JPH01185721A - Multiaccess filing device - Google Patents

Multiaccess filing device

Info

Publication number
JPH01185721A
JPH01185721A JP998988A JP998988A JPH01185721A JP H01185721 A JPH01185721 A JP H01185721A JP 998988 A JP998988 A JP 998988A JP 998988 A JP998988 A JP 998988A JP H01185721 A JPH01185721 A JP H01185721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
memory
memory circuit
circuit
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP998988A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiko Yamamuro
山室 婦美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP998988A priority Critical patent/JPH01185721A/en
Publication of JPH01185721A publication Critical patent/JPH01185721A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize low cost and miniaturization by providing a memory circuit having the optimum memory capacity on a multiaccess filing device provided with (m) reproducing devices and (n) output terminals. CONSTITUTION:The (m) (m=1, 2, 3...) reproducing devices (T1-Tm) to repro duce information from an information storage medium, the memory circuit 4 to store the information reproduced by the reproducing devices (T1-Tm), a write circuit 7 to write the information from the reproducing devices (T1-X) on the memory circuit 4, a readout circuit 13 to perform the readout of the information from the memory circuit 4, and the (n) output terminals (w1-wn) to send the information reproduced by the reproducing devices (T1-Tm) and the information read out from the memory circuit 4 to a user answering to a request are provided. And the capacity in which the capacity required for the storage of reproducing information per one time from an information record ing medium is multiplied by either a smaller number out of the quotient of n/2 or (m) is set as the memory capacity of the memory circuit 4. In such a way, it is possible to realize the miniaturization and the low cost of a system.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の利用者からの個別のリクエストに応じ
て、映像や音楽などの情報を即時に頭出しをして提供す
るセンターシステム用のマルチアクセスファイル装置に
関するものである。
[Detailed Description of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention is for use in a center system that immediately cues and provides information such as videos and music in response to individual requests from multiple users. This invention relates to a multi-access file device.

(従来技術と発明が解決すべき課題) 従来、センターシステムによる情報提供サービスにおい
て、個別リクエストに応じて即時に頭出しが行えるのは
、情報量の少ない文字コードによるデータベースサービ
スや音声メツセージによるテレホンサービス等に限られ
ている。情報量の膨大な映像や音楽については、個別リ
クエストに応じて即時に頭出して送出することができず
、すてに送出中のリクエストに対して重複してリクエス
トされると情報の途中から送出せざるをえない。
(Problems to be Solved by Prior Art and Invention) Conventionally, in information provision services using center systems, the only services that can immediately search in response to individual requests are database services using character codes with a small amount of information, telephone services using voice messages, etc. limited to. For videos and music that contain a huge amount of information, it is not possible to immediately locate the beginning and send it in response to individual requests, and if a duplicate request is received for a request that is already being sent, the information may be sent from the middle. I have no choice but to release it.

そこで、映像や音楽をサービスするセンターシステムに
おいても、即時に頭出しを行うことを可能とするために
メモリ回路を備えたマルチアクセスフアイル装置が提案
されている。メモリ回路を備えることにより、同一タイ
トルへの複数のリクエストに対してもそれぞれ頭出しを
行ってサービスすることができるようになる。
Therefore, multi-access file devices equipped with memory circuits have been proposed for center systems that provide video and music services as well, in order to enable immediate cueing. By providing a memory circuit, it becomes possible to cue and service multiple requests for the same title.

しかし、例えばコンパクトディスクに記録された音楽を
リクエストに応じて送出するセンターシステムにおいて
、再生装置であるコンパクトディスクプレーヤ1台毎に
、コンパクトディスク−枚分(の情報量)のメモリを装
備すると、数百メガバイトのメモリが必要となる。AD
PCM等の圧縮法により情報量の圧縮を行うことも考え
られるが、システム全体におけるメモリの総容量が大き
くなり、システムが大型化して高価格なものとなってし
まう。
However, for example, in a center system that sends out music recorded on compact discs in response to requests, if each compact disc player, which is a playback device, is equipped with memory equivalent to (the amount of information for) a compact disc, the number of Requires 100 megabytes of memory. A.D.
It may be possible to compress the amount of information using a compression method such as PCM, but this increases the total memory capacity of the entire system, making the system larger and more expensive.

(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、第1図に示すよう
に、複数の利用者からのリクエストに応じて情報を送出
するセンターシステム用のマルチアクセスファイル装置
1において、情報記憶媒体から情報を再生するm台(m
=1.2.3、…)の再生装置T1〜Tmと、前記再生
装置T1〜Tmにより再生された情報を格納するメモリ
回路4と、前記メモリ回路4に前記再生装置T1〜Tm
からの情報を書込む書込回路7と、前記メモリ回路4か
ら情報の読出しを行う読出回路13と、前記再生装置T
1〜Tmにより再生された情報と前記メモリ回路4から
読出された情報とを利用者ヘリクエストに応じて送出す
るn (n=1.2,3゜…)個の出力端W1〜wnを
有し、情報記録媒体からの1回当りの再生情報を格納す
るために必要な容量に、n/2の商またはmのうち小さ
い方の数を乗算した容置を、前記メモリ回路4の記憶容
量としたマルチアクセスファイル装置を提供するもので
ある。
(Means for Solving the Problems) In order to solve the above problems, the present invention provides a multi-access file device for a center system that transmits information in response to requests from multiple users, as shown in FIG. 1, m units (m
=1.2.3,...), a memory circuit 4 that stores information reproduced by the reproduction apparatuses T1 to Tm, and a memory circuit 4 that stores the information reproduced by the reproduction apparatuses T1 to Tm.
a write circuit 7 for writing information from the memory circuit 4; a read circuit 13 for reading information from the memory circuit 4; and a read circuit 13 for reading information from the memory circuit 4;
It has n (n=1.2, 3°...) output terminals W1 to Wn which send out the information reproduced by Tm to Tm and the information read from the memory circuit 4 to the user in response to a request. The storage capacity of the memory circuit 4 is calculated by multiplying the capacity required to store information reproduced once from the information recording medium by the quotient of n/2 or m, whichever is smaller. This provides a multi-access file device with the following functions.

(作 用) m台の再生装置とn個の出力端に対して最適なメモリ容
量を有するメモリ回路となり、出力端の不足によりメモ
リ容量に余剰が生じることがなく、また、メモリ容量不
足によ2り出力端に余剰が生じることもない。
(Function) The memory circuit has an optimal memory capacity for m playback devices and n output terminals, and there is no excess memory capacity due to a shortage of output terminals, and there is no surplus memory capacity due to a shortage of output terminals. There is no surplus at the output end.

(実施例) 本発明になるマルチアクセスファイル装置の一実施例を
以下図面とともに説明する。
(Embodiment) An embodiment of the multi-access file device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図はマルチアクセスファイル装置のブロック図で、
第2図は上記マルチアクセスファイル装置により構成さ
れるセンターサービスシステムである。
Figure 1 is a block diagram of a multi-access file device.
FIG. 2 shows a center service system comprised of the above multi-access file device.

最初に、第2図を参照してセンターサービスシステムの
概要について説明する。
First, an overview of the center service system will be explained with reference to FIG.

このサービスシステムは、例えば100件のユーザを宅
内に、端末装置F1〜F100があり、各ユーザはこの
端末装置F1〜F100を操作することにより、所望の
音楽のタイトルをセンターAに対してリクエストするこ
とができる。また、端末装置F1〜F100は、センタ
ーAからサービスされる音楽情報を受は取り、音楽とし
てユーザが聞ける様に、オーディオ装置に出力する機能
を有している。端末装置F1〜F100からのリクエス
ト及びセンター八からの音楽情報サービスは、通信回線
E1〜E100を介して行われ、交換機りによって端末
装MF1〜F100はセンターAに接続される。センタ
ーA内のマルチアクセスファイル装置1は通信制御装置
81〜B20を介して、通信回線01〜C20より交換
機りに接続されている。
This service system has, for example, 100 users in their homes and terminal devices F1 to F100, and each user requests a desired music title from center A by operating the terminal devices F1 to F100. be able to. Further, the terminal devices F1 to F100 have a function of receiving and receiving music information provided from the center A and outputting it to an audio device so that the user can listen to the music. Requests from the terminal devices F1 to F100 and music information services from Center 8 are performed via communication lines E1 to E100, and the terminal devices MF1 to F100 are connected to Center A by a switch. The multi-access file device 1 in the center A is connected to an exchange through communication lines 01-C20 via communication control devices 81-B20.

次に、第1図を参照して、マルチアクセスファイル装置
について説明する。センターAにおけるマルチアクセス
ファイル装M1は、人聞のコンパクトディスク(情報記
録媒体)を収納するコンパクトディスクストッカー12
を音楽情報のファイルとして有している。あるユーザか
らのリクエストが第2図に示した端末装置F1、通信回
l1IE1、変換′IaD、通信回線C1、通信制御手
段B1を介してマルチアクセスファイル装置1のリクエ
スト入力端子S1へ入力されると、入力端子S1へのリ
クエストはCPU15によって制御されるリフニス1〜
受付手段6に転送されて、端末装置のアドレスや曲のタ
イトル等が識別される。
Next, a multi-access file device will be explained with reference to FIG. The multi-access file device M1 in the center A is a compact disc stocker 12 that stores human-sized compact discs (information recording media).
as a music information file. When a request from a certain user is input to the request input terminal S1 of the multi-access file device 1 via the terminal device F1, communication line l1IE1, conversion 'IaD, communication line C1, and communication control means B1 shown in FIG. , requests to the input terminal S1 are sent to the refnis 1~ controlled by the CPU 15.
The information is transferred to the reception means 6, where the address of the terminal device, the title of the song, etc. are identified.

CPU15は、主記憶装@17に格納されているコンパ
クトディスクストッカー12の使用状況用テーブルcm
を参照して、リクエストされたタイトルのコンパクトデ
ィスクがコンパクトディスクストッカー12のX番地に
格納されていることを確認する。続いて、CPIJ15
は主記憶装置17に格納されているコンパクトディスク
ドライブ(再生装置)T1−Tmの使用状況用テーブル
dmを参照して、現在中いているコンパクトディスクド
ライブがあれば、例えばディスクドライブT2を選択す
る。そして、CPU15は、オートチェンジャー制御回
路14を制御し、リクエストされたタイトルのコンパク
トディスクがオートチェンジャー11によりコンパクト
ディスクストッカー12のX番地から取り出されて、コ
ンパクトディスクドライブT2に装着されて再生される
The CPU 15 stores a usage status table cm of the compact disk stocker 12 stored in the main memory @17.
, and confirm that the compact disc with the requested title is stored at address X in the compact disc stocker 12. Next, CPIJ15
refers to the usage status table dm of the compact disc drives (playback devices) T1-Tm stored in the main storage device 17, and selects, for example, the disc drive T2 if there is a compact disc drive currently in use. Then, the CPU 15 controls the autochanger control circuit 14, and the autochanger 11 takes out the compact disc of the requested title from address X of the compact disc stocker 12, loads it into the compact disc drive T2, and plays it.

コンパクトディスクドライブT2からの音楽情報は、デ
ィジタルデータとして圧縮回路U2を通り、ADPCM
等の圧縮をかけられる。
The music information from the compact disc drive T2 passes through the compression circuit U2 as digital data and is sent to the ADPCM.
etc. can be compressed.

その後、圧縮された音楽情報は、メモリ書込回路7によ
り制御されてメモリ回路4に書込まれる。
Thereafter, the compressed music information is written into the memory circuit 4 under the control of the memory write circuit 7.

CPtJ15は主記憶装@17に格納されているメモリ
回路4の使用状況用テーブルMmを参照して、裏込み開
始アドレスyと書込みを行う容ff1zを決めて、メモ
リ書込回路7に与える。メモリ書込回路7は、この書込
開始アドレスyから次々にメモリ回路4に対する書込ア
ドレスを発生し、圧縮回路U2からの音楽情報をメモリ
回路4に書込む。
The CPtJ 15 refers to the usage status table Mm of the memory circuit 4 stored in the main memory @ 17, determines the write start address y and the write capacity ff1z, and supplies them to the memory write circuit 7. The memory write circuit 7 successively generates write addresses for the memory circuit 4 from this write start address y, and writes the music information from the compression circuit U2 to the memory circuit 4.

その際、コンパクトディスクドライブT2からの音楽情
報の送出、圧縮回路U2による圧縮、メモリ書込回路7
によるメモリ回路4への書込みは、各回路を通過する時
間遅延以外の遅れは生ぜず、はぼ同期して行われる。
At that time, the music information is sent from the compact disk drive T2, compressed by the compression circuit U2, and the memory write circuit 7
Writing to the memory circuit 4 by the data is performed almost synchronously, with no delay other than the time delay passing through each circuit.

この書込動作を行う一方で、CPLJ15は、利用者に
情報を送出するため、メモリ読出し回路13に対して読
出し開始アドレスy′ と読出し容量Z′を与え、メモ
リ回路4からの読出しが開始される。
While performing this write operation, the CPLJ 15 gives a read start address y' and a read capacity Z' to the memory read circuit 13 in order to send information to the user, and reads from the memory circuit 4. Ru.

メモリ回路4に対する書込/読出しは、第3図(a)〜
(C)に示すタイミング図に示すように、コンパクトデ
ィスクからの再生情報信号の1ワ一ド分が送出される時
間を1データサイクルとして、この1データサイクル中
に、メモリへの書込サイクルが1回と、メモリからの読
出しサイクルがj回(Jは2以上の整数)なされる。な
お、jの値は、メモリのアクセスタイム(または、サイ
クルタイム)が短かくなればなるほど、大きくすること
が可能となる。
Writing/reading to/from the memory circuit 4 is performed as shown in FIGS. 3(a) to 3(a).
As shown in the timing diagram shown in (C), the time during which one word of the playback information signal from the compact disc is sent out is defined as one data cycle, and during this one data cycle, a write cycle to the memory is performed. Once, the read cycle from the memory is performed j times (J is an integer of 2 or more). Note that the value of j can be increased as the memory access time (or cycle time) becomes shorter.

メモリ回路4のアドレスy′から読出されたデータは、
CPU15の制御によってj個の伸長回路■1〜Vjの
中の1つ(例えば■3とする)を割当てられ、伸長回路
V3に入力されて伸長され、元の音楽情報としてオーデ
ィオスイッチ回路8を通り、出力端群W1〜wnの1つ
に出力される。
The data read from the address y' of the memory circuit 4 is
Under the control of the CPU 15, one of the j decompression circuits ■1 to Vj (for example, ■3) is assigned, and the music is input to the decompression circuit V3, decompressed, and passed through the audio switch circuit 8 as the original music information. , is output to one of the output terminal groups W1 to wn.

CPU15は、リクエストを行った端末袋@F1に対応
する出力@W1と伸長回路v3が接続される様に、オー
ディオスイッチ制御回路16を制御する。なお、入力端
子S1と出力端W1は、1対であり第2図に示した通信
制御手段B1と対応しており、通信回線C1、変換器D
1通信回1!E1を介して利用者の端末装置F1にリク
エストされた音楽情報が提供される。
The CPU 15 controls the audio switch control circuit 16 so that the output @W1 corresponding to the terminal bag @F1 that has made the request is connected to the expansion circuit v3. Note that the input terminal S1 and the output terminal W1 are a pair and correspond to the communication control means B1 shown in FIG. 2, and the communication line C1 and the converter D
1 communication 1! The requested music information is provided to the user's terminal device F1 via E1.

この時、コンパクトディスクドライブT2でプレイ状態
の同一タイトルに対して、別のユーザからリクエストが
リクエスト入力端子$2から入力されると、CPU15
は、主記憶装置17中のテーブルにm、dm、Mnを参
照して、ディスクドライブT2でプレイ中であることを
確認し、その圧縮情報がメモリ回路4のアドレスyから
格納されていることを判別する。そして例えば、空いて
いた伸長回路■1を割当て、メモリ回路4からの読出し
と伸長を開始して、出力端子W2に音楽情報を送出する
様にオーディオスイッチ8を接続する。同様にして、3
人目、4人目、…、j人目までのリフストが重複した場
合にも、次々にメモリ回路4からの読出しを開始してそ
れぞれ頭出してサービスするマルチアクセスが可能にな
る。
At this time, if another user inputs a request from the request input terminal $2 for the same title being played on the compact disc drive T2, the CPU 15
refers to m, dm, and Mn in the table in the main storage device 17, confirms that the disk drive T2 is currently playing, and confirms that the compressed information is stored from address y in the memory circuit 4. Discern. Then, for example, the vacant expansion circuit (1) is assigned, readout and expansion from the memory circuit 4 is started, and the audio switch 8 is connected so as to send music information to the output terminal W2. Similarly, 3
Even if the lifts of the 4th, 4th, .

一方、別のタイトルのリクエストがあった場合には、メ
モリ回路4の別の領域を割当てることにより、このタイ
トルに対してもマルチアクセスが可能となる。
On the other hand, if there is a request for another title, multiple access to this title is also possible by allocating another area of the memory circuit 4.

また、メモリ回路4の使用状況によっては、CPU15
により再生装置F71〜Tmからメモリ回路4を経由せ
ずに、直接、再生された情報がオーディオスイッチ回路
8に入力されて出力端群W1〜wnに出力されるように
も構成されている。
Also, depending on the usage status of the memory circuit 4, the CPU 15
Accordingly, the information reproduced from the reproduction devices F71 to Tm is directly inputted to the audio switch circuit 8 without passing through the memory circuit 4, and is outputted to the output terminal groups W1 to wn.

そして、前記メモリ回路4に再生装置T1〜Tmからの
情報を書き込み、このメモリ回路4から情報を読み出し
て送出する場合と、前記メモリ回路4を経由せずに、再
生装fiT1〜Tmからの情報を直接送出する場合とは
CPLJ15により判断管理される。
Then, information from the playback devices T1 to Tm is written in the memory circuit 4, and information is read from the memory circuit 4 and transmitted, and information from the playback devices fiT1 to Tm is written without going through the memory circuit 4. The case where the data is sent directly is determined and managed by the CPLJ15.

メモリ回路4の割当てに空きがある間は、ドライブ(再
生装置)がプレイ状態になると次々に、メモリ回路4に
対して書込みを行っていく。メモリ回路4が全てプレイ
中のドライブに対応して割当てられてしまった後に別の
ドライブをプレイ状態にする必要が生じると、CPU1
5は主記憶17に格納しであるタイトル別リクエスト頻
度のテーブルrmを参照する。
As long as there is free space in the allocation of the memory circuits 4, when the drive (playback device) enters the play state, data is written to the memory circuits 4 one after another. If it becomes necessary to put another drive into the play state after all the memory circuits 4 have been allocated to the drive currently being played, the CPU 1
5 refers to a table rm of request frequencies by title stored in the main memory 17.

CPtJ15は現在メモリ回路4に格納している音楽情
報のタイトルと、次にプレイ状態にするタイl〜ルのリ
クエスト頻度を調べ、優先度を判定して、メモリ回路4
0割当てを決める。即ち、リクエスト頻度の少ないもの
がメモリ回路4に既に割当てられているとき、リクエス
ト頻度の高いタイトルのものを次にプレイ状態にする場
合には、後者を優先して、前者の割当てのメモリ領域を
書き換える。
The CPtJ 15 checks the title of the music information currently stored in the memory circuit 4 and the request frequency of the tiles to be played next, determines the priority, and stores the music information in the memory circuit 4.
Decide on 0 allocation. That is, when a title with a low request frequency has already been allocated to the memory circuit 4 and a title with a high request frequency is to be brought into play next, the latter is given priority and the memory area allocated to the former is allocated. rewrite.

タイトル別リクエスト頻度のテーブルrmを利用するこ
とにより、常に効率的にメモリ回路の割当てが行なわれ
て、重複したリクエストに対しても即時に(随時に)頭
出しして送出することができる。
By using the table rm of request frequencies by title, memory circuits are always allocated efficiently, and even duplicate requests can be immediately (at any time) searched and sent.

ここで、m台の再生装置T1〜Tmとn個の出力端W1
〜wnを有するマルチアクセスファイル装置における、
最適なメモリ回路4のメモリ容量について説明する。
Here, m playback devices T1 to Tm and n output ends W1
In a multi-access file device with ~wn,
The optimal memory capacity of the memory circuit 4 will be explained.

最初に、例えば、コンパクトディスクドライブ(再生装
置)数が20台、出力(端)数が20個の場合を例とし
て、プレイ中のドライブ数と空いている出力端数(即ち
、回線の字数)によって、マルチアクセスのために必要
なメモリ回路4のメモリ容量が変わることを説明する。
First, let's assume that the number of compact disc drives (playback devices) is 20 and the number of outputs (ends) is 20. , it will be explained that the memory capacity of the memory circuit 4 required for multi-access changes.

第4図は必要なメモリ容量の変化を示す図である。なお
、メモリ容1の1単位はコンパクトディスク1枚分に対
応する容量(情報記録媒体からの1回当りの再生情報容
量)で、圧縮を行った場合はその圧縮率に従う。
FIG. 4 is a diagram showing changes in required memory capacity. Note that one unit of memory capacity 1 is a capacity corresponding to one compact disc (the capacity of information reproduced once from an information recording medium), and when compression is performed, it follows the compression rate.

まず、1人のユーザのリクエストに応じてプレイ中のド
ライブが1台のとき、空いている出力端数の最大値は1
9個であり、あと19人のユーザが、同じリクエストを
してもザービスすることが可能である。この場合、コン
パクトディスク1枚分のメモリ容量があれば良い。プレ
イ中のドライブが2台のときは、あと18人がプレイ中
のタイトル2種類に対してリクエストをしてくる可能性
がある。この場合、コンパクトディスク2枚分のメモリ
容量が必要である。すなわち、プレイ中のドライブが1
0台目までは、必要なメモリ容量はプレイ中のドライブ
数に対応して増えていく。
First, when there is one drive in play in response to a request from one user, the maximum number of free output fractions is 1.
9, and 19 more users can service the same request. In this case, it is sufficient to have the memory capacity of one compact disc. When there are two drives playing, there is a possibility that 18 other people will make requests for the two titles being played. In this case, a memory capacity equivalent to two compact discs is required. In other words, the drive being played is 1
Up to the 0th drive, the required memory capacity increases in accordance with the number of drives being played.

ところが、プレイ中のドライブが11台になると、空い
ている出力数は9個である。従って、重複する可能性の
あるリクエストは9個であるから、必要なメモリ容量は
コンパクトディスク9枚分である。プレイ中のドライブ
が19台のときは、空いている出力端は1個だけである
から、必要なメモリ客船はコンパクトディスク1枚分で
ある。すなわち、プレイ中のドライブが11台目からは
、必要なメモリ容恒は空き出力端数の減少と共に少なく
なっていき、ドライブ20台全てがプレイ中のときはO
になってしまう。
However, when the number of drives being played reaches 11, the number of available outputs is 9. Therefore, since there are nine requests that may be duplicated, the required memory capacity is equivalent to nine compact discs. When there are 19 drives in play, there is only one free output end, so the memory required is one compact disc. In other words, from the 11th drive in play, the required memory capacity decreases as the number of free outputs decreases, and when all 20 drives are in play, O
Become.

よって、第4図から判明するように、必要なメ七り容量
の最大値は、コンパクトディスク10枚分である。
Therefore, as is clear from FIG. 4, the maximum required storage capacity is the equivalent of 10 compact discs.

次に、ドライブ数は20台のままで、出力端数を20個
から100個まで増やしていった場合に、必要となるメ
モリ容量の変化について、第5図によって説明する。
Next, the change in memory capacity required when the number of outputs is increased from 20 to 100 while the number of drives remains 20 will be explained with reference to FIG.

出力端数が20個のとき、第4図で示した様に必要なメ
モリ容量はコンパクトディスク10枚分である。出力端
数が21個のとき、必要なメモリ容量が最大になるのは
、プレイ中のドライブが10台で空き出力端数が11個
のとき、または、プレイ中のドライブが11台で空き出
力端数が10個のときであり、この時に必要なメモリ容
量はコンパクトディスク10枚分である。すなわち、出
力端数の増加に伴って、必要なメモリ容量は増加する。
When the number of output fractions is 20, the required memory capacity is equivalent to 10 compact discs, as shown in FIG. When the number of output fractions is 21, the required memory capacity is maximum when there are 10 drives playing and 11 free output fractions, or when 11 drives are playing and the number of free output fractions is 11. When there are 10 discs, the memory capacity required at this time is equivalent to 10 compact discs. That is, as the number of output fractions increases, the required memory capacity increases.

第4図及び第5図から判明するように、プレイ中のドラ
イブ数と空いている出力端数が最も近い時に、メモリ回
路4に必要とされるメモリ容量が最大となり、その時の
メモリ容量はn/2の商(nは出力端の数)とコンパク
トディスク1枚分の容量を乗算したものに等しい。
As is clear from FIGS. 4 and 5, the memory capacity required for the memory circuit 4 is maximum when the number of drives in play is closest to the number of vacant outputs, and the memory capacity at that time is n/ It is equal to the product of the quotient of 2 (n is the number of output ends) multiplied by the capacity of one compact disc.

ただし、第5図から判明するように、出力端数が40個
以上になったら、必要なメモリ容量はコンパクトディス
ク20枚分を越えることはない。
However, as can be seen from FIG. 5, if the number of output fractions becomes 40 or more, the required memory capacity will not exceed 20 compact discs.

ドライブが20台しかないからである。This is because there are only 20 drives.

したがって、この時に、メtり回路4に必要とされるメ
モリ容iはm(mは再生装置の台数)とコンパクトディ
スク1枚分の容1を乗算したものに等しい。 以上の説
明により明らかのように、m台の再生装置T1〜Tmと
n個の出力端W1〜wnを有するマルチアクセスファイ
ル装置1において、メモリ回路4を備えて即時に(随時
に)頭出ししてマルチアクセスを行う場合、メモリ回路
4の最適なメモリ容ωは、n/2(整数、nは出力端数
)とm(mはドライブ数)のうちどちらか小さい方の数
に、コンパクトディスク1枚分に相当する情報量(圧縮
した場合は圧縮率に応じる)を乗算した容量である。
Therefore, at this time, the memory capacity i required for the metric circuit 4 is equal to m (m is the number of playback devices) multiplied by the capacity 1 for one compact disc. As is clear from the above explanation, the multi-access file device 1 having m playback devices T1 to Tm and n output terminals W1 to wn is equipped with a memory circuit 4 to instantly (at any time) cue. When multiple access is performed using a compact disk drive, the optimal memory capacity ω of the memory circuit 4 is set to the smaller of n/2 (an integer, n is the output fraction) and m (m is the number of drives). This is the capacity multiplied by the amount of information equivalent to one page (if compressed, it depends on the compression rate).

それより多過ぎる場合には、メモリ回路4に情報がメモ
リされても、出力端W1〜Wnに空きがないために、サ
ービスすることができないし、少な過ぎる場合には、出
力QWI〜Wnが空いていても再生装置T1〜Tmから
メモリ上に情報が格納されないためにサービスすること
ができない。
If the number is too large, even if information is stored in the memory circuit 4, there is no free space at the output terminals W1 to Wn, so service cannot be provided.If it is too small, the output terminals QWI to Wn are not available. Even if the playback devices T1 to Tm are installed, the information cannot be stored in the memory, so the service cannot be provided.

さらに、本マルチアクセスファイル装置では、圧縮回路
3と伸長回路5を有して圧縮した情報をメモリ回路4に
メモリするので、実際の情報量の数分の−のメモリ容量
でコンパクトディスク1枚分をメモリでき、大容量のメ
モリを使用することなく、小さなメモリ容量で構成でき
る。
Furthermore, this multi-access file device has a compression circuit 3 and an expansion circuit 5, and stores the compressed information in the memory circuit 4, so the memory capacity is a fraction of the actual amount of information, which is equivalent to one compact disc. can be configured with a small memory capacity without using a large memory capacity.

なお、再生装置はレコードプレーヤー、ビデオカセツタ
−、ディジタルオーディオチーブデツキ等でも良いし、
データ伸長回路はセンター設備の中でなく端末装置側に
あっても良い。また、出力端は通信回線以外にCATV
や有線放送、或いは直接、端末装置に接続されていても
良い。
Note that the playback device may be a record player, video cassette player, digital audio deck, etc.
The data decompression circuit may be located not in the center equipment but on the terminal equipment side. In addition, the output terminal is not only a communication line but also a CATV
It may be connected to the terminal device via cable broadcasting, or directly to the terminal device.

(発明の効果) 以上詳述したように、発明゛明によれば、m台の再生装
置とn個の出力端を有するマルチアクセスファイル装置
に、最適なメモリ容量を有するメモリ回路を具備するこ
ととなり、出力端の不足によりメモリ容量に余剰が生じ
ることがなく、また、メモリ客船不足により出力端に余
剰が生じることもない。したがって、メモリ回路により
、即時に頭出しの可能なマルチアクセスファイル装置を
、より低価格かつ小型に構成することができる。
(Effects of the Invention) As detailed above, according to the invention, a multi-access file device having m playback devices and n output terminals is provided with a memory circuit having an optimal memory capacity. Therefore, a surplus of memory capacity will not be generated due to a shortage of output terminals, and a surplus of output terminals will not be generated due to a shortage of memory on a cruise ship. Therefore, the memory circuit allows a multi-access file device capable of immediate cueing to be constructed at a lower cost and in a smaller size.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明になるマルチアクセスファイル装置の一
実施例を示すブロック図で、第2図は上記マルチアクセ
スファイル装置により構成されるセンターサーサービス
システムを示す構成図、第3図はメモリ回路の書込/読
出しのタイミングを説明するためのタイミング図で、第
4図はプレイ中の再生装置の台数によってマルチアクセ
スのために必要なメモリ容量が変わることを説明するた
めの説明図、第5図は出力端の数によってマルチアクセ
スのために必要なメモリ容量が変わることを説明するた
めの説明図である。 1…マルチアクセスファイルHff1、4…メモリ回路
、7…メモリ書込回路、13…メモリ読出回路、■1〜
Tm…再生装置(コンパクトディスクドライブ)、W1
〜Wn…出力端。 Yz図
[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is a block diagram showing an embodiment of a multi-access file device according to the present invention, and Fig. 2 is a configuration diagram showing a center server service system constituted by the multi-access file device. , Figure 3 is a timing diagram for explaining the write/read timing of the memory circuit, and Figure 4 explains that the memory capacity required for multi-access changes depending on the number of playback devices being played. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining that the memory capacity required for multi-access changes depending on the number of output terminals. 1...Multi-access file Hff1, 4...Memory circuit, 7...Memory write circuit, 13...Memory read circuit, ■1~
Tm…Playback device (compact disc drive), W1
~Wn...Output end. Yz diagram

Claims (1)

【特許請求の範囲】  複数の利用者からのリクエストに応じて情報を送出す
るセンターシステム用のマルチアクセスファイル装置に
おいて、 情報記憶媒体から情報を再生するm台(m=1、2、3
、…)の再生装置と、前記再生装置により再生された情
報を格納するメモリ回路と、前記メモリ回路に前記再生
装置からの情報を書込む書込回路と、前記メモリ回路か
ら情報の読出しを行う読出回路と、前記再生装置により
再生された情報と前記メモリ回路から読出された情報と
を利用者へリクエストに応じて送出するn(n=1、2
、3、…)個の出力端を有し、 情報記録媒体からの1回当りの再生情報を格納するため
に必要な容量に、n/2の商またはmのうち小さい方の
数を乗算した容量を、前記メモリ回路の記憶容量とした
ことを特徴とするマルチアクセスファイル装置。
[Claims] In a multi-access file device for a center system that sends out information in response to requests from multiple users, m units (m = 1, 2, 3) that reproduce information from an information storage medium are provided.
,...), a memory circuit for storing information reproduced by the reproduction apparatus, a writing circuit for writing information from the reproduction apparatus into the memory circuit, and reading information from the memory circuit. n (n=1, 2) for transmitting information reproduced by the reproduction device and information read from the memory circuit to a user in response to a request;
, 3,...) output terminals, and the capacity required to store the information reproduced once from the information recording medium is multiplied by the smaller of the quotient of n/2 or m. A multi-access file device characterized in that the capacity is the storage capacity of the memory circuit.
JP998988A 1988-01-20 1988-01-20 Multiaccess filing device Pending JPH01185721A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP998988A JPH01185721A (en) 1988-01-20 1988-01-20 Multiaccess filing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP998988A JPH01185721A (en) 1988-01-20 1988-01-20 Multiaccess filing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01185721A true JPH01185721A (en) 1989-07-25

Family

ID=11735281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP998988A Pending JPH01185721A (en) 1988-01-20 1988-01-20 Multiaccess filing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01185721A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3456018B2 (en) Information transmission system
JP3072488B2 (en) Recorder for customer
US8913334B2 (en) Data processing system having data reproduction independent of data processing
JP3564315B2 (en) Storage medium for storing catalog information and catalog information reproducing apparatus
US5276810A (en) Information item selection apparatus producing multi-channel output signals
US5766018A (en) Disc playback system, karaoke system and disc playback method
KR0171851B1 (en) Multi-acoustic regenerating apparatus using semiconductor memory card and thereof
JPH01185721A (en) Multiaccess filing device
JP3099862B2 (en) Karaoke information transmission device
JPH02216687A (en) Voice and music information managing system and voice and music information managing network system
JPH01130689A (en) Information offering system
JP3180703B2 (en) Image supply device
JPH09320171A (en) Disk-type recording medium reproducing device
KR100408307B1 (en) Method for recording and playing back data recorded on a storage medium having catalog information
JPH01226263A (en) Voice message reproducing method
JPH02203469A (en) Recording device and reproducing device
JP3094704B2 (en) Music player
JPH09219064A (en) Disk reproducing device
KR100408308B1 (en) Method for reproducing or recording data on Storage medium storing catalog information
JP3386832B2 (en) Karaoke system and karaoke database device
JPH01300776A (en) File storage system for image signal with sound signal and its reproducing device
JPH0756785A (en) Digital signal recording/reproducing memory
JPH07222096A (en) Method and device for signal storage and supply
KR20020071814A (en) Storage medium storing catalog information and apparatus and method for playing back catalog information
JPH06350970A (en) Video signal reproducing device