがセットされていない場合に
は警告表示されるので、使い勝手がよい。[Effects] As is clear from the description of the specific configuration and embodiments described above, the present invention provides switching timing settings for selectively switching and driving a plurality of developing devices having different color developers. Since this is done using signals sent from the host device, it is possible to change the developing device in the printer within one page to be printed, easily realizing simultaneous multi-color printing, as well as vertical and horizontal division. It is easy to use because it automatically switches and selects the paper feed cassette with the paper feed direction corresponding to the paper feed direction, and a warning is displayed if the paper feed cassette to be selected is not set.
また、シングルカセット装着のものでも、通紙が縦、横
に可能であれば、縦、横分割色分けのプリントが得られ
る。Furthermore, even with a single cassette installed, if paper can be passed both vertically and horizontally, it is possible to obtain color-coded prints that are separated vertically and horizontally.
2段カセットのものでも、カセットを再セットするが、
または特定の頁のみ分割方向が異なるならば手差しで簡
単に処理でき、使い勝手がよい。Even if it is a two-tier cassette, the cassette must be reset,
Alternatively, if only a specific page has a different dividing direction, it can be easily processed by manual feeding, which is convenient.
第1図は本発明にかかるプリンターの概略縦断面図、第
2図から第7図は感光体と連動する現像器の構造及び切
換え駆動を説明する各説明図、第8図はホスト装置、コ
ントローラ及びプリンターエンジン間のデータの流れを
示すブロック図、第9図はコントローラの制御例を示す
フローチャート、第1θ図はプリンターの各種状態指示
例のフローチャート、第11a図と第11b図は横、縦
分割のそれぞれの同時2色プリントエリアデータ設定例
の態様図、第12図はプリンター制御例のフローチャー
ト、第13図はシーケンス処理例のフローチャート、第
14図はレーザ露光処理例のフローチャート、第15図
(a)と第15図(b)は現像器処理例のフローチャー
ト、第16図は用紙セレクト例のフローチャート、第1
7図は操作パネルの部分上面図である。
1は感光体、4と5は現像器、71はホスト装置、72
はコントローラ、’73 ハブリンターエンジン、74
はCPU、80は操作パネル、82はカセット選択スイ
ッチである。
特許出願人 ミノルタカメラ株式会社
第9図
第11b図
(a) (b)
第12図
第16図FIG. 1 is a schematic vertical sectional view of a printer according to the present invention, FIGS. 2 to 7 are explanatory diagrams illustrating the structure and switching drive of a developing device interlocked with a photoreceptor, and FIG. 8 is a host device and a controller. FIG. 9 is a flowchart showing an example of controller control, FIG. 1θ is a flowchart of an example of printer status instructions, and FIGS. 11a and 11b are horizontal and vertical divisions. Fig. 12 is a flowchart of an example of printer control, Fig. 13 is a flowchart of an example of sequence processing, Fig. 14 is a flowchart of an example of laser exposure processing, and Fig. 15 ( a) and FIG. 15(b) are flowcharts of an example of developer processing, and FIG. 16 is a flowchart of an example of paper selection.
FIG. 7 is a partial top view of the operation panel. 1 is a photoreceptor, 4 and 5 are developing devices, 71 is a host device, 72
Controller, '73 hub printer engine, '74
80 is a control panel, and 82 is a cassette selection switch. Patent applicant Minolta Camera Co., Ltd. Figure 9 Figure 11b (a) (b) Figure 12 Figure 16
Claims (1)
、該複数の現像器を選択的に切換え駆動させるための現
像器切換えタイミングの設定をホスト装置からの信号に
より行なうプリンターにおいて、ホスト装置により作成
された画像を縦又は横分割して色分けプリント出力し、
その際縦分割の設定では用紙の通紙方向が横の給紙カセ
ットを、横分割の設定では用紙の方向が縦の給紙カセッ
トを、それぞれ自動的に選択する手段と、該設定に対応
する通紙方向の用紙がセットされていない場合に警告表
示する手段とを具備していることを特徴とする、プリン
ター。1. Created by the host device in a printer that is equipped with a plurality of developing devices each having a different developer and uses a signal from the host device to set the developing device switching timing for selectively switching and driving the plurality of developing devices. Divide the image vertically or horizontally and print out color-coded images.
In this case, there is a means for automatically selecting a paper feed cassette with a horizontal paper feed direction in the vertical split setting, and a paper feed cassette with the paper feed direction vertical in the horizontal split setting, and a means corresponding to the setting. 1. A printer characterized by comprising means for displaying a warning when paper is not set in the paper feeding direction.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63093228A JPH01263670A (en) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | Printer |
US07/337,096 US4914454A (en) | 1988-04-14 | 1989-04-12 | Image recording system capable of forming image with different colors in different areas |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63093228A JPH01263670A (en) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | Printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01263670A true JPH01263670A (en) | 1989-10-20 |
Family
ID=14076683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63093228A Pending JPH01263670A (en) | 1988-04-14 | 1988-04-14 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01263670A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6336104B1 (en) * | 1997-03-21 | 2002-01-01 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for providing and processing installment plans at a terminal |
US6980968B1 (en) * | 1997-03-21 | 2005-12-27 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for providing and processing installment plans at a terminal |
-
1988
- 1988-04-14 JP JP63093228A patent/JPH01263670A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6336104B1 (en) * | 1997-03-21 | 2002-01-01 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for providing and processing installment plans at a terminal |
US6980968B1 (en) * | 1997-03-21 | 2005-12-27 | Walker Digital, Llc | Method and apparatus for providing and processing installment plans at a terminal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60260967A (en) | Developing device | |
EP0370495B1 (en) | Image forming apparatus capable of performing a color mode and a monochromatic mode | |
JP2008281601A (en) | Image forming apparatus | |
JPH01263670A (en) | Printer | |
US4949124A (en) | Image forming apparatus having plural developing units and an arrangement for selecting the developing unit having the highest use count | |
US4958192A (en) | Image forming apparatus having plural developing units and a device for selecting a predetermined developing unit | |
US5070363A (en) | Counting system for use in a copying machine | |
JPS61151576A (en) | Developing device | |
JPH01263671A (en) | Printer | |
EP0293543B1 (en) | Image duplicating apparatus | |
US4914454A (en) | Image recording system capable of forming image with different colors in different areas | |
JPH01263669A (en) | Printer | |
US5025323A (en) | Deveoloping unit switching device for a printer | |
JPH01188869A (en) | Device for switching developing device of printer | |
JPH01177567A (en) | Device for switching developing device of printer | |
JPH01159671A (en) | Developing unit switching device for printer | |
US5066986A (en) | Image recording system for controlling developing devices | |
JP2001293933A (en) | Method and device for controlling charging of fee and image processor | |
JP2769694B2 (en) | Image forming device | |
JP2980203B2 (en) | Printer | |
JPS61231575A (en) | Image forming device | |
JPS63200174A (en) | Image forming device | |
JPS6395472A (en) | Control method for switching developing device of picture forming device | |
JPS63306470A (en) | Copying machine | |
JPH0651606A (en) | Color copying device |