JPH0111491Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111491Y2
JPH0111491Y2 JP12083583U JP12083583U JPH0111491Y2 JP H0111491 Y2 JPH0111491 Y2 JP H0111491Y2 JP 12083583 U JP12083583 U JP 12083583U JP 12083583 U JP12083583 U JP 12083583U JP H0111491 Y2 JPH0111491 Y2 JP H0111491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber stamp
clutch
sleeve
rotating shaft
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12083583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6029647U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12083583U priority Critical patent/JPS6029647U/ja
Publication of JPS6029647U publication Critical patent/JPS6029647U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111491Y2 publication Critical patent/JPH0111491Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は印字器に関し、主としてハンドラベラ
ー等の印字器のエンドレス・ゴム印ベルトの選択
回転機構の改良に関する。現在は印字器のエンド
レス・ゴム印ベルトの回転装作は、夫々のゴム印
の側面に備えるローレツト板を指先で回転する方
式のものは殆んど使用されなくなり、印字器側面
にゴム印回転用の操作円盤を備え、該円盤の操作
によつて任意のゴム印ベルトの選択回転を行わせ
る如き方式になつている。即ち上記操作円盤にゴ
ム印回転用の軸を固定し、操作円盤の摺動によつ
て上記軸と要回転ゴム印とを係合させる如くする
もので、従つて回転ゴム印ベルト夫々のベアリン
グの回転軸に係合してゴム印ベルトを回転させる
係合装置と、上記回転軸に該軸を自由に摺動させ
得ながら任意に一定の回転ゴム印ベアリングと係
合させ得る係合装置とを施している。従つて夫々
の回転ゴム印ベルトのベアリング部と回転軸の係
合部とは非常に復雑な構造とされて居り、そして
構造が復雑なだけに使用中の係合不良或いは作動
不良等の不具合が発生して居る。本考案は上記両
者係合部の構成を簡単なものとし、従来の不具合
発生を解消すると同時に製作費の低廉化を目的と
するもので、エンドレスゴム印ベルトの回転軸先
端に偏芯して取付けられ回転軸の回動により案内
板上を摺動するクラツチと、該クラツチの左右端
部を摺動移動させる長孔を持ち、上記回転軸を自
由に被覆するスリーブと、該スリーブ外周に嵌合
し上記クラツチの尖端部と係合する複数個の凹部
を備えたゴム印回転輪とを備えたもので、次に本
考案を図面を参照して説明する。
第1,2図は本考案に係る印字器の一実施例の
外観図で、第1図は側面図第2図はその平面図で
ある。外観図としてはこの種従来の印字器と変り
がない。1は夫々のエンドレスゴム印ベルト2の
回転用操作円盤で、該ゴム印2は印字器ケース3
に被覆され、上記操作円盤1と一体の回転軸(後
述する)により支承される。上記ケース3の上面
に上記ゴム印2の見出し印字を確認する長角孔4
を備える。そして上記操作円盤1にはその尖端が
上記長角孔4の底辺部に突出して操作円盤1の回
転軸と連結している(操作円盤を回転することに
より回転させられる)エンドレスゴム印ベルト2
を指示する指針5を備えている指示部材6が装着
される。上記指針5を保持するバー7は上記印字
器ケース3内上部に挿入されている。
第3図に上記操作円盤1の断面図を示す。第4
図はそのA矢示側面図である。操作円盤1には上
記エンドレスゴム印ベルト2の回転軸8が一体に
され、該回転軸8の先端中心部に小径棒9が一体
に突出成形され、該小径棒9と回転軸8の縁部間
に偏芯軸ピン10が植設される。該ピン10と上
記小径棒9との間隔は後述するクラツチとその案
内板を納める間隔とされる。
上記案内板11を第5,6図に示す。第5図は
側面図で第6図はその平面図である。案内板11
はその中心部に上記回転軸8の小径棒9に嵌合す
る小孔12を備え、その両側に案内部13を張出
したものでその寸度は後述するスリーブの径より
も若干の小寸とされる。
第7,8図は上記クラツチ14を示すもので、
第7図は側面図で第8図はその平面図である。ク
ラツチ14はその中央部に上記回転軸8の偏芯軸
ピン10と嵌合する小孔15を持ち、その両側に
翼形片16を突出している。上記案内板11とク
ラツチ14とを上記回動軸8の端面即ち夫々小径
棒9及びピン10に組付けるのであるが、この組
付け状態を上記第4図同様の側面図で第9図に示
す。そしてこの状態で回転軸8に第10、第11
図に示すスリーブ17が嵌合される。第10図は
該スリーブ17の側面図第11図はそのB−B断
面図である。該スリーブ17にはその両側に上記
案内板11とクラツチ14の両尖端部が突入する
長孔18があけられる。即ち上記第9図の状態と
上記スリープ17との組立ては、回転軸8にスリ
ーブ17を半分位差込んで上記長孔18を回転軸
8の端面から充分上位位置にしておいて、上記案
内板11とクラツチ14を第9図位置に組付け
る。この組付け状態を第12,13図に示す。第
12図はその側面図、第13図はC矢示側面図で
ある。第12図で点線で示す19は上記クラツチ
14と案内板11の覆板で、上述のクラツチ14
と案内板11のスリーブ17内組付後回転軸8先
端の小径棒9の尖端に取付けられる。尚図示しな
いが、上記案内板11を設けずに回転軸の先端に
上記クラツチ14の摺動の案内部となる案内突起
を形成しておくのもよい。このようにされるの
で、第13図(上記覆板19を取付ける前の状態
を示す)においてスリーブ17をおさえて回転軸
8(操作円盤1)を例えば時計方向に回せば第1
4図に示すように、回転軸8のピン10が時計方
向に回され、クラツチ14の右側翼形片16の先
端がスリーブ17の長孔18からスリーブ外部に
突出する(翼形片16の基部がスリーブ17の長
孔18の内側縁と当接又クラツチの底部凹部面が
案内板11の中央ボス外面と当接する迄)。
次に上記第12図で示したスリーブ17に必要
数のゴム印回転輪20を嵌合する。該ゴム印回転
輪20を第15,16図に示す。第15図はその
正面図、第16図はD矢示側面図である。第16
図は下半部を断面図で示す。ゴム印回転輪20は
上記スリーブ17外周に嵌合するボス部21と薄
板の側板22とからなり、ボス部21の外面は歯
形面とされ、これにエンドレスゴム印ベルト2が
張設される。ボス部21の内面には複数の係合凹
部23が形成される。該形合凹部23は上記第1
4図で示したように、回転軸8が回されてクラツ
チ14の翼形片16の尖端がスリーブ17の外部
に突出した時に該尖端部が係合するもので、例え
ば第14図に示すように回転軸8が時計方向に回
転された時、クラツチ14の翼形片16尖端はゴ
ム印回転輪20のボス部21の係合凹部23′に
係合し、そのまゝ回転軸8を時計方向に回転すれ
ばゴム印回転輪20が時計方向に回転され従つて
エンドレスゴム印ベルト2が時計方向に回転され
る。そして回転軸8を反対方向(反時計方向)に
回転すると、上記回転軸8に植設されたピン10
の反時計方向回動により、クラツチ14が左方に
移行されその左側翼形片16の尖端がスリーブ1
7の外部に突出し、ゴム印回転輪20ボス部21
の例えば係合凹部23″に係合するようになる。
そしてそのまゝ回転軸8を反時計方向に回転すれ
ばエンドレスゴム印ベルト2はその方向に回転さ
れる。
上記の必要数のゴム印回転輪20(実施例では
6個)をスリーブ17に嵌合した状態の側面図を
第17図に示すが、上記回転軸8のクラツチ14
はこの6個の回転輪20間を摺動し夫々の回転輪
20を回転させる訳で、従つてスリーブ17の長
孔18の長さは上記6個の回転輪の全巾の寸度と
同一にされ、該第17図の状態で印字器ケース3
で包容組込まれゝばよい。
上記第1,2図において説明したように、回転
軸8にはその操作円盤1の根本部に指示部材6が
回動自由に取付けられ、該指示部材6にはケース
3内に摺動自在で回動は押えられるバー7が突設
され、該バー7の先端に指針5が設けられるが、
該指針5が示す見出しゴム印24のエンドレスゴ
ム印ベルト2のゴム印回転輪20の位置に回転軸
8のクラツチ14が来るようにされている。即ち
操作板1を摺動し指針5を何れかの見出しゴム印
24に合せて操作板1を回動すれば、該見出しゴ
ム印のエンドレスゴム印ベルト2が回転させられ
る訳である。
上記実施例ではクラツチ14の案内板11は回
転軸8の先端に小径棒9を突出し、該小径棒に支
承させる如くしたが、回転軸8の先端に固定する
構造或いは一体に突出する構造としてもよい。こ
の場合はスリーブ17の長孔18(クラツチ14
の翼形片16の摺動窓)は上記案内板11の巾だ
け小巾の窓となる訳である。
以上のように本考案に係る印字器は、エンドレ
スゴム印ベルト2の回転軸8の先端の偏芯軸ピン
10に翼形片16を両側に持つたクラツチ14を
自由に支承し、上記回転軸8外周に上記クラツチ
14の翼形片16尖端が摺動自在の長孔18を持
つたスリーブ17を備え、該スリーブの外周に回
動自在にゴム印回動輪20を備えると云う、従来
この種印字器に比較し極めて構造簡単にし、そし
てゴム印ベルトの選択回動作動を確実にしたもの
で、コスト面においても操作面においても貢献す
る所極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は側面に操作円盤を備えこれによりエン
ドレスゴム印ベルトの選択回転作動を行わせる印
字器の側面外観図、第2図はその平面図、第3図
より第17図迄は本考案に係る印字器の一実施例
についての部品図面で、第3図は操作円盤の縦断
面図で第4図はそのA矢示側面図、第5図は案内
板の側面図で第6図はその平面図、第7図はクラ
ツチの側面図で第8図はその平面図、第9図は上
記操作円盤にクラツチ4とその案内板とを組付け
た状態を示す第4図同様の側面図、第10図はス
リーブの側面図で第11図はそのB−B断面図、
第12図は上記操作円盤の回転軸に上記スリーブ
を嵌合し上記案内盤とクラツチとを組付けたもの
の側面図、第13図はそのC矢示側面図、第14
図は上記第13図に示す操作円盤側面図において
スリーブを抑えて操作円盤を時計方向に回動した
状態を示す側面図、第15図はエンドレスゴム印
ベルト回転輪の正面図で第16図はそのD矢示側
面図、第17図は上記第12図に示す操作円盤の
回転軸に上記第15図に示すゴム印ベルト回転軸
を嵌合した状態の側面図である。 1……操作円盤、2……エンドレスゴム印ベル
ト、8……回転軸、10……偏芯軸ピン、11…
…案内板、13……案内部、14……クラツチ、
17……スリーブ、18……長孔、20……ゴム
印ベルト回転輪、23……係合凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 側面に操作円盤を備え該操作円盤によりエンド
    レスゴム印ベルトの選択回転作動を行わせる如き
    印字器において、該エンドレスゴム印ベルトの回
    転軸先端に設けられた偏芯軸ピンに支承され回転
    軸の回動により回転軸先端に備えられる案内部上
    を左右動するクラツチと、該クラツチの左右尖端
    を摺動移動させる長孔を持ち上記回転軸を自由に
    被覆するスリーブと該スリーブの外周に嵌合し上
    記クラツチの尖端部と係合する複数の係合凹部を
    備えたゴム印ベルト回転輪とを備えたことを特徴
    とする印字器。
JP12083583U 1983-08-04 1983-08-04 印字器 Granted JPS6029647U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12083583U JPS6029647U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 印字器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12083583U JPS6029647U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 印字器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6029647U JPS6029647U (ja) 1985-02-28
JPH0111491Y2 true JPH0111491Y2 (ja) 1989-04-04

Family

ID=30276784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12083583U Granted JPS6029647U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 印字器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029647U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6029647U (ja) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58128032U (ja) ペン式多色記録装置
JPH0111491Y2 (ja)
JPS5957821U (ja) ロ−タリ−パルススイツチ
US2386965A (en) Stamp roller
JPS6427923U (ja)
JPH0114034B2 (ja)
JPH0250872B2 (ja)
JPS616233U (ja) カウンタのリミツトスイツチ機構
JPS58126533U (ja) 回転座席
JPS5915045Y2 (ja) 可変抵抗器
JPS5846500Y2 (ja) スイッチ装置
JPS6331308Y2 (ja)
JPS638993Y2 (ja)
JPH02101440U (ja)
JP3281448B2 (ja) 反転式回転印判
JPS60105146U (ja) 多色ペン式プロツタ
JPS60127156U (ja) 自動2輪車の変速装置
JPS6087127U (ja) オルタネ−ト押しボタンスイツチ
JPS60203484A (ja) 印字装置
JPS647422U (ja)
JPS60167014U (ja) 筒状物品の集合搬送装置
JPH0316541U (ja)
JPS6085954U (ja) リボンスキユ−センサ
JPS59185382U (ja) 回転位置保持型蝶番
JPS5878534U (ja) スライドレバ−スイツチ