JP7513295B2 - Notification device, notification method, notification program, and terminal program - Google Patents

Notification device, notification method, notification program, and terminal program Download PDF

Info

Publication number
JP7513295B2
JP7513295B2 JP2022134009A JP2022134009A JP7513295B2 JP 7513295 B2 JP7513295 B2 JP 7513295B2 JP 2022134009 A JP2022134009 A JP 2022134009A JP 2022134009 A JP2022134009 A JP 2022134009A JP 7513295 B2 JP7513295 B2 JP 7513295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
notification
server
terminal device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022134009A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024030835A (en
Inventor
純平 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022134009A priority Critical patent/JP7513295B2/en
Publication of JP2024030835A publication Critical patent/JP2024030835A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7513295B2 publication Critical patent/JP7513295B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、通知装置、通知方法、通知プログラム、及び端末プログラムに関する。 The present invention relates to a notification device, a notification method, a notification program, and a terminal program.

モーニングコールと呼ばれるサービスでは、ユーザが希望する時刻に他人に電話をかけてもらうことにより、その時刻にユーザが起床することができる。他人に頼らずに自動でモーニングコールを行うシステムもあり(例えば特許文献1)、これにより他人を煩わすことなく毎日正確な時刻にモーニングコールを行うことができる。また、特許文献1に記載の技術では、ユーザが指定した時刻になると、ユーザが指定した声優の声で発呼が行われる。これにより、ユーザは、飽きを感じずに起床することができる。 A service called a wake-up call allows the user to wake up at a time of their choice by having someone else call them at that time. There are also systems that make wake-up calls automatically without relying on others (for example, Patent Document 1), which allows a wake-up call to be made at the correct time every day without bothering others. Furthermore, with the technology described in Patent Document 1, a call is made in the voice of a voice actor specified by the user at the time specified by the user. This allows the user to wake up without feeling bored.

特開2012-129663号公報JP 2012-129663 A

しかしながら、モーニングコールでユーザを起床させただけでは、ユーザはその日の自分のスケジュールや出来事を知ることができず、これらの情報を知るために起床後にユーザがスマートフォン等の端末装置を操作する必要があり、ユーザが煩わしさを感じてしまう。 However, simply waking up a user with a wake-up call does not allow the user to know his or her schedule or events for the day. To find out this information, the user must operate a terminal device such as a smartphone after waking up, which can be inconvenient for the user.

本発明は、このような現状を鑑みてなされたものであり、ユーザの利便性を向上させることを目的とする。 The present invention was made in light of this current situation, and aims to improve user convenience.

本願は、上記課題の少なくとも一部を解決する手段を複数含んでいるが、その例を挙げるならば、以下のとおりである。 This application includes multiple means for solving at least some of the above problems, examples of which are as follows:

上記課題を解決すべく、本発明の一態様に係る通知装置は、ユーザが指定した予定時刻、又は前記予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、第1のサーバから配信情報を取得する取得部と、前記配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成する音声合成部と、第2のサーバに対して、前記音声ファイルの生成後に前記ユーザが使用する端末装置に通知又は発呼をするように指示する指示部と、前記端末装置又は前記第2のサーバのいずれかである外部装置から通知された前記音声ファイルの取得要求に応じて、前記外部装置に前記音声ファイルを送信する送信部と、を有する。 To solve the above problem, a notification device according to one aspect of the present invention includes an acquisition unit that acquires distribution information from a first server at a scheduled time designated by a user or a time a predetermined time before the scheduled time, a voice synthesis unit that generates an audio file by voice-synthesizing at least a part of the distribution information, an instruction unit that instructs a second server to notify or call a terminal device used by the user after the audio file is generated, and a transmission unit that transmits the audio file to an external device in response to a request to acquire the audio file notified from an external device that is either the terminal device or the second server.

前記配信情報は、前記予定時刻を含む当日における前記ユーザの少なくとも一つの予定を示す情報とすることができる。 The delivery information may be information indicating at least one schedule of the user for the day including the scheduled time.

前記予定は、前記当日における前記ユーザの全ての予定、又は事前に指定された件数分の前記ユーザの予定とすることができる。 The schedule can be all of the user's schedules for the day, or a pre-specified number of the user's schedules.

前記取得部は、前記第1のサーバにアクセスするための前記ユーザに対応したトークンを前記端末装置から取得し、前記トークンを前記第1のサーバに送信し、前記第1のサーバが前記トークンの検証に成功したときに、前記ユーザに係る前記予定を示す前記配信情報を前記第1のサーバから取得することができる。 The acquisition unit can acquire a token corresponding to the user for accessing the first server from the terminal device, transmit the token to the first server, and acquire the distribution information indicating the schedule related to the user from the first server when the first server successfully verifies the token.

前記配信情報は、前記予定時刻までに配信された少なくとも一つのニュースを示す情報とすることができる。 The distribution information may be information indicating at least one news item that has been distributed by the scheduled time.

前記ニュースは、前記予定時刻におけるトップニュース、又は事前に指定された件数分のニュースとすることができる。 The news can be the top news at the scheduled time, or a pre-specified number of news items.

前記ニュースは、前記ユーザが予め指定しておいたジャンルのニュースであるとすることができる。 The news may be of a genre that the user has specified in advance.

前記音声ファイルを記憶する記憶部を更に有し、前記送信部は、複数の前記外部装置から前記取得要求を受けたときに、複数の前記外部装置の各々に対して、前記記憶部が記憶している同一の前記音声ファイルを送信することができる。 The device further includes a storage unit that stores the audio file, and the transmission unit can transmit the same audio file stored in the storage unit to each of the multiple external devices when the acquisition request is received from the multiple external devices.

前記予定時刻と、前記音声ファイルの音声を発するキャラクタの名前とを含むアラーム情報を、一人の前記ユーザに対して複数記憶した記憶部を更に有することができる。 The device may further include a storage unit that stores multiple pieces of alarm information for one user, the alarm information including the scheduled time and the name of the character that produces the sound in the sound file.

前記取得部は、複数の前記アラーム情報のうちで前記ユーザが選択した前記アラーム情報に含まれる前記予定時刻、又は前記予定時刻よりも前記所定時間前の時刻になると、前記第1のサーバから前記配信情報を取得し、前記音声合成部は、複数の前記アラーム情報のうちで前記ユーザが選択した前記アラーム情報に含まれる前記キャラクタの音声で前記配信情報の少なくとも一部を音声合成して前記音声ファイルを生成することができる。 The acquisition unit acquires the distribution information from the first server at the scheduled time included in the alarm information selected by the user from among the plurality of alarm information or at the time the predetermined time before the scheduled time, and the voice synthesis unit generates the voice file by voice synthesizing at least a portion of the distribution information with the voice of the character included in the alarm information selected by the user from among the plurality of alarm information.

本発明の他の態様に係る通知方法は、ユーザが指定した予定時刻、又は前記予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、第1のサーバから配信情報を取得するステップと、前記配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成する音声合成部と、第2のサーバに対して、前記音声ファイルの生成後に前記ユーザが使用する端末装置に通知又は発呼をするように指示するステップと、前記端末装置又は前記第2のサーバのいずれかである外部装置から通知された前記音声ファイルの取得要求に応じて、前記外部装置に前記音声ファイルを送信するステップと、をコンピュータが実行する。 In another aspect of the present invention, a notification method includes a computer that executes the following steps when a scheduled time designated by a user or a time a predetermined time before the scheduled time arrives: acquiring distribution information from a first server; a voice synthesis unit that generates an audio file by voice-synthesizing at least a part of the distribution information; instructing a second server to notify or call a terminal device used by the user after generating the audio file; and transmitting the audio file to an external device in response to a request to acquire the audio file notified from an external device that is either the terminal device or the second server.

本発明の更に他の態様に係る通知プログラムは、ユーザが指定した予定時刻、又は前記予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、第1のサーバから配信情報を取得するステップと、前記配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成する音声合成部と、第2のサーバに対して、前記音声ファイルの生成後に前記ユーザが使用する端末装置に通知又は発呼をするように指示するステップと、前記端末装置又は前記第2のサーバのいずれかである外部装置から通知された前記音声ファイルの取得要求に応じて、前記外部装置に前記音声ファイルを送信するステップと、をコンピュータに実行させる。 A notification program according to yet another aspect of the present invention causes a computer to execute the steps of: acquiring distribution information from a first server at a scheduled time designated by a user or a time a predetermined time before the scheduled time; a voice synthesis unit generating an audio file by voice-synthesizing at least a portion of the distribution information; instructing a second server to notify or call a terminal device used by the user after generating the audio file; and transmitting the audio file to an external device in response to a request to acquire the audio file notified from an external device, which is either the terminal device or the second server.

本発明の別の態様に係る端末プログラムは、サーバからの通知に応じて、当該通知に対して応答するためのボタンを含む着信画面を表示部に表示するステップと、前記ボタンの操作に応じて、配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを通知装置から取得するステップと、取得した前記音声ファイルを再生するステップと、
を端末装置に実行させる。
A terminal program according to another aspect of the present invention includes the steps of: in response to a notification from a server, displaying on a display unit an incoming call screen including a button for responding to the notification; in response to an operation of the button, acquiring from a notification device an audio file that is a voice synthesis of at least a part of distribution information; and playing the acquired audio file.
The terminal device executes the above.

本発明によれば、ユーザの利便性を向上させることができる。 The present invention can improve user convenience.

図1は、第1実施形態に係る通知システムの構成図の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration diagram of a notification system according to the first embodiment. 図2は、ユーザ情報とアラーム情報のデータ構造の一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the data structure of user information and alarm information. 図3(a)、(b)は、端末装置の表示部に表示されたアプリの画面の一例を示す模式図である。3A and 3B are schematic diagrams showing examples of application screens displayed on the display unit of a terminal device. 図4は、アラームタイプがボイスのときの第1実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。FIG. 4 is an example sequence diagram of the notification method according to the first embodiment when the alarm type is voice. 図5は、アラームタイプがカレンダのときの第1実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。FIG. 5 is an example sequence diagram of the notification method according to the first embodiment when the alarm type is a calendar. 図6は、アラームタイプがニュースのときの第1実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。FIG. 6 is an example of a sequence diagram of the notification method according to the first embodiment when the alarm type is news. 図7(a)は着信画面の一例を示す図であり、図7(b)は通話画面の一例を示す図である。FIG. 7A is a diagram showing an example of an incoming call screen, and FIG. 7B is a diagram showing an example of a call screen. 図8は、第2実施形態に係る通知システムの構成図の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a configuration diagram of a notification system according to the second embodiment. 図9は、アラームタイプがボイスのときの第2実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。FIG. 9 is an example sequence diagram of the notification method according to the second embodiment when the alarm type is voice. 図10は、アラームタイプがカレンダのときの第2実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。FIG. 10 is an example sequence diagram of the notification method according to the second embodiment when the alarm type is a calendar. 図11は、アラームタイプがニュースのときの第2実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。FIG. 11 is an example of a sequence diagram of the notification method according to the second embodiment when the alarm type is news. 図12は、第1実施形態及び第2実施形態に係る通知装置のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a notification device according to the first and second embodiments. 図13は、第1実施形態及び第2実施形態に係る端末装置のハードウェア構成の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a terminal device according to the first and second embodiments.

以下、本発明に係る一実施形態を図面に基づいて説明する。なお、一実施形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、以下の実施形態において、その構成要素(要素ステップ等も含む)は、特に明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。また、「Aからなる」、「Aよりなる」、「Aを有する」、「Aを含む」と言うときは、特にその要素のみである旨明示した場合等を除き、それ以外の要素を排除するものでないことは言うまでもない。同様に、以下の実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に明らかにそうでないと考えられる場合等を除き、実質的にその形状等に近似または類似するもの等を含むものとする。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In all drawings for describing an embodiment, the same components are generally given the same reference numerals, and repeated description will be omitted. In the following embodiments, the components (including element steps, etc.) are not necessarily essential, unless otherwise specified or considered to be obviously essential in principle. In addition, when "consists of A," "consists of A," "has A," or "includes A," it goes without saying that other elements are not excluded, except when it is specifically specified that only that element is included. Similarly, in the following embodiments, when referring to the shape, positional relationship, etc. of components, etc., it includes those that are substantially similar or similar to the shape, etc., except when it is specifically specified or considered to be obviously not essential in principle.

<第1実施形態>
図1は、本実施形態に係る通知システムの構成図の一例を示す図である。通知システム1は、予定時刻が近づくとモーニングコール等のようにユーザの端末装置に通知を行うシステムである。
First Embodiment
1 is a diagram showing an example of a configuration diagram of a notification system according to the present embodiment. The notification system 1 is a system that issues a notification, such as a wake-up call, to a terminal device of a user when a scheduled time approaches.

一例として、通知システム1は、通知装置2、端末装置3、プッシュ通知サーバ4、ニュース配信サーバ5、及びカレンダサービスサーバ6を備える。これらの各装置はインターネット等のネットワーク7を介して相互に接続される。 As an example, the notification system 1 includes a notification device 2, a terminal device 3, a push notification server 4, a news distribution server 5, and a calendar service server 6. These devices are connected to each other via a network 7 such as the Internet.

端末装置3は、ユーザUが操作するスマートフォン等の携帯端末であって、処理部3a、通信部3b、入力部3c、表示部3d、及び出力部3eを備える。 The terminal device 3 is a mobile terminal such as a smartphone operated by a user U, and includes a processing unit 3a, a communication unit 3b, an input unit 3c, a display unit 3d, and an output unit 3e.

処理部3aは、ユーザUに対してモーニングコール等を行う端末プログラム(アプリ)を端末装置3が実行することで実現される機能部である。通信部3bは、ネットワーク7に端末装置3を接続するための通信インターフェースである。入力部3cは、例えばタッチパネルであり、ユーザの入力操作を受け付けるハードウェアである。表示部3dは、例えばタッチセンサと一体化された液晶パネル又は有機EL (Electro Luminescence)パネル等のディスプレイである。出力部3eは、音声を出力するスピーカである。 The processing unit 3a is a functional unit that is realized by the terminal device 3 executing a terminal program (app) that performs a wake-up call or the like for the user U. The communication unit 3b is a communication interface for connecting the terminal device 3 to the network 7. The input unit 3c is, for example, a touch panel, and is hardware that accepts input operations from the user. The display unit 3d is, for example, a display such as a liquid crystal panel or an organic EL (Electro Luminescence) panel integrated with a touch sensor. The output unit 3e is a speaker that outputs sound.

例えば、通知装置2に格納されている各種の情報を編集するために、ユーザが入力部3cに対してタップ操作又はスワイプ操作等の入力操作を行うと、処理部3aは、ネットワーク7を介してその入力操作を通知装置2に通知する。その通知を受けた通知装置2は、自装置にある各種の情報を、入力操作に応じて編集する。 For example, when a user performs an input operation such as a tap operation or a swipe operation on the input unit 3c in order to edit various information stored in the notification device 2, the processing unit 3a notifies the notification device 2 of the input operation via the network 7. Upon receiving the notification, the notification device 2 edits various information stored in the device in accordance with the input operation.

通知装置2は、物理サーバ又は仮想サーバ等の計算機であって、処理部11、記憶部12、及び通信部13を備える。処理部11は、通知装置2の各部を制御する機能部である。例えば、処理部11は、設定登録部14、アラーム実行制御部15、カレンダ取得部16、ニュース取得部17、音声合成部18、指示部19、及び送信部20を備える。 The notification device 2 is a computer such as a physical server or a virtual server, and includes a processing unit 11, a memory unit 12, and a communication unit 13. The processing unit 11 is a functional unit that controls each unit of the notification device 2. For example, the processing unit 11 includes a setting registration unit 14, an alarm execution control unit 15, a calendar acquisition unit 16, a news acquisition unit 17, a voice synthesis unit 18, an instruction unit 19, and a transmission unit 20.

設定登録部14は、ユーザ情報21とアラーム情報22を設定し、それを記憶部12に登録する機能部である。 The setting registration unit 14 is a functional unit that sets user information 21 and alarm information 22 and registers them in the memory unit 12.

図2は、ユーザ情報21とアラーム情報22のデータ構造の一例を示す模式図である。 Figure 2 is a schematic diagram showing an example of the data structure of user information 21 and alarm information 22.

ユーザ情報21は、端末装置3を操作するユーザUに関連した情報である。ここでは、アプリID、ユーザ名、アクセストークン、及びリフレッシュトークンがユーザ情報21に格納される。アプリIDは、端末装置3が実行する端末プログラム(アプリ)を一意に識別する識別子である。ユーザ名は、ユーザの名前やニックネームである。アクセストークンは、ユーザUの予定を含む予定情報を通知装置2がカレンダサービスサーバ6から取得するときに、カレンダサービスサーバ6が通知装置2の真正性を検証するのに使用する文字列である。リフレッシュトークンは、アクセストークンを更新するときに使用する文字列である。 The user information 21 is information related to a user U who operates the terminal device 3. Here, an application ID, a user name, an access token, and a refresh token are stored in the user information 21. The application ID is an identifier that uniquely identifies a terminal program (application) executed by the terminal device 3. The user name is the user's name or nickname. The access token is a character string that the calendar service server 6 uses to verify the authenticity of the notification device 2 when the notification device 2 obtains schedule information including the schedule of the user U from the calendar service server 6. The refresh token is a character string that is used when updating the access token.

アラーム情報22は、モーニングコール等のアラームに関する情報である。例えば、アラーム名、アラームタイプ、スケジュール、及びキャラクタ名がアラーム情報22に含まれる。 Alarm information 22 is information about alarms such as wake-up calls. For example, alarm information 22 includes the alarm name, alarm type, schedule, and character name.

アラーム名は、複数のアラームを識別するためにユーザが付けた名前である。 The alarm name is a name given by the user to distinguish between multiple alarms.

アラームタイプは、ボイス、カレンダ、及びニュースのどのタイプのアラームかを指定する情報である。ボイスは、予定時刻になったことのみを伝える音声を端末装置3が出力するタイプである。カレンダは、予定時刻になったことに加えて、ユーザUの当日の予定も伝える音声を端末装置3が出力するタイプである。ニュースは、予定時刻になったことに加えて、当日のニュースを伝える音声を端末装置3が出力するタイプである。 The alarm type is information that specifies which type of alarm is the voice, calendar, or news. The voice type is when the terminal device 3 outputs a voice that only informs that the scheduled time has arrived. The calendar type is when the terminal device 3 outputs a voice that not only informs that the scheduled time has arrived, but also informs the user U of the schedule for that day. The news type is when the terminal device 3 outputs a voice that not only informs that the scheduled time has arrived, but also informs the news for that day.

一方、スケジュールは、例えば月曜日の午前7時00分等のように、そのアラームが起動する曜日と予定時刻である。キャラクタ名は、アラームの音声を発するキャラクタの名前である。 The schedule, on the other hand, is the day of the week and the scheduled time that the alarm will go off, such as 7:00 AM on Monday. The character name is the name of the character that will make the alarm sound.

本実施形態では、一人のユーザUに対して一つのユーザ情報21を対応させる。そして、一つのユーザ情報に対して複数のアラーム情報22を対応させることで、ユーザUが複数のアラーム情報22を選択できるようにする。これにより、ユーザは、複数のアラーム情報22のキャラクタ名のうち好みのキャラクタ名を選択でき、そのキャラクタの音声でモーニングコール等の通知を受けることができる。 In this embodiment, one piece of user information 21 is associated with one user U. Then, multiple pieces of alarm information 22 are associated with one piece of user information, allowing the user U to select from multiple pieces of alarm information 22. This allows the user to select a preferred character name from among the character names of the multiple pieces of alarm information 22, and to receive notifications such as wake-up calls in the voice of that character.

再び図1を参照する。アラーム実行制御部15は、複数のアラーム情報22のうちでユーザUが選択したアラーム情報22のスケジュールが示す予定時刻に現在時刻が近づいたかを監視する。例えば、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、アラーム実行制御部15は、カレンダ取得部16、ニュース取得部17、音声合成部18、指示部19、及び送信部20の各部に処理を開始させる。所定時間は、予定時刻に端末装置3で音声が出力されるように、処理や通信による遅延時間を考慮して設定することができる。 Referring again to FIG. 1, the alarm execution control unit 15 monitors whether the current time is approaching the scheduled time indicated in the schedule of the alarm information 22 selected by the user U from among the multiple alarm information 22. For example, when the scheduled time arrives or a predetermined time before the scheduled time, the alarm execution control unit 15 causes the calendar acquisition unit 16, news acquisition unit 17, voice synthesis unit 18, instruction unit 19, and transmission unit 20 to start processing. The predetermined time can be set taking into account delays due to processing and communication so that sound is output from the terminal device 3 at the scheduled time.

カレンダ取得部16は、予定時刻を含む当日におけるユーザUの少なくとも一つの予定を示す予定情報をカレンダサービスサーバ6から取得する機能部である。なお、予定情報は配信情報の一例である。 The calendar acquisition unit 16 is a functional unit that acquires schedule information indicating at least one schedule of the user U for the current day, including the scheduled time, from the calendar service server 6. Note that schedule information is an example of distribution information.

また、予定情報が示すユーザUの予定は、当日における全ての予定でもよいし、ユーザUによって事前に指定された件数分の予定でもよい。 The schedule information may indicate all of the user U's schedules for the day, or may indicate a number of schedules specified in advance by the user U.

ユーザの予定情報は、ユーザUの行動を含む秘匿性の高い情報である。そのため、予定情報の取得に先立ち、カレンダ取得部16は、カレンダサービスサーバ6にアクセスするためのアクセストークンを予め取得しておく。アクセストークンの取得は、例えば以下のようにOAuthに基づいて行われる。 The user's schedule information is highly confidential information that includes the actions of the user U. Therefore, prior to acquiring the schedule information, the calendar acquisition unit 16 acquires an access token for accessing the calendar service server 6 in advance. The access token is acquired based on OAuth, for example, as follows.

まず、端末装置3の処理部3aが、表示部3dに、連携ボタン(不図示)を含む画面を表示する。 First, the processing unit 3a of the terminal device 3 displays a screen including a link button (not shown) on the display unit 3d.

ユーザUがその連携ボタンをタップしたのを処理部3aが検知すると、処理部3aがwebブラウザを起動し、webブラウザがカレンダサービスサーバ6にリダイレクトする。 When the processing unit 3a detects that the user U has tapped the link button, the processing unit 3a launches a web browser, and the web browser redirects the user to the calendar service server 6.

次に、ユーザUが、入力部3cを操作することにより、webブラウザにユーザ名とパスワードとを入力する。そのユーザ名とパスワードに基づき、カレンダサービスサーバ6がユーザUの認証を行う。 Next, the user U operates the input unit 3c to input a user name and password into the web browser. The calendar service server 6 authenticates the user U based on the user name and password.

その認証に成功すると、カレンダサービスサーバ6がユーザ名に対応した許可コードを発行し、webブラウザがその許可コードと共に所定のURLにリダイレクトする。 If the authentication is successful, the calendar service server 6 issues an authorization code corresponding to the user name, and the web browser redirects to a specified URL along with the authorization code.

次に、処理部3aが、許可コードをカレンダサービスサーバ6に送信する。カレンダサービスサーバ6は、許可コードを受信すると、処理部3aにアクセストークンとリフレッシュトークンとを送信する。アクセストークンは、カレンダサービスサーバ6にアクセスするのに必要なトークンであって、ユーザ名と対応付けられている。 Then, the processing unit 3a transmits the authorization code to the calendar service server 6. Upon receiving the authorization code, the calendar service server 6 transmits an access token and a refresh token to the processing unit 3a. The access token is a token required to access the calendar service server 6, and is associated with the user name.

次いで、処理部3aが、通知装置2に、アクセストークンとリフレッシュトークンとの各々をユーザ名と対応付けて渡す。 Next, the processing unit 3a passes the access token and refresh token to the notification device 2, each associated with the user name.

そして、通知装置2の設定登録部14が、渡されたユーザ名に対応したユーザ情報21に、アクセストークンとリフレッシュトークンとを格納する。 Then, the setting registration unit 14 of the notification device 2 stores the access token and refresh token in the user information 21 corresponding to the passed user name.

以上により、カレンダ取得部16がアクセストークンを取得するときの基本的な処理を終える。この後は、カレンダ取得部16は、ユーザUに対応したアクセストークンをカレンダサービスサーバ6に送信する。そして、カレンダサービスサーバ6がアクセストークンの検証に成功すると、カレンダ取得部16は、ユーザUの予定情報をカレンダサービスサーバ6から取得することができる。 This completes the basic processing performed by the calendar acquisition unit 16 to acquire an access token. After this, the calendar acquisition unit 16 sends the access token corresponding to user U to the calendar service server 6. Then, when the calendar service server 6 successfully verifies the access token, the calendar acquisition unit 16 can acquire the schedule information of user U from the calendar service server 6.

再び処理部11の各部の説明に戻る。ニュース取得部17は、予定時刻までに配信された少なくとも一つのニュースを示すニュース情報をニュース配信サーバ5から取得する機能部である。ニュース情報は、配信情報の一例である。 Returning to the description of each part of the processing unit 11, the news acquisition unit 17 is a functional unit that acquires news information indicating at least one news item that has been distributed by the scheduled time from the news distribution server 5. The news information is an example of distribution information.

ニュース情報が示すニュースは、予定時刻におけるトップニュースでもよいし、ユーザUによって事前に指定された件数分のニュースでもよい。更に、ニュース情報が示すニュースは、ユーザUが予め指定したジャンルのニュースでもよい。ジャンルとしては、例えば、スポーツ、政治、及び経済等がある。 The news indicated by the news information may be the top news at the scheduled time, or may be a number of news items designated in advance by the user U. Furthermore, the news indicated by the news information may be news of a genre designated in advance by the user U. Examples of genres include sports, politics, and economics.

音声合成部18は、予定情報又はニュース情報の各々の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成し、それを一時合成音声情報24として記憶部12に格納する機能部である。例えば、音声合成部18は、複数のアラーム情報22のうちでユーザUが選択したアラーム情報22を特定し、そのアラーム情報22に含まれるキャラクタ名のキャラクタの音声で音声合成を行う。 The voice synthesis unit 18 is a functional unit that generates a voice file by synthesizing at least a part of each of the schedule information or news information, and stores it in the storage unit 12 as temporary synthesized voice information 24. For example, the voice synthesis unit 18 identifies the alarm information 22 selected by the user U from among multiple pieces of alarm information 22, and performs voice synthesis using the voice of the character with the character name included in that alarm information 22.

また、音声合成部18は、予め定めておいたテンプレート文をキャラクタの音声で音声合成し、それをテンプレート合成音声情報23として記憶部12に格納してもよい。テンプレート文としては、例えば、予定時刻になったことをユーザに知らせる「〇〇時〇〇分になりました。」等の文、及び「おはようございます。」等の挨拶文がある。音声合成部18は、ユーザ情報21に含まれるユーザ名をキャラクタの音声で音声合成し、それをテンプレート合成音声情報23として記憶部12に格納してもよい。ユーザ名の合成音声は、ユーザの呼び掛けに使用できる。 The voice synthesis unit 18 may also synthesize a predetermined template sentence in the voice of a character, and store it in the storage unit 12 as template synthetic voice information 23. Template sentences include, for example, a sentence such as "It is now xx:xx time" that informs the user that a scheduled time has arrived, and a greeting such as "Good morning." The voice synthesis unit 18 may also synthesize the user name included in the user information 21 in the voice of a character, and store it in the storage unit 12 as template synthetic voice information 23. The synthetic voice of the user name can be used to call out to the user.

なお、音声合成部18は、テンプレート合成音声情報23と一時合成音声情報24の各々を識別できるように、これらの音声ファイルに名前を付けて記憶部12に格納する。 The voice synthesis unit 18 names these voice files and stores them in the storage unit 12 so that the template synthetic voice information 23 and the temporary synthetic voice information 24 can be distinguished from each other.

指示部19は、プッシュ通知サーバ4に対して、端末装置3にVoIP(Voice over Internet Protocol)プッシュ通知をするように指示する機能部である。例えば、一時合成音声情報24を使用する場合は、指示部19は、一時合成音声情報24の生成後に当該指示をプッシュ通知サーバ4に通知する。 The instruction unit 19 is a functional unit that instructs the push notification server 4 to send a VoIP (Voice over Internet Protocol) push notification to the terminal device 3. For example, when the temporary synthetic voice information 24 is used, the instruction unit 19 notifies the push notification server 4 of the instruction after the temporary synthetic voice information 24 is generated.

送信部20は、外部装置である端末装置3から通知された音声ファイルの取得要求に応じて、端末装置3に音声ファイルを送信する機能部である。例えば、送信部20は、端末装置3からテンプレート合成音声情報23の取得要求が通知されると、端末装置3にテンプレート合成音声情報23を送信する。また、送信部20は、端末装置3から一時合成音声情報24の取得要求が通知されると、端末装置3に一時合成音声情報24を送信する。 The transmitting unit 20 is a functional unit that transmits an audio file to the terminal device 3 in response to a request to acquire an audio file notified from the terminal device 3, which is an external device. For example, when the transmitting unit 20 is notified of a request to acquire template synthesized voice information 23 from the terminal device 3, the transmitting unit 20 transmits template synthesized voice information 23 to the terminal device 3. In addition, when the transmitting unit 20 is notified of a request to acquire temporary synthesized voice information 24 from the terminal device 3, the transmitting unit 20 transmits temporary synthesized voice information 24 to the terminal device 3.

記憶部12は、前述のユーザ情報21、アラーム情報22、テンプレート合成音声情報23、及び一時合成音声情報24の各々を記憶する機能部である。なお、各情報21~24の少なくとも一部を通知装置2とは別のコンピュータやクラウド上の記憶部に格納してもよい。 The storage unit 12 is a functional unit that stores each of the above-mentioned user information 21, alarm information 22, template synthetic voice information 23, and temporary synthetic voice information 24. Note that at least a portion of each piece of information 21 to 24 may be stored in a storage unit on a computer or cloud separate from the notification device 2.

通信部13は、ネットワーク7に通知装置2を接続するためのインターフェースである。 The communication unit 13 is an interface for connecting the notification device 2 to the network 7.

一方、プッシュ通知サーバ4は、第2のサーバの一例であって、通知装置2からの指示に応じて、端末装置3に対してVoIPプッシュ通知をする物理サーバ又は仮想サーバ等のコンピュータである。例えば、Apple(登録商標)社のプッシュ通知サービスであるAPNsのサーバをプッシュ通知サーバ4として使用できる。 On the other hand, the push notification server 4 is an example of a second server, and is a computer such as a physical server or a virtual server that sends VoIP push notifications to the terminal device 3 in response to instructions from the notification device 2. For example, a server for APNs, which is a push notification service from Apple (registered trademark), can be used as the push notification server 4.

ニュース配信サーバ5は、ニュースを配信するサービスを提供するための物理サーバや仮想サーバ等のコンピュータであり、通知装置2の要求に応じて当日のニュースを通知装置2に配信する。 The news distribution server 5 is a computer such as a physical server or a virtual server for providing a news distribution service, and distributes the day's news to the notification device 2 in response to a request from the notification device 2.

カレンダサービスサーバ6は、カレンダサービスを提供するための物理サーバ又は仮想サーバ等のコンピュータである。カレンダサービスとしては、例えば、Google(登録商標)社が提供するGoogleカレンダがある。 The calendar service server 6 is a computer such as a physical server or a virtual server for providing a calendar service. An example of a calendar service is Google Calendar provided by Google (registered trademark).

なお、ニュース配信サーバ5とカレンダサービスサーバ6は、いずれも第1のサーバの一例である。 Note that the news distribution server 5 and the calendar service server 6 are both examples of the first server.

次に、ユーザUがアラーム情報22を編集する方法について説明する。アラーム情報22は、ユーザUが端末装置3に対して以下のように入力操作を行うことで編集できる。 Next, a method for the user U to edit the alarm information 22 will be described. The user U can edit the alarm information 22 by performing the following input operations on the terminal device 3.

図3(a)、(b)は、端末装置3の表示部3dに表示されたアプリの画面の一例を示す模式図である。これらの画面は、処理部3aが生成した画面である。 Figures 3(a) and (b) are schematic diagrams showing examples of app screens displayed on the display unit 3d of the terminal device 3. These screens are generated by the processing unit 3a.

このうち、図3(a)はアプリのホーム画面30の一例を示す図である。ホーム画面30には、キャラクタ31、設定ボタン32、及びアラーム登録ボタン33が表示される。 Figure 3(a) shows an example of the home screen 30 of the app. The home screen 30 displays a character 31, a settings button 32, and an alarm registration button 33.

キャラクタ31は、ユーザUが選択したアラーム情報22のキャラクタ名に対応したキャラクタである。例えば、端末装置3の処理部3aが、ユーザUが選択したアラーム情報22を通知装置2から取得し、そのアラーム情報22のキャラクタ名に対応したキャラクタを表示部3dに表示する。なお、キャラクタの画像データは、予め端末装置3の記憶部に格納しておけばよい。これに代えて、当該キャラクタの画像データを予め通知装置2の記憶部12に格納しておき、処理部3aがその画像データを取得してもよい。 The character 31 is a character corresponding to the character name of the alarm information 22 selected by the user U. For example, the processing unit 3a of the terminal device 3 acquires the alarm information 22 selected by the user U from the notification device 2, and displays the character corresponding to the character name of the alarm information 22 on the display unit 3d. Note that image data of the character may be stored in advance in the storage unit of the terminal device 3. Alternatively, image data of the character may be stored in advance in the storage unit 12 of the notification device 2, and the processing unit 3a may acquire the image data.

設定ボタン32は、ユーザ情報21を設定するための設定画面を表示させるボタンである。その設定画面をユーザUが操作することで、ユーザ情報21のユーザ名を設定することができる。なお、ユーザ情報21のアプリIDは、端末装置3に端末プログラム(アプリ)をインストールするときに処理部3aから設定登録部14に通知され、設定登録部14がアプリID21をユーザ情報21に格納する。 The setting button 32 is a button that displays a setting screen for setting the user information 21. The user U can set the user name of the user information 21 by operating the setting screen. The application ID of the user information 21 is notified from the processing unit 3a to the setting registration unit 14 when a terminal program (application) is installed on the terminal device 3, and the setting registration unit 14 stores the application ID 21 in the user information 21.

アラーム登録ボタン33は、アラーム登録画面を表示させるためのボタンである。 The alarm registration button 33 is a button for displaying the alarm registration screen.

図3(b)は、アラーム登録画面35の一例を示す図である。アラーム登録画面35には、時刻設定項目36、曜日設定項目37、アラーム名設定項目38、及びアラームタイプ設定項目39が表示される。 Figure 3 (b) is a diagram showing an example of an alarm registration screen 35. The alarm registration screen 35 displays a time setting item 36, a day of the week setting item 37, an alarm name setting item 38, and an alarm type setting item 39.

時刻設定項目36は、アラームを発する予定時刻を設定する項目である。曜日設定項目37は、アラームを発する曜日を設定する項目である。時刻設定項目36で設定した予定時刻と、曜日設定項目37で設定した曜日とが、アラーム情報22におけるスケジュールとなる。 The time setting item 36 is an item for setting the scheduled time for the alarm to go off. The day of the week setting item 37 is an item for setting the day of the week for the alarm to go off. The scheduled time set in the time setting item 36 and the day of the week set in the day of the week setting item 37 form the schedule in the alarm information 22.

アラーム名設定項目38は、アラーム情報22におけるアラーム名を設定する項目である。 The alarm name setting item 38 is an item for setting the alarm name in the alarm information 22.

アラームタイプ設定項目39は、ボイス、カレンダ、及びニュース等のアラーム情報22におけるアラームタイプを設定する項目である。 The alarm type setting item 39 is an item for setting the alarm type in the alarm information 22, such as voice, calendar, and news.

その他に、アラーム情報22のキャラクタ名を設定する項目をアラーム登録画面35に表示してもよい。 In addition, an item for setting the character name of the alarm information 22 may be displayed on the alarm registration screen 35.

端末装置3の処理部3aは、アラーム登録画面35におけるこれらの項目36~39の内容を通知装置2に通知する。その通知を受けた設定登録部14は、各項目36~39の内容をアラーム情報22に格納する。 The processing unit 3a of the terminal device 3 notifies the notification device 2 of the contents of these items 36 to 39 on the alarm registration screen 35. The setting registration unit 14 that receives the notification stores the contents of each of the items 36 to 39 in the alarm information 22.

また、処理部3aは、ホーム画面30とアラーム登録画面35の他に、表示部3dにアラーム選択画面を表示してもよい。アラーム選択画面では、アラーム登録画面35で登録した複数のアラームのうちの一つをユーザUが選択する。なお、アラーム選択画面において、アラーム登録画面35で登録した複数のアラームを個別にオン/オフできるようにしてもよい。この場合、オンとされた複数のアラームを併用することができる。そして、処理部3aは、ユーザUが選択したアラームを通知装置2に通知する。その通知を受けた設定登録部14は、複数のアラーム情報22のうちで、ユーザが選択したアラームに対応した情報にフラグを立てる。これにより、アラーム実行制御部15は、ユーザUが選択したアラームに対応したアラーム情報22を特定することができる。 The processing unit 3a may display an alarm selection screen on the display unit 3d in addition to the home screen 30 and the alarm registration screen 35. In the alarm selection screen, the user U selects one of the multiple alarms registered in the alarm registration screen 35. The alarm selection screen may allow the multiple alarms registered in the alarm registration screen 35 to be turned on/off individually. In this case, the multiple alarms that are turned on can be used in combination. The processing unit 3a then notifies the notification device 2 of the alarm selected by the user U. The setting registration unit 14, which has received this notification, sets a flag for information corresponding to the alarm selected by the user among the multiple alarm information 22. This allows the alarm execution control unit 15 to identify the alarm information 22 corresponding to the alarm selected by the user U.

次に、本実施形態に係る通知方法について説明する。以下では、ボイス、カレンダ、及びニュースのアラームタイプごとに通知方法を説明する。 Next, we will explain the notification method according to this embodiment. Below, we will explain the notification method for each alarm type: voice, calendar, and news.

<ボイス>
図4は、アラームタイプがボイスのときの本実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。
<Voice>
FIG. 4 is an example sequence diagram of a notification method according to the present embodiment when the alarm type is voice.

まず、アラーム実行制御部15がスケジュールを監視する(ステップS10)。例えば、アラーム実行制御部15は、複数のアラーム情報22のうちでユーザUが選択したアラーム情報22を参照し、そのアラーム情報22のアラームタイプがボイスであることを特定する。更に、アラーム実行制御部15は、そのアラーム情報22のスケジュールに含まれる曜日と予定時刻とを特定する。そして、アラーム実行制御部15は、その曜日の予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になったかを監視する。 First, the alarm execution control unit 15 monitors the schedule (step S10). For example, the alarm execution control unit 15 refers to the alarm information 22 selected by the user U from among the multiple pieces of alarm information 22, and specifies that the alarm type of that alarm information 22 is voice. Furthermore, the alarm execution control unit 15 specifies the day of the week and the scheduled time included in the schedule of that alarm information 22. Then, the alarm execution control unit 15 monitors whether it has reached the scheduled time for that day, or a predetermined time before the scheduled time.

そして、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、アラーム実行制御部15は指示部19に処理を開始させる。これにより、指示部19は、プッシュ通知サーバ4に対して、端末装置3にVoIPプッシュ通知をするように指示する(ステップS12)。また、指示部19は、ユーザUが選択したアラーム情報22に含まれるキャラクタ名を特定し、そのキャラクタの音声で音声合成したテンプレート合成音声情報23の音声ファイルの名前を含めてプッシュ通知サーバ4に通知する。例えば、予定時刻が7:00である場合は、キャラクタが「7時になりました。」という音声を発する音声ファイルを指示部19がプッシュ通知サーバ4に通知する。更に、指示部19は、ユーザ情報21に含まれるアプリIDを含めてプッシュ通知サーバ4に通知する。 Then, when the scheduled time arrives or a predetermined time before the scheduled time, the alarm execution control unit 15 causes the instruction unit 19 to start processing. As a result, the instruction unit 19 instructs the push notification server 4 to send a VoIP push notification to the terminal device 3 (step S12). The instruction unit 19 also identifies the name of the character included in the alarm information 22 selected by the user U, and notifies the push notification server 4 of the name of the voice file of the template synthesized voice information 23 that was synthesized with the voice of the character. For example, if the scheduled time is 7:00, the instruction unit 19 notifies the push notification server 4 of the voice file in which the character says "It's 7 o'clock." Furthermore, the instruction unit 19 notifies the push notification server 4 of the app ID included in the user information 21.

次に、プッシュ通知サーバ4が、端末装置3に対してVoIPプッシュ通知をする(ステップS14)。このとき、プッシュ通知サーバ4は、指示部19から取得した音声ファイルの名前とアプリIDとを含めて端末装置3に通知する。 Next, the push notification server 4 sends a VoIP push notification to the terminal device 3 (step S14). At this time, the push notification server 4 notifies the terminal device 3 of the name of the audio file and the application ID acquired from the instruction unit 19.

次に、端末装置3の処理部3aが表示部3dに着信画面を表示する(ステップS16)。例えば、端末装置3がApple社製のiPhone(登録商標)である場合には、まず端末装置3のOS(Operating System)が自装置宛てにVoIPプッシュ通知が来たことをアプリIDに基づいて検知し、そのアプリIDに対応した端末プログラム(アプリ)を起動する。そして、端末プログラムがCallKitを呼び出し、CallKitに着信画面を表示させる。なお、CallKitは、VoIPを用いた通話をするために必要なユーザインタフェースを端末プログラム(アプリ)が利用できるようにするためのフレームワークである。 Next, the processing unit 3a of the terminal device 3 displays an incoming call screen on the display unit 3d (step S16). For example, if the terminal device 3 is an iPhone (registered trademark) manufactured by Apple Inc., the OS (Operating System) of the terminal device 3 first detects that a VoIP push notification has been sent to the device based on the app ID, and starts the terminal program (app) corresponding to the app ID. The terminal program then calls CallKit and causes CallKit to display the incoming call screen. Note that CallKit is a framework that allows terminal programs (apps) to use the user interface required for making calls using VoIP.

図7(a)は、ステップS16で表示される着信画面の一例を示す図である。図7(a)に示すように、着信画面41には、拒否ボタン42と応答ボタン43とが表示される。拒否ボタン42は、VoIPプッシュ通知に対する応答を拒否するためのボタンである。応答ボタン43は、VoIPプッシュ通知に対して応答して通話をするためのボタンである。 Figure 7 (a) is a diagram showing an example of an incoming call screen displayed in step S16. As shown in Figure 7 (a), an incoming call screen 41 displays a reject button 42 and an answer button 43. The reject button 42 is a button for rejecting a response to a VoIP push notification. The answer button 43 is a button for responding to the VoIP push notification and making a call.

再び図4を参照し、次に、ユーザUが応答ボタン43をタップすると(ステップS18)、処理部3aが表示部3dに通話画面を表示する(ステップS20)。一例としては、着信画面上の応答ボタン43のタップ操作はCallKitを介して端末プログラムに通知されるので、これに応じて端末プログラムがCallKitを呼び出し、CallKitに通話画面を表示させる。 Referring again to FIG. 4, next, when the user U taps the answer button 43 (step S18), the processing unit 3a displays a call screen on the display unit 3d (step S20). As an example, the tap operation of the answer button 43 on the incoming call screen is notified to the terminal program via CallKit, and in response, the terminal program calls CallKit and causes CallKit to display the call screen.

図7(b)は、ステップS18で表示される通話画面の一例を示す図である。図7(b)に示すように、通話画面45には切るボタン46が表示される。切るボタン46は、通話を停止するためのボタンである。 Figure 7 (b) is a diagram showing an example of a call screen displayed in step S18. As shown in Figure 7 (b), a hang up button 46 is displayed on the call screen 45. The hang up button 46 is a button for ending the call.

再び図4を参照し、次に、応答ボタン43のタップ操作に応じて端末装置3の処理部3aが、通知装置2に対し、音声ファイルの取得要求を通知する(ステップS22)。このとき、処理部3aは、ステップS14で通知された音声ファイルの名前と、通知装置2の記憶部12において音声ファイルが格納されている場所を示すURL(Uniform Resource Locator)とを含めて通知装置2に通知する。当該URLは、例えば、端末プログラム(アプリ)を端末装置3にインストールするときに、端末装置3の記憶部(不図示)に格納される。 Referring again to FIG. 4, next, in response to a tap operation on the response button 43, the processing unit 3a of the terminal device 3 notifies the notification device 2 of a request to acquire the audio file (step S22). At this time, the processing unit 3a notifies the notification device 2 of the name of the audio file notified in step S14, together with a URL (Uniform Resource Locator) indicating the location where the audio file is stored in the storage unit 12 of the notification device 2. The URL is stored in the storage unit (not shown) of the terminal device 3, for example, when a terminal program (app) is installed in the terminal device 3.

次いで、通知装置2の送信部20が、通知されたURLに格納されている通知された名前の音声ファイルを端末装置3に送信する(ステップS24)。 Next, the transmission unit 20 of the notification device 2 transmits an audio file of the notified name stored in the notified URL to the terminal device 3 (step S24).

次に、端末装置3の処理部3aがその音声ファイルを再生した音声を生成し、出力部3eがその音声を出力する(ステップS26)。その音声は、ユーザUが指定したキャラクタ名のキャラクタが「7時になりました。」等のテンプレート文を読み上げる音声である。 Next, the processing unit 3a of the terminal device 3 generates a voice by playing back the voice file, and the output unit 3e outputs the voice (step S26). The voice is a voice in which a character with a character name specified by the user U reads out a template sentence such as "It's 7 o'clock."

そして、ユーザUが通話画面45の切るボタン46をタップし(ステップS28)、処理部3aが通話画面45を非表示にする(ステップS30)。 Then, the user U taps the end button 46 on the call screen 45 (step S28), and the processing unit 3a hides the call screen 45 (step S30).

以上により、アラームタイプがボイスのときの本実施形態に係る通知方法の基本ステップを終える。 This completes the basic steps of the notification method according to this embodiment when the alarm type is voice.

この通知方法によれば、予定時刻が近づくとプッシュ通知サーバ4から端末装置3にVoIPプッシュ通知が行われ(ステップS14)、ユーザUが応答ボタン43をタップしてその通知に応答すると、ユーザUが指定したキャラクタ名のキャラクタの声が出力される(ステップS26)。そのため、ユーザUの好みの声でモーニングコール等を行うことができ、ユーザUが飽きない仕組みを提供することができる。 According to this notification method, when the scheduled time approaches, a VoIP push notification is sent from the push notification server 4 to the terminal device 3 (step S14), and when the user U taps the response button 43 to respond to the notification, the voice of a character with a character name designated by the user U is output (step S26). As a result, wake-up calls and the like can be made in a voice of the user U's preference, providing a mechanism that the user U will not tire of.

<カレンダ>
図5は、アラームタイプがカレンダのときの本実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。
<Calendar>
FIG. 5 is an example sequence diagram of a notification method according to this embodiment when the alarm type is a calendar alarm.

まず、アラーム実行制御部15がスケジュールを監視する(ステップS30)。例えば、アラーム実行制御部15は、複数のアラーム情報22のうちでユーザUが選択したアラーム情報22を参照し、そのアラーム情報22のアラームタイプがカレンダであることを特定する。更に、アラーム実行制御部15は、そのアラーム情報22のスケジュールに含まれる曜日と予定時刻とを特定する。そして、アラーム実行制御部15は、その曜日の予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になったかを監視する。 First, the alarm execution control unit 15 monitors the schedule (step S30). For example, the alarm execution control unit 15 refers to the alarm information 22 selected by the user U from among the multiple pieces of alarm information 22, and identifies that the alarm type of that alarm information 22 is calendar. Furthermore, the alarm execution control unit 15 identifies the day of the week and the scheduled time included in the schedule of that alarm information 22. Then, the alarm execution control unit 15 monitors whether it has reached the scheduled time for that day, or a predetermined time before the scheduled time.

そして、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、アラーム実行制御部15はカレンダ取得部16に処理を開始させる。これにより、カレンダ取得部16は、カレンダサービスサーバ6に予定情報の取得要求を通知し(ステップS32)、カレンダサービスサーバ6から予定情報を取得する(ステップS34)。 Then, when the scheduled time arrives or a time a predetermined time before the scheduled time arrives, the alarm execution control unit 15 causes the calendar acquisition unit 16 to start processing. As a result, the calendar acquisition unit 16 notifies the calendar service server 6 of a request to acquire schedule information (step S32), and acquires the schedule information from the calendar service server 6 (step S34).

次に、音声合成部18が、予定情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを一時合成音声情報24として生成し、当該音声ファイルに名前を付けて記憶部12に格納する(ステップS36)。 Next, the voice synthesis unit 18 generates a voice file by voice-synthesizing at least a portion of the schedule information as temporary synthesized voice information 24, gives the voice file a name, and stores it in the storage unit 12 (step S36).

この後は、図4のボイスの場合と同様にステップS12~S30を行い、アラームタイプがカレンダのときの本実施形態に係る通知方法の基本ステップを終える。 After this, steps S12 to S30 are carried out in the same way as in the voice case of Figure 4, completing the basic steps of the notification method according to this embodiment when the alarm type is calendar.

この通知方法によれば、予定時刻が近づくと、予定情報を音声合成した一時合成音声情報24を音声合成部18が生成し(ステップS36)、ユーザが応答すると(ステップS18)、端末装置3が一時合成音声情報24を再生する(ステップS26)。予定情報は、前述のように予定時刻を含む当日のユーザUの予定を示す情報である。そのため、ユーザUは、再生された音声を聞くことで、予定時刻が到来したことだけでなく、当日の自分のスケジュールをも知ることができ、ユーザUの利便性が向上する。 According to this notification method, when the scheduled time approaches, the voice synthesis unit 18 generates temporary synthetic voice information 24 by synthesizing the scheduled information (step S36), and when the user responds (step S18), the terminal device 3 plays the temporary synthetic voice information 24 (step S26). The scheduled information is information indicating the user U's schedule for the day, including the scheduled time, as described above. Therefore, by listening to the played voice, the user U can not only know that the scheduled time has arrived, but also know his or her schedule for the day, improving convenience for the user U.

なお、前述のように当日におけるユーザUの全ての予定を予定情報とすることで、ユーザUは当日の全ての予定を一度に把握することができる。また、前述のようにユーザUによって事前に指定された件数分の予定を予定情報とすることで、全ての予定を聞く場合と比較して再生時間が短くなり、予定を聞き終えるまでのユーザUの待ち時間を減らすことができる。これらについては後述の第2実施形態でも同様である。 As described above, by storing all of the user U's plans for the day as plan information, the user U can grasp all of the plans for the day at once. Also, by storing the number of plans specified in advance by the user U as plan information as described above, the playback time is shorter than when listening to all plans, and the waiting time for the user U to finish listening to the plans can be reduced. The same applies to the second embodiment described below.

<ニュース>
図6は、アラームタイプがニュースのときの本実施形態に係る通知方法のシーケンス図の一例である。
<News>
FIG. 6 is an example sequence diagram of a notification method according to the present embodiment when the alarm type is news.

まず、アラーム実行制御部15がスケジュールを監視する(ステップS40)。例えば、アラーム実行制御部15は、複数のアラーム情報22のうちでユーザUが選択したアラーム情報22を参照し、そのアラーム情報22のアラームタイプがニュースであることを特定する。更に、アラーム実行制御部15は、そのアラーム情報22のスケジュールに含まれる曜日と予定時刻とを特定する。そして、アラーム実行制御部15は、その曜日の予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になったかを監視する。 First, the alarm execution control unit 15 monitors the schedule (step S40). For example, the alarm execution control unit 15 refers to the alarm information 22 selected by the user U from among the multiple pieces of alarm information 22, and specifies that the alarm type of that alarm information 22 is news. Furthermore, the alarm execution control unit 15 specifies the day of the week and the scheduled time included in the schedule of that alarm information 22. Then, the alarm execution control unit 15 monitors whether it has reached the scheduled time for that day, or a predetermined time before the scheduled time.

そして、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、アラーム実行制御部15はニュース取得部17に処理を開始させる。これにより、ニュース取得部17は、ニュース配信サーバ5に対してニュース情報の取得要求を通知し(ステップS42)、ニュース配信サーバ5からニュース情報を取得する(ステップS44)。 Then, when the scheduled time arrives or a time a predetermined time before the scheduled time arrives, the alarm execution control unit 15 causes the news acquisition unit 17 to start processing. As a result, the news acquisition unit 17 notifies the news distribution server 5 of a request to acquire news information (step S42), and acquires news information from the news distribution server 5 (step S44).

次に、音声合成部18が、ニュース情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを一時合成音声情報24として生成し、当該音声ファイルに名前を付けて記憶部12に格納する(ステップS46)。 Next, the voice synthesis unit 18 generates a voice file by voice-synthesizing at least a portion of the news information as temporary synthesized voice information 24, gives the voice file a name, and stores it in the memory unit 12 (step S46).

この後は、図4のボイスの場合と同様にステップS12~S30を行い、アラームタイプがニュースのときの本実施形態に係る通知方法の基本ステップを終える。 After this, steps S12 to S30 are carried out in the same way as in the voice case of Figure 4, completing the basic steps of the notification method according to this embodiment when the alarm type is news.

この通知方法によれば、予定時刻が近づくと、ニュース情報を音声合成した一時合成音声情報24を音声合成部18が生成し(ステップS46)、ユーザが応答すると(ステップS18)、端末装置3が一時合成音声情報24を再生する(ステップS26)。そのため、ユーザUは、再生された音声を聞くことで、予定時刻が到来したことだけでなく、当日のニュースをも知ることができ、ユーザUの利便性が向上する。 According to this notification method, when the scheduled time approaches, the voice synthesis unit 18 generates temporary synthetic voice information 24 by synthesizing news information (step S46), and when the user responds (step S18), the terminal device 3 plays the temporary synthetic voice information 24 (step S26). Therefore, by listening to the played voice, the user U can not only be informed that the scheduled time has arrived, but also find out about the news of the day, improving the convenience for the user U.

なお、前述のように予定時刻におけるトップニュースをニュース情報とすることで、ユーザUは重要性が高いトップニュースを直ちに確認することができる。また、前述のようにユーザUによって事前に指定された件数分のニュースをニュース情報とすることで、全てのニュースを聞く場合と比較して再生時間が短くなり、ニュースを聞き終えるまでのユーザUの待ち時間を減らすことができる。更に、前述のようにユーザUが予め指定したジャンルのニュースをニュース情報とすることで、興味のあるニュースのみをユーザUが知ることができる。これについては後述の第2実施形態でも同様である。 As described above, by setting the top news at the scheduled time as the news information, user U can immediately check the top news that is of high importance. Also, by setting the number of news items designated in advance by user U as the news information as described above, the playback time is shorter than when listening to all news, and the waiting time for user U to finish listening to the news can be reduced. Furthermore, by setting the news information to news from a genre designated in advance by user U as described above, user U can know only the news that interests him/her. This is also true in the second embodiment described below.

また、ニュースは、ユーザUの予定のように各ユーザに特化した情報ではなく、複数のユーザが共有できる情報である。そのため、複数の端末装置3がステップS22で音声ファイルの取得要求を通知したときに、ステップS46において一時合成音声情報24として記憶部12に格納した同一の音声ファイルをステップS24で送信部20が複数の端末装置3に送信してもよい。つまり、音声合成されたニュースの音声ファイルがキャッシュされ、複数のユーザ間で再利用される。これにより、複数の端末装置3ごとに音声合成部18が音声ファイルを生成する必要がなくなり、通知装置2の計算資源の無駄使いを抑制できる。これについては後述の第2実施形態でも同様である。 Furthermore, news is not information specific to each user, like user U's schedule, but is information that can be shared by multiple users. Therefore, when multiple terminal devices 3 notify a request to obtain an audio file in step S22, the transmission unit 20 may transmit the same audio file stored in the memory unit 12 as temporary synthesized audio information 24 in step S46 to the multiple terminal devices 3 in step S24. In other words, the audio file of the synthesized news is cached and reused among multiple users. This eliminates the need for the audio synthesis unit 18 to generate an audio file for each of the multiple terminal devices 3, and reduces waste of computational resources in the notification device 2. The same applies to the second embodiment described below.

更に、本実施形態では、ボイス、カレンダ、及びニュースのアラームタイムごとに動作を説明したが、これらのアラームタイプを組み合わせてもよい。例えば、通知装置2のカレンダ取得部16がカレンダサービスサーバ6からカレンダ情報を取得し、かつ、ニュース取得部17がニュース配信サーバ5からニュース情報を取得してもよい。この場合、通知装置2の音声合成部18は、カレンダ情報とニュース情報の各々の少なくとも一部を音声合成した一時合成音声情報24を生成する。そして、端末装置3がその一時合成音声情報24を再生することで、ユーザUが、当日の予定とニュースの両方を同時に知ることができ、ユーザUの利便性を更に向上させることができる。これについては後述の第2実施形態でも同様である。 Furthermore, in this embodiment, the operation is described for each of the voice, calendar, and news alarm times, but these alarm types may be combined. For example, the calendar acquisition unit 16 of the notification device 2 may acquire calendar information from the calendar service server 6, and the news acquisition unit 17 may acquire news information from the news distribution server 5. In this case, the voice synthesis unit 18 of the notification device 2 generates temporary synthetic voice information 24 by synthesizing at least a portion of each of the calendar information and news information. Then, the terminal device 3 plays back the temporary synthetic voice information 24, allowing the user U to know both the schedule and news for the day at the same time, further improving the convenience of the user U. This is also true for the second embodiment described below.

<第2実施形態>
第1実施形態では、予定時刻が近づくと、プッシュ通知サーバ4が端末装置3に対してVoIPプッシュ通知を行った。これに対し、本実施形態では、予定時刻が近づくと以下のようにして電話網を介して端末装置3に発呼を行う。
Second Embodiment
In the first embodiment, when the scheduled time approaches, the push notification server 4 sends a VoIP push notification to the terminal device 3. In contrast, in the present embodiment, when the scheduled time approaches, a call is made to the terminal device 3 via the telephone network as follows.

図8は、本実施形態に係る通知システムの構成図の一例を示す図である。なお、図8において、第1実施形態で説明したのと同じ要素には第1実施形態におけるのと同じ符号を付し、以下ではその説明を書略する。 Figure 8 is a diagram showing an example of a configuration diagram of a notification system according to this embodiment. Note that in Figure 8, the same elements as those described in the first embodiment are given the same reference numerals as in the first embodiment, and their description will be omitted below.

通知システム1は、第1実施形態のプッシュ通知サーバ4(図1参照)に代えて電話サーバ51を備える。電話サーバ51は、第2のサーバの一例であって、クラウド電話サービスを提供するための物理サーバ又は仮想サーバ等のコンピュータである。そのようなクラウド電話サービスとしては、例えばAmazon Connect及びTwilio等がある。また、電話サーバ51は、電話網52を介して端末装置3と接続される。 The notification system 1 includes a telephone server 51 instead of the push notification server 4 (see FIG. 1) of the first embodiment. The telephone server 51 is an example of a second server, and is a computer such as a physical server or a virtual server for providing a cloud telephone service. Examples of such cloud telephone services include Amazon Connect and Twilio. The telephone server 51 is connected to the terminal device 3 via a telephone network 52.

また、本実施形態においては、通知装置2の指示部19は、電話サーバ51に対して発呼をするように指示をする。更に、本実施形態では、端末装置3の電話番号をユーザ情報21に格納する。 In addition, in this embodiment, the instruction unit 19 of the notification device 2 instructs the telephone server 51 to make a call. Furthermore, in this embodiment, the telephone number of the terminal device 3 is stored in the user information 21.

そして、送信部20は、外部装置である電話サーバ51からテンプレート合成音声情報23の取得要求が通知されると、電話サーバ51にテンプレート合成音声情報23を送信する。また、送信部20は、電話サーバ51から一時合成音声情報24の取得要求が通知されると、電話サーバ51に一時合成音声情報24を送信する。 Then, when the transmission unit 20 is notified of a request to obtain template synthetic voice information 23 from the telephone server 51, which is an external device, the transmission unit 20 transmits the template synthetic voice information 23 to the telephone server 51. In addition, when the transmission unit 20 is notified of a request to obtain temporary synthetic voice information 24 from the telephone server 51, the transmission unit 20 transmits the temporary synthetic voice information 24 to the telephone server 51.

次に、本実施形態に係る通知方法について、ボイス、カレンダ、及びニュースのアラームタイプごとに説明する。 Next, we will explain the notification method according to this embodiment for each alarm type: voice, calendar, and news.

<ボイス>
図9は、アラームタイプがボイスのときの本実施形態に係る通知方法のシーケンス図である。
<Voice>
FIG. 9 is a sequence diagram of the notification method according to this embodiment when the alarm type is voice.

まず、アラーム実行制御部15がスケジュールを監視する(ステップS50)。なお、本ステップの処理はステップS10と同様なので、その詳細な説明は省略する。 First, the alarm execution control unit 15 monitors the schedule (step S50). Note that the processing in this step is the same as that in step S10, so a detailed description of it will be omitted.

そして、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、アラーム実行制御部15は指示部19に処理を開始させる。これにより、指示部19は、電話サーバ51に対して、端末装置3に電話網52を介して発呼をするように指示する(ステップS52)。このとき、指示部19は、ユーザUが選択したアラーム情報22に含まれるキャラクタ名を特定する。そして、指示部19は、そのキャラクタの音声で音声合成したテンプレート合成音声情報23の音声ファイルの名前と、通知装置2の記憶部12においてその音声ファイルが格納されている場所を示すURLとを含めて通知装置2に通知する。更に、指示部19は、ユーザUが選択したアラーム情報22に含まれる端末装置3の電話番号も含めて通知装置2に通知する。 Then, at the scheduled time or a time a predetermined time before the scheduled time, the alarm execution control unit 15 causes the instruction unit 19 to start processing. As a result, the instruction unit 19 instructs the telephone server 51 to make a call to the terminal device 3 via the telephone network 52 (step S52). At this time, the instruction unit 19 identifies the name of the character included in the alarm information 22 selected by the user U. The instruction unit 19 then notifies the notification device 2 of the name of the voice file of the template synthesized voice information 23 that was synthesized using the voice of that character, together with a URL indicating the location where the voice file is stored in the storage unit 12 of the notification device 2. Furthermore, the instruction unit 19 notifies the notification device 2 of the telephone number of the terminal device 3 included in the alarm information 22 selected by the user U.

次に、電話サーバ51が、音声ファイルの取得要求を通知する(ステップS54)。このとき、電話サーバ51は、ステップS52で通知された音声ファイルの名前、当該音声ファイルのURLとを含めて通知装置2に通知する。 Next, the telephone server 51 notifies the request to acquire the audio file (step S54). At this time, the telephone server 51 notifies the notification device 2 of the name of the audio file notified in step S52, together with the URL of the audio file.

次いで、通知装置2の送信部20が、通知されたURLに格納されている通知された名前の音声ファイルを電話サーバ51に送信する(ステップS56)。 Next, the transmission unit 20 of the notification device 2 transmits the audio file of the notified name stored in the notified URL to the telephone server 51 (step S56).

続いて、電話サーバ51が、ステップS52で通知された電話番号宛てに発呼をする(ステップS58)。 Then, the telephone server 51 makes a call to the telephone number notified in step S52 (step S58).

次に、端末装置3にインストールされている既存の電話アプリが、端末装置3の表示部に着信画面(不図示)を表示する(ステップS60)。 Next, an existing telephone application installed on the terminal device 3 displays an incoming call screen (not shown) on the display unit of the terminal device 3 (step S60).

そして、ユーザUがその着信画面に表示された応答ボタン(不図示)をタップすると(ステップS62)、端末装置3の電話アプリが電話サーバ51に接続し(ステップS64)、電話アプリが端末装置3に通話画面(不図示)を表示する(ステップS66)。 When the user U taps the answer button (not shown) displayed on the incoming call screen (step S62), the telephone app of the terminal device 3 connects to the telephone server 51 (step S64), and the telephone app displays a call screen (not shown) on the terminal device 3 (step S66).

次いで、電話サーバ51が、ステップS56で取得した音声ファイルを再生し、その音声信号を端末装置3に送信する(ステップS68)。これにより、電話サーバ51のスピーカ等の出力部から、「7時になりました。」等のキャラクタの音声が出力されることになる。 Next, the telephone server 51 plays the audio file acquired in step S56 and transmits the audio signal to the terminal device 3 (step S68). As a result, the voice of the character, such as "It's 7 o'clock," is output from an output unit, such as a speaker, of the telephone server 51.

そして、ユーザUが通話画面の切るボタン(不図示)をタップすると(ステップS70)、電話アプリが電話サーバ51との通信を切断し(ステップS72)、電話アプリが通話画面を非表示にする(ステップS74)。 When user U taps the end button (not shown) on the call screen (step S70), the phone app disconnects communication with the phone server 51 (step S72), and the phone app hides the call screen (step S74).

以上により、アラームタイプがボイスのときの本実施形態に係る通知方法の基本ステップを終える。 This completes the basic steps of the notification method according to this embodiment when the alarm type is voice.

この通知方法によれば、予定時刻が近づくと電話サーバ51から端末装置3に発呼が行われ(ステップS58)、ユーザUが着信画面の応答ボタンをタップしてその発呼に応答すると、ユーザUが指定したキャラクタ名のキャラクタの声が端末装置3から出力される(ステップS68)。そのため、ユーザUの好みの声でモーニングコール等を行うことができ、ユーザUが飽きない仕組みを提供することができる。 According to this notification method, when the scheduled time approaches, a call is made from the telephone server 51 to the terminal device 3 (step S58), and when the user U taps the answer button on the incoming call screen to answer the call, the voice of a character with a character name designated by the user U is output from the terminal device 3 (step S68). As a result, a wake-up call or the like can be made in a voice of the user U's preference, providing a mechanism that the user U will not tire of.

<カレンダ>
図10は、アラームタイプがカレンダのときの本実施形態に係る通知方法のシーケンス図である。なお、図10において、第1実施形態の図5と同じステップには同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。
<Calendar>
Fig. 10 is a sequence diagram of the notification method according to this embodiment when the alarm type is a calendar. In Fig. 10, the same steps as those in Fig. 5 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and their description will be omitted below.

まず、アラーム実行制御部15の監視の結果、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると(ステップS30)、第1実施形態のステップS32~S36を実行する。そのステップS36を実行した時点では、カレンダサービスサーバ6から取得した予定情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルが一時合成音声情報24として記憶部12に格納された状態となっている。 First, when the alarm execution control unit 15 monitors that the scheduled time has arrived or that a predetermined time before the scheduled time has arrived (step S30), steps S32 to S36 of the first embodiment are executed. At the time step S36 is executed, a voice file in which at least a portion of the schedule information obtained from the calendar service server 6 has been voice-synthesized is stored in the storage unit 12 as temporary synthesized voice information 24.

この後は、図8のボイスの場合と同様にステップS52~S74を行い、アラームタイプがカレンダのときの本実施形態に係る通知方法の基本ステップを終える。 After this, steps S52 to S74 are carried out in the same way as in the voice case of Figure 8, completing the basic steps of the notification method according to this embodiment when the alarm type is calendar.

この通知方法によれば、第1実施形態と同様に、予定情報を音声合成した音声がステップS68で端末装置3から出力される。その結果、ユーザUは、その音声を聞くことで、予定時刻が到来したことだけでなく、当日の自分のスケジュールをも知ることができ、ユーザUの利便性が向上する。 According to this notification method, as in the first embodiment, a voice synthesized from the schedule information is output from the terminal device 3 in step S68. As a result, by listening to the voice, the user U can not only be informed that the scheduled time has arrived, but also learn about his or her schedule for that day, improving the convenience for the user U.

<ニュース>
図11は、アラームタイプがニュースのときの本実施形態に係る通知方法のシーケンス図である。なお、図11において、第1実施形態の図6と同じステップには同じ符号を付し、以下ではその説明を省略する。
<News>
Fig. 11 is a sequence diagram of the notification method according to this embodiment when the alarm type is news. In Fig. 11, the same steps as those in Fig. 6 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and their description will be omitted below.

まず、アラーム実行制御部15の監視の結果、予定時刻、又は当該予定時刻よりも所定時間前の時刻になると(ステップS40)、第1実施形態のステップS42~S46を実行する。そのステップS46を実行した時点では、ニュース配信サーバ5から取得したニュース情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルが一時合成音声情報24として記憶部12に格納された状態となっている。 First, when the alarm execution control unit 15 monitors that the scheduled time has arrived or that the time is a predetermined time before the scheduled time (step S40), steps S42 to S46 of the first embodiment are executed. At the time step S46 is executed, a voice file in which at least a portion of the news information obtained from the news distribution server 5 has been voice-synthesized is stored in the storage unit 12 as temporary synthesized voice information 24.

この後は、図8のボイスの場合と同様にステップS52~S74を行い、アラームタイプがカレンダのときの本実施形態に係る通知方法の基本ステップを終える。 After this, steps S52 to S74 are carried out in the same way as in the voice case of Figure 8, completing the basic steps of the notification method according to this embodiment when the alarm type is calendar.

この通知方法によれば、第1実施形態と同様に、ニュース情報を音声合成した音声がステップS68で端末装置3から出力される。その結果、ユーザUは、その音声を聞くことで、予定時刻が到来したことだけでなく、当日のニュースをも知ることができ、ユーザUの利便性が向上する。 According to this notification method, as in the first embodiment, a voice synthesized from the news information is output from the terminal device 3 in step S68. As a result, by listening to the voice, the user U can learn not only that the scheduled time has arrived, but also the news for that day, improving the convenience for the user U.

<ハードウェア構成>
次に、本実施形態に係る各装置のハードウェア構成について説明する。図12は、第1実施形態及び第2実施形態に係る通知装置2のハードウェア構成の一例を示す図である。
<Hardware Configuration>
Next, the hardware configuration of each device according to the present embodiment will be described. Fig. 12 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the notification device 2 according to the first and second embodiments.

図12に示すように、通知装置2は、記憶装置2a、メモリ2b、プロセッサ2c、通信インターフェース2d、及び媒体読み取り装置2fを有する。これらの各装置はバス2gにより相互に接続される。 As shown in FIG. 12, the notification device 2 has a storage device 2a, a memory 2b, a processor 2c, a communication interface 2d, and a media reading device 2f. These devices are interconnected by a bus 2g.

記憶装置2aは、HDD(Hard Disk Drive)及びSSD(Solid State Drive)等の不揮発性の記憶装置であって、本実施形態に係る通知プログラム100を記憶する。 The storage device 2a is a non-volatile storage device such as a hard disk drive (HDD) or a solid state drive (SSD), and stores the notification program 100 according to this embodiment.

通知プログラム100をコンピュータが読み取り可能な記録媒体2hに記録させておき、プロセッサ2cに記録媒体2hの通知プログラム100を読み取らせるようにしてもよい。 The notification program 100 may be recorded on a computer-readable recording medium 2h, and the processor 2c may be configured to read the notification program 100 from the recording medium 2h.

そのような記録媒体2hとしては、例えばCD-ROM(Compact Disc - Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の物理的な可搬型記録媒体がある。また、フラッシュメモリ等の半導体メモリ及びハードディスクドライブを記録媒体2hとして使用してもよい。 Examples of such recording media 2h include physically portable recording media such as CD-ROMs (Compact Disc - Read Only Memory), DVDs (Digital Versatile Discs), and USB (Universal Serial Bus) memory. Semiconductor memories such as flash memories and hard disk drives may also be used as recording media 2h.

更に、公衆回線、インターネット、及びLAN(Local Area Network)等に接続された装置に通知プログラム100を記憶させてもよい。その場合は、プロセッサ2cがその通知プログラム100を読み出して実行すればよい。 Furthermore, the notification program 100 may be stored in a device connected to a public line, the Internet, a LAN (Local Area Network), etc. In that case, the processor 2c may read and execute the notification program 100.

メモリ2bは、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等のようにデータを一時的に記憶するハードウェアであって、その上に通知プログラム100が展開される。 Memory 2b is hardware that temporarily stores data, such as DRAM (Dynamic Random Access Memory), on which the notification program 100 is deployed.

プロセッサ2cは、通知装置2の各部を制御するCPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphical Processing Unit)等のプロセッシングデバイスである。そのプロセッサ2cがメモリ2bと協働して通知プログラム100を実行することにより図1の処理部11が実現される。 The processor 2c is a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) or a GPU (Graphical Processing Unit) that controls each part of the notification device 2. The processor 2c cooperates with the memory 2b to execute the notification program 100, thereby realizing the processing unit 11 in FIG. 1.

図1の記憶部12は、記憶装置2aとメモリ2bにより実現される。更に、通信インターフェース2dは、通知装置2をネットワーク7に接続するためのNIC(Network Interface Card)等のハードウェアである。その通信インターフェース2dにより図1の通信部13が実現される。 The storage unit 12 in FIG. 1 is realized by the storage device 2a and the memory 2b. Furthermore, the communication interface 2d is hardware such as a NIC (Network Interface Card) for connecting the notification device 2 to the network 7. The communication interface 2d realizes the communication unit 13 in FIG. 1.

媒体読み取り装置2fは、記録媒体2hに記録されているデータを読み取るためのUSBリーダ等のハードウェアである。 The medium reading device 2f is hardware such as a USB reader for reading data recorded on the recording medium 2h.

図13は、第1実施形態及び第2実施形態に係る端末装置3のハードウェア構成の一例を示す図である。 Figure 13 is a diagram showing an example of the hardware configuration of a terminal device 3 according to the first and second embodiments.

図13に示すように、端末装置3は、メモリ3g、プロセッサ3h、表示装置3i、通信インターフェース3m、及びスピーカ3nを備える。これらの各装置はバス3pにより相互に接続される。 As shown in FIG. 13, the terminal device 3 includes a memory 3g, a processor 3h, a display device 3i, a communication interface 3m, and a speaker 3n. These devices are interconnected by a bus 3p.

メモリ3gは、DRAM等のハードウェアであって、その上に本実施形態に係る端末プログラムが展開される。 Memory 3g is hardware such as DRAM, on which the terminal program according to this embodiment is deployed.

プロセッサ3hは、端末装置3の各部を制御するCPU等のプロセッシングデバイスである。そのプロセッサ3hがメモリ3gと協働して端末プログラムを実行することにより図1の処理部3aが実現される。 The processor 3h is a processing device such as a CPU that controls each part of the terminal device 3. The processor 3h cooperates with the memory 3g to execute the terminal program, thereby realizing the processing unit 3a in FIG. 1.

表示装置3iは、タッチパネル3jと表示パネル3kとが一体となったハードウェアである。タッチパネル3jは、図1の入力部3cを実現するデバイスであり、ユーザのタップ操作及びスワイプ操作を所定の信号に変換する。表示パネル3kは、図1の表示部3dを実現するための液晶パネル又は有機ELパネルである。 The display device 3i is hardware that integrates a touch panel 3j and a display panel 3k. The touch panel 3j is a device that realizes the input unit 3c in FIG. 1, and converts the user's tapping and swiping operations into predetermined signals. The display panel 3k is a liquid crystal panel or an organic EL panel that realizes the display unit 3d in FIG. 1.

通信インターフェース3mは、端末装置3をネットワーク7に接続するためのNIC等のハードウェアである。その通信インターフェース3mにより図1の通信部3bが実現される。 The communication interface 3m is hardware such as a NIC for connecting the terminal device 3 to the network 7. The communication interface 3m realizes the communication unit 3b in FIG. 1.

スピーカ3nは音声を出力デバイスである。そのスピーカにより図1の出力部3eが実現される。 The speaker 3n is an audio output device. The speaker realizes the output unit 3e in Figure 1.

本発明は、上述した実施形態や変形例に限定されるものではなく、さらに様々な変形が可能である。例えば、上述した実施形態や変形例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある変形例の一部を他の変形例に置き換えたり、変形例を組み合わせたりすることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment and modifications, and various other modifications are possible. For example, the above-described embodiment and modifications have been described in detail to clearly explain the present invention, and are not necessarily limited to those having all of the configurations described. In addition, it is possible to replace part of one modification with another modification, or to combine modifications.

1…通知システム、2…通知装置、3…端末装置、4…プッシュ通知サーバ、5…ニュース配信サーバ、6…カレンダサービスサーバ、7…ネットワーク、11…処理部、12…記憶部、13…通信部、14…設定登録部、15…アラーム実行制御部、16…カレンダ取得部、17…ニュース取得部、18…音声合成部、19…指示部、20…送信部、21…ユーザ情報、22…アラーム情報、23…テンプレート合成音声情報、24…一時合成音声情報、30…ホーム画面、31…キャラクタ、32…設定ボタン、33…アラーム登録ボタン、35…アラーム登録画面、36…時刻設定項目、37…曜日設定項目、38…アラーム名設定項目、39…アラームタイプ設定項目、41…着信画面、42…拒否ボタン、43…応答ボタン、45…通話画面、46…切るボタン、51…電話サーバ、52…電話網。 1...notification system, 2...notification device, 3...terminal device, 4...push notification server, 5...news distribution server, 6...calendar service server, 7...network, 11...processing unit, 12...storage unit, 13...communication unit, 14...settings registration unit, 15...alarm execution control unit, 16...calendar acquisition unit, 17...news acquisition unit, 18...voice synthesis unit, 19...instruction unit, 20...transmission unit, 21...user information, 22...alarm information, 23...template synthetic voice information, 24...temporary synthetic voice information, 30...home screen, 31...character, 32...setting button, 33...alarm registration button, 35...alarm registration screen, 36...time setting item, 37...day of the week setting item, 38...alarm name setting item, 39...alarm type setting item, 41...incoming call screen, 42...reject button, 43...answer button, 45...call screen, 46...hang up button, 51...telephone server, 52...telephone network.

Claims (13)

ユーザの端末装置にモーニングコール等の通知を行う通知システムにおける通知装置であって、
前記ユーザが指定した予定時刻、又は前記予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、第1のサーバから配信情報を取得する取得部と、
前記配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成する音声合成部と、
第2のサーバに対して、生成した前記音声ファイルの名前を通知し、前記端末装置にプッシュ通知をするように指示する指示部と、
前記端末装置が、前記第2のサーバから前記音声ファイルの名前を含むプッシュ通知を受けたことに応じて着信画面を表示し、前記端末装置が、前記着信画面における通話をするための前記ユーザの操作に応じて前記音声ファイルの名前を含む取得要求を通知することにより、前記端末装置から通知された前記取得要求に応じて、前記端末装置に前記名前に対応する前記音声ファイルを送信する送信部と、
を有する通知装置。
A notification device in a notification system that notifies a user of a wake-up call or the like to a terminal device of the user,
an acquisition unit that acquires distribution information from a first server at a scheduled time designated by the user or a time a predetermined time before the scheduled time;
a voice synthesis unit that generates a voice file by synthesizing at least a part of the distribution information;
an instruction unit that notifies a second server of a name of the generated audio file and instructs the second server to perform a push notification to the terminal device;
a transmitting unit that displays an incoming call screen in response to the terminal device receiving a push notification including the name of the audio file from the second server, and notifies the terminal device of an acquisition request including the name of the audio file in response to an operation of the user to make a call on the incoming call screen, thereby transmitting the audio file corresponding to the name to the terminal device in response to the acquisition request notified from the terminal device;
A notification device having:
請求項1に記載の通知装置であって、
前記配信情報は、前記予定時刻を含む当日における前記ユーザの少なくとも一つの予定を示す情報である、
通知装置。
The notification device according to claim 1,
The delivery information is information indicating at least one schedule of the user for the day including the scheduled time.
Notification device.
請求項2に記載の通知装置であって、
前記予定は、前記当日における前記ユーザの全ての予定、又は事前に指定された件数分の前記ユーザの予定である、
通知装置。
The notification device according to claim 2,
The schedule is all of the user's schedules for the day, or a pre-specified number of the user's schedules.
Notification device.
請求項2に記載の通知装置であって、
前記取得部は、
前記第1のサーバにアクセスするための前記ユーザに対応したトークンを前記端末装置から取得し、
前記トークンを前記第1のサーバに送信し、
前記第1のサーバが前記トークンの検証に成功したときに、前記ユーザに係る前記予定を示す前記配信情報を前記第1のサーバから取得する、
通知装置。
The notification device according to claim 2,
The acquisition unit is
acquiring a token corresponding to the user for accessing the first server from the terminal device;
Sending the token to the first server;
When the first server has successfully verified the token, the distribution information indicating the schedule related to the user is acquired from the first server.
Notification device.
請求項1に記載の通知装置であって、
前記配信情報は、前記予定時刻までに配信された少なくとも一つのニュースを示す情報である、
通知装置。
The notification device according to claim 1,
The distribution information is information indicating at least one news item distributed by the scheduled time.
Notification device.
請求項5に記載の通知装置であって、
前記ニュースは、前記予定時刻におけるトップニュース、又は事前に指定された件数分のニュースである、
通知装置。
The notification device according to claim 5,
The news is the top news at the scheduled time or a pre-specified number of news items.
Notification device.
請求項5に記載の通知装置であって、
前記ニュースは、前記ユーザが予め指定しておいたジャンルのニュースである、
通知装置。
The notification device according to claim 5,
The news is news of a genre designated in advance by the user.
Notification device.
請求項5に記載の通知装置であって、
前記音声ファイルをキャッシュとして記憶する記憶部を更に有し、
前記送信部は、複数の前記端末装置から前記取得要求を受けたときに、複数の前記端末装置の各々に対して、前記記憶部がキャッシュとして記憶している同一の前記音声ファイルを送信する、通知装置。
The notification device according to claim 5,
A storage unit that stores the audio file as a cache,
A notification device, wherein the transmission unit transmits the same audio file stored as a cache in the memory unit to each of the multiple terminal devices when the acquisition request is received from the multiple terminal devices.
請求項1に記載の通知装置であって、
前記予定時刻と、前記音声ファイルの音声を発するキャラクタの名前とを含むアラーム情報を、一人の前記ユーザに対して複数記憶した記憶部を更に有する、
通知装置。
The notification device according to claim 1,
a storage unit that stores a plurality of pieces of alarm information for one user, the alarm information including the scheduled time and the name of a character that produces the sound of the sound file;
Notification device.
請求項9に記載の通知装置であって、
前記取得部は、複数の前記アラーム情報のうちで前記ユーザが選択した前記アラーム情報に含まれる前記予定時刻、又は前記予定時刻よりも前記所定時間前の時刻になると、前記第1のサーバから前記配信情報を取得し、
前記音声合成部は、複数の前記アラーム情報のうちで前記ユーザが選択した前記アラーム情報に含まれる前記キャラクタの音声で前記配信情報の少なくとも一部を音声合成して前記音声ファイルを生成する、
通知装置。
10. The notification device according to claim 9,
the acquisition unit acquires the delivery information from the first server at a scheduled time included in the alarm information selected by the user from among the plurality of pieces of alarm information or at a time that is the predetermined time before the scheduled time;
the voice synthesis unit generates the voice file by synthesizing at least a part of the distribution information with a voice of the character included in the alarm information selected by the user from among the plurality of alarm information.
Notification device.
ユーザの端末装置にモーニングコール等の通知を行う通知システムにおける通知装置による通知方法であって、
前記ユーザが指定した予定時刻、又は前記予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、第1のサーバから配信情報を取得するステップと、
前記配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成する音声合成ステップと、
第2のサーバに対して、生成した前記音声ファイルの名前を通知し、前記端末装置にプッシュ通知をするように指示するステップと、
前記端末装置が、前記第2のサーバから前記音声ファイルの名前を含むプッシュ通知を受けたことに応じて着信画面を表示し、前記端末装置が、前記着信画面における通話をするための前記ユーザの操作に応じて前記音声ファイルの名前を含む取得要求を通知することにより、前記端末装置から通知された前記取得要求に応じて、前記端末装置に前記名前に対応する前記音声ファイルを送信するステップと、
を含む通知方法。
A notification method by a notification device in a notification system that notifies a user of a wake-up call or the like to a terminal device of the user, comprising:
acquiring distribution information from a first server at a scheduled time designated by the user or at a time a predetermined time before the scheduled time;
a voice synthesis step of generating a voice file by voice-synthesizing at least a part of the distribution information;
notifying a second server of a name of the generated audio file and instructing the terminal device to perform a push notification;
displaying an incoming call screen by the terminal device in response to receiving a push notification including the name of the audio file from the second server, and notifying an acquisition request including the name of the audio file by the terminal device in response to an operation of the user to make a call on the incoming call screen, thereby transmitting the audio file corresponding to the name to the terminal device in response to the acquisition request notified from the terminal device;
Notification methods, including :
ユーザの端末装置にモーニングコール等の通知を行う通知システムにおける通知装置に、
前記ユーザが指定した予定時刻、又は前記予定時刻よりも所定時間前の時刻になると、第1のサーバから配信情報を取得するステップと、
前記配信情報の少なくとも一部を音声合成した音声ファイルを生成する音声合成ステップと、
第2のサーバに対して、生成した前記音声ファイルの名前を通知し、前記端末装置にプッシュ通知をするように指示するステップと、
前記端末装置が、前記第2のサーバから前記音声ファイルの名前を含むプッシュ通知を受けたことに応じて着信画面を表示し、前記端末装置が、前記着信画面における通話をするための前記ユーザの操作に応じて前記音声ファイルの名前を含む取得要求を通知することにより、前記端末装置から通知された前記取得要求に応じて、前記端末装置に前記名前に対応する前記音声ファイルを送信するステップと、
を実行させる通知プログラム。
A notification device in a notification system for notifying a user of a wake-up call or the like to a terminal device of the user,
acquiring distribution information from a first server at a scheduled time designated by the user or at a time a predetermined time before the scheduled time;
a voice synthesis step of generating a voice file by voice-synthesizing at least a part of the distribution information;
notifying a second server of a name of the generated audio file and instructing the terminal device to perform a push notification;
displaying an incoming call screen by the terminal device in response to receiving a push notification including the name of the audio file from the second server, and notifying an acquisition request including the name of the audio file by the terminal device in response to an operation of the user to make a call on the incoming call screen, thereby transmitting the audio file corresponding to the name to the terminal device in response to the acquisition request notified from the terminal device;
A notification program to run .
モーニングコール等の通知を行う通知システムにおけるユーザの端末装置に、
前記ユーザが設定した予定時刻及びタイプを通知装置に通知するステップと、
サーバからの、設定された前記タイプの配信情報の少なくとも一部が音声合成された音声ファイルの名前を含むプッシュ通知に応じて、当該プッシュ通知に対して応答するためのボタンを含む着信画面を表示部に表示するステップと、
前記ボタンの操作に応じて、前記通知装置に対して、前記音声ファイルの名前を含む取得要求を通知し、前記名前に対応する前記音声ファイルを前記通知装置から取得するステップと、
取得した前記音声ファイルを再生するステップと、
を実行させる端末プログラム。
A user terminal device in a notification system for notifying users of wake-up calls, etc.
notifying a notification device of the scheduled time and type set by the user;
displaying, on a display unit, an incoming call screen including a button for responding to the push notification in response to a push notification from the server, the push notification including a name of an audio file in which at least a part of the delivery information of the set type is voice-synthesized;
notifying the notification device of an acquisition request including a name of the audio file in response to the operation of the button, and acquiring the audio file corresponding to the name from the notification device;
playing the acquired audio file;
A terminal program that runs
JP2022134009A 2022-08-25 2022-08-25 Notification device, notification method, notification program, and terminal program Active JP7513295B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022134009A JP7513295B2 (en) 2022-08-25 2022-08-25 Notification device, notification method, notification program, and terminal program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022134009A JP7513295B2 (en) 2022-08-25 2022-08-25 Notification device, notification method, notification program, and terminal program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024030835A JP2024030835A (en) 2024-03-07
JP7513295B2 true JP7513295B2 (en) 2024-07-09

Family

ID=90105827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022134009A Active JP7513295B2 (en) 2022-08-25 2022-08-25 Notification device, notification method, notification program, and terminal program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7513295B2 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020061697A (en) 2001-01-17 2002-07-25 엘지전자주식회사 Providing method for morning call service using a mobile station
JP2002354124A (en) 2001-05-23 2002-12-06 Nec Corp Wake-up call service system, its processing method and its program
JP2003216186A (en) 2002-01-21 2003-07-30 Arcadia:Kk Speech data distribution management system and its method
US20040034709A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Information providing system and method using wireless internet
WO2004049743A1 (en) 2002-11-28 2004-06-10 Hoo Hwang Method of providing various service with a particular person’s voice and image, managed by a altering and composing technology
WO2006104345A1 (en) 2005-03-29 2006-10-05 Sk Telecom Co., Ltd. Morning call service by mobile robot
JP2012129663A (en) 2010-12-13 2012-07-05 Ryu Hashimoto Utterance instruction device
US20140222478A1 (en) 2011-10-10 2014-08-07 Beijing Netqin Technology Co., Ltd. Method and system for creating and managing schedule on basis of social network
US20210374684A1 (en) 2020-06-02 2021-12-02 Citrix Systems, Inc. Dynamic Recommendation Engine

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020061697A (en) 2001-01-17 2002-07-25 엘지전자주식회사 Providing method for morning call service using a mobile station
JP2002354124A (en) 2001-05-23 2002-12-06 Nec Corp Wake-up call service system, its processing method and its program
JP2003216186A (en) 2002-01-21 2003-07-30 Arcadia:Kk Speech data distribution management system and its method
US20040034709A1 (en) 2002-08-16 2004-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Information providing system and method using wireless internet
WO2004049743A1 (en) 2002-11-28 2004-06-10 Hoo Hwang Method of providing various service with a particular person’s voice and image, managed by a altering and composing technology
WO2006104345A1 (en) 2005-03-29 2006-10-05 Sk Telecom Co., Ltd. Morning call service by mobile robot
JP2012129663A (en) 2010-12-13 2012-07-05 Ryu Hashimoto Utterance instruction device
US20140222478A1 (en) 2011-10-10 2014-08-07 Beijing Netqin Technology Co., Ltd. Method and system for creating and managing schedule on basis of social network
US20210374684A1 (en) 2020-06-02 2021-12-02 Citrix Systems, Inc. Dynamic Recommendation Engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024030835A (en) 2024-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005223928A (en) Connected clock radio
JP2015518171A (en) REPRODUCTION CONTROL DEVICE, REPRODUCTION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP4925906B2 (en) Control device, information providing method, and information providing program
KR20150049242A (en) Cloud service interworking apparatus and method thereof
CN108540633A (en) The playback that automatically delaying is left a message at equipment
JP7513295B2 (en) Notification device, notification method, notification program, and terminal program
JP6485214B2 (en) Electronic library system
JP2005520459A (en) Semiconductor chip used in a mobile phone having a text-to-speech conversion system, a method for aurally displaying a notification or text message from a mobile phone, and
JP5975800B2 (en) Karaoke music selection system using personal portable terminal
JP2022107509A (en) Information processing system, information processing apparatus, program, and information processing terminal
JP2009213027A (en) Call center system and guidance voice reproducing method
JP2002169764A (en) Information processor, information processing method and recording medium
JP2021124744A (en) Resource retrieval system, and resource retrieval method
JP2007011831A (en) Server device, receiving device, server program, content reception program, content distribution method, and content reception method
JP6082047B2 (en) Document record creation support apparatus and document record creation support program
JP7534829B1 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, SERVER DEVICE, AND PROGRAM
JP5213073B2 (en) Answering machine service system, server, and message acquisition method
JP2014127905A (en) Singing moving image generating system
JP7525968B1 (en) Information processing terminal, information processing device, information processing method, and information processing program
JP5709272B2 (en) Karaoke login system using personal portable terminal
JP2008048126A (en) Cellular phone having function of generating announcement for answering machine and system of generating announcement for answering machine
JP4503564B2 (en) Mobile phone having an answering machine announcement generation function and an answering machine announcement generation system
JP2009237983A (en) Visitor reception device and program thereof, and visitor reception system
JP4540072B2 (en) Online music reception method on information terminals
JP2007013524A (en) Switching apparatus, and selection supporting method of phonetic memory area

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7513295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150