JP7506978B2 - 日射熱取得率評価方法及び日射熱取得率評価装置 - Google Patents
日射熱取得率評価方法及び日射熱取得率評価装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7506978B2 JP7506978B2 JP2019239289A JP2019239289A JP7506978B2 JP 7506978 B2 JP7506978 B2 JP 7506978B2 JP 2019239289 A JP2019239289 A JP 2019239289A JP 2019239289 A JP2019239289 A JP 2019239289A JP 7506978 B2 JP7506978 B2 JP 7506978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power generation
- gain coefficient
- heat gain
- solar heat
- photovoltaic power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 32
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 270
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 103
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 39
- 239000004566 building material Substances 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 241001522296 Erithacus rubecula Species 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000005340 laminated glass Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S50/00—Monitoring or testing of PV systems, e.g. load balancing or fault identification
- H02S50/10—Testing of PV devices, e.g. of PV modules or single PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
図1は、建材一体型太陽光発電設備モジュールを使用した建築物の例を示す。図1に示した建築物1では、屋根2に建材一体型太陽光発電設備モジュール3が使用され、外壁4に建材一体型太陽光発電設備モジュール5が使用されている。建材一体型太陽光発電設備モジュール3は、太陽光発電設備を一体的に備える屋根材である。建材一体型太陽光発電設備モジュール5は、太陽光発電設備を一体的に備える外壁材である。建築物1において必要とされる電力の少なくとも一部は、建材一体型太陽光発電設備モジュール3、5の太陽光発電設備により発電された電力によって賄われる。これにより、建築物1における消費エネルギーを低減させることができる。
Pe=1-(Ση-Σηm)/Ση (式1)
DCGOP=ηc・Ac+ηg・Ag+ηb・Ab+ηf・Af (式2)
DCGMPP=ηc・Ac・Pe+ηg・Ag+ηb・Ab+ηf・Af (式3)
Pe12=1-(Ση12-Σηm12)/Ση12 (式4)
式4で求めたPe12を式3に代入して、発電時のG値を求めることができる。
DCGMPP=ηc・Ac・Pe12+ηg・Ag+ηb・Ab+ηf・Af (式5)
試験体10を構成する太陽光発電セル12のみの日射熱取得率、ガラス11のみの日射熱取得率、バスバー13のみの日射熱取得率、フィンガー電極14のみの日射熱取得率を、ISO9050などの標準規格に準拠して試験した測定値に、それぞれの面積比を乗じて加重平均化することにより算出した試験体10の日射熱取得率CGOPは、ISO19467などの標準規格に準拠して直接測定した試験体10の日射熱取得率TGOPと合致するはずであるが、試験方法、二次放射の寄与などの差異に起因して、両者が合致しない場合があることが本発明者による実験で明らかになっている。したがって、第2の実施の形態では、この差異を補正する方法を提案する。
DCGOP=(ηc・Ac+ηg・Ag+ηb・Ab+ηf・Af)cf (式2’)
DCGMPP=(ηc・Ac・Pe+ηg・Ag+ηb・Ab+ηf・Af)cf (式3’)
式2’及び式3’において、Ac+Ag+Ab+Af=1である。補正係数cfとして、太陽光発電セル12の発電時と非発電時とで同じ値を使用してもよいし、別々の値を使用してもよい。前者の場合、cfは、太陽光発電セル12の非発電時の試験によって決定してもよいし、発電時の試験によって決定してもよいし、いずれの試験によって決定するのかが規格によって定められてもよい。
Claims (10)
- 建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率を評価する方法であって、
評価対象の建材一体型太陽光発電設備モジュールに使用される建材の、太陽光発電設備が設置されていない状態における前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップと、
評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールに使用される前記太陽光発電設備の、前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップと、
評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールが備える前記建材の面積比Ag及び前記太陽光発電設備の面積比Acを取得するステップと、
取得された前記建材の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率及びAgの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記建材の日射熱取得率を算出するステップと、
取得された前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率及びAcの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記太陽光発電設備の日射熱取得率を算出するステップと、
算出された前記建材の日射熱取得率及び前記太陽光発電設備の日射熱取得率に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率を算出するステップと、
を備える日射熱取得率評価方法。 - 前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップは、
評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールに使用される前記建材と同等の建材に、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールに使用される前記太陽光発電設備が複数設置された試験体を対象として、標準規格に準拠して測定された日射熱取得率を取得するステップと、
前記太陽光発電設備が設置されていない前記試験体を対象として、標準規格に準拠して測定された日射熱取得率を取得するステップと、
前記太陽光発電設備が設置された前記試験体の日射熱取得率と前記太陽光発電設備が設置されていない前記試験体の日射熱取得率に基づいて、前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を算出するステップと、
を備える請求項1に記載の日射熱取得率評価方法。 - 前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップは、前記太陽光発電設備が発電しているときの前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップを含む請求項2に記載の日射熱取得率評価方法。
- 前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップは、
前記太陽光発電設備が発電していないときの前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を取得するステップと、
前記太陽光発電設備が発電しているときと発電していないときの前記試験体の日射熱取得率の比を取得するステップと、
前記太陽光発電設備が発電していないときの前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率と、取得された前記太陽光発電設備が発電しているときと発電していないときの前記試験体の日射熱取得率の比の値とに基づいて、前記太陽光発電設備が発電しているときの前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率を算出するステップと、
を備える請求項3に記載の日射熱取得率評価方法。 - 前記太陽光発電設備が発電しているときと発電していないときの前記試験体の日射熱取得率の比を取得するステップは、
前記試験体に設置された前記太陽光発電設備が発電しているときに標準規格に準拠して測定された前記試験体の日射熱取得率と、前記試験体に設置された前記太陽光発電設備が発電していないときに標準規格に準拠して測定された前記試験体の日射熱取得率を取得するステップと、
前記試験体に設置された前記太陽光発電設備が発電しているときの前記試験体の日射熱取得率と前記試験体に設置された前記太陽光発電設備が発電していないときの前記試験体の日射熱取得率に基づいて、前記太陽光発電設備が発電しているときと発電していないときの前記試験体の日射熱取得率の比を算出するステップと、
備える請求項4に記載の日射熱取得率評価方法。 - 評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールが備える太陽光発電設備の数又は面積比に応じて、前記太陽光発電設備が発電しているときと発電していないときの前記試験体の日射熱取得率の比として異なる値を使用する請求項4又は5に記載の日射熱取得率評価方法。
- 評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールが備える前記太陽光発電設備に接続される配線の、前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率ηlを取得するステップと、
評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールが備える前記配線の面積比Alを取得するステップと、
取得されたηl及びAlの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記配線の日射熱取得率を算出するステップと、
算出された前記配線の日射熱取得率に更に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率を算出するステップと、
を更に備える請求項1から6のいずれかに記載の日射熱取得率評価方法。 - 前記配線は、バスバー及びフィンガー電極を含み、
前記配線の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率ηlを取得するステップは、前記バスバーの前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率ηlを取得するステップと、前記フィンガー電極の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率ηfを取得するステップとを含み、
前記配線の面積比Alを取得するステップは、前記バスバーの面積比Abを取得するステップと、前記フィンガー電極の面積比Afを取得するステップとを含み、
前記配線の日射熱取得率を算出するステップは、取得されたηb及びAbの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記バスバーの日射熱取得率を算出するステップと、取得されたηf及びAfの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記フィンガー電極の日射熱取得率を算出するステップとを含み、
算出された前記バスバーの日射熱取得率及び前記フィンガー電極の日射熱取得率に更に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率を算出する請求項7に記載の日射熱取得率評価方法。 - 建材一体型太陽光発電設備モジュールが備える建材及び太陽光発電設備を別々に測定して得られた日射熱取得率に基づいて算出された前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率と、前記建材一体型太陽光発電設備モジュールを直接測定して得られた前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率との差を補正するための補正係数を取得するステップと、
算出された評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率を、前記補正係数を使用して補正するステップと、
を更に備える請求項1から8のいずれかに記載の日射熱取得率評価方法。 - 評価対象の建材一体型太陽光発電設備モジュールに使用される建材の、太陽光発電設備が設置されていない状態における前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率と、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールに使用される前記太陽光発電設備の、前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率とを保持する日射熱取得率保持部と、
評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールが備える前記建材の面積比Ag及び前記太陽光発電設備の面積比Acを取得する評価対象情報取得部と、
取得された前記建材の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率及びAgの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記建材の日射熱取得率を算出し、取得された前記太陽光発電設備の前記建材一体型太陽光発電設備モジュール1つ当たりの日射熱取得率及びAcの値に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールにおける前記太陽光発電設備の日射熱取得率を算出し、算出された前記建材の日射熱取得率及び前記太陽光発電設備の日射熱取得率に基づいて、評価対象の前記建材一体型太陽光発電設備モジュールの日射熱取得率を算出する評価対象日射熱取得率算出部と、
を備える日射熱取得率評価装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019239289A JP7506978B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 日射熱取得率評価方法及び日射熱取得率評価装置 |
PCT/JP2020/008104 WO2021131087A1 (ja) | 2019-12-27 | 2020-02-27 | 日射熱取得率評価方法及び日射熱取得率評価装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019239289A JP7506978B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 日射熱取得率評価方法及び日射熱取得率評価装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021108025A JP2021108025A (ja) | 2021-07-29 |
JP7506978B2 true JP7506978B2 (ja) | 2024-06-27 |
Family
ID=76572995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019239289A Active JP7506978B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 日射熱取得率評価方法及び日射熱取得率評価装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7506978B2 (ja) |
WO (1) | WO2021131087A1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190036480A1 (en) | 2017-01-10 | 2019-01-31 | Ubiquitous Energy, Inc. | Window-integrated transparent photovoltaic module |
-
2019
- 2019-12-27 JP JP2019239289A patent/JP7506978B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-27 WO PCT/JP2020/008104 patent/WO2021131087A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190036480A1 (en) | 2017-01-10 | 2019-01-31 | Ubiquitous Energy, Inc. | Window-integrated transparent photovoltaic module |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
Fangzhi Chen et al.,Solar heat gain coefficient measurement of semi-transparent photovoltaic modules with indoor calorimetric hot box and solar simulator,Energy and Buildings,2012年,Vol.53,p.74-84 |
T. Baenas, M. Machado,On the analytical calculation of the solar heat gain coefficient of a BIPV module,Energy and Building,2017年,Vol.151,p.146-156 |
石井 久史,BIPVモジュールおよびシステムの国際標準化に向けた建築的技術的課題,GBRC,2019年04月,Vol.44, No.2,p.13-23 |
石井 久史,BIPV国際標準化事業関連で熱的性能と防耐火性能をEUPVSECにて報告,PVTECニュース,2018年,Vol.80, 11月号,p.9-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021108025A (ja) | 2021-07-29 |
WO2021131087A1 (ja) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Skoplaki et al. | Operating temperature of photovoltaic modules: A survey of pertinent correlations | |
Zhu et al. | A simplified mathematical model for power output predicting of Building Integrated Photovoltaic under partial shading conditions | |
Skoplaki et al. | A simple correlation for the operating temperature of photovoltaic modules of arbitrary mounting | |
Souliotis et al. | Experimental study and Life Cycle Assessment (LCA) of Hybrid Photovoltaic/Thermal (PV/T) solar systems for domestic applications | |
Ledesma et al. | A simulation model of the irradiation and energy yield of large bifacial photovoltaic plants | |
Minemoto et al. | Impact of spectral irradiance distribution and temperature on the outdoor performance of amorphous Si photovoltaic modules | |
Martínez-Moreno et al. | Experimental model to estimate shading losses on PV arrays | |
Luoma et al. | Optimal inverter sizing considering cloud enhancement | |
Spertino et al. | A power and energy procedure in operating photovoltaic systems to quantify the losses according to the causes | |
Makrides et al. | Energy yield prediction errors and uncertainties of different photovoltaic models | |
Faturrochman et al. | Maximizing annual yield of bifacial photovoltaic noise barriers | |
Deline et al. | Evaluation and field assessment of bifacial photovoltaic module power rating methodologies | |
Sadok et al. | Outdoor testing of photovoltaic arrays in the Saharan region | |
Aaditya et al. | An insight into real-time performance assessment of a building integrated photovoltaic (BIPV) installation in Bangalore (India) | |
Hanifi et al. | A practical optical and electrical model to estimate the power losses and quantification of different heat sources in silicon based PV modules | |
Widén et al. | On the properties of aggregate clear-sky index distributions and an improved model for spatially correlated instantaneous solar irradiance | |
Raina et al. | Study on the optimum orientation of bifacial photovoltaic module | |
Minemoto et al. | Difference in the outdoor performance of bulk and thin-film silicon-based photovoltaic modules | |
Suzuki et al. | Acceleration of potential-induced degradation by salt-mist preconditioning in crystalline silicon photovoltaic modules | |
Assoa et al. | Dynamic prediction of a building integrated photovoltaic system thermal behaviour | |
Agrawal et al. | Experimental investigations of fault tolerance due to shading in photovoltaic modules with different interconnected solar cell networks | |
Sarkar et al. | Solar PV network installation standards and cost estimation guidelines for smart cities | |
Virtuani et al. | A simple approach to model the performance of photovoltaic solar modules in operation | |
Li et al. | Study of models for predicting the diffuse irradiance on inclined surfaces | |
Sahu et al. | Performance assessment of a bifacial PV system using a new energy estimation model |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20200127 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240617 |