JP7555428B2 - 高性能荷電粒子検出のための装置および方法 - Google Patents
高性能荷電粒子検出のための装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7555428B2 JP7555428B2 JP2022570318A JP2022570318A JP7555428B2 JP 7555428 B2 JP7555428 B2 JP 7555428B2 JP 2022570318 A JP2022570318 A JP 2022570318A JP 2022570318 A JP2022570318 A JP 2022570318A JP 7555428 B2 JP7555428 B2 JP 7555428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mcp
- charged particle
- along
- detection
- anode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/025—Detectors specially adapted to particle spectrometers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/02—Details
- H01J49/06—Electron- or ion-optical arrangements
- H01J49/061—Ion deflecting means, e.g. ion gates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
i)荷電粒子ビームを提供するステップ;ビームが、好ましくは、伝播方向を有してよい;
ii)デバイスのビーム偏向手段を使用して、少なくとも1つのMCPアセンブリが延びている前記第1の方向(Z)に沿って所定の偏向角度に従って前記荷電粒子ビームを偏向させるステップ;
iii)デバイスの少なくとも1つの読み出しアノードを使用して、前記少なくとも1つのMCPアセンブリによって提供される、増幅された検出信号を読み出すステップ;
iv)異なる所定の検出角度を使用してステップii)およびiii)を少なくとも一回反復するステップ
を含む。
i’)複数の荷電粒子ビームを提供するステップ;ビームが、好ましくは、伝播方向を有してよい;
ii’)デバイスのビーム偏向手段を使用して、少なくとも1つのMCPアセンブリが延びている前記第1の方向(Z)に沿って所定の偏向角度に従って前記荷電粒子ビームを偏向させるステップ;
iii’)デバイスの少なくとも1つの読み出しアノードを使用して、前記少なくとも1つのMCPアセンブリによって提供される、増幅された検出信号を読み出すステップ;
iv’)異なる所定の検出角度を使用してステップii)およびiii)を少なくとも一回反復するステップ
を含む。
a)前記分析計デバイスの質量フィルタリングユニットを使用して二次イオンビームに含まれるイオン種を分散させて、複数のイオンビームを生成するステップ;
b)質量分析計の検出装置の一部である、分析計のビーム偏向手段を使用して、少なくとも1つのMCPアセンブリが延びている前記第1の方向(Z)に沿って所定の偏向角度に従って前記複数のイオンビームを偏向させるステップ;
c)質量分析計の検出装置の一部である、分析計の少なくとも1つの読み出しアノードを使用して、前記少なくとも1つのMCPアセンブリによって提供される、増幅された検出信号を読み出すステップ;
d)異なる所定の検出角度を使用してステップb)およびc)を少なくとも一回反復するステップ
を含む。
Claims (18)
- 荷電粒子を検出するための検出装置(100、200、300、400)であって、
荷電粒子ビーム入口(102、302)と、
少なくとも1つのマイクロチャネルプレート(MCP)アセンブリ(110、210、310、410)の入口面(112、212、312、412)を備える検出前面であって、少なくとも1つのマイクロチャネルプレート(MCP)アセンブリ(110、210、310、410)は、MCPマイクロチャネルを備え、各MCPマイクロチャネルは応答時間を有し、応答時間後に、飽和したチャネルが再び作動可能になり、入口面が第1の方向(Z)に沿って延びており、MCPアセンブリが、前記第1の方向に対して垂直な第2の方向(X)に沿って、入口面に衝突する荷電粒子の複数のビーム(10)を受け、それぞれの衝突する荷電粒子について、反対側の出口面(114、214)において、対応する増幅された検出信号を生成するように構成されている、検出前面と、
前記増幅された検出信号を収集するための少なくとも1つの読み出しアノード(120、220)であって、前記少なくとも1つのMCPアセンブリの出口面に対してある距離に、および平行に配置されている、少なくとも1つの読み出しアノード(120、220)と
を備え、
装置が、さらに、前記入口面からある距離に前記入口の下流に配置されたビーム偏向手段(130、230、330、430)であって、対応する荷電粒子が選択的に前記第1の方向(Z)に沿ってMCPアセンブリの入口面の異なる部分に選択的に到達するように、前記第1の方向(Z)に沿って荷電粒子の入来するビームを選択的に偏向させるように構成された、ビーム偏向手段(130、230、330、430)を備え、
前記ビーム偏向手段(130、230、330)が、荷電粒子光学ユニットおよび制御ユニット(140、440)を備え、
制御ユニットが、荷電粒子光学ユニットによって荷電粒子ビームの伝播方向に適用される偏向角度を動的に制御するように構成され、
または制御ユニットが、荷電粒子ビームの伝播方向が荷電粒子光学ユニットによって偏向されるオープニングアングルを動的に制御するように構成され、
制御ユニットは、MCPマイクロチャネルの応答時間と同期して、偏向時に作動可能になったMCPマイクロチャネルを含む検出前面の領域に荷電粒子ビームを偏向し、
荷電粒子入口、ビーム偏向手段、検出前面および読み出しアノードが、前記第2の方向(X)に沿って延びており、
荷電粒子入口は、それぞれの質量電荷比に応じて前記第2の方向(X)に沿って散乱され、偏向手段および検出前面に向かって伝播する複数の荷電粒子ビームを受信するように構成されている、検出装置。 - 前記制御ユニットは、荷電粒子光学ユニットによって荷電粒子ビームの伝播方向に適用される偏向角度を動的に制御するように構成され、前記荷電粒子光学ユニットが、偏向板(332)の対を備える、請求項1に記載の装置。
- 前記制御ユニットは、荷電粒子ビームの伝播方向が荷電粒子光学ユニットによって偏向されるオープニングアングルを動的に制御するように構成され、前記荷電粒子光学ユニットが、Bradbury-Nielsenグリッド(432、434)を備える、請求項1に記載の装置。
- 前記少なくとも1つのMCPアセンブリの入口面が、前記第1の方向(Z)に沿って2から3cmにわたって延びている、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置。
- 複数のMCPアセンブリの入口面が、前記第2の方向(X)において少なくとも15cmの集計した長さにわたって延びている、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
- 各MCPアセンブリに対して1つの専用の読み出しアノードをさらに備え、前記読み出しアノードが、対応するMCPアセンブリの出口面に沿って延びている、請求項5に記載の装置。
- 少なくとも1つの読み出しアノードが、遅延線アノード、ピクセル化されたアノードアレイ、抵抗アノード、成形されたアノード、単一アノードまたはそれらの任意の組合せを備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
- ビーム偏向手段を含む、装置の構成要素に正または負の浮遊電位を適用するように構成されたバイアシング手段をさらに備える、請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
- 前記荷電粒子が、イオンを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
- 前記荷電粒子が、電子を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の装置。
- イオンをそれらの質量/電荷比に従って焦点面に沿って分散させるための質量分析計であって、検出前面を有する検出装置を備え、前記分散させられたイオンが検出前面に衝突するように検出前面が前記焦点面に配置されている、質量分析計において、前記検出装置が、請求項1から9のいずれかにしたがうものであり、前記第1の方向(Z)が、イオンが分散させられる平面に対して垂直であることを特徴とする、質量分析計。
- 前記検出装置の偏向手段が、質量分析計の質量フィルタリングユニットから出る全ての分散させられたイオンを偏向させるように構成されている、請求項11に記載の質量分析計。
- 前記検出装置の検出前面が、質量分析計の質量フィルタリングユニットによって分散させられた任意のイオンがそこに衝突するように、前記焦点面に広がっている、請求項11または12に記載の質量分析計。
- 質量分析計が、Mattauch-Herzogタイプのデバイスであることを特徴とする、請求項12または13に記載の質量分析計。
- 請求項1から10のいずれかに記載の装置を使用して、荷電粒子を検出するための方法であって、
i)複数の荷電粒子ビームを提供するステップ、
ii)デバイスのビーム偏向手段を使用して、少なくとも1つのMCPアセンブリが延びている前記第1の方向(Z)に沿って所定の偏向角度に従って前記荷電粒子ビームを偏向させるステップ、
iii)デバイスの少なくとも1つの読み出しアノードを使用して、前記少なくとも1つのMCPアセンブリによって提供される、増幅された検出信号を読み出すステップ、
iv)異なる所定の偏向角度を使用してステップii)およびiii)を少なくとも一回反復するステップ
を含む方法。 - 請求項11から14のいずれかに記載の質量分析計を使用する方法であって、
a)前記分析計デバイスの質量フィルタリングユニットを使用して二次イオンビームに含まれるイオン種を分散させて、複数のイオンビームを生成するステップ、
b)分析計のビーム偏向手段を使用して、少なくとも1つのMCPアセンブリが延びている前記第1の方向(Z)に沿って所定の偏向角度に従って前記複数のイオンビームを偏向させるステップ、
c)分析計の少なくとも1つの読み出しアノードを使用して、前記少なくとも1つのMCPアセンブリによって提供される、増幅された検出信号を読み出すステップ、
d)異なる所定の検出角度を使用してステップb)およびc)を少なくとも一回反復するステップ
を含む方法。 - ステップii)およびiii)もしくはb)およびc)それぞれが、前記第1の方向(Z)に沿って前記少なくとも1つのMCPアセンブリの入口面の範囲にわたって荷電粒子ビームもしくは複数のイオンビームそれぞれをスキャンするために反復される、請求項15または16に記載の方法。
- ビーム偏向手段が、荷電粒子光学ユニットおよび制御ユニット(140、440)を備え、制御ユニットが、荷電粒子光学ユニットによって荷電粒子ビームの伝播方向に適用される偏向角度を動的に制御するように構成されており、ステップii)もしくはステップb)それぞれの2つの連続する反復の間に、第1の反復中に偏向されたビームによって前記少なくとも1つのMCPアセンブリの入口面において生成されたスポットが、同じ偏向されたビームによって第2の反復中に生成されたスポットと重ならないように、偏向角度が変更される、請求項15から17のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
LULU101794 | 2020-05-18 | ||
LU101794A LU101794B1 (en) | 2020-05-18 | 2020-05-18 | Apparatus and method for high-performance charged particle detection |
PCT/EP2021/063007 WO2021233833A1 (en) | 2020-05-18 | 2021-05-17 | Apparatus and method for high-performance charged particle detection |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023526078A JP2023526078A (ja) | 2023-06-20 |
JP7555428B2 true JP7555428B2 (ja) | 2024-09-24 |
Family
ID=70857218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022570318A Active JP7555428B2 (ja) | 2020-05-18 | 2021-05-17 | 高性能荷電粒子検出のための装置および方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230170205A1 (ja) |
EP (1) | EP4154297A1 (ja) |
JP (1) | JP7555428B2 (ja) |
KR (1) | KR20230011409A (ja) |
AU (1) | AU2021274016A1 (ja) |
CA (1) | CA3178898A1 (ja) |
LU (1) | LU101794B1 (ja) |
WO (1) | WO2021233833A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
LU101359B1 (en) * | 2019-08-16 | 2021-02-18 | Luxembourg Inst Science & Tech List | Focal plane detector |
JP2024541389A (ja) * | 2021-11-18 | 2024-11-08 | ルクセンブルク インスティトゥート オブ サイエンス アンド テクノロジー(リスト) | 質量スペクトルデータの処理 |
LU501014B1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-06-16 | Luxembourg Inst Science & Tech List | Mass spectrum data processing |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007138679A1 (ja) | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Shimadzu Corporation | 質量分析装置 |
WO2012010894A1 (en) | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Isis Innovation Limited | Charged particle spectrum analysis apparatus |
JP2012099424A (ja) | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Shimadzu Corp | 多重周回飛行時間型質量分析装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3955084A (en) * | 1974-09-09 | 1976-05-04 | California Institute Of Technology | Electro-optical detector for use in a wide mass range mass spectrometer |
FR2558988B1 (fr) * | 1984-01-27 | 1987-08-28 | Onera (Off Nat Aerospatiale) | Spectrometre de masse, a grande clarte, et capable de detection multiple simultanee |
US6521887B1 (en) * | 1999-05-12 | 2003-02-18 | The Regents Of The University Of California | Time-of-flight ion mass spectrograph |
US7176452B2 (en) * | 2005-04-15 | 2007-02-13 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Microfabricated beam modulation device |
DE112014005577B4 (de) * | 2013-12-05 | 2023-06-29 | Micromass Uk Limited | Mikrowellen-Hohlraumresonator |
-
2020
- 2020-05-18 LU LU101794A patent/LU101794B1/en active IP Right Grant
-
2021
- 2021-05-17 JP JP2022570318A patent/JP7555428B2/ja active Active
- 2021-05-17 AU AU2021274016A patent/AU2021274016A1/en not_active Abandoned
- 2021-05-17 WO PCT/EP2021/063007 patent/WO2021233833A1/en unknown
- 2021-05-17 EP EP21725971.2A patent/EP4154297A1/en active Pending
- 2021-05-17 KR KR1020227044328A patent/KR20230011409A/ko active Pending
- 2021-05-17 CA CA3178898A patent/CA3178898A1/en active Pending
- 2021-05-17 US US17/925,644 patent/US20230170205A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007138679A1 (ja) | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Shimadzu Corporation | 質量分析装置 |
WO2012010894A1 (en) | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Isis Innovation Limited | Charged particle spectrum analysis apparatus |
JP2012099424A (ja) | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Shimadzu Corp | 多重周回飛行時間型質量分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021274016A1 (en) | 2023-01-05 |
KR20230011409A (ko) | 2023-01-20 |
CA3178898A1 (en) | 2021-11-25 |
US20230170205A1 (en) | 2023-06-01 |
WO2021233833A1 (en) | 2021-11-25 |
EP4154297A1 (en) | 2023-03-29 |
LU101794B1 (en) | 2021-11-18 |
JP2023526078A (ja) | 2023-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Koppenaal et al. | MS detectors | |
US6940066B2 (en) | Time of flight mass spectrometer and multiple detector therefor | |
JP7555428B2 (ja) | 高性能荷電粒子検出のための装置および方法 | |
US7534996B2 (en) | Velocity imaging tandem mass spectrometer | |
US6984821B1 (en) | Mass spectrometer and methods of increasing dispersion between ion beams | |
US9401268B2 (en) | Mass spectrometer with optimized magnetic shunt | |
AU2014204935B2 (en) | Mass spectrometer with improved magnetic sector | |
US20250054741A1 (en) | Mass spectrum data processing | |
JP7528191B2 (ja) | 焦点面検出器 | |
US8378296B1 (en) | Enhancement of concentration range of chromatographically detectable components with array detector mass spectrometry | |
US9640378B2 (en) | Time-of-flight mass spectrometer | |
LU501014B1 (en) | Mass spectrum data processing | |
LU502891B1 (en) | Device and method for high resolution beam analysis | |
RU2272334C1 (ru) | Устройство для анализа газовой смеси |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240712 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7555428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |