JPH0111122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111122Y2
JPH0111122Y2 JP7373384U JP7373384U JPH0111122Y2 JP H0111122 Y2 JPH0111122 Y2 JP H0111122Y2 JP 7373384 U JP7373384 U JP 7373384U JP 7373384 U JP7373384 U JP 7373384U JP H0111122 Y2 JPH0111122 Y2 JP H0111122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent wave
wave forming
receivers
support rods
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7373384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60185503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7373384U priority Critical patent/JPS60185503U/ja
Publication of JPS60185503U publication Critical patent/JPS60185503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111122Y2 publication Critical patent/JPH0111122Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はパーマネントウエーブ形成用板の支
持枠に関する。
(従来の技術) 従来、表面に凹凸部を連続して形成した板二枚
を接合し、この板間に頭髪を挾みウエーブを形成
する、パーマネントウエーブ形成用板があるが、
一度に多数の板を使用し、しかも各板とも二枚使
用するため重く、この板の重量で頭髪が引つ張ら
れるようで不快であつた。
(考案が解決しようとする問題点) 以下、この考案の一実施例を図面に従つて説明
すると、断面形状が角形で、左右一対の支持杆1
a,1bを設け、これら支持杆1a,1bの下端
部にはこれらを連結すると共に、面フアスナー2
を有する連結部3を設け、前記支持杆1a,1b
にはそれぞれパーマネントウエーブ形成用板Aを
受ける受け具4を摺動自在に複数個嵌挿して設
け、該受け具4の相対向する面にアーム4aを設
け、各支持杆1a,1bの上端部は着脱自在に横
杆5を設けたものより構成される。
尚、受け具4の高さは任意であり、受け具4の
アーム4aは、先鋭に形成し、空気遮断のために
パーマネントウエーブ形成用板Aに被された合成
樹脂の袋に刺して固定するようにしてもよい。
(作用) この考案は、頭部の頭髪の生え際に沿つて巻か
れたバンドB或いはキヤツプつきバンドの表面に
取りつけられた面フアスナーCに連結部3の面フ
アスナー2を圧着して各支持杆1a,1bを支持
し、頭髪を挾持したパーマネントウエーブ形成用
板Aの末端部の凹部に、左右一対の受け具4のそ
れぞれアーム4aを係止してパーマネントウエー
ブ形成用板Aを載置し、順次上の左右一対の受け
具4にそれぞれ上部に位置するパーマネントウエ
ーブ形成用板Aを載置するものである。
(考案の効果) この考案によると、パーマネントウエーブ形成
用板Aの末端部付近を、一対の支持杆1a,1b
にそれぞれ嵌挿された受け具4のアーム4aに載
置されるため従来の半分の重力となり、軽くその
操作も簡単であり、又、アームの先端を尖らせれ
ば、従来のパーマネントウエーブ形成用板に被ら
せる合成樹脂の袋に刺して固定することも出来、
堅牢に固定出来、極めて有益なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第
2図はこの考案の使用状態を示す説明図である。 1a,1b……支持杆、2……面フアスナー、
3……連結部、4……受け具、4a……アーム、
5……横杆、A……パーマネントウエーブ形成用
板、B……バンド、C……面フアスナー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 断面形状が角形で、左右一対の支持杆1a,
    1bを設け、これら支持杆1a,1bの下端部
    にはこれらを連結すると共に、面フアスナー2
    を有する連結部3を設け、前記支持杆1a,1
    bにはそれぞれパーマネントウエーブ形成用板
    Aを受ける受け具4を摺動自在に複数個嵌挿し
    て設け、該受け具4の相対向する面にアーム4
    aを設け、角支持杆1a,1bの上端部は着脱
    自在に横杆5を設けたことを特徴とするパーマ
    ネントウエーブ形成用板の支持枠。 実用新案登録請求の範囲第1項記載の受け具
    4のアーム4aにおいて、該アームを先鋭に形
    成したことを特徴とするパーマネントウエーブ
    形成用板の支持枠。
JP7373384U 1984-05-19 1984-05-19 パ−マネントウエ−ブ形成用板の支持枠 Granted JPS60185503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7373384U JPS60185503U (ja) 1984-05-19 1984-05-19 パ−マネントウエ−ブ形成用板の支持枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7373384U JPS60185503U (ja) 1984-05-19 1984-05-19 パ−マネントウエ−ブ形成用板の支持枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185503U JPS60185503U (ja) 1985-12-09
JPH0111122Y2 true JPH0111122Y2 (ja) 1989-03-31

Family

ID=30613370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7373384U Granted JPS60185503U (ja) 1984-05-19 1984-05-19 パ−マネントウエ−ブ形成用板の支持枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185503U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60185503U (ja) 1985-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0111122Y2 (ja)
JPS6375223U (ja)
JPS6240925U (ja)
JPS61198218U (ja)
JPH02106425U (ja)
JPS63148367U (ja)
JPH0317022U (ja)
JPS61206746U (ja)
JPH047692U (ja)
JPH0358169U (ja)
JPS6425001U (ja)
JPS6244030U (ja)
JPH03650U (ja)
JPH02134161U (ja)
JPS61184436U (ja)
JPS6357189U (ja)
JPS6027755U (ja) 着脱ふとん
JPS61171091U (ja)
JPS61207218U (ja)
JPS62123708U (ja)
JPS622674U (ja)
JPS5953091U (ja) 運動遊戯具
JPS6351093U (ja)
JPH0170991U (ja)
JPS61204572U (ja)