JPH01119456A - Steering lock control device - Google Patents

Steering lock control device

Info

Publication number
JPH01119456A
JPH01119456A JP62276765A JP27676587A JPH01119456A JP H01119456 A JPH01119456 A JP H01119456A JP 62276765 A JP62276765 A JP 62276765A JP 27676587 A JP27676587 A JP 27676587A JP H01119456 A JPH01119456 A JP H01119456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety device
shift lever
solenoid
steering lock
ignition key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62276765A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Kodama
児玉 昌己
Kanji Ito
幹治 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62276765A priority Critical patent/JPH01119456A/en
Publication of JPH01119456A publication Critical patent/JPH01119456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To minimize the load on a power source by providing a safety device control means for operating a solenoid in the second safety device according to the various positions of a shift lever only after the cancelling operation of the first safety device. CONSTITUTION:Steering lock operation can not be performed without at least cancelling operation of the first safety device (engagement of the convex section 17b of a rotatable section 17 and the recess section 16a of a housing 16 in a key cylinder). On the other hand a solenoid 21 in the second safety device is controlled by a safety device control means 22 according to the various positions of a shift lever and works after cancelling operation of the first safety device. The second safety device prevents or allow the operation of a steering lock according to the state of the solenoid 21. Therefore, since even if the shift lever is left on the position in any range for a long time, the solenoid 21 will not work without the cancelling operation of the first safety device, continuous demand will be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オートマチック車における不用意なステアリ
ングロックの誤操作等を防止するステアリングロック制
御装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a steering lock control device for preventing careless erroneous operation of the steering lock in an automatic vehicle.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年の自動車においては、エレクトロニクスの進歩等に
伴って運転操作の自動化が進みつつある。この運転操作
の自動化によれば、運転者の負担が軽減される反面、誤
操作等によって車両や各装置が運転者の意図していない
不用意な作動をしてしまう虞れも生じる。
In recent years, driving operations in automobiles have been increasingly automated due to advances in electronics. Although this automation of driving operations reduces the burden on the driver, there is also a risk that the vehicle or various devices may operate unexpectedly and not intended by the driver due to erroneous operation or the like.

例えば、オートマチック車において、車室内に荷物を運
び込むときなどに荷物がシフトレバ−に引っ掛かったり
してシフトレバ−が動くと、不意に車両が発進してしま
う虞れがある。このような問題点に対しては、例えば実
開昭61−59441号公報に開示されているように、
運転者が着座していなければシフトレバ−の操作を行え
ないようにする安全装置を設けるなどの対策が採られて
いる。
For example, in an automatic vehicle, when carrying luggage into the passenger compartment, if luggage gets caught on the shift lever and the shift lever moves, there is a risk that the vehicle will start unexpectedly. To solve this problem, for example, as disclosed in Japanese Utility Model Application No. 61-59441,
Countermeasures have been taken, such as installing a safety device that prevents the driver from operating the shift lever unless he or she is seated.

同様に、不用意なステアリングロックの解除操作に伴っ
てイグニッションスイッチがONになると、急にエンジ
ンが始動してしまう。また逆に、車両の走行中、不用意
にイグニッションスイッチをOFFにするようなステア
リングロックの操作を行ってしまうと、ステアリングが
ロックされて運転操作が行えなくなってしまう虞れがあ
る。
Similarly, if the ignition switch is turned on due to an inadvertent steering lock release operation, the engine suddenly starts. On the other hand, if the driver inadvertently performs a steering lock operation such as turning off the ignition switch while the vehicle is running, there is a risk that the steering wheel will be locked and the driver will no longer be able to perform driving operations.

そこで、従来のステアリングロック制御装置には安全装
置が設けられ、例えばイグニッションキーを押し込むな
どの解除操作を行ったときにだけ、イグニッションキー
の回動が可能になって、ステアリングロックの操作を行
うことができるようになっている。このような安全装置
は、通常、比較的安価に構成できる機械式のものが多く
用いられている。
Therefore, conventional steering lock control devices are equipped with a safety device that allows the ignition key to be rotated and the steering lock to be operated only when a release operation is performed, such as by pushing in the ignition key. is now possible. Such safety devices are usually mechanical types that can be constructed at relatively low cost.

一方、オートマチック車においては、例えば、シフトレ
バ−がドライブレンジの位置にあるときにエンジンを始
動すると、車両が急発進してしまう虞れがある。また、
シフトレバ−がパーキングレンジの位置になく、しかも
駐車ブレーキの制動力が小さいときには、比較的小さな
力で車両を移動させ得る。この場合、盗難の被害を受け
たり、停車した場所が傾斜地であれば、車両が移動して
しまって事故を起こしたりする虞れがある。
On the other hand, in an automatic vehicle, for example, if the engine is started when the shift lever is in the drive range position, there is a risk that the vehicle will suddenly start. Also,
When the shift lever is not in the parking range position and the braking force of the parking brake is small, the vehicle can be moved with a relatively small force. In this case, there is a risk that the vehicle may be stolen, or if the vehicle is parked on a slope, the vehicle may move and cause an accident.

そこで、シフトレバ−がパーキングレンジの位置になけ
れば、ステアリングロックの操作を行えないようにして
、イグニッションスイッチがONになるのを阻止し、エ
ンジンの始動と同時に車両が急発進するのを防止したり
、イグニッションキーが抜けないようにして運転者が不
用意に車両から離れにくいようにする安全装置が設けら
れたものもある。
Therefore, if the shift lever is not in the parking range position, the steering lock cannot be operated, preventing the ignition switch from turning on, and preventing the vehicle from suddenly starting when the engine starts. Some vehicles are equipped with a safety device that prevents the ignition key from being removed and makes it difficult for the driver to leave the vehicle carelessly.

この種の安全装置は、シフトレバ−とステアリングロッ
クとを接続する必要がある。そのために、機械的なリン
クやワイヤ等を用いることも考えられるが、これは車両
のスペースやレイアウト上の制約があり、また、組付は
作業に要する工数が大きいなどの問題点が多い。そこで
従来、このような安全装置はソレノイドを備え、このソ
レノイドをシフトレバ−の位置に応じて作動させること
により、ステアリングロックの操作の阻止、解除を制御
するようになっていた。
This type of safety device requires a connection between the shift lever and the steering lock. For this purpose, it is conceivable to use mechanical links, wires, etc., but this has many problems, such as constraints on the space and layout of the vehicle, and the number of man-hours required for assembly. Conventionally, such safety devices have been equipped with a solenoid that is activated in accordance with the position of the shift lever to control the blocking and release of steering lock operations.

特に、近年では、上記のようにイグニッションキーを押
し込むなどの解除操作を行ったときにだけステアリング
ロックの操作を可能にする第1の安全装置と、シフトレ
バ−がパーキングレンジの位置にあるときにだけステア
リングロックの操作を可能にする第2の安全装置とを共
に備えたステアリングロック制御装置もある。
In particular, in recent years, the first safety device that allows the steering lock to be operated only when a release operation such as pressing the ignition key is performed as described above, and the first safety device that allows the steering lock to be operated only when the shift lever is in the parking range position. There are also steering lock control devices that are also equipped with a second safety device that allows operation of the steering lock.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

上記従来のステアリングロック制御装置では、第2の安
全装置におけるソレノイドは、第1の安全装置の解除操
作とは独立して、シフトレバ−が何れかのレンジの位置
にあるときに作動するようになっている。ところが、シ
フトレバ−は、車両の停車中および走行中を通じると、
何れのレンジの位置にも長時間置かれる可能性がある。
In the conventional steering lock control device described above, the solenoid in the second safety device is activated when the shift lever is in any range position, independently of the release operation of the first safety device. ing. However, when the shift lever is stopped and the vehicle is running,
It may be left in either microwave position for an extended period of time.

それゆえ、ソレノイドが作動するシフトレバ−の位置を
どのレンジの位置に設定したとしても、ソレノイドが長
時間作動し続けることがある。したがって、継続的に電
力を消費している状態が往々にして発生し、電源に与え
る負担が大きいという問題点を有していた。
Therefore, no matter what range the shift lever in which the solenoid operates is set, the solenoid may continue to operate for a long time. Therefore, there is a problem in that a state in which power is continuously consumed often occurs, which places a large burden on the power supply.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明に係るステアリングロック制御装置は、上記の問
題点を解決するために、解除操作が行われたときにのみ
、イグニッションキーによるステアリングロック操作の
阻止状態を解除する第1の安全装置と、ソレノイドを備
え、このソレノイドの作動状態に応じてステアリングロ
ックの操作を阻止する第2の安全装置とが設けられたオ
ートマチック車のステアリングロック制御装置において
、上記第1の安全装置の解除操作が行われたときにのみ
、シフトレバ−の位置に応じて第2の安全装置における
ソレノイドを作動させる安全装置制御手段を備えたこと
を特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the steering lock control device according to the present invention includes a first safety device that releases the blocking state of the steering lock operation by the ignition key only when the release operation is performed, and a solenoid In a steering lock control device for an automatic vehicle, which is equipped with a second safety device that prevents operation of the steering lock depending on the operating state of the solenoid, an operation to release the first safety device is performed. Only occasionally, the vehicle is characterized by a safety device control means that operates a solenoid in the second safety device depending on the position of the shift lever.

〔作 用〕[For production]

上記の構成により、少なくとも第1の安全装置の解除操
作を行わなければ、ステアリングロックの操作を行うこ
とはできない。
With the above configuration, the steering lock cannot be operated unless at least the first safety device is released.

一方、第2の安全装置におけるソレノイドは、上記第1
の安全装置の解除操作が行われたときに、シフトレバ−
の位置に応じて安全装置制御手段に制御され、作動する
。このソレノイドの作動状態に応じて、第2の安全装置
は、ステアリングロックの操作を阻止したり、可能にし
たりする。
On the other hand, the solenoid in the second safety device is
When the safety device is released, the shift lever
It is controlled by the safety device control means and operates according to the position of the safety device. Depending on the operating state of this solenoid, the second safety device prevents or enables operation of the steering lock.

そこで、例えば、シフトレバ−がパーキングレンジ以外
の位置にあれば、第1の安全装置の解除操作を行っても
ステアリングロックの操作が行えないようにして、エン
ジンを始動したりイグニッションキーを抜き取ったりす
るのを阻止することができる。それゆえ、エンジンの始
動と同時に車両が急発進したり、シフトレバ−がパーキ
ングレンジの位置にないまま車両が放置されることによ
る盗難や事故等を防止することができる。
Therefore, for example, if the shift lever is in a position other than the parking range, the steering lock cannot be operated even if the first safety device is released, and the engine can be started or the ignition key removed. can be prevented. Therefore, it is possible to prevent theft or accidents caused by the vehicle suddenly starting at the same time as the engine is started, or by the vehicle being left unattended with the shift lever not in the parking range position.

また、第2の安全装置におけるソレノイドは、少なくと
も第1の安全装置の解除操作が行われたときにのみ作動
し得るように安全装置制御手段によって制御される。
Further, the solenoid in the second safety device is controlled by the safety device control means so that it can operate only when the release operation of at least the first safety device is performed.

そこで、シフトレバ−が何れのレンジの位置に長時間置
かれていても、第1の安全装置の解除操作が行われなけ
ればソレノイドが作動することばないので、継続的に消
費される電力が低減される。したがって、電源に与える
負担を小さくすることができる。
Therefore, even if the shift lever is left in any range position for a long time, the solenoid will not operate unless the first safety device is released, reducing the amount of power consumed continuously. Ru. Therefore, the burden on the power supply can be reduced.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の一実施例を第1図ないし第5図に基づいて説明
すれば、以下の通りである。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 5.

ステアリングホイール11は、第2図に示すように、ス
テアリングコラム12に回動自在に支持されている。こ
のステアリングコラム12には、キーシリンダ14およ
びステアリングロック15が取り付けられている。この
ステアリングロック15は、イグニッションキ−13を
キーシリンダ14に挿入して回動させ、ステアリングロ
ック操作を行うことによって、ステアリングホイール1
1をロック状態や回動可能状態にするようになっている
As shown in FIG. 2, the steering wheel 11 is rotatably supported by a steering column 12. A key cylinder 14 and a steering lock 15 are attached to the steering column 12. The steering lock 15 can be locked by inserting the ignition key 13 into the key cylinder 14 and rotating it to perform a steering lock operation.
1 can be locked or rotated.

上記キーシリンダ14は、第1図に示すように、略円筒
形状を成すハウジング16の内部に回動部17が設けら
れて成っている。回動部17は、イグニッションキー1
3の抜き挿し方向に進退自在に設けられるとともに、ス
プリング24によってイグニッションキー13を抜き出
す方向に付勢されている。
As shown in FIG. 1, the key cylinder 14 includes a rotating portion 17 provided inside a housing 16 having a substantially cylindrical shape. The rotating part 17 is connected to the ignition key 1
The ignition key 13 is provided so as to be movable forward and backward in the insertion/extraction direction of the ignition key 13, and is biased by a spring 24 in the direction of extracting the ignition key 13.

回動部17の端部17a側には外周に凸部17bが形成
される一方、ハウジング16には、凸部17bに係合す
る凹部16aが形成されている。
A convex portion 17b is formed on the outer periphery of the end 17a side of the rotating portion 17, while a concave portion 16a that engages with the convex portion 17b is formed in the housing 16.

これら凸部17bと凹部16aとが係合することによっ
て、イグニッションキー13および回動部17の回動が
阻止されるようになっている。一方、回動部17をイグ
ニッションキー13とともにスプリング24の付勢力に
抗して押し込むことにより凸部17bと凹部16aとの
係合が解除され、イグニッションキー13および回動部
17を回動させることができるようになっている。
The engagement between the convex portion 17b and the concave portion 16a prevents the ignition key 13 and the rotating portion 17 from rotating. On the other hand, by pushing the rotating portion 17 together with the ignition key 13 against the urging force of the spring 24, the engagement between the convex portion 17b and the recess 16a is released, and the ignition key 13 and the rotating portion 17 are rotated. is now possible.

つまり、上記凸部17bと凹部16aとによって、解除
操作としてイグニッションキー13を押し込んだときに
のみ、ステアリングロック操作であるイグニッションキ
ー13および回動部17の回動阻止状態を解除する第1
の安全装置が構成されている。
In other words, the convex portion 17b and the recessed portion 16a allow the ignition key 13 and the rotating portion 17 to be released from the rotation blocking state, which is a steering lock operation, only when the ignition key 13 is pushed in as a release operation.
Safety devices are configured.

回動部17の中央部付近には円環状の突設部17Cが設
けられている。また、ハウジング16における上記突設
部17Cのイグニッションキー13挿入方向側にはブツ
シュスイッチ18が設けられている。このブツシュスイ
ッチ18の接点18a・18aは、回動部17が押し込
まれたときに突設部17cに押されて接触し、導通する
ようになっている。
An annular protrusion 17C is provided near the center of the rotating portion 17. Further, a bushing switch 18 is provided on the protruding portion 17C of the housing 16 on the ignition key 13 insertion direction side. The contacts 18a of this bushing switch 18 are pushed into contact with the protruding portion 17c when the rotating portion 17 is pushed in, and are electrically connected.

回動部17の端部17dには、連結部19を介して半円
板20が設けられている。また、ハウジング16におけ
る上記半円板20のイグニッションキー13挿入方向側
にはステアリングロックソレノイド21が設けられてい
る。このステアリングロックソレノイド21は、半円板
20とともに第2の安全装置を構成し、通電されてON
状態になったときにプランジャ21aが半円板20の位
置にまで突出して回動部17の回動を阻止し、ステアリ
ングロック操作を阻止するようになっている。
A semicircular plate 20 is provided at the end portion 17d of the rotating portion 17 via a connecting portion 19. Further, a steering lock solenoid 21 is provided on the side of the semicircular plate 20 in the housing 16 in the direction in which the ignition key 13 is inserted. This steering lock solenoid 21 constitutes a second safety device together with the semicircular plate 20, and is turned ON when energized.
When this state is reached, the plunger 21a protrudes to the position of the semicircular plate 20 to prevent rotation of the rotating portion 17 and prevent steering lock operation.

ハウジング16には、さらに、回動部17の端部17d
付近に回動部17の回動に伴ってON状態とOFF状態
とに切り換わるイグニッションスイッチ23が設けられ
ている。このイグニッションスイッチ23は、上記ブツ
シュスイッチ18、およびステアリングロックソレノイ
ド21とともに安全装置制御手段22に接続されている
The housing 16 further includes an end portion 17d of the rotating portion 17.
An ignition switch 23 is provided nearby, which is switched between an ON state and an OFF state as the rotating part 17 rotates. The ignition switch 23 is connected to the safety device control means 22 together with the bush switch 18 and the steering lock solenoid 21.

一方、車両の変速操作を行うシフトレバ−31は、第3
図に示すように、シャフト32によってフレーム33に
回動自在に設けられている。
On the other hand, the shift lever 31 that performs the gear shifting operation of the vehicle is
As shown in the figure, it is rotatably provided on a frame 33 via a shaft 32.

シフトレバ−31の内部には、シャフト32と平行な方
向に突設するピン34を下端に備えたロッド35が摺動
自在に設けられている。このロッド35はスプリング3
6によって上方に付勢されている。シフトレバ−31の
内部におけるロッド35の上方には、スプリング37を
介してロッド38が摺動自在に設けられている。
Inside the shift lever 31, a rod 35 is slidably provided, the rod 35 having a pin 34 at its lower end that projects in a direction parallel to the shaft 32. This rod 35 is the spring 3
6 is biased upwardly. A rod 38 is slidably provided above the rod 35 inside the shift lever 31 via a spring 37.

シフトレバ−31の上部には、第4図に示すように、グ
リップ41が設けられている。グリップ41の内部には
、シフトノブ42が、上記シフトレバ−31を支持する
シャフト32と平行な方向に摺動自在に設けられている
。このシフトノブ42は、スプリング43によってグリ
ップ41から抜は出す方向に付勢されている。
A grip 41 is provided on the upper part of the shift lever 31, as shown in FIG. A shift knob 42 is provided inside the grip 41 so as to be slidable in a direction parallel to the shaft 32 that supports the shift lever 31 . The shift knob 42 is biased by a spring 43 in the direction of being removed from the grip 41.

シフトノブ42におけるロッド38との当接部には斜面
42aが形成され、シフトノブ42をスプリング43の
付勢力に抗して押し込んだときに、ロッド38が下方に
押されるようになっている。
A slope 42a is formed at the portion of the shift knob 42 that contacts the rod 38, so that when the shift knob 42 is pushed in against the biasing force of the spring 43, the rod 38 is pushed downward.

また、前記フレーム33の上面には、シフトレバ−31
を支持するシャフト32に対して垂直な面内にシフト規
制板52が設けられている。このシフト規制板52の中
央付近には段状の切り欠き52aが形成される一方、上
縁には、6カ所の凹部52b・・・が形成されている。
Further, a shift lever 31 is provided on the upper surface of the frame 33.
A shift regulating plate 52 is provided in a plane perpendicular to the shaft 32 that supports the shaft 32 . A stepped notch 52a is formed near the center of the shift regulating plate 52, while six recesses 52b are formed at the upper edge.

上記切り欠き52aには、シフトレバ−31の内部に設
けられたロッド35のビン34が係合し、シフトレバ−
31の回動が規制されるようになヮている。また、凹部
52b・・・には、シフトレバ−31にブラケット39
を介して取り付けられた板ばね40の先端部がはまり込
み、シフトレバ−31がパーキングレンジ、リバースレ
ンジ、二二−トラル、ドライブレンジ、セカンドレンジ
、およびローレンジのそれぞれの位置で保持されるよう
になっている。
The pin 34 of the rod 35 provided inside the shift lever 31 is engaged with the notch 52a, and the shift lever
The rotation of 31 is restricted. In addition, a bracket 39 is attached to the shift lever 31 in the recess 52b...
The tip of the leaf spring 40 attached via the lever fits into the shift lever 31, and the shift lever 31 is held in each of the parking range, reverse range, secondary range, drive range, second range, and low range positions. ing.

フレーム33には、また、シフトレバ−ソレノイド53
が設けられている。このシフトレバ−ソレノイド53は
、通電されていないときには、プランジャ53aが突出
し、上記ロッド35のピン34が下方に移動しないよう
にしてビン34とシフト規制板52における切り欠き5
2aとの保合が解除されないようにし、シフトレバ−3
1の操作を阻止するようになっている。
The frame 33 also includes a shift lever solenoid 53.
is provided. When the shift lever solenoid 53 is not energized, the plunger 53a protrudes, and the pin 34 of the rod 35 is prevented from moving downward.
2a, and shift lever 3.
It is designed to prevent operation 1.

一方、シフト規制板52には、さらに、パーキングレン
ジスイッチ54が設けられている。このパーキングレン
ジスイッチ54は、シフトレバ−31がパーキングレン
ジの位置にあるときに、ON状態になるようになってい
る。
On the other hand, the shift regulation plate 52 is further provided with a parking range switch 54. The parking range switch 54 is turned on when the shift lever 31 is in the parking range position.

上記パーキングレンジスイッチ54、およびシフトレバ
−ソレノイド53は、前記ブツシュスイッチ18、ステ
アリングロックソレノイド21、およびイグニッション
スイッチ23とともに安全装置制御手段22に接続され
ている。
The parking range switch 54 and shift lever solenoid 53 are connected to the safety device control means 22 along with the bushing switch 18, steering lock solenoid 21, and ignition switch 23.

上記の構成において、安全装置制御手段22で行われる
制御について、第5図に示すフローチャートに基づいて
以下に説明する。
In the above configuration, the control performed by the safety device control means 22 will be explained below based on the flowchart shown in FIG.

まず、スタート後、パーキングレンジスイッチ54がO
N状態であるかOFF状態であるかによってシフトレバ
−31がパーキングレンジの位置にあるかどうかを調べ
る(Sl)。
First, after starting, the parking range switch 54 is turned to
It is checked whether the shift lever 31 is in the parking range position depending on whether it is in the N state or the OFF state (Sl).

シフトレバ−31がパーキングレンジの位置になければ
、S2に移行してブツシュスイッチ18がONになって
いるかどうかを調べる。つまり、イグニッションキー1
3が押し込まれ、キーシリンダ14における回動部17
の凸部17bとハウジング16の凹部16aとの係合状
態が解除されたかどうかを調べる。
If the shift lever 31 is not in the parking range position, the process moves to S2 to check whether the bushing switch 18 is turned on. That is, ignition key 1
3 is pushed in, and the rotating part 17 in the key cylinder 14
It is checked whether the engagement between the convex portion 17b and the concave portion 16a of the housing 16 has been released.

ブツシュスイッチ18がONになっていれば、S3に移
行してステアリングロックソレノイド21をONにし、
プランジャ21aを半円板2oの位置にまで突出させる
。これにより、回動部17の凸部17bとハウジング1
6の凹部16aとの保合状態が解除されていても、イグ
ニッションキー13を回動させることによるステアリン
グロック操作が行えないようになるので、例えば不用意
にエンジンを始動して急発進したりすることが防止され
る。
If the bushing switch 18 is turned on, the process moves to S3 and the steering lock solenoid 21 is turned on.
The plunger 21a is made to protrude to the position of the semicircular plate 2o. As a result, the convex portion 17b of the rotating portion 17 and the housing 1
Even if the engagement state with the concave portion 16a of 6 is released, the steering lock operation by rotating the ignition key 13 will not be possible, so for example, the engine may be started inadvertently and the vehicle suddenly starts. This will be prevented.

また、S2でブツシュスイッチ18がONになっていな
いと判定されれば、ステアリングコックソレノイド21
をOFFにする。つまり、この場合には、ステアリング
コックソレノイド21をONにしなくても回動部17の
凸部17bとハウジング16の凹部16aとが係合状態
になっているので、やはり、イグニッションキー13を
回動させることはできない。
Further, if it is determined in S2 that the bushing switch 18 is not turned on, the steering cock solenoid 21
Turn off. In other words, in this case, even if the steering cock solenoid 21 is not turned ON, the convex portion 17b of the rotating portion 17 and the concave portion 16a of the housing 16 are in an engaged state. I can't let you.

ところで、イグニッションキー13の回動を阻止するス
テアリングロックソレノイド21は、上記のように、シ
フトレバ−31がパーキングレンジの位置にな(、しか
もイグニッションキー13が押し込まれたときにだけO
Nになるので、m続的に電力を消費することはない。
By the way, as mentioned above, the steering lock solenoid 21 that prevents the ignition key 13 from rotating is activated only when the shift lever 31 is in the parking range position (and when the ignition key 13 is pushed in).
N, so power is not consumed continuously.

一方、Slでシフトレバ−31がパーキングレンジの位
置にあると判定されればS5に移行し、ステアリングコ
ックソレノイド21をOFFにしてイグニッションキー
13の回動を可能にする。
On the other hand, if it is determined at Sl that the shift lever 31 is in the parking range position, the process moves to S5, where the steering cock solenoid 21 is turned off to enable rotation of the ignition key 13.

次に、S6ではイグニッションキー13が回動されてイ
グニッションスイッチ23がONになったかどうかを調
べる。
Next, in S6, it is checked whether the ignition key 13 has been turned and the ignition switch 23 has been turned on.

イグニッションスイッチ23がONになっていれば、S
7に移行してシフトレバ−ソレノイド53をONにし、
プランジャ53aを引っ込める。
If the ignition switch 23 is turned on, the S
7 and turn on the shift lever solenoid 53.
Retract the plunger 53a.

これにより、シフトレバ−31のシフトノブ42を押し
込めば、ピン34とシフト規制板52における切り欠き
52aとの保合が解除されるので、シフトレバ−31を
操作して変速することが可能になる。
Accordingly, when the shift knob 42 of the shift lever 31 is pushed in, the engagement between the pin 34 and the notch 52a in the shift regulating plate 52 is released, so that it becomes possible to operate the shift lever 31 to change gears.

また、S6でイグニッションスイッチ23がONになっ
ていないと判定されれば、S8に移行してシフトレバ−
ソレノイド53をOFFにし、シフトレバ−31を操作
することができないようにする。つまり、不用意にシフ
トレバ−31が、パーキングレンジ以外の位置に移動す
ることを阻止する。
If it is determined in S6 that the ignition switch 23 is not turned on, the process moves to S8 and the shift lever is turned on.
The solenoid 53 is turned OFF so that the shift lever 31 cannot be operated. In other words, the shift lever 31 is prevented from being moved to a position other than the parking range.

なお、本実施例においては、シフトレバ−31がパーキ
ングレンジ以外の位置にあり、かつ、イグニッションキ
ー13が押し込まれたときにステアリングコックソレノ
イド21をONにするとともに、ステアリングコックソ
レノイド21がONになったときにイグニッションキー
13の回動を阻止するようにするように設定したが、本
発明はこれに限るものではない。
In this embodiment, when the shift lever 31 is in a position other than the parking range and the ignition key 13 is pushed in, the steering cock solenoid 21 is turned on and the steering cock solenoid 21 is turned on. Although the ignition key 13 is sometimes set to be prevented from rotating, the present invention is not limited to this.

例えば、シフトレバ−31がパーキングレンジの位置に
あり、かつ、イグニッションキー13が押し込まれたと
きにステアリングロックソレノイド21をONにするよ
うにし、また、ステアリングロックソレノイド21がO
Nになったときにイグニッションキー13の回動が可能
になるように設定しても同じ効果を得ることはできる。
For example, when the shift lever 31 is in the parking range position and the ignition key 13 is pushed in, the steering lock solenoid 21 is turned on, and the steering lock solenoid 21 is turned on.
The same effect can be obtained by setting the ignition key 13 so that it can be rotated when the power is turned to N.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明に係るステアリングロック制御装置は、以上のよ
うに、解除操作が行われたときにのみ、イグニッション
キーによるステアリングロック操作の阻止状態を解除す
る第1の安全装置と、ソレノイドを備え、このソレノイ
ドの作動状態に応じてステアリングロックの操作を阻止
する第2の安全装置とが設けられたオートマチック車の
ステアリングロック制御装置において、上記第1の安全
装置の解除操作が行われたときにのみ、シフトレバ−の
位置に応じて第2の安全装置におけるソレノイドを作動
させる安全装置制御手段を備えた構成である。
As described above, the steering lock control device according to the present invention includes the first safety device that releases the blocking state of the steering lock operation by the ignition key only when the release operation is performed, and the solenoid. In a steering lock control device for an automatic vehicle, which is equipped with a second safety device that prevents operation of the steering lock depending on the operating state of the shift lever, the shift lever is activated only when the first safety device is released. This configuration includes a safety device control means that operates a solenoid in the second safety device depending on the position of -.

これにより、第2の安全装置におけるソレノイドは、少
なくとも第1の安全装置の解除操作が行われたときにの
み作動し得るように安全装置制御手段によって制御され
る。
Thereby, the solenoid in the second safety device is controlled by the safety device control means so that it can operate only when the release operation of at least the first safety device is performed.

それゆえ、シフトレバ−が何れのレンジの位置に長時間
置かれていても、第1の安全装置の解除操作が行われな
ければ第2の安全装置におけるソレノイドが作動するこ
とはないので、mbi的に消費される電力が低減される
。したがって、電源に与える負担を小さくすることがで
きるという効果を奏する。
Therefore, even if the shift lever is placed in any range position for a long time, the solenoid in the second safety device will not operate unless the first safety device is released. power consumption is reduced. Therefore, it is possible to reduce the burden on the power supply.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示すものであ
って、第1図はキーシリンダの構成を示す斜視図、第2
図はキーシリンダとステアリングロックとがステアリン
グコラムに取り付けられている状態を示す斜視図、第3
図はシフトレバ−の構成を示す正面図、第4図は第3図
におけるA矢視部分断面図、第5図は安全装置制御手段
で行われる制御を示すフローチャートである。 13はイグニッションキー、15はステアリングロック
、16aは凹部(第1の安全装置)、17bは凸部(第
1の安全装置)、20は半円板(第2の安全装置り、2
1はステアリングロックソレノイド(第2の安全装置)
、22は安全装置制御手段、31はシフトレバ−である
。 f:3 図 第4図
1 to 5 show one embodiment of the present invention, in which FIG. 1 is a perspective view showing the structure of a key cylinder, and FIG.
The figure is a perspective view showing the state in which the key cylinder and steering lock are attached to the steering column.
4 is a front view showing the configuration of the shift lever, FIG. 4 is a partial sectional view taken along arrow A in FIG. 3, and FIG. 5 is a flowchart showing the control performed by the safety device control means. 13 is an ignition key, 15 is a steering lock, 16a is a recess (first safety device), 17b is a convex portion (first safety device), 20 is a semicircular plate (second safety device, 2
1 is the steering lock solenoid (second safety device)
, 22 is a safety device control means, and 31 is a shift lever. f:3 Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、解除操作が行われたときにのみ、イグニッションキ
ーによるステアリングロック操作の阻止状態を解除する
第1の安全装置と、ソレノイドを備え、このソレノイド
の作動状態に応じてステアリングロックの操作を阻止す
る第2の安全装置とが設けられたオートマチック車のス
テアリングロック制御装置において、 上記第1の安全装置の解除操作が行われたときにのみ、
シフトレバーの位置に応じて第2の安全装置におけるソ
レノイドを作動させる安全装置制御手段を備えたことを
特徴とするステアリングロック制御装置。
[Scope of Claims] 1. A first safety device that releases the blocking state of the steering lock operation by the ignition key only when the release operation is performed, and a solenoid, and the steering wheel is adjusted according to the operating state of the solenoid. In a steering lock control device for an automatic vehicle that is equipped with a second safety device that prevents a lock operation, only when the release operation of the first safety device is performed.
A steering lock control device comprising a safety device control means for operating a solenoid in a second safety device depending on the position of a shift lever.
JP62276765A 1987-10-30 1987-10-30 Steering lock control device Pending JPH01119456A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276765A JPH01119456A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Steering lock control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62276765A JPH01119456A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Steering lock control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01119456A true JPH01119456A (en) 1989-05-11

Family

ID=17574044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62276765A Pending JPH01119456A (en) 1987-10-30 1987-10-30 Steering lock control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01119456A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3708032A (en) Accidental lock preventing device
US5489246A (en) Electronic park lock
JPH0513626Y2 (en)
KR920005481B1 (en) Selector lever apparatus for vehicle
JPH0137934Y2 (en)
CA1115978A (en) Steering lock device with safety system
MXPA97001603A (en) Electron parking insurance
JPS6216848B2 (en)
US4716748A (en) Steering lock device
CN111483516B (en) Electric power steering device
EP0300911B1 (en) Steering lock system
GB2299211A (en) Hazard warning lamp device
US5255570A (en) Safety shift-lock device for selector of automatic power transmission
US5980423A (en) Shift-lever devices
US3419115A (en) Starter safety switch on clutch pedal
JPH01119424A (en) Shift lever control device for vehicle
JPH01119456A (en) Steering lock control device
JP2515629Y2 (en) Shift mechanism for automatic vehicles
JP2002264682A (en) Shift device
US6521851B2 (en) Brake lever conjunctive switch device
JPH03239868A (en) Select mechanism of automatic transmission
US5031736A (en) Column-mounted gear selector mechanism for automatic transmission
JPS6346288Y2 (en)
EP0390210A1 (en) Safety shift-lock device for selector of automatic power transmission
EP0636523A1 (en) Steering lock device