JP7507525B1 - Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program - Google Patents

Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7507525B1
JP7507525B1 JP2023169182A JP2023169182A JP7507525B1 JP 7507525 B1 JP7507525 B1 JP 7507525B1 JP 2023169182 A JP2023169182 A JP 2023169182A JP 2023169182 A JP2023169182 A JP 2023169182A JP 7507525 B1 JP7507525 B1 JP 7507525B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fictitious
document
application documents
selection
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023169182A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
裕希 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Value Market
Original Assignee
Value Market
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Value Market filed Critical Value Market
Priority to JP2023169182A priority Critical patent/JP7507525B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7507525B1 publication Critical patent/JP7507525B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】効率的に書類選考を行う。【解決手段】採用応募書類をレコメンドする採用応募書類レコメンドシステムは、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習し、学習結果に基づいた学習済モデルを生成し、新規採用応募書類を取得し、生成した前記学習済モデルを用いて、取得した前記新規採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき確認箇所を抽出し、抽出した前記確認箇所をレコメンドする。【選択図】図1[Problem] To efficiently screen documents. [Solution] An employment application document recommendation system that recommends employment application documents learns an annotated learning dataset for training employment application documents, generates a trained model based on the learning results, acquires new employment application documents, and uses the generated trained model to extract points to be checked in document screening for the acquired new employment application documents, and recommends the extracted points to be checked. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、人材採用に有効な技術に関する。 This invention relates to technology that is effective in recruiting personnel.

近年、人材採用の書類選考に関する技術が注目されている。
例えば、特許文献1では、AI(Artificial Intelligence)技術によって、客観的なデータに基づいて採用希望者に関する一定の評価を提供し、採用担当者の労力を低減する技術が提供されている。
また、他には、特許文献2では、複数のタイプの面接の面接結果を効率良く管理することを可能にする技術が提供されている。
In recent years, technology related to document screening in personnel recruitment has been attracting attention.
For example, Patent Document 1 discloses a technology that uses AI (Artificial Intelligence) technology to provide a certain evaluation of job applicants based on objective data, thereby reducing the workload of hiring managers.
Furthermore, Patent Document 2 provides a technique that enables efficient management of interview results of multiple types of interviews.

特開2018-116710号公報JP 2018-116710 A 特開2018-181257号公報JP 2018-181257 A

企業や団体等は、人材採用において、採用候補者の採用応募書類を集め、書類選考している。このような書類選考において、採用担当者は、採用応募書類に対して、手作業で記載内容を確認し、書類選考している。
しかしながら、採用担当者が手作業で書類選考を行うことは、非効率であるという問題があった。
そのため、効率的に書類選考を行う技術、特に、採用応募書類に対して、採用担当者が確認すべき箇所を自動的に抽出し、採用担当者にレコメンドする技術が求められている。
しかしながら、特許文献1及び2に記載の技術では、採用応募書類に対して、採用担当者が確認すべき箇所を自動的に抽出し、採用担当者にレコメンドすることは出来なかった。
In recruiting, companies and organizations collect application documents from job candidates and screen them. In such document screening, the recruiter manually checks the contents of the application documents and screens the documents.
However, there was a problem in that it was inefficient for recruiters to manually screen applications.
Therefore, there is a demand for technology to efficiently screen documents, in particular technology to automatically extract points in job application documents that hiring managers should check and make recommendations to them.
However, the techniques described in Patent Documents 1 and 2 are not capable of automatically extracting points in job application documents that a hiring manager should check and making recommendations to the hiring manager.

本発明は、採用応募書類に対して、採用担当者が確認すべき箇所を自動的に抽出し、採用担当者にレコメンドすることにより、効率的に書類選考を行うことが可能な採用応募書類レコメンドシステム、採用応募書類レコメンド方法及びプログラムを提供することを目的とする。 The present invention aims to provide an employment application document recommendation system, employment application document recommendation method, and program that can automatically extract areas of employment application documents that hiring managers should check and recommend them to hiring managers, thereby enabling efficient document selection.

本発明は、採用応募書類をレコメンドする採用応募書類レコメンドシステムであって、
学習用採用応募書類の任意の箇所に対して、タグやメタデータを付与することによりアノテーションし、当該アノテーションした箇所及び内容をデータセットとした学習データセットを学習する学習部と、
学習結果に基づいた学習済モデルを生成するモデル生成部と、
新規採用応募書類を取得する書類取得部と、
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、取得した前記新規採用応募書類とを比較し、当該新規採用応募書類における前記アノテーションした箇所及び内容に一致又は近似する箇所を、書類選考において確認するべき確認箇所として抽出する書類選考抽出部と、
抽出した前記確認箇所をレコメンドするレコメンド部と、
を備える採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
The present invention provides a job application document recommendation system that recommends job application documents,
A learning unit that annotates any part of a training application document by adding tags and metadata , and learns a training dataset that uses the annotated parts and contents as a dataset ;
a model generation unit that generates a trained model based on the training result;
A document acquisition department that acquires new employment application documents;
A document screening extraction unit that compares the annotated parts and contents in the generated trained model with the acquired new employment application documents and extracts parts in the new employment application documents that match or are similar to the annotated parts and contents as confirmation parts to be confirmed in document screening;
a recommendation unit that recommends the extracted confirmation portion;
The present invention provides a job application document recommendation system comprising:

本発明によれば、予め学習用採用応募書類により学習した学習済モデルを用いて、新規採用応募書類における確認箇所を抽出し、抽出した確認箇所をレコメンドする。
この結果、採用担当者が確認すべき箇所を自動的に抽出し、採用担当者にレコメンドすることにより、効率的に書類選考を行うことが可能となる。
According to the present invention, a trained model that has been trained in advance using training job application documents is used to extract points to be checked in new job application documents and recommend the extracted points to be checked.
As a result, the system automatically extracts the points that hiring managers should check and makes recommendations to them, making it possible to efficiently screen applications.

本発明は、システムのカテゴリであるが、方法及びプログラムであっても同様の作用、効果を奏する。 This invention is in the category of a system, but the same effects and advantages can be achieved with methods and programs.

本発明によれば、効率的に書類選考を行うことが可能となる。 The present invention makes it possible to efficiently screen documents.

採用応募書類レコメンドシステム1の概要を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of a job application document recommendation system 1. 採用応募書類レコメンドシステム1の機能構成を示す図である。A diagram showing the functional configuration of a job application document recommendation system 1. コンピュータ10が実行するモデル生成処理のフローチャートを示す図である。FIG. 2 is a flowchart showing a model generation process executed by a computer 10. コンピュータ10が実行するモデル生成処理の変形例のフローチャートを示す図である。FIG. 13 is a flowchart showing a modified example of the model generation process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行するレコメンド処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a recommendation process executed by a computer 10. 担当者端末3が表示するUIの例を模式的に示す図である。10 is a diagram illustrating an example of a UI displayed on the person in charge terminal 3. FIG. コンピュータ10が実行するレコメンド処理の変形例のフローチャートを示す図である。FIG. 13 is a flowchart showing a modified example of a recommendation process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行する第1のモデル更新処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a first model update process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行する第2のモデル更新処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a second model update process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行する変更処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a change process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行する反映処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a reflection process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行する選考内容出力処理のフローチャートを示す図である。FIG. 11 is a flowchart showing a selection content output process executed by the computer 10. コンピュータ10が実行する架空選考処理のフローチャートを示す図である。FIG. 13 is a flowchart showing a fictitious selection process executed by the computer 10.

以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、実施形態)について詳細に説明する。以降の図においては、実施形態の説明の全体を通して同じ要素には同じ番号又は符号を付している。 Below, a detailed description of the mode for carrying out the present invention (hereinafter, the embodiment) will be given with reference to the attached drawings. In the following drawings, the same elements are given the same numbers or symbols throughout the description of the embodiment.

[採用応募書類レコメンドシステム1の概要]
図1は、採用応募書類レコメンドシステム1の概要を説明するための模式図である。図1に基づいて、採用応募書類レコメンドシステム1の構成物について説明する。
採用応募書類レコメンドシステム1は、少なくともサーバ機能を有するコンピュータ10からなる採用応募書類をレコメンドするシステムである。本実施形態において、採用応募書類レコメンドシステム1は、コンピュータ10に加え、企業や団体等の人材採用を担当する採用担当者2が管理する担当者端末3を備える。
コンピュータ10は、サーバ機能を有し、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。
本明細書におけるクラウドコンピュータとは、ある特定の機能を果たす際に、任意のコンピュータをスケーラブルに用いるものや、あるシステムを実現するために複数の機能モジュールを含み、その機能を自由に組み合わせて用いるものの何れであっても良い。
担当者端末3は、採用担当者2が管理する端末装置であり、例えば、タブレット端末、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ等の端末装置である。担当者端末3の数は、採用担当者2の数に応じた数であれば良く、特に限定されるものではなく、適宜設計可能である。
[Overview of Job Application Document Recommendation System 1]
Fig. 1 is a schematic diagram for explaining an overview of a job application document recommendation system 1. Components of the job application document recommendation system 1 will be explained based on Fig. 1.
The employment application document recommendation system 1 is a system for recommending employment application documents, which is composed of a computer 10 having at least a server function. In this embodiment, the employment application document recommendation system 1 includes, in addition to the computer 10, a person in charge terminal 3 managed by a recruiter 2 who is in charge of recruiting personnel for a company, organization, etc.
The computer 10 has a server function and may be realized, for example, by a single computer, or may be realized by multiple computers such as a cloud computer.
In this specification, a cloud computer may refer to either a computer that uses any computer in a scalable manner to perform a specific function, or a computer that includes multiple functional modules to realize a system, the functions of which can be freely combined.
The staff member terminal 3 is a terminal device managed by the recruiter 2, and is, for example, a tablet terminal, a personal computer, a laptop computer, etc. The number of staff member terminals 3 may be a number corresponding to the number of recruiters 2, is not particularly limited, and can be designed as appropriate.

採用応募書類レコメンドシステム1が、採用応募書類をレコメンドする際の処理ステップの概要について説明する。 This section provides an overview of the processing steps that the job application document recommendation system 1 follows when recommending job application documents.

コンピュータ10は、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する(ステップS1)。
コンピュータ10は、外部システム等から学習用採用応募書類を取得する。コンピュータ10は、取得した学習用採用応募書類を、アノテーションを行う作業者が管理する作業者端末(不図示)に出力し、作業者によるアノテーションを受け付ける。コンピュータ10は、受け付けたアノテーションに基づいた学習データセットを生成し、この学習データセットを学習する。
The computer 10 learns the annotated learning data set from the learning job application documents (step S1).
The computer 10 acquires a training application document from an external system, etc. The computer 10 outputs the acquired training application document to a worker terminal (not shown) managed by a worker who performs annotation, and accepts annotations by the worker. The computer 10 generates a training data set based on the accepted annotations, and learns from this training data set.

コンピュータ10は、学習結果に基づいた学習済モデルを生成する(ステップS2)。
コンピュータ10は、所定のアルゴリズムを用いた学習済モデルを生成する。
The computer 10 generates a trained model based on the learning results (step S2).
The computer 10 generates a trained model using a predetermined algorithm.

コンピュータ10は、新規採用応募書類を取得する(ステップS3)。
コンピュータ10は、採用候補者が管理する候補者端末(不図示)や採用エージェントが管理するエージェント端末(不図示)から、新規採用応募書類を取得する。
The computer 10 acquires new employment application documents (step S3).
The computer 10 acquires new employment application documents from a candidate terminal (not shown) managed by the employment candidate or an agent terminal (not shown) managed by the hiring agent.

コンピュータ10は、生成した学習済モデルを用いて、取得した新規採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき確認箇所を抽出する(ステップS4)。
コンピュータ10は、新規採用応募書類と、学習済モデルにおけるアノテーションされた箇所及びこの箇所のアノテーションの内容とを比較し、確認箇所を抽出する。
The computer 10 uses the generated trained model to extract points that should be checked during document screening for the acquired new employment application documents (step S4).
The computer 10 compares the new employment application documents with the annotated parts in the trained model and the content of the annotations for these parts, and extracts the parts to be confirmed.

コンピュータ10は、抽出した確認箇所をレコメンドする(ステップS5)。
コンピュータ10は、抽出した確認箇所を、所定のUI(User Interface)により、採用担当者2にレコメンドする。
The computer 10 recommends the extracted check points (step S5).
The computer 10 recommends the extracted check points to the recruiter 2 via a specified UI (User Interface).

以上が、採用応募書類レコメンドシステム1の処理ステップの概要である。
本採用応募書類レコメンドシステム1によれば、効率的に書類選考を行うことが可能となる。
The above is an overview of the processing steps of the job application document recommendation system 1.
According to this employment application document recommendation system 1, it is possible to efficiently screen documents.

[装置構成]
図2は、採用応募書類レコメンドシステム1の構成を示すブロック図である。図2に基づいて、採用応募書類レコメンドシステム1の装置構成について説明する。
採用応募書類レコメンドシステム1は、採用応募書類をレコメンドするシステムであり、少なくともコンピュータ10により構成される。本実施形態において、採用応募書類レコメンドシステム1は、コンピュータ10に加え、企業や団体等の人材採用を担当する採用担当者2が管理する担当者端末3により構成される。
採用応募書類レコメンドシステム1は、コンピュータ10が、公衆回線網等のネットワーク8を介して、担当者端末3と、データ通信可能に接続されたシステムである。
なお、採用応募書類レコメンドシステム1は、上述したコンピュータ10、担当者端末3に加え、採用応募書類に対してアノテーションを行う作業者が管理する作業者端末(タブレット端末、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ等)、採用候補者が管理する候補者端末(タブレット端末、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ等)、採用エージェントが管理するエージェント端末(タブレット端末、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ等)、学習用採用応募書類を記憶するサーバ機能を有する外部システム、企業や団体等の求人データや書類選考結果情報を記憶するサーバ機能を有する外部システム等のその他の端末や装置類が含まれていても良く、その数、種類及び機能については、特に限定されるものではなく、適宜設計可能である。
[Device configuration]
Fig. 2 is a block diagram showing the configuration of the job application document recommendation system 1. The device configuration of the job application document recommendation system 1 will be described with reference to Fig. 2.
The employment application document recommendation system 1 is a system that recommends employment application documents, and is composed of at least a computer 10. In this embodiment, the employment application document recommendation system 1 is composed of, in addition to the computer 10, a recruiter terminal 3 managed by a recruiter 2 who is in charge of recruiting personnel for a company, organization, etc.
The job application document recommendation system 1 is a system in which a computer 10 is connected to a person in charge terminal 3 so as to be capable of data communication via a network 8 such as a public line network.
In addition to the computer 10 and staff terminal 3 described above, the employment application document recommendation system 1 may also include other terminals and devices such as a worker terminal (tablet terminal, personal computer, laptop computer, etc.) managed by a worker who annotates employment application documents, a candidate terminal (tablet terminal, personal computer, laptop computer, etc.) managed by a candidate for employment, an agent terminal (tablet terminal, personal computer, laptop computer, etc.) managed by a hiring agent, an external system with a server function for storing employment application documents for study, and an external system with a server function for storing job data and document screening result information from companies, organizations, etc., and the number, type, and functions thereof are not particularly limited and can be designed as appropriate.

コンピュータ10は、サーバ機能を有し、例えば、1台のコンピュータで実現されても良いし、クラウドコンピュータのように、複数のコンピュータで実現されても良い。
コンピュータ10は、制御部として、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部として、他の端末や装置等と通信可能にするためのデバイス、新規採用応募書類を取得する書類取得部11、抽出した確認箇所をレコメンドするレコメンド部12等を備える。
コンピュータ10は、記憶部として、ハードディスクや半導体メモリ、記録媒体、メモリカード等によるデータのストレージ部等を備える。
コンピュータ10は、処理部として、各種処理を実行する各種デバイス、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する学習部13、学習結果に基づいた学習済モデルを生成するモデル生成部14、生成した学習済モデルを用いて、取得した新規採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき確認箇所を抽出する書類選考抽出部15等を備える。
The computer 10 has a server function and may be realized, for example, by a single computer, or may be realized by multiple computers such as a cloud computer.
The computer 10 includes, as a control unit, a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), etc., and, as a communication unit, includes a device for enabling communication with other terminals and devices, a document acquisition unit 11 for acquiring new employment application documents, and a recommendation unit 12 for recommending extracted confirmation points.
The computer 10 includes a storage unit such as a hard disk, a semiconductor memory, a recording medium, a memory card, or the like for storing data.
The computer 10 includes, as processing units, various devices for executing various processes, a learning unit 13 for learning an annotated learning data set from training employment application documents, a model generation unit 14 for generating a trained model based on the training results, and a document screening extraction unit 15 for using the generated trained model to extract points to be checked during document screening from the obtained new employment application documents.

コンピュータ10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、通信部と協働して、学習用書類取得モジュール、学習用書類出力モジュール、学習用アノテーション受付モジュール、新規書類取得モジュール、求人データ取得モジュール、レコメンドモジュール、評価取得モジュール、コメント取得モジュール、条件受付モジュール、過去結果取得モジュール、選考内容出力モジュール、架空書類出力モジュール、架空アノテーション受付モジュール、評価結果出力モジュールを実現する。
また、コンピュータ10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、記憶部と協働して、記憶モジュールを実現する。
また、コンピュータ10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことにより、処理部と協働して、学習データセット生成モジュール、学習モジュール、モデル生成モジュール、書類選考抽出モジュール、態様変更モジュール、理由生成モジュール、面接選考抽出モジュール、確認箇所変更モジュール、反映モジュール、反映結果出力モジュール、選考内容生成モジュール、架空書類生成モジュール、架空選考抽出モジュール、比較モジュール、評価モジュール、改善コメント生成モジュールを実現する。
In computer 10, the control unit loads a specified program and works in cooperation with the communication unit to realize a learning document acquisition module, a learning document output module, a learning annotation reception module, a new document acquisition module, a job data acquisition module, a recommendation module, an evaluation acquisition module, a comment acquisition module, a conditions reception module, a past result acquisition module, a selection content output module, a fictitious document output module, a fictitious annotation reception module, and an evaluation result output module.
In addition, in the computer 10, the control unit reads a predetermined program and cooperates with the storage unit to realize a storage module.
In addition, in computer 10, the control unit reads a specified program and works in cooperation with the processing unit to realize a learning dataset generation module, a learning module, a model generation module, a document selection extraction module, a manner change module, a reason generation module, an interview selection extraction module, a confirmation point change module, a reflection module, a reflection result output module, a selection content generation module, a fictitious document generation module, a fictitious selection extraction module, a comparison module, an evaluation module, and an improvement comment generation module.

担当者端末3は、企業や団体等の人材採用を担当する採用担当者2が管理する端末装置であり、例えば、上述した端末装置である。
担当者端末3は、端末制御部として、CPU、GPU、RAM、ROM等を備え、通信部として、他の端末や装置等と通信可能にするためのデバイス等を備え、入出力部として、所定のデータの入出力等を実行する各種デバイス等を備える。
The person in charge terminal 3 is a terminal device managed by a recruiter 2 who is in charge of recruiting personnel for a company, organization, etc., and is, for example, the terminal device described above.
The staff terminal 3 is equipped with a CPU, GPU, RAM, ROM, etc. as a terminal control unit, a device for enabling communication with other terminals and devices, etc. as a communication unit, and various devices for performing input and output of specified data, etc. as an input/output unit.

以下、採用応募書類レコメンドシステム1が実行する各処理について、上述した各モジュールが実行する処理と併せて説明する。
本明細書において、各モジュールは、その処理内容を、自身が有する機能として実行するものであっても良いし、所定のアプリケーションを介して実行するものであっても良い。
Below, each process executed by the job application document recommendation system 1 will be described together with the processes executed by each of the modules described above.
In this specification, each module may execute its processing contents as its own function, or may execute its processing contents via a predetermined application.

[コンピュータ10が実行するモデル生成処理]
図3に基づいて、コンピュータ10が実行するモデル生成処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行するモデル生成処理のフローチャートを示す図である。本モデル生成処理は、上述した学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する学習処理(ステップS1)、学習結果に基づいた学習済モデルを生成するモデル生成処理(ステップS2)の詳細である。
[Model Generation Process Executed by Computer 10]
The model generation process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 3. The figure is a flowchart showing the model generation process executed by the computer 10. This model generation process is a detailed description of a learning process (step S1) for learning an annotated learning data set from the above-mentioned learning employment application documents, and a model generation process (step S2) for generating a trained model based on the learning results.

学習用書類取得モジュールは、学習用採用応募書類を取得する(ステップS10)。
学習用採用応募書類は、職務経歴書、履歴書、スキルシート、リファレンスシート等の人材採用において書類選考や面接選考に用いる書類であり、後述する学習済モデルの生成に用いるためのものである。この学習用採用応募書類は、所定のデータ形式(PDF(Portable Document Format)、文書ファイル、表計算ファイル等)のデータである。
学習用書類取得モジュールは、学習用採用応募書類を記憶するサーバ機能を有する外部システム(不図示)から、この学習用採用応募書類を取得する。
外部システムは、コンピュータ10からの要求や、外部システムの管理者等からの所定の入力に基づいて、学習用採用応募書類を、コンピュータ10に送信する。
学習用書類取得モジュールは、この学習用採用応募書類を受信し、学習用採用応募書類を取得する。
The study document acquisition module acquires study job application documents (step S10).
The training application documents are documents used in document screening and interview screening in personnel recruitment, such as resumes, CVs, skill sheets, and reference sheets, and are intended to be used for generating a trained model, which will be described later. The training application documents are data in a predetermined data format (PDF (Portable Document Format), document file, spreadsheet file, etc.).
The study document acquisition module acquires study application documents from an external system (not shown) having a server function for storing study application documents.
The external system transmits the study employment application documents to the computer 10 based on a request from the computer 10 or a specified input from an administrator of the external system or the like.
The study document acquisition module receives the study job application document and acquires the study job application document.

学習用書類出力モジュールは、取得した学習用採用応募書類を出力する(ステップS11)。
学習用書類出力モジュールは、学習用採用応募書類に対して、アノテーションを行う作業者が管理する作業者端末(不図示)に、この学習用採用応募書類を送信する。作業者端末は、この学習用採用応募書類を受信し、自身の表示部に表示する。
学習用書類出力モジュールは、取得した学習用採用応募書類を、作業者端末に表示させることにより、取得した学習用採用応募書類を出力する。
The study document output module outputs the acquired study job application documents (step S11).
The learning document output module transmits the learning application document to a worker terminal (not shown) managed by the worker who performs the annotation. The worker terminal receives the learning application document and displays it on its display unit.
The study document output module outputs the acquired study job application document by displaying the acquired study job application document on the worker terminal.

学習用アノテーション受付モジュールは、取得した学習用採用応募書類に対して、アノテーションを受け付ける(ステップS12)。
アノテーションは、学習用採用応募書類に対して、タグやメタデータを付与することである。アノテーションは、〇、×、△等の記号、点数、ランク、星の数等である。アノテーションの具体例は、ポジティブな箇所に〇、ネガティブな箇所に×、どちらともいえない箇所に△の各記号の付与、任意の箇所に対して、重要度に応じた点数(重要度が高いもの程高い点数、重要度が低いもの程低い点数)の付与、重要度に応じたランク(重要度が高いもの程高いランク、重要度が低いもの程低いランク)の付与、重要度に応じた星の数(予め設定された星の数(最高が5個、最低が1個等)に応じた重要度が高いもの程多い星の数、重要度が低いもの程少ない星の数)の付与等である。
作業者端末は、作業者から、学習用採用応募書類に対するアノテーションの入力を受け付ける。作業者端末は、例えば、学習用採用応募書類の任意の箇所(書類選考や面接選考で採用担当者2が確認するべき箇所(学歴、職歴、免許、資格、職務内容、スキル、性格、長所、短所、実績、参加プロジェクト等))に、〇、×、△の其々の入力を、作業者から受け付ける。作業者は、作業者端末が表示する学習用採用応募書類において、任意の箇所(採用担当者2が確認するべき箇所等)をタップし、この箇所に、〇、×、△の何れかを仮想キーボード等による直接入力や、選択肢からの選択入力により入力する。なお、作業者端末は、学習用採用応募書類に直接アノテーションするものであっても良いし、所定のアプリケーションで読み込んだ学習用採用応募書類を、所定のUIで表示したものにアノテーションするものであっても良い。
作業者端末は、アノテーションを受け付けた箇所及びアノテーションの内容を、学習用アノテーションデータとして、コンピュータ10に送信する。
学習用アノテーション受付モジュールは、この学習用アノテーションデータを受信し、取得した学習用採用応募書類に対して、アノテーションを受け付ける。
The learning annotation receiving module receives annotations for the acquired learning job application documents (step S12).
Annotation is the addition of tags and metadata to a learning employment application document. Annotations include symbols such as ◯, ×, and △, scores, ranks, and the number of stars. Specific examples of annotations include adding ◯ to positive parts, × to negative parts, and △ to parts that are neither positive nor negative, adding scores to any part according to its importance (higher scores for more important parts, lower scores for less important parts), adding ranks according to its importance (higher ranks for more important parts, lower ranks for less important parts), and adding a number of stars according to its importance (more stars for more important parts, fewer stars for less important parts, according to a preset number of stars (maximum 5, minimum 1, etc.)).
The worker terminal accepts annotation input for the study employment application document from the worker. For example, the worker terminal accepts input of each of ◯, ×, and △ from the worker in any part of the study employment application document (part that the recruiter 2 should check in document screening or interview selection (educational history, work history, license, qualification, job content, skills, personality, strengths, weaknesses, achievements, participating projects, etc.)). The worker taps any part (part that the recruiter 2 should check, etc.) in the study employment application document displayed by the worker terminal, and inputs either ◯, ×, or △ in this part by direct input using a virtual keyboard or by selection input from options. The worker terminal may directly annotate the study employment application document, or may annotate the study employment application document read by a specified application and displayed on a specified UI.
The worker terminal transmits the location where the annotation was accepted and the content of the annotation to the computer 10 as learning annotation data.
The learning annotation receiving module receives this learning annotation data and receives annotations for the acquired learning job application documents.

なお、コンピュータ10自身が、学習用採用応募書類に対するアノテーションを行う構成も可能である。この場合、予め設定された所定の文字列と、この文字列に予め設定されたアノテーションの内容とに基づいて、学習用採用応募書類に対するアノテーションを行う等が可能である。 It is also possible for the computer 10 itself to be configured to annotate the study-use job application documents. In this case, it is possible to annotate the study-use job application documents based on a predetermined character string that has been set in advance and the contents of the annotation that has been set in advance for this character string.

学習データセット生成モジュールは、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを生成する(ステップS13)。
学習データセット生成モジュールは、受け付けたアノテーションに基づいて、学習用採用応募書類におけるアノテーションを受け付けた箇所及びアノテーションの内容をデータセットとし、学習データセットを生成する。
コンピュータ10は、後述する学習データセットの学習に必要な量の学習データセットを生成するまで、上述したステップS11~S13の処理を繰り返す。
The learning dataset generation module generates an annotated learning dataset for the learning job application documents (step S13).
The learning dataset generation module generates a learning dataset based on the received annotations by treating the parts of the learning job application documents where annotations were received and the contents of the annotations as a dataset.
The computer 10 repeats the above-described processes of steps S11 to S13 until a training data set is generated in an amount necessary for training the training data set, which will be described later.

学習モジュールは、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する(ステップS14)。
学習モジュールが実行する学習の方法は、教師有学習、教師無学習、強化学習等による機械学習や、畳み込みニューラルネットワーク、再起型ニューラルネットワーク、長・短期記憶等によるディープラーニング等が挙げられる。本実施形態では、教師有学習による機械学習を例として説明する。
学習モジュールは、生成した学習データセットを用いて、教師有学習による機械学習を行い、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する。学習モジュールは、アノテーションを受け付けた箇所及びアノテーションの内容を教師とした学習を行い、採用応募書類に対して、採用担当者2が確認するべき確認箇所及びその内容を学習する。
The learning module learns the annotated learning data set against the training job application documents (step S14).
The learning method executed by the learning module may be machine learning using supervised learning, unsupervised learning, reinforcement learning, etc., or deep learning using a convolutional neural network, a recurrent neural network, long/short-term memory, etc. In this embodiment, machine learning using supervised learning will be described as an example.
The learning module performs supervised machine learning using the generated learning data set, and learns the annotated learning data set from the training employment application documents. The learning module performs learning using the parts where annotations have been accepted and the contents of the annotations as teachers, and learns the parts of the employment application documents that should be checked by recruiter 2 and the contents of those annotations.

モデル生成モジュールは、学習結果に基づいた学習済モデルを生成する(ステップS15)。
モデル生成モジュールは、学習結果に基づいて、所定のアルゴリズム(線形回帰、決定木、ロジスティック回帰、k近傍法、サポートベクターマシン等)を用いた学習済モデルを生成する。
なお、学習済モデルに用いるアルゴリズムは、学習方法等に応じて、適宜設計可能であり、上述した例に限定されるものではない。
The model generation module generates a trained model based on the learning results (step S15).
The model generation module generates a trained model using a predetermined algorithm (linear regression, decision tree, logistic regression, k-nearest neighbor method, support vector machine, etc.) based on the learning results.
The algorithm used in the trained model can be designed appropriately depending on the learning method, etc., and is not limited to the example described above.

記憶モジュールは、生成した学習済モデルを記憶する(ステップS16)。 The memory module stores the generated trained model (step S16).

以上が、モデル生成処理である。
採用応募書類レコメンドシステム1は、モデル生成処理により生成した学習済モデルを用いて、後述する処理を実行する。
This completes the model generation process.
The job application document recommendation system 1 performs the processing described below using the trained model generated by the model generation processing.

[コンピュータ10が実行するモデル生成処理の変形例]
図4に基づいて、コンピュータ10が実行するモデル生成処理の変形例について説明する。同図は、コンピュータ10が実行するモデル生成処理の変形例のフローチャートを示す図である。本変形例は、採用担当者2が希望した場合に行われる処理である。また、本変形例は、少なくともモデル生成処理により、学習済モデルの生成処理の実行後に行われる処理である。上述した処理と同様の処理については、その詳細な説明は省略する。
[Modification of the model generation process executed by the computer 10]
A modified example of the model generation process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 4. The figure is a flowchart showing a modified example of the model generation process executed by the computer 10. This modified example is a process that is performed when requested by the recruiter 2. This modified example is a process that is performed after execution of the generation process of a trained model by at least the model generation process. Detailed explanations of processes similar to those described above will be omitted.

学習用書類取得モジュールは、学習用採用応募書類を出力する(ステップS20)。
学習用書類取得モジュールは、担当者端末3からの要求等に基づいて、上述したステップS10の処理により取得した学習用採用応募書類を、担当者端末3に送信する。
担当者端末3は、この学習用採用応募書類を受信し、自身の表示部に表示する。
学習用書類出力モジュールは、取得した学習用採用応募書類を、担当者端末3に表示させることにより、学習用採用応募書類を出力する。
The study document acquisition module outputs study job application documents (step S20).
The study document acquisition module transmits the study job application documents acquired by the process of step S10 described above to the person in charge terminal 3 based on a request from the person in charge terminal 3 or the like.
The person in charge terminal 3 receives the study-use employment application documents and displays them on its own display unit.
The study document output module outputs the study job application document by displaying the acquired study job application document on the person in charge terminal 3.

学習用アノテーション受付モジュールは、学習用採用応募書類に対して、アノテーションを受け付ける(ステップS21)。
ステップS21の処理は、上述したステップS12の処理における作業者端末が実行する処理を、担当者端末3が実行する処理としたものである。
The learning annotation receiving module receives annotations for the learning job application documents (step S21).
The process of step S21 is a process executed by the person in charge terminal 3, which is the same as the process executed by the worker terminal in the process of step S12 described above.

学習データセット生成モジュールは、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを生成する(ステップS22)。
ステップS22の処理は、上述したステップS13の処理と同様である。
本変形例において、コンピュータ10は、後述する学習データセットの学習に必要な量の学習データセットを生成するまで、上述したステップS20~S22の処理を繰り返し行うものであっても良いし、予め設定された所定の数を満たすまで、上述したステップS20~S22の処理を繰り返し行うものであっても良いし、上述したステップS20~S22の処理を繰り返さず、一回のみ行うものであっても良い。
The learning dataset generation module generates an annotated learning dataset for the learning job application documents (step S22).
The process of step S22 is similar to the process of step S13 described above.
In this modified example, the computer 10 may repeat the processing of steps S20 to S22 described above until a learning data set of a quantity necessary for learning the learning data set described below is generated, or may repeat the processing of steps S20 to S22 described above until a predetermined number is satisfied, or may perform the processing of steps S20 to S22 described above only once without repeating the processing.

学習モジュールは、学習用採用応募書類に対して受け付けたアノテーションに基づいた学習データセットを、学習採用応募書類に対してアノテーションした学習データセットに加え、学習する(ステップS23)。
学習モジュールは、上述したステップS13の処理により生成した学習データセットに、ステップS22の処理により生成した学習データセットを加え、学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する。
学習モジュールが実行する学習の方法は、上述したステップS14の処理と同様である。
The learning module adds the learning data set based on the annotations received for the training job application documents to the learning data set annotated for the training job application documents, and performs learning (step S23).
The learning module adds the learning data set generated by the processing of step S22 to the learning data set generated by the processing of step S13 described above, and learns the annotated learning data set against the training job application documents.
The learning method executed by the learning module is similar to the process in step S14 described above.

モデル生成モジュールは、学習結果に基づいた学習済モデルを生成する(ステップS24)。
ステップS24の処理は、上述したステップS15の処理と同様である。
The model generation module generates a trained model based on the learning results (step S24).
The process of step S24 is similar to the process of step S15 described above.

記憶モジュールは、生成した学習済モデルを記憶する(ステップS25)。 The memory module stores the generated trained model (step S25).

以上が、モデル生成処理の変形例である。
採用担当者2が、アノテーションを行うことにより、後述する書類選考や面接選考時における選考の精度をより高めるためことが可能となる。
The above is a modified example of the model generation process.
By performing annotations, the hiring manager 2 can improve the accuracy of the selection process during the document screening and interview screening described below.

[コンピュータ10が実行するレコメンド処理]
図5に基づいて、コンピュータ10が実行するレコメンド処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行するレコメンド処理のフローチャートを示す図である。本レコメンド処理は、上述した新規採用応募書類を取得する書類取得処理(ステップS3)、生成した学習済モデルを用いて、取得した新規採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき確認箇所を抽出する書類選考抽出処理(ステップS4)、抽出した確認箇所をレコメンドするレコメンド処理(ステップS5)の詳細である。
[Recommendation process executed by computer 10]
The recommendation process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 5. The figure is a diagram showing a flowchart of the recommendation process executed by the computer 10. This recommendation process is a detailed description of the document acquisition process (step S3) for acquiring the above-mentioned new employment application documents, the document screening extraction process (step S4) for extracting confirmation points to be confirmed in document screening from the acquired new employment application documents using the generated trained model, and the recommendation process (step S5) for recommending the extracted confirmation points.

新規書類取得モジュールは、採用候補者の新規採用応募書類を取得する(ステップS30)。
新規採用応募書類は、職務経歴書、履歴書、スキルシート、リファレンスシート等の人材採用において書類選考や面接選考に用いる書類である。この新規採用応募書類は、所定のデータ形式(PDF、文書ファイル、表計算ファイル等)のデータである。なお、学習用採用応募書類と、新規採用応募書類とは、異なるものである。
新規書類取得モジュールは、採用候補者が管理する候補者端末(不図示)や、採用エージェントが管理するエージェント端末(不図示)から、この新規採用応募書類を取得する。
候補者端末やエージェント端末は、採用候補者や採用エージェントからの所定の入力に基づいて、この新規採用応募書類を、コンピュータ10に送信する。
新規書類取得モジュールは、この新規採用応募書類を受信し、採用候補者の新規採用応募書類を取得する。
The new employment document acquisition module acquires new employment application documents of the employment candidate (step S30).
New employment application documents are documents used for document screening and interview selection in personnel recruitment, such as resumes, skill sheets, and reference sheets. These new employment application documents are data in a specified data format (PDF, document file, spreadsheet file, etc.). Note that learning employment application documents and new employment application documents are different.
The new document acquisition module acquires the new employment application documents from a candidate terminal (not shown) managed by the employment candidate or an agent terminal (not shown) managed by the hiring agent.
The candidate terminal or agent terminal transmits the new employment application documents to the computer 10 based on predetermined input from the candidate or the hiring agent.
The new employment document acquisition module receives the new employment application documents and acquires the new employment application documents of the employment candidate.

求人データ取得モジュールは、求人データを取得する(ステップS31)。
求人データは、企業や団体等の求人に関するデータであり、仕事内容、応募資格、勤務地、給与、勤務時間、勤務曜日、職種、募集人数、年間休日、待遇、福利厚生等に関するものである。
求人データ取得モジュールは、企業や団体等の求人データを管理する外部システム(不図示)から、この求人データを取得する。
外部システムは、コンピュータ10からの要求に基づいて、求人データを、コンピュータ10に送信する。
求人データ取得モジュールは、この求人データを受信し、求人データを取得する。
なお、コンピュータ10は、このステップS31の処理を省略しても良い。この場合、コンピュータ10は、後述する処理において、求人データを除外した構成でその処理を実行すれば良い。
The job offer data acquisition module acquires job offer data (step S31).
The employment data is data on employment opportunities at companies, organizations, etc., and includes information on job content, application qualifications, work location, salary, working hours, working days of the week, job type, number of positions available, annual holidays, treatment, employee benefits, etc.
The job data acquisition module acquires job data from an external system (not shown) that manages job data of companies, organizations, etc.
The external system transmits job vacancy data to the computer 10 based on a request from the computer 10 .
The job data acquisition module receives the job data and acquires the job data.
The computer 10 may omit the process of step S31. In this case, the computer 10 may execute the process described below with a configuration that excludes the job offer data.

書類選考抽出モジュールは、生成した学習済モデルを用いて、取得した新規採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき確認箇所を抽出する(ステップS32)。
書類選考抽出モジュールは、生成した学習済モデル及び取得した求人データを用いて、取得した新規採用応募書類から、確認箇所を抽出する。ステップS32における学習済モデルは、書類選考において確認するべき確認箇所の学習結果に基づいたものである。
確認箇所は、例えば、保有資格が優れている、マネジメント経験が豊か、ジョブホッパー傾向が強いから危ない、誤字が多いから注意力散漫等である。
書類選考抽出モジュールは、求人データに合致する新規採用応募書類における任意の箇所を抽出し、この抽出した箇所と、学習済モデルにおける抽出すべき箇所及びこの箇所のアノテーションとを比較し、一致又は類似するものを、確認箇所として抽出する。書類選考抽出モジュールは、新規採用応募書類から確認箇所を抽出する際、新規採用応募書類における確認箇所の位置だけでなく、この箇所に該当する学習済モデルにおけるアノテーションの内容を併せて抽出する。
なお、書類選考抽出モジュールは、生成した学習済モデルのみを用いて、確認箇所を抽出しても良い。この場合、書類選考抽出モジュールは、新規採用応募書類と、学習済モデルにおける抽出すべき箇所及びこの箇所のアノテーションとを比較し、一致又は類似するものを、確認箇所として抽出すれば良い。
The document screening extraction module uses the generated trained model to extract points that should be checked during document screening from the acquired new employment application documents (step S32).
The document screening extraction module extracts check points from the acquired new employment application documents using the generated trained model and the acquired job data. The trained model in step S32 is based on the learning results of the check points to be checked in the document screening.
Things to check include, for example, whether the candidate holds excellent qualifications, has ample management experience, whether the candidate has a strong tendency to be a job hopper, which is risky, whether the candidate makes many typos and is therefore easily distracted, etc.
The document screening extraction module extracts any part in the new employment application documents that matches the job data, compares the extracted part with the part to be extracted in the trained model and the annotation of this part, and extracts the part that matches or is similar as the confirmation part. When extracting the confirmation part from the new employment application documents, the document screening extraction module extracts not only the location of the confirmation part in the new employment application documents, but also the content of the annotation in the trained model that corresponds to this part.
The document screening extraction module may extract the check points using only the generated trained model. In this case, the document screening extraction module compares the new employment application documents with the points to be extracted in the trained model and the annotations of these points, and extracts those that match or are similar as check points.

態様変更モジュールは、抽出した確認箇所の表示態様を、所定の条件に基づいて変更する(ステップS33)。
所定の条件は、例えば、ポジティブ、ネガティブ、重要度である。ポジティブとは、採用候補者の望ましい内容(資格、スキル、職歴、参加プロジェクト等)である。ネガティブとは、採用候補者の望ましくない内容(賞罰、退職理由、誤字等)である。重要度とは、採用担当者2が重視する内容(資格の有無、職歴の有無等)であり、内容毎に重み付けを行いランク付けされたものであっても良いし、重み付け等を行わず、均等なものであっても良い。この所定の条件は、予め、採用担当者2により設定されるものであっても良いし、求人データに基づいて設定されるものであっても良いし、それ以外の方法により設定されるものであっても良い。
表示態様は、例えば、文字色(ハイライト、着色等)、文字サイズ(大、中、小等)、文字の太さ(太字、細字、中字等)である。
態様変更モジュールは、抽出した確認箇所の表示態様の内、ポジティブなものの表示態様を変更する。例えば、態様変更モジュールは、文字色、文字サイズ、文字の太さの内、少なくとも一つを、より目立つもの(文字色であるなら赤色や明るい色によるハイライト等、文字サイズであるなら大きく等、文字の太さであるなら太く等)に変更する。態様変更モジュールは、抽出した確認箇所の表示態様の内、ネガティブなものの表示態様を変更する。例えば、態様変更モジュールは、文字色、文字サイズ、文字の太さの内、少なくとも一つを、より目立ちにくいもの(文字色であるなら灰色や暗い色によるハイライト等、文字サイズであるなら小さく等、文字の太さであるなら細く等)に変更する。態様変更モジュールは、抽出した確認箇所の表示態様の内、重要度に応じた表示態様に変更する。例えば、態様変更モジュールは、文字色、文字サイズ、文字の太さの内、少なくとも一つを、重要度が高いもの程目立つものに変更し、重要度が低いもの程目立ちにくいものに変更する。
なお、表示態様及び所定の条件は、上述した例に限定されるものではなく、適宜設計可能である。また、態様変更モジュールが行う表示態様の変更方法も、上述した例に限定されるものではなく、適宜設計可能である。
The display mode change module changes the display mode of the extracted check portion based on a predetermined condition (step S33).
The predetermined conditions are, for example, positive, negative, and importance. Positive refers to desirable aspects of the employment candidate (qualifications, skills, work history, projects participated in, etc.). Negative refers to undesirable aspects of the employment candidate (rewards and punishments, reasons for leaving, typos, etc.). Importance refers to the aspects that the hiring manager 2 places importance on (whether or not the candidate has qualifications, whether or not the candidate has work history, etc.), and may be weighted and ranked for each aspect, or may be equal without weighting. The predetermined conditions may be set in advance by the hiring manager 2, may be set based on job recruitment data, or may be set by other methods.
The display mode is, for example, character color (highlight, colored, etc.), character size (large, medium, small, etc.), and character thickness (bold, thin, medium, etc.).
The mode change module changes the display mode of the extracted confirmation points to a positive one. For example, the mode change module changes at least one of the character color, character size, and character thickness to a more noticeable one (for example, the character color is highlighted with red or a bright color, for example, the character size is made larger, and for example, the character thickness is made thicker). The mode change module changes the display mode of the extracted confirmation points to a negative one. For example, the mode change module changes at least one of the character color, character size, and character thickness to a less noticeable one (for example, the character color is highlighted with gray or a dark color, for example, the character size is made smaller, and for example, the character thickness is made thinner). The mode change module changes the display mode of the extracted confirmation points to a display mode according to the importance. For example, the mode change module changes at least one of the character color, character size, and character thickness to a more noticeable one for a higher importance and a less noticeable one for a lower importance.
The display mode and the predetermined conditions are not limited to the above-mentioned examples, and can be designed as appropriate. The method of changing the display mode performed by the mode change module is also not limited to the above-mentioned examples, and can be designed as appropriate.

理由生成モジュールは、抽出した確認箇所を確認するべき確認理由を生成する(ステップS34)。
確認理由は、採用担当者2が、確認箇所を確認する理由であり、例えば、求人データとの一致、スキル・資格等の保有者等である。
理由生成モジュールは、予め設定された採用候補者に求める内容(資格、スキル、職歴、参加プロジェクト等)に該当する抽出した箇所について、この内容を確認理由として生成する。
The reason generation module generates a check reason for checking the extracted check point (step S34).
The reason for checking is the reason why the recruiter 2 is checking the check items, for example, whether it matches the recruitment data, whether the person possesses skills and qualifications, etc.
The reason generation module generates a verification reason for the extracted items that correspond to the predetermined required contents of the employment candidate (qualifications, skills, work history, projects participated, etc.).

レコメンドモジュールは、抽出した確認箇所をレコメンドする(ステップS35)。
レコメンドモジュールは、抽出した確認箇所に、生成したこの確認箇所における確認理由を添えて、所定のUIにより、採用担当者2にレコメンドする。レコメンドモジュールは、この確認箇所に、確認理由を紐付ける。
レコメンドモジュールは、抽出した確認箇所及びこの確認箇所に紐付けた確認理由を、担当者端末3に送信する。
担当者端末3は、この確認箇所及び確認理由を受信し、所定のUIにより、自身の表示部に表示する(図6参照)。採用担当者2は、この所定のUIにより表示された確認箇所及び確認理由を閲覧する。
レコメンドモジュールは、確認箇所及び確認理由を、担当者端末3に表示させることにより、抽出した確認箇所をレコメンドする。
なお、レコメンドモジュールは、確認箇所のみを、レコメンドする構成も可能である。
The recommendation module recommends the extracted check points (step S35).
The recommendation module recommends the extracted check locations, together with the generated check reasons for the check locations, to the recruiter 2 via a predetermined UI. The recommendation module associates the check reasons with the check locations.
The recommendation module transmits the extracted check points and the check reasons linked to the check points to the person in charge terminal 3.
The person in charge terminal 3 receives the check points and check reasons and displays them on its own display unit using a specific UI (see FIG. 6). The hiring person 2 views the check points and check reasons displayed using this specific UI.
The recommendation module recommends the extracted checking points by displaying the checking points and the checking reasons on the person in charge terminal 3.
The recommendation module can also be configured to recommend only the checked points.

図6に基づいて、担当者端末3が表示するUIについて説明する。同図は、担当者端末3が表示するUIを模式的に示す図である。同図において、UI20が示されている。
このUI20には、抽出した確認箇所を表示する確認箇所欄21、生成した確認理由を表示する確認理由欄22が存在する。
担当者端末3は、確認箇所欄21において、抽出した確認箇所に該当するテキスト(文章、文節、単語等)を表示する。担当者端末3は、この確認箇所欄21に対する所定の入力(タップ操作等)を、採用担当者2から受け付けた際、確認理由欄22を、UI20内の所定の位置(タップ操作を受け付けた確認箇所欄21の近傍等)にポップアップ表示する。この確認理由欄22には、生成した確認理由に加えて、ポジティブ、ネガティブ、重要度等の表示態様を変更した理由も併せて表示される(同図において、ポジティブであることを示す「〇」が示されている)。
採用担当者2は、この確認箇所欄21及び確認理由欄22を閲覧し、この確認箇所及び確認理由を把握する。
The UI displayed by the person in charge terminal 3 will be described with reference to Fig. 6. This figure is a diagram showing a model of the UI displayed by the person in charge terminal 3. In this figure, a UI 20 is shown.
The UI 20 includes a check location field 21 for displaying the extracted check location, and a check reason field 22 for displaying the generated check reason.
The person in charge terminal 3 displays text (sentences, phrases, words, etc.) corresponding to the extracted check point in a check point field 21. When the person in charge terminal 3 receives a predetermined input (such as a tap operation) from the hiring manager 2 into this check point field 21, it displays a check reason field 22 as a pop-up at a predetermined position in the UI 20 (such as near the check point field 21 where the tap operation was received). In addition to the generated check reason, the check reason field 22 also displays the reason for changing the display mode, such as positive, negative, importance, etc. (in the figure, a circle indicating a positive state is shown).
The hiring manager 2 looks at the check points column 21 and the check reason column 22 and understands the check points and check reasons.

以上が、レコメンド処理である。 That's all about recommendation processing.

[コンピュータ10が実行するレコメンド処理の変形例]
図7に基づいて、コンピュータ10が実行するレコメンド処理の変形例について説明する。同図は、コンピュータ10が実行するレコメンド処理の変形例のフローチャートを示す図である。本変形例は、面接選考時に確認するべき確認箇所をレコメンドする処理である。上述した処理と同様の処理については、その詳細な説明は省略する。
[Modification of recommendation process executed by computer 10]
A modified example of the recommendation process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 7. The figure is a flowchart of a modified example of the recommendation process executed by the computer 10. This modified example is a process for recommending points to be checked during interview selection. Detailed explanations of processes similar to those described above will be omitted.

面接選考抽出モジュールは、生成した学習済モデルを用いて、取得した新規採用応募書類に対して、面接選考において確認するべき確認箇所を抽出する(ステップS40)。
ステップS40における学習済モデルは、面接選考において確認するべき確認箇所の学習結果に基づいたものである。
確認箇所は、例えば、保有資格が優れている、マネジメント経験が豊か、ジョブホッパー傾向が強いから危ない、誤字が多いから注意力散漫等である。
面接選考抽出モジュールは、新規採用応募書類と、学習済モデルにおける抽出すべき箇所及びこの箇所のアノテーションとを比較し、一致又は類似するものを、確認箇所として抽出する。面接選考抽出モジュールは、新規採用応募書類から確認箇所を抽出する際、新規採用応募書類における確認箇所の位置だけでなく、この箇所に該当する学習済モデルにおけるアノテーションの内容を併せて抽出する。
なお、面接選考抽出モジュールは、生成した学習済モデルに加えて、取得した求人データを用いて、取得した新規採用応募書類から、確認箇所を抽出しても良い。この場合、面接選考抽出モジュールは、求人データに合致する新規採用応募書類における任意の箇所を抽出し、この抽出した箇所と、学習済モデルにおける抽出すべき箇所及びこの箇所のアノテーションとを比較し、一致又は類似するものを、確認箇所として抽出すれば良い。
The interview selection extraction module uses the generated trained model to extract points that should be checked during interview selection from the acquired new employment application documents (step S40).
The trained model in step S40 is based on the learning results of the points to be checked during interview selection.
Things to check include, for example, whether the candidate holds excellent qualifications, has ample management experience, whether the candidate has a strong tendency to be a job hopper, which is risky, whether the candidate makes many typos and is therefore easily distracted, etc.
The interview selection extraction module compares the new employment application documents with the parts to be extracted in the trained model and the annotations for these parts, and extracts those that match or are similar as confirmation parts. When extracting confirmation parts from new employment application documents, the interview selection extraction module extracts not only the positions of the confirmation parts in the new employment application documents, but also the contents of the annotations in the trained model that correspond to these parts.
The interview selection extraction module may extract check points from the acquired new employment application documents using the acquired job data in addition to the generated trained model. In this case, the interview selection extraction module may extract any part in the new employment application documents that matches the job data, compare the extracted part with the part to be extracted in the trained model and the annotation of this part, and extract the parts that match or are similar as check points.

態様変更モジュールは、抽出した確認箇所の表示態様を、所定の条件に基づいて変更する(ステップS41)。
ステップS41の処理は、上述したステップS33の処理と同様である。
The display mode change module changes the display mode of the extracted check portion based on a predetermined condition (step S41).
The process of step S41 is similar to the process of step S33 described above.

理由生成モジュールは、抽出した確認箇所を確認するべき確認理由を生成する(ステップS42)。
確認理由は、採用担当者2が、確認箇所を確認する理由であり、例えば、人材像のマッチング、入社意欲、採用条件等と採用候補者の希望等とのマッチングである。
理由生成モジュールは、予め設定された面接選考時に質問する際の内容(人材像、入社意欲、条件等)に該当する抽出した確認箇所について、この内意を確認理由として生成する。
The reason generation module generates a check reason for checking the extracted check point (step S42).
The reason for checking is the reason why the recruiter 2 checks the check items, such as matching the image of the employee, willingness to join the company, matching of the hiring conditions, etc. with the wishes of the candidate, etc.
The reason generation module generates the reason for confirmation based on the intention for the extracted confirmation points that correspond to the contents (personality, motivation to join the company, conditions, etc.) that are asked in advance during the interview selection process.

レコメンドモジュールは、抽出した確認箇所をレコメンドする(ステップS43)。
ステップS43の処理は、上述したステップS35の処理と同様である。
The recommendation module recommends the extracted check points (step S43).
The process of step S43 is similar to the process of step S35 described above.

以上が、レコメンド処理の変形例である。
コンピュータ10は、レコメンド処理における書類選考における確認箇所及び面接選考における確認箇所の両者を、同時にレコメンドするものであっても良いし、面接選考に進んだ採用候補者の新規採用応募書類のみを用いて、確認箇所をレコメンドしても良い。
The above is a modified example of the recommendation process.
The computer 10 may simultaneously recommend both the points to be checked in the document screening process and the points to be checked in the interview screening process in the recommendation process, or may recommend the points to be checked using only the new employment application documents of candidates who have advanced to the interview screening process.

[コンピュータ10が実行する第1のモデル更新処理]
図8に基づいて、コンピュータ10が実行する第1のモデル更新処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する第1のモデル更新処理のフローチャートを示す図である。
[First model update process executed by computer 10]
The first model update process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 8. Fig. 8 is a flowchart showing the first model update process executed by the computer 10.

評価取得モジュールは、レコメンドした確認箇所に対する評価を取得する(ステップS50)。
評価は、良い、悪い等のテキスト形式であっても良いし、〇、×、△等の記号形式であっても良いし、星の数等のランク形式であっても良いし、それ以外の方法であっても良い。
評価取得モジュールは、この評価を、担当者端末3から取得する。
担当者端末3は、レコメンドされた確認箇所(書類選考における確認箇所及び面接選考における確認箇所)に対する評価の入力を受け付ける。担当者端末3は、採用担当者2から、所定のボタン、アイコン、入力フォーム、UI等により、評価の入力を受け付ける。担当者端末3は、受け付けた評価を、コンピュータ10に送信する。
評価取得モジュールは、この評価を受信し、レコメンドした確認箇所に対する評価を取得する。
The evaluation acquisition module acquires an evaluation of the recommended check points (step S50).
The evaluation may be in a text format such as good or bad, in a symbolic format such as O, X, or △, in a ranking format such as the number of stars, or in some other manner.
The evaluation acquisition module acquires this evaluation from the person in charge terminal 3.
The person in charge terminal 3 accepts input of evaluations for the recommended check points (check points in document screening and check points in interview screening). The person in charge terminal 3 accepts input of evaluations from the hiring manager 2 using a predetermined button, icon, input form, UI, etc. The person in charge terminal 3 transmits the accepted evaluations to the computer 10.
The evaluation acquisition module receives the evaluation and acquires an evaluation of the recommended check points.

学習モジュールは、レコメンドした確認箇所及び取得した評価を、学習データセットに加え、再学習する(ステップS51)。
学習モジュールは、ステップS13又はS22の処理により生成した学習データセットに、レコメンドした確認箇所及び取得した評価を追加する。ここで、レコメンドした確認箇所が、学習データセットにおけるアノテーションを受け付けた箇所に該当し、取得した評価が、学習データセットにおけるアノテーションの内容に該当する。
学習モジュールは、レコメンドした確認箇所及び取得した評価を追加した学習データセットを用いて再学習する。
学習モジュールが実行する再学習の方法は、上述したステップS14の処理における学習の方法と同様であれば良い。
The learning module adds the recommended check points and the obtained evaluations to a learning data set and performs re-learning (step S51).
The learning module adds the recommended check points and the obtained evaluation to the learning data set generated by the process of step S13 or S22. Here, the recommended check points correspond to the points in the learning data set that have received annotations, and the obtained evaluation corresponds to the content of the annotations in the learning data set.
The learning module re-learns using the learning dataset to which the recommended check points and obtained evaluations have been added.
The re-learning method executed by the learning module may be the same as the learning method in the process of step S14 described above.

モデル生成モジュールは、再学習結果に基づいて、学習済モデルを更新する(ステップS52)。
モデル生成モジュールは、再学習結果に基づいて、上述したステップS15の処理における所定のアルゴリズムを用いて、学習済モデルを更新する。モデル生成モジュールが学習済モデルを更新するとは、既存の学習済モデルの内容を、今回の再学習結果に基づいて変更するものであっても良いし、既存の学習済モデルを削除し、新たな学習済モデルを生成するものであっても良い。
The model generation module updates the trained model based on the re-learning results (step S52).
The model generation module updates the trained model based on the re-learning result by using a predetermined algorithm in the processing of step S15 described above. When the model generation module updates the trained model, it may mean changing the content of the existing trained model based on the current re-learning result, or it may mean deleting the existing trained model and generating a new trained model.

記憶モジュールは、更新した学習済モデルを記憶する(ステップS53)。 The memory module stores the updated trained model (step S53).

以上が、第1のモデル更新処理である。 This completes the first model update process.

[コンピュータ10が実行する第2のモデル更新処理]
図9に基づいて、コンピュータ10が実行する第2のモデル更新処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する第2のモデル更新処理のフローチャートを示す図である。
[Second Model Update Process Executed by Computer 10]
The second model update process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 9. Fig. 9 is a flowchart showing the second model update process executed by the computer 10.

コメント取得モジュールは、レコメンドした確認箇所に対するコメントを取得する(ステップS60)。
コメントは、良い、悪い、参考になった、参考にならない等のテキスト形式であれば良い。
コメント取得モジュールは、このコメントを、担当者端末3から取得する。
担当者端末3は、レコメンドされた確認箇所(書類選考における確認箇所及び面接選考における確認箇所)に対するコメントの入力を受け付ける。担当者端末3は、採用担当者2から、所定の入力フォーム、UI等により、コメントの入力を受け付ける。担当者端末3は、受け付けたコメントを、コンピュータ10に送信する。
コメント取得モジュールは、このコメントを受信し、レコメンドした確認箇所に対するコメントを取得する。
The comment acquisition module acquires comments on the recommended check points (step S60).
Comments can be in text format, such as good, bad, helpful, not helpful, etc.
The comment acquisition module acquires the comment from the person in charge terminal 3.
The person in charge terminal 3 accepts input of comments on the recommended check points (check points in document screening and check points in interview screening). The person in charge terminal 3 accepts input of comments from the hiring manager 2 through a predetermined input form, UI, etc. The person in charge terminal 3 transmits the accepted comments to the computer 10.
The comment acquisition module receives the comments and acquires the comments on the recommended confirmation points.

学習モジュールは、レコメンドした確認箇所及び取得したコメントを、学習データセットに加え、再学習する(ステップS61)。
学習モジュールは、ステップS13又はS22の処理により生成した学習データセットに、レコメンドした確認箇所及び取得したコメントを追加する。ここで、レコメンドした確認箇所が、学習データセットにおけるアノテーションを受け付けた箇所に該当し、取得したコメントが、学習データセットにおけるアノテーションの内容に該当する。
学習モジュールは、レコメンドした確認箇所及び取得したコメントを追加した学習データセットを用いて再学習する。
学習モジュールが実行する再学習の方法は、上述したステップS14の処理における学習の方法と同様であれば良い。
The learning module adds the recommended check points and the acquired comments to a learning dataset and performs re-learning (step S61).
The learning module adds the recommended check points and the acquired comments to the learning data set generated by the process of step S13 or S22. Here, the recommended check points correspond to the points in the learning data set that have received annotations, and the acquired comments correspond to the contents of the annotations in the learning data set.
The learning module re-learns using the learning dataset to which the recommended check points and acquired comments have been added.
The re-learning method executed by the learning module may be the same as the learning method in the process of step S14 described above.

モデル生成モジュールは、再学習結果に基づいて、学習済モデルを更新する(ステップS62)。
モデル生成モジュールは、再学習結果に基づいて、上述したステップS15の処理における所定のアルゴリズムを用いて、学習済モデルを更新する。モデル生成モジュールが学習済モデルを更新するとは、既存の学習済モデルの内容を、今回の再学習結果に基づいて変更するものであっても良いし、既存の学習済モデルを削除し、新たな学習済モデルを生成するものであっても良い。
The model generation module updates the trained model based on the re-learning results (step S62).
The model generation module updates the trained model based on the re-learning result by using a predetermined algorithm in the processing of step S15 described above. When the model generation module updates the trained model, it may mean changing the content of the existing trained model based on the current re-learning result, or it may mean deleting the existing trained model and generating a new trained model.

記憶モジュールは、更新した学習済モデルを記憶する(ステップS63)。 The memory module stores the updated trained model (step S63).

以上が、第2のモデル更新処理である。 This completes the second model update process.

コンピュータ10は、上述した第1のモデル更新処理及び第2の更新処理を組み合わせて行うものであっても良い。この場合、コンピュータ10は、レコメンドした確認箇所に対する評価及びコメントを取得し、これらを学習データセットに加え、再学習すれば良い。 The computer 10 may perform a combination of the first model update process and the second model update process described above. In this case, the computer 10 obtains evaluations and comments for the recommended check points, adds them to the learning data set, and performs re-learning.

[コンピュータ10が実行する変更処理]
図10に基づいて、コンピュータ10が実行する変更処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する変更処理のフローチャートを示す図である。
[Change Processing Executed by Computer 10]
The change processing executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 10. Fig. 10 is a flowchart showing the change processing executed by the computer 10.

条件受付モジュールは、抽出する確認箇所に対する所定の条件の入力を受け付ける(ステップS70)。
所定の条件は、抽出する確認箇所(書類選考における確認箇所及び面接選考における確認箇所)に対する抽出量等に関するものであり、予め設定された複数のモード(辛口モード/普通モード/甘口モード、簡易モード/通常モード/詳細モード等)である。例えば、簡易モードの場合、確認箇所の内、ポジティブなもの、重要度が高いもの等の重要な確認箇所のみを抽出し、通常モードの場合、確認箇所の内、ポジティブなもの、ネガティブなもの、重要度が所定よりも高いもの等の、簡易モードよりもより多くの確認箇所を抽出し、詳細モードの場合、確認箇所の内、ポジティブなもの、ネガティブなもの、全ての重要度等の通常モードよりもより多くの確認箇所を抽出する。
担当者端末3は、自身の表示部に、所定の入力フォームやUI等により表示した選択肢、リスト、直接入力等により、各モードに対する選択入力(タップ操作、仮想キーボード等による入力等)を受け付け、採用担当者2が所望したモードの入力を受け付ける。
担当者端末3は、受け付けたモードを、コンピュータ10に送信する。
条件受付モジュールは、このモードを受信し、抽出する確認箇所に対する所定の条件の入力を受け付ける。
The condition receiving module receives input of predetermined conditions for the check points to be extracted (step S70).
The predetermined conditions relate to the amount of check points to be extracted (check points in document screening and check points in interview screening), and are a number of preset modes (harsh mode/normal mode/lenient mode, simple mode/normal mode/detailed mode, etc.). For example, in the simple mode, only important check points such as positive check points and check points with high importance are extracted from the check points, in the normal mode, more check points than in the simple mode are extracted, such as positive check points, negative check points, and check points with a higher importance than a predetermined level are extracted from the check points, and in the detailed mode, more check points than in the normal mode are extracted, such as positive check points, negative check points, and check points of all importance levels are extracted from the check points.
The staff terminal 3 accepts selection input (tap operation, input via a virtual keyboard, etc.) for each mode through options, lists, direct input, etc. displayed on its display unit using a specified input form or UI, etc., and accepts input of the mode desired by the hiring staff 2.
The person in charge terminal 3 transmits the accepted mode to the computer 10 .
The condition receiving module receives this mode and receives input of a predetermined condition for the confirmation portion to be extracted.

確認箇所変更モジュールは、抽出する確認箇所を、所定の条件に基づいて変更する(ステップS71)。
確認箇所変更モジュールは、上述したステップS32、S40の処理において、抽出する確認箇所の抽出量を、受け付けたモードに応じて変更する。
コンピュータ10は、上述したステップS32、S40の処理において、この変更後の抽出量に応じて、確認箇所を抽出する。
The check portion change module changes the check portions to be extracted based on a predetermined condition (step S71).
The check portion change module changes the amount of check portions to be extracted in the processes of steps S32 and S40 described above in accordance with the received mode.
In the processes of steps S32 and S40 described above, the computer 10 extracts the confirmation points according to this changed extraction amount.

以上が、変更処理である。 That's all for the change process.

[コンピュータ10が実行する反映処理]
図11に基づいて、コンピュータ10が実行する反映処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する反映処理のフローチャートを示す図である。
[Reflection process executed by computer 10]
The reflection process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 11. Fig. 11 is a flowchart showing the reflection process executed by the computer 10.

反映モジュールは、レコメンド結果を、新規採用応募書類に反映する(ステップS80)。
反映モジュールは、新規採用応募書類から抽出した確認箇所(書類選考における確認箇所及び面接選考における確認箇所)を、新規採用応募書類に反映する。反映モジュールは、新規採用応募書類における抽出した確認箇所に対して、変更後の表示態様を反映する。更に、反映モジュールは、この確認箇所に対する生成した確認理由を併せて反映する。反映モジュールは、新規採用応募書類に対して、確認箇所の表示態様を変更するとともに、この確認箇所に確認理由を紐付け、レコメンド結果を、新規採用応募書類に反映する。
The reflection module reflects the recommendation results in the new employment application documents (step S80).
The reflection module reflects the check points extracted from the new employment application documents (check points in document screening and check points in interview selection) in the new employment application documents. The reflection module reflects the changed display mode of the extracted check points in the new employment application documents. Furthermore, the reflection module also reflects the generated check reasons for these check points. The reflection module changes the display mode of the check points in the new employment application documents, links the check reasons to these check points, and reflects the recommendation results in the new employment application documents.

反映結果出力モジュールは、レコメンド結果を反映した新規採用応募書類を、所定の形式で出力する(ステップS81)。
所定の形式は、例えば、PDF、文書ファイル、表計算ファイルである。この所定の形式は、予め設定されたものであっても良いし、採用担当者2により設定されたものであっても良い。
反映結果出力モジュールは、確認箇所の表示態様が変更され、この確認箇所に確認理由が紐付けられた新規採用応募書類を、所定の形式で出力する。
The reflection result output module outputs the new employment application documents reflecting the recommendation results in a predetermined format (step S81).
The predetermined format is, for example, a PDF, a document file, a spreadsheet file, etc. This predetermined format may be set in advance or may be set by the recruiter 2.
The reflection result output module outputs the new employment application documents in a prescribed format in which the display mode of the confirmation points has been changed and the confirmation reasons are linked to these confirmation points.

以上が、反映処理である。
コンピュータ10は、レコメンド結果を反映した新規採用応募書類を、担当者端末3等に出力する構成も可能である。担当者端末3は、コンピュータ10が送信したこの新規採用応募書類を受信し、自身の表示部に表示する。採用担当者2は、レコメンド結果が反映された新規採用応募書類を閲覧し、確認箇所に対して所定の入力操作(タップ操作等)を受け付けることにより、この確認箇所に紐付けられた確認理由を表示する。
This is the reflection process.
The computer 10 can also be configured to output the new employment application documents reflecting the recommendation results to the person in charge terminal 3, etc. The person in charge terminal 3 receives the new employment application documents sent by the computer 10 and displays them on its display unit. The recruiter 2 views the new employment application documents reflecting the recommendation results, and displays the confirmation reason linked to the confirmation section by accepting a predetermined input operation (tapping operation, etc.) for the confirmation section.

[コンピュータ10が実行する選考内容出力処理]
図12に基づいて、コンピュータ10が実行する選考内容出力処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する選考内容出力処理のフローチャートを示す図である。
[Selection Content Output Process Executed by Computer 10]
The selection details output process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 12. Fig. 12 is a flowchart showing the selection details output process executed by the computer 10.

過去結果取得モジュールは、過去の実際の書類選考結果情報を取得する(ステップS90)。
書類選考結果情報は、過去に採用応募書類に対して行った書類選考の結果に関する情報であり、例えば、どういった採用応募書類が書類選考を通過したか、書類選考の判断の根拠となった内容、書類選考の判断結果の理由である。
過去結果取得モジュールは、企業や団体等の書類選考結果情報を記憶する外部システムから、この書類選考結果情報を取得する。
外部システムは、コンピュータ10からの要求に基づいて、書類選考結果情報を、コンピュータ10に送信する。
過去結果取得モジュールは、この書類選考結果情報を受信し、過去の実際の書類選考結果情報を取得する。
The past result acquisition module acquires information on actual past document screening results (step S90).
The document screening result information is information on the results of document screening conducted in the past on employment application documents, such as which employment application documents passed the document screening, the basis for the document screening decision, and the reasons for the document screening decision.
The past result acquisition module acquires document screening result information from an external system that stores document screening result information of companies, organizations, etc.
The external system transmits document screening result information to the computer 10 based on a request from the computer 10 .
The past result acquisition module receives the document screening result information and acquires the past actual document screening result information.

選考内容生成モジュールは、抽出した確認箇所と、レコメンド結果と、取得した書類選考結果情報とに基づいて、選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを生成する(ステップS91)。
ステップS91におけるレコメンド結果は、確認理由(ポジティブ、ネガティブ、重要度等)である。
選考通過率は、実際に書類選考を通過する確率(%、割合等)である。実際の選考結果は、新規採用応募書類における実際の書類選考の結果(通過、見送り等)である。申し送りコメントは、書類選考の判断結果の根拠や理由である。
選考内容生成モジュールは、抽出した確認箇所及びレコメンド結果と、書類選考結果情報とを比較し、一致又は近似する割合を算出する。選考内容生成モジュールは、算出した割合に基づいて、選考通過率を生成する。選考内容生成モジュールは、抽出した確認箇所及びレコメンド結果と、書類選考結果情報とを比較し、新規採用応募書類と、過去の実際の採用応募書類及びこの採用応募書類に対する書類選考の結果とを比較し、予め設定された基準(確認箇所の数が所定の数以上、レコメンド結果がポジティブなものの数が所定以上、重要度が所定以上等)を満たす新規採用応募書類を通過と判断し、満たさない新規採用応募書類を見送りと判断し、この判断結果を、実際の選考結果として生成する。選考内容生成モジュールは、生成した選考結果に基づいて、申し送りコメント(レコメンド結果がポジティブなものが多い、重要度が高いものが多い等)を生成する。
なお、選考内容生成モジュールは、選考通過率が、所定の確率未満の新規採用応募書類を、書類選考の結果として見送りと判断し、選考結果として生成しても良い。この場合、選考内容生成モジュールは、この選考通過率が所定の確率未満であるといったものを、申し送りコメントとして生成すれば良い。
The selection content generation module generates a handover comment of the selection pass rate, the actual selection result, and the selection reason based on the extracted check points, the recommendation result, and the obtained document selection result information (step S91).
The recommendation result in step S91 is the confirmation reason (positive, negative, importance, etc.).
The selection pass rate is the probability (percentage, ratio, etc.) of actually passing the document screening. The actual selection result is the result of the actual document screening of new employment application documents (passed, rejected, etc.). The handover comment is the basis or reason for the decision result of the document screening.
The selection content generation module compares the extracted check points and recommendation results with the document screening result information and calculates the percentage of match or approximation. The selection content generation module generates a selection pass rate based on the calculated percentage. The selection content generation module compares the extracted check points and recommendation results with the document screening result information, compares the new employment application documents with past actual employment application documents and the results of document screening for these employment application documents, and judges new employment application documents that meet the preset criteria (the number of check points is a predetermined number or more, the number of positive recommendation results is a predetermined number or more, the importance is a predetermined number or more, etc.) as passed, and judges new employment application documents that do not meet the criteria to be passed, and generates this judgment result as the actual selection result. The selection content generation module generates a handover comment (mostly positive recommendation results, most of high importance, etc.) based on the generated selection result.
The selection content generation module may determine that new employment application documents with a screening pass rate below a predetermined probability are to be passed over as a result of document screening, and generate the result as a screening result. In this case, the selection content generation module may generate a handover comment indicating that the screening pass rate is below a predetermined probability.

選考内容出力モジュールは、生成した選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを出力する(ステップS92)。
選考内容出力モジュールは、生成した選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを、担当者端末3に送信する。
担当者端末3は、選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを受信し、自身の表示部に所定のUI等により表示する。採用担当者2は、表示された選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを閲覧する。
選考内容出力モジュールは、選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを、担当者端末3に表示させることにより、生成した選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを出力する。
The selection content output module outputs the generated selection pass rate, the actual selection results, and the handover comments on the reasons for the selection (step S92).
The selection content output module transmits the generated selection pass rate, the actual selection results, and the handover comments on the selection reasons to the person in charge terminal 3.
The person in charge terminal 3 receives the selection pass rate, the actual selection result, and the handover comment on the selection reason, and displays them on its display unit using a predetermined UI, etc. The hiring manager 2 views the displayed selection pass rate, the actual selection result, and the handover comment on the selection reason.
The selection content output module outputs the generated selection pass rate, actual selection results, and handover comments on the selection reasons by displaying the selection pass rate, actual selection results, and handover comments on the selection reasons on the person in charge terminal 3.

以上が、選考内容出力処理である。 This completes the selection content output process.

[コンピュータ10が実行する架空選考処理]
図13に基づいて、コンピュータ10が実行する架空選考処理について説明する。同図は、コンピュータ10が実行する架空選考処理のフローチャートを示す図である。
[Fictitious Selection Process Executed by Computer 10]
The hypothetical selection process executed by the computer 10 will be described with reference to Fig. 13. Fig. 13 is a flowchart showing the hypothetical selection process executed by the computer 10.

架空書類生成モジュールは、架空採用応募書類を生成する(ステップS100)。
架空採用応募書類は、職務経歴書、履歴書、スキルシート、リファレンスシート等の人材採用において書類選考や面接選考に用いる架空の書類である。この架空採用応募書類は、所定のデータ形式(PDF、文書ファイル、表計算ファイル等)のデータである。
架空書類生成モジュールは、過去に採用した採用候補者の応募書類、一般的に公衆回線網等を介して配布されている応募書類のサンプル等に基づいて、架空採用応募書類を生成する。
架空書類生成モジュールが、架空採用応募書類を生成する方法は、特に限定されるものではなく、適宜設計可能である。
The fictitious document generation module generates fictitious job application documents (step S100).
The fictitious employment application documents are fictitious documents used in document screening and interview screening in personnel recruitment, such as resumes, skill sheets, reference sheets, etc. The fictitious employment application documents are data in a predetermined data format (PDF, document file, spreadsheet file, etc.).
The fictitious document generation module generates fictitious employment application documents based on application documents of candidates who have been employed in the past, sample application documents generally distributed via public line networks, etc.
The method by which the fictitious document generation module generates fictitious job application documents is not particularly limited and can be designed as appropriate.

架空書類出力モジュールは、生成した架空採用応募書類を出力する(ステップS101)。
架空書類出力モジュールは、担当者端末3に、生成した架空採用応募書類を送信する。担当者端末3は、この各採用応募書類を受信し、自身の表示部に表示する。
架空書類出力モジュールは、生成した架空採用応募書類を、担当者端末3に表示させることにより、生成した架空採用応募書類を出力する。
The fictitious document output module outputs the generated fictitious job application documents (step S101).
The fictitious document output module transmits the generated fictitious employment application documents to the person in charge terminal 3. The person in charge terminal 3 receives the respective employment application documents and displays them on its own display unit.
The fictitious document output module outputs the generated fictitious employment application document by displaying the generated fictitious employment application document on the person in charge terminal 3.

架空アノテーション受付モジュールは、出力した架空採用応募書類に対するアノテーションを受け付ける(ステップS103)。
アノテーションは、上述したステップS12のものと同様である。
担当者端末3は、採用担当者2から、架空採用応募書類に対するアノテーションの入力を受け付ける。担当者端末3は、例えば、架空採用応募書類の任意の箇所(書類選考や面接選考で採用担当者2が確認するべき箇所(学歴、職歴、免許、資格、職務内容、スキル、性格、長所、短所、実績、参加プロジェクト等))に、〇、×、△の其々の入力を、採用担当者2から受け付ける。採用担当者2は、担当者端末3が表示する架空採用応募書類において、任意の箇所(採用担当者2が確認するべき箇所等)をタップし、この箇所に、〇、×、△の何れかを仮想キーボード等による直接入力や、選択肢からの選択入力により入力する。なお、担当者端末3は、架空採用応募書類に直接アノテーションするものであっても良いし、所定のアプリケーションで読み込んだ架空採用応募書類を、所定のUIで表示したものにアノテーションするものであっても良い。
担当者端末3は、アノテーションを受け付けた箇所及びアノテーションの内容を、架空アノテーションデータとして、コンピュータ10に送信する。
架空アノテーション受付モジュールは、この架空アノテーションデータを受信し、出力した架空採用応募書類に対するアノテーションを受け付ける。
The fictitious annotation receiving module receives annotations for the output fictitious job application documents (step S103).
The annotation is the same as that in step S12 described above.
The person in charge terminal 3 accepts annotation input for the fictitious employment application documents from the recruiter 2. For example, the person in charge terminal 3 accepts input of ◯, ×, △ from the recruiter 2 in any part of the fictitious employment application documents (parts that the recruiter 2 should check in document screening and interview selection (educational history, work history, license, qualifications, job content, skills, personality, strengths, weaknesses, achievements, participating projects, etc.)). The recruiter 2 taps any part (parts that the recruiter 2 should check, etc.) in the fictitious employment application documents displayed on the person in charge terminal 3, and inputs either ◯, ×, or △ in this part by direct input using a virtual keyboard or by selection input from options. The person in charge terminal 3 may directly annotate the fictitious employment application documents, or may annotate the fictitious employment application documents read in a specified application and displayed in a specified UI.
The person in charge terminal 3 transmits the location where the annotation was accepted and the content of the annotation to the computer 10 as fictitious annotation data.
The fictitious annotation receiving module receives this fictitious annotation data and accepts annotations for the output fictitious employment application documents.

架空選考抽出モジュールは、生成した学習済モデルを用いて、生成した架空採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき架空確認箇所を抽出する(ステップS103)。
架空選考抽出モジュールは、架空採用応募書類と、学習済モデルにおける抽出すべき箇所及びこの箇所のアノテーションとを比較し、一致又は類似するものを、架空確認箇所として抽出する。
The fictitious selection extraction module uses the generated trained model to extract fictitious confirmation points that should be checked during document screening for the generated fictitious employment application documents (step S103).
The fictitious selection extraction module compares fictitious job application documents with the parts to be extracted in the trained model and the annotations for these parts, and extracts those that match or are similar as fictitious confirmation parts.

理由生成モジュールは、抽出した架空確認箇所を確認するべき確認理由を生成する(ステップS104)。
確認理由は、採用担当者2が、架空確認箇所を確認する理由であり、例えば、求人データとの一致、スキル・資格等の保有者等である。
理由生成モジュールは、予め設定された採用候補者に求める内容(資格、スキル、職歴、参加プロジェクト等)に該当する抽出した架空確認箇所について、この内容を確認理由として生成する。
The reason generation module generates a verification reason for verifying the extracted fictitious verification location (step S104).
The reason for checking is the reason why the recruiter 2 checks the fictitious check points, for example, a match with job data, the holder of skills and qualifications, etc.
The reason generation module generates a verification reason for the extracted fictitious verification items that correspond to the predetermined required contents of a job candidate (qualifications, skills, work history, projects participated, etc.).

比較モジュールは、受け付けたアノテーションと、抽出した架空確認箇所とを比較する(ステップS105)。
比較モジュールは、架空採用応募書類におけるアノテーションを受け付けた箇所と、抽出した架空確認箇所とを比較し、一致又は近似する割合を判断する。更に、比較モジュールは、架空採用応募書類におけるアノテーションの内容と、架空確認箇所の確認理由とを比較し、内容の一致、ズレ、相違点等を判断する。
The comparison module compares the received annotation with the extracted fictitious confirmation portion (step S105).
The comparison module compares the annotated parts of the fictitious employment application documents with the extracted fictitious confirmation parts to determine the degree of match or approximation. Furthermore, the comparison module compares the contents of the annotations in the fictitious employment application documents with the reasons for checking the fictitious confirmation parts to determine the match, deviation, difference, etc. of the contents.

評価モジュールは、比較結果に基づいて、受け付けたアノテーションを評価する(ステップS106)。
評価は、例えば、点数、ランク、星の数によるものである。
評価モジュールは、架空採用応募書類におけるアノテーションを受け付けた箇所と、抽出した架空確認箇所とが一致又は近似する割合や、架空採用応募書類におけるアノテーションの内容と、架空確認箇所の確認理由と内容の一致、ズレ、相違点等に基づいて、受け付けたアノテーションを評価する。
評価モジュールは、アノテーションを受け付けた箇所が一致又は近似する割合に応じた点数や、アノテーションの内容の一致、ズレ、相違点等に応じた点数により、アノテーションを評価する。また、評価モジュールは、アノテーションを受け付けた箇所が一致又は近似する割合やアノテーションの内容の一致、ズレ、相違点等に応じて、A、B、C、…等のランクにより、アノテーションを評価する。また、評価モジュールは、アノテーションを受け付けた箇所が一致又は近似する割合やアノテーションの内容の一致、ズレ、相違点等に応じて、星の数により、アノテーションを評価する。
The evaluation module evaluates the received annotation based on the comparison result (step S106).
The rating may be, for example, by points, rank, or number of stars.
The evaluation module evaluates the received annotations based on the percentage of match or approximation between the parts of the fictitious job application documents for which annotations were received and the extracted fictitious check parts, and based on the match, discrepancy, or difference between the content of the annotations in the fictitious job application documents and the reasons for and content of the fictitious check parts.
The evaluation module evaluates the annotations based on a score according to the degree of match or approximation of the annotation received portion, and a score according to the degree of match, deviation, difference, etc. of the annotation content. The evaluation module also evaluates the annotations based on ranks such as A, B, C, etc. according to the degree of match or approximation of the annotation received portion, and the degree of match, deviation, difference, etc. of the annotation content. The evaluation module also evaluates the annotations based on the number of stars according to the degree of match or approximation of the annotation received portion, and the degree of match, deviation, difference, etc. of the annotation content.

改善コメント生成モジュールは、評価結果に対して、改善コメントを生成する(ステップS107)。
改善コメント生成モジュールは、評価結果に対して、点数、ランク、星の数等を改善する(点数を高める、ランクを上げる、星の数を増やす等)ためにどのような箇所にアノテーションするかを示す改善コメントを生成する。
The improvement comment generating module generates an improvement comment for the evaluation result (step S107).
The improvement comment generation module generates improvement comments that indicate what parts should be annotated to improve the score, rank, number of stars, etc. of the evaluation results (increasing the score, increasing the rank, increasing the number of stars, etc.).

評価結果出力モジュールは、評価結果及び改善コメントを出力する(ステップS108)。
評価結果出力モジュールは、担当者端末3に、評価結果及び改善コメントを送信する。担当者端末3は、この評価結果及び改善コメントを受信し、自身の表示部に表示する。
評価結果出力モジュールは、評価結果及び改善コメントを、担当者端末3に表示させることにより、生成した架空採用応募書類を出力する。
The evaluation result output module outputs the evaluation result and comments for improvement (step S108).
The evaluation result output module transmits the evaluation result and the improvement comments to the person in charge terminal 3. The person in charge terminal 3 receives the evaluation result and the improvement comments and displays them on its own display unit.
The evaluation result output module outputs the generated fictitious employment application documents by displaying the evaluation results and improvement comments on the person in charge terminal 3.

以上が、架空選考処理である。 The above is the fictitious selection process.

上述した各処理は、別個の処理として記載しているが、コンピュータ10は、上述した各処理の一部又は全部を組み合わせて実行する構成も可能である。 Although each of the above processes is described as a separate process, the computer 10 can also be configured to execute a combination of some or all of the above processes.

上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU、情報処理装置、各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、コンピュータからネットワーク経由で提供される(SaaS:ソフトウェア・アズ・ア・サービス)形態やクラウドサービスで提供されて良い。また、プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供されて良い。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記録装置又は外部記録装置に転送し記録して実行する。また、そのプログラムを、記録装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記録装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしても良い。 The above-mentioned means and functions are realized by a computer (including a CPU, an information processing device, and various terminals) reading and executing a specified program. The program may be provided, for example, from the computer via a network (Software as a Service: SaaS) or as a cloud service. The program may also be provided in a form recorded on a computer-readable recording medium. In this case, the computer reads the program from the recording medium, transfers it to an internal or external recording device, records it, and executes it. The program may also be recorded in advance on a recording device (recording medium) and provided from the recording device to the computer via a communication line.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments. Furthermore, the effects described in the embodiments of the present invention are merely a list of the most favorable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments of the present invention.

本実施形態に開示される第1の態様は、採用応募書類をレコメンドする採用応募書類レコメンドシステムであって、
学習用採用応募書類に対して、アノテーションした学習データセットを学習する学習部と、
学習結果に基づいた学習済モデルを生成するモデル生成部と、
新規採用応募書類を取得する書類取得部と、
生成した前記学習済モデルを用いて、取得した前記新規採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき確認箇所を抽出する書類選考抽出部と、
抽出した前記確認箇所をレコメンドするレコメンド部と、
を備える採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A first aspect disclosed in this embodiment is a job application document recommendation system that recommends job application documents,
a learning unit that learns an annotated learning dataset from training employment application documents;
a model generation unit that generates a trained model based on the training result;
A document acquisition department that acquires new employment application documents;
A document screening extraction unit that uses the generated trained model to extract confirmation points to be confirmed in document screening for the acquired new employment application documents;
a recommendation unit that recommends the extracted confirmation portion;
The present invention provides a job application document recommendation system comprising:

本実施形態に開示される第2の態様は、求人データを取得する求人データ取得部、
を更に備え、
前記書類選考抽出部は、取得した前記求人データを加え、前記確認箇所を抽出する、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A second aspect disclosed in this embodiment includes a job data acquisition unit that acquires job data;
Further comprising:
The document screening extraction unit adds the acquired job data and extracts the confirmation points.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第3の態様は、前記確認箇所を確認するべき確認理由を生成する理由生成部、
を更に備え、
前記レコメンド部は、生成した前記確認理由を添えてレコメンドする、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A third aspect disclosed in the present embodiment includes a reason generating unit that generates a check reason for checking the check point;
Further comprising:
The recommendation unit makes a recommendation together with the generated confirmation reason.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第4の態様は、レコメンドした前記確認箇所に対する評価を取得する評価取得部、
を更に備え、
前記学習部は、レコメンドした前記確認箇所及び取得した前記評価を、前記学習データセットに加え、再学習する、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A fourth aspect disclosed in the present embodiment includes an evaluation acquisition unit that acquires an evaluation of the recommended confirmation portion;
Further comprising:
The learning unit adds the recommended confirmation points and the obtained evaluation to the learning data set and re-learns.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第5の態様は、レコメンドした前記確認箇所に対するコメントを取得するコメント取得部、
を更に備え、
前記学習部は、レコメンドした前記確認箇所及び取得した前記コメントを、前記学習データセットに加え、再学習する、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A fifth aspect disclosed in the present embodiment includes a comment acquisition unit that acquires comments on the recommended confirmation portion;
Further comprising:
The learning unit adds the recommended confirmation points and the acquired comments to the learning data set and re-learns.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第6の態様は、抽出した前記確認箇所の表示態様を、所定の条件に基づいて変更する態様変更部、
を更に備える第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A sixth aspect disclosed in the present embodiment is a display mode changing unit that changes a display mode of the extracted confirmation portion based on a predetermined condition;
The job application document recommendation system according to the first aspect is further provided.

本実施形態に開示される第7の態様は、抽出する前記確認箇所を、所定の条件に基づいて変更する箇所変更部、
を更に備える第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A seventh aspect disclosed in this embodiment is a part change unit that changes the confirmation part to be extracted based on a predetermined condition;
The job application document recommendation system according to the first aspect is further provided.

本実施形態に開示される第8の態様は、生成した前記学習済モデルを用いて、取得した前記新規採用応募書類に対して、面接選考において確認するべき確認箇所を抽出する面接選考抽出部、
を更に備え、
前記レコメンド部は、抽出した前記面接選考において確認するべき確認箇所をレコメンドする、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
An eighth aspect disclosed in this embodiment is an interview selection extraction unit that uses the generated trained model to extract confirmation points to be confirmed in an interview selection process from the acquired new employment application documents;
Further comprising:
The recommendation unit recommends points to be confirmed in the extracted interview selection.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第9の態様は、前記レコメンド部は、所定のユーザーインターフェースにより、レコメンドする、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A ninth aspect disclosed in this embodiment is the recommendation unit making recommendations through a predetermined user interface.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第10の態様は、レコメンド結果を、前記新規採用応募書類に反映する反映部と、
前記レコメンド結果を反映した新規採用応募書類を、所定の形式で出力する反映出力部と、
を更に備える第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A tenth aspect disclosed in this embodiment includes a reflection unit that reflects a recommendation result in the new employment application document;
a reflection output unit that outputs the new employment application documents reflecting the recommendation results in a predetermined format;
The job application document recommendation system according to the first aspect is further provided.

本実施形態に開示される第11の態様は、過去の実際の書類選考結果情報を取得する結果情報取得部と、
抽出した前記確認箇所と、レコメンド結果と、取得した前記書類選考結果情報とに基づいて、選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを生成する選考内容生成部と、
生成した前記選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを出力する選考内容出力部と、
を更に備える第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
An eleventh aspect disclosed in this embodiment includes a result information acquisition unit that acquires past actual document screening result information;
A selection content generation unit that generates a selection pass rate, an actual selection result, and a handover comment of the selection reason based on the extracted confirmation points, the recommendation result, and the obtained document selection result information;
a selection content output unit that outputs the generated selection pass rate, the actual selection result, and a handover comment on the selection reason;
The job application document recommendation system according to the first aspect is further provided.

本実施形態に開示される第12の態様は、前記学習用採用応募書類に対するアノテーションを受け付ける学習用アノテーション受付部、
を更に備え、
前記学習部は、前記学習用採用応募書類に対して受け付けたアノテーションに基づいた学習データセットを、前記学習用採用応募書類に対してアノテーションした学習データセットに加え、学習する、
第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A twelfth aspect disclosed in this embodiment is a learning annotation receiving unit that receives annotations for the learning job application document;
Further comprising:
The learning unit adds a learning data set based on the annotations received for the training job application documents to a learning data set annotated for the training job application documents, and performs training.
The present invention provides a job application recommendation system according to a first aspect.

本実施形態に開示される第13の態様は、架空採用応募書類を生成する架空書類生成部と、
生成した前記架空採用応募書類を出力する架空書類出力部と、
出力した前記架空採用応募書類に対するアノテーションを受け付ける架空アノテーション受付部と、
生成した前記学習済モデルを用いて、生成した前記架空採用応募書類に対して、書類選考において確認するべき架空選考確認箇所を抽出する架空選考抽出部と、
前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションと、抽出した前記架空選考確認箇所とを比較する比較部と、
比較結果に基づいて、前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションを評価する評価部と、
評価結果を出力する評価結果出力部と、
を更に備える第1の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A thirteenth aspect disclosed in this embodiment includes a fictitious document generation unit that generates a fictitious job application document;
a fictitious document output unit that outputs the generated fictitious employment application documents;
a fictitious annotation receiving unit that receives annotations for the output fictitious employment application documents;
A fictitious selection extraction unit that uses the generated trained model to extract fictitious selection confirmation points to be confirmed in document screening for the generated fictitious employment application documents;
A comparison unit that compares the annotations received for the fictitious employment application documents with the extracted fictitious selection confirmation points;
an evaluation unit that evaluates annotations received for the fictitious job application based on a comparison result;
an evaluation result output unit that outputs the evaluation result;
The job application document recommendation system according to the first aspect is further provided.

本実施形態に開示される第14の態様は、評価結果に対して、改善コメントを生成する改善コメント生成部、
を更に備え、
前記評価結果出力部は、生成した前記改善コメントを出力する、
第13の態様に記載の採用応募書類レコメンドシステムを提供する。
A fourteenth aspect disclosed in the present embodiment is an improvement comment generating unit that generates an improvement comment for an evaluation result;
Further comprising:
The evaluation result output unit outputs the generated improvement comment.
A job application document recommendation system according to a thirteenth aspect is provided.

1 採用応募書類レコメンドシステム
2 採用担当者
3 担当者端末
8 ネットワーク
10 コンピュータ
11 書類取得部
12 レコメンド部
13 学習部
14 モデル生成部
15 書類選考抽出部
20 UI
21 確認箇所欄
22 確認理由欄

REFERENCE SIGNS LIST 1 Employment application document recommendation system 2 Recruiter 3 Personnel terminal 8 Network 10 Computer 11 Document acquisition unit 12 Recommendation unit 13 Learning unit 14 Model generation unit 15 Document selection extraction unit 20 UI
21 Check item column 22 Check reason column

Claims (17)

採用応募書類をレコメンドする採用応募書類レコメンドシステムであって、
学習用採用応募書類の任意の箇所に対して、タグやメタデータを付与することによりアノテーションし、当該アノテーションした箇所及び内容をデータセットとした学習データセットを学習する学習部と、
学習結果に基づいた学習済モデルを生成するモデル生成部と、
新規採用応募書類を取得する書類取得部と、
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、取得した前記新規採用応募書類とを比較し、当該新規採用応募書類における前記アノテーションした箇所及び内容に一致又は近似する箇所を、書類選考において確認するべき確認箇所として抽出する書類選考抽出部と、
抽出した前記確認箇所をレコメンドするレコメンド部と、
を備える採用応募書類レコメンドシステム。
An employment application document recommendation system that recommends employment application documents,
A learning unit that annotates any part of a training application document by adding tags and metadata, and learns a training dataset that uses the annotated parts and contents as a dataset;
a model generation unit that generates a trained model based on the training result;
A document acquisition department that acquires new employment application documents;
A document screening extraction unit that compares the annotated parts and contents in the generated trained model with the acquired new employment application documents and extracts parts in the new employment application documents that match or are similar to the annotated parts and contents as confirmation parts to be confirmed in document screening;
a recommendation unit that recommends the extracted confirmation portion;
A job application document recommendation system that includes:
求人データを取得する求人データ取得部、
を更に備え、
前記書類選考抽出部は、前記確認箇所を抽出する際、生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、前記求人データとを比較し、当該求人データに合致する前記新規採用応募書類における箇所を、前記確認箇所として抽出する、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
A job data acquisition unit that acquires job data;
Further comprising:
When extracting the confirmation points, the document selection extraction unit compares the annotated points and contents in the generated trained model with the job data, and extracts the points in the new employment application documents that match the job data as the confirmation points.
The job application recommendation system of claim 1 .
予め設定された採用候補者に求める内容に該当する前記確認箇所を確認するべき確認理由を生成する理由生成部、
を更に備え、
前記レコメンド部は、生成した前記確認理由を添えてレコメンドする、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a reason generating unit that generates a reason for checking the check points corresponding to the contents required of the recruitment candidate that are preset;
Further comprising:
The recommendation unit makes a recommendation together with the generated confirmation reason.
The job application recommendation system of claim 1 .
レコメンドした前記確認箇所に対する評価を取得する評価取得部、
を更に備え、
前記学習部は、レコメンドした前記確認箇所及び取得した前記評価を、前記学習データセットに加え、再学習する、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
an evaluation acquisition unit that acquires an evaluation of the recommended confirmation portion;
Further comprising:
The learning unit adds the recommended confirmation points and the obtained evaluation to the learning data set and re-learns.
The job application recommendation system of claim 1 .
レコメンドした前記確認箇所に対するコメントを取得するコメント取得部、
を更に備え、
前記学習部は、レコメンドした前記確認箇所及び取得した前記コメントを、前記学習データセットに加え、再学習する、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a comment acquisition unit that acquires comments on the recommended confirmation portion;
Further comprising:
The learning unit adds the recommended confirmation points and the acquired comments to the learning data set and re-learns.
The job application recommendation system of claim 1 .
抽出した前記確認箇所の表示態様を、前記新規採用応募書類における採用候補者の望ましい内容、採用候補者の望ましくない内容又は採用担当者が重視する内容に基づいて変更する態様変更部、
を更に備える、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a mode changing unit that changes the display mode of the extracted confirmation portion based on desirable contents of the employment candidate in the new employment application documents, undesirable contents of the employment candidate, or contents that a hiring manager considers important;
Further comprising:
The job application recommendation system of claim 1 .
抽出する前記確認箇所を、予め設定された前記確認箇所の抽出量に関するモードに基づいて変更する箇所変更部、
を更に備える、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a part changing unit that changes the confirmation part to be extracted based on a preset mode related to an extraction amount of the confirmation part;
Further comprising:
The job application recommendation system of claim 1 .
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、取得した前記新規採用応募書類とを比較し、当該新規採用応募書類における面接選考において確認するべき確認箇所及び内容と一致又は近似する箇所を、面接選考において確認するべき確認箇所として抽出する面接選考抽出部、
を更に備え、
前記レコメンド部は、抽出した前記面接選考において確認するべき確認箇所をレコメンドする、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
An interview selection extraction unit that compares the annotated parts and contents in the generated trained model with the acquired new employment application documents and extracts parts that match or are similar to the confirmation parts and contents to be confirmed in the interview selection in the new employment application documents as confirmation parts to be confirmed in the interview selection;
Further comprising:
The recommendation unit recommends points to be confirmed in the extracted interview selection.
The job application recommendation system of claim 1 .
前記レコメンド部は、所定のユーザーインターフェースにより、レコメンドする、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
The recommendation unit makes recommendations through a predetermined user interface.
The job application recommendation system of claim 1 .
レコメンド結果を、前記新規採用応募書類に反映する反映部と、
前記レコメンド結果を反映した新規採用応募書類を、所定の形式で出力する反映出力部と、
を更に備える請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
A reflection unit that reflects the recommendation result in the new employment application document;
a reflection output unit that outputs the new employment application documents reflecting the recommendation results in a predetermined format;
The job application recommendation system of claim 1 further comprising:
過去の実際の書類選考結果情報を取得する結果情報取得部と、
抽出した前記確認箇所と、レコメンド結果と、取得した前記書類選考結果情報とに基づいて、選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを生成する選考内容生成部と、
生成した前記選考通過率、実際の選考結果及び選考理由の申し送りコメントを出力する選考内容出力部と、
を更に備え、
前記選考内容生成部は、
抽出した前記確認箇所及びレコメンド結果と、前記書類選考結果情報とが一致又は近似する割合を前項選考通過率として算出し、
抽出した前記確認箇所と、レコメンド結果とを比較するとともに、前記新規採用応募書類と、前記過去の実際の書類選考結果情報とを比較し、予め設定された基準を満たすか否かに基づいて実際の選考結果を生成し、
生成した選考結果に基づいて、レコメンド結果の状態を前記申し送りコメントとして生成する、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
A result information acquisition unit that acquires information on actual past document screening results;
A selection content generation unit that generates a selection pass rate, an actual selection result, and a handover comment of the selection reason based on the extracted confirmation points, the recommendation result, and the obtained document selection result information;
a selection content output unit that outputs the generated selection pass rate, the actual selection result, and a handover comment on the selection reason;
Further comprising:
The selection content generation unit,
Calculate the rate at which the extracted confirmation points and recommendation results match or approximate the document screening result information as the screening pass rate;
The extracted confirmation points are compared with the recommendation result, and the new employment application documents are compared with the past actual document screening result information, and an actual selection result is generated based on whether or not the documents satisfy a preset criterion.
Based on the generated selection result, a state of the recommendation result is generated as the handover comment.
The job application recommendation system of claim 1 .
前記学習用採用応募書類に対するアノテーションを受け付ける学習用アノテーション受付部、
を更に備え、
前記学習部は、前記学習用採用応募書類に対して受け付けたアノテーションに基づいた学習データセットを、前記学習用採用応募書類に対してアノテーションした学習データセットに加え、学習する、
請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a learning annotation receiving unit that receives annotations for the learning job application document;
Further comprising:
The learning unit adds a learning data set based on the annotations received for the training job application documents to a learning data set annotated for the training job application documents, and performs training.
The job application recommendation system of claim 1 .
架空の採用応募書類である架空採用応募書類を生成する架空書類生成部と、
生成した前記架空採用応募書類を出力する架空書類出力部と、
出力した前記架空採用応募書類の任意の箇所に対して、タグやメタデータを付与するアノテーションを受け付ける架空アノテーション受付部と、
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、生成した前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションの箇所及び内容とを比較し、生成した前記架空採用応募書類に受け付けたアノテーションした箇所及び内容に一致又は近似する箇所を、書類選考において確認するべき架空選考確認箇所として抽出する架空選考抽出部と、
前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションと、抽出した前記架空選考確認箇所とを比較する比較部と、
比較結果に基づいた前記架空採用応募書類におけるアノテーションを受け付けた箇所と、抽出した前記架空選考確認箇所とが一致又は近似する割合に基づいて、前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションを評価する評価部と、
評価結果を出力する評価結果出力部と、
を更に備える請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a fictitious document generation unit for generating fictitious employment application documents, which are fictitious employment application documents;
a fictitious document output unit that outputs the generated fictitious employment application documents;
a fictitious annotation receiving unit that receives annotations for adding tags or metadata to any portion of the output fictitious employment application documents;
a fictitious selection extraction unit that compares the annotated parts and contents in the generated trained model with the annotated parts and contents received for the generated fictitious employment application documents, and extracts parts that match or are similar to the annotated parts and contents received for the generated fictitious employment application documents as fictitious selection confirmation parts to be confirmed in document screening;
A comparison unit that compares the annotations received for the fictitious employment application documents with the extracted fictitious selection confirmation points;
an evaluation unit that evaluates the annotations received for the fictitious job application documents based on a comparison result, based on a rate of agreement or approximation between the portion of the fictitious job application documents where the annotations have been received and the extracted fictitious selection confirmation portion;
an evaluation result output unit that outputs the evaluation result;
The job application recommendation system of claim 1 further comprising:
架空の採用応募書類である架空採用応募書類を生成する架空書類生成部と、
生成した前記架空採用応募書類を出力する架空書類出力部と、
出力した前記架空採用応募書類の任意の箇所に対して、タグやメタデータを付与するアノテーションを受け付ける架空アノテーション受付部と、
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、生成した前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションの箇所及び内容とを比較し、生成した前記架空採用応募書類に受け付けたアノテーションした箇所及び内容に一致又は近似する箇所を、書類選考において確認するべき架空選考確認箇所として抽出する架空選考抽出部と、
予め設定された採用候補者に求める内容に該当する前記架空選考確認箇所を確認するべき確認理由を生成する架空理由生成部と、
前記架空採用応募書類に対して受け付けたアノテーションと、抽出した前記架空選考確認箇所とを比較する比較部と、
比較結果に基づいた前記架空採用応募書類におけるアノテーションの内容と、前記架空選考確認箇所の確認理由との内容の一致、ズレ、相違点の少なくとも一つに基づいて、受け付けたアノテーションを評価する評価部と
評価結果を出力する評価結果出力部と、
更に備える請求項1に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
a fictitious document generation unit for generating fictitious employment application documents, which are fictitious employment application documents;
a fictitious document output unit that outputs the generated fictitious employment application documents;
a fictitious annotation receiving unit that receives annotations for adding tags or metadata to any portion of the output fictitious employment application documents;
a fictitious selection extraction unit that compares the annotated parts and contents in the generated trained model with the annotated parts and contents received for the generated fictitious employment application documents, and extracts parts that match or are similar to the annotated parts and contents received for the generated fictitious employment application documents as fictitious selection confirmation parts to be confirmed in document screening;
a fictitious reason generating unit for generating a reason for checking the fictitious selection confirmation points corresponding to the contents required of a candidate for employment that are preset;
A comparison unit that compares the annotations received for the fictitious employment application documents with the extracted fictitious selection confirmation points;
an evaluation unit that evaluates the received annotation based on at least one of a match, a deviation, and a difference between the content of the annotation in the fictitious employment application document based on a comparison result and the content of the confirmation reason in the fictitious selection confirmation part ;
an evaluation result output unit that outputs the evaluation result;
The job application recommendation system of claim 1 further comprising :
評価結果に対して、当該評価結果を改善するためのアノテーションする箇所を示す改善コメントを生成する改善コメント生成部、
を更に備え、
前記評価結果出力部は、生成した前記改善コメントを出力する、
請求項13又は14に記載の採用応募書類レコメンドシステム。
an improvement comment generating unit that generates an improvement comment for the evaluation result, the improvement comment indicating a portion to be annotated for improving the evaluation result;
Further comprising:
The evaluation result output unit outputs the generated improvement comment.
15. The job application document recommendation system according to claim 13 or 14.
採用応募書類をレコメンドするコンピュータが実行する採用応募書類レコメンド方法であって、
学習用採用応募書類の任意の箇所に対して、タグやメタデータを付与することによりアノテーションし、当該アノテーションした箇所及び内容をデータセットとした学習データセットを学習するステップと、
学習結果に基づいた学習済モデルを生成するステップと、
新規採用応募書類を取得するステップと、
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、取得した前記新規採用応募書類とを比較し、当該新規採用応募書類における前記アノテーションした箇所及び内容に一致又は近似する箇所を、書類選考において確認するべき確認箇所として抽出するステップと、
抽出した前記確認箇所をレコメンドするステップと、
を備える採用応募書類レコメンド方法。
1. A computer-implemented method for recommending job applications, comprising:
Annotating any part of the training job application document by adding tags and metadata, and learning a training dataset that uses the annotated parts and contents as a dataset;
generating a trained model based on the training results;
Obtaining new employment application documents;
A step of comparing the annotated parts and contents in the generated trained model with the acquired new employment application documents, and extracting parts in the new employment application documents that match or are similar to the annotated parts and contents as confirmation parts to be confirmed in document screening;
A step of recommending the extracted confirmation portion;
The employment application document recommendation method includes:
採用応募書類をレコメンドするコンピュータに、
学習用採用応募書類の任意の箇所に対して、タグやメタデータを付与することによりアノテーションし、当該アノテーションした箇所及び内容をデータセットとした学習データセットを学習するステップ、
学習結果に基づいた学習済モデルを生成するステップ、
新規採用応募書類を取得するステップ、
生成した前記学習済モデルにおける前記アノテーションした箇所及び内容と、取得した前記新規採用応募書類とを比較し、当該新規採用応募書類における前記アノテーションした箇所及び内容に一致又は近似する箇所を、書類選考において確認するべき確認箇所として抽出するステップ、
抽出した前記確認箇所をレコメンドするステップ、
を実行させるためのプログラム。
A computer that recommends job applications
Annotating any part of the training employment application document by adding tags and metadata, and learning a training dataset using the annotated parts and contents as a dataset;
generating a trained model based on the training results;
Steps for obtaining new employment application documents,
A step of comparing the annotated parts and contents in the generated trained model with the acquired new employment application documents, and extracting parts in the new employment application documents that match or are similar to the annotated parts and contents as confirmation parts to be confirmed in document screening;
A step of recommending the extracted confirmation portion;
A program for executing.
JP2023169182A 2023-09-29 2023-09-29 Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program Active JP7507525B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023169182A JP7507525B1 (en) 2023-09-29 2023-09-29 Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023169182A JP7507525B1 (en) 2023-09-29 2023-09-29 Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7507525B1 true JP7507525B1 (en) 2024-06-28

Family

ID=91617408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023169182A Active JP7507525B1 (en) 2023-09-29 2023-09-29 Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7507525B1 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010026817A (en) 2008-07-18 2010-02-04 Recruit Co Ltd Matching device and document selection passage possibility decision method
JP2016062322A (en) 2014-09-18 2016-04-25 日本電気株式会社 Evaluation device, evaluation method, and evaluation system for evaluation target person
JP2018010458A (en) 2016-07-13 2018-01-18 株式会社三菱総合研究所 Information processor and information processing method
JP2019125299A (en) 2018-01-19 2019-07-25 株式会社ヒューマネージ Employment activity support device and employment activity support program
JP2020113218A (en) 2019-01-16 2020-07-27 株式会社エクサウィザーズ Information processing device, display method, and program
JP2023131602A (en) 2022-03-09 2023-09-22 株式会社エクサウィザーズ Method of generating learning model, computer program, and information processing apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010026817A (en) 2008-07-18 2010-02-04 Recruit Co Ltd Matching device and document selection passage possibility decision method
JP2016062322A (en) 2014-09-18 2016-04-25 日本電気株式会社 Evaluation device, evaluation method, and evaluation system for evaluation target person
JP2018010458A (en) 2016-07-13 2018-01-18 株式会社三菱総合研究所 Information processor and information processing method
JP2019125299A (en) 2018-01-19 2019-07-25 株式会社ヒューマネージ Employment activity support device and employment activity support program
JP2020113218A (en) 2019-01-16 2020-07-27 株式会社エクサウィザーズ Information processing device, display method, and program
JP2023131602A (en) 2022-03-09 2023-09-22 株式会社エクサウィザーズ Method of generating learning model, computer program, and information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140358810A1 (en) Identifying candidates for job openings using a scoring function based on features in resumes and job descriptions
US11727328B2 (en) Machine learning systems and methods for predictive engagement
US7672908B2 (en) Intent-based information processing and updates in association with a service agent
US20160196587A1 (en) Predictive modeling system applied to contextual commerce
US20120023393A1 (en) Intent-based information processing and updates
US11663536B2 (en) Generating a machine-learned model for scoring skills based on feedback from job posters
US20050246314A1 (en) Personalized medicine service
US20210350067A1 (en) System and Method for Creating Customized Insurance-Related Forms Using Computing Devices
JP2007520775A (en) System for facilitating management and organizational development processes
US20210224750A1 (en) Quality-based scoring
US11699120B2 (en) System to facilitate guided navigation of direct-access databases for advanced analytics
Acquah-Swanzy Evaluating electronic health record systems in Ghana: the case of Effia Nkwanta regional hospital
Willis et al. Qualitative and quantitative approach to assess the potential for automating administrative tasks in general practice
KR102449661B1 (en) Method, apparatus and system of providing recruiting service based on artificial intelligence
Karkhanis et al. Improving the effectiveness of root cause analysis in hospitals
Nelson et al. Theoretical foundations of health informatics
Santos et al. HP enterprise services uses optimization for resource planning
Abbas et al. ‘Don’t be the same, be better’: an exploratory study on police mobile technology resistance
JP7507525B1 (en) Job application document recommendation system, job application document recommendation method and program
Kunjan et al. A multidimensional data warehouse for community health centers
Essue et al. Priority setting for health system strengthening in low income countries. A qualitative case study illustrating the complexities
Averbakh Light-weight experience collection in distributed software engineering
Usha Artificial Intelligence in HR
US20230196562A1 (en) Systems and methods for image processing to determine case optimization
SCHULKER et al. Can Artificial Intelligence Help Improve Air Force Talen t Management?

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230929

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240611