JP7504937B2 - Mattress and manufacturing method thereof - Google Patents

Mattress and manufacturing method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP7504937B2
JP7504937B2 JP2022030939A JP2022030939A JP7504937B2 JP 7504937 B2 JP7504937 B2 JP 7504937B2 JP 2022030939 A JP2022030939 A JP 2022030939A JP 2022030939 A JP2022030939 A JP 2022030939A JP 7504937 B2 JP7504937 B2 JP 7504937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
spring unit
region
side walls
wall member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022030939A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023127259A (en
Inventor
道人 林本
輝正 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
France Bed Co Ltd
Original Assignee
France Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Bed Co Ltd filed Critical France Bed Co Ltd
Priority to JP2022030939A priority Critical patent/JP7504937B2/en
Publication of JP2023127259A publication Critical patent/JP2023127259A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7504937B2 publication Critical patent/JP7504937B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

本発明は、マットレスおよびその製造方法に関する。 The present invention relates to a mattress and a method for manufacturing the same.

従来、高齢者や身体の不自由な者などの利用者がベッド装置上で容易に姿勢を変更できるように、背上げ機能や膝上げ機能のような補助機能を備えた可動式ベッド装置が知られている。このような可動式ベッド装置の床板面には、マットレスが配置される。例えば、特許文献1には、可動式ベッド用マットレス保持システムが開示されている。 Conventionally, adjustable bed devices are known that are equipped with auxiliary functions such as back-raising and knee-raising functions so that users such as the elderly and physically disabled can easily change their posture on the bed device. A mattress is placed on the floor plate surface of such adjustable bed devices. For example, Patent Document 1 discloses a mattress holding system for adjustable beds.

特許第6013371号公報Patent No. 6013371

可動式ベッド装置用マットレスなどのように利用者の姿勢に応じて折り曲げ可能なマットレスが要望されている。上記の特許文献1に開示されたマットレスであっても、折り曲げ可能なマットレスには種々の改善の余地がある。 There is a demand for mattresses that can be folded according to the user's posture, such as mattresses for adjustable bed devices. Even the mattress disclosed in the above-mentioned Patent Document 1 has room for improvement in terms of its foldability.

そこで、本発明は、利用者の姿勢に応じた折り曲げに対応することができるマットレスおよびその製造方法を提供することを目的の一つとする。 Therefore, one of the objectives of the present invention is to provide a mattress that can be folded in accordance with the user's posture and a method for manufacturing the same.

本発明の一態様に係るマットレスは、スプリングユニットと、発泡体で形成された第1部分および前記第1部分を形成する発泡体よりも柔らかい発泡体で形成された第2部分を有し、前記スプリングユニットを囲む壁部材と、を備え、前記壁部材は、前記第1部分で形成された複数の第1領域と、前記スプリングユニットの厚さ方向に重ねられた前記第1部分と前記第2部分とで形成され、前記複数の第1領域の間に位置し、前記第1領域よりも柔らかい第2領域と、を有する。 A mattress according to one embodiment of the present invention comprises a spring unit, and a wall member surrounding the spring unit having a first portion formed of foam and a second portion formed of a foam softer than the foam forming the first portion, wherein the wall member has a plurality of first regions formed of the first portion , and a second region formed of the first portion and the second portion stacked in the thickness direction of the spring unit, positioned between the plurality of first regions, and softer than the first regions.

前記第2領域における前記第1部分は、前記複数の前記第1領域における前記第1部分に繋がってもよい。The first portion in the second region may be connected to the first portions in the plurality of first regions.

前記スプリングユニットは、略直方体状に形成され、前記壁部材は、前記スプリングユ
ニットの長手方向および幅方向の少なくとも一方において、前記スプリングユニットを挟
む一対の側壁を有し、前記一対の側壁は、前記複数の前記第1領域と、前記第2領域と、をそれぞれ有してもよい。前記一対の側壁の一方が有する前記第2領域は、前記一対の側壁の他方が有する前記第2領域に対向してもよい。前記一対の側壁は、間隔をおいて並ぶ、複数の前記第2領域をそれぞれ有してもよい。前記スプリングユニットは、周縁部に設けられた枠線を有してもよい。前記周縁部は、前記一対の側壁の前記一方が有する前記第2領域と前記一対の側壁の前記他方が有する前記第2領域との間において、前記枠線が設けられていない部分を有してもよい。前記マットレスは、前記長手方向において、前記壁部材と前記スプリングユニットとの間に配置されたクッション材をさらに備えてもよい。前記クッション材は、前記幅方向において、前記第2領域の間に位置してもよい。
The spring unit may be formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, and the wall member may have a pair of side walls sandwiching the spring unit in at least one of the longitudinal direction and the width direction of the spring unit, and the pair of side walls may each have the plurality of the first regions and the second region. The second region of one of the pair of side walls may face the second region of the other of the pair of side walls. The pair of side walls may each have a plurality of the second regions arranged at intervals. The spring unit may have a frame line provided on a peripheral portion. The peripheral portion may have a portion where the frame line is not provided between the second region of the one of the pair of side walls and the second region of the other of the pair of side walls. The mattress may further include a cushioning material arranged between the wall member and the spring unit in the longitudinal direction. The cushioning material may be located between the second regions in the width direction.

本発明の一態様に係るマットレスの製造方法は、前記スプリングユニットを含む積層体を作業台に置く工程と、前記作業台に置かれた前記積層体の側周面を囲う枠体を設ける工程と、前記側周面と前記枠体との間に前記壁部材を形成する工程と、を含む。 A method for manufacturing a mattress according to one aspect of the present invention includes the steps of placing a laminate including the spring unit on a workbench, providing a frame surrounding the side periphery of the laminate placed on the workbench, and forming the wall member between the side periphery and the frame.

本発明によれば、利用者の姿勢に応じた折り曲げに対応することができるマットレスおよびその製造方法を提供することができる。 The present invention provides a mattress that can be folded in response to the user's posture, and a method for manufacturing the same.

図1は、一実施形態に係るマットレスの概略的な斜視図である。FIG. 1 is a schematic perspective view of a mattress according to one embodiment. 図2は、マットレスが備える内装体の概略的な斜視図である。FIG. 2 is a schematic perspective view of an inner body provided in the mattress. 図3は、マットレスが備える内装体の概略的な平面図である。FIG. 3 is a schematic plan view of an inner body of the mattress. 図4は、マットレスが備える内装体の概略的な側面図である。FIG. 4 is a schematic side view of the inner body of the mattress. 図5は、マットレスが備える内装体の概略的な断面図である。FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of an inner body provided in the mattress. 図6は、図5に示すVI部の概略的な部分拡大図である。FIG. 6 is a schematic partial enlarged view of portion VI shown in FIG. 図7は、壁部材の形成に関する工程を示す概略的な断面図である。7A-7D are schematic cross-sectional views illustrating the steps involved in forming the wall member. 図8は、図7に示す作業台の概略的な部分拡大図である。FIG. 8 is a schematic enlarged partial view of the workbench shown in FIG.

一実施形態につき図面を参照しながら説明する。本実施形態においては、マットレスの一例として、可動式ベッド装置に配置されるマットレスを開示する。 One embodiment will be described with reference to the drawings. In this embodiment, a mattress placed in an adjustable bed device is disclosed as an example of a mattress.

以下の説明において、マットレスを構成する各要素の「上面」はマットレスの使用時に人が乗る側を向く面を意味し、各要素の「下面」はマットレスの使用時に床側を向く面を意味する。また、各要素の「側周面」、「外周面」、および「内周面」は、上面と下面を繋ぐ面を意味する。 In the following description, the "upper surface" of each element constituting the mattress refers to the surface that faces the side on which a person sits when the mattress is in use, and the "lower surface" of each element refers to the surface that faces the floor when the mattress is in use. Additionally, the "side peripheral surface," "outer peripheral surface," and "inner peripheral surface" of each element refer to the surfaces that connect the upper and lower surfaces.

図1は、本実施形態に係るマットレス1の概略的な斜視図である。図示したように、互いに直交するX方向、Y方向およびZ方向を定義する。X方向は、マットレス1の幅方向に相当する。Y方向は、マットレス1の長手方向に相当する。Z方向は、マットレス1の厚さ方向(マットレス1の下面から上面に向かう方向)に相当する。厚さ方向に沿う長さを厚さと呼ぶ場合がある。 Figure 1 is a schematic perspective view of a mattress 1 according to this embodiment. As shown in the figure, an X direction, a Y direction, and a Z direction that are mutually perpendicular are defined. The X direction corresponds to the width direction of the mattress 1. The Y direction corresponds to the longitudinal direction of the mattress 1. The Z direction corresponds to the thickness direction of the mattress 1 (the direction from the lower surface to the upper surface of the mattress 1). The length along the thickness direction is sometimes referred to as the thickness.

Z方向と平行にマットレス1を見ることを平面視と呼ぶ。Y方向におけるマットレス1の一端側を頭側と呼び、他端側を足側と呼ぶ場合がある。Y方向は、例えばマットレス1の頭側から足側に向かう方向である。 Viewing the mattress 1 parallel to the Z direction is called a plan view. One end of the mattress 1 in the Y direction may be called the head side, and the other end may be called the foot side. The Y direction is, for example, the direction from the head side to the foot side of the mattress 1.

本実施形態に係るマットレス1は、略直方体状に形成されている。平面視において、マットレス1は、X方向に沿う短辺と、Y方向に沿う長辺とを有する略長方形状である。マットレス1の4つの角部は、滑らかな曲面状であってもよい。 The mattress 1 according to this embodiment is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape. In a plan view, the mattress 1 is substantially rectangular with short sides along the X direction and long sides along the Y direction. The four corners of the mattress 1 may be smoothly curved.

マットレス1は、外装体2と、外装体2の内部に配置された内装体3と、を備えている。外装体2は、例えば布材によって形成されている。外装体2は、例えばキルティング加工されたものであってもよい。 The mattress 1 comprises an exterior body 2 and an interior body 3 disposed inside the exterior body 2. The exterior body 2 is formed, for example, from a cloth material. The exterior body 2 may be, for example, quilted.

続いて、図2乃至図6を参照して内装体3の構造を説明する。
図2は、マットレス1が備える内装体3の概略的な斜視図である。内装体3は、上面31と、下面32と、頭側に位置する端部33と、足側に位置する端部34と、を有している。図2に示す例において、内装体3は、略直方体状に形成されている。平面視において、内装体3は、X方向に沿う短辺と、Y方向に沿う長辺とを有する略長方形状である。
Next, the structure of the inner body 3 will be described with reference to FIGS.
Fig. 2 is a schematic perspective view of the inner body 3 included in the mattress 1. The inner body 3 has an upper surface 31, a lower surface 32, an end portion 33 located on the head side, and an end portion 34 located on the foot side. In the example shown in Fig. 2, the inner body 3 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape. In a plan view, the inner body 3 is substantially rectangular with short sides along the X direction and long sides along the Y direction.

図3は、マットレス1が備える内装体3の概略的な平面図である。図4は、マットレス1が備える内装体3の概略的な側面図である。図5は、マットレス1が備える内装体3の概略的な断面図である。図6は、図5に示すVI部の概略的な部分拡大図である。 Figure 3 is a schematic plan view of the inner body 3 included in the mattress 1. Figure 4 is a schematic side view of the inner body 3 included in the mattress 1. Figure 5 is a schematic cross-sectional view of the inner body 3 included in the mattress 1. Figure 6 is a schematic partial enlarged view of part VI shown in Figure 5.

図3においては、内装体3の一部を断面によって示している。図4においては、X方向と平行に内装体3を見ている。図3乃至図6に示すように、内装体3は、スプリングユニット4と、保護材5A,5Bと、クッション材6A,6Bと、頭側クッション材7と、頭側保護材8A,8Bと、壁部材10と、を備えている。 In Fig. 3, a part of the inner body 3 is shown in cross section. In Fig. 4, the inner body 3 is viewed parallel to the X direction. As shown in Figs. 3 to 6, the inner body 3 includes a spring unit 4, protective materials 5A and 5B, cushioning materials 6A and 6B, a head-side cushioning material 7, head-side protective materials 8A and 8B, and a wall member 10.

スプリングユニット4は、略直方体状に形成されている。スプリングユニット4の幅方向はX方向に相当し、スプリングユニット4の長手方向はY方向に相当し、スプリングユニット4の厚さ方向はZ方向に相当する。 The spring unit 4 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape. The width direction of the spring unit 4 corresponds to the X direction, the longitudinal direction of the spring unit 4 corresponds to the Y direction, and the thickness direction of the spring unit 4 corresponds to the Z direction.

スプリングユニット4は、複数のばね体41を有している。複数のばね体41は、X方向に並べられている。ばね体41は、1本の鋼線などの線材によって軸線をほぼ平行にして所定間隔で離間した複数のコイル部42を有している。 The spring unit 4 has a plurality of spring bodies 41. The plurality of spring bodies 41 are arranged in the X direction. The spring body 41 has a plurality of coil portions 42, each of which is made of a single wire such as a steel wire, and whose axes are substantially parallel and spaced apart at a predetermined interval.

複数のばね体41は、X方向に沿って設けられた複数のヘリカル線43によって連結されている。ヘリカル線43は、Y方向に所定間隔で設けられている。ヘリカル線43は、隣り合うばね体41のコイル部42の上端と下端とにそれぞれ巻き付けられている。これにより、隣り合うばね体41はX方向に連結されている。 The multiple spring bodies 41 are connected by multiple helical wires 43 arranged along the X direction. The helical wires 43 are arranged at predetermined intervals in the Y direction. The helical wires 43 are wound around the upper and lower ends of the coil portions 42 of adjacent spring bodies 41, respectively. In this way, the adjacent spring bodies 41 are connected in the X direction.

スプリングユニット4は、ばね体41と連結された複数の枠線44をさらに有している。枠線44は、スプリングユニット4の上下面の周縁部に設けられている。スプリングユニット4の上面の周縁部において、枠線44は、端部33,34にそれぞれ設けられている。 The spring unit 4 further has a number of frame lines 44 connected to the spring body 41. The frame lines 44 are provided on the periphery of the top and bottom surfaces of the spring unit 4. On the periphery of the top surface of the spring unit 4, the frame lines 44 are provided at the ends 33 and 34, respectively.

スプリングユニット4の下面の周縁部において、枠線44は、端部33,34にそれぞれ設けられている。周縁部において、枠線44は、X方向に沿う部分全体と、角部と、Y方向に沿う部分に設けられている。 At the periphery of the underside of the spring unit 4, frame lines 44 are provided at the ends 33 and 34. At the periphery, frame lines 44 are provided on the entire portion along the X direction, the corners, and the portion along the Y direction.

Y方向におけるスプリングユニット4の周縁部は、枠線44が設けられた部分と、枠線44が設けられていない部分と、を有している。図3に示す例において、枠線44が設けられていない部分は、枠線44が設けられた部分よりも大きい。 The periphery of the spring unit 4 in the Y direction has a portion where the frame line 44 is provided and a portion where the frame line 44 is not provided. In the example shown in FIG. 3, the portion where the frame line 44 is not provided is larger than the portion where the frame line 44 is provided.

枠線44は、複数のクリップ45によってばね体41と連結されている。端部33,34において、複数のクリップ45は、X方向に沿って設けられている。図3に示す例において、枠線44の一端は、スプリングユニット4のX方向の中央部に向けて折り曲げられている。 The frame line 44 is connected to the spring body 41 by a number of clips 45. At the ends 33 and 34, the clips 45 are provided along the X direction. In the example shown in FIG. 3, one end of the frame line 44 is bent toward the center of the spring unit 4 in the X direction.

枠線44は、例えばポリエチレンなどの合成樹脂によってチューブ状に形成されている。他の例として、枠線44は、鋼材や硬質合成樹脂などの硬質な材料で形成することができる。 The frame 44 is formed in a tube shape from a synthetic resin such as polyethylene. As another example, the frame 44 can be formed from a hard material such as steel or hard synthetic resin.

図5に示すように、保護材5Aはスプリングユニット4の上面側に配置され、保護材5Bはスプリングユニット4の下面側に配置されている。保護材5A,5Bは、例えばフェルト、サイザルまたは圧縮綿で形成することができる。保護材5A,5Bの厚さは、例えば等しい。 As shown in FIG. 5, protective material 5A is disposed on the upper surface side of spring unit 4, and protective material 5B is disposed on the lower surface side of spring unit 4. Protective materials 5A and 5B can be formed of, for example, felt, sisal, or compressed cotton. The thicknesses of protective materials 5A and 5B are, for example, equal.

クッション材6Aは保護材5Aの上面側に配置され、クッション材6Bは保護材5Bの下面側に配置されている。クッション材6A,6Bは、例えばウレタンフォームなどの発泡体で形成することができる。一例として、ウレタンフォームの比重は、0.025である。クッション材6A,6Bの厚さは、例えば等しい。 Cushion material 6A is disposed on the upper surface side of protective material 5A, and cushion material 6B is disposed on the lower surface side of protective material 5B. Cushion materials 6A and 6B can be formed of a foam such as urethane foam. As an example, the specific gravity of urethane foam is 0.025. The thicknesses of cushion materials 6A and 6B are, for example, equal.

頭側クッション材7および頭側保護材8A,8Bは、端部33側に設けられている。頭側クッション材7は、スプリングユニット4よりも端部33側に配置されている。他の観点からは、Y方向において、頭側クッション材7は、壁部材10とスプリングユニット4との間に位置している。 The head-side cushion material 7 and the head-side protective materials 8A and 8B are provided on the end 33 side. The head-side cushion material 7 is disposed closer to the end 33 side than the spring unit 4. From another perspective, in the Y direction, the head-side cushion material 7 is located between the wall member 10 and the spring unit 4.

頭側クッション材7は、例えばウレタンフォームなどの発泡体で形成することができる。一例として、ウレタンフォームの比重は、0.025である。頭側クッション材7は、例えばテープ20(図3に示す)によって、スプリングユニット4と接続されている。テープ20は、例えば不織布などで形成することができる。 The head-side cushion material 7 can be made of a foam such as urethane foam. As an example, the specific gravity of urethane foam is 0.025. The head-side cushion material 7 is connected to the spring unit 4 by, for example, tape 20 (shown in FIG. 3). The tape 20 can be made of, for example, nonwoven fabric.

頭側保護材8Aはクッション材6A、頭側クッション材7、および壁部材10の上面側に配置され、頭側保護材8Bはクッション材6B、頭側クッション材7、および壁部材10の下面側に配置されている。厚さ方向において、頭側保護材8A,8Bは、クッション材6A,6B、頭側クッション材7、および壁部材10と重なっている。 The head-side protective material 8A is disposed on the upper surface side of the cushion material 6A, the head-side cushion material 7, and the wall member 10, and the head-side protective material 8B is disposed on the lower surface side of the cushion material 6B, the head-side cushion material 7, and the wall member 10. In the thickness direction, the head-side protective materials 8A and 8B overlap the cushion materials 6A and 6B, the head-side cushion material 7, and the wall member 10.

頭側保護材8A,8Bは、例えばフェルト、サイザルまたは圧縮綿で形成することができる。頭側保護材8A,8Bの厚さは、例えば等しい。頭側保護材8A,8Bは、例えばクッション材6A,6B、頭側クッション材7よりも硬い。 The head side protective materials 8A and 8B can be made of, for example, felt, sisal, or compressed cotton. The thicknesses of the head side protective materials 8A and 8B are, for example, equal. The head side protective materials 8A and 8B are harder than, for example, the cushioning materials 6A and 6B and the head side cushioning material 7.

頭側クッション材7および頭側保護材8A,8Bは、例えば可動式ベッド装置における頭上げ機構(ヘッドアップ機構)を構成する床板の位置に対応している。当該床板を頭側保護材8Bによって受けることで、クッション材6Bおよび頭側クッション材7へ当該床板が食い込むことを抑制する。 The head-side cushion material 7 and the head-side protection materials 8A and 8B correspond to the position of a bed plate that constitutes a head-lifting mechanism (head-up mechanism) in an adjustable bed device, for example. The bed plate is supported by the head-side protection material 8B, preventing the bed plate from digging into the cushion material 6B and the head-side cushion material 7.

内装体3は、シート部材9をさらに有している。シート部材9は、例えば壁部材10とスプリングユニット4などとの間に位置している。図3においては、X方向における壁部材10とスプリングユニット4との間に位置するシート部材9を示している。シート部材9は、例えばウレタンフォームなどの発泡体で形成することができる。 The interior body 3 further includes a sheet member 9. The sheet member 9 is located, for example, between the wall member 10 and the spring unit 4. FIG. 3 shows the sheet member 9 located between the wall member 10 and the spring unit 4 in the X direction. The sheet member 9 can be formed, for example, from a foam such as urethane foam.

壁部材10は、枠状に形成されている。壁部材10は、スプリングユニット4、保護材5A,5B、クッション材6A,6B、頭側保護材8A,8B、頭側クッション材7の側周面を囲んでいる。壁部材10は、スプリングユニット4側の内周面11と、内周面11と反対側の外周面12と、を有している。 The wall member 10 is formed in a frame shape. The wall member 10 surrounds the side surfaces of the spring unit 4, the protective materials 5A and 5B, the cushioning materials 6A and 6B, the head-side protective materials 8A and 8B, and the head-side cushioning material 7. The wall member 10 has an inner peripheral surface 11 on the spring unit 4 side, and an outer peripheral surface 12 on the opposite side to the inner peripheral surface 11.

壁部材10は、X方向に並ぶ一対の側壁13,14と、Y方向に並ぶ一対の側壁15,16と、を有している。Y方向において、側壁15は頭側に位置し、側壁16は足側に位置している。 The wall member 10 has a pair of side walls 13, 14 aligned in the X direction, and a pair of side walls 15, 16 aligned in the Y direction. In the Y direction, the side wall 15 is located on the head side, and the side wall 16 is located on the foot side.

図3に示す例において、一対の側壁13,14および一対の側壁15,16によって形成された壁部材10の4つの角部は、おおよそ90度に形成されているが、滑らかな曲面状に形成されてもよい。 In the example shown in FIG. 3, the four corners of the wall member 10 formed by the pair of side walls 13, 14 and the pair of side walls 15, 16 are formed at approximately 90 degrees, but may be formed into smooth curved surfaces.

一対の側壁13,14はX方向においてスプリングユニット4を挟み、一対の側壁15,16はY方向においてスプリングユニット4を挟んでいる。側壁13,14のX方向に沿う断面形状は略長方形状であり、側壁15,16のY方向に沿う断面形状は略長方形状である。 The pair of side walls 13, 14 sandwich the spring unit 4 in the X direction, and the pair of side walls 15, 16 sandwich the spring unit 4 in the Y direction. The cross-sectional shape of the side walls 13, 14 along the X direction is approximately rectangular, and the cross-sectional shape of the side walls 15, 16 along the Y direction is approximately rectangular.

壁部材10は、発泡体で形成された第1部分P1と、第1部分P1を形成する発泡体よりも柔らかい発泡体で形成された第2部分P2と、を有している。第1部分P1,第2部分P2は、例えばウレタンフォームなどの発泡体で形成することができる。第1部分P1は、比較的硬い発泡体である。第2部分P2を形成する発泡体の硬さは、第1部分P1を形成する発泡体の硬さよりも小さい。 The wall member 10 has a first portion P1 formed of a foam and a second portion P2 formed of a foam that is softer than the foam forming the first portion P1. The first portion P1 and the second portion P2 can be formed of a foam such as urethane foam. The first portion P1 is a relatively hard foam. The hardness of the foam forming the second portion P2 is less than the hardness of the foam forming the first portion P1.

図3に示す例において、側壁13,14には、複数の第2部分P2が設けられている。側壁13,14は第1部分P1と複数の第2部分P2とによって形成され、側壁15,16は第1部分P1によって形成されている。 In the example shown in FIG. 3, the side walls 13 and 14 are provided with a plurality of second portions P2. The side walls 13 and 14 are formed by the first portion P1 and a plurality of second portions P2, and the side walls 15 and 16 are formed by the first portion P1.

説明の都合上、図4においては、第2部分P2にドットを付している。図4に示す例において、X方向と平行に側壁14を見た場合、第2部分P2の形状は、略長方形状である。 For ease of explanation, the second portion P2 is indicated by a dot in FIG. 4. In the example shown in FIG. 4, when the side wall 14 is viewed parallel to the X direction, the shape of the second portion P2 is substantially rectangular.

側壁13,14において、複数の第2部分P2には、端部33側から、第2部分P21と、第2部分P22と、第2部分P23と、が含まれている。X方向において、側壁13の第2部分P21は側壁14の第2部分P21と対向し、側壁13の第2部分P22は側壁14の第2部分P22と対向し、側壁13の第2部分P23は側壁14の第2部分P23と対向している。 In the side walls 13 and 14, the multiple second portions P2 include, from the end portion 33 side, a second portion P21, a second portion P22, and a second portion P23. In the X direction, the second portion P21 of the side wall 13 faces the second portion P21 of the side wall 14, the second portion P22 of the side wall 13 faces the second portion P22 of the side wall 14, and the second portion P23 of the side wall 13 faces the second portion P23 of the side wall 14.

X方向において、側壁13の第2部分P21と側壁14の第2部分P21とは、頭側クッション材7とスプリングユニット4とを挟んでいる。側壁13の第2部分P22,P23と側壁14の第2部分P22,P23とは、スプリングユニット4を挟んでいる。図3に示すように、X方向において、側壁13の第2部分P22,P23と側壁14の第2部分P22,P23の間には、枠線44が位置していない。 In the X direction, the second portion P21 of the side wall 13 and the second portion P21 of the side wall 14 sandwich the head-side cushion material 7 and the spring unit 4. The second portions P22, P23 of the side wall 13 and the second portions P22, P23 of the side wall 14 sandwich the spring unit 4. As shown in FIG. 3, in the X direction, the frame line 44 is not located between the second portions P22, P23 of the side wall 13 and the second portions P22, P23 of the side wall 14.

側壁13,14において、X方向における第1部分P1の長さは、X方向における第2部分P2の長さとおおよそ等しい。側壁13,14においては、第1部分P1と複数の第2部分P2とによって内周面11および外周面12が形成されている。 In the side walls 13 and 14, the length of the first portion P1 in the X direction is approximately equal to the length of the second portion P2 in the X direction. In the side walls 13 and 14, the inner peripheral surface 11 and the outer peripheral surface 12 are formed by the first portion P1 and the multiple second portions P2.

Y方向における複数の第2部分P2の長さは、例えばそれぞれ等しい。図3に示す例において、Y方向における第2部分P21の長さは、Y方向における頭側保護材8Aの長さよりも小さい。図4に示す例において、Z方向における第2部分P2の長さL2は、Z方向における側壁14の全体の長さL10よりも小さい。 The lengths of the multiple second portions P2 in the Y direction are, for example, equal to each other. In the example shown in FIG. 3, the length of the second portion P21 in the Y direction is smaller than the length of the head-side protective material 8A in the Y direction. In the example shown in FIG. 4, the length L2 of the second portion P2 in the Z direction is smaller than the overall length L10 of the side wall 14 in the Z direction.

側壁14は、第1領域A1と、第1領域A1よりも柔らかい第2領域A2と、を有している。第1領域A1には第1部分P1が位置し、第2領域A2には第1部分P1と第2部分P2とが位置している。 The sidewall 14 has a first region A1 and a second region A2 that is softer than the first region A1. The first portion P1 is located in the first region A1, and the first portion P1 and the second portion P2 are located in the second region A2.

第2部分P2の位置に応じて、側壁14には、第2領域A2が形成されている。第2領域A2は、柔らかい発泡体で形成された第2部分P2を含んでいるため、第1領域A1よりも柔らかい。 A second area A2 is formed in the sidewall 14 according to the position of the second portion P2. The second area A2 is softer than the first area A1 because it includes the second portion P2 formed of a soft foam.

側壁14において、第1領域A1と第2領域A2とは、Y方向に並んでいる。側壁14には、間隔をおいて並ぶ複数の第2領域A2が形成されている。他の観点からは、第2領域A2は、Y方向に並ぶ2つの第1領域A1の間に位置している。 In the side wall 14, the first area A1 and the second area A2 are aligned in the Y direction. In the side wall 14, a plurality of second areas A2 are formed and aligned at intervals. From another perspective, the second area A2 is located between two first areas A1 aligned in the Y direction.

第2領域A2において、Z方向における第2部分P2の長さL2は、Z方向における第2領域A2の全体の長さよりも小さい。図4に示す第2領域A2において、第1部分P1は、第2部分P2に重ねられている。 In the second region A2, the length L2 of the second portion P2 in the Z direction is smaller than the entire length of the second region A2 in the Z direction. In the second region A2 shown in FIG. 4, the first portion P1 overlaps the second portion P2.

他の観点からは、第2領域A2において、第1部分P1は、第2部分P2よりも上面側に位置している。第2領域A2の第1部分P1は、第1領域A1の第1部分P1と繋がっている。 From another perspective, in the second region A2, the first portion P1 is located above the second portion P2. The first portion P1 of the second region A2 is connected to the first portion P1 of the first region A1.

Y方向における第2部分P2の長さは、Y方向における第2領域A2の長さに相当する。第2領域A2に着目すると、Z方向における第2部分P2の長さL2は、Z方向における第1部分P1の長さL1よりも小さい。 The length of the second portion P2 in the Y direction corresponds to the length of the second region A2 in the Y direction. Focusing on the second region A2, the length L2 of the second portion P2 in the Z direction is smaller than the length L1 of the first portion P1 in the Z direction.

Z方向における第2部分P2の長さL2は、Z方向における第1部分P1の長さL1よりも大きくてもよいし、等しくてもよい。第1部分P1の長さL1と第2部分P2の長さL2との合計は、側壁14の長さL10に相当する。 The length L2 of the second portion P2 in the Z direction may be greater than or equal to the length L1 of the first portion P1 in the Z direction. The sum of the length L1 of the first portion P1 and the length L2 of the second portion P2 corresponds to the length L10 of the side wall 14.

上述の通り、第2領域A2は、第1領域A1よりも柔らかい。他の観点からは、第2領域A2は、第1領域A1よりも、Z方向およびZ方向の反対方向へ向けて折り曲げやすい領域である。 As described above, the second region A2 is softer than the first region A1. From another perspective, the second region A2 is easier to bend in the Z direction and in the direction opposite the Z direction than the first region A1.

側壁13においても、側壁14と同様に、第1領域A1および第2領域A2がそれぞれ形成されている。X方向において、側壁13の第2領域A2と側壁14の第2領域A2とは、スプリングユニット4などを挟んでいる。したがって、内装体3は、側壁13,14の第2領域A2が形成された位置において、X方向に沿う軸を中心として折り曲げやすい。 Similar to side wall 14, side wall 13 also has a first area A1 and a second area A2. In the X direction, the second area A2 of side wall 13 and the second area A2 of side wall 14 sandwich the spring unit 4 and the like. Therefore, the inner body 3 can be easily folded around an axis along the X direction at the position where the second areas A2 of side walls 13 and 14 are formed.

本実施形態に係るマットレス1は、複数の折り曲げやすい領域を有している。可動式ベッド装置は、例えば頭部を持ち上げるための頭上げ機構、背中を持ち上げるための背上げ機構、および膝を持ち上げるための膝上げ機構などを備えている。 The mattress 1 according to this embodiment has multiple areas that are easy to fold. The adjustable bed device is equipped with, for example, a head-lifting mechanism for lifting the head, a back-lifting mechanism for lifting the back, and a knee-lifting mechanism for lifting the knees.

上述のような可動式ベッド装置にマットレス1が配置される場合、Y方向において、第2部分P21は頭上げ機構に対応する位置に設けられ、第2部分P22は背上げ機構に対応する位置に設けられ、第2部分P23は膝上げ機構に対応する位置にそれぞれ設けられる。 When the mattress 1 is placed in the adjustable bed device as described above, in the Y direction, the second part P21 is provided at a position corresponding to the head-raising mechanism, the second part P22 is provided at a position corresponding to the back-raising mechanism, and the second part P23 is provided at a position corresponding to the knee-raising mechanism.

側壁13,14における第2領域A2の位置は、マットレス1を折り曲げる部分に応じて適宜設定することができる。側壁13,14における第2部分P2の数量は、マットレス1を折り曲げる部分に応じて適宜設定することができる。本実施形態においては、第2部分P2は側壁13,14にそれぞれ3つ設けられているが、設けられる第2部分P2は2つ以下でもよいし、4つ以上でもよい。 The position of the second region A2 in the side walls 13, 14 can be set appropriately depending on the part where the mattress 1 is folded. The number of second portions P2 in the side walls 13, 14 can be set appropriately depending on the part where the mattress 1 is folded. In this embodiment, three second portions P2 are provided on each of the side walls 13, 14, but the number of second portions P2 provided may be two or less, or four or more.

このような内装体3の構成においては、クッション材6A、頭側保護材8A、および壁部材10の上面が内装体3の上面31に相当し、クッション材6B、頭側保護材8B、および壁部材10の下面が内装体3の下面32に相当する。 In this configuration of the interior body 3, the upper surfaces of the cushion material 6A, the head side protection material 8A, and the wall member 10 correspond to the upper surface 31 of the interior body 3, and the lower surfaces of the cushion material 6B, the head side protection material 8B, and the wall member 10 correspond to the lower surface 32 of the interior body 3.

ここで、マットレス1の製造方法のうち、壁部材10の形成に関する工程について説明する。 Here, we will explain the process for forming the wall member 10 in the manufacturing method of the mattress 1.

図7は、壁部材10の形成に関する工程を示す概略的な断面図である。図8は、図7に示す作業台100の概略的な部分拡大図である。図7においては、シート部材9などの一部の部材の図示を省略している。 Figure 7 is a schematic cross-sectional view showing the process for forming the wall member 10. Figure 8 is a schematic partial enlarged view of the workbench 100 shown in Figure 7. Some members such as the sheet member 9 are not shown in Figure 7.

壁部材10の形成に際しては、積層体Mが作業台100の上に置かれる。積層体Mは、クッション材6B、保護材5B、スプリングユニット4、保護材5Aおよびクッション材6Aが順に積み重ねられている。 When forming the wall member 10, the laminate M is placed on the workbench 100. The laminate M is made up of the cushioning material 6B, the protective material 5B, the spring unit 4, the protective material 5A, and the cushioning material 6A stacked in this order.

さらに、積層体Mにおけるスプリングユニット4の頭側には、頭側保護材8B、頭側クッション材7、頭側保護材8Aが順に積み重ねられている。頭側保護材8A,8Bの一部は、クッション材6A,6Bと重なっている。 Furthermore, the head side protection material 8B, the head side cushion material 7, and the head side protection material 8A are stacked in this order on the head side of the spring unit 4 in the laminate M. A portion of the head side protection materials 8A and 8B overlaps with the cushion materials 6A and 6B.

作業台100には、複数の枠体110が設けられている。枠体110は、例えばヒンジによって作業台100の端部に連結され、破線で示すように寝た状態から実線で示すように起立した状態に回動可能である。枠体110は、例えば、金属材料、樹脂材料、および木材などによって形成することができる。 The workbench 100 is provided with a number of frame bodies 110. The frame bodies 110 are connected to the ends of the workbench 100, for example, by hinges, and can be rotated from a lying position as shown by the dashed lines to an upright position as shown by the solid lines. The frame bodies 110 can be formed, for example, from a metal material, a resin material, wood, or the like.

枠体110は、積層体Mの4辺に対して設けられている。側壁13,14に対応する積層体Mの辺に沿って、第2部分P2に相当する部材P2Mがそれぞれ配置される。部材P2Mの下面は、作業台100の上面と接している。配置される部材P2Mの数量は、第2領域A2の数量に応じて適宜決定される。例えば、本実施形態であれば、3つの部材P2Mがそれぞれ配置される。 The frame 110 is provided on the four sides of the stack M. Along the sides of the stack M corresponding to the side walls 13, 14, members P2M corresponding to the second portion P2 are arranged. The lower surface of the member P2M is in contact with the upper surface of the workbench 100. The number of members P2M to be arranged is determined appropriately according to the number of second regions A2. For example, in this embodiment, three members P2M are arranged.

枠体110を起立させると、積層体Mの側周面が枠体110によって囲われる。枠体110と積層体Mとの間には、隙間Gが形成される。部材P2Mが積層体Mと枠体110とによって挟まれることで、部材P2Mを所定の位置に保持することができる。部材P2Mは、枠体110を起立させた後、隙間Gに配置してもよい。 When the frame body 110 is raised, the side peripheral surface of the laminate M is surrounded by the frame body 110. A gap G is formed between the frame body 110 and the laminate M. The member P2M can be held in a predetermined position by being sandwiched between the laminate M and the frame body 110. The member P2M may be placed in the gap G after the frame body 110 is raised.

枠体110を起立した後、隙間Gには、注入孔120(図8に示す)を介して、第1部分P1の元となる液剤Qが注入される。注入孔120は、例えば、複数の枠体110にそれぞれ設けられている。 After the frame body 110 is erected, the liquid agent Q that is the source of the first portion P1 is injected into the gap G through the injection hole 120 (shown in FIG. 8). The injection hole 120 is provided, for example, in each of the multiple frame bodies 110.

液剤Qには、例えばイソシアネートQ1およびポリオールQ2の2液が混合されている。例えば、イソシアネートQ1とポリオールQ2とは、第1部分P1を形成する発泡体が硬くなるように、それぞれ所定の割合で混合される。 The liquid agent Q is a mixture of two liquids, for example, isocyanate Q1 and polyol Q2. For example, isocyanate Q1 and polyol Q2 are mixed in a predetermined ratio so that the foam that forms the first portion P1 becomes hard.

隙間Gに注入された液剤Qが発泡することにより、第1部分P1が形成される。作業台100および積層体Mは、例えば液剤Qを注入する前後、注入している間において、所定の温度にて温度管理されてもよい。 The liquid agent Q injected into the gap G foams, forming the first portion P1. The work table 100 and the laminate M may be temperature-controlled at a predetermined temperature, for example, before, during, and after the liquid agent Q is injected.

Z方向における部材P2Mの長さは、Z方向における積層体Mの長さよりも小さい。そのため、図7に示すように、部材P2Mの上方には、液剤Qが流れる流路Rを形成することができる。 The length of the member P2M in the Z direction is smaller than the length of the laminate M in the Z direction. Therefore, as shown in FIG. 7, a flow path R through which the liquid agent Q flows can be formed above the member P2M.

これにより、液剤Qは、積層体Mの側周面に沿って隙間Gを流れるため、部材P2Mの周りに液剤Qを流すことができる。テープ20(図3に示す)は、スプリングユニット4と頭側クッション材7との間に液剤Qが流れることを防止する。 As a result, the liquid Q flows through the gap G along the side circumferential surface of the laminate M, allowing the liquid Q to flow around the member P2M. The tape 20 (shown in FIG. 3) prevents the liquid Q from flowing between the spring unit 4 and the head-side cushion material 7.

そして、積層体Mと枠体110との間に、第1部分P1と複数の第2部分P2とを有する壁部材10が形成される。側壁13,14には、第1領域A1と、第2領域A2とが形成される。部材P2Mの位置に応じて、側壁13,14には第2領域A2を形成することができる。 A wall member 10 having a first portion P1 and a plurality of second portions P2 is formed between the laminate M and the frame 110. A first region A1 and a second region A2 are formed in the side walls 13 and 14. The second region A2 can be formed in the side walls 13 and 14 depending on the position of the member P2M.

壁部材10の形成の後、枠体110が取り除かれる。これにより、壁部材10とスプリングユニット4などが一体化した内装体3が形成される。その後、内装体3を外装体2で覆う工程などを経てマットレス1が完成する。 After the wall member 10 is formed, the frame 110 is removed. This forms the inner body 3 in which the wall member 10 is integrated with the spring unit 4 and other components. The mattress 1 is then completed through a process of covering the inner body 3 with the outer body 2, etc.

図7に破線で示すように、枠体110は積層体Mに向けて突起する突起部130を有してもよい。突起部130は、枠体110のそれぞれに対して少なくとも1つ設けられる。突起部130は、例えば円柱状に形成されている。 As shown by the dashed line in FIG. 7, the frame body 110 may have a protrusion 130 that protrudes toward the laminate M. At least one protrusion 130 is provided for each frame body 110. The protrusion 130 is formed, for example, in a cylindrical shape.

突起部130は、例えば枠体110に対して磁石などにより着脱可能に設けられる。突起部130に対応する位置において、壁部材10には、内周面11と外周面12とを貫通する通気孔を形成することができる。 The protrusion 130 is detachably attached to the frame 110, for example, by a magnet or the like. At a position corresponding to the protrusion 130, an air hole penetrating the inner peripheral surface 11 and the outer peripheral surface 12 can be formed in the wall member 10.

通気孔は、例えば側壁13,14にそれぞれ複数(例えば、2つ)形成される。壁部材10によって囲われた空間が通気孔によって密閉されないため、荷重を受けたスプリングユニット4は円滑に弾性変形をすることができる。通気孔によってスプリングユニット4の内部に湿気が溜まりにくくなるため、スプリングユニット4のばね体41などにおける腐食を抑制することができる。 For example, multiple (e.g., two) ventilation holes are formed in each of the side walls 13 and 14. Because the space enclosed by the wall member 10 is not sealed by the ventilation holes, the spring unit 4 can smoothly elastically deform when subjected to a load. The ventilation holes make it difficult for moisture to accumulate inside the spring unit 4, thereby suppressing corrosion of the spring body 41 of the spring unit 4, etc.

以上のように構成されたマットレス1であれば、壁部材10は、第1領域A1と、第1領域A1と並び、第1領域A1よりも柔らかい第2領域A2と、を有している。第2領域A2は、第1領域A1を形成する発泡体よりも柔らかい発泡体で形成された第2部分P2を含んでいる。 In the mattress 1 configured as described above, the wall member 10 has a first region A1 and a second region A2 that is aligned with the first region A1 and is softer than the first region A1. The second region A2 includes a second portion P2 that is made of a foam that is softer than the foam that forms the first region A1.

本実施形態において、複数の第2部分P2は側壁13,14に設けられているため、第2領域A2は、側壁13,14にそれぞれ形成されている。したがって、内装体3は、第2領域A2が形成された位置において、折り曲げやすい。その結果、利用者の姿勢に応じた折り曲げに対応することができるマットレス1を提供することができる。 In this embodiment, since the second portions P2 are provided on the side walls 13 and 14, the second regions A2 are formed on the side walls 13 and 14, respectively. Therefore, the inner body 3 is easy to bend at the positions where the second regions A2 are formed. As a result, it is possible to provide a mattress 1 that can be folded according to the user's posture.

本実施形態において、側壁13,14は、間隔をおいて並ぶ複数(例えば、3つ)の第2領域A2を含んでいる。そのため、マットレス1には、例えば可動式ベッド装置における頭上げ機構、背上げ機構、および膝上げ機構に対応する位置に、折り曲げやすい領域を設けることができる。可動式ベッド装置の観点からは、本実施形態に係るマットレス1であれば、床板を屈曲させた際に、マットレス1を容易に折り曲げることができる。 In this embodiment, the side walls 13, 14 include multiple (e.g., three) second regions A2 spaced apart from one another. Therefore, the mattress 1 can be provided with easy-to-fold regions at positions corresponding to, for example, the head-raising mechanism, back-raising mechanism, and knee-raising mechanism of the adjustable bed device. From the perspective of the adjustable bed device, the mattress 1 according to this embodiment can be easily folded when the bed plate is bent.

さらに、X方向において、側壁13の第2部分P22,P23と側壁14の第2部分P22,P23との間には、枠線44が位置していないため、第2部分P22,P23が位置する第2領域A2において、内装体3の折り曲げは枠線44によって妨げられない。 Furthermore, in the X direction, the frame line 44 is not located between the second portions P22, P23 of the side wall 13 and the second portions P22, P23 of the side wall 14, so the folding of the inner body 3 is not hindered by the frame line 44 in the second area A2 where the second portions P22, P23 are located.

さらに、壁部材10において、第1部分P1が比較的硬い発泡体で形成されているため、壁部材10によってスプリングユニット4の側周面側を補強することができる。これにより、スプリングユニット4の側周面側における沈み込みが抑制され、スプリングユニット4を側周面側まで有効に利用することができる。この結果、本実施形態に係るマットレス1であれば、マットレス1上における利用可能な面積を確保するとともに、折り曲げやすいマットレス1を提供することができる。 Furthermore, because the first portion P1 of the wall member 10 is formed from a relatively hard foam, the wall member 10 can reinforce the side periphery of the spring unit 4. This prevents the side periphery of the spring unit 4 from sinking, allowing the spring unit 4 to be effectively used up to its side periphery. As a result, the mattress 1 according to this embodiment can provide a mattress 1 that ensures a usable area on the mattress 1 and is easy to fold.

以上のように構成された本実施形態に係るマットレス1の製造方法によれば、第1領域A1および第2領域A2を有する壁部材10を得ることができる。より具体的には、部材P2Mおよび液剤Qによって、第1領域A1および第2領域A2を有する壁部材10を形成することができる。 According to the manufacturing method of the mattress 1 according to the present embodiment configured as described above, it is possible to obtain a wall member 10 having a first region A1 and a second region A2. More specifically, it is possible to form a wall member 10 having a first region A1 and a second region A2 using the member P2M and the liquid agent Q.

Z方向における部材P2Mの長さは、Z方向における積層体Mの長さよりも小さい。図7を用いて説明したように、部材P2Mの上方には、液剤Qが流れる流路Rを形成することができる。 The length of the member P2M in the Z direction is smaller than the length of the laminate M in the Z direction. As described with reference to FIG. 7, a flow path R through which the liquid agent Q flows can be formed above the member P2M.

これにより、液剤Qは、積層体Mの側周面に沿って隙間Gを流れることができる。さらに、部材P2Mを積層体Mと枠体110とで挟むことで、隙間Gにおける部材P2Mの位置を容易に位置決めすることができる。 This allows the liquid Q to flow through the gap G along the side circumferential surface of the laminate M. Furthermore, by sandwiching the member P2M between the laminate M and the frame 110, the position of the member P2M in the gap G can be easily determined.

本実施形態によれば、利用者の姿勢に応じた折り曲げに対応することができるマットレス1およびその製造方法を提供することができる。以上の実施形態は、本発明の範囲を当該実施形態にて開示した構成に限定するものではない。本発明は、本実施形態にて開示した構成を種々の態様に変形して実施することができる。 According to this embodiment, it is possible to provide a mattress 1 and a manufacturing method thereof that can be folded in accordance with the user's posture. The above embodiment does not limit the scope of the present invention to the configuration disclosed in the embodiment. The present invention can be implemented by modifying the configuration disclosed in this embodiment in various ways.

例えば、本実施形態における外装体2と、本実施形態とは異なる構造の内装体3とを組み合わせてマットレス1を構成することもできる。また、本実施形態における内装体3と、本実施形態とは異なる構造の外装体2とを組み合わせてマットレス1を構成することもできる。 For example, the mattress 1 can be constructed by combining the outer body 2 of this embodiment with an inner body 3 having a structure different from that of this embodiment. The mattress 1 can also be constructed by combining the inner body 3 of this embodiment with an outer body 2 having a structure different from that of this embodiment.

本実施形態において、内装体3は、スプリングユニット4の上下面に保護材5A,5B、クッション材6A,6Bなどを積層することで構成されているが、内装体3の構造はこの例に限られない。 In this embodiment, the inner body 3 is constructed by laminating protective materials 5A, 5B, cushioning materials 6A, 6B, etc., on the upper and lower surfaces of the spring unit 4, but the structure of the inner body 3 is not limited to this example.

例えば、スプリングユニット4は、独立した複数のコイルスプリングで構成されてもよい。例えば、内装体3は、頭側クッション材7および頭側保護材8A,8Bを有さなくてもよい。壁部材10は、例えば、外装体2と接続するための接続部をさらに有してもよい。マットレス1は、上面と下面とを入れ替えて使用することもできる。 For example, the spring unit 4 may be composed of multiple independent coil springs. For example, the inner body 3 may not have the head-side cushioning material 7 and the head-side protection materials 8A, 8B. The wall member 10 may further have a connecting portion for connecting to the outer body 2, for example. The mattress 1 may also be used with the upper and lower surfaces interchangeable.

本実施形態において、第2部分P2は、長辺側である側壁13,14に設けられているが、短辺側である側壁15,16に設けられてもよい。これにより、第2領域A2を側壁15,16に形成することができる。その結果、マットレス1は、Y方向に沿う軸を中心として折り曲げやすくなる。 In this embodiment, the second portion P2 is provided on the side walls 13 and 14, which are the long sides, but it may also be provided on the side walls 15 and 16, which are the short sides. This allows the second area A2 to be formed on the side walls 15 and 16. As a result, the mattress 1 can be easily folded around an axis along the Y direction.

他の例として、第2部分P2によって頭側の側壁15にX方向に並ぶ複数の第2領域A2を形成してもよい。これにより、端部33側において、マットレス1の角部がX方向の中央部に向けて折り曲げやすくなる。マットレス1の角部をX方向の中央部に向けて折り曲げることで、背上げした際に利用者がマットレス1から脱落しにくくなる。 As another example, the second portion P2 may form a plurality of second regions A2 aligned in the X direction on the head side side wall 15. This makes it easier to fold the corners of the mattress 1 toward the center in the X direction on the end portion 33 side. By folding the corners of the mattress 1 toward the center in the X direction, the user is less likely to fall off the mattress 1 when the back is raised.

第2部分P2は、長辺側である側壁13,14、および短辺側である側壁15,16にそれぞれ設けられてもよい。第2部分P2は、側壁13~15のうち少なくとも1つに設けられていればよい。これにより、利用者の姿勢に応じた折り曲げに対応することができるマットレス1を提供することができる。 The second portion P2 may be provided on each of the long side walls 13, 14 and the short side walls 15, 16. The second portion P2 only needs to be provided on at least one of the side walls 13 to 15. This makes it possible to provide a mattress 1 that can be folded according to the user's posture.

Z方向において、第2部分P2は、第1部分P1と第1部分P1との間に位置してもよい。このような第2部分P2を形成するために部材P2Mを配置した場合、部材P2Mの上方および下方にそれぞれ流路Rを形成することができる。第2領域A2において、第2部分P2は、第1部分P1よりも上面側に位置してもよい。 In the Z direction, the second portion P2 may be located between the first portion P1 and the first portion P1. When a member P2M is disposed to form such a second portion P2, a flow path R can be formed above and below the member P2M. In the second region A2, the second portion P2 may be located above the first portion P1.

本実施形態においてはマットレス1の一例として、可動式ベッド装置に配置されるマットレス1を開示したが、本実施形態に係る構成は、可動式ベッド装置に配置されるマットレス以外にもソファーとベッド装置との相互変換が可能なベッド装置(ソファーベッド)などに適用することができる。 In this embodiment, a mattress 1 placed in an adjustable bed device is disclosed as an example of a mattress 1, but the configuration according to this embodiment can be applied to a bed device (sofa bed) that can be converted between a sofa and a bed device in addition to a mattress placed in an adjustable bed device.

1…マットレス、3…内装体、4…スプリングユニット、10…壁部材、13,14…側壁、A1…第1領域、A2…第2領域。 1...mattress, 3...inner body, 4...spring unit, 10...wall member, 13, 14...side walls, A1...first region, A2...second region.

Claims (7)

スプリングユニットと、
発泡体で形成された第1部分および前記第1部分を形成する発泡体よりも柔らかい発泡体で形成された第2部分を有し、前記スプリングユニットを囲む壁部材と、を備え、
前記壁部材は、前記第1部分で形成された複数の第1領域と、前記スプリングユニットの厚さ方向に重ねられた前記第1部分と前記第2部分とで形成され、前記複数の第1領域の間に位置し、前記第1領域よりも柔らかい第2領域と、を有する、
マットレス。
A spring unit,
a wall member having a first portion made of a foam and a second portion made of a foam softer than the foam forming the first portion, the wall member surrounding the spring unit;
the wall member has a plurality of first regions formed by the first portions , and a second region formed by the first portions and the second portions overlapping in a thickness direction of the spring unit, the second region being positioned between the plurality of first regions and being softer than the first regions.
mattress.
前記第2領域における前記第1部分は、前記複数の前記第1領域における前記第1部分に繋がっている、The first portion in the second region is connected to the first portions in the plurality of first regions.
請求項1に記載のマットレス。2. The mattress of claim 1.
前記スプリングユニットは、略直方体状に形成され、
前記壁部材は、前記スプリングユニットの長手方向および幅方向の少なくとも一方において、前記スプリングユニットを挟む一対の側壁を有し、
前記一対の側壁は、前記複数の前記第1領域と、前記第2領域と、をそれぞれ有し
前記一対の側壁の一方が有する前記第2領域は、前記一対の側壁の他方が有する前記第2領域に対向している
請求項1または2に記載のマットレス。
The spring unit is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape,
the wall member has a pair of side walls sandwiching the spring unit in at least one of a longitudinal direction and a width direction of the spring unit,
The pair of side walls each have the plurality of first regions and the second region ,
The second region of one of the pair of side walls faces the second region of the other of the pair of side walls .
A mattress according to claim 1 or 2 .
前記一対の側壁は、間隔をおいて並ぶ、複数の前記第2領域をそれぞれ有している、
請求項に記載のマットレス。
The pair of side walls each have a plurality of the second regions arranged at intervals.
4. The mattress of claim 3 .
前記スプリングユニットは、周縁部に設けられた枠線を有し、The spring unit has a frame line provided on a peripheral edge thereof,
前記周縁部は、前記一対の側壁の前記一方が有する前記第2領域と前記一対の側壁の前記他方が有する前記第2領域との間において、前記枠線が設けられていない部分を有している、the peripheral portion has a portion where the frame line is not provided between the second region of the one of the pair of side walls and the second region of the other of the pair of side walls;
請求項3または4に記載のマットレス。A mattress according to claim 3 or 4.
前記長手方向において、前記壁部材と前記スプリングユニットとの間に配置されたクッション材をさらに備え、a cushioning material disposed between the wall member and the spring unit in the longitudinal direction;
前記クッション材は、前記幅方向において、前記第2領域の間に位置している、The cushioning material is located between the second regions in the width direction.
請求項3に記載のマットレス。4. The mattress of claim 3.
請求項1乃至のいずれか1項に記載のマットレスの製造方法であって、
前記スプリングユニットを含む積層体を作業台に置く工程と、
前記作業台に置かれた前記積層体の側周面を囲う枠体を設ける工程と、
前記側周面と前記枠体との間に前記壁部材を形成する工程と、
を含む製造方法。
A method for manufacturing a mattress according to any one of claims 1 to 6 , comprising the steps of:
placing a stack including the spring unit on a workbench;
providing a frame surrounding a side peripheral surface of the laminate placed on the workbench;
forming the wall member between the side circumferential surface and the frame;
A manufacturing method comprising:
JP2022030939A 2022-03-01 2022-03-01 Mattress and manufacturing method thereof Active JP7504937B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022030939A JP7504937B2 (en) 2022-03-01 2022-03-01 Mattress and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022030939A JP7504937B2 (en) 2022-03-01 2022-03-01 Mattress and manufacturing method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023127259A JP2023127259A (en) 2023-09-13
JP7504937B2 true JP7504937B2 (en) 2024-06-24

Family

ID=87971433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022030939A Active JP7504937B2 (en) 2022-03-01 2022-03-01 Mattress and manufacturing method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7504937B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070083996A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Wells Thomas W Continuous wire spring mattress or seating product and method of manufacture
JP2018175673A (en) 2017-04-19 2018-11-15 株式会社プラッツ Bendable mattress
WO2022192458A2 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Purple Innovation, Llc Adjustable mattress side rails

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070083996A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Wells Thomas W Continuous wire spring mattress or seating product and method of manufacture
JP2018175673A (en) 2017-04-19 2018-11-15 株式会社プラッツ Bendable mattress
WO2022192458A2 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Purple Innovation, Llc Adjustable mattress side rails

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023127259A (en) 2023-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004231446B2 (en) Unitized thermoplastic foam structures
US7428764B2 (en) Discrete orthoganol support system
US20100263130A1 (en) Mattress center ridge compensator
EP0128203A1 (en) Reversible mattress.
US10136736B2 (en) Under mattress support
KR20170131476A (en) mattress
TW201907833A (en) Mattress structure
JP2005143552A (en) Gel-like cushion
US8955182B1 (en) Perimeter-wrapped mattress and method of manufacture
JP7504937B2 (en) Mattress and manufacturing method thereof
US20220296003A1 (en) Mattress assemblies
JP6614613B2 (en) Padding
JPH11113688A (en) Mattress for bedding
JP4815079B2 (en) Cushion device
US6807694B1 (en) Bedding arrangement and method of making a pillow and mattress
JP3239733U (en) Hardened high resilience overlay mattresses, hardened high resilience mattresses, hardened high resilience cushions and hardened high resilience pillows
JP5008824B2 (en) Cushion material
JP6905904B2 (en) Mattresses and side lumbers for mattresses
EP4385368A1 (en) Elastic module balancing cushion, elastic cushion, and furniture
JPH02142513A (en) Cushion material for mattress
JPH0715489Y2 (en) Mattress equipment
JP2023055517A (en) Bedding mattress
KR20000017704U (en) A mattress
JPH02142512A (en) Cushion member for mattress
JP2005342172A (en) Mattress apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7504937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150