JP7502511B1 - Extraction device, extraction method, and program - Google Patents
Extraction device, extraction method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7502511B1 JP7502511B1 JP2023048561A JP2023048561A JP7502511B1 JP 7502511 B1 JP7502511 B1 JP 7502511B1 JP 2023048561 A JP2023048561 A JP 2023048561A JP 2023048561 A JP2023048561 A JP 2023048561A JP 7502511 B1 JP7502511 B1 JP 7502511B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- routes
- route
- lines
- unit
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 title claims abstract description 85
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】複数の路線のうちから所定の接続状態の路線に隣接する画地を抽出することを可能とする抽出装置等を提供する。【解決手段】抽出装置は、直線または折れ線を示す図形データである複数の路線を記憶するとともに、複数の画地と、各画地に隣接する路線とを関連付けて記憶する記憶部と、複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定する特定部と、複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを交差点で分割するとともに前記交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出する図形抽出部と、複数の路線と抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定する対応関係設定部と、複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する画地抽出部と、を有する。【選択図】図7[Problem] To provide an extraction device etc. that makes it possible to extract image plots adjacent to a route in a predetermined connection state from among a plurality of routes. [Solution] The extraction device has a storage unit that stores a plurality of routes as graphic data representing straight lines or broken lines, and stores the plurality of image plots in association with the routes adjacent to each of the image plots, a specification unit that specifies points as intersections from among the connection points of the plurality of routes, excluding connection points where only two routes connect at their end points, a graphic extraction unit that divides each of the straight lines or broken lines represented by the plurality of routes at intersections and joins them at connection points other than the intersections to extract them as network lines, a correspondence relationship setting unit that sets a correspondence relationship between the plurality of routes and the extracted network lines, and a picture plot extraction unit that extracts image plots adjacent to the plurality of routes that correspond to the same network line from among the plurality of image plots. [Selected Figure] Figure 7
Description
本発明は、抽出装置、抽出方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an extraction device, an extraction method, and a program.
土地の固定資産税の算出基準となる土地評価額は、土地が面する道路に設定された路線の路線価等に基づいて定められる。煩雑な土地評価額の算出作業を支援するため、コンピュータを用いて路線価を管理することがなされている。例えば、特許文献1には、路線価の流れを視覚的にかつ簡易に確認することを可能とする装置が記載されている。 The land valuation, which is the basis for calculating the fixed property tax on land, is determined based on the road value of the road that the land faces. To facilitate the cumbersome task of calculating land valuation, computer-based management of road values has become common. For example, Patent Document 1 describes a device that allows the flow of road values to be visually and easily confirmed.
ところで、固定資産評価基準によれば、土地評価額の算出方法は土地の評価単位である画地に隣接する路線の数によっても変化するため、市町村等の自治体において固定資産税の課税を担当する課税部署は、画地が面している路線の数を適切に把握する必要がある。しかしながら、固定資産評価基準によれば、連続している複数の路線の系統性により、複数の路線が別々の路線として認定される場合や、実際に画地に隣接する複数の路線の一部が画地に隣接している路線として評価されない場合がある。この場合、課税担当者等は、画地に隣接する複数の路線の接続状態を確認して画地に隣接する路線の数を判断するという煩雑な作業を行う必要がある。そこで、上記の作業を円滑に行うため、課税担当者等の判断を要する画地を抽出することが求められている。 According to the fixed asset assessment standards, the method of calculating land valuation also varies depending on the number of roads adjacent to the land plot, which is the land assessment unit. This means that the taxation department in charge of imposing fixed asset tax in municipalities and other local governments needs to properly grasp the number of roads that the land plot faces. However, according to the fixed asset assessment standards, depending on the system of multiple consecutive roads, multiple roads may be recognized as separate roads, or some of the multiple roads that are actually adjacent to the land plot may not be evaluated as being adjacent to the land plot. In such cases, tax officials, etc. must carry out the cumbersome task of checking the connection status of the multiple roads adjacent to the land plot to determine the number of roads adjacent to the land plot. Therefore, in order to facilitate the above task, it is necessary to extract land plots that require the judgment of tax officials, etc.
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、複数の画地のうちから所定の接続状態の路線に隣接する画地を抽出することを可能とする抽出装置、抽出方法およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and aims to provide an extraction device, extraction method, and program that make it possible to extract plots adjacent to a route with a specified connection status from among multiple plots.
本発明の実施形態に係る抽出装置は、それぞれが直線または折れ線を示す図形データである複数の路線を記憶するとともに、複数の画地と、各画地に隣接する路線とを関連付けて記憶する記憶部と、複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定する特定部と、複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを交差点で分割するとともに交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出する図形抽出部と、複数の路線と抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定する対応関係設定部と、複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する画地抽出部と、を有することを特徴とする。 The extraction device according to the embodiment of the present invention is characterized by having a storage unit that stores a plurality of routes, each of which is graphic data indicating a straight line or a broken line, and stores the plurality of plots in association with the routes adjacent to each plot; an identification unit that identifies, as intersections, points among the connection points of the plurality of routes, excluding connection points where only two routes connect at their end points; a graphic extraction unit that divides each of the straight lines or broken lines indicated by the plurality of routes at intersections and joins them at connection points other than the intersections to extract them as network lines; a correspondence relationship setting unit that sets a correspondence relationship between the plurality of routes and the extracted network lines; and a plot extraction unit that extracts, from the plurality of plots, plots adjacent to the plurality of routes that correspond to the same network line.
また、抽出装置は、複数の路線のそれぞれについて、路線の端点を含む所定範囲に他の路線の一部が含まれる場合に、路線と他の路線とが接続する接続点を設定する接続点設定部をさらに有し、特定部は、設定された接続点のうちから交差点を特定することが好ましい。 The extraction device preferably further includes a connection point setting unit for setting a connection point between each of the multiple routes and another route when a portion of the other route is included in a predetermined range including the end point of the route, and the identification unit preferably identifies an intersection from among the set connection points.
また、図形抽出部は、抽出された複数のネットワークラインを膨張させるとともに、膨張させた状態で空間的に重なるネットワークラインを単一のネットワークラインに結合することが好ましい。 It is also preferable that the graphic extraction unit expands the extracted network lines and combines spatially overlapping network lines in the expanded state into a single network line.
また、抽出装置は、交差点および交差点で接続する各路線の少なくとも一部を含む交差ポリゴンを生成する生成部をさらに有し、図形抽出部は、複数の路線が示す直線または折れ線の、交差ポリゴンに含まれない部分のみを抽出することにより直線または折れ線を分割することが好ましい。 The extraction device preferably further includes a generation unit that generates an intersection polygon that includes the intersection and at least a portion of each of the routes that connect at the intersection, and the graphic extraction unit preferably divides the straight lines or broken lines indicated by the multiple routes by extracting only those portions of the straight lines or broken lines that are not included in the intersection polygon.
本発明の実施形態に係る抽出方法は、抽出装置によって実行される抽出方法であって、それぞれが直線または折れ線を示す図形データである複数の路線を記憶するとともに、複数の画地と、各画地に隣接する路線とを関連付けて記憶し、複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定し、複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを交差点で分割するとともに交差点以外の接続点で結合して複数のネットワークラインとして抽出し、複数の路線と抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定し、複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する、ことを含むことを特徴とする。 The extraction method according to an embodiment of the present invention is an extraction method executed by an extraction device, and includes storing a plurality of routes, each of which is graphic data indicating a straight line or a broken line, storing the plurality of plots in association with the routes adjacent to each plot, identifying points among the connection points of the plurality of routes as intersections, excluding connection points where only two routes connect at their endpoints, dividing each of the straight lines or broken lines indicated by the plurality of routes at the intersections and joining them at connection points other than the intersections to extract them as a plurality of network lines, setting a correspondence relationship between the plurality of routes and the extracted network lines, and extracting, from the plurality of plots, plots adjacent to the plurality of routes that correspond to the same network line.
本発明の実施形態に係るプログラムは、それぞれが直線または折れ線を示す図形データである複数の路線を記憶するとともに、複数の画地と、各画地に隣接する路線とを関連付けて記憶する記憶部を有するコンピュータのプログラムであって、複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定し、複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを交差点で分割するとともに交差点以外の接続点で結合して複数のネットワークラインとして抽出し、複数の路線と抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定し、複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する、ことをコンピュータに実行させることを特徴とする。 A program according to an embodiment of the present invention is a computer program having a memory unit that stores multiple routes, each of which is graphic data indicating a straight line or a broken line, and stores multiple plots in association with routes adjacent to each plot, and is characterized in that the program causes the computer to execute the following: identify, as intersections, points among the connection points of the multiple routes, excluding connection points where only two routes connect at their endpoints, divide each of the straight lines or broken lines indicated by the multiple routes at the intersections and join them at connection points other than the intersections to extract them as multiple network lines, set a correspondence relationship between the multiple routes and the extracted network lines, and extract, from the multiple plots, plots adjacent to multiple routes that correspond to the same network line.
本発明に係る抽出装置、抽出方法およびプログラムは、複数の画地のうちから所定の接続状態の路線に隣接する画地を抽出することを可能とする。 The extraction device, extraction method, and program of the present invention make it possible to extract plots adjacent to a route with a specified connection status from among multiple plots.
以下、図面を参照しつつ、本発明の様々な実施形態について説明する。本発明の技術的範囲はそれらの実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明及びその均等物に及ぶ点に留意されたい。 Various embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Please note that the technical scope of the present invention is not limited to these embodiments, but extends to the inventions described in the claims and their equivalents.
図1は、実施形態に係る抽出装置1の機能ブロック図である。抽出装置1は、あらかじめ記憶された複数の路線のうちから所定の接続状態の路線を抽出する。抽出装置1は、PC(Personal Computer)、サーバ、携帯電話機、スマートフォン、タブレット端末、携帯ゲーム機等の情報処理装置である。抽出装置1は、記憶部11、通信部12、表示部13、操作部14および処理部15を有する。
Figure 1 is a functional block diagram of an extraction device 1 according to an embodiment. The extraction device 1 extracts a route in a predetermined connection state from among a plurality of routes stored in advance. The extraction device 1 is an information processing device such as a PC (Personal Computer), a server, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or a portable game console. The extraction device 1 has a
記憶部11は、プログラムおよびデータを記憶するための構成であり、例えば半導体メモリを備える。記憶部11は、プログラムとして、処理部15による処理に用いられるオペレーティングシステムプログラム、ドライバプログラム、アプリケーションプログラム等を記憶する。プログラムは、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disc Read Only Memory)等のコンピュータ読取可能かつ非一時的な可搬型記憶媒体から記憶部11にインストールされる。
The
通信部12は、抽出装置1を他の装置と通信可能にする構成であり、通信インタフェース回路を備える。通信部12が備える通信インタフェース回路は、有線LAN(Local Area Network)又は無線LAN等の通信インタフェース回路である。通信部12は、データを他の装置から受信して処理部15に供給するとともに、処理部15から供給されたデータを他の装置に送信する。
The
表示部13は、画像を表示するための構成であり、例えば液晶ディスプレイまたは有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイを備える。表示部13は、処理部15から供給された表示データに基づいて画像を表示する。
The
操作部14は、抽出装置1に対する操作を受け付けるための構成であり、例えばキーボード、キーパッド、マウス等を備える。操作部14は、表示部13と一体化されたタッチパネルでもよい。操作部14は、受け付けた操作に応じた操作信号を生成して処理部15に供給する。
The
処理部15は、抽出装置1の動作を統括的に制御する構成であり、一つまたは複数のプロセッサおよびその周辺回路を備える。処理部15は、例えば、CPU(Central Processing Unit)を備える。処理部15は、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等を備えてもよい。処理部15は、記憶部11に記憶されているプログラムに基づいて抽出装置1の各種処理が適切な手順で実行されるように、各構成の動作を制御するとともに、各種の処理を実行する。
The
処理部15は、取得部151、接続点設定部152、特定部153、生成部154、図形抽出部155、対応関係設定部156、画地抽出部157および出力部158を有する。これらの各部は、処理部15がプログラムを実行することによって実現される機能モジュールである。これらの各部は、専用の処理回路として抽出装置1に実装されてもよい。
The
図2(A)は、画地と路線の例について説明するための模式図である。路線は、路線価が設定されている道路の一区間であり、直線または折れ線を示す図形データとして記憶される。画地は、路線価に基づいて土地評価額を算定するときの算定の単位となる土地である。後述するように、画地および路線の情報は記憶部11にあらかじめ記憶されている。図2(A)には、画地L1およびL2と、直線を示す図形データである路線R1-R6が図示されている。図2(A)に示す例では、矩形状の画地L1は、その四辺のうちの三辺が路線R1、R2およびR3にそれぞれ接し、他の一辺が画地L2に接している。したがって、画地L1は、土地評価額の算定において、三つの路線R1、R2およびR3に隣接する画地であると評価される。
Figure 2 (A) is a schematic diagram for explaining an example of plots and routes. A route is a section of a road for which a road value is set, and is stored as graphic data showing a straight line or a broken line. A plot is a piece of land that is a calculation unit when calculating a land valuation based on the road value. As described later, information on plots and routes is stored in advance in the
画地に隣接する路線は、正面路線、側方路線および二方路線を含む。正面路線は、原則として、画地に隣接する路線のうち路線価が最も高い路線である。側方路線は、画地の角地に当たる交差点を介して正面路線に接続するとともに、画地の側方に隣接する路線である。画地の左右に側方路線が位置する場合には、それぞれを側方1路線および側方2路線と称する。二方路線は、画地に隣接する路線のうち、正面路線および側方路線以外の路線であって、正面路線とは画地に隣接する交差点で交差しておらず、正面路線に対して画地を挟んで反対側に位置する路線である。複数の路線が二方路線に該当する場合には、そのうちの代表的な一つの路線が二方路線とされる。図2(A)において、路線R1が正面路線である場合、路線R2は側方路線であり、路線R3は二方路線である。 The lines adjacent to a plot include the front line, the side line, and the two-way line. In principle, the front line is the line adjacent to the plot with the highest land value. The side line is the line that connects to the front line through an intersection at the corner of the plot, and is adjacent to the side of the plot. When side lines are located on the left and right of the plot, they are called side line 1 and side line 2, respectively. A two-way line is a line adjacent to the plot other than the front line and side line, which does not intersect with the front line at an intersection adjacent to the plot, and is located on the opposite side of the plot to the front line. When multiple lines are two-way lines, one representative line among them is considered to be the two-way line. In FIG. 2(A), when line R1 is the front line, line R2 is a side line, and line R3 is a two-way line.
以下では、二つ以上の路線が接続している道路上の点を接続点と称することがある。例えば、路線R1、R2、R4およびR5は、接続点C1において端点同士で接続しており、十字路に対応している。路線R2、R3およびR6は、接続点C2において端点同士で接続しており、T字型の道路に対応している。接続点は、後述する抽出処理において、路線の情報に基づいて設定される。 In the following, a point on a road where two or more routes connect may be referred to as a connection point. For example, routes R1, R2, R4, and R5 connect at their endpoints at connection point C1, which corresponds to a crossroads. Routes R2, R3, and R6 connect at their endpoints at connection point C2, which corresponds to a T-shaped road. Connection points are set based on route information in the extraction process described below.
図2(B)は、画地と路線の他の例について説明するための模式図である。図2(B)に示す例では、画地L3は、三つの路線R7、R8およびR9に隣接していると評価される。図2(B)に示す例で、路線R8およびR9は、接続点C3において中間点と端点とで接続しており、T字型の道路に対応している。T字型の道路は、図2(A)の接続点C2のように三つの路線が端点同士で接続している状態、または図2(B)の接続点C3のように二つの路線が中間点と端点とで接続している状態によって示される。 Figure 2(B) is a schematic diagram for explaining another example of plots and routes. In the example shown in Figure 2(B), plot L3 is evaluated as being adjacent to three routes R7, R8, and R9. In the example shown in Figure 2(B), routes R8 and R9 are connected at their midpoint and end point at connection point C3, which corresponds to a T-shaped road. A T-shaped road is represented by a state in which three routes are connected at their end points, such as connection point C2 in Figure 2(A), or a state in which two routes are connected at their midpoint and end point, such as connection point C3 in Figure 2(B).
図3(A)は、画地と路線の他の例について説明するための模式図である。図3(A)に示す例では、画地L4は、三つの路線R10、R11およびR12に隣接している。路線R11およびR12は、接続点C4において端点同士で接続しており、L字型の道路に対応している。固定資産評価基準によれば、路線R11およびR12によって構成されるようなL字型の道路に対応する二つの路線が存在する場合、二つの路線のうち側方路線に該当する路線のみが画地に対応付けられて評価される。したがって、画地L4には、正面路線として路線R10が、側方路線として路線R11のみが対応付けられ、画地L4は二つの路線に隣接する画地であると評価される。 Figure 3 (A) is a schematic diagram for explaining another example of plots and routes. In the example shown in Figure 3 (A), plot L4 is adjacent to three routes R10, R11, and R12. Routes R11 and R12 are connected at their end points at connection point C4, and correspond to an L-shaped road. According to the fixed asset assessment standards, when there are two routes corresponding to an L-shaped road such as that formed by routes R11 and R12, only the route that is a side route of the two routes is associated with the plot and evaluated. Therefore, route R10 is associated with plot L4 as the front route, and only route R11 is associated with plot L4 as the side route, and plot L4 is evaluated as a plot adjacent to the two routes.
図3(B)は、画地と路線の他の例について説明するための模式図である。図3(B)の路線R14は折れ線を示す図形データである。図3(B)に示す例では、画地L5には、正面路線として路線R13が、側方路線として路線R14が対応付けられ、二方路線は対応付けられない。したがって、画地L5は、二つの路線に隣接する画地であると評価される。 Figure 3 (B) is a schematic diagram for explaining another example of plots and routes. Route R14 in Figure 3 (B) is graphic data showing a broken line. In the example shown in Figure 3 (B), route R13 is associated with plot L5 as the front route, route R14 is associated with plot L5 as the side route, and no two-way route is associated with plot L5. Therefore, plot L5 is evaluated as a plot adjacent to two routes.
図4(A)は、画地と路線の他の例について説明するための模式図である。図4(A)に示す例では、矩形状の画地L6は、その四辺で路線R15、R16、R17およびR18にそれぞれ接している。したがって、画地L6には、正面路線として路線R13が、側方1路線として路線R16が、側方2路線として路線R17が、二方路線として路線R18がそれぞれ対応付けられ、画地L6は四つの路線に隣接する画地であると評価される。 Figure 4 (A) is a schematic diagram for explaining another example of plots and routes. In the example shown in Figure 4 (A), rectangular plot L6 is bordered on its four sides by routes R15, R16, R17, and R18. Therefore, plot L6 is associated with route R13 as the front route, route R16 as side route 1, route R17 as side route 2, and route R18 as a second route, and plot L6 is evaluated as a plot adjacent to four routes.
図4(B)は、画地と路線の他の例について説明するための模式図である。図4(B)に示す例では、矩形状の画地L7は、その四辺で路線R19、R20、R21およびR22とそれぞれ接している。路線R20およびR21は、接続点C5において端点同士で接続している。路線R21およびR22は、接続点C6において端点同士で接続している。固定資産評価基準によれば、路線R20、R21およびR22によって構成されるようなU字型の道路に対応する路線が存在する場合、そのうちの一つの路線のみが側方路線または二方路線として対応付けられることとされている。したがって、画地L7には、正面路線として路線R19が、例えば側方1路線として路線R20がそれぞれ対応付けられ、画地L7は二つの路線に隣接する画地であると評価される。 Figure 4 (B) is a schematic diagram for explaining another example of plots and routes. In the example shown in Figure 4 (B), the rectangular plot L7 is in contact with routes R19, R20, R21, and R22 at its four sides. Routes R20 and R21 are connected at their end points at connection point C5. Routes R21 and R22 are connected at their end points at connection point C6. According to the fixed asset assessment standard, when there are routes corresponding to a U-shaped road such as that formed by routes R20, R21, and R22, only one of the routes is to be associated as a side route or two-way route. Therefore, route R19 is associated with plot L7 as the front route, and route R20 is associated as one side route, for example, and plot L7 is evaluated as a plot adjacent to two routes.
上述したように、画地に隣接する正面路線以外の路線がL字型またはU字型の道路に対応する路線である場合には、正面路線に対して画地を挟んで反対側に位置する路線は、原則として、二方路線としては扱われない。このような場合には、課税担当者等が画地を個別に評価する必要がある。 As mentioned above, if a route other than the frontal route adjacent to a plot corresponds to an L-shaped or U-shaped road, the route located on the opposite side of the plot from the frontal route is not treated as a two-way route, in principle. In such cases, tax officials must evaluate the plot individually.
以下では、複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点と称することがある。図2-図4に示す例では、図2(A)の接続点C1およびC2は、三つ以上の路線が接続しているため交差点である。図2(B)の接続点C3は、二つの路線が端点と中間点とで接続しているため、交差点である。図3(A)の接続点C4は、二つの路線が端点同士で接続しているため、交差点ではない。図4(B)の接続点C5およびC6も、二つの路線が端点同士で接続しているため、交差点ではない。L字型またはU字型の路線を構成する複数の路線の接続点は交差点ではないため、複数の路線の接続点が交差点であるか否かを判定することにより、それらの路線がL字型またはU字型の道路を構成するか否かが判定可能である。 Hereinafter, among the connection points of multiple routes, points excluding those where only two routes connect at their endpoints may be referred to as intersections. In the examples shown in Figures 2 to 4, connection points C1 and C2 in Figure 2(A) are intersections because three or more routes connect. Connection point C3 in Figure 2(B) is an intersection because two routes connect at an endpoint and a midpoint. Connection point C4 in Figure 3(A) is not an intersection because two routes connect at their endpoints. Connection points C5 and C6 in Figure 4(B) are also not intersections because two routes connect at their endpoints. Since the connection points of multiple routes that make up an L-shaped or U-shaped route are not intersections, it is possible to determine whether those routes make up an L-shaped or U-shaped road by determining whether the connection points of multiple routes are intersections.
図5は、記憶部11にあらかじめ記憶される路線テーブルT1のデータ構造の例を示す図である。路線テーブルT1は、課税部署等によってあらかじめ設定され、路線番号、路線価、頂点位置等を相互に関連付けて記憶する。
Figure 5 shows an example of the data structure of route table T1 pre-stored in
路線番号は、複数の路線のそれぞれを識別する情報である。路線価は、路線に隣接する土地の評価額を算出する基準となる価額であり、路線に隣接する土地の1平方メートルあたりの価額である。頂点位置は、直線または折れ線を示す図形データである路線の端点および中間点の位置座標である。頂点位置を結んだ直線または折れ線が路線の形状を示す。位置座標は、例えば緯度経度または平面直角座標の値である。 The route number is information that identifies each of multiple routes. The route value is the base price used to calculate the assessed value of land adjacent to a route, and is the price per square meter of land adjacent to a route. The vertex positions are the position coordinates of the endpoints and midpoints of a route, which is graphic data showing a straight line or a broken line. The straight line or broken line connecting the vertex positions indicates the shape of the route. The position coordinates are, for example, latitude and longitude values or plane rectangular coordinate values.
図6は、記憶部11にあらかじめ記憶される画地テーブルT2のデータ構造の例を示す図である。画地テーブルT2は、各自治体の課税部署等によってあらかじめ設定され、画地番号および隣接路線番号を相互に関連付けて記憶する。
Figure 6 is a diagram showing an example of the data structure of the map table T2 pre-stored in the
画地番号は、複数の画地のそれぞれを識別する情報である。画地番号は、画地を構成する土地の筆の地番でもよい。隣接路線番号は、画地に隣接する路線の路線番号であり、正面路線、側方1路線、側方2路線、二方路線の路線番号を含む。 The plot number is information that identifies each of multiple plots. The plot number may be the lot number of the parcel of land that makes up the plot. The adjacent route number is the route number of the route adjacent to the plot, and includes the route numbers of the front route, side route 1, side route 2, and two-way route.
図7は、抽出装置1によって実行される抽出処理の流れの例を示すフローチャートである。抽出処理は、操作部14に対するユーザの操作に応じて実行される。抽出処理は、記憶部11に記憶されたプログラムに基づいて、処理部15が抽出装置1の他の構成と協働することにより実現される。
Figure 7 is a flowchart showing an example of the flow of the extraction process executed by the extraction device 1. The extraction process is executed in response to a user's operation on the
最初に、取得部151は、複数の路線を取得する(ステップS101)。例えば、取得部151は、路線を抽出する対象となる地理的範囲を入力する操作部14に対する操作を受け付ける。取得部151は、入力された地理的範囲に含まれる路線の情報を路線テーブルT1から取得する。入力された地理的範囲に含まれる路線は、例えば、その路線を構成する頂点のうちの少なくとも一つが、入力された地理的範囲に含まれる路線である。
First, the
次に、接続点設定部152は、複数の路線のうちの二つ以上の路線が接続する接続点を設定する(ステップS102)。例えば、接続点設定部152は、取得された複数の路線のそれぞれについて、路線の端点を含む所定範囲に他の路線の一部が含まれるか否かを判定する。路線の端点を含む所定範囲は、例えば路線の端点を中心とする円である。他の路線の一部は、他の路線の端点、中間点およびこれらの点を結ぶ線分を含む。路線の端点から所定範囲内に他の路線の一部が存在する場合、接続点設定部152は、路線と他の路線とを接続する接続点を設定する。このとき、接続点設定部152は、路線の端点と所定範囲内の他の路線の一部との位置関係に基づいて接続点の位置座標を設定する。例えば、所定範囲に他の路線の端点が含まれる場合、接続点の位置座標は、路線の端点と他の路線の端点との中間位置に設定される。
Next, the connection
次に、特定部153は、複数の路線の接続点のうちから交差点を特定する(ステップS103)。特定部153は、二つの路線のみが端点同士で接続する接続点以外の接続点を交差点として特定する。すなわち、特定部153は、三つ以上の路線が接続する接続点、および二つの路線が端点と中間点とで接続する接続点を交差点として特定する。例えば、ステップS102において設定された接続点のうちから、路線の端点から所定範囲内に他の一つの路線の一つの端点のみが存在すると判定されたことによって設定された接続点を除いた接続点が交差点として特定される。特定部153は、特定された接続点が交差点であることを示す交差点フラグ情報を特定された接続点に関連付けて記憶する。
Next, the
図8は、接続点の設定および交差点の特定について説明するための模式図である。図8に示す例では、複数の路線として、路線R1-R7が取得されている。接続点設定部152は、路線R1-R7の端点の位置座標を参照して、路線R1の端点E1を含む所定範囲に路線R2-R4の端点E2-E4が含まれると判定し、路線R1-R4を接続する接続点C1を設定する。同様にして、接続点設定部152は、路線R2およびR5を端点同士で接続する接続点C2、路線R1およびR6を端点と中間点とで接続する接続点C3、路線R5-R7を端点同士で接続する接続点C4をそれぞれ設定する。
Figure 8 is a schematic diagram for explaining the setting of connection points and the identification of intersections. In the example shown in Figure 8, lines R1-R7 are acquired as multiple lines. The connection
接続点C1は四つの路線R1-R4が接続する接続点であるため、特定部153は接続点C1を交差点として特定する。接続点C2は二つの路線のみが端点同士で接続している接続点であるため、特定部153は接続点C2を交差点として特定しない。接続点C3は二つの路線が端点と中間点とで接続している接続点であるため、特定部153は接続点C3を交差点として特定する。接続点C4は三つの路線が接続している接続点であるため、特定部153は接続点C4を交差点として特定する。
Since connection point C1 is a connection point where four routes R1-R4 connect, the
図7に戻り、次に、生成部154は、特定された交差点および交差点で接続する路線の少なくとも一部を含む交差ポリゴンを生成する(ステップS104)。以下の説明では、交差ポリゴンは交差点を中心とする円形状を有するものとするが、このような例に限られず、交差ポリゴンは交差点および交差点で接続する路線の少なくとも一部を含む任意の凸形状を有してよい。
Returning to FIG. 7, next, the
図9は、交差ポリゴンの生成について説明するための模式図である。図8を用いて説明したように、接続点C1、C3およびC4は交差点として特定されており、接続点C2は交差点として特定されていない。したがって、生成部154は、接続点C1、C3およびC4について交差ポリゴンを生成する。交差ポリゴンは、交差点および交差点で接続する各路線の少なくとも一部を含むように生成され、例えば交差点で接続する端点または中間点を含むように生成される。図9に示す例では、生成部154は、接続点C1で接続する路線R1-R4の端点を含むように交差ポリゴンD1を生成する。また、生成部154は、接続点C3で接続する路線R1の端点と路線R6の中間点とを含む交差ポリゴンD3を生成する。また、生成部154は、接続点C4で接続する路線R5-R7の端点を含む交差ポリゴンD4を生成する。
9 is a schematic diagram for explaining the generation of an intersection polygon. As described with reference to FIG. 8, the connection points C1, C3, and C4 are specified as intersections, and the connection point C2 is not specified as an intersection. Therefore, the
図7に戻り、次に、図形抽出部155は、複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを交差点で分割するとともに、分割によって生じた部分を交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出する(ステップS105)。例えば、図形抽出部155は、複数の路線が示す直線または折れ線の、交差ポリゴンに含まれない部分のみを抽出することにより、直線または折れ線を交差点で分割する。
Returning to FIG. 7, next, the
図10は、直線または折れ線の分割について説明するための模式図である。図10に示す例では、図8-図9の路線R1-R7が示す直線のうち交差ポリゴンD1、D3およびD4に含まれない部分のみが抽出されることにより、各路線が示す直線が分割されている。また、分割によって生じた部分として、ネットワークラインP1-P8が抽出されている。路線R1の端点は交差ポリゴンD1およびD3に含まれているため、路線R1からは路線R1よりも短いネットワークラインP1が抽出されている。また、路線R6の中間点は交差ポリゴンD3に含まれているため、路線R6からは二つのネットワークラインP6およびP8が抽出されている。 Figure 10 is a schematic diagram for explaining the division of straight lines or broken lines. In the example shown in Figure 10, only the parts of the straight lines indicated by the lines R1-R7 in Figures 8-9 that are not included in the intersection polygons D1, D3, and D4 are extracted, thereby dividing the straight lines indicated by each line. In addition, network lines P1-P8 are extracted as parts resulting from the division. Since the endpoints of line R1 are included in the intersection polygons D1 and D3, a network line P1 that is shorter than line R1 is extracted from line R1. Furthermore, since the midpoint of line R6 is included in the intersection polygon D3, two network lines P6 and P8 are extracted from line R6.
また、図形抽出部155は、抽出された複数のネットワークラインを膨張させるとともに、膨張させた状態で空間的に重なるネットワークラインを単一のネットワークラインに結合する。すなわち、図形抽出部155は、直線または折れ線を示す図形データであったネットワークラインを膨張させることで、面的領域を有するポリゴンに変換する。また、図形抽出部155は、膨張させた状態でポリゴンが空間的に重なる複数のネットワークラインを結合し、単一のネットワークラインに変換する。ネットワークラインを膨張させるとは、例えば、膨張前の直線または折れ線で構成されているネットワークラインにバッファ領域を設定することで、ネットワークラインからの距離が所定値以下である点を内部に含むようなポリゴンを生成することをいう。以下では、所定値をポリゴンの幅と称することがある。
The
ポリゴンの幅は、交差ポリゴンの大きさに基づいて設定される。例えば、交差ポリゴンが円形状を有する場合には、ポリゴンの幅は円の半径よりも小さい値に設定される。これにより、膨張されたネットワークラインのポリゴンの幅が交差ポリゴンの幅よりも小さくなるため、交差ポリゴンが生成されていない接続点のみでネットワークラインが結合される。 The width of the polygon is set based on the size of the intersection polygon. For example, if the intersection polygon has a circular shape, the width of the polygon is set to a value smaller than the radius of the circle. This makes the width of the polygon of the expanded network line smaller than the width of the intersection polygon, so that the network lines are joined only at connection points where no intersection polygons are generated.
図11は、ネットワークラインの膨張および結合について説明するための模式図である。図11では、膨張前のネットワークラインが実線で、膨張後のネットワークラインのポリゴンが破線でそれぞれ示されている。図11に示す例では、ネットワークラインP2を膨張させたポリゴンQ2とネットワークラインP5を膨張させたポリゴンQ5が空間的に重なっているため、図形抽出部155はポリゴンQ2およびQ5を結合させて一つのポリゴンQAを生成する。また、図形抽出部155は、結合されたポリゴンQ2およびQ5に対応するネットワークラインP2およびP5を一つのネットワークラインPAに結合する。ネットワークラインP1、P3-P4およびP6-P8を膨張させたポリゴンQ1、Q3-4およびQ6-Q8は他のポリゴンとは空間的に重ならないため、ポリゴンQ1、Q3-4およびQ6-Q8は他のポリゴンと結合されない。また、ネットワークラインP1、P3-P4およびP6-P8は、他のネットワークラインと結合されない。
Figure 11 is a schematic diagram for explaining the expansion and joining of network lines. In Figure 11, the network lines before expansion are shown by solid lines, and the polygons of the network lines after expansion are shown by dashed lines. In the example shown in Figure 11, polygon Q2 obtained by expanding network line P2 and polygon Q5 obtained by expanding network line P5 overlap spatially, so the
複数の路線が端点で接続している場合、一般にはそれらの端点の位置座標は同一であるが、路線のデータに誤差が含まれている場合には、図10および図11に示したように、それらの端点の位置座標が相互に異なる場合がある。ネットワークラインを膨張させることによって、路線の頂点の位置座標に誤差が含まれる場合でも接続点においてポリゴンが空間的に重なるため、相互に接続する路線のネットワークラインを一つのポリゴンに結合することができる。一方、膨張されたポリゴンの幅が交差ポリゴンの幅よりも小さいことにより、交差ポリゴンが生成された交差点で分割された路線に対応するネットワークラインは結合されない。すなわち、ステップS105において、二つの路線が端点同士で接続されている場合にはその二つの路線に対応するネットワークラインが一つのネットワークラインに結合され、複数の路線がそれ以外の態様で接続されている場合にはそれらの路線に対応するネットワークラインは結合されない。したがって、路線の端点の位置座標に誤差があったとしても、交差点ではない接続点で接続する複数の路線は同一のネットワークラインに結合されて抽出され、交差点で接続する複数の路線はそのまま交差点で分割されて異なるネットワークラインとして抽出される。また、途中に交差点がある路線は、交差点で複数のネットワークラインに分割される。このようにすることで、L字型またはU字型の道路に対応する、交差点でない接続点で接続する複数の路線が一つのネットワークラインに結合して抽出される。 When multiple routes are connected at their endpoints, the position coordinates of those endpoints are generally the same, but when the route data contains errors, the position coordinates of those endpoints may differ from each other, as shown in Figures 10 and 11. By expanding the network lines, even if the position coordinates of the vertices of the routes contain errors, the polygons overlap spatially at the connection points, so that the network lines of the routes that are connected to each other can be combined into one polygon. On the other hand, since the width of the expanded polygon is smaller than the width of the intersection polygon, the network lines corresponding to the routes that are divided at the intersection where the intersection polygon is generated are not combined. That is, in step S105, if two routes are connected at their endpoints, the network lines corresponding to those two routes are combined into one network line, and if multiple routes are connected in other ways, the network lines corresponding to those routes are not combined. Therefore, even if there is an error in the position coordinates of the endpoints of the routes, multiple routes that are connected at a connection point that is not an intersection are combined and extracted into the same network line, and multiple routes that are connected at an intersection are divided at the intersection as they are and extracted as different network lines. In addition, a route that has an intersection on the way is divided into multiple network lines at the intersection. In this way, multiple routes that connect at non-intersection connection points corresponding to L-shaped or U-shaped roads are combined into a single network line and extracted.
図7に戻り、次に、対応関係設定部156は、複数の路線と結合されたネットワークラインとの対応関係を設定する(ステップS106)。対応関係設定部156は、複数のネットワークラインのそれぞれに識別情報を設定し、識別情報と複数の路線とを関連付けることにより複数の路線とネットワークラインとの対応関係を設定する。
Returning to FIG. 7, next, the
図12は、対応関係の設定について説明するための模式図である。図12においては、説明の便宜上、複数のポリゴンのうちポリゴンQ1およびQAのみが図示されている。また、見やすさのため、路線とネットワークラインとがずれて図示されている。対応関係設定部156は、ポリゴンQ1およびQAに識別情報を設定する。対応関係設定部156は、各ポリゴンの識別情報を、各ポリゴンの生成元であるネットワークラインの抽出元となる路線に関連付ける。図12に示す例では、対応関係設定部156は、ポリゴンQ1の識別情報を、ポリゴンQ1の生成元であるネットワークラインP1の抽出元である路線R1に関連付ける。また、対応関係設定部156は、ポリゴンQAの識別情報を、ポリゴンQAに結合されたポリゴンQ2およびQ5の生成元であるネットワークラインP2およびP5の抽出元である路線R2およびR5にそれぞれ関連付ける。ポリゴンとネットワークラインとは一対一に対応するため、ポリゴンの識別情報と路線とが関連付けられることにより、複数の路線とネットワークラインとの対応関係が設定される。
12 is a schematic diagram for explaining the setting of the correspondence relationship. In FIG. 12, for convenience of explanation, only polygons Q1 and QA are illustrated among the multiple polygons. Also, for ease of viewing, the route and the network line are illustrated shifted. The correspondence
ポリゴンの識別情報は、例えば、ポリゴンに対応する路線の路線番号である。この場合、複数のポリゴンが結合されたポリゴンの識別情報は、結合された複数のポリゴンの生成元である複数のネットワークラインの抽出元である複数の路線のうちのいずれかの識別情報でもよく、任意の数値または文字列でよい。このような例に限られず、全てのポリゴンの識別情報が任意の数値または文字列に設定されてもよい。 The identification information of a polygon is, for example, the route number of the route corresponding to the polygon. In this case, the identification information of a polygon formed by combining multiple polygons may be the identification information of any one of the multiple routes from which the multiple network lines from which the combined multiple polygons are generated are extracted, or may be any numeric value or character string. The present invention is not limited to such an example, and the identification information of all polygons may be set to any numeric value or character string.
なお、対応関係設定部156は、ポリゴンと路線との空間的な位置関係に基づいて複数の路線とネットワークラインとの対応関係を設定してもよい。例えば、対応関係設定部156は、路線の端点および中間点の位置座標とポリゴンを構成する各頂点の位置座標に基づいて、路線が示す直線または折れ線とポリゴンとの包含関係を算出する。対応関係設定部156は、路線が示す直線または折れ線がポリゴンに包含される場合に、路線とポリゴンとの識別情報を関連付ける。この場合も、ポリゴンとネットワークラインとは一対一に対応するため、ポリゴンの識別情報と路線とが関連付けられることにより、複数の路線とネットワークラインとの対応関係が設定される。
The
図7に戻り、画地抽出部157は、複数の画地のうちから、同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する(ステップS107)。画地抽出部157は、画地テーブルT2を参照して単一の画地に隣接する、側方1路線、側方2路線および二方路線を抽出する。画地抽出部157は、ステップS106で設定された対応関係に基づいて、画地に隣接する側方1路線、側方2路線および二方路線に、互いに同一のネットワークラインに対応するものが含まれているか否かを判定する。例えば、画地抽出部157は、抽出された側方1路線、側方2路線および二方路線のそれぞれに関連付けられたポリゴンの識別情報を取得する。画地抽出部157は、取得した識別情報のうちのいずれかが重複している場合に、画地に隣接する路線に、互いに同一のネットワークラインに対応するものが含まれていると判定する。画地抽出部157は、互いに同一のネットワークラインに対応するものが含まれている場合に、その画地を同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地として抽出する。
Returning to FIG. 7, the
図12に示した例では、画地抽出部157は、画地L1に隣接する側方1路線として路線R2を、二方路線として路線R5をそれぞれ抽出する。路線R2およびR5はいずれもポリゴンQ2との間に対応関係が設定されているため、画地抽出部157は、画地L1を同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地として抽出する。
In the example shown in FIG. 12, the
次に、出力部158は、抽出された画地を出力する(ステップS108)。出力部158は、通信部12を介して抽出された画地の情報を他の装置に送信することにより出力する。出力部158は、抽出された画地の情報を表示部13に表示することにより出力してもよい。出力部158は、不図示の印刷部を制御して抽出された画地の印刷媒体に印刷することにより出力してもよい。画地の情報は、例えば、画地に関する情報を一覧可能な表として出力されてもよく、隣接する路線の情報を地図上で識別可能に表示した地図情報として出力されてもよい。全ての画地についての検証が終了することにより、抽出処理を終了する。
Next, the
以上説明したように、抽出装置1は、複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定し、複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを交差点で分割するとともに、分割によって生じた部分を交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出し、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する。このようにすることで、抽出装置1は、複数の路線が接続している画地のうちから所定の接続状態の路線が接続している画地を抽出することを可能とする。 As described above, the extraction device 1 identifies as intersections points among the connection points of multiple routes, excluding connection points where only two routes connect at their endpoints, divides each of the straight lines or broken lines indicated by the multiple routes at the intersections, and joins the parts resulting from the division at connection points other than the intersections to extract them as network lines, and extracts image areas adjacent to multiple routes that correspond to the same network line. In this way, the extraction device 1 makes it possible to extract image areas to which routes with a specified connection state are connected from among image areas to which multiple routes are connected.
すなわち、画地の隣接路線として側方路線および二方路線が記憶されている場合でも、路線の接続状況によっては、課税処理においてそれらの路線のすべてが画地に隣接しているとは評価されない場合がある。したがって、L字型またはU字型の路線と隣接する画地については、画地に隣接する路線を課税担当者等が個別に判断する必要がある。しかしながら、多数の画地のうちからL字型またはU字型の路線に隣接する画地のみを抽出することは容易でない。抽出装置1は、L字型またはU字型の道路に対応する、端点同士で接続する二つの路線に隣接する画地を抽出することにより、課税担当者による個別の判断を要する画地を適切に抽出することを可能とする。 In other words, even if side routes and two-way routes are stored as adjacent routes to a plot, depending on the route connection status, not all of those routes may be evaluated as adjacent to the plot in the taxation process. Therefore, for plots adjacent to L-shaped or U-shaped routes, tax officials must individually determine which routes are adjacent to the plot. However, it is not easy to extract only plots adjacent to L-shaped or U-shaped routes from a large number of plots. The extraction device 1 makes it possible to appropriately extract plots that require individual judgment by tax officials by extracting plots adjacent to two routes that connect at their endpoints, corresponding to L-shaped or U-shaped roads.
抽出装置1には、次に述べるような変形例が適用されてもよい。 The following modifications may be applied to the extraction device 1.
上述した説明では、抽出処理のステップS105において図形抽出部155がネットワークラインを膨張させるものとした。このような例に限られず、路線テーブルT1において路線の頂点位置に誤差が含まれず、相互に接続する端点および中間点が同一の位置座標を有している場合には、図形抽出部155はネットワークラインを膨張させなくてもよい。この場合、図形抽出部155は、膨張されていない状態で空間的に重なる複数のネットワークラインを一つのネットワークラインに結合する。このようにしても、抽出装置1は所定の接続状態を有する路線に隣接する画地を抽出することができる。
In the above description, the
上述した説明では、抽出処理のステップS102において接続点が設定されるものとしたが、接続点の情報があらかじめ記憶部11に記憶されていてもよい。この場合、ステップS102およびS104は省略される。
In the above description, the connection points are set in step S102 of the extraction process, but the information on the connection points may be stored in advance in the
上述した説明では、抽出処理のステップS104において生成部154が交差ポリゴンを生成し、ステップS105において図形抽出部155が複数の路線が示す直線または折れ線の交差ポリゴンに含まれない部分のみを抽出するものとしたが、このような例に限られない。ステップS105において、図形抽出部155は直線または折れ線の交差点で接続する端点を、直線または折れ線の長さが短くなるように直線または折れ線に沿って移動させることにより、直線または折れ線を交差点で分割してもよい。この場合、ステップS104は省略される。
In the above description, the
上述した抽出装置1の機能は、相互に通信する複数の装置によって実現されてもよい。 The functions of the extraction device 1 described above may be realized by multiple devices that communicate with each other.
当業者は、本発明の範囲から外れることなく、様々な変更、置換及び修正をこれに加えることが可能であることを理解されたい。例えば、上述した実施形態及び変形例は、本発明の範囲において、適宜に組み合わせて実施されてもよい。 It should be understood by those skilled in the art that various changes, substitutions, and modifications can be made to the present invention without departing from the scope of the present invention. For example, the above-described embodiments and modifications may be implemented in appropriate combinations within the scope of the present invention.
1 抽出装置
151 取得部
152 接続点設定部
153 特定部
154 生成部
155 図形抽出部
156 対応関係設定部
157 画地抽出部
158 出力部
REFERENCE SIGNS LIST 1
Claims (6)
前記複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定する特定部と、
前記複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを前記交差点で分割するとともに前記交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出する図形抽出部と、
前記複数の路線と前記抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定する対応関係設定部と、
前記複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する画地抽出部と、
を有することを特徴とする抽出装置。 A storage unit that stores a plurality of routes, each of which is graphic data showing a straight line or a broken line, and stores a plurality of plots and routes adjacent to each plot in association with each other;
an identification unit that identifies, as an intersection, a point from among the plurality of route connection points, excluding a connection point where only two routes are connected at their end points;
a geometrical feature extraction unit that divides each of the straight lines or broken lines indicated by the plurality of routes at the intersections and connects them at connection points other than the intersections to extract them as a network line;
a correspondence setting unit that sets a correspondence between the plurality of routes and the extracted network lines;
a plot extraction unit that extracts plots adjacent to a plurality of routes corresponding to the same network line from among the plurality of plots;
An extraction apparatus comprising:
前記特定部は、前記設定された接続点のうちから前記交差点を特定する、
請求項1に記載の抽出装置。 a connection point setting unit that sets the connection point at which each of the plurality of routes is connected to another route when a part of the other route is included in a predetermined range including an end point of the route,
The identification unit identifies the intersection from among the set connection points.
The extraction device of claim 1.
請求項2に記載の抽出装置。 the graphic extraction unit expands the extracted plurality of network lines and combines the network lines that spatially overlap in the expanded state into a single network line.
3. The extraction device of claim 2.
前記図形抽出部は、前記複数の路線が示す直線または折れ線の、前記交差ポリゴンに含まれない部分のみを抽出することにより当該直線または折れ線を分割する、
請求項1に記載の抽出装置。 A generation unit that generates an intersection polygon including the intersection and at least a part of each line connected at the intersection,
the graphic extraction unit divides the straight lines or the broken lines indicated by the multiple routes by extracting only the portions of the straight lines or the broken lines that are not included in the intersection polygons;
The extraction device of claim 1.
それぞれが直線または折れ線を示す図形データである複数の路線を記憶するとともに、複数の画地と、各画地に隣接する路線とを関連付けて記憶し、
前記複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定し、
前記複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを前記交差点で分割するとともに前記交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出し、
前記複数の路線と前記抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定し、
前記複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する、
ことを含むことを特徴とする抽出方法。 A method of extraction performed by an extraction device, comprising:
storing a plurality of routes, each of which is graphic data showing a straight line or a broken line, and storing a plurality of plots and routes adjacent to each plot in association with each other;
Identifying, as an intersection, a point among the plurality of route connection points excluding a connection point where only two routes are connected at their end points;
Dividing each of the straight lines or broken lines indicated by the plurality of routes at the intersections and connecting them at connection points other than the intersections to extract a network line;
setting a correspondence relationship between the plurality of routes and the extracted network lines;
extracting, from the plurality of plots, plots adjacent to a plurality of routes corresponding to the same network line;
The extraction method comprising the steps of:
前記複数の路線の接続点のうちから二つの路線のみが端点同士で接続する接続点を除いた点を交差点として特定し、
前記複数の路線が示す直線または折れ線のそれぞれを前記交差点で分割するとともに前記交差点以外の接続点で結合してネットワークラインとして抽出し、
前記複数の路線と前記抽出されたネットワークラインとの対応関係を設定し、
前記複数の画地のうちから、互いに同一のネットワークラインに対応する複数の路線に隣接する画地を抽出する、
ことを前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 A computer program having a storage unit that stores a plurality of routes, each of which is graphic data showing a straight line or a broken line, and stores a plurality of plots and routes adjacent to each plot in association with each other, comprising:
Identifying, as an intersection, a point among the plurality of route connection points excluding a connection point where only two routes are connected at their end points;
Dividing each of the straight lines or broken lines indicated by the plurality of routes at the intersections and connecting them at connection points other than the intersections to extract a network line;
setting a correspondence relationship between the plurality of routes and the extracted network lines;
extracting, from the plurality of plots, plots adjacent to a plurality of routes corresponding to the same network line;
A program for causing the computer to execute the above steps.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023048561A JP7502511B1 (en) | 2023-03-24 | 2023-03-24 | Extraction device, extraction method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023048561A JP7502511B1 (en) | 2023-03-24 | 2023-03-24 | Extraction device, extraction method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7502511B1 true JP7502511B1 (en) | 2024-06-18 |
JP2024137156A JP2024137156A (en) | 2024-10-07 |
Family
ID=91483418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023048561A Active JP7502511B1 (en) | 2023-03-24 | 2023-03-24 | Extraction device, extraction method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7502511B1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005242478A (en) | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Tokyo Kantei:Kk | Land evaluation system, land evaluation method and program |
JP2006106966A (en) | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Katsuhiko Mima | Street value evaluation program and street value evaluation system |
-
2023
- 2023-03-24 JP JP2023048561A patent/JP7502511B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005242478A (en) | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Tokyo Kantei:Kk | Land evaluation system, land evaluation method and program |
JP2006106966A (en) | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Katsuhiko Mima | Street value evaluation program and street value evaluation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024137156A (en) | 2024-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2546821A1 (en) | Three-dimensional map drawing system | |
JP7278173B2 (en) | Map display device, method and program | |
CN102695032A (en) | Information processing apparatus, information sharing method, program, and terminal device | |
JP2008191718A (en) | Information processing apparatus, image display apparatus, information processing system, method for controlling them, and program for causing computer to execute the method | |
JP2009025583A (en) | Character data generation device and generatin method, character data display control device and display method, and navigation apparatus | |
JP4774560B2 (en) | MAP DISPLAY CONTROL DEVICE, MAP DISPLAY CONTROL METHOD, MAP DISPLAY CONTROL PROGRAM, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM | |
JP2008191075A (en) | Position specifying method for deformation map, position specifying system for the deformation map, position specifying method for measurement map, and position specifying system for measurement map | |
CN103123263A (en) | Method and device for displaying navigation electronic map | |
US9354076B2 (en) | Guiding server, guiding method and recording medium recording guiding program | |
JP7502511B1 (en) | Extraction device, extraction method, and program | |
JP6346537B2 (en) | Travel plan output system | |
CN107560633B (en) | Path planning method and electronic equipment | |
JP2003187256A (en) | Data structure of graphic data to be recorded in electronic map data and electronic map display device | |
WO2021185153A1 (en) | Map label presentation method | |
JP5142151B2 (en) | Map information processing apparatus, map information processing method, and program | |
CN115509652A (en) | Icon display method, device, medium and product of electronic map | |
WO2021135106A1 (en) | Geographic position data matching method, apparatus, electronic device and storage medium | |
JP3536646B2 (en) | Geographic information presentation device | |
KR102635566B1 (en) | Apparatus for generating map of navigation system and method thereof | |
JP5832764B2 (en) | Terminal device, map display changing method, and program | |
JP6574570B2 (en) | Information processing apparatus, program, and drawing method | |
JP5230723B2 (en) | Map drawing device | |
JP6168844B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6325868B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and program | |
CN110532325B (en) | Knowledge system display method and device and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7502511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |