JPH01175457A - Copying machine - Google Patents

Copying machine

Info

Publication number
JPH01175457A
JPH01175457A JP62334400A JP33440087A JPH01175457A JP H01175457 A JPH01175457 A JP H01175457A JP 62334400 A JP62334400 A JP 62334400A JP 33440087 A JP33440087 A JP 33440087A JP H01175457 A JPH01175457 A JP H01175457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
scanning unit
speed
data
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62334400A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Murata
和行 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62334400A priority Critical patent/JPH01175457A/en
Publication of JPH01175457A publication Critical patent/JPH01175457A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute high speed continuous copying and copying of enlargement, reduction and movement with high accuracy by controlling a starting start position and a starting start timing of a sub-scanning unit by a position profile control. CONSTITUTION:When a copying operation is started, a sub-scanning unit 29 reads white reference data for shading correction at a point A, and thereafter, completes a movement to a point B by a speed profile control until a feed paper sensor 53 detects a print form. Said unit stops at the point B, and thereafter, starts to accelerate in accordance with a position profile control. The sub-scanning unit 29 executes a scan of a document 11 by the position profile control extending from a point C to a point D, and when it reaches the point D, it returns to the point A by the profile control. Therefore, an approach time and an approach distance of the sub-scanning unit can be known exactly, and even at the time of copying of enlargement, reduction, movement, etc., the portion accuracy of a copied image is high.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複写機に関するものであり、特に副走査ユニッ
トの制御に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a copying machine, and more particularly to control of a sub-scanning unit.

従来の技術 近年、複写機には、複写速度の高速化が要求され、また
さまざまな編集機能をもつので、画像の位置の高精度化
が求められている。
2. Description of the Related Art In recent years, copying machines have been required to have higher copying speeds and to have various editing functions, so there has been a demand for higher accuracy in positioning images.

従来の複写機の原稿を機械走査する副走査ユニットの駆
動シーケンスは、副走査ユニットが常時待機している位
置(ボームポジション)から加速し、定速に達し、原稿
の読取終了位置まで副走査を行いボームポジションにリ
ターンする。たとえば原稿のプリスキャンを行い原稿の
位置を検出したり、原稿の読取り領域をマニュアル入力
したときでも、ボームポジションから副走査ユニットを
加速しはじめるため、原稿読取領域以外を副走査してい
る時間は無駄になる。たとえばA4原稿が原稿台上に、
副走査ユニットのボームポジションから離れた位置に置
かれた場合や、A3原稿の一部をA4用紙にトリミング
して複写する場合、複写機の仕様であるところのたとえ
ば、A430枚/分などの連続複写速度が、プリン1−
用紙がA4であるにもかかわらず達成できない。
The driving sequence of the sub-scanning unit that mechanically scans the original in a conventional copying machine is that the sub-scanning unit accelerates from the standby position (Bahm position), reaches a constant speed, and continues sub-scanning until it reaches the position where it finishes reading the original. and return to Baume position. For example, even when pre-scanning the original to detect the position of the original or manually inputting the scanning area of the original, the sub-scanning unit starts accelerating from the Baum position, so the time spent sub-scanning outside the original scanning area is It will be wasted. For example, if an A4 document is placed on the document table,
If the sub-scanning unit is placed at a position far from the Baum position, or if a portion of an A3 original is to be trimmed and copied onto A4 paper, the copying machine may be unable to print continuously at a rate of 30 A4 sheets/minute, for example. The copy speed is 1-
This cannot be achieved even though the paper is A4.

また、拡大、縮小、移動などを行って複写する場合、副
走査ユニットの加速時間を知る必要があるので、あらか
じめ副走査ユニ・7トの加速時間を計測しておく必要が
あった。(たとえば特開昭5163876号公報、特開
昭61−45670号公報)。
Further, when copying by enlarging, reducing, moving, etc., it is necessary to know the acceleration time of the sub-scanning unit, so it is necessary to measure the acceleration time of the sub-scanning unit in advance. (For example, JP-A-5163876 and JP-A-61-45670).

発明が解決しようとする問題点 以上のような従来の複写機の問題点は副走査ユニットの
正確な制御が難しかったことによるものである。すなわ
ち、従来副走査ユニットの制御は、P L L 制(i
lやステッピングモーターのオーブンループ制御により
行なわれている。これらの制御方法では、副走査ユニッ
トを精密にかつ柔軟に制御するのは困難である。
Problems to be Solved by the Invention The problems of conventional copying machines as described above are due to the difficulty in accurately controlling the sub-scanning unit. In other words, the control of the conventional sub-scanning unit is based on the PLL system (i
This is done by oven loop control of l or stepping motor. With these control methods, it is difficult to precisely and flexibly control the sub-scanning unit.

本発明の目的は、副走査ユニットを精密に制御できる複
写機を提供しようとするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a copying machine whose sub-scanning unit can be precisely controlled.

本発明の別の目的は、高速に連続複写のできる複写機を
提供しようとするものである。
Another object of the present invention is to provide a copying machine that can perform continuous copying at high speed.

本発明のさらに別の目的は、拡大、縮小、移動複写など
が高精度でできる複写機を提供しようとするものである
Still another object of the present invention is to provide a copying machine that can perform enlargement, reduction, movement copying, etc. with high precision.

問題点を解決するための手段 本発明による複写機は、原稿を載置する原稿台と、原稿
台上の原稿上の画像を読取る画像読取手段を含み、原稿
を副走査方向に走査する副走査ユニットと、画像読取手
段の読取った画像をプリントシート上に印刷する印刷手
段と、副走査ユニットの動作を位置プロフィール制御と
速度プロフィール制御を選択的に用いて制御する制御手
段から成る。
Means for Solving the Problems A copying machine according to the present invention includes a document table on which a document is placed, and an image reading means for reading an image on the document on the document table, and a sub-scanning device that scans the document in a sub-scanning direction. unit, printing means for printing the image read by the image reading means on a print sheet, and control means for controlling the operation of the sub-scanning unit by selectively using position profile control and speed profile control.

ひとつの好ましい制御例として、制御手段は原稿の読取
開始位置に応じて副走査ユニットの起動開始位置を位置
プロフィール制御を用いて制御する。
As one preferable control example, the control means controls the starting position of the sub-scanning unit according to the reading starting position of the document using position profile control.

複写機はさらに複写画像の拡大、縮小、移動の少なくと
もひとつを含む複写モードを選択する複写モード選択手
段を具備し、ひとつの好ましい制御例として、制御手段
は原稿の読取開始位置および選択された複写モードに応
じて副走査ユニットの起動開始位置と起動開始タイミン
グを制御する。
The copying machine further includes copying mode selection means for selecting a copying mode including at least one of enlarging, reducing, and moving the copied image, and in one preferred control example, the control means selects the reading start position of the document and the selected copying mode. The activation start position and activation start timing of the sub-scanning unit are controlled according to the mode.

制御手段は、副走査ユニットを駆動する駆動手段と、副
走査ユニノl〜の位置と速度を検出する状態検出手段と
、位置リファレンスデータと速度リファレンスデータを
格納している記憶手段と、前記駆動手段と状態検出手段
と共に位置サーボループを形成する位置制御手段と、前
記駆動手段と状態検出手段と共に速度サーボループを形
成する速度制御手段と、位置サーボループと速度サーボ
ループの一方を選択するサーボループ選択手段と、位置
リファレンスデータと速度リファレンスデータを選択的
に用いてそれぞれ位置制御手段と速度制御11手段を選
択的に制御する中央演算処理装置とから成る。
The control means includes a drive means for driving the sub-scan unit, a state detection means for detecting the position and speed of the sub-scan unit, a storage means for storing position reference data and speed reference data, and the drive means. position control means forming a position servo loop together with the drive means and the state detection means, speed control means forming a speed servo loop together with the drive means and the state detection means, and a servo loop selection for selecting one of the position servo loop and the speed servo loop. and a central processing unit that selectively controls the position control means and the speed control means by selectively using the position reference data and the speed reference data, respectively.

制御手段は、さらに副走査ユニットの起動開始位置を決
めるデータと起動開始タイミングを決めるデータを格納
する記憶手段を具備し、原稿の読取開始位置および複写
モードに応じて記憶手段からデータを読出して副走査ユ
ニソ1〜の起動開始位置と起動開始タイミングを制御す
る。
The control means further includes a storage means for storing data that determines the start position and start timing of the sub-scanning unit, and reads the data from the storage means according to the document reading start position and the copy mode. Controls the start position and start timing of the scanning UNISO 1.

作用 本発明は上述した構成により副走査ユニ71−を精密に
かつ柔軟に制御することができる。
Operation The present invention can precisely and flexibly control the sub-scanning unit 71- with the above-described configuration.

実施例 以下本発明の一実施例の複写機について図面を参照しな
がら説明する。
Embodiment A copying machine according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図はディジタル複写機の概略外観図である。FIG. 1 is a schematic external view of a digital copying machine.

1は給紙力セント、2は原稿カバー、3はギー。1 is paper feed power, 2 is document cover, and 3 is ghee.

表示部などを具備する操作パネル、4は排紙トレーであ
り、−船釣な複写機と同様である。5a。
The operation panel includes a display section, etc., and 4 is a paper discharge tray, which is similar to a copying machine on a boat. 5a.

5bはトリミング等の編集操作を行うときに用いる座標
入力用タブレットとペンである。
Reference numeral 5b denotes a coordinate input tablet and pen used when performing editing operations such as trimming.

第2図は第1図の複写機の内部構成および副走査ユニッ
トの駆動部分を表すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal structure of the copying machine shown in FIG. 1 and the driving portion of the sub-scanning unit.

透明な原稿台14の上の原稿11を置き、原稿カバー2
により原稿11を原稿台14に押える。光源15により
原稿面を照らし、原稿から反射した光をロッドレンズア
レイ16により、ラインイメージセンサ28上に集束す
る。イメージセンサ2Bは原稿11からの反射光量に応
じた電気信号30を出力する。画像信号処理部21はイ
メージセンサ28の出力30を入力とし、A/D変換。
Place the original 11 on the transparent original table 14, and close the original cover 2.
The original 11 is pressed against the original platen 14 by pressing the original 11 onto the original table 14. A light source 15 illuminates the surface of the document, and a rod lens array 16 focuses the light reflected from the document onto a line image sensor 28 . The image sensor 2B outputs an electrical signal 30 according to the amount of light reflected from the original 11. The image signal processing unit 21 receives the output 30 of the image sensor 28 and performs A/D conversion.

シェーディング補正、ガンマ補正、擬似中間調処理など
の信号処理を行ないプリンタ部23にビデオデータ31
を出力する。
The video data 31 is sent to the printer section 23 after signal processing such as shading correction, gamma correction, and pseudo halftone processing.
Output.

光源15.ロッドレンズアレイ16.イメージセンサ2
8を含む副走査ユニット29は、ワイヤ38、プーリ1
7a、17bを介してモータ19により、矢印S方向に
駆動されて原稿の副走査を行うモータ19の速度、すな
わち副走査ユニット29の速度と位置はパルスエンコー
ダ20の出力を元にして得られる。白色基準板13は、
イメージセンサ28の素子毎の感度ばらつきや光源15
の照度むらを補正するシューディング補正を行うための
ものである。
Light source 15. Rod lens array 16. Image sensor 2
8, the sub-scanning unit 29 includes a wire 38, a pulley 1
The speed of the motor 19, which is driven in the direction of the arrow S via the sub-scanning unit 29 to perform sub-scanning of the original, is obtained based on the output of the pulse encoder 20. The white reference plate 13 is
Sensitivity variations for each element of the image sensor 28 and light source 15
This is to perform shading correction to correct uneven illuminance.

原稿位置検出回路22は画像信号処理部21の出力する
濃度を含むデータ32から原稿台上の原稿の位置を検出
する。原稿の位置検出は、あらかじめ原稿をプリスキャ
ンすることにより行う。
The document position detection circuit 22 detects the position of the document on the document table from data 32 including density output from the image signal processing section 21. The position of the original is detected by pre-scanning the original.

副走査ユニット制御ユニット24は、モータ19に連結
されたパルスエンコーダ20の出力信号36と操作パネ
ル3上の複写モード選択キー27からの複写モード選択
データ34、座標入力用タブレソ)5aからの座標指示
データ35および原稿位置検出回路22からの原稿位置
データ33を用いて、モータドライバ25に与えるI・
ルク指令37を出力して、副走査ユニット29の制御を
行う。複写モード選択データ34は等倍、拡大、縮小、
移動、連続複写などの複写モード指示データや拡大率、
縮小率などの指示データを含む。
The sub-scanning unit control unit 24 receives the output signal 36 of the pulse encoder 20 connected to the motor 19, copy mode selection data 34 from the copy mode selection key 27 on the operation panel 3, and coordinate instructions from the coordinate input table recorder 5a. Using the data 35 and document position data 33 from the document position detection circuit 22, I/O is applied to the motor driver 25.
The sub-scanning unit 29 is controlled by outputting a torque command 37. The copy mode selection data 34 includes the same size, enlargement, reduction,
Copy mode instruction data such as movement and continuous copying, enlargement ratio,
Contains instruction data such as reduction ratio.

電源投入時、副走査ユニット29を原点センサ18の方
向に駆動する。原点センサ18は副走査ユニット29を
検出すると検出信号136を出力し、副走査ユニット制
御ユニット24に含まれるモータ位置カウンタ(後述)
をリセットする。
When the power is turned on, the sub-scanning unit 29 is driven in the direction of the origin sensor 18. When the origin sensor 18 detects the sub-scanning unit 29, it outputs a detection signal 136, and a motor position counter (described later) included in the sub-scanning unit control unit 24 outputs a detection signal 136.
Reset.

第3図は、プリンタ部23の概略構成図である。FIG. 3 is a schematic diagram of the printer section 23. As shown in FIG.

給紙カセット1に格納されたプリンI・用紙51は、給
紙ローラ52により一対のガイド板54の間に導かれ、
一対のローラ55により感光体ドラム68に接触される
。一方スキャナモータ66はホリゴンミラ−65を回転
する。ボリゴンミラー65は半導体レーザ67からのレ
ーザビームを反射して感光体ドラム68上を走査する。
The print I paper 51 stored in the paper feed cassette 1 is guided between a pair of guide plates 54 by a paper feed roller 52.
The photosensitive drum 68 is brought into contact with the pair of rollers 55 . On the other hand, the scanner motor 66 rotates the horigon mirror 65. The polygon mirror 65 reflects the laser beam from the semiconductor laser 67 and scans the photoreceptor drum 68.

感光体ドラム68は矢印R方向に回転する。帯電器57
は感光体ドラム68を帯電する。レーザー駆動回路64
は半導体レーザ67の出力レーザービームをビデオデー
タ31で変調する。変調されたレーザービームは潜像を
感光体ドラム68上に形成する。
The photosensitive drum 68 rotates in the direction of arrow R. Charger 57
charges the photosensitive drum 68. Laser drive circuit 64
modulates the output laser beam of the semiconductor laser 67 with the video data 31. The modulated laser beam forms a latent image on photoreceptor drum 68.

現像器56で感光体ドラム68上の潜像をトナーで現像
する。転写用帯電器59はプリント用紙上に感光体ドラ
ム68上のトナーを転写する。剥離用帯電器60はプリ
ント用紙を感光体ドラム68から剥離する。搬送ヘルド
61は感光体ドラム68から剥離されたプリント用紙を
定着器62へ搬送する。定着器62はプリント用紙上に
転写されたトナーをプリント用紙に定着する。プリント
用紙は一対の排紙ローラ63により排紙プレート4に排
紙される。給紙センサ53はプリント用紙が給紙された
ことを検出し、給紙検出信号135を出力する。このよ
うなプリンタ部は電子写真プロセスを用いたレーザービ
ームプリンタとしてよく知られている。
A developing device 56 develops the latent image on the photosensitive drum 68 with toner. The transfer charger 59 transfers the toner on the photosensitive drum 68 onto the print paper. The peeling charger 60 peels the print paper from the photosensitive drum 68. The transport heald 61 transports the print paper peeled from the photoreceptor drum 68 to the fixing device 62 . The fixing device 62 fixes the toner transferred onto the print paper onto the print paper. The print paper is discharged onto the paper discharge plate 4 by a pair of paper discharge rollers 63. Paper feed sensor 53 detects that print paper is fed, and outputs a paper feed detection signal 135. Such a printer unit is well known as a laser beam printer using an electrophotographic process.

第4図は第2図に示す副走査ユニソI・コントロール部
24のブロック図である。セントラルプロシーディング
ユニノト(CP U ; Centralproces
sing unit )  101はデータバス102
を介してI10ボート103、リート′オンリーメモリ
ー(ROM ; read only memory)
 −1〜R0M−5,118,119,120,121
,122をアクセスする。CPUl0Iは、ROM−1
〜ROM−5に格納された、テーブルデータを用いて、
副走査ユニット29の存在すべき位置(以下位置リファ
レンスと称する)や、持っているべき速度(速度リファ
レンスと称する)などを算出する。ROM−1−ROM
−5に格納されるテーブルデータについては後に詳しく
述べる。
FIG. 4 is a block diagram of the sub-scanning Uniso I control section 24 shown in FIG. Central processing unit (CPU)
sing unit) 101 is a data bus 102
via I10 boat 103, read only memory (ROM)
-1~R0M-5,118,119,120,121
, 122. CPU10I is ROM-1
~Using the table data stored in ROM-5,
The position where the sub-scanning unit 29 should exist (hereinafter referred to as position reference), the speed it should have (hereinafter referred to as speed reference), etc. are calculated. ROM-1-ROM
The table data stored in -5 will be described in detail later.

エンコーダ回路114はパルスエンコーダ20からの2
相信号36を入力とし方向弁別を行い、モータ19の正
転、逆転パルス115.116を発生ずる。アップダウ
ンカウンタ117はエンコーダ回路114の出力する正
転、逆転パルス115.116をクロック入力とする可
逆カウンタである。アップダウンカウンタ117は、原
点センサ18からの原点検出信号136によりリセノ1
〜される。CPUl0Iは、アップダウンカウンタのカ
ウント出力データをI10ポート103を介してリート
し、副走査ユニット29の現在位置を知る。さらにCP
Ul0Iは、複写モード選択キー27からの複写モード
選択データ34、座標入力用タブレソ)5aからの座標
指示データ35、原稿位置検出回路22からの原稿位置
データ33を、I10ボーi 103を介してアクセス
できる。給紙センサ53からの給紙検出信号135ば、
CPUl0Iに割込信号として入力する。
Encoder circuit 114 receives two signals from pulse encoder 20.
Direction discrimination is performed using the phase signal 36 as input, and forward and reverse rotation pulses 115 and 116 of the motor 19 are generated. The up/down counter 117 is a reversible counter that uses the forward and reverse pulses 115 and 116 output from the encoder circuit 114 as clock input. The up/down counter 117 is activated by the origin detection signal 136 from the origin sensor 18.
~ will be done. The CPU 10I reads the count output data of the up/down counter via the I10 port 103 and learns the current position of the sub-scanning unit 29. Furthermore, CP
Ul0I accesses copy mode selection data 34 from the copy mode selection key 27, coordinate instruction data 35 from the coordinate input tab 5a, and document position data 33 from the document position detection circuit 22 via the I10 baud i 103. can. A paper feed detection signal 135 from the paper feed sensor 53,
Input to CPUl0I as an interrupt signal.

CPUI O1,D/Aコンバータ104.リート/ラ
グフィルタ105.アンプ106.ローパスフィルタ1
07.モータードライバ25.モータ19.パルスエン
コーダ20.エンコーダ回路114、アップ/ダウンカ
ウンタ117で位置制御を行なう位置サーボループを構
成する。CPU101、D/Aコンバータ104.アン
プ109゜ローパスフィルタ110.モータードライバ
25゜モータ19.パルスエンコーダ20.エンコーダ
回路114.アップ/ダウンカウンタ117で速度制御
を行なう速度サーボループを構成する。セレクタ108
は位置サーボループと速度サーボループの一方を選択す
る。
CPUI O1, D/A converter 104. Leet/lag filter 105. Amplifier 106. Low pass filter 1
07. Motor driver 25. Motor 19. Pulse encoder 20. An encoder circuit 114 and an up/down counter 117 constitute a position servo loop that performs position control. CPU101, D/A converter 104. Amplifier 109°Low pass filter 110. Motor driver 25° motor 19. Pulse encoder 20. Encoder circuit 114. An up/down counter 117 constitutes a speed servo loop that performs speed control. Selector 108
selects either the position servo loop or the velocity servo loop.

副走査ユニット29を位置制御する場合について、動作
を説明する。D/Aコンバータ104は8ビツトデータ
を入力とし、データが”80° 11のとき〔■〕を出
力する。割込みパルス発生回路112は周期的割込パル
ス134を発生してCPUI O1に送る。CPUI 
01は割込みパルス134の割込毎に、算出した位置リ
ファレンスと副走査ユニット29の位置データの差分に
対応するデータをI10ボート103を介してD/Aコ
ンバータ104にライトし、そのデータに応した電圧を
D/Aコンバータ104に出力させる。
The operation will be described when controlling the position of the sub-scanning unit 29. The D/A converter 104 inputs 8-bit data and outputs [■] when the data is "80° 11".The interrupt pulse generation circuit 112 generates a periodic interrupt pulse 134 and sends it to the CPUI O1.
01 writes data corresponding to the difference between the calculated position reference and the position data of the sub-scanning unit 29 to the D/A converter 104 via the I10 port 103 for each interrupt of the interrupt pulse 134, and processes the data corresponding to the data. The voltage is output to the D/A converter 104.

リート/ラグフィルタ105はD/Aコンバータ104
の出力電圧に対して位置サーボループを安定化するだめ
の位相補償を行う。アンプ106はリード/ラグフィル
タ105の出力を増幅し、位置サーボループのフィード
ハックゲインを決定する。ローパスフィルタ107はア
ンプ1.06の出力に含まれる高周波成分を除去する。
The lead/lag filter 105 is the D/A converter 104
Phase compensation is performed to stabilize the position servo loop for the output voltage. Amplifier 106 amplifies the output of lead/lag filter 105 and determines the feed hack gain of the position servo loop. Low-pass filter 107 removes high frequency components contained in the output of amplifier 1.06.

セレクタ108は、CPUI O1の出力する位置制御
/速度制御切換信号111によりローパスフィルタ10
7の出力137をセレクトしモーフドライバ25にモー
タトルク指令37を出力する。よって副走査ユニット2
9は常に、CPUI O1が算出した位置リファレンス
と副走査ユニット29の位置が等しくなるよう制御され
る。
The selector 108 selects the low-pass filter 10 based on the position control/speed control switching signal 111 output from the CPUI O1.
7 and outputs the motor torque command 37 to the morph driver 25. Therefore, sub-scanning unit 2
9 is always controlled so that the position reference calculated by CPUI O1 and the position of sub-scanning unit 29 are equal.

次に副走査ユニット29を速度制御する場合について動
作を説明する。CPUl0,1はD/Aコンバータ10
4に割込みパルス134の割込毎に、算出した速度リフ
ァレンスと副走査ユニット29の速度の差分に対応する
データをライトする。副走査ユニット29の速度は、一
定時間に副走査ユニット29の動いた距離を求めること
で得る。アンプ109ばD/Aコンバータ104の出力
電圧を増幅し、速度サーボループのフィートハックケイ
ンを決定する。ローパスフィルタ110はノイズフィル
タである。速度制御時には位置制御/速度制御切換信号
111は、セレクタ108がローパスフィルタ110の
出力138をセレクトしモータトルク指令37を出力す
るように制御する。
Next, the operation when controlling the speed of the sub-scanning unit 29 will be described. CPU10,1 is D/A converter 10
4, data corresponding to the difference between the calculated speed reference and the speed of the sub-scanning unit 29 is written every time the interrupt pulse 134 occurs. The speed of the sub-scanning unit 29 is obtained by determining the distance that the sub-scanning unit 29 moves in a certain period of time. An amplifier 109 amplifies the output voltage of the D/A converter 104 and determines the foot hacking curve of the speed servo loop. Low-pass filter 110 is a noise filter. During speed control, the position control/speed control switching signal 111 controls the selector 108 to select the output 138 of the low-pass filter 110 and output the motor torque command 37.

第5図はオペアンプを用いたり一ド/ラグフィルタ10
5の回路図である。第6図はり一ド/ラグフィルタのボ
ード線図であり、周波数fnで位相を進ませることによ
り位置サーボループの位相補償を行う。
Figure 5 shows one-domain/lag filter 10 using an operational amplifier.
5 is a circuit diagram. FIG. 6 is a Bode diagram of a beam-driving/lag filter, in which the phase of the position servo loop is compensated by advancing the phase at a frequency fn.

原稿位置検出回路22について、第7図、第8図を用い
て説明する。第7図は原稿位置検出回路22のブロック
図、第8図は原稿位置検出回路22の動作タイミングチ
ャー1−である。原稿位置を検出するときは、原稿台カ
バー2の原稿側の色は黒にする。読取領域全域のプリス
キャンを一度行うことにより原稿の主走査方向の両エツ
ジ部を検出する。原稿位置検出回路22の動作を以下に
説明する。画像信号処理部21からのデータ32に含ま
れる濃度データ151は8ビツトのデータであり、黒で
”FF’H白で0’ Hである。
The document position detection circuit 22 will be explained using FIGS. 7 and 8. FIG. 7 is a block diagram of the original position detection circuit 22, and FIG. 8 is an operation timing chart 1- of the original position detection circuit 22. When detecting the document position, the color of the document side of the document table cover 2 is set to black. By pre-scanning the entire reading area once, both edges of the document in the main scanning direction are detected. The operation of the document position detection circuit 22 will be explained below. The density data 151 included in the data 32 from the image signal processing section 21 is 8-bit data, and is ``FF'H'' for black and 0''H for white.

濃度データ151はデータ32に含まれるクロック16
4に同期している。スライスレベル発生回路169は原
稿の地肌濃度と原稿台の原稿側の濃度の中間の濃度に対
応する8ビツトのデータ152 (以下スライスレベル
データと称する)を発生ずる。スライスレベルデータは
CPUから出力するようにしてもよい。
The concentration data 151 is the clock 16 included in the data 32.
It is synchronized with 4. A slice level generation circuit 169 generates 8-bit data 152 (hereinafter referred to as slice level data) corresponding to an intermediate density between the background density of the original and the density on the original side of the original table. The slice level data may be output from the CPU.

コンパレータ153はfm度データ (DDATA)1
51と、スライスレベルデータ152をコンパレートし
、比較信号(COMP)を出力する。インバータ162
はクロック164を反転する。Dフリップフロップ15
4はコンパレータ153の出力COMPをインバータ1
62の出力信号でラッチして信号LCOMPを出力する
。データ32に含まれるラインイネーブル信号(LEN
BL) 165ばDDATA151の1ラインの有効範
囲を示す信号である。
Comparator 153 is fm degree data (DDATA) 1
51 and slice level data 152, and outputs a comparison signal (COMP). Inverter 162
inverts clock 164. D flip flop 15
4 connects the output COMP of the comparator 153 to the inverter 1
It latches with the output signal of 62 and outputs the signal LCOMP. Line enable signal (LEN
BL) 165 is a signal indicating the effective range of one line of DDATA 151.

カウンタ161はLENBL  165をクリア入力し
クロック164をクロック入力とし、DDATA151
の主走査方向の位置の座標を出力する。データ32に含
まれるライン同期信号(LSYNC)166は主走査の
トリガ信号である。
Counter 161 clears LENBL 165, uses clock 164 as clock input, and uses DDATA151 as clock input.
Outputs the coordinates of the position in the main scanning direction. A line synchronization signal (LSYNC) 166 included in the data 32 is a main scanning trigger signal.

インバータ155はDフリップフロップ154の出力L
COMPを反転する。Dフリップフロップ156はイン
バータ155の出力をクロック入力とし、D入力は旧G
Hレベルテあり、LSYNC: 166をクリア入力と
する。ラッチ157はDフリップフロップ156の出力
をランチクロックとし、カウンタ161の出力をランチ
してデータL1を出力する。ラッチ158はDフリップ
フロップ154の出力LCOMPをランチクロックとし
カウンタ161の出力をラッチしデータL2を出力する
The inverter 155 is the output L of the D flip-flop 154.
Invert COMP. The D flip-flop 156 uses the output of the inverter 155 as a clock input, and the D input is the old G
With H level test, LSYNC: 166 is used as clear input. The latch 157 uses the output of the D flip-flop 156 as a launch clock, launches the output of the counter 161, and outputs data L1. The latch 158 uses the output LCOMP of the D flip-flop 154 as a launch clock, latches the output of the counter 161, and outputs data L2.

インバータ163はLENBL I 65を反転する。Inverter 163 inverts LENBL I65.

ラッチ159はインバータ163の出力をクロック入カ
ドし、ランチ157の出力L1をラッチしてデータL3
 167を出力する。ラッチ160はインバータ163
の出力をクロック人力とし、ラッチ158の出力I、2
をランチしてデータL4168を出力する。ラッチ15
9.160の出力167.168はデータ33としI1
0ポート103を介してCPUI O1によりリードさ
れる。
The latch 159 clocks the output of the inverter 163, latches the output L1 of the launch 157, and data L3.
Outputs 167. The latch 160 is the inverter 163
The output of latch 158 is set as clock power, and the output of latch 158 is I, 2.
and outputs data L4168. latch 15
9.160 output 167.168 is data 33 and I1
0 port 103 by CPUI O1.

次に第8図を用いて原稿位置検出回路22の各信号の意
味を説明する。濃度信号DDATA  151ばクロッ
ク164に同期している。ラインイネーブル信号LEN
BL 165はDDAT八 151の有効範囲を示すア
クティブハイの信号で、クロック164に同期している
。信号LENBL 165がノンアクライン゛(LO匈
レしル)のときDDATA 151のイ直はFF’Hで
ある。コンパレータ153の出力COMPをクロック1
64の反転信号でラッチした信号はLCOMPである。
Next, the meaning of each signal of the document position detection circuit 22 will be explained using FIG. The concentration signal DDATA 151 is synchronized with the clock 164. Line enable signal LEN
BL 165 is an active high signal indicating the valid range of DDAT8 151 and is synchronized with clock 164. When the signal LENBL 165 is non-aclined (LO level), the current state of DDATA 151 is FF'H. The output COMP of the comparator 153 is clocked 1
The signal latched with the inverted signal of 64 is LCOMP.

信号LENBL  165がアクティブ(IIIGII
レヘル)にレベた後、最初のLCOMPの立下がりエツ
ジでカウンタ161の出力C0UNTをラッチしたデー
タがLlである。データL1をLENBLの立下がりエ
ツジでランチしたデータがL3 167である。信号L
COMPの立上がり工・7ジでC0UNTをラッチした
データがL2である。データL2をLENBLの立下が
りエツジでラッチしたデータがL4168である。すな
わち1ライン走査終了後、走査した1ライン中に原稿が
ない場合データL2゜L3は0゛である。原稿がある場
合、主走査方向の原稿のエツジ部の座標がデータL2お
よびL4である。
Signal LENBL 165 is active (IIIGII
Ll is the data obtained by latching the output C0UNT of the counter 161 at the first falling edge of LCOMP after reaching the level (Level). L3 167 is data obtained by launching data L1 at the falling edge of LENBL. Signal L
L2 is the data latched from COUNT at the 7th stage of COMP's rise. L4168 is data obtained by latching data L2 at the falling edge of LENBL. That is, after one line of scanning is completed, if there is no document within one scanned line, the data L2 and L3 are 0. If there is a document, the coordinates of the edge portion of the document in the main scanning direction are data L2 and L4.

CPUI、01はデータL2.L4および副走査ユニッ
ト29の位置データをブリスキャン中、随時リードする
ことにより、原稿のエツジの座標を知ることができる。
CPUI, 01 is data L2. By reading the position data of L4 and the sub-scanning unit 29 at any time during bliscanning, the coordinates of the edge of the document can be known.

原稿が斜めに置かれてぃたときの警告を操作パネル3に
表示したり、原稿台14、原稿台カバー2の汚れによる
、原稿エツジの主走査方向座標の誤検出を、CPUI 
O1のプログラムによって除去できる。
The CPU displays a warning when the original is placed diagonally on the operation panel 3, and detects incorrect detection of the main scanning direction coordinates of the original edge due to dirt on the original platen 14 and original platen cover 2.
It can be removed by the O1 program.

第4図のROM−1118、ROM−2119、ROM
−3120の格納するデータの内容について第9図を用
いて説明する。
ROM-1118, ROM-2119, ROM in Figure 4
The contents of the data stored in -3120 will be explained using FIG.

ROM−1118は副走査ユニットの加速位置プロフィ
ールデータのデータテーブルを格納している。アップダ
ウンカウンタ117の1ピントに対応する副走査ユニッ
トの移動距離をPとする。
ROM-1118 stores a data table of acceleration position profile data of the sub-scanning unit. Let P be the moving distance of the sub-scanning unit corresponding to one focus of the up-down counter 117.

CPUI 01への割込みパルス134の割込周波数を
f  (llz)とすると、n番目の加速位置プロフィ
ールデータA (n)は、 A(n)−1NT(!4−a(1/f−n)21/P)
で求める。
When the interrupt frequency of the interrupt pulse 134 to CPUI 01 is f (llz), the nth acceleration position profile data A (n) is A(n)-1NT(!4-a(1/f-n) 21/P)
Find it with

ここで、INT()は整数化関数、aは加速度である。Here, INT() is an integerization function, and a is acceleration.

第9図(alはROM−1のデータテーブルのデータ並
びを表す。第9図(81のA(n)nはA (n)の下
位ハイド、八(n)uは上位ハイドである。第1111
a(alにROM−1のデータテーブルのデータのグラ
フを示す。
FIG. 9 (al represents the data arrangement of the data table of ROM-1. 1111
a(al) shows a graph of data in the data table of ROM-1.

ROM−2119は加速を終了する位置に対応する位置
データの格納されでいるROM−1のアドレスを格納す
る。副走査方向の拡大、縮小複写を行うとき、拡大率m
〔%〕は、副走査ユニット29の速度V s、ブリンク
のプロセススピードVpとすると、 m=Vp/VsXI oo  C%〕で表せる。
ROM-2119 stores the address of ROM-1 where position data corresponding to the position at which acceleration is to be ended is stored. When performing enlargement or reduction copying in the sub-scanning direction, the enlargement ratio m
[%] can be expressed as m=Vp/VsXIoo C%], where the speed Vs of the sub-scanning unit 29 and the blinking process speed Vp are taken as m=Vp/VsXIoo C%.

すなわち、副走査ユニ7)29はVs=Vp/mxlo
oの速度までROM−1の加速位置プロフィールデータ
に基づいて加速した後、定速位置プロフィール制御に移
行する。副走査方向の拡大率に応じて、加速位置プロフ
ィール制御を終了するROM−1118のアドレスをR
OM−2119に格納しておく。ROM−2のデータテ
ーブルのデータZ (m+は Zhl=INT(2X V p/(a Hm) + 1
00)で表せる。
That is, the sub-scan unit 7) 29 has Vs=Vp/mxlo
After accelerating to a speed of o based on the acceleration position profile data of ROM-1, the controller shifts to constant speed position profile control. The address of ROM-1118 where acceleration position profile control is to be terminated is set according to the enlargement ratio in the sub-scanning direction.
Store it in OM-2119. Data Z in the data table of ROM-2 (m+ is Zhl=INT(2X V p/(a Hm) + 1
00).

実際に使用する拡大率を50%〜400%の範囲とする
と、Zfm+(50≦m≦400)が有効データである
。第9図(blはROM−2のデータテーブルのデータ
の並びを示す。Z (m)βはz (m+の下位ハイド
、Z fml uは上位バイトである。
If the magnification ratio actually used is in the range of 50% to 400%, Zfm+(50≦m≦400) is valid data. FIG. 9 (bl shows the data arrangement of the data table of ROM-2. Z (m) β is the lower hide of z (m+), and Z fml u is the upper byte.

ROM−3120は副走査ユニット29が停止状態から
加速し、定速になるまでの助走距離をテーブルデータと
して格納する。前述したように、副走査方向の拡大ボに
応じて副走査ユニット29の原稿走査速度が変化するの
で、副走査方向の拡大率によって、副走査ユニット29
の加速距離が変化する。助走距離は、加速位置プロフィ
ールデークを用いて加速する加速距離と、加速を終了し
てから定速に整定するまでの整定距離の和である。
The ROM-3120 stores the run-up distance from when the sub-scanning unit 29 accelerates from a stopped state until it reaches a constant speed as table data. As described above, since the document scanning speed of the sub-scanning unit 29 changes depending on the magnification mark in the sub-scanning direction, the scanning speed of the sub-scanning unit 29 changes depending on the enlargement rate in the sub-scanning direction.
The acceleration distance changes. The run-up distance is the sum of the acceleration distance for accelerating using the acceleration position profile data and the settling distance from the end of acceleration until settling to a constant speed.

助走距離テーブルデータD (m+は D’(ml−A (!42hl)  +m ・bで求め
られる。
Run-up distance table data D (m+ is obtained by D'(ml-A (!42hl) +m ·b).

ここでm−bは整定距離であり、bは定数である。第9
図(C1にROM−3のテーブルデータの並びを示す。
Here m-b is the settling distance and b is a constant. 9th
Figure (C1 shows the arrangement of table data in ROM-3.

D (ml 1はD (mlの下位バイトD (ml 
uは上位ハイドである。
D (ml 1 is D (ml lower byte D (ml
u is the upper hide.

ROM−4121のデータ内容の説明の前に、副走査方
向の移動複写の方法について説明する。
Before explaining the data contents of ROM-4121, a method of moving copying in the sub-scanning direction will be explained.

まず、第12図(a)に示す原稿11を(blのように
同一位置に複写する場合の副走査ユニット29の動作シ
ーケンスについて第13図、第14図を用いて説明する
。第12図の矢印Sは副走査の方向を示している。第1
3図は副走査ユニット29と原稿11の位置関係を表す
図である。
First, the operation sequence of the sub-scanning unit 29 when copying the original 11 shown in FIG. 12(a) at the same position as (bl) will be explained using FIG. 13 and FIG. Arrow S indicates the direction of sub-scanning.
FIG. 3 is a diagram showing the positional relationship between the sub-scanning unit 29 and the document 11.

ホームポジションA点は複写機が複写動作を行っていな
いとき、副走査ユニット29が停止している位置である
。副走査ユニットの助走開始位置B点は原稿読取開始位
置Cから助走距離X1分A点側の位置である。D点は原
稿読取終了位置である。
The home position A is the position where the sub-scanning unit 29 is stopped when the copying machine is not performing a copying operation. The run-up start position point B of the sub-scanning unit is a position on the side of point A by a run-up distance X1 from the document reading start position C. Point D is the original reading end position.

第14図は原稿を移動せずに複写するときの動作シーケ
ンス図である。複写動作を行っていないとき副走査ユニ
ットはボームポジションA点に停止している。複写動作
を開始すると、CPU101はプリンタ部23にプリン
ト用紙の給紙指令170(第2図)を出力する。一方副
走査ユニット29は、A点でシューディング補正用の白
基準データを読取った後、給紙センサ53がプリント用
紙を検出するまでに速度プロフィール制御でB点への移
動を完了する。給紙センサ53がプリント用紙を検出し
てからTOsec後に副走査ユニット29はC点に達し
て画像信号をプリンタ部23に出力しなければならない
。副走査ユニット29が加速に要する時間をTl5ec
であるとすると、副走査ユニット29を給紙センサ53
がプリント用紙を検出してからTOTlsecの間B点
で停止した後、位置プロフィール制御に従って加速を開
始する。副走査ユニット29はC点からD点まで位置プ
ロフィール制御で原稿11の走査を行い、D点に達する
と、速度プロフィール制御でA点にリターンする。
FIG. 14 is an operation sequence diagram when copying without moving the original. When a copying operation is not being performed, the sub-scanning unit is stopped at Baum position A. When the copying operation is started, the CPU 101 outputs a print paper feeding command 170 (FIG. 2) to the printer section 23. On the other hand, after reading the white reference data for shading correction at point A, the sub-scanning unit 29 completes the movement to point B under speed profile control before the paper feed sensor 53 detects print paper. TOsec after the paper feed sensor 53 detects the print paper, the sub-scanning unit 29 must reach point C and output an image signal to the printer section 23. The time required for the sub-scanning unit 29 to accelerate is Tl5ec
If so, the sub-scanning unit 29 is connected to the paper feed sensor 53.
After detecting the print paper and stopping at point B for TOTlsec, acceleration is started according to the position profile control. The sub-scanning unit 29 scans the original 11 from point C to point D under position profile control, and when it reaches point D, returns to point A under speed profile control.

次に第12図(alを(C)のように移動して複写する
場合の副走査ユニット29の動作シーケンスを第15図
を用いて説明する。この場合、副走査ユニット29の待
機位置すなわち加速開始位置はE点になる。E点はF点
より副走査ユニットの助走距離X2分A点側の位置であ
る。すなわち原稿読取開始位置をB点からE点に移動す
ることにより副走査方向と逆方向への移動複写を行う。
Next, the operation sequence of the sub-scanning unit 29 when copying is performed by moving the sub-scanning unit 29 as shown in Fig. 12 (C) will be explained using Fig. 15. The starting position is point E. Point E is a position on the side of point A by an approach distance of X2 of the sub-scanning unit from point F. In other words, by moving the document reading start position from point B to point E, it is possible to move the document reading start position from point B to point E. Performs movement copying in the opposite direction.

次に第12図(alをfd+のように移動複写を行う場
合の副走査ユニット29の動作シーケンスを第16図を
用いて説明する。この場合、給紙センサ53がプリント
用紙を検出してから、副走査ユニット29がC点に達す
るまでの時間はTO十T2となる。原稿の副走査方向に
距離したけ移動して複写するときは、 T、、=L/Vpとすることにより移動複写を行う。
Next, the operation sequence of the sub-scanning unit 29 when performing moving copying as shown in FIG. 12 (al to fd+) will be explained with reference to FIG. , the time it takes for the sub-scanning unit 29 to reach point C is TO + T2. When copying by moving the document by a distance in the sub-scanning direction, move copying is performed by setting T, , = L/Vp. I do.

ここでRCIM−4121のデータ内容について説明す
る。助走時間Tlは副走査方向の拡大率により変化する
のでTf)−TIを表わすデータをあらかじめ拡大率に
対するテーブルデータとしてROM−4に格納しておく
。データは(TO−TI)  ・fcとし時間計測用割
込パルス発生回路113の発生する周波数fcの割込み
パルス139のCPUへの割込の数をカウントする。副
走査方向の拡大率をm%とすると、ROM−4121の
テーブルデータW (mlは、Wfml=INT ((
IAZ(ml ・1/f+m−b/V s ) fc)
で求まる。
Here, the data contents of RCIM-4121 will be explained. Since the run-up time Tl changes depending on the magnification ratio in the sub-scanning direction, data representing Tf)-TI is stored in the ROM-4 in advance as table data for the magnification ratio. The data is (TO-TI) fc, and the number of interrupts to the CPU by the interrupt pulse 139 of frequency fc generated by the time measurement interrupt pulse generation circuit 113 is counted. If the magnification rate in the sub-scanning direction is m%, the table data W (ml) of the ROM-4121 is Wfml=INT ((
IAZ (ml ・1/f+m-b/V s ) fc)
It can be found by

ただし、Vs=Vp/mX、100 T2に対応する周波数fcの割込みカウント値はT2・
fcで求められるので、移動複写の移動距離に応じて、
CPUl0IはB点で停止している時間を決める割込カ
ウント値を算出できる。図10(alにR,OM −4
のテーブルデータの並びを示す。W(minはW+ml
はw h+の7位ハイ1−1W +ml uは上位ハイ
ドである。
However, Vs=Vp/mX, 100 The interrupt count value of frequency fc corresponding to T2 is T2・
Since it is determined by fc, depending on the moving distance of the moving copy,
CPUl0I can calculate the interrupt count value that determines the time during which the CPU is stopped at point B. Figure 10 (R in al, OM-4
Shows the arrangement of table data. W (min is W+ml
is the 7th high of w h+ 1-1W +ml u is the upper hide.

Rot−5122のデータ内容について説明する。RO
M−5のデータは、副走査ユニット29をある位置から
ある程度熱れた目標位置に高速で移動するとき用いる速
度プロフィールデータを格納する。すなわち、副走査ユ
ニット29の位置と目標位置との距離に対応した速度リ
ファレンスのテーブルデータである。このときは、副走
査ユニット29の制御方法は速度制御に切換える。
The data contents of Rot-5122 will be explained. R.O.
Data M-5 stores speed profile data used when moving the sub-scanning unit 29 from a certain position to a target position heated to a certain degree at high speed. That is, it is table data of a speed reference corresponding to the distance between the position of the sub-scanning unit 29 and the target position. At this time, the control method of the sub-scanning unit 29 is switched to speed control.

副走査ユニット29の速度■は、ixl/f(iは整定
数)の時間に副走査ユニット29の移動した距離D=j
XP (jは整数)より得る。すなわち、 V = (j X P ) / (i X 1 / f
 )速度リファレンステーブルデータV (n+は、f で求める。
The speed ■ of the sub-scanning unit 29 is the distance D=j that the sub-scanning unit 29 moves in a time of ixl/f (i is an integer constant).
Obtained from XP (j is an integer). That is, V = (j X P ) / (i X 1 / f
) Speed reference table data V (n+ is determined by f.

ここで値’80’HはD/Aコンバータ104104(
FiのOCV)オフセットデータ、a+ は加速度であ
る。第10図(blにROM−5のテーブルデータの並
びを示す。第11図(blにROM−5のテーブルデー
タのグラフを示す。
Here, the value '80'H is the D/A converter 104104 (
Fi's OCV) offset data, a+ is acceleration. Figure 10 (bl shows the arrangement of the table data of ROM-5. Figure 11 (bl shows the graph of the table data of ROM-5).

次に、複写を行うときの副走査ユニット29の駆動シー
ケンスをcOU101プログラムフローを中心に説明す
る。電源が投入されるとCPU101は、D/Aコンバ
ータ104に“70’Hをライトする。D/Aコンバー
タ104は負電圧を出力するので、モータトライバ25
の;ヘルク指令は負となり、副走査ユニット29は原点
センサ18の方向へ移動する。原点センサ18が副走査
ユニット29を検出すると、副走査ユニノ1〜29の位
置をカウントするカウンタ117がクリアされる。カウ
ンタ117のクリア後、セレクタ108を切換で速度制
御ループを選択する。ボームポジションと、副走査ユニ
ノ1−29の位置の差をdlとすると、速度リファレン
スとしてROM−5のデータV(di)をリートして得
る。副走査ユニットボームポジションの近傍にくるまで
速度リファレンスと副走査ユニノl−の速度の差分をD
/Aコンバータ104に出力する。このような速度プロ
フィール制御では、目標位置と副走査ユニットの29距
離が離れているとき、副走査ユニットは高速に動き、近
づくにつれて減速する。副走査ユニットがホームポジシ
ョンに十分近くまで移動したらセレクタ108を切り換
えて位置制御ループをセレクトする。複写要求が操作パ
ネルから来るまで、位置リファレンスをホームポジショ
ンとして、位置リファレンスと副走査ユニットの位置の
差分をD/Aコンバータ104に出力する。
Next, the driving sequence of the sub-scanning unit 29 when copying will be explained, focusing on the cOU 101 program flow. When the power is turned on, the CPU 101 writes "70'H" to the D/A converter 104. Since the D/A converter 104 outputs a negative voltage, the motor driver 25
The Herc command becomes negative, and the sub-scanning unit 29 moves in the direction of the origin sensor 18. When the origin sensor 18 detects the sub-scan unit 29, a counter 117 that counts the positions of the sub-scan units 1 to 29 is cleared. After clearing the counter 117, the selector 108 is switched to select the speed control loop. Letting dl be the difference between the Baume position and the position of the sub-scanning unit 1-29, it is obtained by retrieving data V(di) from ROM-5 as a speed reference. Calculate the difference between the speed reference and the speed of the sub-scan unit until it comes near the Baum position of the sub-scan unit.
/A converter 104. In such speed profile control, the sub-scanning unit moves at high speed when the target position and the sub-scanning unit are 29 distance apart, and decelerates as the target position approaches. When the sub-scanning unit moves sufficiently close to the home position, the selector 108 is switched to select the position control loop. Until a copy request is received from the operation panel, the position reference is used as the home position, and the difference between the position reference and the position of the sub-scanning unit is output to the D/A converter 104.

位置制御では、副走査ユニットは位置リファレンスの位
置に停止するように制御される。
In the position control, the sub-scanning unit is controlled to stop at the position of the position reference.

複写要求があるとプリンタ23に給紙指令を出力し、速
度制御に切換え、副走査ユニット29の速度プロフィー
ル制御を行う。このときの目標位置は、原稿の先頭位置
もしくは座標入力用タブレットから入力された原稿読取
開始位置からROM−3のテーブルデータより得られる
助走距離を引いた位置である。この位置が待機位置であ
る。待機位置で位置制御を行い、副走査ユニ、71へを
停止させる。ROM−4のテーブルデータを用いてTO
−Tlを得て、給紙センサ53がプリント用紙を検出し
てからTO−Tl後、副走査ユニット29の加速を開始
する。このとき位置リファレンスはROM−1のテーブ
ルデータを用いて、待機位置にA tn+を力Uえるこ
とにより求める。nは周波数fの割込が発生する毎にイ
ンクリメントする。
When there is a copy request, a paper feeding command is output to the printer 23, switching to speed control, and speed profile control of the sub-scanning unit 29 is performed. The target position at this time is a position obtained by subtracting the run-up distance obtained from the table data of ROM-3 from the leading position of the original or the original reading start position input from the coordinate input tablet. This position is the standby position. Position control is performed at the standby position to stop the sub-scanning unit 71. TO using table data of ROM-4
-Tl is obtained, the paper feed sensor 53 detects the print paper, and after TO-Tl, the sub-scanning unit 29 starts accelerating. At this time, the position reference is obtained by applying Atn+ to the standby position using table data in ROM-1. n is incremented every time an interrupt of frequency f occurs.

副走査ユニット29の位置が位置リファレンスと等しく
なるように、位置制御を行う。ROM−2のテーブルデ
ータを用いて加速を終了し、定速位置プロフィール制御
を行う。このときの位置リファレンスは、割込毎に位置
リファレンスをインクリメントすることに行う。割込用
7波数丁を変えることにより、定速時の速度を拡大率に
応じて変える。副走査ユニット29が原稿読取終了位置
に達すると、速度制御に切換えて、目標位置をホームポ
ジションにして、速度プロフィール制御を行い、次にホ
ー1、位置で位置制御を行う。
Position control is performed so that the position of the sub-scanning unit 29 is equal to the position reference. Acceleration is terminated using table data in ROM-2, and constant speed position profile control is performed. The position reference at this time is performed by incrementing the position reference for each interrupt. By changing the 7 wave numbers for interruption, the speed at constant speed can be changed according to the magnification ratio. When the sub-scanning unit 29 reaches the document reading end position, it switches to speed control, sets the target position to the home position, performs speed profile control, and then performs position control at the Ho 1 position.

複数枚連続複写するときは、目標位置を待機位置とし、
速度プロフィール制御を行った後、待機位置で位置制御
を行う。複数数の複写を行う場合、副走査ユニ、トは毎
回ホームポジションまでリターンしないので、1回の副
走査に要する副走査ユニットのシーケンス動作時間が短
くなり、複写速度が従来より高速化できる。
When copying multiple sheets continuously, set the target position to the standby position,
After performing speed profile control, position control is performed at the standby position. When performing a plurality of copies, the sub-scanning unit does not return to the home position each time, so the sequence operation time of the sub-scanning unit required for one sub-scanning is shortened, and the copying speed can be made faster than before.

また、副走査ユニットの位置プロフィール制御を行うた
め、副走査ユニットの助走時間、助走距離を正確に知る
ことができるので、拡大、縮小1移動などの複写時でも
、複写した画像の位置精度が高い。また、副走査ユニノ
1〜をある位置からある程度離れた目標位置まで移動す
るときは、速度プロフィール制御を行うので、モータの
トルクを最大限用いることができ、高速に移動すること
ができる。
In addition, since the position profile control of the sub-scanning unit is performed, the run-up time and run-up distance of the sub-scan unit can be accurately known, so the position accuracy of the copied image is high even when copying such as enlarging or reducing one movement. . Furthermore, when moving the sub-scan unit 1 to a target position that is a certain distance away from a certain position, speed profile control is performed, so the torque of the motor can be used to the maximum and it is possible to move at high speed.

以上、実施例は、イメージセンサを用いたディジタル複
写機について説明したが、アナログ複写機についても同
様の効果を得ることができる。
Although the above embodiments have been described with respect to a digital copying machine using an image sensor, similar effects can be obtained with an analog copying machine.

発明の効果 位置プロフィール制御により副走査ユニットの起動開始
位置と起動開始タイ゛ミングを制御することにより、高
速連続複写や高精度の拡大、縮小。
Effects of the invention By controlling the start position and start timing of the sub-scanning unit using position profile control, high-speed continuous copying and high-precision enlargement and reduction are possible.

移動複写ができる。Mobile copying is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例の複写機の外観図、第2図は
第1図の複写機の内部構成を示す概略ブロック図、第3
図は第2図のプリンタ部の内部構成を示す概略構成図、
第4図は第2図の副走査ユニソ1−制御部の内部ブロッ
ク図、第5図は第4図のり一ト/ラグフィルターの一例
を示す回路図、第6図は第5図のフィルターの周波数特
性図、第7図は第2図の原稿位置検出回路の内部ブロッ
ク図、第8図は第7図の回路の動作タイミングチャート
、第9図(at、 (b)、 iclはそれぞれ第2図
のROM−]、ROM−2,ROM−3のデータテーブ
ルを示すメモリー配置11第10図+a+、 (b+は
それぞれ第2図のROM−4,ROM−5のデータテー
ブルを示すメモリー配置図、第11図(a)。 (b+はそれぞれROM−1,ROM−5のデータテー
ブルのデータを示すグラフ、第12図は移動複写を説明
するだめの原稿と複写画像の位置関係を示す関係図、第
13図は、原稿と副走査ユニソ1−の位置関係を示す側
面図、第14図、第15図。 第16図はそれぞれ副走査ユニノI・の動作シーケンス
を示すシーケンス図である。 29・・・・・・副走査ユニット、20・・・・・・エ
ンコーダ、19・・・・・・モータ、105・・・・・
・リードラグフィルタ、108・・・・・・セレクタ、
22・・・・・・原稿位置検出回路、23・・・・・・
プリンタ部。゛ 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第9図 (α) gohへ−4 2or禍7¥′しス (bン                      
            CC)P、OM −2g附−
3 第10図 (C2・ン F?、OI′Vl−牛 了Fレス (b) )<0問−5 第11図      (a) (b) 第12図 (Cl3 f (bン (C) (d〕
FIG. 1 is an external view of a copying machine according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a schematic block diagram showing the internal configuration of the copying machine of FIG. 1, and FIG.
The figure is a schematic configuration diagram showing the internal configuration of the printer section in Figure 2.
Fig. 4 is an internal block diagram of the sub-scanning UNISO 1 control section in Fig. 2, Fig. 5 is a circuit diagram showing an example of the glue/lag filter in Fig. 4, and Fig. 6 is a circuit diagram of the filter in Fig. 5. 7 is an internal block diagram of the document position detection circuit shown in FIG. 2, FIG. 8 is an operation timing chart of the circuit shown in FIG. 7, and FIG. ROM-], ROM-2 and ROM-3 in Figure 10 +a+, (b+ is a memory layout diagram showing the data tables of ROM-4 and ROM-5 in Figure 2, respectively, FIG. 11(a). (b+ is a graph showing the data of the data tables of ROM-1 and ROM-5, respectively; FIG. 12 is a relational diagram showing the positional relationship between the original document and the copied image to explain moving copying; Fig. 13 is a side view showing the positional relationship between the original and the sub-scanning unit 1-, Figs. 14 and 15. Fig. 16 is a sequence diagram showing the operation sequence of the sub-scanning unit 1-.29. ... Sub-scanning unit, 20 ... Encoder, 19 ... Motor, 105 ...
・Lead-lag filter, 108...Selector,
22... Original position detection circuit, 23...
Printer section.゛Name of agent Patent attorney Toshio Nakao Figure 9 (α) To goh-4 2 or misfortune 7 yen (b)
CC) P, OM -2g included-
3 Fig. 10 (C2・nF?, OI'Vl-ushiryoF response (b) ) < 0 questions - 5 Fig. 11 (a) (b) Fig. 12 (Cl3 f (bn (C) ( d]

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)原稿を載置する原稿台と、原稿上の画像を読取る
画像読取手段を含み原稿台上の原稿を走査する副走査ユ
ニットと、画像読取手段の読取った画像をプリント用紙
上に印刷する印刷手段と、副走査ユニットの動作を位置
プロフィール制御と速度プロフィール制御を選択的に用
いて制御する制御手段とを具備する複写機。
(1) A document table on which the document is placed, a sub-scanning unit that includes an image reading means to read the image on the document and scans the document on the document table, and prints the image read by the image reading device on print paper. A copying machine comprising a printing means and a control means for controlling the operation of a sub-scanning unit by selectively using position profile control and speed profile control.
(2)制御手段は原稿の読取開始位置に応じて副走査ユ
ニットの起動開始位置を制御する特許請求の範囲第(1
)項記載の複写機。
(2) The control means controls the activation start position of the sub-scanning unit according to the document reading start position.
Copying machines listed in ).
(3)さらに複写画像の拡大、縮小、移動の少なくとも
ひとつを含む複写モードを選択する複写モード選択手段
を具備し、制御手段は原稿の読取開始位置および選択さ
れた複写モードに応じて副走査ユニットの起動開始位置
と起動開始タイミングを制御する特許請求の範囲第(1
)項記載の複写機。
(3) It further includes copy mode selection means for selecting a copy mode including at least one of enlargement, reduction, and movement of the copy image, and the control means controls the sub-scanning unit according to the reading start position of the document and the selected copy mode. Claim No. 1 (1) for controlling the starting start position and starting timing of the
Copying machines listed in ).
(4)制御手段は走査ユニットの起動開始位置と起動開
始タイミングを決めるデータを格納した記憶手段を具備
し、原稿の読取開始位置に応じて格納データを読出して
副走査ユニットの起動開始位置と起動タイミングを制御
する特許請求の範囲第(1)項記載の複写機。
(4) The control means includes a storage means that stores data that determines the start position and start timing of the scanning unit, reads out the stored data in accordance with the start position of reading the document, and sets the start position and start timing of the sub-scanning unit. A copying machine according to claim (1), which controls timing.
(5)複写画像の拡大、縮小、移動の少なくともひとつ
を含む複写モードを選択する複写モード選択手段を具備
し、制御手段は副走査ユニットの起動開始位置と起動開
始タイミングを決めるデータを格納した記憶手段を具備
し、原稿の読取開始位置および選択された複写モードに
応じて格納データを読出して副走査ユニットの起動開始
位置と起動開始タイミングを制御する特許請求の範囲第
(1)項記載の複写機。
(5) A copy mode selection means is provided for selecting a copy mode including at least one of enlargement, reduction, and movement of the copy image, and the control means has a memory storing data that determines the start position and start timing of the sub-scanning unit. The copying apparatus according to claim 1, further comprising means for reading stored data according to a reading start position of a document and a selected copying mode to control a start start position and start timing of a sub-scanning unit. Machine.
(6)制御手段は副走査ユニットを駆動する駆動手段と
、副走査ユニットの位置と速度を検出する状態検出手段
と、位置リファレンスデータと速度リファレンスデータ
を格納している記憶手段と、駆動手段と状態検出手段と
共に位置サーボループを形成する位置制御手段と、駆動
手段と状態検出手段と共に速度サーボループを形成する
速度制御手段と、位置サーボループと速度サーボループ
の一方を選択するサーボループ選択手段と、記憶手段に
格納している位置リファレンスデータと速度リファレン
スデータを選択的に用いてそれぞれ位置制御手段と速度
制御手段を選択的に制御する中央演算処理装置からなる
特許請求の範囲第(1)項記載の複写機。
(6) The control means includes a drive means for driving the sub-scanning unit, a state detection means for detecting the position and speed of the sub-scanning unit, a storage means for storing position reference data and speed reference data, and a drive means. A position control means that forms a position servo loop together with the state detection means, a speed control means that forms a speed servo loop together with the drive means and the state detection means, and a servo loop selection means that selects either the position servo loop or the speed servo loop. Claim (1) comprises a central processing unit that selectively controls the position control means and the speed control means, respectively, by selectively using the position reference data and speed reference data stored in the storage means. Copying machine mentioned.
(7)制御手段は副走査ユニットを位置プロフィール制
御する位置制御手段と、副走査ユニットを速度プロフィ
ール制御する速度制御手段と、副走査ユニットの動作状
態に応じて位置制御手段と速度制御手段を選択的に切換
える制御選択手段からなる特許請求の範囲第(1)項記
載の複写機。
(7) The control means includes a position control means for controlling the position profile of the sub-scanning unit, a speed control means for controlling the speed profile of the sub-scanning unit, and a position control means and a speed control means are selected according to the operating state of the sub-scanning unit. A copying machine according to claim (1), comprising control selection means for selectively switching.
JP62334400A 1987-12-29 1987-12-29 Copying machine Pending JPH01175457A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334400A JPH01175457A (en) 1987-12-29 1987-12-29 Copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334400A JPH01175457A (en) 1987-12-29 1987-12-29 Copying machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01175457A true JPH01175457A (en) 1989-07-11

Family

ID=18276943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62334400A Pending JPH01175457A (en) 1987-12-29 1987-12-29 Copying machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01175457A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07203201A (en) Image forming device
JPH0574262B2 (en)
JPH09130549A (en) Digital image forming device
US4862284A (en) Copier with accurately position-controllable sub-scanning unit
JPH02198266A (en) Image forming device
US6282387B1 (en) Image forming apparatus
US5552900A (en) Image forming apparatus having means to register marker pens used for image editing
US4635129A (en) Image scanning apparatus
JPH01175457A (en) Copying machine
US5703455A (en) Control device for a stepping motor included in an electronic apparatus
US5790164A (en) Image scanning and writing apparatus which uses different synchronizing signals for scanning and writing
JP3618961B2 (en) Motor control apparatus, image forming apparatus, and control method
JPH0256169A (en) Constant-speed controller and picture reader
JP2621859B2 (en) Image forming device
JP3151729B2 (en) Image reading device and image forming device
JP2685049B2 (en) Document reading output device
JPS63191158A (en) Digital copying device
JP3451452B2 (en) Image forming device
JP2004135214A (en) Scanner apparatus
JPH11202564A (en) Image forming device
JPH0626431B2 (en) Image italicization processor
JPS5852747Y2 (en) Reciprocating scanning copying device
JP2000209402A (en) Digital image reader
JPS63237081A (en) Image editing and recording device
JPH08197775A (en) Image forming apparatus