JP7500181B2 - Information processing device, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP7500181B2
JP7500181B2 JP2019203899A JP2019203899A JP7500181B2 JP 7500181 B2 JP7500181 B2 JP 7500181B2 JP 2019203899 A JP2019203899 A JP 2019203899A JP 2019203899 A JP2019203899 A JP 2019203899A JP 7500181 B2 JP7500181 B2 JP 7500181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
country
remittance
field
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019203899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021077150A (en
Inventor
篤哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUFG Bank Ltd
Original Assignee
MUFG Bank Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUFG Bank Ltd filed Critical MUFG Bank Ltd
Priority to JP2019203899A priority Critical patent/JP7500181B2/en
Publication of JP2021077150A publication Critical patent/JP2021077150A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7500181B2 publication Critical patent/JP7500181B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、電文に含まれる送金国情報を解析する情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program that analyze remittance country information contained in a telegram.

銀行間における送金の指示は、一般的に、電文の送受信により行われ、電文の規格としてSWIFTフォーマットが知られている。SWIFTフォーマットは、国際銀行間金融通信協会(Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication:SWIFT)によって提供され、顧客の依頼による送金や銀行間の送金などに利用される。SWIFTフォーマットは、電文の種類によって規格が定められており、例えば、送金のための電文として、銀行間で直接取引ができる場合はMT103のフォーマットが使用され、銀行間で直接取引できない場合はMT202COVのフォーマットが使用される。 Instructions for remittance between banks are generally given by sending and receiving telegrams, and the SWIFT format is known as a standard for such telegrams. The SWIFT format is provided by the Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication (SWIFT) and is used for remittances at the request of customers and between banks. Standards for the SWIFT format are determined according to the type of telegram; for example, the MT103 format is used for remittance telegrams when direct transactions between banks are possible, and the MT202COV format is used when direct transactions between banks are not possible.

SWIFTフォーマットによる電文では、送金に関連する情報ごとに、記載するフィールドが定められている。例えば、送金銀行の情報であれば、Tag52に記載することになっている。そのため、銀行における送金処理では、電文の所定のフィールドに記載されている情報を取得することになる。 In SWIFT format messages, a field is defined for each piece of information related to remittance. For example, information about the remittance bank is to be written in Tag 52. Therefore, when the bank processes the remittance, it obtains the information written in the specified field of the message.

しかしながら、各フィールド内においての記載のルールは定められていないため、各銀行によってフィールド内の記載(文字列)が異なっていることがある。そのため、多くの場合では、フィールド内の文字列を過去のデータと比較することで、送金処理に関連する情報を特定している(例えば、特許文献1参照。)。 However, since there are no set rules for what should be written in each field, the text (character strings) written in the fields may differ depending on the bank. Therefore, in many cases, information related to the remittance process is identified by comparing the character strings in the fields with past data (see, for example, Patent Document 1).

特開2013-134543号公報JP 2013-134543 A

銀行における送金処理においては、例えば、電文に含まれる送金銀行の情報から送金国を特定し、その送金国が、外国であれば外国送金の手続き処理が行われ、国内であれば国内送金の手続き処理が行われる。外国送金と国内送金とでは、銀行内での手続き処理が異なるだけでなく、手数料が異なるため、送金国の特定は重要である。具体的には、自動化された情報解析処理により、Tag52の文字列を過去のデータと比較し、送金国を特定する。しかしながら、本来、外国送金であるにもかかわらず、Tag52に国内の中継銀行(以下、コルレス銀行とする。)が記載されていると、送金国が外国ではなく、国内と判定されてしまう場合がある。その場合、誤った手数料を徴収することになってしまうため、たとえ自動化された情報解析処理を行っていても作業者の負担は必ずしも軽減されていなかった。また、外国送金においては、マネーロンダリングのチェックを行う必要もあり、この点においても送金国の特定は重要である。 In remittance processing at a bank, for example, the remittance country is identified from the remittance bank information included in the message, and if the remittance country is a foreign country, the procedure for foreign remittance is performed, and if the remittance country is domestic, the procedure for domestic remittance is performed. Identifying the remittance country is important because not only the procedures within the bank differ between foreign remittance and domestic remittance, but also the fees differ. Specifically, the remittance country is identified by comparing the character string of Tag52 with past data through automated information analysis processing. However, even if the remittance is actually a foreign remittance, if a domestic intermediary bank (hereinafter referred to as a correspondent bank) is listed in Tag52, the remittance country may be determined to be domestic rather than foreign. In that case, the wrong fee will be charged, so even if automated information analysis processing is performed, the burden on the worker is not necessarily reduced. In addition, when remittances are made abroad, it is necessary to check for money laundering, and in this respect, it is also important to identify the remittance country.

上述したように、送金処理における送金国を特定する際には、過去のデータとの比較において自動化された情報解析処理が行われるものの、作業者の作業効率はそれほど改善されておらず、送金国の特定の判定精度の向上が求められていた。 As mentioned above, when identifying the sending country in remittance processing, automated information analysis is performed by comparing with past data, but this does not significantly improve the efficiency of workers' work, and there is a need to improve the accuracy of identifying the sending country.

本発明は、上記問題に鑑み、送金国の情報解析処理において、判定制度の向上を図ることを課題の一つとする。また、送金処理における作業者の作業効率の改善を図ることを課題の一つとする。 In view of the above problems, one of the objectives of the present invention is to improve the judgment system in the information analysis processing of remittance countries. Another objective is to improve the work efficiency of workers in remittance processing.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、電文の金融機関に関連する情報が定めらた第1フィールドから取得した第1情報と、電文の第1フィールドと異なる第2フィールドから取得した第2情報と、に基づいて送金国情報を生成する処理部を含む。 An information processing device according to one embodiment of the present invention includes a processing unit that generates remittance country information based on first information acquired from a first field in the message that defines information related to the financial institution, and second information acquired from a second field in the message that is different from the first field.

本発明の一実施形態に係る情報処理方法は、電文の金融機関に関連する情報が定めらた第1フィールドから取得した第1情報と、電文の前記第1フィールドと異なる第2フィールドから取得した第2情報と、に基づいて送金国情報を生成する。 An information processing method according to one embodiment of the present invention generates remittance country information based on first information obtained from a first field in a message that defines information related to a financial institution, and second information obtained from a second field in the message that is different from the first field.

本発明の一実施形態に係る情報処理プログラムは、コンピュータ上で情報処理方法を実行する。 An information processing program according to one embodiment of the present invention executes an information processing method on a computer.

第1情報は、第1金融機関識別コードを含んでいてもよい。また、第2情報は、第2金融機関識別コードを含んでいてもよい。 The first information may include a first financial institution identification code. The second information may include a second financial institution identification code.

送金国情報は、第1金融機関識別コードに含まれる国コードから生成されてもよい。 The remittance country information may be generated from the country code included in the first financial institution identification code.

第1情報および前記第2情報を含む第3情報が生成されてもよい。 Third information may be generated that includes the first information and the second information.

記憶部を含み、記憶部は、第1情報に、第1情報から特定される第1国情報が紐付けられて登録された第1情報データベースを含んでいてもよい。 The device may include a storage unit, and the storage unit may include a first information database in which the first information is linked to first country information identified from the first information and registered.

送金国情報は、第1情報データベースに登録された第1情報に紐付けられた第1国情報から生成されてもよい。 The remittance country information may be generated from first country information linked to the first information registered in the first information database.

記憶部は、さらに、第3情報に、第2情報から特定される第2国情報が紐付けられて登録された第2情報データベースを含んでいてもよい。 The storage unit may further include a second information database in which the third information is linked to second country information identified from the second information and registered.

送金国情報は、第2情報データベースに登録された第2情報に紐付けられた第2国情報から生成されてもよい。 The remittance country information may be generated from second country information linked to the second information registered in the second information database.

第1フィールドは、SWIFTフォーマットのTag52であってもよい。 The first field may be Tag52 in the SWIFT format.

第2フィールドは、所定の記号を含むフィールドであってもよい。所定の記号は、「/INS/」コードであってもよい。また、第2フィールドは、SWIFTフォーマットのTag72であってもよい。 The second field may be a field containing a predetermined symbol. The predetermined symbol may be the "/INS/" code. The second field may also be Tag72 in the SWIFT format.

銀行間における送金システムを示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an interbank remittance system. 銀行で生成される送金用の電文の模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram of a remittance message generated by a bank. 本発明の一実施形態に係る送金国の判定に用いる情報処理装置を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an information processing device used to determine a remittance country in accordance with one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の記憶部に含まれる第1情報データベースおよび第2情報データベースの一例を示す図である。3 is a diagram showing an example of a first information database and a second information database included in a storage unit of an information processing device according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施形態に係る情報処理方法における情報処理ステップのフローチャートである。4 is a flowchart of information processing steps in an information processing method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第1処理部で実行される第1情報取得ステップのフローチャートである。10 is a flowchart of a first information acquisition step executed by a first processing unit in an information processing method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第2処理部で実行される第2情報取得ステップのフローチャートである。10 is a flowchart of a second information acquisition step executed by a second processing unit in an information processing method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第3処理部で実行される判定ステップのフローチャートである。10 is a flowchart of a determination step executed by a third processing unit in an information processing method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第3処理部で実行される第1検索ステップのフローチャートである。10 is a flowchart of a first search step executed by a third processing unit in an information processing method according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第3処理部で実行される第2検索ステップのフローチャートである。10 is a flowchart of a second search step executed by a third processing unit in an information processing method according to an embodiment of the present invention. Tag52およびTag72を含む電文の模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a message including Tag52 and Tag72. Tag52およびTag72を含む電文の模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a message including Tag52 and Tag72.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に示す実施形態は本発明の実施形態の一例であって、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるものではない。すなわち、以下に説明する複数の実施形態に公知の技術を適用して変形をして、様々な態様で実施をすることが可能である。 One embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. The embodiment described below is one example of the present invention, and the present invention should not be interpreted as being limited to this embodiment. In other words, it is possible to apply known technology to the multiple embodiments described below and modify them to implement them in various ways.

本明細書において、各構成に付記される「第1」、「第2」、「第3」、「第4」の文字は、各構成を区別するために用いられる便宜的な標識であり、特段の説明がない限り、それ以上の意味を有さない。 In this specification, the letters "first," "second," "third," and "fourth" attached to each component are convenient labels used to distinguish each component, and have no other meaning unless otherwise specified.

本明細書において、「金融機関」とは、金融取引業務を行うものをいい、例えば、銀行、証券会社、または保険会社などをいう。 In this specification, "financial institution" refers to an entity that conducts financial transactions, such as a bank, a securities company, or an insurance company.

本明細書において、「ネットワーク」とは、複数のコンピュータを有線または無線によって接続し、相互に通信可能な状態にするシステムをいい、例えば、インターネットまたはイントラネットなどをいう。 In this specification, "network" refers to a system in which multiple computers are connected by wire or wirelessly, enabling them to communicate with each other, such as the Internet or an intranet.

本明細書において、「データベース」とは、蓄積された情報であって、情報処理装置を用いて処理(例えば、情報の追加、削除、検索など)することができるようにデータとして管理されるものをいう。また、「レコード」とは、データベースを構成する単位の一つであって、管理される対象の1件分の情報が含まれる。なお、レコードに含まれる情報は、一つの項目だけでなく、複数の項目が含まれていてもよい。 In this specification, a "database" refers to accumulated information that is managed as data so that it can be processed (e.g., information can be added, deleted, searched, etc.) using an information processing device. A "record" is one of the units that make up a database, and contains one item of information for the object being managed. Note that the information contained in a record may contain not only one item, but multiple items.

[1.送金システム]
図1を用いて、金融機関の送金システムについて説明する。なお、図1では、金融機関の一例である銀行を通じて行われる送金システムについて説明するが、金融機関は銀行に限られない。
[1. Remittance System]
A remittance system of a financial institution will be described with reference to Fig. 1. Note that, although Fig. 1 describes a remittance system carried out through a bank, which is an example of a financial institution, the financial institution is not limited to a bank.

図1は、銀行間における送金システムを示すブロック図である。A銀行は、顧客X(依頼人)から送金指示を受けた送金銀行である。A銀行の所在地は、外国であってもよく、国内であってもよい。顧客Xは、直接またはネットワークを通じて、A銀行に、D銀行(受取銀行)の顧客Y(受取人)の銀行口座に送金するように依頼する。依頼を受けたA銀行は、送金銀行名、顧客名および口座番号などの送金に関する情報を含む電文を生成する。ここでは、顧客Y(受取人)のD銀行の銀行口座に送金することとして説明する。電文は、暗号化されたデータに変換され、ネットワークを通じてA銀行からB銀行に送信される。 Figure 1 is a block diagram showing a remittance system between banks. Bank A is a remittance bank that receives a remittance instruction from Customer X (recipient). Bank A may be located in a foreign country or within Japan. Customer X requests Bank A, either directly or through a network, to remit money to the bank account of Customer Y (recipient) at Bank D (receiving bank). Upon receiving the request, Bank A generates a message including information related to the remittance, such as the remittance bank name, customer name, and account number. Here, we will explain the case where money is remitted to the bank account of Customer Y (recipient) at Bank D. The message is converted into encrypted data and transmitted from Bank A to Bank B via the network.

B銀行は、中継銀行(コルレス銀行)である。A銀行の所在地が外国であるとき、国内のD銀行へ直接送金することができない場合がある。その場合、1つまたは複数のコルレス銀行を通じてD銀行に送金することになる。C銀行も、B銀行と同様にコルレス銀行である。すなわち、図1では、A銀行から、コルレス銀行であるB銀行およびC銀行を通じてD銀行に送金を行う。 Bank B is an intermediary bank (correspondent bank). When Bank A is located overseas, it may not be possible to transfer funds directly to Bank D, which is located in Japan. In that case, funds will be transferred to Bank D via one or more correspondent banks. Bank C is also a correspondent bank, just like Bank B. That is, in Figure 1, funds are transferred from Bank A to Bank D via correspondent banks Bank B and Bank C.

B銀行およびC銀行においても、それぞれがC銀行およびD銀行に対して送金用の電文を生成する。これらの電文も、暗号化されたデータに変換され、ネットワークを通じて、B銀行からC銀行、およびC銀行からD銀行に送信される。 Banks B and C also generate remittance messages for Banks C and D, respectively. These messages are also converted into encrypted data and sent over the network from Bank B to Bank C, and from Bank C to Bank D.

続いて、図2を用いて、送金用の電文について説明する。 Next, we will use Figure 2 to explain the message for remittance.

[2.電文]
図2は、銀行で生成される送金用の電文900の模式図である。図2に示す電文900は、「:52A:」で示されるTag52、「:53A:」で示されるTag53、「:54A:」で示されるTag54、「:71A:」および「:71F:」で示されるTag71、ならびに「:72:」で示されるTag72など、複数のフィールドが規定されている。各フィールドは、記載される内容が定められている。例えば、Tag52は「Ordering Institution(Payer’s Bank)」と規定され、送金銀行の情報が記載される。また、Tag72は「Sender to Receiver Information」と規定され、自由な情報が記載される。
[2. Telegram]
2 is a schematic diagram of a remittance message 900 generated by a bank. The message 900 shown in FIG. 2 includes Tag 52 indicated by ":52A:", Tag 53 indicated by ":53A:", and Tag 54 indicated by ": A number of fields are defined, including Tag 54 indicated by ":54A:", Tag 71 indicated by ":71A:" and ":71F:", and Tag 72 indicated by ":72:". Each field is described as follows: For example, Tag52 is defined as "Ordering Institution (Payer's Bank)" and contains information about the remittance bank. Tag72 is defined as "Sender to Receiver Information". Free information is provided.

送金国の判定は、Tag52の情報を解析することで行われる。上述したように、Tag52には、送金銀行の情報が含まれている。図2に示すTag52には、「ABCDUS33XXX」と記載され、これは金融機関識別コード(Bank Identifier Code:BICコード)と呼ばれるものである。BICコードの始めの4桁の英文字は銀行名を表す。次の2桁の英文字は国名を表す。さらに、次の2桁の英文字または数字は都市を表す。最後の3桁の英文字または数字は支店または部署を表す。そのため、図2に示す「ABCDUS33XXX」においては、「ABCD」が銀行名を示し、「US」が国名を示し、「33」が都市を示し、「XXX」が支店または部署を示している。ここで、国名の「US」は、アメリカ合衆国を示す国名コードである。このことからわかるように、Tag52には、送金銀行の所在国である国名が含まれている。そのため、Tag52の情報を解析すれば、送金国を特定することができる。 The remittance country is determined by analyzing the information in Tag52. As described above, Tag52 contains information about the remittance bank. Tag52 in FIG. 2 contains "ABCDUS33XXX", which is called the Bank Identifier Code (BIC code). The first four English letters in the BIC code represent the bank name. The next two English letters represent the country name. The next two English letters or numbers represent the city. The last three English letters or numbers represent the branch or department. Therefore, in "ABCDUS33XXX" in FIG. 2, "ABCD" represents the bank name, "US" represents the country name, "33" represents the city, and "XXX" represents the branch or department. Here, the country name "US" is the country code for the United States of America. As can be seen from this, Tag52 contains the country name where the remittance bank is located. Therefore, by analyzing the information in Tag52, it is possible to identify the country of origin.

図2に示す「ABCDUS33XXX」のBICコードは11桁であるが、最後の「XXX」は本店を示す。外国送金では、銀行の本店間での送金が多いため、「XXX」が省略され、「ABCDUS33」と8桁のBICコードである場合も多い。 The BIC code "ABCDUS33XXX" shown in Figure 2 is 11 digits, with the last "XXX" indicating the head office. In overseas remittances, since remittances are often made between the head offices of banks, "XXX" is often omitted and the BIC code is often just 8 digits, "ABCDUS33".

しかしながら、Tag52の中の記載フォーマットは定められておらず、必ずしも金融機関識別コードが記載されているとは限られない。また、本来、Tag52には送金銀行が記載されなければならないが、コルレス銀行が記載されている場合も少なくない。 However, the format for what is written in Tag52 is not specified, and the financial institution identification code is not necessarily written. Also, although Tag52 should originally contain the remittance bank, it is not rare for the correspondent bank to be written instead.

そこで、本発明の一実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムでは、Tag52の情報だけでなく、Tag72の情報も解析する。 Therefore, in an information processing device, information processing method, and information processing program according to one embodiment of the present invention, not only the information in Tag52 but also the information in Tag72 are analyzed.

Tag72は、自由な記載が可能なフィールドであるが、送金銀行が示されている場合が多い。図2に示すTag72には、「/INS/BARCGB22XXX」が記載されている。「/INS/」は「Instructing institution」を示すコードであり、その後に続く文字列は、電文を受信する前の銀行、または、さらにその前の銀行の情報が記載される。そのため、多くの場合では、Tag72に送金銀行の情報が示されている。 Tag 72 is a field that can be freely written, but in many cases it indicates the remittance bank. Tag 72 shown in Figure 2 contains "/INS/BARCGB22XXX". "/INS/" is a code that indicates an "Instructing institution", and the following character string contains information about the bank before which the telegram was received, or the bank before that. Therefore, in many cases, Tag 72 contains information about the remittance bank.

図2に示すTag72の「BARCGB22XXX」は、BICコードである。すなわち、「BARCGB22XXX」は、「BARC」が銀行名を示し、「GB」が国名を示し、「22」が都市名を示し、「XXX」が本店を示している。国名コード「GB」は、グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国を示す。 "BARCGB22XXX" in Tag72 shown in Figure 2 is a BIC code. That is, in "BARCGB22XXX", "BARC" indicates the bank name, "GB" indicates the country name, "22" indicates the city name, and "XXX" indicates the head office. The country code "GB" indicates the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland.

図2に示す電文900では、Tag52に示す銀行の所在国とTag72に示す銀行の所在国が異なっている。図2に示す電文900は、コルレス銀行が多くなる場合によく見られる電文である。すなわち、コルレス銀行が多いために、Tag52にもコルレス銀行が記載されてしまっている。実際は、図2に示す電文900の場合、Tag72に示す銀行が顧客Aから依頼を受けた送金銀行である。したがって、Tag52のみの情報だけでは、誤った送金国が特定されてしまう場合も少なくない。 In message 900 shown in Figure 2, the country of the bank shown in Tag 52 is different from the country of the bank shown in Tag 72. Message 900 shown in Figure 2 is a message that is often seen when there are many correspondent banks. In other words, because there are many correspondent banks, the correspondent bank is also listed in Tag 52. In fact, in the case of message 900 shown in Figure 2, the bank shown in Tag 72 is the remittance bank that received the remittance request from customer A. Therefore, there are many cases where the wrong remittance country is identified based on the information in Tag 52 alone.

本実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムは、電文に含まれるTag52およびTag72の情報から国情報を取得し、送金国を判定するものであるが、国情報は、Tag52およびTag72に記載された銀行情報からの取得に限られない。国情報は、国を特定することができる複数のフィールドから取得されればよい。また、本実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムは、SWIFTフォーマットの電文に限られず、少なくとも、国情報を特定することができる複数のフィールドが含まれる電文に適用することが可能である。 The information processing device, information processing method, and information processing program according to this embodiment obtain country information from the information in Tag 52 and Tag 72 included in the message and determine the remittance country, but the country information is not limited to being obtained from the bank information written in Tag 52 and Tag 72. The country information may be obtained from multiple fields that can identify the country. Furthermore, the information processing device, information processing method, and information processing program according to this embodiment are not limited to messages in SWIFT format, and can be applied to messages that include at least multiple fields that can identify country information.

以下では、図3を用いて、本発明の一実施形態に係る情報処理装置10について説明する。 The following describes an information processing device 10 according to one embodiment of the present invention, using FIG. 3.

[3.情報処理装置]
図3に、本発明の一実施形態に係る送金国の判定に用いる情報処理装置10を示すブロック図である。情報処理装置10は、電文900の複数のフィールドから国情報を取得し、送金国を判定することができる。図3に示すように、情報処理装置10は、第1処理部100、第2処理部200、第3処理部300、および記憶部400を含む。また、記憶部400は、第1情報データベース410および第2情報データベース420を含む。
[3. Information Processing Device]
Fig. 3 is a block diagram showing an information processing device 10 used to determine the remittance country according to one embodiment of the present invention. The information processing device 10 can obtain country information from multiple fields of a telegram 900 and determine the remittance country. As shown in Fig. 3, the information processing device 10 includes a first processing unit 100, a second processing unit 200, a third processing unit 300, and a storage unit 400. The storage unit 400 also includes a first information database 410 and a second information database 420.

情報処理装置10は、例えば、コンピュータであり、演算手段としてCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)を含む。CPUは、情報処理プログラムを読み込むことで、第1処理部100、第2処理部200、または第3処理部300として機能し、所定の情報処理を実行することができる。第1処理部100、第2処理部200、および第3処理部300は、1つのCPUを用いて情報処理を実行してもよく、複数のCPUを用いて、それぞれが情報処理を実行してもよい。なお、第1処理部100、第2処理部200、および第3処理部300を区別しない場合は、便宜上、これらをまとめて処理部として説明する。 The information processing device 10 is, for example, a computer, and includes a CPU (Central Processing Unit) as a computing means. The CPU can function as the first processing unit 100, the second processing unit 200, or the third processing unit 300 by loading an information processing program, and can execute a predetermined information processing. The first processing unit 100, the second processing unit 200, and the third processing unit 300 may execute information processing using one CPU, or may each execute information processing using multiple CPUs. Note that, when there is no need to distinguish between the first processing unit 100, the second processing unit 200, and the third processing unit 300, for convenience, they will be collectively described as processing units.

第1処理部100は、電文900の第1フィールドから第1情報を取得する。第1フィールドは、金融機関に関連する情報が定められたフィールドである。第1フィールドは、例えば、電文900のTag52である。 The first processing unit 100 acquires the first information from the first field of the message 900. The first field is a field in which information related to the financial institution is defined. The first field is, for example, Tag 52 of the message 900.

第2処理部200は、電文900の第2フィールドから第2情報を取得する。第2フィールドは、第1フィールドと異なるフィールドである。第2フィールドは、例えば、電文900のTag72である。また、第2フィールドは、所定の記号を含むことが好ましい。所定の記号は、「/INS/」コードであることが好ましい。 The second processing unit 200 acquires the second information from the second field of the message 900. The second field is a field different from the first field. The second field is, for example, Tag 72 of the message 900. In addition, it is preferable that the second field includes a predetermined symbol. It is preferable that the predetermined symbol is the "/INS/" code.

第3処理部300は、取得された第1情報および第2情報に基づいて送金国情報を生成する。また、第3処理部300は、記憶部400に記憶された第1情報データベース410および第2情報データベース420を検索する。 The third processing unit 300 generates remittance country information based on the acquired first information and second information. The third processing unit 300 also searches the first information database 410 and the second information database 420 stored in the memory unit 400.

第1処理部100、第2処理部200、および第3処理部300の各処理の詳細については後述する。 Details of the processing performed by the first processing unit 100, the second processing unit 200, and the third processing unit 300 will be described later.

記憶部400は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、またはハードディスクを含むことができる。記憶部400は1つで構成されていなくてもよい。例えば、一時的な情報はRAMに記憶し、恒久的な情報はハードディスクに記憶することができる。 The storage unit 400 may include a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), or a hard disk. The storage unit 400 does not have to be composed of a single unit. For example, temporary information can be stored in the RAM, and permanent information can be stored on the hard disk.

記憶部400は、第1情報データベース410および第2情報データベース420を含む。第1情報データベース410および第2情報データベース420は、第3処理部300によって、データが読み出され、またはデータが書き込まれる。なお、第1情報データベース410および第2情報データベース420は、情報処理装置10とは異なるコンピュータによって閲覧され、データを修正することができるようにしてもよい。 The storage unit 400 includes a first information database 410 and a second information database 420. Data is read from and written to the first information database 410 and the second information database 420 by the third processing unit 300. Note that the first information database 410 and the second information database 420 may be viewed and the data modified by a computer other than the information processing device 10.

図4(A)および図4(B)は、それぞれ、本発明の一実施形態に係る情報処理装置10の記憶部に含まれる第1情報データベース410および第2情報データベース420の一例を示す図である。 Figures 4(A) and 4(B) are diagrams showing examples of a first information database 410 and a second information database 420, respectively, included in the storage unit of an information processing device 10 according to one embodiment of the present invention.

図4(A)に示す第1情報データベース410は、第1情報がレコードとして管理されたデータベースであり、各レコードの項目には、第1情報以外に、少なくとも第1情報に紐付けられた第1国情報が含まれる。また、第2情報データベース420は、第3情報がレコードとして管理されたデータベースであり、各レコードの項目には、第3情報以外に、少なくとも第3情報に紐付けられた第2国情報が含まれる。なお、第3処理部300による第1情報データベース410および第2情報データベース420の検索などの処理の詳細については後述する。 The first information database 410 shown in FIG. 4(A) is a database in which the first information is managed as records, and each record item includes, in addition to the first information, at least first country information linked to the first information. The second information database 420 is a database in which the third information is managed as records, and each record item includes, in addition to the third information, at least second country information linked to the third information. Details of the processing by the third processing unit 300, such as searching the first information database 410 and the second information database 420, will be described later.

続いて、図5~図10を用いて、情報処理装置10を用いた情報処理方法について詳細に説明する。 Next, the information processing method using the information processing device 10 will be described in detail using Figures 5 to 10.

[4.情報処理方法]
図5は、本発明の一実施形態に係る情報処理方法における情報処理ステップのフローチャートである。情報処理ステップは、第1情報取得ステップS100、第2情報取得ステップS200、および判定ステップS300を含む。なお、第1情報取得ステップS100と第2情報取得ステップS200は、並列して実行することも可能である。
[4. Information processing method]
5 is a flowchart of information processing steps in an information processing method according to an embodiment of the present invention. The information processing steps include a first information acquisition step S100, a second information acquisition step S200, and a determination step S300. Note that the first information acquisition step S100 and the second information acquisition step S200 can be executed in parallel.

以下、第1情報取得ステップS100、第2情報取得ステップS200、および判定ステップS300の詳細について説明する。 The following describes the details of the first information acquisition step S100, the second information acquisition step S200, and the determination step S300.

図6は、本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第1処理部100で実行される第1情報取得ステップS100のフローチャートである。第1情報取得ステップS100は、電文900を受信したときに開始してもよく、作業者による情報処理開始の入力によって開始してもよい。 Figure 6 is a flowchart of the first information acquisition step S100 executed by the first processing unit 100 in an information processing method according to one embodiment of the present invention. The first information acquisition step S100 may be started when the message 900 is received, or may be started by an input from the operator to start information processing.

第1処理部100は、第1フィールドとして、電文900のTag52を参照し、Tag52に記載された第1情報を取得する(S110)。取得する第1情報は、Tag52に含まれる全ての文字列であってもよく、Tag52に含まれる一単語または所定の数の文字列であってもよい。第1処理部100は、第1情報を取得して、第1情報取得ステップS100を終了する。 The first processing unit 100 references Tag 52 of the message 900 as the first field, and acquires the first information described in Tag 52 (S110). The acquired first information may be all the character strings included in Tag 52, or may be one word or a predetermined number of character strings included in Tag 52. The first processing unit 100 acquires the first information and ends the first information acquisition step S100.

図7は、本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第2処理部200で実行される第2情報取得ステップS200のフローチャートである。第2情報取得ステップS200は、第1情報取得ステップS100と同期して開始してもよく、第1情報取得ステップS100の処理が終了してから開始してもよい。 Figure 7 is a flowchart of the second information acquisition step S200 executed by the second processing unit 200 in an information processing method according to one embodiment of the present invention. The second information acquisition step S200 may be started in synchronization with the first information acquisition step S100, or may be started after the processing of the first information acquisition step S100 is completed.

第2処理部200は、第2フィールドとして、電文900のTag72を参照し、Tag72に記載された第2情報を取得する(S210)。取得する第2情報は、Tag72に含まれる全ての文字列であってもよく、Tag72に含まれる一単語または所定の数の文字列であってもよい。但し、Tag72の中に、「/INS/」のコードが含まれる場合は、「/INS/」のコードに続く8桁または11桁の文字列を取得することが好ましい。第2処理部200は、第2情報を取得して、第2情報取得ステップS200を終了する。 The second processing unit 200 references Tag 72 of the message 900 as the second field, and acquires the second information written in Tag 72 (S210). The acquired second information may be all the characters included in Tag 72, or one word or a predetermined number of characters included in Tag 72. However, if Tag 72 contains the code "/INS/", it is preferable to acquire the 8-digit or 11-digit character string following the code "/INS/". The second processing unit 200 acquires the second information and ends the second information acquisition step S200.

図8は、本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第3処理部300で実行される判定ステップS300のフローチャートである。判定ステップS300は、第1情報取得ステップS100および第2情報取得ステップS200の終了後に開始する。 Figure 8 is a flowchart of the determination step S300 executed by the third processing unit 300 in an information processing method according to one embodiment of the present invention. The determination step S300 starts after the first information acquisition step S100 and the second information acquisition step S200 are completed.

第3処理部300は、生成された第1情報と第2情報とが一致するかどうかを判定する(S310)。第1情報と第2情報とが一致したとき(S310:YES)、第3処理部300は、第1情報が第1金融機関識別コードを含むかどうかを判定する(S320)。第1金融機関識別コードの判定においては、第1情報に、8桁または11桁の文字列が含まれているかどうかを判定する。その際、8桁または11桁の文字列の5桁目および6桁目の2文字が国コードに対応する英文字であるかどうかを判定してもよい。第1情報が第1金融機関コードであるとき(S320:YES)、第3処理部300は、第1金融機関識別コードの国コードから送金国情報を生成する(S330)。送金国情報は、国コードであってもよく、国コードから求めた国名であってもよい。送金国情報は、少なくとも、外国または国内を判定できるものであればよい。第3処理部300は、送金国情報を生成した後、判定ステップS300を終了する。 The third processing unit 300 judges whether the generated first information and second information match (S310). When the first information and the second information match (S310: YES), the third processing unit 300 judges whether the first information includes a first financial institution identification code (S320). In judging the first financial institution identification code, it judges whether the first information includes an 8-digit or 11-digit character string. In this case, it may be judged whether the 5th and 6th two characters of the 8-digit or 11-digit character string are English characters corresponding to a country code. When the first information is the first financial institution code (S320: YES), the third processing unit 300 generates remittance country information from the country code of the first financial institution identification code (S330). The remittance country information may be a country code or a country name obtained from the country code. The remittance country information may be at least one that can determine whether the country is foreign or domestic. After generating the remittance country information, the third processing unit 300 ends the judgment step S300.

一方、第1情報が第1金融機関識別コードを含まないとき(S320:NO)、第3処理部300は、第1検索ステップS400を実行する。 On the other hand, when the first information does not include the first financial institution identification code (S320: NO), the third processing unit 300 executes the first search step S400.

また、第1情報と第2情報とが一致しないとき(S310:NO)、第3処理部300は、第2検索ステップS500を実行する。 Also, when the first information and the second information do not match (S310: NO), the third processing unit 300 executes the second search step S500.

図9は、本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第3処理部300で実行される第1検索ステップS400のフローチャートである。 Figure 9 is a flowchart of the first search step S400 executed by the third processing unit 300 in an information processing method according to one embodiment of the present invention.

第1検索ステップS400が開始されると、第3処理部300は、記憶部400に記憶された第1情報データベース410を用いて取得した第1情報を検索し(S410)、取得した第1情報が第1情報データベース410に含まれているかどうか(登録されているかどうか)を判定する(S420)。取得した第1情報が第1情報データベース410に含まれているとき(S420:YES)、第3処理部300は、第1情報データベース410の登録された第1情報に紐付けられた第1国情報を取得する(S430)。 When the first search step S400 is started, the third processing unit 300 searches for the acquired first information using the first information database 410 stored in the storage unit 400 (S410), and determines whether the acquired first information is included (registered) in the first information database 410 (S420). When the acquired first information is included in the first information database 410 (S420: YES), the third processing unit 300 acquires the first country information linked to the registered first information in the first information database 410 (S430).

一方、取得した第1情報が第1情報データベース410に含まれていないとき(S420:NO)、第1情報から第1国情報を特定する(S440)。第1情報から第1国情報を特定する場合、作業者が第1情報の第1国情報を判定してもよく、第1情報データベース410と異なるデータベースを用いて第1情報の第1国情報を判定してもよい。第3処理部300は、特定された第1国情報を取得する。なお、作業者が判定を行う場合には、作業者が第1国情報を入力し、第3処理部300が、入力された第1国情報(特定された第1国情報)を取得し、第1国情報を第1情報に紐付けして第1情報データベース410に登録する(S450)。 On the other hand, when the acquired first information is not included in the first information database 410 (S420: NO), the first country information is identified from the first information (S440). When identifying the first country information from the first information, the worker may determine the first country information of the first information, or a database other than the first information database 410 may be used to determine the first country information of the first information. The third processing unit 300 acquires the identified first country information. When the worker makes the determination, the worker inputs the first country information, and the third processing unit 300 acquires the input first country information (the identified first country information), links the first country information to the first information, and registers it in the first information database 410 (S450).

第3処理部300は、第1国情報を取得したとき、第1国情報から送金国情報を生成する(S460)。なお、第3処理部300は、取得した第1国情報を保持して送金国情報としてもよい。第3処理部300は、送金国情報を生成した後、第1検索ステップS400を終了する。 When the third processing unit 300 acquires the first country information, it generates remittance country information from the first country information (S460). The third processing unit 300 may retain the acquired first country information and use it as the remittance country information. After generating the remittance country information, the third processing unit 300 ends the first search step S400.

図10は、本発明の一実施形態に係る情報処理方法において、第3処理部300で実行される第2検索ステップS500のフローチャートである。 Figure 10 is a flowchart of the second search step S500 executed by the third processing unit 300 in an information processing method according to one embodiment of the present invention.

第2検索ステップS500が開始されると、第3処理部300は、第1情報および第2情報を含む第3情報を生成する(S510)。続いて、第3処理部300は、記憶部400に記憶された第2情報データベース420を用いて生成した第3情報を検索し(S520)、生成した第3情報が第2情報データベース420に含まれているかどうか(登録されているかどうか)を判定する(S530)。生成した第3情報が第2情報データベース420に含まれているとき(S530:YES)、第3処理部300は、第2情報データベース420の登録された第3情報に紐付けられた第2国情報を取得する(S540)。 When the second search step S500 is started, the third processing unit 300 generates third information including the first information and the second information (S510). Next, the third processing unit 300 searches for the generated third information using the second information database 420 stored in the storage unit 400 (S520), and determines whether the generated third information is included (registered) in the second information database 420 (S530). When the generated third information is included in the second information database 420 (S530: YES), the third processing unit 300 acquires the second country information linked to the registered third information in the second information database 420 (S540).

一方、生成した第3情報が第2情報データベース420に含まれていないとき(S530:NO)、第2情報から第2国情報を特定する(S550)。第3情報は、第1情報および第2情報を含むが、第2情報から第2国情報を特定する。すなわち、Tag52とTag72とでは、Tag72に記載された情報から第2国情報を特定する。第2情報から第2国情報を特定する場合、作業者が第2情報の第2国情報を判定してもよく、第2情報データベース420と異なるデータベースを用いて第2情報の第2国情報を判定してもよい。第3処理部300は、特定された第2国情報を取得する。なお、作業者が判定を行う場合には、作業者が第2国情報を入力し、第3処理部300が、入力された第2国情報(特定された第2国情報)を取得し、第2国情報を第3情報に紐付けして第2情報データベース420に登録する(S560)。 On the other hand, when the generated third information is not included in the second information database 420 (S530: NO), the second country information is identified from the second information (S550). The third information includes the first information and the second information, but the second country information is identified from the second information. That is, between Tag52 and Tag72, the second country information is identified from the information described in Tag72. When identifying the second country information from the second information, the worker may determine the second country information of the second information, or may determine the second country information of the second information using a database different from the second information database 420. The third processing unit 300 acquires the identified second country information. Note that, when the worker makes the judgment, the worker inputs the second country information, and the third processing unit 300 acquires the input second country information (identified second country information), links the second country information to the third information, and registers it in the second information database 420 (S560).

第3処理部300は、第2国情報を取得したとき、第2国情報から送金国情報を生成する(S570)。なお、第3処理部300は、取得した第2国情報を保持して送金国情報としてもよい。第3処理部300は、送金国情報を生成した後、第2検索ステップS500を終了する。 When the third processing unit 300 acquires the second country information, it generates remittance country information from the second country information (S570). The third processing unit 300 may retain the acquired second country information and use it as the remittance country information. After generating the remittance country information, the third processing unit 300 ends the second search step S500.

[5.情報処理プログラム]
上記で説明した情報処理方法は、第1情報取得ステップS100、第2情報取得ステップS200、判定ステップS300、第1検索ステップS400、および第2検索ステップS500を含むが、これらのステップは、コンピュータ上のプログラムにより実行することができる。また、上記の説明では、便宜上、第1情報取得ステップS100、第2情報取得ステップS200、判定ステップS300、第1検索ステップS400、および第2検索ステップS500に分けて説明したが、これらのステップは1つの統合されたプログラムで実行することもでき、いくつかのステップを包含した複数のプログラムで実行することもできる。
[5. Information Processing Program]
The information processing method described above includes a first information acquisition step S100, a second information acquisition step S200, a judgment step S300, a first search step S400, and a second search step S500, and these steps can be executed by a program on a computer. In addition, in the above description, for convenience, the first information acquisition step S100, the second information acquisition step S200, the judgment step S300, the first search step S400, and the second search step S500 are described separately, but these steps can be executed by one integrated program, or can be executed by multiple programs including several steps.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムによれば、電文の第1フィールド(例えば、Tag52)だけでなく、第2フィールド(例えば、Tag72)を用いて送金国情報が生成される。また、第1フィールドから生成される第1情報と第2フィールドから生成される第2情報とが一致しないときには、第1情報および第2情報を含む第3情報を基にして送金国情報が生成される。この場合、第1情報と第2情報とを別個に処理するのではなく、第1情報と第2情報と合わせた情報量の多い第3情報から送金国情報を生成し、送金国の判定を行うことができるため、送金国の判定精度が高くなる。したがって、送金国の判定の誤認が低減し、作業者の負担を軽減することができる。 According to an information processing device, an information processing method, and an information processing program according to an embodiment of the present invention, remittance country information is generated using not only the first field (e.g., Tag52) of a message but also the second field (e.g., Tag72). Furthermore, when the first information generated from the first field does not match the second information generated from the second field, remittance country information is generated based on third information including the first information and the second information. In this case, remittance country information is generated from the third information, which is a combination of the first information and the second information and has a large amount of information, instead of processing the first information and the second information separately, and the remittance country can be determined, thereby increasing the accuracy of remittance country determination. This reduces misidentification of the remittance country and reduces the burden on the worker.

また、本発明の一実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムは、必要なステップを、現在使用している情報処理システムに導入することができる。そのため、本発明の一実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラムは、導入が容易であるとともに、拡張性に優れる。 In addition, the information processing device, information processing method, and information processing program according to one embodiment of the present invention can introduce the necessary steps into an information processing system that is currently in use. Therefore, the information processing device, information processing method, and information processing program according to one embodiment of the present invention are easy to introduce and have excellent scalability.

さらに、図11および図12を用いて、本発明の一実施形態をより具体的に説明する。但し、本発明の一実施形態は、以下の具体例に限定されない。 Furthermore, an embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to Figures 11 and 12. However, an embodiment of the present invention is not limited to the following specific examples.

[具体例1]
図11(A)は、Tag52およびTag72を含む電文900Aの模式図である。Tag52には「TRWIGB22」が記載され、Tag72には「BARCGB22XXX」が記載されている。第1処理部100は、Tag52から「TRWIGB22」を取得し、第2処理部200は、Tag72から「BARCGB22XXX」を取得する。なお、「TRWIGB22」および「BARCGB22XXX」は金融機関識別コードである。
[Example 1]
11A is a schematic diagram of a message 900A including Tag52 and Tag72. "TRWIGB22" is written in Tag52, and "BARCGB22XXX" is written in Tag72. The first processing unit 100 acquires "TRWIGB22" from Tag52, and the second processing unit 200 acquires "BARCGB22XXX" from Tag72. "TRWIGB22" and "BARCGB22XXX" are financial institution identification codes.

第3処理部300は、第1情報「TRWIGB22」と第2情報「BARCGB22XXX」とが一致していないと判定し、「TRWIGB22BARCGB22XXX」を第3情報として生成する。また、第3処理部300は、第2情報データベース420を用いて第3情報「TRWIGB22BARCGB22XXX」を検索する。第2情報データベース420が第3情報「TRWIGB22BARCGB22XXX」を含むとき、第3処理部300は、第2情報データベース420の第3情報に紐付けられた第1国情報「GB」を取得し、「GB」を送金国情報として生成する。 The third processing unit 300 determines that the first information "TRWIGB22" and the second information "BARCGB22XXX" do not match, and generates "TRWIGB22BARCGB22XXX" as the third information. The third processing unit 300 also searches for the third information "TRWIGB22BARCGB22XXX" using the second information database 420. When the second information database 420 contains the third information "TRWIGB22BARCGB22XXX", the third processing unit 300 obtains the first country information "GB" linked to the third information in the second information database 420, and generates "GB" as the remittance country information.

一方、第2情報データベース420が第3情報「TRWIGB22BARCGB22XXX」を含まないときは、第2情報「BARCGB22XXX」から第1国情報として「GB」を特定し、第1国情報「GB」を第3情報「TRWIGB22BARCGB22XXX」に紐付けして第2情報データベース420に登録する。また、第3処理部300は、第1国情報「GB」を取得し、「GB」を送金国情報として生成する。 On the other hand, when the second information database 420 does not contain the third information "TRWIGB22BARCGB22XXX", "GB" is identified as the first country information from the second information "BARCGB22XXX", and the first country information "GB" is linked to the third information "TRWIGB22BARCGB22XXX" and registered in the second information database 420. The third processing unit 300 also acquires the first country information "GB" and generates "GB" as the remittance country information.

本具体例では、送金国情報「GB」が得られ、送金国は外国であることがわかる。そのため、作業者は、外国送金の手続き処理を進めることができる。 In this specific example, the remittance country information "GB" is obtained, and it is clear that the remittance country is a foreign country. Therefore, the worker can proceed with the procedure for foreign remittance.

[具体例2]
図11(B)は、Tag52およびTag72を含む電文900Bの模式図である。Tag52には「UFJSJPJTXXX」が記載され、Tag72には「UFJSJJPJTXXX」が記載されている。第1処理部100は、Tag52から「UFJSJPJTXXX」を取得し、、第2処理部200は、Tag72から「UFJSJPJTXXX」を取得する。なお、「UFJSJPJTXXX」は金融機関識別コードである。
[Example 2]
11B is a schematic diagram of a message 900B including Tag 52 and Tag 72. Tag 52 contains "UFJSJPJTXXX" and Tag 72 contains "UFJSJPJTXXX." The first processing unit 100 acquires "UFJSJPJTXXX" from Tag 52, and the second processing unit 200 acquires "UFJSJPJTXXX" from Tag 72. "UFJSJPJTXXX" is a financial institution identification code.

第3処理部300は、第1情報「UFJSJPJTXXX」と第2情報「UFJSJPJTXXX」とが一致していると判定する。また、第1情報「UFJSJPJTXXX」は金融機関識別コードであるため、第3処理部300は、第1情報の第5桁目および第6桁目の2つの英文字である国コード「JP」を取得し、「JP」を送金国情報として生成する。 The third processing unit 300 determines that the first information "UFJSJPJTXXX" and the second information "UFJSJPJTXXX" match. In addition, because the first information "UFJSJPJTXXX" is a financial institution identification code, the third processing unit 300 obtains the country code "JP", which is the two English letters in the fifth and sixth digits of the first information, and generates "JP" as the remittance country information.

本具体例では、送金国情報「JP」が得られ、送金国は国内であることがわかる。そのため、作業者は、国内送金の手続き処理を進めることができる。 In this specific example, the remittance country information "JP" is obtained, and it is clear that the remittance country is domestic. Therefore, the worker can proceed with the domestic remittance procedure.

[具体例3]
図11(C)は、Tag52およびTag72を含む電文900Cの模式図である。Tag52には「THP SECURITIES CO., LTD.」が記載され、Tag72には「THP SECURITIES CO., LTD.」が記載されている。第1処理部100は、Tag52から「THP SECURITIES CO., LTD.」を取得し、第2処理部200は、Tag72から「THP SECURITIES CO., LTD.」を取得する。なお、「THP SECURITIES CO., LTD.」は金融機関識別コードではない。
[Example 3]
11C is a schematic diagram of a message 900C including Tag52 and Tag72. Tag52 contains "THP SECURITY CO., LTD.", and Tag72 contains "THP SECURITY CO., LTD.". The first processing unit 100 acquires "THP SECURITY CO., LTD." from Tag52, and the second processing unit 200 acquires "THP SECURITY CO., LTD." from Tag72. Note that "THP SECURITY CO., LTD." is not a financial institution identification code.

第3処理部300は、第1情報「THP SECURITIES CO., LTD.」と第2情報「THP SECURITIES CO., LTD.」とが一致していると判定する。しかしながら、「THP SECURITIES CO., LTD.」は金融機関識別コードではない。そのため、第3処理部300は、第1情報データベース410を用いて第1情報「THP SECURITIES CO., LTD.」を検索する。第1情報データベース410が第1情報「THP SECURITIES CO., LTD.」を含むとき、第3処理部300は、第1情報データベース410の第1情報に紐付けられた第1国情報「JP」を取得し、「JP」を送金国情報として生成する。 The third processing unit 300 determines that the first information "THP SECURITY CO., LTD." and the second information "THP SECURITY CO., LTD." match. However, "THP SECURITY CO., LTD." is not a financial institution identification code. Therefore, the third processing unit 300 searches for the first information "THP SECURITY CO., LTD." using the first information database 410. When the first information database 410 contains the first information "THP SECURITY CO., LTD.", the third processing unit 300 obtains the first country information "JP" linked to the first information in the first information database 410, and generates "JP" as the remittance country information.

一方、第1情報データベース410が第1情報「THP SECURITIES CO., LTD.」を含まないときは、第1情報「THP SECURITIES CO., LTD.」から国情報として「JP」を特定し、国情報「JP」を第1情報「THP SECURITIES CO., LTD.」に紐付けして第1情報データベース410に登録する。また、第3処理部300は、第1国情報「JP」を取得し、「JP」を送金国情報として生成する。 On the other hand, when the first information database 410 does not contain the first information "THP SECURITY CO., LTD.", "JP" is identified as the country information from the first information "THP SECURITY CO., LTD.", and the country information "JP" is linked to the first information "THP SECURITY CO., LTD." and registered in the first information database 410. In addition, the third processing unit 300 acquires the first country information "JP" and generates "JP" as the remittance country information.

本具体例では、送金国情報「JP」が得られ、送金国は国内であることがわかる。そのため、作業者は、国内送金の手続き処理を進めることができる。 In this specific example, the remittance country information "JP" is obtained, and it is clear that the remittance country is domestic. Therefore, the worker can proceed with the domestic remittance procedure.

[具体例4]
図12(A)は、Tag52およびTag72を含む電文900Dの模式図である。Tag52には「PNBPJPJX」が記載され、Tag72には「SEYBLKLX」が記載されている。第1処理部100は、Tag52から「PNBPJPJX」を取得し、第2処理部200は、Tag72から「SEYBLKLX」を取得する。なお、「PNBPJPJX」および「SEYBLKLX」は金融機関識別コードである。
[Example 4]
12A is a schematic diagram of a message 900D including Tag 52 and Tag 72. "PNBPJPJX" is written in Tag 52, and "SEYBLKLX" is written in Tag 72. The first processing unit 100 acquires "PNBPJPJX" from Tag 52, and the second processing unit 200 acquires "SEYBLKLX" from Tag 72. "PNBPJPJX" and "SEYBLKLX" are financial institution identification codes.

第3処理部300は、第1情報「PNBPJPJX」と第2情報「SEYBLKLX」とが一致していないと判定し、「PNBPJPJXSEYBLKLX」を第3情報として生成する。また、第3処理部300は、第2情報データベース420を用いて第3情報「PNBPJPJXSEYBLKLX」を検索する。第2情報データベース420が第3情報「PNBPJPJXSEYBLKLX」を含むとき、第3処理部300は、第2情報データベース420の第3情報に紐付けられた第2国情報「LK」を取得し、「LK」を送金国情報として生成する。なお、国コード「LK」はスリランカ民主社会主義共和国を示す。 The third processing unit 300 determines that the first information "PNBPJPJX" and the second information "SEYBLKLX" do not match, and generates "PNBPJPJXSEYBLKLX" as the third information. The third processing unit 300 also searches for the third information "PNBPJPJXSEYBLKLX" using the second information database 420. When the second information database 420 contains the third information "PNBPJPJXSEYBLKLX", the third processing unit 300 obtains the second country information "LK" linked to the third information in the second information database 420, and generates "LK" as the remittance country information. The country code "LK" indicates the Democratic Socialist Republic of Sri Lanka.

一方、第2情報データベース420が第3情報「PNBPJPJXSEYBLKLX」を含まないときは、第2情報「SEYBLKLX」から第2国情報として「LK」を特定し、第2国情報「LK」を第3情報「PNBPJPJXSEYBLKLX」に紐付けして第2情報データベース420に登録する。また、第3処理部300は、第2国情報「LK」を取得し、「LK」を送金国情報として生成する。 On the other hand, when the second information database 420 does not include the third information "PNBPJPJXSEYBLKLX", "LK" is identified as the second country information from the second information "SEYBLKLX", and the second country information "LK" is linked to the third information "PNBPJPJXSEYBLKLX" and registered in the second information database 420. In addition, the third processing unit 300 acquires the second country information "LK" and generates "LK" as remittance country information.

本具体例では、第1情報「PNBPJPJX」は国コード「JP」を含むため、Tag52のみの判定では、送金国情報「JP」が得られ、作業者は、国内送金の手続き処理を進めかねない。しかしながら、本発明によれば、送金国情報「LK」が得られ、送金国は外国であることがわかる。そのため、作業者は、外国送金の手続き処理を進めることができる。 In this specific example, the first information "PNBPJPJX" includes the country code "JP," so if only Tag52 was judged, the remittance country information "JP" would be obtained, and the worker would likely proceed with the domestic remittance procedure. However, according to the present invention, the remittance country information "LK" is obtained, and it is clear that the remittance country is a foreign country. Therefore, the worker can proceed with the foreign remittance procedure.

[具体例5]
図12(B)は、Tag52およびTag72を含む電文900Eの模式図である。Tag52には「TPWIGB22」が記載され、Tag72には「US SECURITIES INC.」が記載されている。第1処理部100は、Tag52から「TPWIGB22」を取得し、第2処理部200は、Tag72から「US SECURITIES INC.」を取得する。「TPWIGB22」は金融機関識別コードであるが、「US SECURITIES INC.」は金融機関識別コードではない。
[Example 5]
12B is a schematic diagram of a message 900E including Tag52 and Tag72. Tag52 contains "TPWIGB22" and Tag72 contains "US SECURITY INC.". The first processing unit 100 acquires "TPWIGB22" from Tag52, and the second processing unit 200 acquires "US SECURITY INC." from Tag72. "TPWIGB22" is a financial institution identification code, but "US SECURITY INC." is not a financial institution identification code.

第3処理部300は、第1情報「TPWIGB22」と第2情報「US SECURITIES INC.」とが一致していないと判定し、「TPWIGB22US SECURITIES INC.」を第3情報として生成する。また、第3処理部300は、第2情報データベース420を用いて第3情報「TPWIGB22US SECURITIES INC.」を検索する。第2情報データベース420が第3情報「TPWIGB22US SECURITIES INC.」を含むとき、第3処理部300は、第2情報データベース420の第3情報に紐付けられた第2国情報「US」を取得し、「US」を送金国情報として生成する。 The third processing unit 300 determines that the first information "TPWIGB22" and the second information "US SECURITY INC." do not match, and generates "TPWIGB22US SECURITY INC." as the third information. The third processing unit 300 also searches for the third information "TPWIGB22US SECURITY INC." using the second information database 420. When the second information database 420 contains the third information "TPWIGB22US SECURITY INC.", the third processing unit 300 obtains the second country information "US" linked to the third information in the second information database 420, and generates "US" as the remittance country information.

一方、第2情報データベース420が第3情報「TPWIGB22US SECURITIES INC.」を含まないときは、第2情報「US SECURITIES INC.」から第2国情報として「US」を特定し、第2国情報「US」を第3情報「TPWIGB22US SECURITIES INC.」に紐付けして第2情報データベース420に登録する。また、第3処理部300は、第2国情報「US」を取得し、「US」を送金国情報として生成する。 On the other hand, when the second information database 420 does not include the third information "TPWIGB22US SECURITY INC.", "US" is identified as the second country information from the second information "US SECURITY INC.", and the second country information "US" is linked to the third information "TPWIGB22US SECURITY INC." and registered in the second information database 420. In addition, the third processing unit 300 acquires the second country information "US" and generates "US" as the remittance country information.

本具体例では、第1情報「TPWIGB22」は国コード「GB」を含むため、Tag52のみの判定では、送金国情報「GB」が得られ、作業者は、本来の送金国とは異なる外国送金の手続き処理を進めかねない。この場合、誤った手数料を徴収することにもなりかねない。しかしながら、本発明によれば、送金国情報「US」が得られ、本来の送金国の米国であることがわかる。そのため、作業者は、正しい送金国を基に判断し、外国送金の手続き処理を進めることができる。 In this specific example, the first information "TPWIGB22" contains the country code "GB", so if the decision were made based only on Tag52, the remittance country information "GB" would be obtained, and the worker would likely proceed with the foreign remittance procedure, which is different from the original remittance country. In this case, the wrong fee may be charged. However, according to the present invention, the remittance country information "US" is obtained, and it is clear that the original remittance country is the United States. Therefore, the worker can make a decision based on the correct remittance country and proceed with the foreign remittance procedure.

[変形例]
上記説明においては、送金銀行を基に送金国を特定したが、受取銀行を基に送金国を特定することもできる。例えば、Tag72に「/BNF/」が記載されている場合、「BNF」は「Beneficiary」を示すコードであり、その後に続く文字列は、受取銀行の情報が記載される。そのため、Tag72の「/INS/」だけでなく、「/BNF/」に対しても、本発明の一実施形態に係る情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プロブラムを適用することは可能である。
[Modification]
In the above explanation, the remittance country is identified based on the remittance bank, but it is also possible to identify the remittance country based on the recipient bank. For example, if "/BNF/" is written in Tag 72, "BNF" is a code indicating "beneficiary", and the following character string describes information on the recipient bank. Therefore, it is possible to apply the information processing device, information processing method, and information processing program according to one embodiment of the present invention to not only "/INS/" in Tag 72, but also "/BNF/".

本発明の実施形態は、相互に矛盾しない限りにおいて、適宜構成を組み合わせて実施することができる。また、実施形態を基にして、当業者が適宜構成要素の追加、削除、または設計変更を行ったもの、もしくは、工程の追加、省略、または条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。 Embodiments of the present invention can be implemented by combining appropriate configurations as long as they are not mutually inconsistent. Furthermore, those in which a person skilled in the art has appropriately added or removed components or modified the design based on the embodiments, or added or omitted steps or changed conditions, are also included in the scope of the present invention as long as they contain the gist of the present invention.

上述した実施形態によりもたらされる作用効果とは異なる他の作用効果であっても、本明細書の記載から明らかなもの、または、当業者において容易に予測し得るものについては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。 Even if there are other effects and advantages different from those brought about by the above-mentioned embodiments, if they are clear from the description in this specification or can be easily predicted by a person skilled in the art, they are naturally understood to be brought about by the present invention.

10:情報処理装置、 100:第1処理部、 200:第2処理部、 300:第3処理部、 400:記憶部、 410:第1情報データベース、 420:第2情報データベース、 900、900A、900B、900C、900D、900E:電文 10: Information processing device, 100: First processing unit, 200: Second processing unit, 300: Third processing unit, 400: Storage unit, 410: First information database, 420: Second information database, 900, 900A, 900B, 900C, 900D, 900E: Telegram

Claims (17)

金融機関に関連する文字列情報が含まれるように規定された第1フィールドおよび前記第1フィールドと異なる内容が規定された第2フィールドを含む電文の前記第1フィールドから取得した第1情報と、前記電文の第2フィールドから取得した第2情報と、に基づいて送金国情報を生成する処理部を含み、
前記処理部は、前記第1情報と前記第2情報とが一致し、かつ、前記第1情報が金融機関識別コードを含むとき、前記金融機関識別コードに含まれる国コードから前記送金国情報を生成する情報処理装置。
a processing unit that generates remittance country information based on first information acquired from a first field of a message including a first field that is specified to include character string information related to a financial institution and a second field that is specified to include content different from that of the first field, and second information acquired from the second field of the message;
The processing unit is an information processing device that generates the remittance country information from a country code included in the financial institution identification code when the first information and the second information match and the first information includes a financial institution identification code.
さらに、前記第1情報に、前記第1情報から特定される第1国情報が紐付けられて登録された第1情報データベースを含む記憶部を含み、
前記処理部は、前記第1情報と前記第2情報とが一致し、かつ、前記第1情報が前記金融機関識別コードを含まないとき、前記第1情報データベースを検索し、前記第1情報データベースが前記第1情報を含むとき、前記第1情報に紐付けられた前記第1国情報に基づき前記送金国情報を生成する請求項1に記載の情報処理装置。
The method further includes a storage unit including a first information database in which the first information is associated with first country information identified from the first information and registered;
2. The information processing device according to claim 1, wherein the processing unit searches the first information database when the first information and the second information match and the first information does not include the financial institution identification code, and when the first information database includes the first information, generates the remittance country information based on the first country information linked to the first information.
前記記憶部は、さらに、前記第1情報および前記第2情報を含む第3情報に、前記第3情報から特定される第2国情報が紐付けられて登録された第2情報データベースを含み、
前記処理部は、前記第1情報と前記第2情報とが一致しないとき、前記第2情報データベースを検索し、前記第2情報データベースが前記第3情報を含むとき、前記第3情報に紐付けられた前記第2国情報に基づき前記送金国情報を生成する請求項2に記載の情報処理装置。
The storage unit further includes a second information database in which third information including the first information and the second information is associated with second country information identified from the third information and registered;
3. The information processing device according to claim 2, wherein the processing unit searches the second information database when the first information and the second information do not match, and when the second information database includes the third information, generates the remittance country information based on the second country information linked to the third information.
前記処理部は、前記第2情報データベースが前記第3情報を含まないとき、作業者によって入力された第3国情報に基づき前記送金国情報を生成する請求項3に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 3, wherein the processing unit generates the remittance country information based on third country information input by an operator when the second information database does not contain the third information. 前記第1フィールドは、SWIFTフォーマットのTag52である請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 , wherein the first field is Tag52 in a SWIFT format. 前記第2フィールドは、所定の記号を含むフィールドである請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 , wherein the second field is a field including a predetermined symbol. 前記所定の記号は、「/INS/」コードである請求項に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 6 , wherein the predetermined symbol is a "/INS/" code. 前記第2フィールドは、SWIFTフォーマットのTag72である請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 , wherein the second field is Tag72 in a SWIFT format. 金融機関に関連する文字列情報が含まれるように規定された第1フィールドおよび前記第1フィールドと異なる内容が規定された第2フィールドを含む電文の前記第1フィールドから取得した第1情報と、前記電文の前記第2フィールドから取得した第2情報と、に基づいて送金国情報を生成する、コンピュータが実行する情報処理方法であって、
前記第1情報と前記第2情報とが一致し、かつ、前記第1情報が金融機関識別コードを含むとき、前記金融機関識別コードに含まれる国コードから前記送金国情報を生成する情報処理方法。
1. An information processing method executed by a computer, which generates remittance country information based on first information acquired from a first field of a message including a first field defined to include character string information related to a financial institution and a second field defined to have content different from that of the first field, and second information acquired from the second field of the message,
An information processing method for generating the remittance country information from a country code included in the financial institution identification code when the first information and the second information match and the first information includes a financial institution identification code.
前記第1情報と前記第2情報とが一致し、かつ、前記第1情報が前記金融機関識別コードを含まないとき、前記第1情報に、前記第1情報から特定される第1国情報が紐付けられて登録された第1情報データベースを検索し、
前記第1情報データベースが前記第1情報を含むとき、前記第1情報に紐付けられた前記第1国情報に基づき前記送金国情報を生成する請求項に記載の情報処理方法。
When the first information and the second information match and the first information does not include the financial institution identification code, searching a first information database in which the first information is linked to first country information identified from the first information and registered;
The information processing method according to claim 9 , wherein when the first information database includes the first information, the remittance country information is generated based on the first country information linked to the first information.
前記第1情報と前記第2情報とが一致しないとき、前記第1情報および前記第2情報を含む第3情報に、前記第3情報から特定される第2国情報が紐付けられて登録された第2情報データベースを検索し、
前記第2情報データベースが前記第3情報を含むとき、前記第3情報に紐付けられた前記第2国情報に基づき前記送金国情報を生成する請求項10に記載の情報処理方法。
When the first information and the second information do not match, a second information database is searched in which third information including the first information and the second information is associated with second country information identified from the third information and registered;
The information processing method according to claim 10 , wherein when the second information database includes the third information, the remittance country information is generated based on the second country information linked to the third information.
前記第2情報データベースが前記第3情報を含まないとき、作業者によって入力された第3国情報に基づき前記送金国情報を生成する請求項11に記載の情報処理方法。 The information processing method according to claim 11 , wherein when the second information database does not contain the third information, the remittance country information is generated based on third country information input by an operator. 前記第1フィールドは、SWIFTフォーマットのTag52である請求項乃至請求項12のいずれか一項に記載の情報処理方法。 13. The information processing method according to claim 9 , wherein the first field is Tag52 in a SWIFT format. 前記第2フィールドは、所定の記号を含むフィールドである請求項乃至請求項13のいずれか一項に記載の情報処理方法。 The information processing method according to claim 9 , wherein the second field is a field including a predetermined symbol. 前記所定の記号は、「/INS/」コードである請求項14に記載の情報処理方法。 The information processing method according to claim 14 , wherein the predetermined symbol is a "/INS/" code. 前記第2フィールドは、SWIFTフォーマットのTag72である請求項乃至請求項13のいずれか一項に記載の情報処理方法。 14. The information processing method according to claim 9 , wherein the second field is Tag72 in a SWIFT format. コンピュータに、請求項乃至請求項16のいずれか一項に記載の情報処理方法を実行させるための情報処理プログラム。 An information processing program for causing a computer to execute the information processing method according to any one of claims 9 to 16 .
JP2019203899A 2019-11-11 2019-11-11 Information processing device, information processing method, and information processing program Active JP7500181B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019203899A JP7500181B2 (en) 2019-11-11 2019-11-11 Information processing device, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019203899A JP7500181B2 (en) 2019-11-11 2019-11-11 Information processing device, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021077150A JP2021077150A (en) 2021-05-20
JP7500181B2 true JP7500181B2 (en) 2024-06-17

Family

ID=75898034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019203899A Active JP7500181B2 (en) 2019-11-11 2019-11-11 Information processing device, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7500181B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134543A (en) 2011-12-26 2013-07-08 Mizuho Corporate Bank Ltd Device, method and program for information processing
JP2013200675A (en) 2012-03-23 2013-10-03 Japan Research Institute Ltd Telegram analysis device and telegram analysis program
JP2014081690A (en) 2012-10-12 2014-05-08 Japan Research Institute Ltd Overseas remittance system and overseas remittance method
JP2016024603A (en) 2014-07-18 2016-02-08 株式会社三井住友銀行 System and method for fund management between branches of financial institution
JP2018151824A (en) 2017-03-13 2018-09-27 株式会社 みずほ銀行 Remittance support system, remittance support method, and remittance support program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013134543A (en) 2011-12-26 2013-07-08 Mizuho Corporate Bank Ltd Device, method and program for information processing
JP2013200675A (en) 2012-03-23 2013-10-03 Japan Research Institute Ltd Telegram analysis device and telegram analysis program
JP2014081690A (en) 2012-10-12 2014-05-08 Japan Research Institute Ltd Overseas remittance system and overseas remittance method
JP2016024603A (en) 2014-07-18 2016-02-08 株式会社三井住友銀行 System and method for fund management between branches of financial institution
JP2018151824A (en) 2017-03-13 2018-09-27 株式会社 みずほ銀行 Remittance support system, remittance support method, and remittance support program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021077150A (en) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11023889B2 (en) Enhanced merchant identification using transaction data
US11636553B2 (en) Electronic receipt-linking database system
US11935136B2 (en) Systems and methods for extracting information from a transaction description
JP2022116218A (en) Computer-implemented multi-currency invoice capture, trading, access and payment system
KR20190107009A (en) Computer-implemented system and method for determining the state of a machine executable contract implemented using blockchain
US10339526B2 (en) System and method for risk evaluation in EFT transactions
KR100587876B1 (en) Method and program for linking different applications through data displayed on screen
US8650221B2 (en) Systems and methods to associate invoice data with a corresponding original invoice copy in a stack of invoices
JP7500181B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2010224881A (en) Transaction data processing method, system, and program
JP5304397B2 (en) Form processing apparatus and form processing program
JP2018163405A (en) Automated sorting device for transaction detail, automated sorting method and program for automated sorting
JP4662733B2 (en) Transfer information processing apparatus and transfer information processing method
JP6250307B2 (en) Image information processing apparatus and image information processing method
JP7260380B2 (en) Information processing device and customer information analysis method
US20220165076A1 (en) Processing apparatus, processing method, and non-strategy medium
JP7122333B2 (en) Information processing device and information processing method
TWI668656B (en) Server for automatically processing payment of remittance
JP2023020842A (en) Data processing device, data processing method, and program
RU2021125154A (en) A BLOCKCHAIN SYSTEM WHICH INCLUDES BANKING NODES, EACH WITH SEPARATE REGISTERS FOR IDENTIFICATION DATA, DIGITAL CURRENCY AND OTHER FUNCTIONS, AND ITS METHOD OF WORK
CN113112179A (en) Merchant number generation method, device, equipment and storage medium
JPH07311806A (en) Automatic transfer device with transfer destination inquring function
JP2020035235A (en) Business center operation supporting system and business center operation supporting method
JPH10240840A (en) System for judging unfinished settlement of electronic money
JP2003331156A (en) Purchase surrogate method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20240417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240509

A603 Late request for extension of time limit during examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A603

Effective date: 20240509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7500181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150