JP7546813B2 - Lightning Protection System - Google Patents
Lightning Protection System Download PDFInfo
- Publication number
- JP7546813B2 JP7546813B2 JP2024515193A JP2024515193A JP7546813B2 JP 7546813 B2 JP7546813 B2 JP 7546813B2 JP 2024515193 A JP2024515193 A JP 2024515193A JP 2024515193 A JP2024515193 A JP 2024515193A JP 7546813 B2 JP7546813 B2 JP 7546813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aircraft
- processor
- thundercloud
- deployed
- protection system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 59
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 102220171488 rs760746448 Human genes 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03D—WIND MOTORS
- F03D80/00—Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
- F03D80/30—Lightning protection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01W—METEOROLOGY
- G01W1/00—Meteorology
- G01W1/16—Measuring atmospheric potential differences, e.g. due to electrical charges in clouds
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G5/00—Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05F—STATIC ELECTRICITY; NATURALLY-OCCURRING ELECTRICITY
- H05F3/00—Carrying-off electrostatic charges
- H05F3/04—Carrying-off electrostatic charges by means of spark gaps or other discharge devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Ecology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Atmospheric Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
本開示は、雷保護システムに関する。 The present disclosure relates to a lightning protection system.
特開平7-151866号公報(特許文献1)には、雷雲中の電荷分布および雷雲に対する地電位変化分布から、落雷する確率が最大となる地上位置、そのときの雲の放電先の位置、および放電電流の方向を予測する雷電探知方法が開示される。Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 7-151866 (Patent Document 1) discloses a lightning detection method that predicts the position on the ground where the probability of a lightning strike is greatest, the position of the cloud's discharge destination at that time, and the direction of the discharge current, based on the charge distribution in the thundercloud and the distribution of changes in the earth's electric potential relative to the thundercloud.
特許文献1に記載される方法によれば、最も落雷の起こりやすい位置等の情報を取得することができる一方で、電気設備への落雷を未然に防ぐことができない点が懸念される。While the method described in
本開示はかかる問題を解決するためになされたものであり、本開示の目的は、電気設備へ接近中の雷雲の電荷を中和させることによって電気設備の落雷を未然に防ぐことが可能な雷保護システムを提供することである。 The present disclosure has been made to solve such problems, and the purpose of the present disclosure is to provide a lightning protection system that can prevent lightning strikes on electrical equipment by neutralizing the electric charge of a thundercloud approaching the electrical equipment.
本開示の一態様に係る雷保護システムは、電気設備を落雷から保護するための雷保護システムであって、少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備える。少なくとも1つのプロセッサは、プログラムに従って、保護対象の電気設備に接近中の少なくとも1つの雷雲に関する情報を受信する。少なくとも1つのプロセッサは、受信した情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置と、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序とを設定する。A lightning protection system according to one aspect of the present disclosure is a lightning protection system for protecting electrical equipment from lightning strikes, comprising at least one processor and a memory for storing a program executed by the at least one processor. The at least one processor receives information about at least one thundercloud approaching the electrical equipment to be protected in accordance with the program. The at least one processor uses the received information to set the location in each thundercloud where the conductive channel is deployed and the sequence of the thunderclouds in which the conductive channel is deployed.
本開示によれば、電気設備へ接近中の雷雲において導電性チャネルを展開して雷放電を誘発することにより、電気設備の落雷を未然に防ぐことができる。According to the present disclosure, lightning strikes on electrical equipment can be prevented by deploying conductive channels in a thundercloud approaching electrical equipment to induce lightning discharges.
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。Hereinafter, the embodiments of the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the drawings are designated by the same reference numerals and their description will not be repeated.
実施の形態1.
<システム構成>
図1は、実施の形態1に係る雷保護システム100の全体構成を示す図である。
<System Configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a
図1に示すように、実施の形態1に係る雷保護システム100は、保護対象となる電気設備を落雷から保護するためのシステムである。図1には、保護対象の電気設備として、洋上に設置された風力発電所5が例示されている。雷保護システム100は、洋上に発生した少なくとも1つの雷雲6が風力発電所5に接近している状況において、雷放電を誘発することにより、各雷雲6に蓄積された電荷を中和するように構成されている。これによると、各雷雲6が風力発電所5に到着することが回避されるため、風力発電所5への落雷を未然に防止することができる。As shown in FIG. 1, the
図1に示すように、雷保護システム100は、航空機4と、管制装置1と、サーバ2とを備える。航空機4は、無線通信により、管制装置1およびサーバ2と通信接続されることにより、管制装置1およびサーバ2と通信することができる。As shown in Figure 1, the
航空機4は、典型的には飛行機を含む。飛行機とは、推進用の動力装置を備えた固定翼の航空機である。ただし、本明細書において「航空機」とは、飛行機に限定されず、大気中を飛翔することが可能な移動体全般を指す概念である。したがって、航空機4は、ヘリコプターなどの回転翼航空機、または、固定翼および回転翼を備えた複合ヘリコプター等であってもよい。
航空機4は、無人で飛行可能に構成されている。具体的には、航空機4は、無線通信により、管制装置1から各種指示S2を受信すると、受信した指示S2に従って推進用の動力装置を制御することによって推進力を発生する。管制装置1から与えられる指示S2には、航空機4の飛行経路7に関する指示が含まれている。航空機4は「第1の航空機」の一実施例に対応する。
図2は、航空機4の概略的な構成を示す図である。図2に示すように、航空機4は、ワイヤ401と、電荷検知器402と、少なくとも1つの避雷針403とを含む。
Figure 2 is a diagram showing a schematic configuration of the
ワイヤ401は、導電性材料により形成されている。ワイヤ401は、通常、機体内部に収納されており、航空機4の飛行中に機体外部へ展開させることが可能となっている。このワイヤ401の展開によって、大気中に導電性チャネルが展開される。導電性チャネルは、後述するように、大気中の絶縁を破壊して雷雲6内または、雷雲6と洋上との間に雷放電を誘発するように構成される。The
少なくとも1つの避雷針403は、航空機4の機体に設置される。図2の例では、複数の避雷針403が機体の胴体、主翼および尾翼にそれぞれ設置されている。At least one
雷雲6は、内部に強く電荷分離を起こした雲であって、正電荷が蓄積する層と、負電荷が蓄積する層とを有している。図1の例では、雷雲6は3層構造を有している。具体的には、洋上に正電荷層が存在し、その上に負電荷層が存在し、さらその上には正電荷層が存在している。
Thundercloud 6 is a cloud with strong charge separation inside, with a layer where positive charges accumulate and a layer where negative charges accumulate. In the example of Figure 1,
電荷検知器402は、航空機4の機体の先端部分に設置されており、航空機4の飛行中、雷雲6の内部における電荷分布を検知するように構成されている。例えば、電荷検知器402は、空間の電場を測定し、その測定結果に基づいて雷雲6内の電荷分布を推定する。これに限らず、電荷分布は、特許文献1等に記載される公知の手法を用いて検知することができる。電荷検知器402は、電荷分布の推定結果を航空機4の制御部(図示せず)に出力する。なお、電荷検知器402は、避雷針の機能も備えている。なお、電荷検知器402の設置箇所は、機体の先端部分に限定されるものではない。The
図3は、航空機4の構成例を示す図である。図3に示すように、航空機4は、制御部400、無線通信機405、駆動部406、および推進機構407をさらに含む。
Figure 3 is a diagram showing an example configuration of
無線通信機405は、無線通信により、管制装置1およびサーバ2の各々と各種データを遣り取りする。具体的には、無線通信機405は、管制装置1から送信される各種指示を受信する。無線通信機405は、航空機4の識別情報、および航空機4の位置情報等を含む各種情報を管制装置1へ送信する。また、無線通信機405は、電荷検知器402により検知された雷雲6の電荷分布に関する情報(電荷分布情報)をサーバ2へ送信する。The
推進機構407は、航空機4の推進力を発生するための機構であり、主翼および尾翼を含む固定翼と、推進用の動力装置とを有している。駆動部406は、制御部400によって制御され、推進機構407を駆動する。The
制御部400は、無線通信機405を介して管制装置1から与えられる各種指示を受信する。管制装置1から与えられる指示には、航空機4の飛行経路7に関する指示に加えて、ワイヤ401を展開する位置に関する指示が含まれている。The
制御部400は、管制装置1から指示された飛行経路7を航空機4が飛行するように、駆動部406を制御する。また制御部400は、管制装置1から指示された位置にてワイヤ401が展開されるように、ワイヤ401を制御する。The
制御部400は、電荷検知器402により検知される雷雲6の電荷分布情報を取得し、取得された電荷分布情報を、無線通信機405を介してサーバ2へ送信する。The
図1に戻って、サーバ2は、航空機4および管制装置1の各々と無線通信を行うように構成される。サーバ2は、航空機4から雷雲6の電荷分布情報S1を受信すると、雷雲6の電荷分布情報を管制装置1へ送信する。Returning to FIG. 1 , the
サーバ2はさらに、通信網NWを経由して、雷保護システム100の外部のサーバ3と通信可能に構成されている。通信網NWは、代表的には、インターネットである。サーバ3は、例えば、気象情報を提供する気象データサーバを含む。サーバ2は、通信網NWを介してサーバ3から、保護対象の電気設備である風力発電所5付近の気象情報を取得することができる。
この気象情報には、風力発電所5に接近している雷雲6の位置および移動速度に関する情報が含まれている。図1の例では、サーバ2が取得する気象情報は、洋上に存在し、かつ、風力発電所5に向かって移動している複数の雷雲6に関する情報を含んでいる。This weather information includes information about the location and speed of movement of
サーバ2は、サーバ3から取得した気象情報を管制装置1へ送信する。なお、サーバ2は、航空機4に代えて、通信網NWを介してサーバ3から雷雲6の電荷分布情報を取得する構成としてもよい。
管制装置1は、洋上または地上に設置されており、無線通信によりサーバ2および航空機4の各々と各種データを遣り取りする。具体的には、管制装置1は、サーバ2から風力発電所5周辺の気象情報および雷雲6の電荷分布情報を受信する。管制装置1は、受信した気象情報および雷雲6の電荷分布情報を用いて、航空機4の飛行経路7を設定するとともに、ワイヤ401を展開する位置を設定する。飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置の設定については、後ほど詳しく説明する。The
管制装置1は、航空機4と無線通信を行うことにより、設定された飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置を含む各種指示を航空機4へ送信する。これにより、航空機4は、管制装置1によって指示された飛行経路7を飛行する。図1に示すように、飛行経路7に従って、航空機4は、風力発電所5に接近中の複数の雷雲6を巡回するように飛行する。飛行中、航空機4は、管制装置1から指示された位置にてワイヤ401を展開する。The
図4は、管制装置1、サーバ2および航空機4のハードウェア構成を示す図である。
図4に示すように、管制装置1は、CPU(Central Processing Unit)101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、通信IF(Interface)104と、記憶装置105とを含む。CPU101、ROM102、RAM103、通信IF104、および記憶装置105は、通信バスを介して各種データを遣り取りする。
FIG. 4 is a diagram showing the hardware configuration of the
4, the
CPU101は、ROM102に格納されているプログラムをRAM103に展開して実行する。ROM102に格納されているプログラムには、管制装置1によって実行される処理が記述されている。The
通信IF104は、航空機4およびサーバ2と信号およびデータを遣り取りするための入出力装置である。通信IF104は、サーバ2から、風力発電所5周辺の気象情報および雷雲6の電荷分布情報を受信する。通信IF104は、航空機4の飛行経路7およびワイヤ401の展開位置を含む各種指示を航空機4へ送信する。The communication IF 104 is an input/output device for exchanging signals and data with the
記憶装置105は、各種情報を記憶するストレージであって、風力発電所5の情報、航空機4の情報、航空機4の位置情報、および航空機4の飛行経路7等を記憶する。記憶装置105は、例えば、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)またはソリッドステートドライブ(SSD:Solid State Drive)等である。
The
サーバ2は、CPU201と、ROM202と、RAM203と、通信IF204と、記憶装置205とを含む。CPU201、ROM202、RAM203、通信IF204、および記憶装置205は、通信バスを介して各種データを遣り取りする。The
CPU201は、ROM202に格納されているプログラムをRAM203に展開して実行する。ROM202に格納されているプログラムには、サーバ2によって実行される処理が記述されている。The
通信IF204は、航空機4および管制装置1と信号およびデータを遣り取りするための入出力装置である。通信IF204は、通信網NWを介してサーバ3から風力発電所5付近の気象情報を受信する。通信IF204は、航空機4から雷雲6の電荷分布情報を受信する。通信IF204は、受信した気象情報および雷雲6の電荷分布情報を管制装置1へ送信する。The communication IF 204 is an input/output device for exchanging signals and data with the
記憶装置105は、各種情報を記憶するストレージであって、風力発電所5の情報、航空機4の情報、およびサーバ3の情報等を記憶する。記憶装置105は、例えば、HDDまたはSSD等である。
The
航空機4の制御部400は、CPU410と、ROM411と、RAM412と、通信IF413と、記憶装置414とを含む。CPU410、ROM411、RAM412、通信IF413および記憶装置414は、通信バスを介して各種データを遣り取りする。The
CPU410は、ROM411に格納されているプログラムをRAM412に展開して実行する。ROM411に格納されているプログラムには、制御部400によって実行される処理が記述されている。The
通信IF413は、管制装置1およびサーバ2と信号およびデータを遣り取りするための入出力装置である。通信IF413は、電荷検知器402により検知された雷雲6の電荷分布情報をサーバ2へ送信する。通信IF413は、飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置を含む各種指示を管制装置1から受信する。The communication IF 413 is an input/output device for exchanging signals and data with the
記憶装置414は、各種情報を記憶するストレージであって、航空機4の情報、航空機4の位置情報、航空機4の飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置の情報、風力発電所5の情報、ならびに、サーバ2の情報等を記憶する。記憶装置414は、例えば、HDDまたはSDD等である。The
<動作原理>
次に、図5を用いて、実施の形態1に係る雷保護システム100の動作原理について説明する。
<Operation principle>
Next, the operating principle of the
図1に示したように、航空機4は、管制装置1から指示された飛行経路7を飛行している。飛行経路7は、風力発電所5に接近中の少なくとも1つの雷雲6を巡回するように設定されている。複数の雷雲6が接近している場合には、航空機4は、飛行経路7に沿って、複数の雷雲6を順に巡回する。As shown in FIG. 1,
図5に示すように、航空機4は、各雷雲6の内部を飛行中、管制装置1から指示された位置にてワイヤ401を展開する。ワイヤ401は、航空機4の機体の下方に向かって展開される。As shown in Figure 5, while flying inside each
雷雲6は、内部に強く電荷分離を起こした雲であって、正電荷が蓄積する層Q1と、負電荷が蓄積する層Q2と、正電荷が蓄積する層Q3とからなる3層構造を有している。層Q2は層Q1の上方に位置し、層Q3は層Q2の上方に位置している。航空機4は、層Q2の近傍においてワイヤ401を展開する。この展開されたワイヤ401(導電性チャネル)を媒介として、層Q2と層Q1とが電気的に接続される。
ワイヤ401は、導電体であるため、その内部が等電位となっている。一方、層Q1と層Q2との間には大きな電位差が生じている。そのため、ワイヤ401と層Q1との間の電界が強められて、層Q1からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。これと同時に、層Q2とワイヤ401との間の電界も強められるため、層Q2からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。
Because
これらの雷放電によって、ワイヤ401を経由して層Q1から層Q2に向かって電流jが流れる。この電流jによって層Q1の正電荷および層Q2の負電荷が中和されて消滅する。このように風力発電所5の上空に雷雲6が到達する前に、雷雲6の層Q1,Q2に蓄積した電荷を消滅させることにより、風力発電所5への落雷を防止することができる。These lightning discharges cause a current j to flow from layer Q1 to layer Q2 via
なお、図5では、層Q1に正電荷が蓄積し、層Q2に負電荷が蓄積している場合を例示したが、層Q1に負電荷が蓄積し、層Q2に正電荷が蓄積している場合においても、ワイヤ401の展開によって同様の効果を得ることができる。
Note that Figure 5 illustrates an example in which positive charges accumulate in layer Q1 and negative charges accumulate in layer Q2, but the same effect can be obtained by deploying
<処理フロー>
図6は、航空機4、管制装置1およびサーバ2により実行される雷保護処理の手順の一例を示すフローチャートである。
<Processing flow>
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a procedure for lightning protection processing executed by the
図中、航空機4により実行される処理を左側に示し、管制装置1により実行される処理を中央に示し、サーバ2により実行される処理を右側に示す。各ステップは、航空機4内のCPU410、管制装置1内のCPU101、およびサーバ2内のCPU201によるソフトウェア処理により実現されるが、航空機4、管制装置1およびサーバ2の各々に配置されたハードウェア(電気回路)により実現されてもよい。以下、ステップをSと略す。In the figure, the processing performed by the
S01において、航空機4は、管制装置1から指示される飛行経路7に沿って飛行する。飛行中、S02において、航空機4は、電荷検知器402により検知される雷雲6の電荷分布情報を取得する。複数の雷雲6が風力発電所5に接近している場合、航空機4は、各雷雲6の電荷分布情報を取得する。In S01, the
S03において、航空機4は、取得された雷雲6の電荷分布情報をサーバ2へ送信する。
In S03, the
S21において、サーバ2は、外部のサーバ3から通信網NWを介して、風力発電所5周辺の気象情報を取得する。気象情報は、風力発電所5に接近中の雷雲6の位置および移動速度に関する情報を含んでいる。さらにサーバ2は、S22において、航空機4から雷雲6の電荷分布情報を受信する。In S21, the
S23において、サーバ2は、風力発電所5周辺の気象情報、および雷雲6の電荷分布情報を管制装置1へ送信する。
In S23, the
管制装置1は、S11において、サーバ2から風力発電所5付近の気象情報、および雷雲6の電荷分布情報を受信する。In S11, the
S12において、管制装置1は、受信した気象情報および雷雲6の電荷分布情報を用いて、航空機4の飛行経路を設定する。図7は、飛行経路の設定処理(S12)の手順の第1例を示すフローチャートである。In S12, the
図7に示すように、管制装置1は、S121において、サーバ2から受信した気象情報を用いて、風力発電所5に接近中の各雷雲6について、風力発電所5の上空への到着時刻を予測する。複数の雷雲6が風力発電所5に接近している場合には、管制装置1は、各雷雲6の到着時刻を予測する。具体的には、管制装置1は、気象情報に含まれている、各雷雲6の現在位置ならびに各雷雲6の移動速度を用いて、各雷雲6が風力発電所5の上空への到着予測時刻を算出する。
As shown in FIG. 7, in S121, the
S122において、管制装置1は、S121で算出された各雷雲6の到着予測時刻に基づいて、航空機4による複数の雷雲6の巡回順序を決定する。S122では、管制装置1は、複数の雷雲6が風力発電所5の上空に到着する順序を算出する。具体的には、管制装置1は、複数の雷雲6の到着予測時刻を早いものから順にソートすることにより、複数の雷雲6の到着順序を算出する。そして、管制装置1は、到着順序が上位の雷雲6から優先的に巡回するように、巡回順序を決定する。すなわち、決定された巡回順序は、複数の雷雲6の到着順序に一致している。In S122, the
S123において、管制装置1は、S122で決定された巡回順序に基づいて航空機4の飛行経路7を設定する。管制装置1は、巡回順序が上位の雷雲6から優先的に航空機4が巡回するように飛行経路7を設定する。In S123, the
図6に戻って、S12にて飛行経路7が設定されると、S13において、管制装置1は、ワイヤ401を展開する位置を設定する。S13では、管制装置1は、各雷雲6の電荷分布情報に基づいて、各雷雲6におけるワイヤ401(導電性チャネル)を展開する位置を設定する。図5に示したように、管制装置1は、雷雲6ごとに、正電荷が蓄積する層と負電荷が蓄積する層とがワイヤ401を媒介として電気的に接続されるように、ワイヤ401を展開する位置を設定する。Returning to FIG. 6, once the
S14において、管制装置1は、S12で設定された飛行経路7およびS13で設定されたワイヤ401を展開する位置を示す情報を航空機4へ送信する。In S14, the
S04において、航空機4は、管制装置1からの飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置を示す情報を受信すると、S05において、受信された飛行経路7に従って飛行するように、推進機構407を制御する。上述したように、飛行経路は、各雷雲6の風力発電所5への到着順序に基づいて設定されている。したがって、航空機4は、到着順序が上位の雷雲6から順に複数の雷雲6を巡回する。In S04, the
S06において、航空機4は、管制装置1により設定された位置にてワイヤ401を展開する。ワイヤ401を展開する位置は、雷雲6ごとに、その電荷分布情報に基づいて設定されている。航空機4は、各雷雲6の内部を飛行中、設定された位置にてワイヤ401を展開する。ワイヤ401が展開されることによって、各雷雲6の内部では雷放電が発生する。この雷放電によって雷雲6に蓄積されている電荷が消滅する。In S06, the
このように実施の形態1によれば、航空機4は、各雷雲6の風力発電所5への到着順序に基づいて設定された飛行経路に従って複数の雷雲6を巡回し、各雷雲6内で導電性のワイヤ401(導電性チャネル)を展開して雷放電を発生させる。これによると、風力発電所5への各雷雲6の到来を阻止して、風力発電所5への落雷を防止することができる。Thus, according to the first embodiment, the
実施の形態2.
実施の形態2では、図6に示した航空機4の飛行経路の設定処理(S12)の第2例について説明する。
In the second embodiment, a second example of the process (S12) for setting a flight route for the
図8は、飛行経路の設定処理(図6のS12)の手順の第2例を示すフローチャートである。 Figure 8 is a flowchart showing a second example of the procedure for the flight route setting process (S12 in Figure 6).
図8に示すように、管制装置1は、S131において、サーバ2から受信した各雷雲6の電荷分布情報を用いて、風力発電所5に接近中の各雷雲6に蓄積される電荷量を算出する。この雷雲6に蓄積される電荷量は、図5に示した層Q1~Q3の各々に蓄積される正または負の電荷の量に相当する。
As shown in Figure 8, in S131, the
雷雲6の各層に蓄積される電荷量が多くなるに従って、層間の電界強度が大きくなるため、層間の電位差も大きくなる。その結果、落雷により風力発電所5に大きな停電事故を引き起こす可能性が高くなる。大きな停電事故を回避するためには、電荷量が多い雷雲6から優先的に雷放電を発生させて、この雷雲6に蓄積される電荷を中和する必要がある。As the amount of charge accumulated in each layer of the
S132において、管制装置1は、S131で算出された各雷雲6の電荷量に基づいて、航空機4による複数の雷雲6の巡回順序を決定する。S132では、管制装置1は、複数の雷雲6の電荷量を多いものから順にソートする。そして、管制装置1は、電荷量が多い雷雲6から優先的に巡回するように、巡回順序を決定する。すなわち、決定された巡回順序は、複数の雷雲6の電荷量の順位に一致している。In S132, the
S133において、管制装置1は、S132で決定された巡回順序に基づいて航空機4の飛行経路を設定する。管制装置1は、巡回順序が上位の雷雲6を優先的に航空機4が巡回するように飛行経路7を設定する。In S133, the
飛行経路7が設定されると、管制装置1は、図6のS13,S14の処理を実行することにより、設定された飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置を示す情報を航空機4へ送信する。Once the
航空機4は、図6のS04~S06の処理を実行することにより、電荷量が多い雷雲6から順に複数の雷雲6を巡回するとともに、各雷雲6の内部にてワイヤ401を展開する。ワイヤ401によって雷放電が誘発され、各雷雲6の電荷が中和される。
By executing the processes of S04 to S06 in Fig. 6, the
このように実施の形態2によれば、航空機4は、各雷雲6の電荷量の順位に基づいて設定された飛行経路に従って複数の雷雲6を巡回し、各雷雲6にて雷放電を発生させる。電荷量の多い雷雲6から優先的に雷放電を発生させるため、当該雷雲6が風力発電所5へ到来することを阻止することができる。その結果、風力発電所5に落雷による大きな事故が派生することを未然に防ぐことが可能となる。Thus, according to the second embodiment, the
実施の形態3.
実施の形態3では、図6に示した航空機4の飛行経路の設定処理(S12)の第3例について説明する。
In the third embodiment, a third example of the process (S12) for setting a flight route for the
図9は、飛行経路の設定処理(図6のS12)の手順の第3例を示すフローチャートである。 Figure 9 is a flowchart showing a third example of the procedure for the flight route setting process (S12 in Figure 6).
図9に示すように、管制装置1は、S141において、サーバ2から受信した気象情報を用いて、風力発電所5に接近中の各雷雲6について、洋上または地表へ落雷する確率を算出する。洋上または地表からの雷雲の高度が低くなるほど、落雷の確率が高くなる。そのため、S141では、管制装置1は、各雷雲6の位置情報に基づいて、雷雲6ごとに、洋上または地表からの高度を算出し、算出された高度を用いて落雷の確率を算出する。図1の例では、管制装置1は、各雷雲6の海面8からの高度に基づいて落雷の確率を算出する。
As shown in FIG. 9, in S141, the
S142において、管制装置1は、S141で算出された各雷雲6の落雷の確率に基づいて、航空機4による複数の雷雲6の巡回順序を決定する。S142では、管制装置1は、複数の雷雲6の落雷の確率を高いものから順にソートする。そして、管制装置1は、落雷の確率が高い雷雲6から優先的に巡回するように、巡回順序を決定する。すなわち、決定された巡回順序は、複数の雷雲6の落雷の確率の順位に一致している。In S142, the
S143において、管制装置1は、S142で決定された巡回順序に基づいて航空機4の飛行経路7を設定する。管制装置1は、巡回順序が上位の雷雲6から優先的に航空機4が巡回するように飛行経路7を設定する。In S143, the
飛行経路7が設定されると、管制装置1は、図6のS13,S14の処理を実行することにより、飛行経路7およびワイヤ401の展開位置を示す情報を航空機4へ送信する。
Once the
航空機4は、図6のS04~S06の処理を実行することにより、落雷の確率が高い雷雲6から順に複数の雷雲6を巡回するとともに、各雷雲6の内部においてワイヤ401を展開する。By executing the processes S04 to S06 in FIG. 6, the
このように実施の形態3によれば、航空機4は、各雷雲6の落雷の発生確率の順位に基づいて設定された飛行経路7に従って複数の雷雲6を巡回し、各雷雲6にて雷放電を発生させる。落雷の発生確率が高い雷雲6から優先的に雷放電を発生させることによって、当該雷雲6が風力発電所5へ到来することを阻止することができる。その結果、風力発電所5への落雷を未然に防ぐことが可能となる。Thus, according to the third embodiment, the
実施の形態4.
実施の形態1では、雷雲6の内部にて、航空機4が、正電荷が蓄積する層Q1と負電荷が蓄積する層Q2とを電気的に接続するようにワイヤ401を展開する構成例(図5参照)について説明した。実施の形態4では、ワイヤ401の展開位置に関する別の構成例について説明する。なお、実施の形態4に係る雷保護システム100の構成は、図1から図4に示す実施の形態1に係る雷保護システム100の構成と同じであるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
In the first embodiment, a configuration example (see FIG. 5 ) has been described in which the
<動作原理>
図10を用いて、実施の形態4に係る雷保護システム100の動作原理について説明する。
<Operation principle>
The operating principle of the
航空機4は、管制装置1から指示された飛行経路7に沿って、風力発電所5に接近中の複数の雷雲6を順に巡回する。なお、飛行経路7は、上述した第1例から第3例の設定処理(図7から図9参照)のいずれかを用いて設定されたものである。The
図10に示すように、雷雲6は、正電荷が蓄積する層Q1と、負電荷が蓄積する層Q2と、正電荷が蓄積する層Q3とからなる3層構造を有している。層Q2は層Q1の上方に位置し、層Q3は層Q2の上方に位置している。As shown in Figure 10, the
航空機4は、各雷雲6を巡回中、管制装置1から指示された位置にてワイヤ401を展開する。実施の形態4では、航空機4は、雷雲6よりも下方、すなわち層Q1の下方に飛行し、この位置にてワイヤ401を展開する。ワイヤ401は、雷雲6の雲底と海面8との間に展開される。なお、ワイヤ401の下端部は海面8に接触していない。While patrolling each
実施の形態4では、ワイヤ401は、航空機4の機体に設置された避雷針403に電気的に接続されている。そのため、ワイヤ401と避雷針403とは同電位となっている。さらに、ワイヤ401は、導電体であるため、その内部が等電位となっている。In the fourth embodiment, the
一方、層Q1と海面8との間には大きな電位差が存在する。そのため、避雷針403と層Q1との間の電界が強められて、層Q1から避雷針403に向かって雷放電が発生する。これと同時に、ワイヤ401と海面8との間の電界も強められるため、ワイヤ401から海面8に向かって雷放電が発生する。On the other hand, a large potential difference exists between layer Q1 and the
これらの雷放電によって、避雷針403およびワイヤ401を経由して層Q1から海面8に向かって電流jが流れる。この電流jによって層Q1の正電荷が中和されるため、正電荷が消滅する。このように風力発電所5の上空に雷雲6が到達する前に、雷雲6の層Q1に蓄積した電荷を消滅させることによって、風力発電所5への落雷を防止することができる。These lightning discharges cause a current j to flow from layer Q1 toward the
また、実施の形態4では、雷雲6と海面8との間に雷放電を発生させるため、雲底が低い雷雲6に対して全長の短いワイヤ401を用いて、雷放電を発生させることができる。
In addition, in
なお、図10では、層Q1に正電荷が蓄積している場合を例示したが、層Q1に負電荷が蓄積している場合においてもワイヤ401の展開により同様の効果を得ることができる。
Note that Figure 10 illustrates an example in which positive charges are accumulated in layer Q1, but the same effect can be obtained by deploying
実施の形態5.
上述した実施の形態1から4では、雷雲6の内部もしくは雷雲6の雲底と海面8との間に導電性のワイヤ401を展開させることによって雷放電を発生させる構成について説明した。実施の形態5では、レーザー光を用いて雷放電を発生させる構成について説明する。なお、実施の形態5に係る雷保護システム100の構成は、航空機4の構成を除いて、実施の形態1に係る雷保護システム100の構成と同じであるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
In the above-mentioned first to fourth embodiments, a configuration has been described in which a
<動作原理>
最初に、図11を用いて、実施の形態5に係る雷保護システム100の動作原理について説明する。
<Operation principle>
First, the operating principle of the
航空機4は、管制装置1から指示された飛行経路に沿って、風力発電所5に接近中の複数の雷雲6を順に巡回する。なお、飛行経路は、上述した第1例から第3例の設定処理(図7から図9参照)のいずれかを用いて設定されたものである。The
図12は、実施の形態5に係る雷保護システム100が備える航空機4の構成例を示す図である。図12に示すように、航空機4は、電荷検知器402と、避雷針403と、レーザー発振器404と、制御部400、無線通信機405、駆動部406、および推進機構407を含む。実施の形態5に係る航空機4は、ワイヤ401に代えて、レーザー発振器404を有する点で、実施の形態1に係る航空機4(図2参照)とは異なる。
Figure 12 is a diagram showing an example configuration of an
レーザー発振器404は、レーザー光を発生する。レーザー発振器404は、図示は省略するが、励起源、レーザー媒質および共振器を含んで構成される。The
制御部400は、無線通信機405を介して管制装置1から与えられる各種指示を受信する。管制装置1から与えられる指示には、航空機4の飛行経路7に関する指示、および、レーザー光の発生位置に関する指示が含まれている。The
制御部400は、管制装置1から指示された飛行経路7を航空機4が飛行するように、駆動部406を制御する。また制御部400は、管制装置1から指示された位置にてレーザー光を発生するように、レーザー発振器404を制御する。The
図11に戻って、雷雲6は、正電荷が蓄積する層Q1と、負電荷が蓄積する層Q2と、正電荷が蓄積する層Q3とからなる3層構造を有している。層Q2は層Q1の上方に位置し、層Q3は層Q2の上方に位置している。層Q1と層Q2との間には大きな電位差が存在する。Returning to Figure 11, the
航空機4は、雷雲6の内部を飛行中、管制装置1から指示された位置にてレーザー光を発生する。図11の例では、航空機4は、層Q2の近傍において、層Q1に向けてレーザー光を発生する。While flying inside the
レーザー光は、大気を電離させてプラズマを発生させる。その結果、層Q2と層Q1との間にプラズマチャネルLが形成される。プラズマチャネルLは「導電性チャネル」野市実施例に対応する。The laser light ionizes the atmosphere to generate plasma. As a result, a plasma channel L is formed between layers Q2 and Q1. The plasma channel L corresponds to the "conductive channel" in the embodiment.
プラズマチャネルLは導電性を有するため、プラズマチャネルLを媒介として、層Q2と層Q1とが電気的に接続される。プラズマチャネルLと層Q1との間の電界が強められて、層Q1からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。これと同時に、層Q2とプラズマチャネルLとの間の電界も強められるため、層Q2からプラズマチャネルLに向かって雷放電が発生する。
Because the plasma channel L is conductive, the layers Q2 and Q1 are electrically connected via the plasma channel L. The electric field between the plasma channel L and the layer Q1 is strengthened, and a lightning discharge occurs from the layer Q1 toward the
これらの雷放電によって、プラズマチャネルLを経由して層Q1から層Q2に向かって電流jが流れる。この電流jによって層Q1の正電荷および層Q2の負電荷が中和されるため、これらの電荷が消滅する。このように風力発電所5の上空に雷雲6が到達する前に、雷雲6の層Q1,Q2に蓄積した電荷を消滅させることによって、風力発電所5への落雷を防止することができる。These lightning discharges cause a current j to flow from layer Q1 to layer Q2 via plasma channel L. This current j neutralizes the positive charge in layer Q1 and the negative charge in layer Q2, causing these charges to disappear. In this way, by eliminating the charges accumulated in layers Q1 and Q2 of
なお、図11では、層Q1に正電荷が蓄積し、層Q2に負電荷が蓄積している場合を例示したが、層Q1に負電荷が蓄積し、層Q2に正電荷が蓄積している場合においてもレーザー光を発生することにより同様の効果を得ることができる。 Note that Figure 11 illustrates an example in which positive charges accumulate in layer Q1 and negative charges accumulate in layer Q2, but the same effect can be obtained by generating laser light even when negative charges accumulate in layer Q1 and positive charges accumulate in layer Q2.
<処理フロー>
図13は、航空機4、管制装置1およびサーバ2により実行される雷保護処理の手順の一例を示すフローチャートである。図中、航空機4により実行される処理を左側に示し、管制装置1により実行される処理を中央に示し、サーバ2により実行される処理を右側に示す。
<Processing flow>
13 is a flowchart showing an example of a procedure for lightning protection processing executed by the
図13に示す管制装置1により実行される処理のフローチャートは、図6に示したフローチャートにおけるS13およびS14を、S13AおよびS14Aにそれぞれ置き換えたものである。図13に示す航空機4により実行される処理のフローチャートは、図6に示したフローチャートにおけるS04およびS06を、S04AおよびS06Aにそれぞれ置き換えたものである。
The flowchart of the processing executed by the
管制装置1は、S11において、サーバ2から風力発電所5付近の気象情報、および雷雲6の電荷分布情報を受信すると、S12において、管制装置1は、受信した気象情報および雷雲6の電荷分布情報を用いて、航空機4の飛行経路7を設定する。飛行経路7は、上述した第1例から第3例の設定処理(図7から図9参照)のいずれかを用いて設定することができる。In S11, the
S12にて飛行経路7が設定されると、S13Aにおいて、管制装置1は、レーザー光を発生する位置を設定する。S13Aでは、管制装置1は、各雷雲6の電荷分布情報に基づいて、各雷雲6におけるレーザー光の発生位置を設定する。図11に示したように、管制装置1は、雷雲6ごとに、正電荷が蓄積する層と負電荷が蓄積する層とがプラズマチャネルLを媒介として電気的に接続されるように、レーザー光の発生位置を設定する。Once the
S14Aにおいて、管制装置1は、S12で設定された飛行経路7およびS13Aで設定されたレーザー光の発生位置を示す情報を航空機4へ送信する。In S14A, the
S04Aにおいて、航空機4は、管制装置1からの飛行経路7およびレーザー光の発生位置を示す情報を受信すると、S05において、受信された飛行経路7に従って飛行するように、推進機構407を制御する。飛行経路7が各雷雲6の風力発電所5への到着順序に基づいて設定されている場合には、航空機4は、到着順序が上位の雷雲6から順に複数の雷雲6を巡回する。In S04A, the
S06Aにおいて、航空機4は、管制装置1により設定された発生位置にて、レーザー発振器404からレーザー光を発生させる。レーザー光の発生位置は、雷雲6ごとに、その電荷分布情報に基づいて設定されている。航空機4は、各雷雲6の内部を飛行中、設定された発生位置にてレーザー光を発生してプラズマチャネルLを形成する。プラズマチャネルLが形成されることによって、各雷雲6の内部では雷放電が発生する。この雷放電によって、雷雲6に蓄積されている電荷が消滅する。In S06A, the
このように実施の形態5によれば、レーザー発振器404によるレーザー光の発生位置を制御することによって雷放電を発生させることができるため、ワイヤ401を展開する構成と比較してより簡便に雷放電を発生させることが可能となる。
Thus, according to
なお、図11では、雷雲6の内部にて、航空機4が、正電荷が蓄積する層Q1と負電荷が蓄積する層Q2とを電気的に接続するようにレーザー光を発生する構成例について説明したが、レーザー光を発生する位置はこれに限定されるものではない。図10に示した構成例に倣って、雷雲6の雲底と海面8と間にレーザー光を発生する構成としても雷放電を発生させることができる。11 describes an example of a configuration in which the
実施の形態6.
上述した実施の形態1から4では、1機の航空機4を飛行させて雷放電を発生させる構成について説明した。実施の形態6では、2機の航空機4を飛行させて雷放電を発生させる構成について説明する。
In the above-mentioned first to fourth embodiments, a configuration has been described in which a lightning discharge is generated by flying one
<システム構成>
図14は、実施の形態6に係る雷保護システム100の全体構成を示す図である。実施の形態6に係る雷保護システム100が図1に示した実施の形態1に係る雷保護システム100と異なる点は、2機の航空機4A,4Bを備える点である。なお、航空機4A,4Bの各々は、航空機4と基本的に同じ構成を有している。
<System Configuration>
Fig. 14 is a diagram showing the overall configuration of a
図14に示すように、航空機4Aと航空機4Bとは、ワイヤ401によって繋がれている。ワイヤ401の第1の端部は航空機4Aに接続され、ワイヤ401の第2の端部は航空機4Bに接続されている。なお、ワイヤ401の長さは、航空機4Aおよび航空機4Bの間隔を制御することによって調整することが可能となっている。航空機4Aは「第1の航空機」の一実施例に対応し、航空機4Bは「第2の航空機」の一実施例に対応する。As shown in FIG. 14,
サーバ2は、航空機4A,4Bの各々から雷雲6の電荷分布情報を受信すると、雷雲6の電荷分布情報を管制装置1へ送信する。サーバ2はさらに、通信網NWを介してサーバ3から、風力発電所5付近の気象情報を取得して管制装置1へ送信する。なお、サーバ2は、航空機4A,4Bに代えて、サーバ3から雷雲6の電荷分布情報を取得する構成としてもよい。When
管制装置1は、サーバ2から受信した風力発電所5付近の気象情報および雷雲6の電荷分布情報を用いて、航空機4A,4Bの飛行経路7を設定するとともに、ワイヤ401の展開位置を設定する。管制装置1は、航空機4A,4Bと無線通信を行うことにより、設定された飛行経路7およびワイヤ401の展開位置を含む各種指示を航空機4A,4Bへ送信する。The
航空機4A,4Bの各々は、管制装置1によって指示された飛行経路7を飛行する。図14に示すように、飛行経路7に従って、航空機4A,4Bは、風力発電所5に接近中の雷雲6を巡回するように飛行する。飛行中、航空機4A,4Bは、管制装置1から指示された位置にてワイヤ401を展開する。Each of the
<動作原理>
次に、図15を用いて、実施の形態6に係る雷保護システム100の動作原理について説明する。
<Operation principle>
Next, the operating principle of the
図14に示したように、航空機4A,4Bは、管制装置1から指示された飛行経路7を飛行している。複数の雷雲6が風力発電所5に接近している場合、航空機4は、飛行経路7に沿って、複数の雷雲6を順に巡回する。14,
図15に示すように、航空機4A,4Bは、各雷雲6の内部を飛行中、管制装置1から指示された位置にてワイヤ401を展開する。ワイヤ401は、航空機4Aと航空機4Bとの間に展開される。15, while flying inside each
雷雲6は、正電荷が蓄積する層Q1と、負電荷が蓄積する層Q2と、正電荷が蓄積する層Q3とからなる3層構造を有している。層Q2は層Q1の上方に位置し、層Q3は層Q2の上方に位置している。航空機4Aは、層Q2の近傍を飛行する。航空機4Bは、層Q1の近傍を飛行する。
これにより、層Q2と層Q1とは、ワイヤ401を媒介として電気的に接続される。ワイヤ401と層Q1との間の電界が強められて、層Q1からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。これと同時に、層Q2とワイヤ401との間の電界も強められるため、層Q2からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。As a result, layers Q2 and Q1 are electrically connected via
これらの雷放電によって、ワイヤ401を経由して層Q1から層Q2に向かって電流が流れる。この電流によって層Q1の正電荷および層Q2の負電荷が中和されて消滅する。このように風力発電所5の上空に雷雲6が到達する前に、雷雲6の層Q1,Q2に蓄積した電荷を消滅させることによって、風力発電所5への落雷を防止することができる。These lightning discharges cause a current to flow from layer Q1 to layer Q2 via
なお、図15では、層Q1に正電荷が蓄積し、層Q2に負電荷が蓄積している場合を例示したが、層Q1に負電荷が蓄積し、層Q2に正電荷が蓄積している場合においてもワイヤ401の展開によって同様の効果を得ることができる。
Note that Figure 15 illustrates an example in which positive charges accumulate in layer Q1 and negative charges accumulate in layer Q2, but the same effect can be obtained by deploying
<処理フロー>
図16は、航空機4、管制装置1およびサーバ2により実行される雷保護処理の手順の一例を示すフローチャートである。図中、航空機4により実行される処理を左側に示し、管制装置1により実行される処理を中央に示し、サーバ2により実行される処理を右側に示す。
<Processing flow>
16 is a flowchart showing an example of a procedure for lightning protection processing executed by the
図16に示す管制装置1により実行される処理のフローチャートは、図6に示したフローチャートにおけるS12,S14を、S12B,S14Bにそれぞれ置き換えたものである。図16に示す航空機4により実行される処理のフローチャートは、図6に示したフローチャートにおけるS01,S04~S06を、S01B,S04B~S06Bにそれぞれ置き換えたものである。
The flowchart of the processing executed by the
管制装置1は、S11において、サーバ2から風力発電所5付近の気象情報、および雷雲6の電荷分布情報を受信すると、S12Bにおいて、管制装置1は、受信した気象情報および雷雲6の電荷分布情報を用いて、各航空機の飛行経路7を設定する。航空機4Aと航空機4Bとは飛行中ワイヤ401で繋がれているため、各航空機の飛行経路7は、相手の航空機とワイヤ401の長さ相当の間隔を保つように設定される。さらに、飛行経路7は、上述した第1例から第3例の設定処理(図7から図9参照)のいずれかを用いて設定することができる。In S11, the
S12Bにて各航空機の飛行経路7が設定されると、S13において、管制装置1は、ワイヤ401を展開する位置を設定する。S13では、管制装置1は、各雷雲6の電荷分布情報に基づいて、各雷雲6におけるワイヤ401の展開位置を設定する。図15に示したように、管制装置1は、雷雲6ごとに、正電荷が蓄積する層と負電荷が蓄積する層とがワイヤ401を媒介として電気的に接続されるように、ワイヤ401の展開位置を設定する。Once the
S14Bにおいて、管制装置1は、S12Bで設定された飛行経路7およびS13で設定されたワイヤ401の展開位置を示す情報を航空機4A,4Bの各々へ送信する。In S14B, the
S04Bにおいて、各航空機は、管制装置1からの飛行経路7およびワイヤ401の展開位置を示す情報を受信すると、S05Bにおいて、受信された飛行経路7に従って飛行するように、推進機構407を制御する。飛行経路7が各雷雲6の風力発電所5への到着順序に基づいて設定されている場合には、航空機4A,4Bは、到着順序が上位の雷雲6から順に複数の雷雲6を巡回する。In S04B, each aircraft receives information from the
S06Bにおいて、航空機4A,4Bは、各雷雲6の内部を飛行中、管制装置1により設定された位置にて、ワイヤ401を展開する。展開されたワイヤ401は、航空機4A,4Bによって牽引される。これにより、各雷雲6の内部では雷放電が発生し、雷雲6に蓄積されている電荷が消滅する。In S06B, while flying inside each
このように実施の形態6によれば、2機の航空機4A,4Bを用いて雷雲6の内部にワイヤ401を展開し、かつ、ワイヤ401を牽引するため、ワイヤ401の移動速度を速くすることができる。したがって、雷雲6が風力発電所5へ到着する予定時刻までの時間が短い場合であっても、風力発電所5に到着する前に雷雲6の電荷を消滅させて、風力発電所5への落雷を防止することができる。Thus, according to the sixth embodiment, the
実施の形態7.
実施の形態7では、1機の航空機4およびロケットを利用して雷放電を発生させる構成について説明する。
In the seventh embodiment, a configuration for generating lightning discharge using one
なお、実施の形態7に係る雷保護システム100の構成は、航空機4の構成を除いて、実施の形態1に係る雷保護システム100の構成と同じであるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
Note that the configuration of the
<動作原理>
最初に、図17を用いて、実施の形態7に係る雷保護システム100の動作原理について説明する。
<Operation principle>
First, the operating principle of the
航空機4は、管制装置1から指示された飛行経路に沿って、風力発電所5に接近中の複数の雷雲6を順に巡回する。なお、飛行経路は、上述した第1例から第3例の設定処理(図7から図9参照)のいずれかを用いて設定されたものである。The
図18は、実施の形態7に係る雷保護システム100が備える航空機4の構成例を示す図である。図18に示すように、航空機4は、ワイヤ401と、電荷検知器402と、避雷針403と、制御部400と、無線通信機405と、駆動部406と、推進機構407と、ロケット408とを含む。実施の形態7に係る航空機4は、ロケット408を有する点で、実施の形態1に係る航空機4(図2参照)とは異なる。
Figure 18 is a diagram showing an example configuration of an
ワイヤ401の第1の端部は航空機4の機体に接続され、ワイヤ401の第2の端部はロケット408に接続されている。ロケット408は、通常、機体内部にワイヤ401とともに収納されており、航空機4の飛行中に機体外部へ投下させることが可能となっている。このロケット408の投下によってワイヤ401が展開され、結果的に大気中に導電性チャネルが展開される。A first end of the
制御部400は、無線通信機405を介して管制装置1から与えられる各種指示を受信する。管制装置1から与えられる指示には、航空機4の飛行経路7に関する指示、および、ロケット408を投下する位置に関する指示が含まれている。The
制御部400は、管制装置1から指示された飛行経路7を航空機4が飛行するように、駆動部406を制御する。また制御部400は、管制装置1から指示された位置にて航空機4からロケット408を投下するように、ロケット408を制御する。The
図17に戻って、雷雲6は、正電荷が蓄積する層Q1と、負電荷が蓄積する層Q2と、正電荷が蓄積する層Q3とからなる3層構造を有している。層Q2は層Q1の上方に位置し、層Q3は層Q2の上方に位置している。層Q1と層Q2との間には大きな電位差が存在する。Returning to Figure 17, the
航空機4は、雷雲6の内部を飛行中、管制装置1から指示された位置にてロケット408を投下する。図17の例では、航空機4は、層Q2の近傍において、層Q1に向けてロケット408を投下する。ロケット408の投下に伴い、ワイヤ401の第2の端部が層Q1に向けて移動する。その結果、層Q2と層Q1との間にワイヤ401が展開され、ワイヤ401を媒介として、層Q2と層Q1とが電気的に接続される。
While flying inside the
ワイヤ401と層Q1との間の電界が強められて、層Q1からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。これと同時に、層Q2とワイヤ401との間の電界も強められるため、層Q2からワイヤ401に向かって雷放電が発生する。これらの雷放電によって、ワイヤ401を経由して層Q1から層Q2に向かって電流が流れる。この電流によって層Q1の正電荷および層Q2の負電荷が中和される。このように風力発電所5の上空に雷雲6が到着する前に、雷雲6に蓄積した電荷を消滅させることによって、風力発電所5への落雷を防止することができる。The electric field between
なお、図17では、層Q1に正電荷が蓄積し、層Q2に負電荷が蓄積している場合を例示したが、層Q1に負電荷が蓄積し、層Q2に正電荷が蓄積している場合においても、ロケット408の投下によって同様の効果を得ることができる。
Note that Figure 17 illustrates an example in which positive charges accumulate in layer Q1 and negative charges accumulate in layer Q2, but the same effect can be obtained by dropping
<処理フロー>
図19は、航空機4、管制装置1およびサーバ2により実行される雷保護処理の手順の一例を示すフローチャートである。図中、航空機4により実行される処理を左側に示し、管制装置1により実行される処理を中央に示し、サーバ2により実行される処理を右側に示す。
<Processing flow>
19 is a flowchart showing an example of a procedure for lightning protection processing executed by the
図19に示す管制装置1により実行される処理のフローチャートは、図6に示したフローチャートにおけるS06をS06Cに置き換えたものである。
The flowchart of the processing executed by the
管制装置1は、S11において、サーバ2から風力発電所5付近の気象情報、および雷雲6の電荷分布情報を受信すると、S12において、管制装置1は、受信した気象情報および雷雲6の電荷分布情報を用いて、航空機4の飛行経路7を設定する。飛行経路7は、上述した第1例から第3例の設定処理(図7から図9参照)のいずれかを用いて設定することができる。In S11, the
S12にて飛行経路7が設定されると、S13において、管制装置1は、ワイヤ401を展開する位置を設定する。S13では、管制装置1は、各雷雲6の電荷分布情報に基づいて、各雷雲6におけるワイヤ401を展開する位置を設定する。図17に示したように、管制装置1は、雷雲6ごとに、正電荷が蓄積する層と負電荷が蓄積する層とがワイヤ401を媒介として電気的に接続されるように、ワイヤ401を展開する位置を設定する。Once the
S14において、管制装置1は、S12で設定された飛行経路7およびS13で設定されたワイヤ401を展開する位置を示す情報を航空機4へ送信する。In S14, the
S04において、航空機4は、管制装置1からの飛行経路7およびワイヤ401を展開する位置を示す情報を受信すると、S05において、受信された飛行経路7に従って飛行するように、推進機構407を制御する。飛行経路が各雷雲6の風力発電所5への到着順序に基づいて設定されている場合には、航空機4は、到着順序が上位の雷雲6から順に複数の雷雲6を巡回する。In S04, the
S06Cにおいて、航空機4は、管制装置1により設定された位置にて、ロケット408を投下することによりワイヤ401を展開する。ロケット408を投下する位置は、雷雲6ごとに、その電荷分布情報に基づいて設定されている。航空機4は、各雷雲6の内部を飛行中、設定された発生位置にてロケット408を投下してワイヤ401(導電性チャネル)を展開する。各雷雲6の内部では雷放電が発生し、雷雲6に蓄積されている電荷が消滅する。In S06C, the
このように実施の形態7によれば、ロケット408の投下に応じてロケット408に接続されたワイヤ401を展開するため、ワイヤ401を高速に展開させることができる。これにより雷放電を短時間で発生させることが可能となる。
As described above, according to the seventh embodiment, the
なお、図17では、雷雲6の内部にて、航空機4が、正電荷が蓄積する層Q1と負電荷が蓄積する層Q2とを電気的に接続するようにワイヤ401を展開する構成例について説明したが、ワイヤ401を展開する位置はこれに限定されるものではない。図10に示した構成例に倣って、雷雲6の雲底と海面8と間にワイヤ401を展開する構成としても雷放電を発生させることができる。17 describes an example of a configuration in which the
実施の形態8.
上述した実施の形態1では、管制装置1および航空機4が直接的に無線通信を行う構成例について説明したが、無線局を経由して管制装置1および航空機4が無線通信を行う構成としてもよい。
In the above-mentioned
図20は、実施の形態8に係る雷保護システム100の全体構成を示す図である。実施の形態8に係る雷保護システム100が図1に示した雷保護システム100と異なる点は、無線局10を備える点である。
Figure 20 is a diagram showing the overall configuration of a
無線局10は、航空機4と無線通信を行うように構成される。さらに、無線局10は、通信網NWを経由して管制装置1およびサーバ2に通信接続する機能を有する。これにより、管制装置1およびサーバ2は、通信網NWおよび無線局10を介して、航空機4と通信することができる。The
具体的には、無線局10は、航空機4から雷雲6の電荷分布情報S1を受信すると、電荷分布情報S1を通信網NWを経由してサーバ2へ送信する。また、無線局10は、通信網NWを経由して管制装置1から各種指示S2を受信すると、各種指示S2を航空機4へ送信する。Specifically, when the
また、上述した実施の形態1では、飛行中の航空機4に対して、管制装置1が飛行経路7および導電性チャネルを展開する位置を含む各種指示S2を与える構成について説明したが、少なくとも飛行経路7に関する指示については、航空機4が離陸する前に航空機4に与える構成としてもよい。
In addition, in the above-mentioned
さらに、上述した実施の形態1では、導電性チャネルを展開する航空機4に電荷検知器402を設置する構成を例示したが、航空機4とは別の航空機に電荷検知器402を設置し、当該航空機から雷雲6の電荷分布に関する情報を取得する構成としてもよい。
Furthermore, in the above-mentioned
実施の形態9.
上述した実施の形態1から8では、サーバ2が、保護対象の電気設備に接近中の各雷雲の現在位置、移動速度および電荷分布に関する情報を取得して管制装置1へ送信する処理を実行し、管制装置1が、サーバ2から受信した情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置、および、導電性チャネルが展開される雷雲の順序を設定する処理を実行する構成例について説明した。
In the above-mentioned
しかしながら、上記情報を取得する処理、および、上記位置および順序を設定する処理の各々は、サーバ2および管制装置1の何れによって行われてもよい。例えば、サーバ2が、上記情報を取得する処理と、上記位置および順序を設定する処理とを実行し、設定された位置および順序を含んだ指示を管制装置1に与える構成としてもよい。あるいは、管制装置1が、サーバ2を経由せずに上記情報を取得する処理と、上記位置および順序を設定する処理を実行し、設定された位置および順序に従って航空機4を制御する構成としてもよい。However, each of the processes for acquiring the above information and for setting the above position and sequence may be performed by either the
換言すると、雷保護システム100は、少なくとも1つのプロセッサと、当該少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備えることができ、当該メモリに格納されるプログラムを当該少なくとも1つのプロセッサが実行することにより、上記取得する処理、および上記設定する処理を実行するように構成されている。In other words, the
なお、上述した実施の形態および変更例について、明細書内で言及されていない組み合わせを含めて、不都合または矛盾が生じない範囲内で、実施の形態で説明された構成を適宜組み合わせることは出願当初から予定されている。With regard to the above-mentioned embodiments and modified examples, it is intended from the outset of the application that the configurations described in the embodiments may be appropriately combined, including combinations not mentioned in the specification, to the extent that no inconvenience or contradiction arises.
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示により示される技術的範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。The embodiments disclosed herein should be considered to be illustrative and not restrictive in all respects. The technical scope of the present disclosure is indicated by the claims, not by the description of the embodiments above, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims.
1 管制装置、2,3 サーバ、4,4A,4B 航空機、5 風力発電所、6 雷雲、7 飛行経路、8 海面、10 無線局、100 雷保護システム、101,201,410 CPU、102,202,411 ROM、103,203,412 RAM、104,204,413 通信IF、105,205,414 記憶装置、400 制御部、401 ワイヤ、402 電荷検知器、403 避雷針、404 レーザー発振器、405 無線通信機、406 駆動部、407 推進機構、408 ロケット、NW 通信網、L プラズマチャネル、Q1~Q3 層、j 電流。 1 Control device, 2, 3 Server, 4, 4A, 4B Aircraft, 5 Wind power plant, 6 Thundercloud, 7 Flight path, 8 Sea surface, 10 Radio station, 100 Lightning protection system, 101, 201, 410 CPU, 102, 202, 411 ROM, 103, 203, 412 RAM, 104, 204, 413 Communication IF, 105, 205, 414 Storage device, 400 Control unit, 401 Wire, 402 Charge detector, 403 Lightning rod, 404 Laser oscillator, 405 Wireless communication device, 406 Drive unit, 407 Propulsion mechanism, 408 Rocket, NW Communication network, L Plasma channel, Q1 to Q3 Layer, j Current.
Claims (17)
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プログラムに従って、
保護対象の電気設備に接近中の少なくとも1つの雷雲に関する情報を受信取得し、
受信取得した前記情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置と、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序とを設定し、
前記情報は、各雷雲の現在位置、移動速度および電荷分布に関する情報を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
各雷雲の前記電荷分布に基づいて、各雷雲において前記導電性チャネルが展開される位置を設定し、
前記情報を用いて、前記電気設備の上空への各雷雲の到着時刻を予測し、
前記到着時刻の早い雷雲から優先的に前記導電性チャネルが展開されるように、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序を設定する、雷保護システム。 A lightning protection system for protecting electrical equipment from lightning strikes, comprising:
At least one processor;
a memory for storing a program executed by the at least one processor;
The at least one processor performs the following steps in accordance with the program:
receiving information regarding at least one storm cloud approaching the electrical equipment to be protected;
Using the received information, a location in each storm cloud where the conductive channels will be deployed and a sequence of the storm clouds in which the conductive channels will be deployed are set ;
The information includes information regarding the current location, speed, and charge distribution of each storm cloud;
The at least one processor
determining a location in each storm cloud where the conductive channel is deployed based on the charge distribution in each storm cloud;
Using the information to predict an arrival time of each storm cloud above the electrical equipment;
A lightning protection system that sets an order of thunderclouds in which the conductive channel is deployed so that the conductive channel is deployed preferentially from thunderclouds that arrive earlier .
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プログラムに従って、
保護対象の電気設備に接近中の少なくとも1つの雷雲に関する情報を受信取得し、
受信取得した前記情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置と、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序とを設定し、
前記情報は、各雷雲の現在位置、移動速度および電荷分布に関する情報を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
各雷雲の前記電荷分布に基づいて、各雷雲において前記導電性チャネルが展開される位置を設定し、
前記情報を用いて、各雷雲の電荷量を算出し、
前記電荷量の多い雷雲から優先的に前記導電性チャネルが展開されるように、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序を設定する、雷保護システム。 A lightning protection system for protecting electrical equipment from lightning strikes, comprising:
At least one processor;
a memory for storing a program executed by the at least one processor;
The at least one processor performs the following steps in accordance with the program:
receiving information regarding at least one storm cloud approaching the electrical equipment to be protected;
Using the received information, a location in each storm cloud where the conductive channels will be deployed and a sequence of the storm clouds in which the conductive channels will be deployed are set ;
The information includes information regarding the current location, speed, and charge distribution of each storm cloud;
The at least one processor
determining a location in each storm cloud where the conductive channel is deployed based on the charge distribution in each storm cloud;
Using the information, calculate the charge of each storm cloud;
A lightning protection system that sets an order of thunderclouds in which the conductive channel is deployed such that the conductive channel is deployed preferentially from thunderclouds with a large amount of charge .
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プログラムに従って、
保護対象の電気設備に接近中の少なくとも1つの雷雲に関する情報を受信取得し、
受信取得した前記情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置と、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序とを設定し、
前記情報は、各雷雲の現在位置、移動速度および電荷分布に関する情報を含み、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
各雷雲の前記電荷分布に基づいて、各雷雲において前記導電性チャネルが展開される位置を設定し、
前記情報を用いて、各雷雲の落雷が発生する確率を算出し、
前記確率が高い雷雲から優先的に前記導電性チャネルが展開されるように、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序を設定する、雷保護システム。 A lightning protection system for protecting electrical equipment from lightning strikes, comprising:
At least one processor;
a memory for storing a program executed by the at least one processor;
The at least one processor performs the following steps in accordance with the program:
receiving information regarding at least one storm cloud approaching the electrical equipment to be protected;
Using the received information, a location in each storm cloud where the conductive channels will be deployed and a sequence of the storm clouds in which the conductive channels will be deployed are set ;
The information includes information regarding the current location, speed, and charge distribution of each storm cloud;
The at least one processor
determining a location in each storm cloud where the conductive channel is deployed based on the charge distribution in each storm cloud;
Using the information, calculate the probability of a lightning strike occurring for each thundercloud;
A lightning protection system that sets an order of thunderclouds in which the conductive channel is deployed such that the conductive channel is deployed preferentially from thunderclouds with a high probability.
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記設定された順序に基づいて、前記第1の航空機が複数の雷雲を巡回する巡回順序を設定し、
前記第1の航空機が前記巡回順序に従って飛行し、かつ、前記設定された位置にて前記導電性チャネルを展開するように、前記第1の航空機を制御する、請求項1から3のいずれか1項に記載の雷保護システム。 a first aircraft in communication with the at least one processor and configured to be capable of deploying the conductive channel into the atmosphere;
The at least one processor
setting a rotation order for the first aircraft to rotate around a plurality of storm clouds based on the set order;
4. The lightning protection system of claim 1, further comprising: controlling the first aircraft so that the first aircraft flies according to the rotation sequence and deploys the conductive channel at the set position.
前記第1の航空機は、前記設定された位置にて前記ワイヤを展開する、請求項7に記載の雷保護システム。 the first aircraft includes a conductive wire;
8. The lightning protection system of claim 7 , wherein the first aircraft deploys the wire at the established location.
前記第2の航空機は、前記少なくとも1つのプロセッサと通信接続され、
前記第1の航空機および前記第2の航空機は、前記設定された位置にて前記ワイヤを展開する、請求項8に記載の雷保護システム。 a second aircraft coupled to the first aircraft by the wire;
the second aircraft is in communication with the at least one processor;
9. The lightning protection system of claim 8 , wherein the first aircraft and the second aircraft deploy the wires at the established locations.
前記第1の航空機は、前記設定された位置にて前記ロケットを投下する、請求項8に記載の雷保護システム。 the first aircraft further includes a rocket connected to an end of the wire;
9. The lightning protection system of claim 8 , wherein the first aircraft drops the rocket at the established location.
前記レーザー発振器は、前記設定された位置にてレーザー光を発生する、請求項7に記載の雷保護システム。 the first aircraft includes a laser;
8. The lightning protection system of claim 7 , wherein the laser emits a laser light at the set location.
前記第1の航空機は、前記電荷検知器により推定された各雷雲の電荷分布に関する情報を前記少なくとも1つのプロセッサへ送信する、請求項7に記載の雷保護システム。 the first aircraft includes a charge detector that measures an electric field in space and estimates a charge distribution of each storm cloud based on the measurement results;
The lightning protection system of claim 7 , wherein the first aircraft transmits information regarding the charge distribution of each thundercloud estimated by the charge detector to the at least one processor.
前記少なくとも1つの避雷針は、前記電荷検知器を少なくとも含む、請求項12に記載の雷保護システム。 the first aircraft further includes at least one lightning rod installed on the airframe;
The lightning protection system of claim 12 , wherein the at least one lightning rod includes at least the charge detector.
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プログラムに従って、
保護対象の電気設備に接近中の少なくとも1つの雷雲に関する情報を受信取得し、
受信取得した前記情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置と、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序とを設定し、
前記少なくとも1つのプロセッサと通信接続され、大気中に前記導電性チャネルを展開することが可能に構成された第1の航空機をさらに備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記設定された順序に基づいて、前記第1の航空機が複数の雷雲を巡回する巡回順序を設定し、
前記第1の航空機が前記巡回順序に従って飛行し、かつ、前記設定された位置にて前記導電性チャネルを展開するように、前記第1の航空機を制御し、
前記第1の航空機は、導電性のワイヤを含み、
前記第1の航空機は、前記設定された位置にて前記ワイヤを展開し、
前記ワイヤによって前記第1の航空機に連結される第2の航空機をさらに備え、
前記第2の航空機は、前記少なくとも1つのプロセッサと通信接続され、
前記第1の航空機および前記第2の航空機は、前記設定された位置にて前記ワイヤを展開する、雷保護システム。 A lightning protection system for protecting electrical equipment from lightning strikes, comprising:
At least one processor;
a memory for storing a program executed by the at least one processor;
The at least one processor performs the following steps in accordance with the program:
receiving information regarding at least one storm cloud approaching the electrical equipment to be protected;
Using the received information, a location in each storm cloud where the conductive channels will be deployed and a sequence of the storm clouds in which the conductive channels will be deployed are set ;
a first aircraft in communication with the at least one processor and configured to be capable of deploying the conductive channel into the atmosphere;
The at least one processor
setting a rotation order for the first aircraft to rotate around a plurality of storm clouds based on the set order;
controlling the first aircraft to fly according to the rotation sequence and to deploy the conductive channel at the set location;
the first aircraft includes a conductive wire;
the first aircraft deploys the wire at the set position;
a second aircraft coupled to the first aircraft by the wire;
the second aircraft is in communication with the at least one processor;
The first aircraft and the second aircraft deploy the wires at the established locations .
少なくとも1つのプロセッサと、
前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリとを備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、前記プログラムに従って、
保護対象の電気設備に接近中の少なくとも1つの雷雲に関する情報を受信取得し、
受信取得した前記情報を用いて、各雷雲において導電性チャネルが展開される位置と、前記導電性チャネルが展開される雷雲の順序とを設定し、
前記少なくとも1つのプロセッサと通信接続され、大気中に前記導電性チャネルを展開することが可能に構成された第1の航空機をさらに備え、
前記少なくとも1つのプロセッサは、
前記設定された順序に基づいて、前記第1の航空機が複数の雷雲を巡回する巡回順序を設定し、
前記第1の航空機が前記巡回順序に従って飛行し、かつ、前記設定された位置にて前記導電性チャネルを展開するように、前記第1の航空機を制御し、
前記第1の航空機は、空間の電場を測定し、その測定結果に基づいて各雷雲の電荷分布を推定する電荷検知器を含み、
前記第1の航空機は、前記電荷検知器により推定された各雷雲の電荷分布に関する情報を前記少なくとも1つのプロセッサへ送信する、雷保護システム。 A lightning protection system for protecting electrical equipment from lightning strikes, comprising:
At least one processor;
a memory for storing a program executed by the at least one processor;
The at least one processor performs the following steps in accordance with the program:
receiving information regarding at least one storm cloud approaching the electrical equipment to be protected;
Using the received information, a location in each storm cloud where the conductive channels will be deployed and a sequence of the storm clouds in which the conductive channels will be deployed are set ;
a first aircraft in communication with the at least one processor and configured to be capable of deploying the conductive channel into the atmosphere;
The at least one processor
setting a rotation order for the first aircraft to rotate around a plurality of storm clouds based on the set order;
controlling the first aircraft to fly according to the rotation sequence and to deploy the conductive channel at the set location;
the first aircraft includes a charge detector that measures an electric field in space and estimates a charge distribution of each storm cloud based on the measurement results;
The first aircraft transmits information regarding the charge distribution of each thundercloud estimated by the charge detector to the at least one processor .
前記少なくとも1つの避雷針は、前記電荷検知器を少なくとも含む、請求項16に記載の雷保護システム。 the first aircraft further includes at least one lightning rod installed on the airframe;
The lightning protection system of claim 16 , wherein the at least one lightning rod includes at least the charge detector.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/017512 WO2023199382A1 (en) | 2022-04-11 | 2022-04-11 | Lightning protection system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2023199382A1 JPWO2023199382A1 (en) | 2023-10-19 |
JPWO2023199382A5 JPWO2023199382A5 (en) | 2024-07-18 |
JP7546813B2 true JP7546813B2 (en) | 2024-09-06 |
Family
ID=88329223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024515193A Active JP7546813B2 (en) | 2022-04-11 | 2022-04-11 | Lightning Protection System |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7546813B2 (en) |
TW (1) | TWI839173B (en) |
WO (1) | WO2023199382A1 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101390483A (en) | 2007-09-17 | 2009-03-25 | 王道洪 | Artificial lightning attractor and lightning method thereof |
US20130093261A1 (en) | 2011-10-18 | 2013-04-18 | Lockheed Martin Corporation | System for harvesting atmospheric electricity |
CN108845589A (en) | 2018-06-29 | 2018-11-20 | 宁夏中科天际防雷研究院有限公司 | Ancient building region lightening arresting method and system based on unmanned plane |
KR101983938B1 (en) | 2018-01-29 | 2019-05-29 | 신희경 | System and method for warning lightning |
CN112993958A (en) | 2019-12-02 | 2021-06-18 | 武汉凯飞通信科技有限公司 | Grounding-free lightning protection method |
JP2021133751A (en) | 2020-02-26 | 2021-09-13 | 株式会社Subaru | aircraft |
CN113466569A (en) | 2021-07-21 | 2021-10-01 | 林洋德 | Building lightning protection method and system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005056279A (en) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | Lightning warning device and program |
KR20220079961A (en) * | 2019-10-17 | 2022-06-14 | 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 | Inspection device for medical examination of animals |
CN114113807A (en) * | 2021-11-12 | 2022-03-01 | 王金萍 | Electric field sensor for detecting thunder |
-
2022
- 2022-04-11 JP JP2024515193A patent/JP7546813B2/en active Active
- 2022-04-11 WO PCT/JP2022/017512 patent/WO2023199382A1/en active Application Filing
-
2023
- 2023-03-30 TW TW112112225A patent/TWI839173B/en active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101390483A (en) | 2007-09-17 | 2009-03-25 | 王道洪 | Artificial lightning attractor and lightning method thereof |
US20130093261A1 (en) | 2011-10-18 | 2013-04-18 | Lockheed Martin Corporation | System for harvesting atmospheric electricity |
KR101983938B1 (en) | 2018-01-29 | 2019-05-29 | 신희경 | System and method for warning lightning |
CN108845589A (en) | 2018-06-29 | 2018-11-20 | 宁夏中科天际防雷研究院有限公司 | Ancient building region lightening arresting method and system based on unmanned plane |
CN112993958A (en) | 2019-12-02 | 2021-06-18 | 武汉凯飞通信科技有限公司 | Grounding-free lightning protection method |
JP2021133751A (en) | 2020-02-26 | 2021-09-13 | 株式会社Subaru | aircraft |
CN113466569A (en) | 2021-07-21 | 2021-10-01 | 林洋德 | Building lightning protection method and system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202340754A (en) | 2023-10-16 |
TWI839173B (en) | 2024-04-11 |
WO2023199382A1 (en) | 2023-10-19 |
JPWO2023199382A1 (en) | 2023-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110089050B (en) | Unmanned aerial vehicle cellular communication service delivery | |
US11874676B2 (en) | Cooperative unmanned autonomous aerial vehicles for power grid inspection and management | |
US11252533B2 (en) | UAV supported vehicle-to-vehicle communication | |
US10020872B2 (en) | UAV for cellular communication | |
EP3507999B1 (en) | Uav for cellular communication | |
US11026293B2 (en) | Flight data recorder system for adaptively transmitting flight data from an aircraft | |
US9313276B2 (en) | Method for transmitting aircraft flight data | |
Huo et al. | Distributed and multi-layer UAV network for the next-generation wireless communication | |
WO2019058991A1 (en) | Haps flight control in which air current data is used | |
US12017767B2 (en) | Communication management device, communication management system, communication management method, and communication management program | |
US11705009B2 (en) | System and method for optimizing mission fulfillment by unmanned aircraft systems (UAS) via dynamic atmospheric modeling | |
JP7405977B2 (en) | Providing connectivity to a service area by airborne vehicles using probabilistic methods | |
CN113950063A (en) | Wireless communication network networking method and device, computer equipment and storage medium | |
JP7546813B2 (en) | Lightning Protection System | |
WO2021210139A1 (en) | Flight path generation device, aircraft system, flight path generation method and readable medium | |
US12067886B2 (en) | Device for producing a flight plan for lightweight aircraft | |
JP7270440B2 (en) | WIRELESS POWER TRANSMISSION SYSTEM AND WIRELESS POWER TRANSMISSION METHOD | |
KR20200030144A (en) | System for landing a drone and operating method thereof | |
WO2021245844A1 (en) | Landing information determination device, landing information determination system, landing information determination method, and computer-readable medium | |
JPWO2023199382A5 (en) | ||
US20220274720A1 (en) | Method and apparatus for dropsonde deployment | |
Tupitsin et al. | Safety Enhancement Algorithms of the Micro-UAV Piloting | |
Fisher et al. | Lightning attachment patterns and flight conditions experienced by the NASA F-106B airplane from 1980 to 1983 | |
JP2001167399A (en) | Flying object operation system | |
US20230286666A1 (en) | In-flight drone structure modification |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7546813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |