JPH01164429U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01164429U
JPH01164429U JP5910488U JP5910488U JPH01164429U JP H01164429 U JPH01164429 U JP H01164429U JP 5910488 U JP5910488 U JP 5910488U JP 5910488 U JP5910488 U JP 5910488U JP H01164429 U JPH01164429 U JP H01164429U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
exposure control
output
downward
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5910488U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5910488U priority Critical patent/JPH01164429U/ja
Publication of JPH01164429U publication Critical patent/JPH01164429U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図a,bはクレーム対応図である。第2図
〜第5図は本考案の第1の実施例を示し、第2図
は全体構成を示すブロツク図、第3図は姿勢検出
スイツチの断面図、第4図は露出制御プログラム
を説明するプログラム線図、第5図は処理手順を
示すフローチヤートである。第6図は本考案の第
2の実施例を示すフローチヤートである。 10:カメラ本体、11:レンズ情報識別回路
、12:CPU、13:焦点検出装置、14:測
光回路、17:絞り、20:交換レンズ、21:
撮影レンズ、22:エンコーダ、23:レンズ情
報出力回路、30:姿勢検出スイツチ、101:
輝度検出手段、102:下向き信号出力手段、1
03,203:露出制御手段、204:マクロレ
ンズ信号出力手段、205:距離情報出力手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被写体の輝度を検出する輝度検出手段と、 カメラが下向きになつたことを検出して下向き
    信号を出力する下向き信号出力手段と、 下向き信号が出力されないときは前記輝度検出
    手段の出力に応じた通常撮影用の露出制御プログ
    ラムにて、また下向き信号が出力されたときは該
    通常撮影用の露出制御プログラムよりも絞り開口
    が小さくなる別の露出制御プログラムにて露出を
    制御する露出制御手段とを具備することを特徴と
    するカメラのプログラム式露出制御装置。 (2) 撮影レンズが装着可能なカメラのプログラ
    ム式露出制御装置において、 カメラが下向きになつたことを検出して下向き
    信号を出力する下向き信号出力手段と、 前記撮影レンズがマクロ撮影状態に設定されて
    いること、或いはマクロ撮影用のレンズであるこ
    とを検出し、マクロレンズ信号を出力するマクロ
    レンズ信号出力手段と、 前記撮影レンズが予め設定された基準の被写体
    距離よりも近い被写体に距離調節されたことを検
    出して近距離信号を出力する距離情報出力手段と
    、 前記下向き信号が出力されたときに始めて前記
    マクロレンズ信号出力手段および前記距離情報信
    号出力手段から出力を取り込み、下向き信号が出
    力されている状態でマクロレンズ信号および近距
    離信号が共に出力されているときには通常撮影用
    の露出制御プログラムよりも絞り開口が小さくな
    る別のプログラムにて、またそれ以外のときには
    通常撮影用の露出制御プログラムにて露出を制御
    する露出制御手段とを具備することを特徴とする
    カメラのプログラム式露出制御装置。
JP5910488U 1988-04-30 1988-04-30 Pending JPH01164429U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5910488U JPH01164429U (ja) 1988-04-30 1988-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5910488U JPH01164429U (ja) 1988-04-30 1988-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164429U true JPH01164429U (ja) 1989-11-16

Family

ID=31284891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5910488U Pending JPH01164429U (ja) 1988-04-30 1988-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164429U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58166629U (ja) 合焦検出カメラ
JPS5852517U (ja) カメラの合焦検知装置
JPH01164429U (ja)
JPS59136622U (ja) カメラ
JPS5984961U (ja) ビデオカメラ
JPH01164430U (ja)
JPS5935928U (ja) 電子閃光装置のスイツチ切り忘れ防止装置
JPH01142282U (ja)
JPS603824U (ja) 接写機能を有するカメラ
JPS59192126U (ja) 閃光装置の照射角制御装置
JPS60140032U (ja) 閃光装置を備えたカメラ
JPS6050569U (ja) 電子スチルカメラ
JPS63185356U (ja)
JPS5955746U (ja) カメラ
JPS6432536U (ja)
JPH0177626U (ja)
JPS591037U (ja) 電子セルフタイマ−の作動表示装置
JPS63109929U (ja)
JPH0235122U (ja)
JPS60189023U (ja) 一眼レフレツクスカメラの合焦検出装置
JPH01149635U (ja)
JPH01136925U (ja)
JPS5888221U (ja) 閃光撮影時のシヤツタ閉じ動作制御方式
JPS6016112U (ja) オ−トフオ−カスカメラのリミツタ装置
JPS5987027U (ja) ズ−ムレンズの絞値補正装置