JPH01225983A - Perpetual calendar - Google Patents

Perpetual calendar

Info

Publication number
JPH01225983A
JPH01225983A JP5244388A JP5244388A JPH01225983A JP H01225983 A JPH01225983 A JP H01225983A JP 5244388 A JP5244388 A JP 5244388A JP 5244388 A JP5244388 A JP 5244388A JP H01225983 A JPH01225983 A JP H01225983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
calendar
week
numbers
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5244388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Nakamura
俊夫 中村
Takeo Nakamura
武夫 中村
Michiko Nakamura
美智子 中村
Toshiki Nakamura
中村 俊亀
Tsuneo Nakamura
恒夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamura Seitai Co Ltd
Original Assignee
Nakamura Seitai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamura Seitai Co Ltd filed Critical Nakamura Seitai Co Ltd
Priority to JP5244388A priority Critical patent/JPH01225983A/en
Priority to AU27289/88A priority patent/AU2728988A/en
Priority to PCT/JP1988/001161 priority patent/WO1989005020A1/en
Publication of JPH01225983A publication Critical patent/JPH01225983A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make a perpetual calendar usable in any calendar month by giving the same color as that given in a calendar day displaying section to the group of numerals, characters, symbols, etc., indicating calendar days corresponding to the same selected day-of-the-week through each calendar month and causing each day-of-the-week frame to indicate calendar days through the colors. CONSTITUTION:The leftmost day-of-the-week frame 32 in the day-of-the-week displaying column 281 of the 1988 on the 1st line is colored with yellow, but the yellow is the same color as that used for coloring '3, 10, 17, 24, 31' in a calendar day displaying section. By coloring the day-of-the-week frames of January, 1988, with yellow in such way, it is known that the days of the week of the calendar days indicated by the '3, 10, 17, 24, 31' are Sunday. Similarly, the purple on the right-side day-of-the-week frame 32 is the same color as that given to '7, 14, 21, 28' in the calendar day displaying section. Therefore, the calendar day corresponding to a specific day-of-the-week of the said calendar month can be known easily.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はいずれの暦月においても使用が可能な万年カ
レンダーに関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] This invention relates to a perpetual calendar that can be used in any calendar month.

[従来の技術] 万年カレンダーには、1ケ月の連続する1日〜31日の
暦日を示す数字、文字、記号等が記載されている。
[Prior Art] Perpetual calendars include numbers, letters, symbols, etc. that indicate consecutive calendar days from the 1st to the 31st of a month.

[発明が解決しようとする課題] 万年カレンダーはいずれの暦年暦月においても使用でき
るように、特定の暦年暦月の名称は記載されず、また、
どの暦日がどの曜日に相当するかが表示されていない。
[Problem to be solved by the invention] The perpetual calendar does not include the name of a specific calendar month in a calendar year so that it can be used in any calendar month in any calendar year.
It is not displayed which calendar day corresponds to which day of the week.

したがって、万年カレンダーを使用する場合には、ある
特定の暦月においである暦日が何曜日に相当するかを知
っていなければならない。
Therefore, when using a perpetual calendar, one must know which day of the week a certain calendar day corresponds to in a certain calendar month.

[問題点を解決するための手段] 前記の課題は、特許請求の範囲第1項の特徴部に記載の
構成により解決される。
[Means for solving the problem] The above problem is solved by the configuration described in the characterizing part of claim 1.

なお、本発明において、暦年、暦月、または暦日を表示
する「数字、文字、記号等」とは、「1、2.・・・・
・・」等のアラビア数字、rI、n・・・・・・j等の
ローマ数字、「−9二・・・・・・」等の漢数字、その
他の数字、例えばr1988年」「昭和63年」 「1
月」 「睦月J  r January J「1日」 
「ついたちJ  rFirst day J等の文字、
または、これらと同等の意味を有する日本及び外国の文
字、記号、その他のものを広く意味する。
In addition, in the present invention, "numbers, characters, symbols, etc." that indicate a calendar year, calendar month, or calendar day are "1, 2, etc."
Arabic numerals such as ``...'', Roman numerals such as rI, n...j, Chinese numerals such as ``-92...'', and other numbers, such as r1988'' and ``Showa 63''. ``year'' ``1
``Mutsuki J r January J ``1st''
Letters such as “Tsutachi J rFirst day J”,
Or, it broadly means Japanese and foreign characters, symbols, and other things that have equivalent meanings.

また、本発明において、色彩とは、すべての有彩色、無
彩色、金銀等の金属色、透明/半透明等、およそ視覚を
通じて識別し得るすべてのものを意味する。
Furthermore, in the present invention, the term "color" refers to all chromatic colors, achromatic colors, metallic colors such as gold and silver, transparent/semi-transparent colors, and anything that can be visually discerned.

[作 用コ 例えば、曜日表示部が各年の各月の第1日曜日を示して
いる場合について説明する。
[Operation] For example, a case will be explained in which the day of the week display section indicates the first Sunday of each month of each year.

例えば、1989年の2月13日が何曜日かを知りたい
とする。
For example, suppose you want to know what day of the week February 13, 1989 is.

まず、曜日表示部においてr1989Jと記載された暦
年見出欄を有する曜日表示欄を見る。
First, in the day of the week display section, the user looks at a day of the week display field that has a calendar year heading field in which r1989J is written.

このr1989Jは1989年のことを意味する。r1
989Jの暦年見出欄に隣接して、12の曜日コマが順
次並んでいる。これらの曜日コマのうち、「2月」の曜
日コマ、なわち左から2番目の曜日コマを見て、その色
彩を確認する。暦日表示部においては、r5,12,1
9゜26」の数字の群がこの色彩と同じ色彩により、ま
たはこの色彩と同じ色彩と共に表示されているので、こ
のことから2月12日が日曜日であることを容易に知る
。そして、最終的に知りたい2月13日が2月12日の
翌日であることから、2月13日は月曜日であることを
知ることができる。
This r1989J means 1989. r1
Adjacent to the calendar year heading field of 989J, 12 day of the week frames are arranged in sequence. Among these day of the week frames, look at the day of the week frame for “February”, that is, the second day of the week frame from the left, and check its color. In the calendar date display section, r5, 12, 1
Since the group of numbers ``9°26'' is displayed in or with this color, it is easy to know from this that February 12th is a Sunday. Then, since February 13th, which we ultimately want to know, is the day after February 12th, we can know that February 13th is a Monday.

また、1990年の3月の第3火曜日が何日であるかを
知りたいとする。
Also, suppose you want to know what day the third Tuesday of March in 1990 is.

まず、上と同様にして、1990年の曜日表示欄を見て
、その3番目の曜日コマの色彩を知り、それと同じ色彩
を暦日表示部においてさがす。r4.11.18,25
Jの数字がその色彩に表示されているので、このことか
らこの月の第3日曜日が18日であることを知る。そし
て、最終的に知りたい第3火曜日は18日の翌々日であ
る20日であることを知ることができる。
First, in the same way as above, look at the day of the week display field for 1990, find out the color of the third day of the week frame, and search for the same color in the calendar day display section. r4.11.18,25
Since the number J is displayed in that color, we know from this that the third Sunday of this month is the 18th. Then, you can finally find out that the third Tuesday of the month you want to know is the 20th, which is the day after the 18th.

[実施例コ 第1図と第2図に示す実施例において、loは本願の万
年カレンダーの全体を示し、この万年カレンダーIOは
、暦日表示部12と、曜日表示部14とからなる。曜日
表示部14は、簡単のため第1図においては一点鎖線の
枠線のみで示し、詳細は第2図に示している。
[Embodiment 1] In the embodiment shown in FIGS. 1 and 2, lo indicates the entire perpetual calendar of the present application, and this perpetual calendar IO consists of a calendar day display section 12 and a day of the week display section 14. . For simplicity, the day of the week display section 14 is shown only by a dashed-dotted frame line in FIG. 1, and details are shown in FIG. 2.

暦日表示部12においては、「1〜28」の数字を、7
つの数字ずつ横方向の4行に分けて順次記載する。すな
わち、第1行には「1〜7」の数字を、第2行には「8
〜14」の数字を、第3行には「15〜21Jの数字を
、そして、第4行には「22〜28」の数字を記載して
いる。さらに、第5行においては、「29〜31」の数
字を記載している。
In the calendar day display section 12, the numbers "1 to 28" are displayed as 7
Divide each number into four horizontal lines and write them sequentially. In other words, the first line contains the numbers "1 to 7" and the second line contains the numbers "8".
The numbers ``15 to 21J'' are written on the third line, and the numbers ``22 to 28'' are written on the fourth line. Furthermore, in the fifth line, numbers "29 to 31" are written.

これらの数字の各々は、それぞれの色彩に着色された円
形の他領域16の中に黒く印刷されている。この円形の
他領域16は、図では、簡単のため、円形の輪郭線のみ
で示している。
Each of these numbers is printed in black within another circular area 16 colored in the respective color. This other circular area 16 is shown only by a circular outline in the figure for the sake of simplicity.

「1〜31」の31個の数字をそれぞれ内部に含む31
個の円形の他領域lBの色彩は、これらの数字が分けら
れる7つの群ごとに、それぞれ異なる。図示の実施例で
は、左端のたて列に属する「1、8,15.22.29
Jの数字を含む円形の他領域16は、赤に着色されてい
る。
31 each containing 31 numbers from "1 to 31" inside
The colors of the circular other areas IB are different for each of the seven groups into which these numbers are divided. In the illustrated embodiment, "1, 8, 15.22.29" belonging to the leftmost vertical column
The other circular area 16 containing the number J is colored red.

同様にして、左から2つ目のたて列に属するr2.9.
16,23.30Jの数字を含む円形の他領域16は、
紺に着色され、左から3つ目のたて列に属するr3,1
0.17.24.31」の数字を含む円形の他領域1B
は、黄に着色され、4つ目のたて列に属するr4.11
,18.25Jの数字を含む円形の他領域16は、空色
に着色され、5つ目のたて列に属する「5゜12.19
.26Jの数字を含む円形の他領域16は、緑に着色さ
れ、6つ目のたて列に属するr6,13,20.27J
の数字を含む円形の他領域1Bは、ピンクに着色され、
もっとも右側のたて列に属するr7,14,21,28
Jの数字を含む円形の他領域1Bは、紫に着色されてい
る。
Similarly, r2.9. which belongs to the second vertical column from the left.
The other circular area 16 containing the numbers 16, 23, and 30J is
r3,1, colored dark blue and belonging to the third vertical row from the left
Other circular area 1B containing the numbers 0.17.24.31
is colored yellow and belongs to the fourth vertical column r4.11
, 18.25J is colored sky blue, and belongs to the fifth vertical column "5゜12.19".
.. The other circular area 16 containing the number 26J is colored green and is r6, 13, 20.27J, which belongs to the 6th vertical column.
The other circular area 1B containing the numbers is colored pink,
r7, 14, 21, 28 belonging to the rightmost vertical column
The other circular area 1B containing the number J is colored purple.

各他領域16においては、rlJ  r2J等の数字は
黒等に着色してもよく、また、白抜きにしてもよい。
In each other area 16, the numbers such as rlJ r2J may be colored black or the like, or may be outlined.

図中、「赤−」 「紺−」などと表示されているが、こ
れは、本発明のカレンダーの一部をなす表示ではなく、
図の説明のためのものである。
In the figure, "red", "dark blue", etc. are displayed, but this is not a display that forms part of the calendar of the present invention.
It is for explanation of the figure.

これらの表示により、当該表示が附されたたて方向の列
に属する円形の他領域は、すべて、当該色彩に着色され
ていることを示している。
These displays indicate that all other circular areas belonging to the vertical column to which the display is attached are colored in the color.

暦日表示部において上記の7群に属する数字を7つの相
異なる色彩に色分けする方法としては、この実施例以外
にも種々のものがある。
In addition to this embodiment, there are various methods of color-coding the numbers belonging to the above seven groups into seven different colors in the calendar date display section.

第8図〜第12図は、この点での変更例を示している。FIGS. 8 to 12 show examples of changes in this respect.

なお、これらの図においても、図中に「赤」 「紺」等
の文字、又は、これらの文字と矢線とが示されているが
、これは、説明のためであり、本願のカレンダーの一部
をなす表示ではない。
In addition, although characters such as "red" and "navy blue" or these characters and arrows are shown in the figures in these figures, this is for the purpose of explanation and does not apply to the calendar of the present application. It is not an indication that it forms a part.

第8図では、第1の群に属する「1、8.15.22.
29Jの数字の相互の間には、同一色の(この実施例で
は、赤の)バー17が配されている。同様にして、第2
の群のr2.9.16.23.30Jの数字の相互の間
には、他の同一色の(この例では、紺の)バー17が配
され、第3の群のr3,10.17,24,31Jの数
字の相互の間には、さらに他の同一色の(この例では、
黄の)バー17が配されている。図示を省略するが、以
下同様にして、第4〜第7の群の数字においては、数字
の相互の間において、それぞれ、別の色彩のバー17が
配されている。
In FIG. 8, "1, 8.15.22.
Bars 17 of the same color (red in this embodiment) are arranged between the numbers 29J. Similarly, the second
Another bar 17 of the same color (in this example, navy blue) is arranged between the numbers r2.9.16.23.30J of the third group, and the numbers r3, 10.17 of the third group , 24, and 31J, there are other numbers of the same color (in this example,
A yellow) bar 17 is arranged. Although not shown, bars 17 of different colors are similarly arranged between the numbers in the fourth to seventh groups.

第9図では、第1の群に属する「1、8,15.22,
29Jの数字は、同色の(この実施例では、赤の)枠1
8により囲まれ、第2の群に属するr2.9.16.2
3.30」の数字は、他の同色の(この実施例では、紺
の)枠18により囲まれ、第3の群に属するr3.10
,17゜24.31Jの数字は、それぞれ、さらに他の
同色の(この実施例では黄の)枠18により囲まれてい
る。図示を省略するが、左から4列目に属するr4,1
1.18.25Jの数字、第5列目のr5,12.19
.26Jの数字、第6列目のr6,13,20,27J
の数字、最も右側の列のr7,14,21,28Jの数
字も、それぞれ、互いに異なる色彩d枠18により囲ま
れている。
In Figure 9, “1, 8, 15.22,
The number 29J is placed in the same color (in this example, red) frame 1.
8 and belongs to the second group r2.9.16.2
The number ``3.30'' is surrounded by another frame 18 of the same color (in this example, navy blue) and belongs to the third group r3.10.
, 17°24.31J are each further surrounded by another frame 18 of the same color (yellow in this example). Although not shown, r4,1 belongs to the fourth column from the left.
1.18.25J number, 5th column r5, 12.19
.. Number 26J, 6th column r6, 13, 20, 27J
The numbers r7, 14, 21, and 28J in the rightmost column are also surrounded by d frames 18 of different colors.

上の第9図においては、各群の各数字が個別的に枠によ
り囲まれているが、これに代えて、第10図に示すよう
に、各群に属する数字の全てを一つの細長い矩形の枠2
0により囲んでもよい。この場合にも、枠20の色彩は
群ごとに異っている。図示の実施例では、左端のたて列
に属する数字は赤の枠で、次のたて列に属する数字は紺
の枠で、3番目のたて列の数字は黄色の枠で、囲まれて
いる。
In Figure 9 above, each number in each group is individually surrounded by a frame, but instead, as shown in Figure 10, all the numbers belonging to each group are surrounded by a single elongated rectangle. frame 2
It may be surrounded by 0. In this case as well, the color of the frame 20 is different for each group. In the illustrated embodiment, the numbers belonging to the leftmost vertical column are surrounded by a red frame, the numbers belonging to the next vertical column are surrounded by a dark blue frame, and the numbers in the third vertical column are surrounded by a yellow frame. ing.

以上の変更例では、暦日表示部において「1〜31」の
31個の数字は、全体を例えば黒等の同色にて印刷し、
その数字を囲む他領域1B、枠18.20.またはバー
17を7つの異なる色彩に着色して示したが、これに代
えて、第11図に示すように、各群に属する数字自体を
異なる色彩で印刷してもよい。
In the above modification example, the 31 numbers "1 to 31" in the calendar day display section are printed entirely in the same color, such as black,
Other areas surrounding that number 1B, frames 18.20. Alternatively, although the bar 17 is shown colored in seven different colors, instead of this, as shown in FIG. 11, the numbers belonging to each group may themselves be printed in different colors.

また、第12図の変更例では、カレンダー1゜が、暦日
表示部を有する下部シート22と、下部シート22の一
側部においてヒンジ式に連接した透明な上部シート24
とからなり、上部シート24には、異なる色彩に着色し
た複数の帯領域26が配されており、上下両シート22
.24を重ね合わせたときには、下部シート22に表示
した数字の7つの群の1つ(例えば、r7,14.21
゜28」の列)には一つの帯領域2B(例えば左端の紫
色のもの)が重なり、その群の数字がその色彩に着色さ
れて、目視することができる。
In the modified example shown in FIG. 12, the calendar 1° includes a lower sheet 22 having a calendar date display section, and a transparent upper sheet 24 that is hingedly connected at one side of the lower sheet 22.
A plurality of band regions 26 colored in different colors are arranged on the upper sheet 24, and both the upper and lower sheets 22
.. 24, one of the seven groups of numbers displayed on the bottom sheet 22 (for example, r7, 14.21
One band area 2B (for example, the purple one at the left end) overlaps one band area 2B (for example, the purple one at the left end), and the numbers in that group are colored in that color and can be visually observed.

前記の他領域16は、長円形、正方形、長方形、三角形
、ひし形、六角形、その他、どのような形状でもよい。
The other area 16 may have any shape such as an oval, a square, a rectangle, a triangle, a rhombus, a hexagon, or the like.

このことは、枠18についても同様である。また、枠2
0、帯領域2Bは長円形、その他の形状でもよい。第8
図のバー17は断続線、湾曲線でもよい。
This also applies to the frame 18. Also, frame 2
0, the band region 2B may have an oval shape or other shapes. 8th
The bar 17 in the figure may be an interrupted line or a curved line.

数字の7つの群をそれぞれ色付けする方法は以上の処に
限られず、どのような態様のものでもよい。要は、数字
の各群につき、それぞれの色彩との関連を目視者が直ち
に理解するものであればよい。特許請求の範囲の特徴部
において「7群の数字・・・・・・を、相異なる7色の
色彩により、または、これらの色彩と共に表示し、」と
規定しているが、これは、「1〜31」の31個の数字
自体が7つの異なる色彩により印刷されている場合と、
数字自体は、すべて、一つの色(例えば、黒)で印刷し
、各群の数字に何らかの形で特定の色を関連付ける場合
をすべて含ませるという趣旨である。
The method of coloring each of the seven groups of numbers is not limited to the above, and any method may be used. In short, it is sufficient that the viewer can immediately understand the relationship between each group of numbers and each color. In the characteristic part of the claims, it is stipulated that "the numerals in seven groups are displayed in seven different colors or together with these colors", but this does not mean " The 31 numbers themselves from 1 to 31 are printed in seven different colors,
The idea is that the numbers themselves are all printed in one color (eg, black), with all cases where each group of numbers is associated in some way with a particular color.

なお、7つの色彩の具体的な色合いは、本実施例のもの
に限られない。
Note that the specific hues of the seven colors are not limited to those in this example.

第1図の実施例においては、例えば、「4日」を示す「
4」の数字の上には小さな「5」の数字が示されている
。これは5月4日が祭日であることを示す。同様にして
、23日であることを示す「23」の数字の上には小さ
な「9」と「11」との2つの数字が示されている。こ
れは、9月23日と11月23日が共に祭日であること
を示している。
In the embodiment of FIG. 1, for example, "4 days"
A small number "5" is shown above the number "4". This indicates that May 4th is a national holiday. Similarly, two small numbers "9" and "11" are shown above the number "23" indicating that it is the 23rd. This indicates that September 23rd and November 23rd are both national holidays.

このように、この実施例においては、特定の暦日を祭日
とする暦月の月の数字を当該暦日を示す数字の近傍に小
さな文字で示している。このことにより、−年間の祭日
のすべての暦月暦日をただちに知ることができる。
As described above, in this embodiment, the number of the month of the calendar month in which a specific calendar day is a holiday is shown in small letters near the number indicating the calendar day. This makes it possible to immediately know all the calendar months and calendar days of public holidays during the year.

暦月を示す数字の上に付した数字の横に*印を付したも
のがある。例えば、「20」の上の「*3」である。こ
れは、3月20日は春分の日であるが、春分の日は年に
よっては異なる暦日に当る場合があることを示している
Some numbers are marked with an asterisk (*) next to the number above the number indicating the calendar month. For example, "*3" above "20". This indicates that although March 20th is the vernal equinox, the vernal equinox may fall on a different calendar day depending on the year.

第1図の実施例では、特定の暦日がある暦月において祭
日であることを示すために、当該月を表わす数字を暦日
を表す数字の上に小さく表示したが、これに代えて、当
該月を表す数字を大きく表示するか、別の書体で表示す
るか、異なる色彩で表示する等、要は、隣接する暦日を
表わす数字と区別できる使用態様はすべてこの発明の範
囲内に属する。また、表示する位置は、暦日を表わす数
字の近傍であればよく、その上下左右いずれであるかを
問わない。
In the embodiment shown in FIG. 1, in order to indicate that a specific calendar day is a holiday in a certain calendar month, the number representing the month is displayed in small size above the number representing the calendar day. In short, all manners of use that can be distinguished from numbers representing adjacent calendar days, such as displaying the number representing the month in a larger size, using a different font, or displaying it in a different color, fall within the scope of this invention. . Further, the display position may be in the vicinity of the number representing the calendar day, and it does not matter whether it is above, below, to the left or to the right.

暦日表示部12においては、暦日を表わす「1」「2」
等の算用数字に代えて、rIJ  rnJ等のローマ数
字、「−」「二」等の漢数字を用いてもよく、また、r
 o n e J  r t w o Jあるいはrf
irstJ  rsecondJ等の文字を用いてもよ
い。要は、客観的に暦日を示すものと認められる数字、
文字、記号、その他のものを広く用いることができる。
In the calendar date display section 12, "1" and "2" representing the calendar day are displayed.
Instead of arithmetic numerals such as rIJ rnJ, Roman numerals such as "-" and "two" may be used, and r
o n e J r t w o J or rf
Characters such as irstJ rsecondJ may also be used. In short, numbers that are objectively recognized as indicating the calendar day.
A wide range of characters, symbols, and other objects can be used.

図示を省略するが、第1図の暦日表示部に代えて、「1
〜7」 「8〜14J  r15〜21」「22〜28
J  r29〜31」の7つの数字の列をたて方向に並
べてもよい。この場合には、「1、8,15,22,2
9J等の数字の群は横方向に並ぶことになる。つまり、
同一の色彩に着色された数字の列は横方向に延びる。
Although not shown, instead of the calendar date display section in Figure 1,
〜7'' ``8〜14J r15〜21'' ``22〜28
A row of seven numbers "Jr29-31" may be arranged in the vertical direction. In this case, "1, 8, 15, 22, 2
Groups of numbers such as 9J are arranged horizontally. In other words,
Rows of numbers colored in the same color extend horizontally.

次に暦日表示部14につき、第2図により説明する。こ
の図においても「黄」 「紫」等の文字は説明のための
ものであり、カレンダーの一部をなす表示ではない。
Next, the calendar date display section 14 will be explained with reference to FIG. In this figure as well, characters such as "yellow" and "purple" are for explanation purposes only and are not part of the calendar.

第2図の暦日表示部14においては、小さな矩形部分が
7行13列に並んでいる。各行を曜日表示欄28と呼ぶ
In the calendar date display section 14 of FIG. 2, small rectangular portions are arranged in 7 rows and 13 columns. Each row is called a day of the week display column 28.

各曜日表示欄28においては、左端に暦年見出欄30が
ある。これは、矩形の枠線の中に暦年を示す数字が記載
されている。例えば、第1行目の曜日表示欄28、の暦
年見出欄30には「1988」と記載されており、この
曜日表示欄28□が1988年に関するものであること
を示している。
In each day of the week display field 28, there is a calendar year heading field 30 at the left end. This has numbers indicating the calendar year inside a rectangular frame. For example, "1988" is written in the calendar year heading field 30 of the day of the week display field 28 on the first line, indicating that this day of the week display field 28□ relates to 1988.

同様にして、第2行目の曜日表示欄28゜は1989年
に、第3行目の曜日表示欄283は1990年に、第4
行目の曜日表示欄284は1991年に、第5行目の曜
日表示欄285は1992年に、第6行目の曜日表示欄
286は1993年に、第7行目の曜日表示欄28□は
1994年に関するものである。
Similarly, the day of the week display field 28° on the second line was set in 1989, the day of the week display field 283 on the third line was set in 1990, and the fourth
The day of the week display field 284 on the fifth line was created in 1991, the day of the week display field 285 on the fifth row was created in 1992, the day of the week display field 286 on the sixth row was created in 1993, and the day of the week display field 28□ on the seventh row relates to 1994.

曜日表示欄28においては、枠線は必しも必要なく、要
は、どの暦年かが把握できればよい。
In the day of the week display column 28, a frame line is not necessarily necessary, and it is sufficient to be able to grasp which calendar year it is.

各々の曜日表示欄28 〜287においては、暦年見出
欄30の右側には、これに隣接して、12個の矩形の曜
日コマ32が表示されている。
In each of the day of the week display fields 28 to 287, twelve rectangular day of the week frames 32 are displayed on the right side of the calendar year heading field 30 and adjacent thereto.

これらの曜日コマ32は、いずれも、矩形に着色された
他領域34を有し、その内部においては、図において左
の曜日コマから右の曜日コマにかけて、「1月」 「2
月」・・・・・・「12月」と表示されている。
Each of these day of the week frames 32 has another area 34 colored in a rectangular shape, and inside it, "January" and "2
``Month''...``December'' is displayed.

各曜日コマは、そこに表示された暦月に対応するもので
ある。そして、この実施例では、各曜日コマは、その色
彩により、その曜日コマが属する暦月における日曜日に
あたる暦日を示している。例えば、1988年の曜日表
示欄28□の左端の曜日コマ32には、「1月」と表示
されており、この曜日コマの矩形の枠で示される他領域
34は黄色に着色されているが、これは、この年の1月
の日曜日が3日、10日、17日、24日1.31日で
あることを示している。また、その右隣りの曜日コマに
おいては「2月」と表示されており、この曜日コマ32
の他領域34は紫に着色されているが、これは、この年
の2月の日曜日が7日、14日、21日、28日である
ことを示している。それでは、なぜ曜日コマにおける色
彩によりこのような情報が与えられるかについて、次に
説明する。
Each day of the week frame corresponds to the calendar month displayed there. In this embodiment, each day of the week frame indicates, by its color, the calendar day that falls on a Sunday in the calendar month to which the day of the week frame belongs. For example, in the day of the week frame 32 at the left end of the day of the week display field 28□ for 1988, "January" is displayed, and the other area 34 indicated by the rectangular frame of this day of the week frame is colored yellow. , which indicates that the Sundays in January of this year are the 3rd, 10th, 17th, 24th, and 1.31 days. In addition, the day of the week frame to the right of it is displayed as “February”, and this day of the week frame 32 is displayed as “February”.
The other areas 34 are colored purple, which indicates that the Sundays in February of this year are the 7th, 14th, 21st, and 28th. Next, we will explain why such information is given by the colors in the day of the week frames.

すなわち、第1行目の1988年の曜日表示欄281に
おける左端の曜日コマ32は黄色に着色されているが、
この黄色は、第1図の暦日表示部12においてr3,1
0,17.24.31Jに着色している色彩と同一であ
る。つまり、1988年1月の曜日コマを黄色に着色す
ることにより、暦日表示部において黄色に着色されてい
るr3.10.17,24,31Jの数字が表示する暦
日が日曜日に相当することを知ることができる。同様に
して、その右隣りの曜日コマ32が紫であるが、この紫
は、第1図の暦日表示部12においては、r7,14,
21,28Jに与えられている色彩と同じである。
That is, the leftmost day of the week frame 32 in the day of the week display column 281 for 1988 on the first line is colored yellow;
This yellow color is r3,1 in the calendar date display section 12 of FIG.
The color is the same as that of 0, 17, 24, and 31J. In other words, by coloring the day of the week frame for January 1988 in yellow, the calendar days indicated by the numbers r3.10.17, 24, and 31J, which are colored in yellow in the calendar day display section, correspond to Sundays. can be known. Similarly, the day of the week frame 32 to the right is purple, but this purple is r7, 14,
The colors are the same as those given to 21 and 28J.

このように構成されているので、暦日表示部をみて、第
1行目の曜日表示欄28□の第1番目の曜日コマが黄色
であることを知り、暦日表示部における黄色の部−分を
見ると、その部分は、1988年1月において日曜日に
当る暦日を示す数字に相当するのである。このようにし
て、色彩を照合することにより、色彩の助けを得て、1
月の日曜日に相当する暦日が、3日、10日、17日、
24日、31日であることを容易且つ即座に知ることが
できるのである。
With this structure, when you look at the calendar day display section and find out that the first day of the week frame in the day of the week display field 28□ on the first line is yellow, the yellow section of the calendar day display section - If you look at the minute, that part corresponds to the number that indicates the calendar day that falls on a Sunday in January 1988. In this way, by matching colors, with the help of colors, 1
The calendar days corresponding to Sundays of the month are the 3rd, 10th, 17th,
You can easily and instantly know that it is the 24th or 31st.

1988年の2月の曜日コマは紫に着色されているので
、第1図で紫の色の個所をさがす。
The day of the week frame for February 1988 is colored purple, so look for the purple spot in Figure 1.

第1図において、紫の個所は右端の列に属するr7,1
4,21,28Jの数字であって、このことから、19
88年2月における日曜日に   ・相当する暦日は2
月7日、14日、21日、28日であることを直ちに知
ることができる。
In Figure 1, the purple part belongs to the rightmost column r7,1
The numbers are 4, 21, 28J, and from this, 19
Sunday in February 1988 - The corresponding calendar day is 2
You can immediately know that it is the 7th, 14th, 21st, or 28th of the month.

このように、この実施例では、曜日表示部14における
各曜日コマ32の色彩は、この曜日コマ32が属する暦
月において日曜日に相当する暦月を示す数字が暦日表示
部において属している列の色彩と同一である。
As described above, in this embodiment, the color of each day of the week frame 32 in the day of the week display section 14 corresponds to the column to which the number indicating the calendar month corresponding to Sunday in the calendar month to which this day of the week frame 32 belongs belongs in the calendar day display section. The color is the same as that of

この実施例のカレンダーの使用方法を詳しく説明すると
次のとおりである。
A detailed explanation of how to use the calendar of this embodiment is as follows.

例えば、1989犀の2月13日が何曜日かを知りたい
とする。
For example, suppose you want to know what day of the week February 13th in 1989 Sai is.

まず、曜日表示部14においてr1989Jと記載され
た暦年見出欄30を有する曜日表示欄232を見て、こ
れに隣接する12の曜日コマ32のうち、左から2番目
の曜日コマを見て、その色彩が緑である処から、暦日表
示部10において緑に着色されたr5.12,19,2
6Jの数字の群が表示する2月5日、12日、19日、
26日が日曜日であることを容易に知る。そして、最終
的に知りたい2月13日が2月12日の翌日であること
から、2月13日は月曜日であることを知ることができ
る。
First, in the day of the week display section 14, look at the day of the week display field 232 having the calendar year heading field 30 written as r1989J, look at the second day of the week frame from the left among the 12 day of the week frames 32 adjacent to this, Since the color is green, r5.12, 19, 2 is colored green in the calendar date display section 10.
February 5th, 12th, 19th, when the group of numbers 6J is displayed.
It is easy to know that the 26th is Sunday. Then, since February 13th, which we ultimately want to know, is the day after February 12th, we can know that February 13th is a Monday.

また、1990年の3月の第3火曜日が何日であるかを
知りたいとする。
Also, suppose you want to know what day the third Tuesday of March in 1990 is.

まず、上と同様にして、1990年の曜日表示欄を見て
、その3番目の曜日コマが空色であるところから、暦日
表示部12において空色に着色されたr4,11,18
,25Jの数字が表示する4日、11日、18日、25
日が日曜日であることを知り、第3日曜日が18日であ
るところから、最終的に知りたい第3火曜日は18日の
翌々日である20日であることを知ることができる。
First, in the same way as above, look at the day of the week display column for 1990, and since the third day of the week frame is sky blue, r4, 11, 18 colored sky blue in the calendar day display section 12.
, 25J numbers are displayed on the 4th, 11th, 18th, 25th.
Knowing that the day is Sunday and knowing that the third Sunday is the 18th, we can finally know that the third Tuesday of the month is the 20th, which is the day after the 18th.

第3図は、曜日表示部14の変更例を示す。この場合に
は、各曜日コマ32には、これが対応する暦月基を表示
していない。すなわち、各曜日コマ32の枠線内には「
1月」 「2月」等の文字は記載されておらず、これに
代えて、曜日表示欄28  、232・・・の上方にお
いてこれと平行に、暦月基を示す行が設けられており、
この行において「1月」 「2月」・・・「12月」の
暦月基が見出しとして与えられている。そして、例えば
、この行29において「1月」と記載された個所には、
各暦年における1月のための曜日コマ32が単に着色さ
れた他領域84として与えられており、その内部には暦
月基の表示がない。
FIG. 3 shows an example of modification of the day of the week display section 14. In this case, each day of the week frame 32 does not display the calendar month base to which it corresponds. In other words, within the frame of each day of the week frame 32 is “
Characters such as "January" and "February" are not written; instead, a line indicating the calendar month is provided above and parallel to the day of the week display columns 28, 232, etc. ,
In this line, the calendar month bases of "January", "February", . . . "December" are given as headings. For example, in this line 29, where "January" is written,
The day of the week frame 32 for January in each calendar year is simply provided as a colored area 84, and there is no indication of the calendar month base therein.

この変更例においては、各曜日コマ32には暦月基が記
載されていないが、上方に見出し行29が存在するので
、所望の暦年暦日の曜日コマを見付けるのが困難ではな
い。
In this modified example, although the calendar month base is not written in each day of the week frame 32, since the heading line 29 exists above, it is not difficult to find the day of the week frame for the desired calendar year.

また、図示しないが、場合によっては、上の見出し行2
9さえ省略してもよい。この場合は、例えば、1989
年4月のための曜日コマ32を見付けるには、その曜日
表示欄232において左から数えて4番目の曜日コマ3
2を見ればよい。
Although not shown, in some cases, the top heading row 2
Even 9 may be omitted. In this case, for example, 1989
To find the day of the week frame 32 for April 2017, find the fourth day of the week frame 3 counting from the left in the day of the week display field 232.
Just look at 2.

曜日コマ32の他領域34は矩形の他、円形、三角形、
ひし形、その他のどんな形状でもよい。
Other areas 34 of the day of the week frame 32 are rectangular, circular, triangular,
It can be a diamond or any other shape.

また、内部を同色に塗りつぶした他領域に代えて、円形
、三角形等の枠線のみを表示して、その内部に「1月」
 「2月」等の暦月基を記載してもよく、記載しなくと
もよい。さらに、曜日コマは、それぞれの色彩の短い横
棒(ハイフン)であってもよく、その場合にも、それぞ
れの暦月基はその横棒に添えて記載してもよく、記載し
なくともよい。さらに、曜日コマ32として、単に、そ
れぞれの色彩により「1月」 「2月」・・・と記載さ
れた表示を用いてもよい。要するに、各曜日コマ32に
特定の色彩が関連付けられればよい。
In addition, instead of other areas filled with the same color, only the frame of a circle, triangle, etc. is displayed, and inside that is "January".
A calendar month base such as "February" may or may not be written. Furthermore, the day of the week panel may be a short horizontal bar (hyphen) of each color, and in that case, each calendar month base may or may not be written along with the horizontal bar. . Furthermore, as the day of the week frame 32, a display may be used in which "January", "February", etc. are simply written in the respective colors. In short, a specific color may be associated with each day of the week frame 32.

曜日コマ32は横方向ではなくたて方向に並んでいでも
よい。また、各暦年の12の曜日コマは2列に並べても
よい。
The day of the week pieces 32 may be arranged vertically instead of horizontally. Furthermore, the 12 day of the week frames for each calendar year may be arranged in two rows.

暦年見出欄28における表示としては、図示のものの他
、rl 988年J  r88J  r’ 88」「8
8年」 「−九へへ年J  rIIX■■」 「昭和6
3年」など、当該暦年を理解できるものならどんな表示
でもよい。
Displays in the calendar year heading column 28 include, in addition to those shown in the figure, rl 988J r88J r'88""8
8th year” “-9th year J rIIX■■” “Showa 6th year
Any display that makes it easy to understand the calendar year in question may be used, such as "3 years."

また、曜日コマ32における表示も、「1月」「2月」
等に代えて、rlJ  r2」、「I」rn」、「−」
「二」、rJanuaryjrFebruary」、r
Jan、J  rFeb。
Also, the display on day frame 32 is “January” and “February”.
etc., instead of rlJ r2", "I"rn", "-"
"Two",rJanuaryjrFebruary',r
Jan, J rFeb.

」など、要は、当該暦月が把握できる文字、数字、記号
等であればよい。
In short, any characters, numbers, symbols, etc. that can be used to identify the calendar month are sufficient.

この実施例においては、曜日表示部14において、すべ
て、各月の日曜日を表示した。しかし、これに代えて、
月曜日、火曜日、その他の曜日を表示してもよい。要は
、各暦年において、各暦月を通じて同一の曜日を表示す
ればよい。例えば、曜日表示部14において、色彩によ
り各暦月の月曜日を表示しようとするときは、例えば、
1989年1月であれば、月曜日は、2日、9日、16
日、23日、30日であるので、第1図の曜日表示部に
おいて、これらの暦日に与えられている紺と同色に19
89年1月のための曜日コマを着色する。
In this embodiment, the day of the week display section 14 displays all Sundays of each month. However, instead of this,
Monday, Tuesday, or any other day of the week may be displayed. In short, it is sufficient to display the same day of the week throughout each calendar month in each calendar year. For example, when trying to display Monday of each calendar month in the day of the week display section 14, for example,
In January 1989, Mondays are the 2nd, 9th, and 16th.
1, 23, and 30, in the day of the week display section in Figure 1, 19 is displayed in the same color as the navy blue given to these calendar days.
Color the day of the week frames for January 1989.

第4図と第5図は、それぞれ、暦日表示部12における
「1日〜31日」を示す31個の数字の配列の変更例で
ある。この場合、曜日表示部14は第2図のものと同一
である。
4 and 5 are examples of changes in the arrangement of 31 numbers indicating "1st to 31st" in the calendar date display section 12, respectively. In this case, the day of the week display section 14 is the same as that shown in FIG.

第4図と第5図の暦日表示部12の詳細と働きは、本出
願人の出願に係る実願昭62−176577、同62−
176578の明細書を参照されたい。以下では、簡単
に構成を述べるにとどめる。
The details and operation of the calendar date display section 12 shown in FIGS. 4 and 5 are described in U.S. Pat.
Please refer to the specification of No. 176578. In the following, we will only briefly describe the configuration.

第4図の実施例においては、暦日表示部12が次のよう
に構成される。たて方向の第1の列、すなわち、もっと
も左の列において、「1、2゜3」の数字が配されてお
り、第2のたて方向の列において、r4.5.6.74
の各数字が互いちがいに配されている。すなわち、「4
」の数字が前記「1」の数字の上方に配され、「5」の
数字が「1」と「2」の数字の間に配され、「6」の数
字が「2」と「3」の数字の間に配され、「7」の数字
が「3」の数字の下方に配されている。同様にして、第
3の列においては、r8.9.IOJの数字が、それぞ
れ、「4」と「5」の間、「5」と「6」の間、「6」
と「7」の間に、配されている。同様に第4の列におい
ては、「11〜14」の数字が第2の列における「4〜
7」の数字と同様の位置に配され、第5の列においては
「15〜17」の数字が第3の列における「8〜10」
の数字と同様の位置に配されている。以降同様にして、
第6の列において「18〜21」の数字が、第7の列に
おいて「22〜24」の数字が、第8の列において「2
5〜28」の数字が、また、第9の列において「29〜
31」の数字がそれぞれ配されている。
In the embodiment shown in FIG. 4, the calendar date display section 12 is configured as follows. In the first vertical column, that is, the leftmost column, the numbers "1, 2°3" are arranged, and in the second vertical column, r4.5.6.74.
Each number is arranged differently. In other words, "4
” is placed above the number “1”, the number “5” is placed between the numbers “1” and “2”, and the number “6” is placed above the number “2” and “3”. The number "7" is placed below the number "3". Similarly, in the third column, r8.9. If the IOJ number is between "4" and "5", "5" and "6", or "6", respectively
and "7". Similarly, in the fourth column, the numbers "11 to 14" correspond to the numbers "4 to 14" in the second column.
The numbers ``7'' are arranged in the same position as the numbers ``15-17'' in the fifth column, and the numbers ``8-10'' in the third column.
It is placed in the same position as the number. Similarly,
The numbers "18-21" are in the sixth column, the numbers "22-24" are in the seventh column, and the numbers "22-24" are in the eighth column.
The numbers 5 to 28 are also 29 to 28 in the ninth column.
The numbers ``31'' are placed on each.

また、第5図の実施例においては、たて方向の第1の列
すなわち最も左の列において「1゜2.3,4Jの数字
が配されており、第2のたて方向の列において、「5」
の数字が「1」と「2」の数字の間に配され、「6」の
数字が「2」と「3」の数字の間に配され、「7」の数
字が「3」と「4」の数字の間に配されている。第3の
列においては、「8」の数字が「1」の数字の具有すな
わち「5」の数字の上方に配され、「9」の数字が「5
」と「6」の間、「10」の数字が「6」と「7」の間
に配され、「11」の数字が「4]の具有すなわち「7
」の下方に配されている。同様に、第4の列においては
、「12〜14」の数字が第2の列における「5〜7」
の数字と同様の位置に配され、第5の列においては、「
15〜18」の数字が第3の列における「8〜11」の
数字と同様の位置に配されている。以降同様にして、第
6の列において「19〜21」の数字が、第7の列にお
いて「22〜25」の数字が、第8の列において「26
〜28」の数字が、配されている。
In addition, in the embodiment shown in FIG. 5, the numbers ``1°2.3, 4J'' are arranged in the first column in the vertical direction, that is, the leftmost column, and in the second column in the vertical direction. , "5"
The number "6" is placed between the numbers "2" and "3", the number "7" is placed between the numbers "3" and " It is placed between the numbers 4. In the third column, the number "8" is placed above the number "1", i.e., the number "5", and the number "9" is placed above the number "5".
” and “6”, the number “10” is placed between “6” and “7”, and the number “11” is placed between “4”, that is, “7”.
” is placed below. Similarly, in the fourth column, the numbers "12 to 14" correspond to the numbers "5 to 7" in the second column.
are placed in the same position as the numbers in the fifth column.
The numbers "15-18" are placed in the same positions as the numbers "8-11" in the third column. Thereafter, in the same way, the numbers "19 to 21" in the sixth column, the numbers "22 to 25" in the seventh column, and the numbers "26 to 25" in the eighth column.
-28'' numbers are arranged.

そして、第9の列においては、「29〜31」の数字が
それぞれ配されている。このとき、「29」の数字が「
26」の上方に、「30」の数字が「26」と「27」
との間に、また、「31」の数字が「27」と「28」
との間に配されており、「25」の具有は空白に残され
ている。
In the ninth column, numbers "29 to 31" are arranged. At this time, the number "29" becomes "
Above ``26'', the number ``30'' is ``26'' and ``27''.
In addition, the number "31" is "27" and "28"
The number ``25'' is left blank.

以上のように、第4図と第5図の実施例においては、3
つの数字と4つの数字が互いちがいに配されているので
、7つの群の数字を色彩により識別するメリットがいっ
そう大きい。
As mentioned above, in the embodiments shown in FIGS. 4 and 5, 3
Since the 1 digits and the 4 digits are arranged differently from each other, the advantage of identifying the 7 groups of digits by color is even greater.

第4図と第5図の実施例は、「1〜3」「4〜7」等の
数字の列、または「1〜4」 「5〜7」等の数字の列
がたて方向に並んだ場合であるが、これに代えて、これ
ら数字の列を横方向に並べてもよい。その場合は、同一
に着色された数字の列はたて方向に表われる。
In the embodiments shown in FIGS. 4 and 5, rows of numbers such as "1-3" and "4-7" or rows of numbers such as "1-4" and "5-7" are arranged in the vertical direction. Alternatively, these numbers may be arranged horizontally. In that case, rows of identically colored numbers appear vertically.

前記の実施例においては、いずれも、曜日表示部14E
こおける各年ごとの曜日表示欄28は、数年分をまとめ
て暦日表示部12の下方において一個所にまとめて表示
している。これに代えて、このような数年分の曜日表示
欄28の群からなる曜日表示部14を暦日表示部12の
上方、左側、又は、右側に配してもよい。また、−枚の
比較的大きな用紙上において暦日表示部から離れた個所
にこのような一群の曜日表示欄を記載してもよい。
In each of the above embodiments, the day of the week display section 14E
The day of the week display column 28 for each year in this column displays several years together in one place below the calendar day display section 12. Alternatively, the day of the week display section 14 made up of a group of day of the week display columns 28 for several years may be arranged above, on the left side, or on the right side of the calendar day display section 12. Furthermore, such a group of day of the week display columns may be written on a relatively large sheet of paper at a location away from the calendar day display section.

さらに、第6図に示すように、各年ごとの曜日表示欄2
8 〜285を互いに分離して表示してもよい。第6図
においては、第1図と同じ暦日表示部12が印刷され、
各曜日表示欄28、〜285を横方向に長尺な2点鎖線
の枠線により略示している。
Furthermore, as shown in Figure 6, the day of the week display column 2 for each year
8 to 285 may be displayed separately from each other. In FIG. 6, the same calendar date display section 12 as in FIG. 1 is printed,
Each day of the week display field 28, to 285 is schematically indicated by a horizontally long two-dot chain frame line.

暦日表示部12における一番上の行の数字「1〜7」と
次の行の数字「8〜14」との間には、1988年のた
めの第2図に示す曜日表示欄281と同じ曜日表示欄2
8、が介在している。同様にして、第2行目の「8〜1
4」の数字と第3行目の「15〜21」の数字との間に
は、1989年のための曜日表示欄232が、第3行目
の「15〜21」の数字と第4行目の「22〜28」の
数字との間には、1990年のための曜日表示欄283
が、第4行目の「22〜28」の数字と第5行目の「2
9〜31」の数字との間には、1991年のための曜日
表示欄284が、さらに、第5行目の「29〜31」の
数字の下方には、1992年のための曜日表示欄285
が配されている。
Between the numbers “1 to 7” on the top line of the calendar day display section 12 and the numbers “8 to 14” on the next line, there is a day of the week display column 281 shown in FIG. 2 for 1988. Same day of the week display column 2
8 is intervening. Similarly, in the second line "8-1
Between the numbers "4" and the numbers "15-21" on the third line, there is a day of the week display field 232 for 1989. Between the numbers “22 to 28” is a day of the week display column 283 for 1990.
However, the numbers “22-28” on the fourth line and “2” on the fifth line
Between the numbers "9 to 31" is a day of the week display column 284 for 1991, and below the numbers "29 to 31" in the fifth line is a day of the week display column for 1992. 285
are arranged.

また、図示しないが、第1行目の「1〜7」の数字の上
方に第1の曜日表示欄28□を配し、以下、各行間に曜
日表示欄28゜〜28.を配してもよい。
Although not shown, a first day of the week display column 28□ is arranged above the numbers "1 to 7" in the first line, and thereafter, day of the week display columns 28□ to 28□ are arranged between each line. may be placed.

また、このような各年ごとの曜日表示欄28、〜288
を暦日表示部における数字のたて方向の列、すなわち「
1、8.15,22,29」、r2. 9. 16. 
23. 30J  、 r3. 10゜17、 24.
 31J  、 r4. 11. 18. 25」、 
r5. 12. 19. 26J  、 「6、 13
. 20.27Jおよび、r7,14,21.28Jの
列の間に配してもよい。
In addition, such day of the week display columns 28, ~288 for each year
the vertical column of numbers in the calendar date display, i.e.
1, 8.15, 22, 29'', r2. 9. 16.
23. 30J, r3. 10°17, 24.
31J, r4. 11. 18. 25'',
r5. 12. 19. 26J, “6, 13
.. It may be arranged between the rows of 20.27J and r7, 14, and 21.28J.

さらに、4ケ年についての曜日表示欄281〜284を
暦日表示部の四周を囲むように配してもよい。あるいは
、2年分の欄を2側に、3年分の欄を3側に配してもよ
い。
Furthermore, day of the week display columns 281 to 284 for four years may be arranged to surround the four circumferences of the calendar day display section. Alternatively, the columns for two years may be arranged on the second side, and the columns for three years may be arranged on the third side.

このような第6図に示す実施例及び上記したその変更例
においては、互いに分離して曜日表示欄を表示している
ので、連続する2つの暦年の曜日表示欄が隣接して配さ
れていることがなく、相互間の区別が明確である。
In the embodiment shown in FIG. 6 and the modification thereof described above, the day of the week display columns are displayed separately from each other, so the day of the week display columns for two consecutive calendar years are arranged adjacent to each other. There is no difference between them, and the distinction between them is clear.

なお、第4図と第5図の実施例の暦日表示部12におい
ても、第6図の場合のように、曜日表示欄28.28□
・・・・・・を数字の列間、又は行間に配してもよい。
Note that in the calendar date display section 12 of the embodiments shown in FIGS. 4 and 5, the day of the week display field 28.28□ is also used as in the case of FIG.
. . . may be placed between columns or rows of numbers.

第7図は、第2図における曜日表示部14の変更例を示
すもので、前記実施例におけるように、各曜日表示欄2
8における曜日コマ32の色彩を暦日表示部12におけ
る暦日の色彩に符合させて変化させることに代えて、各
年の曜日表示欄28、〜287ごとに色彩を変えている
。例えば、1988年のための曜日表示欄28□は金色
に、1989年のための曜日表示欄28゜は銀色に、1
990年のための曜日表示欄283は茶色に、1991
年のための曜日表示欄284はダイダイ色に、1992
年のための曜日表示欄285はクリーム色に、1993
年のための曜日表示欄286は黄緑に、1994年のた
めの曜日表示欄287はすみれ色に着色されている。
FIG. 7 shows a modification example of the day of the week display section 14 in FIG.
Instead of changing the color of the day of the week frame 32 in 8 to match the color of the calendar day in the calendar day display section 12, the color is changed for each day of the week display field 28, to 287 of each year. For example, the day of the week display field 28□ for 1988 is colored gold, the day of the week display field 28° for 1989 is colored silver, and 1
The day of the week display column 283 for the year 990 is brown, 1991
The day of the week display column 284 for the year is colored brightly, 1992.
The day of the week display field 285 for the year is cream colored, 1993.
The day of the week display column 286 for the year 2008 is colored yellow-green, and the day of the week display column 287 for 1994 is colored violet.

各曜日コマ32の内部においてr’1−3Jのように2
つの数字をハイフンでつないで表示している。
2 inside each day of the week frame 32 like r'1-3J
Two numbers are displayed with a hyphen.

第1行目の曜日表示欄28、に属する曜日コマ32につ
いて説明すると、最も左の曜日コマから最も右の曜日コ
マまで、各曜日コマには、「1−3J  「2−7J 
 r3−6J  r4−3」 r5−IJ  r6−5
J  r7−3J  r8−7J  r9−4JrlO
−2J  rll−6J  rl2−4Jと表示されて
いる。
To explain the day of the week frames 32 belonging to the day of the week display field 28 on the first line, each day of the week frame from the leftmost day of the week frame to the rightmost day of the week frame has "1-3J""2-7J
r3-6J r4-3" r5-IJ r6-5
J r7-3J r8-7J r9-4JrlO
-2J rll-6J rl2-4J is displayed.

各曜日コマ32の表示において、冒頭の数字、すなわち
ハイフンの前の数字は、各曜日コマ32が対応する暦月
を示している。すなわち、「1−3」の表示であれば、
1月の曜日コマであることを、r2−7Jの表示であれ
ば2月の曜日コマであることを示している。
In the display of each day of the week frame 32, the first number, that is, the number before the hyphen, indicates the calendar month to which each day of the week frame 32 corresponds. In other words, if "1-3" is displayed,
The display of r2-7J indicates that it is a day of the week frame for January, and the display of r2-7J indicates that it is a day of the week frame for February.

各曜日コマ32における表示のうち、最後の数字、すな
わちハイフンの後の数字は、その曜日コマが属する暦月
における第1日曜日にあたる暦日を示している。例えば
、1988年の曜日表示欄28□の左端の曜日コマ32
には、rl−3Jと表示されているが、これは、この年
の1月の第1日曜日が3日であることを示している。そ
の右隣りの曜日コマ18においてはr2−7Jの表示が
あり、この年の2月の第1日曜日が7日であることを示
している。
Among the displays in each day of the week frame 32, the last number, that is, the number after the hyphen, indicates the calendar day corresponding to the first Sunday in the calendar month to which the day of the week frame belongs. For example, in 1988, the day of the week frame 32 at the left end of the day of the week display column 28□
is displayed as rl-3J, which indicates that the first Sunday of January of this year is the 3rd. In the day of the week frame 18 to the right, r2-7J is displayed, indicating that the first Sunday of February of this year is the 7th.

また、曜日コマ32における表示は、rl−3J等に代
えて、「1月3日」 「1月3Jr13Jrl/3J 
 rl:3J  r■3J  rl  3Jなどのよう
に、あるいは「1」と「3」の色彩を異ならすなど、要
は、暦月を示す文字等と暦日を示す文字等が判然識別し
て認識できるものであればよい。
Also, the display in the day frame 32 is "January 3rd" and "January 3Jr13Jrl/3J" instead of rl-3J etc.
rl:3J r■3J rl 3J, etc., or by using different colors for "1" and "3", the key is to clearly distinguish and recognize the characters indicating the calendar month and the letters indicating the calendar day. It's fine as long as it's possible.

このようにすることにより、各年別の曜日表示欄を容易
に識別することができる。この場合、各曜日表示欄28
 〜28□の色彩は、暦日表示部における7つの色彩と
は異なるものを用いると紛わしくなくて好ましい。
By doing so, the day of the week display columns for each year can be easily identified. In this case, each day of the week display column 28
It is preferable to use colors of 28□ that are different from the seven colors in the calendar day display section to avoid confusion.

この発明のカレンダーは、これをカレンダーとして用い
ることができる他、ショッピングバッグや銀行預金通帳
の袋の表面、テレフォンカード、その他、どのようなも
のにも印刷して用いることができる。又、通常のカレン
ダーのそばに印刷して併用してもよい。
The calendar of the present invention can be used not only as a calendar but also printed on the surface of shopping bags, bank passbook bags, telephone cards, and any other items. It may also be used in conjunction with a regular calendar by printing it next to it.

さらに、フロッピーディスクその他の磁気媒体にこれを
記憶させて必要に応じてデイスプレィ上に表示すること
も本発明の範囲内である。
Furthermore, it is within the scope of the present invention to store the information on a floppy disk or other magnetic medium and display it on a display as necessary.

この発明の暦日表示部は上記の実施例に限られない。数
字を「1」〜「31」まで直線状に並べる場合も含まれ
、その他、種々の態様がこの発明に含まれる。
The calendar date display section of the present invention is not limited to the above embodiment. This invention includes a case where the numbers are arranged in a straight line from "1" to "31", and various other embodiments are included in the present invention.

[発明の効果コ 曜日表示部における特定の年の曜日表示欄を見て、当該
曜日表示欄における特定の曜日コマを参照し、その曜日
コマに与えられている色と同色の表示の個所を暦日表示
部において参照することにより、当該暦月における前記
特定の曜日に相当する暦日を容易に知ることができるの
で、色を照合することのみにより万年カレンダーを便利
に使用することができる。
[Effects of the Invention] Look at the day of the week display field for a specific year in the day of the week display section, refer to a specific day of the week frame in the day of the week display field, and calculate the location where the same color as the color given to that day of the week frame is displayed on the calendar. By referring to the date display section, it is possible to easily know the calendar day corresponding to the specific day of the week in the calendar month, so the perpetual calendar can be conveniently used simply by checking the colors.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例に係るカレンダーを示す平
面図(図中、「赤−」等の表示は、カレンダーの一部を
なすものではない)、第2図は、第1図において一点鎖
線により略示した曜日表示部の詳細図(図中、「黄」 
「紫」等の表示はカレンダーの一部をなすものではない
)、 第3図は、曜日表示部の変更例を示す第2図と同様の詳
細図、 第4図と第5図は、それぞれ、本発明の他の実施例に係
るカレンダーを示す平面図(いずれの図においても「空
色→」等の表示はカレンダーの一部をなすものではない
。また、−点鎖線で略示する個所14の詳細は第2図に
示すとおりである)、 第6図は、この発明のさらに、他の実施例を示す平面図
(図中、2点鎖線の個所は曜日表示欄を略示したもので
ある)、 第7図は、曜日表示部の変更例を示す平面図(図中、「
金色→」等の表示はカレンダーの一部をなすものではな
い)、 第8図〜第11図は、それぞれ、暦日表示部の変更例を
示す一部平面図(図中、「赤」 「紺」「赤−」 「紺
−」等の表示はカレンダーの一部をなすものではない)
、 第12図は、暦日表示部のさらに他の変更例を示す一部
省略斜視図(図中、「紫−」等の表示はカレンダーの一
部をなすものではない)である。 [符号の説明] 10・・・カレンダー 12・・・暦日表示部 14・・・曜日表示部 28・・・曜日表示欄 30・・・暦日見出欄 32・・・曜日コマ ほか1名 に 手続補正書(7ffX) 昭和63年特許願第52443号 2、発明の名称  万年カレンダア 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市阿倍野区文の里3丁目17番11号中村製袋株式
会社 代表者 中  村  俊  夫 4、代理人 〒541大阪市東区瓦町2丁目9番地ハラダビル8階(
発送臼:昭和63年5月31日) 6、補正の対象  図 面。
FIG. 1 is a plan view showing a calendar according to an embodiment of the present invention (indications such as "red" in the figure do not form part of the calendar), and FIG. 2 is a plan view showing a calendar according to an embodiment of the present invention. Detailed view of the day of the week display section shown schematically by a dashed line (in the figure, "yellow"
(Displays such as "purple" do not form part of the calendar), Figure 3 is a detailed view similar to Figure 2 showing an example of changing the day of the week display, Figures 4 and 5 are respectively , a plan view showing a calendar according to another embodiment of the present invention (in any of the figures, indications such as "Sky Blue →" do not constitute a part of the calendar. Also, the portion 14 indicated schematically by the - dotted chain line) (The details are as shown in FIG. 2), and FIG. 6 is a plan view showing still another embodiment of the present invention (in the figure, the portion indicated by the two-dot chain line is a simplified representation of the day of the week display column). ), Figure 7 is a plan view showing an example of changing the day of the week display section (in the figure, "
Figures 8 to 11 are partial plan views showing examples of changes to the calendar date display section (indications such as "Golden →" do not form part of the calendar). Displays such as "Navy Blue", "Red", "Navy", etc. do not form part of the calendar)
, FIG. 12 is a partially omitted perspective view showing still another example of modification of the calendar date display section (in the figure, indications such as "purple" do not form part of the calendar). [Description of symbols] 10...Calendar 12...Calendar day display section 14...Day of the week display section 28...Day of the week display field 30...Calendar day heading field 32...Day of the week frame and 1 other person Procedural amendment (7ffX) Patent Application No. 52443 filed in 1988 2, Name of the invention Perpetual Calendar 3, Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant: 3-17-11 Bunnosato, Abeno-ku, Osaka City Nakamura Seibag Co., Ltd. Representative: Toshio Nakamura 4, Agent: 8th floor, Harada Building, 2-9 Kawaramachi, Higashi-ku, Osaka 541 (
(Shipping date: May 31, 1986) 6. Drawings subject to correction.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、1ヶ月に属する1日〜31日の連続する暦日を示す
数字、文字、記号等からなる暦日表示部(12)を有す
る万年カレンダーにおいて、前記の暦日表示部(12)
においては、「1、8、15、22、29」、「2、9
、16、23、30」、「3、10、17、24、31
」、「4、11、18、25」、「5、12、19、2
6」、「6、13、20、27」、及び、「7、14、
21、28」の7群の数字またはこれら数字と均等な数
字、文字、記号等を、相異なる7色の色彩により、また
はこれらの色彩と共に表示してなり、 1また複数の暦年の各々についての曜日表示欄(28)
を有する曜日表示部(14)を有し、前記の各曜日表示
欄(28)は、当該暦年を示す数字、文字、記号等を表
示する暦年見出欄(30)と、この暦年見出欄(30)
に隣接させて、暦月の順序にしたがって順次表示した、
各暦年に属する1月〜12月の連続する暦月の各々につ
いての、曜日コマとを有し、 各曜日コマは、当該曜日コマが属する暦月において、各
暦月を通じて同一の選択された曜日に対応する暦日を示
す数字、文字、記号等の群が前記の暦日表示部(12)
において与えられている色彩と同じ色彩が与えられてお
り、 その色彩を介して、各曜日コマ(32)が前記暦日を示
すことを特徴とする万年カレンダー。
[Scope of Claims] 1. A perpetual calendar having a calendar day display section (12) consisting of numbers, letters, symbols, etc. indicating consecutive calendar days from the 1st to the 31st belonging to the 1st month. Display section (12)
, "1, 8, 15, 22, 29", "2, 9
, 16, 23, 30'', ``3, 10, 17, 24, 31
”, “4, 11, 18, 25”, “5, 12, 19, 2
6", "6, 13, 20, 27", and "7, 14,
21, 28'', or numbers, letters, symbols, etc. equivalent to these numbers, displayed in or together with seven different colors, and for each of one or more calendar years. Day of the week display field (28)
Each day of the week display field (28) has a calendar year header field (30) that displays numbers, letters, symbols, etc. indicating the calendar year, and a calendar year header field (30) that displays numbers, letters, symbols, etc. indicating the calendar year. (30)
displayed sequentially according to the order of the calendar months, adjacent to the
A day of the week frame for each consecutive calendar month from January to December belonging to each calendar year, and each day of the week frame has a day of the week frame that is the same selected day of the week throughout each calendar month in the calendar month to which the day frame belongs. A group of numbers, letters, symbols, etc. indicating the calendar day corresponding to the above-mentioned calendar day display section (12)
A perpetual calendar characterized in that each day of the week frame (32) indicates the calendar day through the same color as that given in .
JP5244388A 1987-11-18 1988-03-05 Perpetual calendar Pending JPH01225983A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244388A JPH01225983A (en) 1988-03-05 1988-03-05 Perpetual calendar
AU27289/88A AU2728988A (en) 1987-11-18 1988-11-17 Perpetual calendar
PCT/JP1988/001161 WO1989005020A1 (en) 1987-11-18 1988-11-17 Perpetual calendar

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244388A JPH01225983A (en) 1988-03-05 1988-03-05 Perpetual calendar

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01225983A true JPH01225983A (en) 1989-09-08

Family

ID=12914876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5244388A Pending JPH01225983A (en) 1987-11-18 1988-03-05 Perpetual calendar

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01225983A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6158777A (en) Information sheet and a method for its folding
US5316342A (en) Calendar
JP2002516416A (en) New enhanced coded calendar means
US5320020A (en) Musical scale and chord display cards
US5481816A (en) Message sign with changeable display
JPH01225983A (en) Perpetual calendar
JPH01225981A (en) Perpetual calendar
JPH01225982A (en) Perpetual calendar
US3783541A (en) Calendar or the like with detachable overlays
JP2007233789A (en) Color display tool and color displaying method for four pillar astrology
JPH0545957B2 (en)
JP2558546B2 (en) calendar
JP4477294B2 (en) Calendar clock
JP6815682B1 (en) calendar
JP3225176U (en) Yoshi direction calendar
JP3164597U (en) Perpetual calendar
JP3126949U (en) Form
US4387521A (en) Alpha numeric character arrangement
KR200386200Y1 (en) Bar-shaped calendar
JPS6125011Y2 (en)
JP3044194U (en) Base plate for exhibitions such as calligraphy
JPH01205191A (en) Perpetual calendar
KR200404346Y1 (en) A map of the world
JPH01167786A (en) Perpetual calendar
Wood The Tegucigalpa coinage of 1823