JPH01147165A - ペルトン水車の制御装置 - Google Patents

ペルトン水車の制御装置

Info

Publication number
JPH01147165A
JPH01147165A JP62301558A JP30155887A JPH01147165A JP H01147165 A JPH01147165 A JP H01147165A JP 62301558 A JP62301558 A JP 62301558A JP 30155887 A JP30155887 A JP 30155887A JP H01147165 A JPH01147165 A JP H01147165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
deflector
needle
opening
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62301558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822184B2 (ja
Inventor
Takeshi Sasanami
笹浪 毅
Yasuaki Obitani
帯谷 泰章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO ENG SERVICE KK
Toshiba Engineering Corp
Original Assignee
TOKYO ENG SERVICE KK
Toshiba Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO ENG SERVICE KK, Toshiba Engineering Corp filed Critical TOKYO ENG SERVICE KK
Priority to JP62301558A priority Critical patent/JP2822184B2/ja
Publication of JPH01147165A publication Critical patent/JPH01147165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822184B2 publication Critical patent/JP2822184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B1/00Engines of impulse type, i.e. turbines with jets of high-velocity liquid impinging on blades or like rotors, e.g. Pelton wheels; Parts or details peculiar thereto
    • F03B1/04Nozzles; Nozzle-carrying members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水力発電所におけるペルトン水車の制御装置に
係り、特に余水吐き及びこれに連らなる余水路を省略し
た中小規模の水力発電所に好適なペルトン水車の制御装
置に関する。
〔従来の技術〕
第4図に従来一般のペルトン水車およびその制御装置の
構成例を示し、以下にその概要を説明する。
まず、水の流れは次の通りである。第4図において、上
水槽(図示せず)から導水された圧力水は曲り管1に導
かれてノズル2に供給される。この圧力水はノズル2に
より高速のジェット水流となってランナ3の外周に設け
られたバケットに噴出される。そのジェット水流のもつ
衝撃力の作用によりランナ3が回転し、これに連結され
た発電機(図示せず)を回して仕事を終える。@出した
水は放水路に炉出される。上記ジェット水流の流量を調
節してランナ3の回転速度を調節するのがデフレクタ6
である。
以上の構成において、従来のペルトン水車の速度制御は
デフレクタ6の開度調節を主とし、これに追従してノズ
ル2のニードルの開度調節を行うようになっているのが
普通である。したがって、制御系はデフレクタ制御系と
ニードル制御系の二つに大別される。
デフレクタ制御系において、スピードガバナ9からの電
気信号がコンバータ10により機械出力に変換され、そ
の機械出力はスプールllaを通じて配圧弁11を駆動
する。配圧弁11からの圧油は管路22a、22bを通
じてデフレクタサーボモータフのピストン7aを駆動し
、その駆動力はロッド8およびアーム6aを介してデフ
レクタ6を回動させる。このようにして、スピードガバ
ナ9からの調速信号によりデフレクタ6の開度調節が行
われ、その開度に応じたノズル2からのジェット水流が
偏流されて所望の速度でランナ3が回転する。符号12
はデフレクタ6の開度をフィードバック制御するための
リターン装置であり、その検出信号がスピードガバナ9
に入力される。
次に、ニードル制御系において、デフレクタ6の操作量
はアーム6aおよびリンク機構を介して追尾カム13に
伝達され、その追尾カム13の回動に追従してニードル
配圧弁14のロッド14aを進退駆動する。この進退駆
動によって圧油が管路21a、21bを通じてニードル
サーボモータ5のピストン5aに作用する。ピストン5
aにはロッド4aが連結され、ロッド4aの進退運動が
ノズル2の軸芯に挿通されたニードル4を進退せしめ、
これによってノズル2の先端開口面積を変化させて噴出
流量を調整するようになっている。
なお、17はローラ16を追尾カム13に押圧するため
のスプリング、18はロッド4aの位置をフィードバッ
クするためのリターン軸である。
以上のように、水車の速度上昇(または下降)時の速度
制御はデフレクタ6の開度調節によりノズル2からのジ
ェット水流を偏向させることで行ない、一方ではこのデ
フレクタ6の動きに追従連動させてニードル4の開度を
小さく(または太きく)することにより水車の回転速度
を規定値内に制御するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、従来のペルトン水車の速度制御はデフ
レクタを主に行ない、これに追従させてニードルを制御
するものであった。この場合、発電所において負荷の遮
断が生じたとき、まずデフレクタ6を急閉鎚させてラン
ナ3の速度上昇を抑制し、つづいてニードル4をデフレ
クタ6との相対関係で決まる位置まで綬閉鎖させて負荷
変動に応じて自動制御することができる。
しかし、ここで問題となるのは、発電所の建設費を低減
させる等の理由で余水吐き及びこれに連らなる余水路を
省略する場合に、上記従来の制御装置ではニードルの閉
鎖により生じる余水を円滑に放流することができず、導
水路内の水の充満が生じるため当該導水路を圧力随道と
しなければならず、結局建設費の低減にあまり寄与しな
い点である。
そこで、本発明は余水路を省略した水力発電所において
、余水吐きを円滑に行なうとともに水車の速度を任意に
制御しうるペルトン水車の制御装置を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は外周に複数のバケ
ットを有して回転するランナと、開度調節可能なニード
ルを有して前記バケットに上水槽からの導水をジェット
水流に変えて噴出するノズルと、前記バケットをノズル
との間に設けられて前記ジェット水流を偏流される開度
調節可能なデフレクタとを備えたペルトン水車の制御装
置において、前記上水槽水位に応じて前記ニードルの開
度を制御する水位調整装置と、前記ランナの回転速度に
応じて前記デフレクタの開度を制御する回転速度調整装
置とをそれぞれ独立に設けたことを特徴とするものであ
る。
〔作用〕 上記本発明の構成によれば、水位調整装置はデフレクタ
の開度とは無関係に上水槽の水位に基づいてノズルのニ
ードル開度を制御して余水が生じた場合でも速やかにこ
れをノズルから放流する。
一方、回転速度調整装置は水車の回転速度に基づいてデ
フレクタの開度を調節するので、余水の増加に伴うノズ
ルからの噴出流量の増加によって生じる回転速度の上昇
が生じたとしてもニードル開度とは直接の関り合いをも
っことなく水車を規定速度に制御することができる。
このように、余水路を省略した水力発電所において円滑
に余水を放流しながら、水車の回転速度を適正に制御す
ることができる。
〔実施例〕
次に、本発明に係る実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明の実施例を示す、なお、この第1図にお
いて、第4図(従来例)と重複する部分には同一の符号
を附してその詳細な説明を省略する。
本実施例と従来例とで異なる点は、ニードル4の制御系
とデフレクタ6の制御とが互いに独立に構成されている
点である。すなわち、第1図と第4図を比較すればわか
るように、本実施例においては従来のような追尾カム1
3およびローラ16からなる追従連動機構を有しておら
ず、ロッド4aに取付けられたリターン軸18にフィー
ドバック用のリターン装置23がリンクされ、その出力
信号が水位調整装置19に入力されるようになっている
。水位調整装置19は、第2図において後述するように
、上水槽27に設けられた水位発信器26の検出信号Δ
Hに基づいて水位変化分を調整する制御信号をコンバー
タ20に出力する。
コンバータ20は水位調整器19からの制御信号を機械
的出力に変換し、スプール軸14aを駆動する。そして
、ニードル配圧弁14を切換えて圧油を管路21a、2
1bを通じてニードルサーボモータ5に送り、ニードル
4の開度調節を行なうものである。
次に、制御動作を説明する。第2図に本実施例によるニ
ードル制御系とデフレクタ制御系のブロック図を示し、
第3図に各部動作波形を示す。
まず、発電所が休止状態にあるとき、水位調整装置19
には停止信号Oが入力されているので水位調整装!19
は制御信号を出力せず、ニードル4は全開状態であり、
すなわちニードル開度FnはOである(第3図(d))
。一方、速度調整装置であるスピードガバナ9には開度
設定値Fe=0の信号が入力され、デフレクタ6も全閉
状態、すなわちデフレクタ開度Fdも0である(第3図
(e))。
発電所起動指令Aが与えられ、取水ゲート開指令か発せ
られると、取水ゲート(図示せず)が開き始める(第3
図(a))、取水した水が上水槽27に到着し、上水槽
27の水位が上昇して運転可能水位に達すると(第3図
(c))、水車起動指令Bが発せられる。上水槽27の
水位は水位発信器26により検出される。水位調整装置
19には停止指令0に代わって運転指令Pが入力され、
これにより水位調整装置19が制御動作を開始する。
水位′iA整装置1つは水位発信器26からの検出信号
に基づいて、当該水位変動ΔHに応じたニードル開度制
御信号を出力する。この制御信号はコンバータ20、配
圧弁14、ニードルサーボモータ5を介してニードル4
に与えられる。ニードル4は、水位変動ΔHに応じた開
度に開かれ(第3図(d))、対応する流量の圧力水が
ノズル2から噴出される。一方、このときスピードガバ
ナ9に入力される開度設定値Feを起動開度としデフレ
クタ6の開度を起動開度まで開く(第3図(e))、か
くして水車が起動され、水車の回転速度Nは規定速度に
向けて上昇する(第3図(f))。
水車の回転速度Nがほぼ規定値に達すると(第3図(e
))、スピードガバナ9が速度制御を開始する。スピー
ドガバナ9は速度検出器からの検出信号により速度変動
ΔFを補正する制御信号を出力する。コンバータ10は
その制御信号を機械的出力に変換し、配圧弁11、デフ
レクタサーボモータ7を通じてデフレクタ6の開度を調
整する(第3図(e))。このデフレクタ6の開度で決
まるジェット水流分だけランナ3のバケットに偏流され
て作用せしめ、他の余水は放出路に放流する。この放流
はデフレクタ放流と呼ばれる。このようにして水車の回
転速度Nは規定値になるよう一定に制御される。
この間、ニードル4は上水槽27の水位の上昇につれて
開度を開くよう制御されるが、当該水車に連結された発
電機を電力系統に並列投入するために、上水槽27の水
位が制限値内にあることを条件としてニードル4の動き
がロックされる(第3図(d)のL参照)、このロック
は水位調整装置19へのロック信号りにより行われる。
このロックは安定した発電量の状態で系統の周波数に揃
速して並列される。すなわち、ニードルのロックは、水
車発電機を系統周波数に揃速し系統に並入する過程で行
なう、並入操作時はランナに作用する水流を調整し水車
発電機の周波数(回転速度)と系統周波数との差分を1
/4H2あるいは1/8H2以内に制御する必要がある
。一方、ニードル4は上水槽水位を一定に保つため、上
水槽水位の上昇低下に追随した流量制御を、又、デフレ
クタ6はランナ3に作用する水流の制御をになっている
が、系統並列時のような厳しい周波数制御を要求される
運転に於いては、前述のようなニードル制御ではニード
ル開度(氷水槽水位の変動に伴なう開度変化)の変化に
伴いランナ3に作用する水流が変化し、系統周波数への
揃速及び並入操作に時間を要することになる。そのため
、系統並入操作時はニードル4からの水流を一定にして
おいて、デフレクタ6のみでランナに作用する水流を調
整して揃速及び並入操作を容易にかつ迅速に行なうため
、ニードルをロックする。
電力系統への並列投入が完了すると、ニードル4に対す
るロック信号りは解除され、再び水位調整運転に入る。
同時にデフレクタ6は全開の開度に操作され(第3図(
e))、圧力水の流量に応じた送電運転が行われる。
次に、負荷の急変時の動作を説明する。通常運転時に電
力系統に生じた事故等により負荷が急減して水車の回転
速度Nが急上昇した場合(第3図(f)のE参照)、ス
ピードガバナ9はデフレクタ6を急閉しく第3図(e)
)、回転速度Nの上昇を抑制する。つづいて、そのとき
のデフレクタ開度で規定速度を安定に維持して運転を継
続する。
事故が回復して送電可能状態に復旧すると、再並列Gと
し、デフレクタ6を開いて再び送電に移行する。この、
ニードル4には流入流量に応じて水位調整のための制御
が続行される。なお、回転速度Nはランナ3の主軸32
に設けられた回転速度検出器33により検出される。
一方、発電所内の内部事故等により急停止指令Mが出さ
れると、開度設定fli F eをOとすることにより
デフレクタ6を急閉鎖しく第3図(e))、水車を停止
に移行させる。それと同時に取水ゲートに閉鎖指令を出
して閉鎖する(第3図(a))。
しかし、取水ゲートの急閉鎖は河川水位の急上昇を招来
する危険があるため、緩閉鎖とする。g閉鎖とすると、
その時間分だけ上水槽27に依然として水が流入しつづ
けることになる。そこで、デフレクタ6を全閉としてラ
ンナ側への圧力水は全て放水路側へ偏流させた状態でニ
ードル4を開けつづけてノズル2からの放水を続行する
。上水槽27の水位が停止水位に達した段階で水位調整
装置19に停止指令0を入力してニードル4を全開とす
る(第3図(d))。
以上に述べたように、余水路を省略した水力発電所にあ
って、上水槽27の水位を常に規定水位以下になるよう
ニードル4の制御によりノズル2から余水を放流しつつ
、水車の回転速度を所望の値に制御することができる。
なお、第2図において、ニードル4とデフレクタ6の出
力を低値優先28でランナ3に与えられているのは、次
の通りである。すなわち、ランナ3に作用する水流は水
車発電機が系統に並入するまではデフレクタ6により、
ス、系統に並入後はデフレクタ6は全開位置に保持され
、水流はニードル4によって調整される。水車発電機の
起動から並入までは上水Wi27に流れ込む流量より少
ない流産で良いため、ニードル4から噴射される水流の
一部がランナ3に作用し、残りはデフレクタ6により返
水される。並列後はデフレクタ6は全開位置に保持され
、ランナ3に作用する水流はニードル4によってのみ調
整されている。すなわち、これをデフレクタ6、ニード
ル4の開度面で見れば、常にニードル4、デフレクタ6
のいずれか小さい方の開度に見合った水流がランナ3に
作用しており、常に低値優先となるからである。
なおまた、第2図における回転体時定数は、速度設定値
(又は系統周波数)と回転体周波数との偏差(△F)は
ランナ3に作用する水流の大小によって増減する発電機
出力29と負荷30との差分及び回転体が保有する慣性
(回転体の時定数)によって時間遅れをもって現われる
ことを示す。
また、水車の調速運転はデフレクタ6により行ない、ニ
ードル4の操作とは切離して制御されるので、ニードル
4の開閉操作に伴う水圧の変動を生じることがなく、短
時間で水車の回転速度を安定化することができ、したが
って制御応答性の良好な単独運転を可能とし、かつ短時
間で電力系統への並列投入を可能とする。
加えて、上水槽27への流入水流(又は水位)に応じた
ニードル開度に制御するため、デフレクタ6を開放する
ことで短時間で負荷運転に移行できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、上水槽水位に応じ
てニードル開度を制御する水位調整装置と、ランナの回
転速度に応じてデフレクタ開度を制御する回転速度調整
装置とをそれぞれ独立に設けたことにより、余水路を省
略した水力発電所において上水槽に生じる余水吐きをペ
ルトン水車の速度制御性を損うことなく、円滑がつ確実
に行うことができ、所期の目的を達成することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すペルトン水車およびその
制御系の構成図、第2図は本発明の実施例の詳細を示す
ブロック図、第3図は各部の動作波形を示すタイムチャ
ート、第4図は従来の制御系の構成図である。 2・・・ノズル、3・・・ランナ、4・・・ニードル、
5・・・ニードルサーボモータ、6・・・デフレクタ、
7・・・デフレクタサーボモータ、9・・・スピードガ
バナ、11・・・配圧弁、14・・・配圧弁、27・・
・上水槽。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外周に複数のバケットを有して回転するランナ、と
    開度調節可能なニードルを有して前記バケットに上水槽
    からの導水をジェット水流に変えて噴出するノズルと、
    前記バケットをノズルとの間に設けられて前記ジェット
    水流を偏流される開度調節可能なデフレクタ、とを備え
    たペルトン水車の制御装置において、 前記上水槽水位に応じて前記ニードルの開度を制御する
    水位調整装置と、前記ランナの回転速度に応じて前記デ
    フレクタの開度を制御する回転速度調整装置とをそれぞ
    れ独立に設けたことを特徴とするペルトン水車の制御装
    置。
JP62301558A 1987-12-01 1987-12-01 ペルトン水車の制御装置 Expired - Lifetime JP2822184B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301558A JP2822184B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 ペルトン水車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62301558A JP2822184B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 ペルトン水車の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01147165A true JPH01147165A (ja) 1989-06-08
JP2822184B2 JP2822184B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=17898381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62301558A Expired - Lifetime JP2822184B2 (ja) 1987-12-01 1987-12-01 ペルトン水車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822184B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257552A (ja) * 1990-12-18 1994-09-13 Fuji Electric Co Ltd デフレクタ放流用電気式調速装置
FR3001440A1 (fr) * 2013-01-31 2014-08-01 Joel Andre Pierre Touvron Dispositif heliporte et telecommande pour l'aspersion et la pulverisation de l'eau

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113183A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Mitsubishi Electric Corp ペルトン水車運転制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113183A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Mitsubishi Electric Corp ペルトン水車運転制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257552A (ja) * 1990-12-18 1994-09-13 Fuji Electric Co Ltd デフレクタ放流用電気式調速装置
FR3001440A1 (fr) * 2013-01-31 2014-08-01 Joel Andre Pierre Touvron Dispositif heliporte et telecommande pour l'aspersion et la pulverisation de l'eau

Also Published As

Publication number Publication date
JP2822184B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3376022A1 (en) Method for operating hydraulic machine and corresponding installation for converting hydraulic energy into electrical energy
CN100386515C (zh) 水泵水轮机及其控制方法和使其停止的方法
JPH01147165A (ja) ペルトン水車の制御装置
US6336322B1 (en) Method of controlling a pump turbine
US4203297A (en) Governing system for use in sliding-pressure type turbine power plant
JP2816360B2 (ja) ペルトン水車の起動制御方法および装置
JPS581246B2 (ja) タ−ビンバイパス系統を有する蒸気タ−ビンの起動装置
JP2950068B2 (ja) ペルトン水車のデフレクタ制御装置
JPS60219471A (ja) ペルトン水車の制御方法
JP3781929B2 (ja) タービン制御装置
JPS61200381A (ja) ペルトン水車の放流運転方法
JP2507914B2 (ja) 水中航走体の推進装置
JP2677561B2 (ja) 給水制御装置
JP3601084B2 (ja) ペルトン水車
JP2920384B2 (ja) ペルトン水車発電機
JPH0119052B2 (ja)
JPH03241206A (ja) 給水制御装置
JPS60206976A (ja) ペルトン水車
JPS63277872A (ja) ペルトン水車の制御装置
JPH0133668B2 (ja)
JPH06257552A (ja) デフレクタ放流用電気式調速装置
SU1270828A1 (ru) Способ защиты гидрогенератора от превышени частоты вращени
JPS6214683B2 (ja)
JPH10103212A (ja) カプラン水車
JPH0411727B2 (ja)