JPH01251139A - 知識ベースの知識増殖方法 - Google Patents

知識ベースの知識増殖方法

Info

Publication number
JPH01251139A
JPH01251139A JP7873188A JP7873188A JPH01251139A JP H01251139 A JPH01251139 A JP H01251139A JP 7873188 A JP7873188 A JP 7873188A JP 7873188 A JP7873188 A JP 7873188A JP H01251139 A JPH01251139 A JP H01251139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knowledge
rule
knowledge base
rules
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7873188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yanai
宏行 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7873188A priority Critical patent/JPH01251139A/ja
Priority to AU31738/89A priority patent/AU614822B2/en
Publication of JPH01251139A publication Critical patent/JPH01251139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばエキスパートシステムに用いられる知
識ベースの知識増殖方法に関する。
(従来の技術) エキスパートシステム等のAI(人工知能)コンピュー
タでは多数の知識(ルール)を管理する知識ベースが備
えられているが、この知識ベースで管理されるルール数
はあまり多すぎると推論に時間が掛りすぎて結論の出力
が冗長となり、又少なすぎると平凡な結論しか出力され
なくなる。
そこで、エキスパートの知識を旨く知識ベースにインプ
ットすることが要求される。
ところで、知識ベースはプロトタイプを構築した後、そ
の運用によってルールを増やすことが行われている。そ
のために、知識ベース内の各ルールの検索や因果関係を
求めて図示するようなサブシステムを別途備えることに
なる。ところが、エキスパートの知識を一定のルールに
従ってベース化するには十分なメンテナンスと体系だっ
たルールとが必要となり、このため−度構築した知識ベ
ースを硬直化することが多い。しかるに、AIコンピュ
ータ内部においてルールを自動的に増やすことができれ
ば、オペレータでの知識の整理や知識作成の発想等が必
要なくなり、大変便利となる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように知識を増やすことは大変!!!雑なもので
あった。
そこで本発明は、エキスパートから新たに知識を取り入
れなくても自動的に知識を増殖できる知識ベースの知識
増殖方法を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、少なくとも2つの知識ベースで管理されてい
る各ルールにおける各条件を照合して同一性を判断し、
これら条件に同一性があれば一方のルールの条件に他方
のルールの結論を付加してルールを増殖する知識ベース
の知識増殖方法である。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は知識ベースの知識増殖方法を適用した知識増殖
装置の構成図である。同図において各知識ベース1,2
はそれぞれ別のエキスパートシステムに備えられている
。そして、これら知識ベース1,2には増殖機構3が共
通接続されている。
この増殖機構3は、各知識ベース1.2で管理されてい
る各ルールにおける各条件を照合して同一性を判断し、
これら条件に同一性があれば一方のルールの条件に他方
のルールの結論を付加してルールを増殖する機能を有す
るものである。
次にかかる知識増殖装置の増殖作用について説明する。
ここで、知識ベース1では第2図に示すような各ルール
R1,R2、R3・・・が管理され、又知識ベース2で
は各ルールQr 、Q2 、Q3・・・が管理されてい
る。しかるに、増殖機構3は知識ベース1のルールR1
を読み出してこのルールR1の条件×1を保持し、この
条件×1を知識ベース2の各ルールの条件と順次照合す
る。すなわち、条件×1とy3とを照合し、次に条件×
1と×1 ×2とを照合し、次に条件×1とy2とを照
合する。この照合の結果、推論機構3はルールR1の条
件×1とルールQ6の条件×1とが同一性であると判断
する。かくして、増殖機構3は例えばルールQ6の結論
a5を読み出し、この結論a5を知識ベース1のルール
R1の結論に付加してルールを増殖する。なお、ルール
Q5の結論にalを付加してもよい。このようにして条
件×1の知識ベース2の各ルールQl 、 Q2 。
Q3・・・に対する照合が終了すると、次に増殖機構3
は知識ベース1のルールR2の条件×2を読み出し、こ
の条件×2を条件×1の場合と同様に各ルールQt 、
Q2 、Q3・・・の各条件に対して照合する。
そして、条件が同一であれば、そのルールの結論を知識
ベース1の結論に付加する。以上のようにして増殖機構
3は各ルールR1、R2、Rg・・・の各条件を各ルー
ルQ1.Q2 、Qs・・・の各条件と照合し、各条件
が同一であれば各ルールQ1゜Q2 、Q3・・・の結
論を知識ベース1の結論に付加する。この結果、知識ベ
ース1は第4図に示すようにルール数が増殖される。
このように上記一実施例においては、各知識ベース1.
2で管理されている各ルールにおける各条件を照合して
同一性を判断し、これら条件に同一性があれば一方のル
ールの条件に他方のルールの結論を付加してルールを増
殖するようにしたので、エキスパートから新しい知識を
獲得しないでも別の知識ベースのルールを使用して自動
的に知識を増殖できる。従って、このような増殖方法に
よって次のような知識の増殖が可能となる。数字や図形
の知識ベースと化学の分子構造の知識ベースとを合せて
化学の分子構造を図形に置き変えて新しい知識ベースを
作成する。又、医学の知識ベース上に看護の知識ベース
を付加したり、逆に看護の知識ベース上に医学の知識ベ
ースを付加する。
さらに、看護の知識ベースと薬の知識ベースとを合せる
。又、無作為的に例えばリンゴの知識ベースに落体の法
則の知識ベースを付すかること等である。
次に本発明の増殖方法をエキスパートシステムに適用し
た場合について説明する。なお、第1図と同一部分には
同一符号を付してその詳しい説明は省略する。第5因は
かかるシステムの全体構成図である。推論i構10には
知識ベース1、データベース11、及びユーザインタフ
ェース12が接続されている。そして、知識ベース1に
は知識獲得手段13が接続されてユーザインタフェース
12を通して知識が知識ベース1にインプットされるよ
うになっている。しかるに、このような構成のエキスパ
ートシステムにおいて増殖機構3により知識ベース2の
知識が知識ベース1に付加されると、推論機構10での
推論は次のようになる。
すなわち、第6図は知識の増殖を実行する前の推論機構
10による判断器を示している。そして、知識の増殖が
実行されると、推論は構10による判断器は第7図の点
線で示すようにノードが増えたものとなる。従って、エ
キスパートシステムで得られる結論は入力した条件に対
してより適切な内容となり、問題解決能力が向上する。
尚、本発明は上記一実施例に限定さるものではない。例
えば、上記一実施例ではプロダクションルールに適用し
た場合を説明したが、フレーム型のルールにも適用でき
る。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、エキスパートから
新たに知識を取り入れなくても自動的に知識を増殖でき
る知識ベースの知識増殖方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の知識ベースの知識増殖方法
を説明するための図であって、第1因は知識増殖5A置
の構成図、第2図及び第3図は知識ベースのルールを示
す図、第4図は増殖された知識ベースのルールを示す図
、第5図は本発明の知識増殖方法を適用したエキスパー
トシステムの構成図、第6図及び第7図は同システムの
判断器を示す図である。 1.2・・・知識ベース、3・・・増殖機構。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第 1 口 第2図   第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも2つの知識ベースで管理されている各ルール
    における各条件を照合して同一性を判断し、これら条件
    に同一性があれば一方のルールの条件に他方のルールの
    結論を付加してルールを増殖することを特徴とする知識
    ベースの知識増殖方法。
JP7873188A 1988-03-30 1988-03-31 知識ベースの知識増殖方法 Pending JPH01251139A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7873188A JPH01251139A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 知識ベースの知識増殖方法
AU31738/89A AU614822B2 (en) 1988-03-30 1989-03-28 Hair-dyeing composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7873188A JPH01251139A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 知識ベースの知識増殖方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251139A true JPH01251139A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13670031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7873188A Pending JPH01251139A (ja) 1988-03-30 1988-03-31 知識ベースの知識増殖方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01251139A (ja)
AU (1) AU614822B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132826A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Agency Of Ind Science & Technol 知識処理支援装置
WO1996005555A1 (fr) * 1994-08-09 1996-02-22 Komatsu Ltd. Dispositif d'inference de causes

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5100436A (en) * 1991-03-07 1992-03-31 Clairol Incorporated Oxidative hair dyeing process with catalytic pretreatment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2543434B1 (fr) * 1983-04-01 1986-03-14 Muller International Sarl Alba Composition et procede pour la teinture du systeme pileux.
FI842959A (fi) * 1983-07-28 1985-01-29 Secta Lab Cosmetol Foerfarande och kompositioner foer faergning av haor.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132826A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Agency Of Ind Science & Technol 知識処理支援装置
WO1996005555A1 (fr) * 1994-08-09 1996-02-22 Komatsu Ltd. Dispositif d'inference de causes
US5950183A (en) * 1994-08-09 1999-09-07 Komatsu Ltd. Cause inferring device

Also Published As

Publication number Publication date
AU3173889A (en) 1989-10-05
AU614822B2 (en) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rudie et al. Minimal communication in a distributed discrete-event system
Hoedemaker et al. Limits to concurrency
Hood et al. Response surface methodology and its application in simulation
Smith et al. Flowshop sequencing problem with ordered processing time matrices: A general case
Kim et al. Reliability evaluation of hypercube multicomputers
JPH01251139A (ja) 知識ベースの知識増殖方法
Papelis et al. Specification and analysis of parallel/distributed software and systems by Petri nets with transition enabling functions
Wang et al. Concurrent reasoning of fuzzy logical Petri nets based on multi-task schedule
IL118682A (en) Apparatus and method for designing and performing a process such as a manufacturing process
Hallioui et al. Systems Theory and Evidence‐Based Decision‐Making as Keys for Arbitrating between Optimal Production and Efficient Maintenance: A Case Study
Boufaied et al. Distributed time constraints verification modelled with time Petri nets
Sun et al. Problem specific genetic differential evolution algorithm for multi-skill resource-constrained project scheduling of collaborative multi-robot systems for search and rescue
Vanthienen et al. Clustering knowledge in tabular knowledge bases
Elam et al. Netgen-ii: A system for generating structured network-based mathematical programming test problems
Rai A direct approach to obtain tighter bounds for large fault trees with repeated events
Abdullah Solving Job-Shop Scheduling Problem Using a Developed Particle Swarm Optimization Algorithm
Ambainis Probabilistic and team PFIN-type learning: General properties
Lakmazaheri Constraint-based reasoning via Grobner Bases
Cowell et al. Toolpack prospectus
Hulin The role of communications in group operations of automated systems
Davis et al. Improving assembly line efficiency: A dynamic programming-heuristic approach
RU20796U1 (ru) Информационно-управляющая система
BOWEN A neural network design methodology: considerations and issues for design and project management
Ehrenberg et al. Enhancing consensus in distributed environments
Straach et al. Optimization in interactive expert systems