JPH01133110U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01133110U
JPH01133110U JP2688088U JP2688088U JPH01133110U JP H01133110 U JPH01133110 U JP H01133110U JP 2688088 U JP2688088 U JP 2688088U JP 2688088 U JP2688088 U JP 2688088U JP H01133110 U JPH01133110 U JP H01133110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens holding
holding tube
tube
lens
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2688088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714966Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2688088U priority Critical patent/JPH0714966Y2/ja
Publication of JPH01133110U publication Critical patent/JPH01133110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0714966Y2 publication Critical patent/JPH0714966Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例のレンズ鏡筒の軸
方向断面図であり、無限遠側にある状態を示して
おり、第2図は、第1図のレンズ鏡筒が至近側に
位置する状態を示しており、第3図は、従来のレ
ンズ鏡筒の断面図であり、キー部材の配置を示し
ており、第4図は、第1図のA矢視方向の断面図
であり、第5図は、歯車部とヘリコイド部との噛
合位置とキー部材との位置関係を示す拡大図であ
り、第6図は、一般に噛合部分にかかる力と円筒
部材の厚さ及び長さとの関係を説明するための斜
視図である。 〔主要部分の符号の説明〕、1……固定筒、7
……距離環(中間筒)、9……レンズ保持筒、1
3,23……キー部材(キー手段)、7a……ヘ
リコイド部、7b……歯車部、9a……ヘリコイ
ド部、R……距離、S……隙間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 モータによる駆動力を歯車を介して伝達し、こ
    れにより合焦レンズ群を光軸方向に移動させて合
    焦させる形式の自動合焦機構を内蔵するレンズ鏡
    筒において、 該合焦レンズ群を保持すると共に外周面側にヘ
    リコイド部分を有するレンズ保持筒と、 該歯車と噛合する噛合部分を外周面側に、該レ
    ンズ保持筒のヘリコイド部分と噛合するヘリコイ
    ド部分を内周面側にそれぞれ有し、該レンズ保持
    筒がその内側に嵌合されるプラスチツク材料製の
    中間筒と、 該中間筒と該レンズ保持筒との間に配置される
    と共にレンズ鏡筒の固定筒に固定され、レンズ保
    持筒を光軸方向に直進案内するキー手段とから成
    り、 モータの駆動力は該中間筒を介して該レンズ保
    持筒に伝達され、該第1の噛合部分と該歯車が噛
    合する位置と該キー手段の設けられる位置との間
    の距離と、該中間筒と該キー手段との間に画成さ
    れる間隙とが、該歯車と噛合部分との噛合が外れ
    ない範囲内に設定されていることを特徴とするレ
    ンズ鏡筒。
JP2688088U 1988-03-02 1988-03-02 レンズ鏡筒 Expired - Lifetime JPH0714966Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2688088U JPH0714966Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2688088U JPH0714966Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 レンズ鏡筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133110U true JPH01133110U (ja) 1989-09-11
JPH0714966Y2 JPH0714966Y2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=31248900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2688088U Expired - Lifetime JPH0714966Y2 (ja) 1988-03-02 1988-03-02 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714966Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714966Y2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01169211U (ja)
JPH01133110U (ja)
JPS6279432A (ja) カメラの遮光装置
JP3236438B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH01164408U (ja)
JP3197316B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS63168414U (ja)
JP3350028B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS6394414U (ja)
JPH02117510U (ja)
JPH0386312U (ja)
JPS63168415U (ja)
JPS62127513U (ja)
JPS62109129U (ja)
JPS61145907U (ja)
JPS6150914U (ja)
JPH0427413U (ja)
JPH0283514U (ja)
JPS63100711U (ja)
JPH03129911U (ja)
JPS63165613U (ja)
JPH0457806U (ja)
JPS62123612U (ja)
JPH03129934U (ja)
JPS61162016A (ja) レンズ鏡筒