JP7498616B2 - VR image generation device and program - Google Patents
VR image generation device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7498616B2 JP7498616B2 JP2020125755A JP2020125755A JP7498616B2 JP 7498616 B2 JP7498616 B2 JP 7498616B2 JP 2020125755 A JP2020125755 A JP 2020125755A JP 2020125755 A JP2020125755 A JP 2020125755A JP 7498616 B2 JP7498616 B2 JP 7498616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- camera
- past
- generates
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 32
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 32
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 32
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 26
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 17
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 11
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、VR映像生成装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a VR image generation device and program.
近年、報道やスポーツなどの鑑賞を目的とした実写動画のVR(Virtual Reality)が増加している。しかし、全天球のVR映像では、撮影解像度が十分でないために、ユーザが注目して見たいところの解像度が足りない場合がある。 In recent years, the use of live-action video in virtual reality (VR) for viewing news reports, sports, and other events has been increasing. However, with spherical VR video, the shooting resolution is insufficient, and the resolution of the areas that users want to focus on may not be sufficient.
一方、HMD(Head Mounted Display)などの表示装置は高画質化が進み、高解像度で表示できるものが発表されている。それにあわせてVRカメラを高画質化すると、撮影装置が大型化する。また、VRの性質上、被写体の近くにカメラを置かないと十分な解像度で撮影することができず、近くで撮影する煩雑さが普及を妨げている。 On the other hand, display devices such as HMDs (Head Mounted Displays) are becoming increasingly high quality, with some devices capable of displaying images in high resolution being announced. If VR cameras were to be made to have higher image quality in response, the size of the shooting device would increase. Furthermore, due to the nature of VR, it is not possible to shoot with sufficient resolution unless the camera is placed close to the subject, and the hassle of shooting close up is preventing its widespread use.
また、コンテンツによっては、注目箇所は全天球映像の一部であって、それ以外はその場の雰囲気を感じるために必要なことがある。 Also, depending on the content, the focal point may be only a part of the spherical image, and the rest may be necessary to get a feel for the atmosphere of the scene.
これらの理由から、注目箇所を部分的に高解像度で表示させることができるVR映像生成装置が望まれている。例えば、特許文献1には、全天球画像(360度画像)に平面画像を重畳することで、画質が低い全天球画像を平面画像で補う技術が開示されている。
For these reasons, there is a demand for a VR image generating device that can display a portion of interest in high resolution. For example,
しかし、特許文献1には、静止画である全天球画像と平面画像とを統合する技術が開示されているものの、VR映像を生成する技術については具体的な開示がない。
However, although
かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、部分的に高解像度なVR映像を生成することが可能なVR映像生成装置及びプログラムを提供することにある。 In view of the above, the object of the present invention is to provide a VR image generation device and program capable of generating partially high-resolution VR images.
一実施形態に係るVR映像生成装置は、VRカメラにより撮影されたVR映像と、2Dカメラにより前記VRカメラよりも狭い範囲を高い解像度で撮影された2D映像とを入力し、前記2D映像がマッピングされたVR映像を生成するVR映像生成装置であって、同位置且つ同タイミングで撮影された前記VR映像及び前記2D映像を入力し、前記VR映像から前記VRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、前記2D映像から前記2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び前記2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するキャリブレーション部と、前記第1姿勢情報、前記第2姿勢情報、及び前記レンズ特性情報に基づいて、前記2D映像を前記VR映像にマッピングした合成映像を生成する映像合成部と、前記合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させたVR映像を生成する回転補正部と、を備える。 A VR image generating device according to one embodiment receives a VR image captured by a VR camera and a 2D image captured by a 2D camera at a higher resolution in a range narrower than that of the VR camera, and generates a VR image onto which the 2D image is mapped. The device includes a calibration unit that receives the VR image and the 2D image captured at the same position and timing, generates first orientation information indicating the orientation of the VR camera from the VR image, and generates second orientation information indicating the orientation of the 2D camera and lens characteristic information indicating the characteristics of the lens of the 2D camera from the 2D image, an image synthesis unit that generates a synthetic image by mapping the 2D image onto the VR image based on the first orientation information, the second orientation information, and the lens characteristic information, and a rotation correction unit that generates a VR image by matching the shooting direction of the current frame of the synthetic image with the shooting direction of the first frame.
また、一実施形態に係るVR映像生成装置は、VRカメラにより撮影されたVR映像と、2Dカメラにより前記VRカメラよりも狭い範囲を高い解像度で撮影された2D映像とを入力し、前記2D映像がマッピングされたVR映像を生成するVR映像生成装置であって、同位置且つ同タイミングで撮影された前記VR映像及び前記2D映像を入力し、前記VR映像から前記VRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、前記2D映像から前記2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び前記2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するキャリブレーション部と、前記第2姿勢情報及び前記レンズ特性情報から、前記2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域を静止画像として抽出する静止領域抽出部と、前記第1姿勢情報、前記第2姿勢情報、及び前記レンズ特性情報に基づいて、前記静止画像を順次前記VR映像にマッピングした合成映像を生成する映像合成部と、前記合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させたVR映像を生成する回転補正部と、を備える。 In one embodiment, a VR image generating device inputs a VR image captured by a VR camera and a 2D image captured by a 2D camera with a higher resolution in a narrower range than the VR camera, and generates a VR image onto which the 2D image is mapped. The VR image generating device includes: a calibration unit that inputs the VR image and the 2D image captured at the same position and timing, generates first orientation information indicating the orientation of the VR camera from the VR image, and generates second orientation information indicating the orientation of the 2D camera and lens characteristic information indicating the characteristics of the lens of the 2D camera from the 2D image; a still area extraction unit that aligns the positions of a previous frame and a current frame of the 2D image from the second orientation information and the lens characteristic information, and extracts an area in the current frame where the difference from the previous frame is equal to or less than a threshold as a still image; an image synthesis unit that generates a synthetic image by sequentially mapping the still images onto the VR image based on the first orientation information, the second orientation information, and the lens characteristic information; and a rotation correction unit that generates a VR image by matching the shooting direction of the current frame of the synthetic image with the shooting direction of the first frame.
さらに、一実施形態において、前記VRカメラ及び前記2Dカメラは、撮影時に接続部を介して固定されてもよい。 Furthermore, in one embodiment, the VR camera and the 2D camera may be fixed via a connection part during shooting.
また、一実施形態に係るVR映像生成装置は、VRカメラにより現在撮影された現在VR映像と、過去に生成された過去VR画像とを入力し、前記過去VR画像がマッピングされたVR映像を生成するVR映像生成装置であって、前記過去VR画像は、2Dカメラにより前記VRカメラよりも狭い範囲を高い解像度で過去に撮影された2D映像をマッピングすることにより生成された画像であり、前記現在VR映像及び前記過去VR画像を入力し、前記現在VR映像から前記VRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、前記過去VR画像から、該過去VR画像を撮影したと仮定した仮想的なVRカメラの姿勢を示す第3姿勢情報を生成するキャリブレーション部と、前記第1姿勢情報及び前記第3姿勢情報に基づいて、前記現在VR映像を前記過去VR画像と撮影方向が一致するように補正した補正VR映像を生成する回転補正部と、ユーザの指示に基づいて、ディスプレイに表示させる前記現在VR映像及び前記過去VR画像を切り替える表示切替部と、を備える。 In one embodiment, the VR image generating device inputs a current VR image currently captured by a VR camera and a past VR image generated in the past, and generates a VR image onto which the past VR image is mapped, the past VR image being an image generated by mapping a 2D image captured in the past by a 2D camera with a higher resolution over a narrower range than the VR camera. The VR image generating device includes a calibration unit that inputs the current VR image and the past VR image, generates first orientation information from the current VR image that indicates the orientation of the VR camera, and generates third orientation information from the past VR image that indicates the orientation of a virtual VR camera that is assumed to have captured the past VR image; a rotation correction unit that generates a corrected VR image by correcting the current VR image so that the shooting direction matches that of the past VR image based on the first orientation information and the third orientation information; and a display switching unit that switches between the current VR image and the past VR image to be displayed on a display based on a user instruction.
さらに、一実施形態において、前記過去VR画像を生成する過去VR画像生成装置は、前記2D映像を入力し、前記2D映像から前記2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び前記2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するキャリブレーション部と、前記第2姿勢情報及び前記レンズ特性情報から、前記2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域を静止画像として抽出する静止領域抽出部と、前記第2姿勢情報及び前記レンズ特性情報に基づいて、前記静止画像を順次マッピングすることにより前記過去VR画像を生成する映像合成部と、を備えてもよい。 Furthermore, in one embodiment, the past VR image generating device that generates the past VR image may include a calibration unit that inputs the 2D video and generates from the 2D video second attitude information indicating the attitude of the 2D camera and lens characteristic information indicating the characteristics of the lens of the 2D camera, a still area extraction unit that aligns the positions of the previous frame and the current frame of the 2D video from the second attitude information and the lens characteristic information and extracts an area in the current frame where the difference from the previous frame is equal to or less than a threshold as a still image, and an image synthesis unit that generates the past VR image by sequentially mapping the still images based on the second attitude information and the lens characteristic information.
また、一実施形態係るプログラムは、コンピュータを、上記VR映像生成装置として機能させる。 In one embodiment, the program causes a computer to function as the VR image generation device.
本発明によれば、部分的に高解像度なVR映像を生成することが可能となる。 The present invention makes it possible to generate partially high-resolution VR images.
以下、実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 The following describes the embodiments in detail with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
まず、第1の実施形態に係るVR映像生成装置について説明する。図1に、第1の実施形態に係るVR映像生成装置10を備えるVR映像生成システム1の構成例を示す。
First Embodiment
First, a description will be given of a VR video generation device according to the first embodiment. Fig. 1 shows an example of the configuration of a VR
VR映像生成システム1は、VRカメラ31と、2Dカメラ32と、接続部33と、VR映像記憶部41と、2D映像記憶部42と、VR映像生成装置10と、特徴点位置情報記憶部21と、第1フレーム姿勢記憶部22と、を備える。なお、図1に記載の複数の記憶部は、適宜統合して、より少ない数の記憶部としてもよいが、説明の便宜上それぞれ分けて記載している。
The VR
VRカメラ31は、複数のカメラを搭載しており、複数のカメラで撮影した映像をスティッチング(統合)してVR映像を生成する。そして、VRカメラ31は、生成したVR映像をVR映像記憶部41に出力する。VR映像は、例えば全天球映像であるが、360度未満の広視野映像であってもよい。
The
2Dカメラ32は、VRカメラ31よりも狭い範囲を高い画素密度(解像度)で撮影するカメラである。2Dカメラ32は、レンズが取り付けられており、2次元の映像を撮影して、2D映像を2D映像記憶部42に出力する。レンズはズームレンズであってもよいし、単焦点レンズであってもよい。2Dカメラ32の画素数は必ずしもVRカメラ31より大きくなくてもよく、2Dカメラ32のほうが狭い範囲を撮影するため、VRカメラ31より画素密度が高くなる。
The
VRカメラ31及び2Dカメラ32は、撮影時には、相対的な位置関係が変わらないように、接続部(例えば、バー)33を介して固定され、一体化される。図2に、接続部33により一体化されたVRカメラ31及び2Dカメラ32の一例を示す。VRカメラ31が固定された2Dカメラ32は、回転運動と並進運動を伴ってもよい。
The
VR映像生成装置10は、VRカメラ31により撮影されたVR映像と、2Dカメラ32により撮影された2D映像とを入力し、2D映像がマッピングされたVR映像を生成する。VR映像生成装置10が出力するVR映像は、VR映像に高解像度の2D映像がマッピングされているため、部分的に高解像度なVR映像となっている。本明細書では、この部分的に高解像度なVR映像を、「部分高解像度VR映像」と称する。
The VR
VR映像生成装置10は、収録映像を入力する場合には、VR映像記憶部41からVR映像を入力し、2D映像記憶部42から2D映像を入力する。また、VR映像生成装置10がカメラのライブ出力を入力する場合には、VR映像生成システム1はVR映像記憶部41及び2D映像記憶部42を備えている必要はなく、VR映像生成装置10はVRカメラ31から直接VR映像を入力し、2Dカメラ32から直接2D映像を入力する。
When inputting recorded video, the VR
VR映像生成装置10は、キャリブレーション部11と、映像合成部12と、回転補正部13と、を備える。VR映像生成装置10は、ワークステーションであってもよいし、ASIC(Application Specific Integrated Circuit),FPGA(field-programmable gate array)などによるハードウェアであってもよい。
The VR
キャリブレーション部11は、同位置且つ同タイミングで撮影されたVR映像及び2D映像を入力する。同じタイミングで撮影するために、カチンコなどの音をベースにフレームを合わせてもよいし、タイムコードを用いてもよい。また、タイミングを厳密に合わせるために、同期信号をVRカメラ及び2Dカメラ32に入力してもよい。
The
キャリブレーション部11は、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術を用いて、VR映像からVRカメラ31の姿勢を求め、VRカメラ31の姿勢を示す第1姿勢情報を生成する。そして、キャリブレーション部11は、VR映像及び第1姿勢情報を映像合成部12に出力する。SLAM技術としては、例えばOpenVSLAMなどのツールが挙げられる。第1姿勢情報には、位置OVR及び方向(回転行列RVR)が含まれる。
The
また、キャリブレーション部11は、SLAM技術を用いて、2D映像から2Dカメラ32の姿勢及び2Dカメラ32のレンズの特性を求め、2Dカメラ32の姿勢を示す第2姿勢情報、及び2Dカメラ32のレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成する。そして、キャリブレーション部11は、2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を映像合成部12に出力する。第2姿勢情報には、位置O2D、並進ベクトルT2D、及び方向(回転行列R2D)が含まれる。レンズ特性情報には、歪係数κ1,κ2、カメラの焦点距離F、及び撮像センサの中心位置Cu,Cvが含まれる。キャリブレーション部11は、VRカメラ31及び2Dカメラ32の姿勢を、同じ座標系で取得する。
Furthermore, the
また、キャリブレーション部11は、キャリブレーション処理を行う際に抽出した2D映像及びVR映像の特徴点の位置を示す特徴点位置情報を生成し、特徴点位置情報記憶部21に記憶させる。特徴点は、SIFT(Scale-Invariant Feature Transform)、ORB(Oriented FAST and Rotated BRIEF)などの既存の技術により、抽出することができる。
The
さらに、キャリブレーション部11は、第1フレームにおけるVRカメラ31の姿勢を示す第1フレーム姿勢情報を、第1フレーム姿勢記憶部22に記憶させる。また、キャリブレーション部11は、前フレームのVRカメラ31に対する2Dカメラ32の方向情報を保存しておき、その周辺のみに対して特徴点を抽出し、マッチングの探索範囲を限定することで、キャリブレーションの処理時間の短縮と精度向上を図ることができる。
The
映像合成部12は、VR映像及び2D映像とともに、第1姿勢情報、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を入力し、該3つの情報に基づいて、2D映像をVR映像にマッピング(上書き)した合成映像を生成する。そして、映像合成部12は、第1姿勢情報及び合成映像を回転補正部13に出力する。例えば、映像合成部12は、プログラムにより、第1姿勢情報、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を反映した仮想的な投射機を仮想空間に設置し、該投射機により投射して、球体内側表面上のテクスチャを上書きすることにより合成映像を生成する。
The
あるいは、映像合成部12は、球体上の画素の位置W=(X,Y,Z)から、次式(1)を用いて2D映像の該当の画素の座標(u,v)を求めて、そのRGB値を球体内側表面上のテクスチャのRGB値に置き換えることにより合成映像を生成する。zは光学主点から撮像面までの距離であり、R2Dは回転行列であり、T2Dは並進ベクトルである。Aはカメラパラメータであり、次式(2)で表される。aは画像のアスペクト比(縦/横)である。Cu,Cvは撮像センサの中心位置である。
Alternatively, the
この映像合成部12の処理により、回転運動に合わせて、2D映像がマッピングされる位置が移動し、2Dカメラ32のズーム操作に合わせてマッピングするエリアが拡大縮小される。
By processing this
また、映像合成部12は、球体内側上のVR映像と2D映像との境界を滑らかにするために、2Dカメラ32の四辺近傍の映像をVR映像とブレンドしてもよい。
The
回転補正部13は、映像合成部12から第1姿勢情報及び合成映像を入力するとともに、特徴点位置情報記憶部21から特徴点位置情報を読み込み、第1フレーム姿勢記憶部22から第1フレームにおけるVRカメラ31の姿勢情報を読み込む。回転補正部13は、これらの情報から、合成映像の第1フレームと現フレームとの回転差分Rdを算出し、現フレームに対して回転差分Rdの逆行列を乗じ、合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させる。そして、回転補正部13は、球体の映像を正距投影方式の2D映像に変換する。回転補正部13は、上記処理を次以降のフレームについても繰り返し実施することで、部分高解像度VR映像を生成する。
The
回転補正部13による処理を行わない場合、VRカメラ31が搭載された2Dカメラ32を回転して撮影すると、2Dカメラ32の中心が常に表示側の中央になって、VR映像が回転してしまう。結果的に、ユーザの頭部運動と関係なく映像が回転するため、ユーザに不快感を生じさせるおそれがある。そこで、回転補正部13の処理を行うことにより、VR映像の方向を固定した状態で、相対的に2D映像側が動く映像を生成することができる。回転補正部13の処理により、2Dカメラ32のズーム動作に伴って拡大・縮小する形で表示させることも可能となる。
If the processing by the
上述したように、VR映像生成装置10は、VRカメラよりも高解像度の2Dカメラにより撮影された2D映像をVR映像にマッピングする。そのため本実施形態によれば、注目すべき被写体を高画質で表示させることができる。換言すれば、全天球映像のうち、2Dカメラで撮影している領域は、全天球のうちでも注目すべき領域と重なることが多く、その部分を高解像度化して表示させることができる。また、撮影時の製作者の意図を高解像度部分に集約することができ、映像制作側の制作意図や視線誘導をユーザに無理なく伝えることができる。
As described above, the VR
また、従来のように、VRカメラ及び2Dカメラを別々に設置して撮影した場合、フレームごとにVRカメラ及び2Dカメラのカメラパラメータを求める必要があるため、撮影時の負担が大きくなる。この点、本実施形態では、VRカメラ31及び2Dカメラ32を接続部33で固定するなどの方法により、同位置で撮影を行う。そのため本実施形態によれば、撮影ポジションが1か所で済み、新たなVRカメラの設営は不要となり、従来の撮影フローから大きく変わらないため、撮影時の負担増加を抑制することができる。また、フレームごとにVRカメラ31及び2Dカメラ32のカメラパラメータ(カメラ位置及び姿勢、並びにレンズ特性)を求める必要がなく、2Dカメラ32のレンズ特性のパラメータのみを求めればよく、高速化が図れる。
In addition, when a VR camera and a 2D camera are installed separately and photographed as in the past, the camera parameters of the VR camera and the 2D camera must be calculated for each frame, which increases the burden during photographing. In this regard, in this embodiment, photographing is performed at the same position by fixing the
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係るVR映像生成装置について説明する。
Second Embodiment
Next, a VR image generation device according to a second embodiment will be described.
図3に、第2の実施形態に係るVR映像生成装置10aを備えるVR映像生成システム2の構成例を示す。VR映像生成システム2は、VRカメラ31と、2Dカメラ32と、接続部33と、VR映像記憶部41と、2D映像記憶部42と、VR映像生成装置10aと、特徴点位置情報記憶部21と、第1フレーム姿勢記憶部22と、を備える。なお、図3に記載の複数の記憶部は、適宜統合して、より少ない数の記憶部としてもよいが、説明の便宜上それぞれ分けて記載している。第1の実施形態と同一の構成については、同一の参照番号を付して適宜説明を省略する。
Figure 3 shows an example configuration of a VR
VR映像生成装置10aは、キャリブレーション部11aと、映像合成部12aと、回転補正部13aと、静止領域抽出部14と、を備える。VR映像生成装置10aは、第1の実施形態のVR映像生成装置10と比較して、更に静止領域抽出部14を備える点が相違する。VR映像生成装置10aは、ワークステーションであってもよいし、ASIC,FPGAなどによるハードウェアであってもよい。
The VR
キャリブレーション部11aは、第1の実施形態のキャリブレーション部11と同様に、VRカメラ31の姿勢示す第1姿勢情報、2Dカメラ32の姿勢を示す第2姿勢情報、2Dカメラ32のレンズの特性を示すレンズ特性情報、及び特徴点位置情報を生成する。そして、キャリブレーション部11aは、VR映像及び第1姿勢情報を映像合成部12aに出力し、2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を静止領域抽出部14に出力し、特徴点情報を特徴点位置情報記憶部21に記憶させる。
Similar to the
静止領域抽出部14は、第2姿勢情報及びレンズ特性情報から、2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域(動きのない領域)を静止画像として抽出し、第2姿勢情報及びレンズ特性情報とともに映像合成部12aに出力する。
The still
また、静止領域抽出部14は、2D映像の現フレームの画像、姿勢情報、及びレンズ特性情報を前フレーム情報として、前フレーム情報記憶部23に記憶させる。なお、第1フレームについては、前フレームがないのでこの処理を行わない。
The still
映像合成部12aは、VR映像、第1姿勢情報(位置と回転)、2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を入力する。映像合成部12aは、静止画像を順次マッピングして上書きしたマッピングVR画像を生成し、マッピングVR画像記憶部24に記憶させる。すなわち、映像合成部12aは、マッピングVR画像記憶部24からこれまでにマッピングされたマッピングVR画像を読み込み、入力された第2姿勢情報、及びレンズ特性情報をもとに、静止画像をマッピングVR画像にマッピングし、マッピングVR画像記憶部24に再度書き込む。そして、映像合成部12aは、キャリブレーション部11から入力したVR映像に、マッピングVR画像を合成(上書き)した合成映像を生成し、合成映像及び第1姿勢情報を回転補正部13aに出力する。なお、映像合成部12aは、すでに一度上書きしたところは、2回目からは上書きせずに、各画素において保存しておき、それを時間経過において、順次繰り返し再生、又は順再生と逆再生の混合により、動画化することも可能である。つまり、ある画素に対して、複数マッピングされる場合には、そのマッピングされたRGB値を順次再生すると、簡易的に動画化することができる。ただし、順番に再生していき、最後までいったら初めに戻って再生をし直すと、頭出しによるショック(非連続性)が発生するので、最後まで再生したら逆再生(巻き戻し再生)し、頭まで再生したらまた順再生するというようにすると、ショックのない連続的な動画を再生することができる。
The
回転補正部13aは、第1の実施形態と同様にして部分高解像度VR映像を生成し、外部に出力する。
The
本実施形態においては、VRカメラ31を搭載した2Dカメラ32は、回転運動だけを行い、大きな並進運動を伴わないことを前提とする。並進運動を伴うと2D映像が幾何変換されるため、現フレーム以外のフレームから抽出した静止画像が現フレームのVR映像にマッチングしなくなるためである。
In this embodiment, it is assumed that the
第1の実施形態では、高解像度化される領域は、2Dカメラ32で撮影した領域に限定される。一方、本実施形態では、2D映像から静止領域を抽出する処理を加えているため、現フレーム以外のフレームから静止領域をVR映像にマッピングすることで、現フレームにおいて2Dカメラ32が撮影していない領域も高解像度化することができる。
In the first embodiment, the area to be made high resolution is limited to the area captured by the
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態に係るVR映像生成装置について説明する。
Third Embodiment
Next, a VR image generation device according to a third embodiment will be described.
図4及び図5に、第3の実施形態に係るVR映像生成装置10bを備えるVR映像生成システム3の構成例を示す。本実施形態では、図4に示す過去VR画像生成装置50により過去VR画像を生成した後に、図5に示すVR映像生成装置10bにより過去VR画像を用いて部分高解像度VR映像を生成する。
Figures 4 and 5 show an example configuration of a VR
VR映像生成システム3は、2Dカメラ32と、2D映像記憶部42と、過去VR画像生成装置50と、特徴点位置情報記憶部61と、前フレーム情報記憶部62と、マッピングVR画像記憶部63と、過去VR画像記憶部64と、VRカメラ31と、VR映像記憶部41と、VR映像生成装置10bと、入力I/F81と、ヘッドマウントディスプレイ82と、頭部方向検出センサ83と、を備える。なお、図4,5に記載の複数の記憶部は、適宜統合して、より少ない数の記憶部としてもよいが、説明の便宜上それぞれ分けて記載している。第1の実施形態と同一の構成については、同一の参照番号を付して適宜説明を省略する。
The VR
まず、図4を参照して、過去VR画像生成装置50について説明する。2Dカメラ32は、ズームレンズ又は単焦点レンズが取り付けられている。2Dカメラ32は、さまざまな方向に向けて撮影した2D映像を2D映像記憶部42に記憶させる。本実施形態では、2Dカメラ32は、回転運動のみを伴い、大きな並進運動を伴っていないことを前提とする。
First, the past VR
過去VR画像生成装置50は、2D映像記憶部42から、さまざまな方向に向けて撮影された2D映像を入力し、静止領域を抽出した上でスティッチングしてVR画像を生成する。
The past VR
過去VR画像生成装置50は、キャリブレーション部51と、静止領域抽出部52と、映像合成部53と、を備える。過去VR画像生成装置50は、ワークステーションであってもよいし、ASIC,FPGAなどによるハードウェアであってもよい。
The past VR
キャリブレーション部51は、2D映像記憶部42から2D映像を入力する。キャリブレーション部51は、SLAM技術を用いて、2D映像から2Dカメラ32の姿勢を示す第2姿勢情報、及び2Dカメラ32のレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成し、2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を静止領域抽出部52に出力する。また、キャリブレーション部51は、キャリブレーション処理を行う際に抽出した特徴点の位置を特徴点位置情報記憶部61に記憶させる。本実施形態の場合、映像合成部53においてフレームごとに画像をマッピングしていくが、特徴点位置情はフレーム間の画像の相対位置を出すために用いられる。なお、映像(画像群)が一括で入力される場合には、フレームの位置関係が分かるので、特徴点位置情は不要になる。
The
静止領域抽出部52は、2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を入力するとともに、1つ前のフレームの2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を前フレーム情報記憶部62に出力する。静止領域抽出部52は、新たなフレームの2D映像、第2姿勢情報及びレンズ特性情報を入力すると、前フレーム情報記憶部62から、前フレームの2D映像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を読み込む。静止領域抽出部52は、第2姿勢情報及びレンズ特性情報から、2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域を静止画像として抽出し、カメラ姿勢情報及びレンズ特性情報とともに映像合成部53に出力する。なお、第1フレームに対しては前フレームがないので、この処理は行わない。
The still
映像合成部53は、マッピングVR画像記憶部63から、前フレームまでのマッピングVR画像を読み込む。映像合成部53は、静止領域抽出部52から、静止画像、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報を入力し、第2姿勢情報及びレンズ特性情報に基づいて、静止画像を順次マッピングすることにより過去VR画像を生成する。具体的には、映像合成部53は、マッピングVR画像記憶部63から読み込んだマッピングVR画像に静止画像をマッピング(上書き)する。映像合成部53は、すべてのフレームについて処理を終えたら、最終的なマッピングVR画像を過去VR画像として過去VR画像記憶部64に記憶させる。すでに一度上書きしたところは、2回目からは上書きせずに、各画素において保存しておき、それを時間経過において、順次繰り返し再生、又は順再生と逆再生の混合により動画化することも可能である。
The
次に、図5を参照して、VR映像生成装置10bについて説明する。VR映像生成装置10bは、VRカメラ31により現在撮影された現在VR映像と、過去に生成された過去VR画像とを入力し、過去VR画像がマッピングされたVR映像を生成する。
Next, the VR
VRカメラ31は、複数のカメラが搭載されており、該複数のカメラで同じタイミングで撮影した映像をスティッチング(統合)したVR映像を生成し、VR映像記憶部41に出力する。VRカメラ31による撮影は、2Dカメラ32と同じ位置で撮影することを前提とする。
The
VR映像生成装置10bは、キャリブレーション部11bと、回転補正部13bと、表示切替部15と、を備える。VR映像生成装置10bは、ワークステーションであってもよいし、ASIC,FPGAなどによるハードウェアであってもよい。
The VR
キャリブレーション部11bは、VRカメラ31で撮影された現在のVR映像(現在VR映像)、及び過去VR画像生成装置50により生成された過去VR画像を入力する。キャリブレーション部11bは、SLAM技術を用いて、現在VR映像からVRカメラ31の姿勢を求め、VRカメラ31の姿勢を示す第1姿勢情報を生成する。また、キャリブレーション部11bは、SLAM技術を用いて、過去VR画像から、該過去VR画像を撮影したと仮定した仮想的なVRカメラの姿勢を求め、仮想的なVRカメラの姿勢を示す第3姿勢情報を生成する。そして、キャリブレーション部11bは、現在VR映像、過去VR画像、第1姿勢情報、及び第3姿勢情報を、回転補正部13bに出力する。
The
回転補正部13bは、キャリブレーション部11bから、現在VR映像、過去VR画像、第1姿勢情報、及び第3姿勢情報を入力する。回転補正部13bは、第1姿勢情報及び第3姿勢情報に基づいて、過去VR画像から見た現在VR映像の回転差分Rdを算出する。そして、回転補正部13bは、現在VR映像に回転差分Rdの逆補正Rd
-1を施し、現在VR映像を過去VR画像と撮影方向が一致するように補正して補正VR映像を生成する。そして、回転補正部13bは、補正VR映像及び過去VR画像を、表示切替部15に出力する。
The
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)82は、右目用及び左目用に表示する2枚のディスプレイと、それぞれ用に2枚の凸レンズで構成された装置であり、ユーザの頭に固定される表示デバイスである。2枚のディスプレイの代わりに、1枚のディスプレイを左右に分割して構成してもよい。 The head mounted display (HMD) 82 is a display device that is fixed to the user's head and is made up of two displays for the right and left eyes, with two convex lenses for each. Instead of two displays, a single display may be split into left and right halves.
頭部方向検出センサ83は、HMD82に取り付けられ、HMD82を装着したユーザの頭部の正面方向を検出するためのセンサである。頭部の正面方向の検出方法には、加速度センサや周囲に配置されたカメラからHMD82上のマーカを検出して求める方法や、HMDに82に設置されたカメラから外の映像を取得して検出する方法などがある。
The head
入力I/F81は、ユーザからVR映像生成装置10bに対する指示を受け付けるインターフェースであり、具体的には上下左右方向に移動可能なレバーや、ボタンなどである。入力I/F81は、レバーの上下左右の方向、レバーの位置、ボタンのオン/オフ状態など、ユーザの指示を示す制御信号を表示切替部15に出力する。
The input I/
表示切替部15は、球面の中心部分に左目用と右目用の映像をレンダリングする2つの仮想カメラを瞳間隔分離して設置して、頭部方向検出センサ83により検出された頭部方向に該当する方向の映像をレンダリングする。
The
表示切替部15は、入力I/F81から入力された制御信号(すなわち、ユーザの指示)に基づいてHMD82に表示させる現在VR映像及び過去VR画像を切り替える。過去VR画像はVRカメラ31よりも解像度の高い2Dカメラ32で撮影された画像であるため、表示切替部15がHMD82に表示させる映像は部分高解像度VR映像となる。なお、表示切替部15は、第1フレームで入力された過去VR画像を図示しない記憶部に記憶しておき、第2フレーム以降は該記憶部から読み込むようにしてもよい。
The
表示切替部15は、例えば同一の球面を仮想空間内に重ねて配置し、現在VR映像を一方の球面の内側にマッピングし、過去VR画像を他方の球面の内側にマッピングする。表示切替部15は、現在VR映像及び過去VR画像をそれぞれ可視状態及び不可視状態に切替え可能であり、初期状態では全天球の半分を現在VR映像、残り半分を過去VR画像としてもよい。例えば、ユーザは全天球を回転させることで見たい領域を選択することができ、この場合には、表示切替部15は、入力I/F81から入力された回転指示に基づいて全天球を回転させる。
The
他の表示切替方法として、表示切替部15は、全天球において現在VR映像を可視状態にしておき、入力I/F81からレバーの位置とボタンのオン制御を受けて、該当方向の球体の領域について、過去VR画像及び現在VR映像の可視・不可視状態を反転することで、ユーザの感覚として、はけでなぞった領域だけ過去VR画像が見えるように、表示切替を行ってもよい。その他、表示切替部15は、初めに全天球において現在VR映像を可視状態にしておき、入力I/F81から入力されたボタンのオン/オフ制御に従って、オン状態のときに現在VR映像を可視状態とし、オフ状態のときに過去VR画像を可視状態とすることで、全天球において現在VR映像及び過去VR画像の表示切替を行ってもよい。
As another display switching method, the
また、表示切替部15は、入力I/F81の特定のボタンを押されたことを検知すると、双眼鏡で覗いたように、視線方向の映像を拡大して出力する機能を備えていてもよい。視線方向の映像が高解像度化されていれば、ユーザは臨場感を持って視聴することができる。
The
本実施形態によれば、HMD82を装着したユーザが入力I/F81を操作し、現在VR映像と、過去に同じ撮影位置で撮影された過去VR画像とを切り替え表示することができる。これにより、例えば、同じ視点の過去と現在の景色の違いを比較表示することができる。第2の実施形態では、VR映像生成装置10aは2D映像を順次上書きしていくので逐次高精細領域が拡大する形となるが、本実施形態では、VR映像生成装置10bは最初から2Dカメラ32で撮影されたすべての領域において高精細なVR映像を生成することができる。
According to this embodiment, a user wearing the
<プログラム>
上記のVR映像生成装置10,10a,10bとして機能させるために、プログラム命令を実行可能なコンピュータを用いることも可能である。コンピュータは、VR映像生成装置10,10a,10bの各機能を実現する処理内容を記述したプログラムを該コンピュータの記憶部に格納しておき、該コンピュータのプロセッサによってこのプログラムを読み出して実行する。これらの処理内容の一部はハードウェアで実現されてもよい。ここで、コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、ワークステーション、PC(Personal Computer)、電子ノートパッドなどであってもよい。プログラム命令は、必要なタスクを実行するためのプログラムコード、コードセグメントなどであってもよい。プロセッサは、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)などであってもよい。
<Program>
A computer capable of executing program instructions can be used to function as the VR
VR映像生成装置10として機能させるためのプログラムは、例えば、同位置且つ同タイミングで撮影されたVR映像及び2D映像を入力し、VR映像からVRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、2D映像から2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するステップと、第1姿勢情報、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報に基づいて、2D映像をVR映像にマッピングした合成映像を生成するステップと、合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させたVR映像を生成するステップと、をコンピュータに実行させる。
A program for functioning as the VR
VR映像生成装置10aとして機能させるためのプログラムは、例えば、同位置且つ同タイミングで撮影されたVR映像及び2D映像を入力し、VR映像からVRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、2D映像から2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するステップと、第2姿勢情報及びレンズ特性情報から、2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域を静止画像として抽出するステップと、第1姿勢情報、第2姿勢情報、及びレンズ特性情報に基づいて、静止画像を順次VR映像にマッピングした合成映像を生成するステップと、合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させたVR映像を生成するステップと、をコンピュータに実行させる。
A program for functioning as the VR
VR映像生成装置10bとして機能させるためのプログラムは、例えば、現在VR映像及び過去VR画像を入力し、現在VR映像からVRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、過去VR画像から2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報を生成するステップと、現在VR映像を過去VR画像と撮影方向が一致するように補正した補正VR映像を生成するステップと、ユーザの指示に基づいて、ディスプレイに表示させる現在VR映像及び過去VR画像を切り替えるステップと、をコンピュータに実行させる。
A program for functioning as VR
また、このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されていてもよい。このような記録媒体を用いれば、プログラムをコンピュータにインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録された記録媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROM、DVD-ROMなどの記録媒体であってもよい。また、このプログラムは、ネットワークを介したダウンロードによって提供することもできる。 The program may also be recorded on a computer-readable recording medium. Using such a recording medium, the program can be installed on a computer. Here, the recording medium on which the program is recorded may be a non-transient recording medium. The non-transient recording medium is not particularly limited, and may be, for example, a CD-ROM, DVD-ROM, or other recording medium. The program may also be provided by downloading via a network.
上述の実施形態は代表的な例として説明したが、本発明の趣旨及び範囲内で、多くの変更及び置換ができることは当業者に明らかである。したがって、本発明は、上述の実施形態によって制限するものと解するべきではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形又は変更が可能である。例えば、実施形態の構成図に記載の複数の構成ブロックを1つに組み合わせたり、あるいは1つの構成ブロックを分割したりすることが可能である。 The above-mentioned embodiment has been described as a representative example, but it will be apparent to those skilled in the art that many modifications and substitutions can be made within the spirit and scope of the present invention. Therefore, the present invention should not be interpreted as being limited by the above-mentioned embodiment, and various modifications or changes are possible without departing from the scope of the claims. For example, it is possible to combine multiple configuration blocks shown in the configuration diagram of the embodiment into one, or to divide one configuration block.
また、第1の実施形態に係るVR映像生成装置10、及び第2の実施形態に係るVR映像生成装置10aにおいても、第3の実施形態と同様に、入力I/F81から制御信号を入力し、制御信号に基づいて2Dカメラ32で撮影した高解像度領域を拡大し、HMD82に表示する機能を備えていてもよい。これにより、使用中のHMD82の解像度が十分でない場合でも、ユーザは高解像度化された映像を、臨場感を持って視聴することができる。
Furthermore, the VR
1,2,3 VR映像生成システム
10,10a,10b VR映像生成装置
11,11a,11b キャリブレーション部
12,12a,12b 映像合成部
13 回転補正部
14 静止領域抽出部
15 表示切替部
21 特徴点位置情報記憶部
22 第1フレーム姿勢記憶部
23 前フレーム情報記憶部
24 マッピングVR画像記憶部
31 VRカメラ
32 2Dカメラ
33 接続部
41 VR映像記憶部
42 2D映像記憶部
50 過去VR画像生成装置
51 キャリブレーション部
52 静止領域抽出部
53 映像合成部
61 特徴点位置情報記憶部
62 前フレーム情報記憶部
63 マッピングVR画像記憶部
64 過去VR画像記憶部
81 入力I/F
82 ヘッドマウントディスプレイ
83 頭部方向検出センサ
1, 2, 3 VR
82 Head mounted
Claims (6)
同位置且つ同タイミングで撮影された前記VR映像及び前記2D映像を入力し、前記VR映像から前記VRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、前記2D映像から前記2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び前記2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するキャリブレーション部と、
前記第1姿勢情報、前記第2姿勢情報、及び前記レンズ特性情報に基づいて、前記2D映像を前記VR映像にマッピングした合成映像を生成する映像合成部と、
前記合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させたVR映像を生成する回転補正部と、
を備える、VR映像生成装置。 A VR image generating device that receives a VR image captured by a VR camera and a 2D image captured by a 2D camera with a higher resolution and a range narrower than that of the VR camera, and generates a VR image onto which the 2D image is mapped,
a calibration unit that inputs the VR image and the 2D image captured at the same position and timing, generates first orientation information indicating an orientation of the VR camera from the VR image, and generates second orientation information indicating an orientation of the 2D camera from the 2D image and lens characteristic information indicating characteristics of the lens of the 2D camera;
an image synthesis unit that generates a synthetic image by mapping the 2D image onto the VR image based on the first posture information, the second posture information, and the lens characteristic information;
a rotation correction unit that generates a VR image by aligning a shooting direction of a current frame of the composite image with a shooting direction of a first frame;
A VR image generating device comprising:
同位置且つ同タイミングで撮影された前記VR映像及び前記2D映像を入力し、前記VR映像から前記VRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、前記2D映像から前記2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び前記2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するキャリブレーション部と、
前記第2姿勢情報及び前記レンズ特性情報から、前記2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域を静止画像として抽出する静止領域抽出部と、
前記第1姿勢情報、前記第2姿勢情報、及び前記レンズ特性情報に基づいて、前記静止画像を順次前記VR映像にマッピングした合成映像を生成する映像合成部と、
前記合成映像の現フレームの撮影方向を第1フレームの撮影方向に一致させたVR映像を生成する回転補正部と、
を備える、VR映像生成装置。 A VR image generating device that receives a VR image captured by a VR camera and a 2D image captured by a 2D camera with a higher resolution and a range narrower than that of the VR camera, and generates a VR image onto which the 2D image is mapped,
a calibration unit that receives the VR image and the 2D image captured at the same position and timing, generates first orientation information indicating an orientation of the VR camera from the VR image, and generates second orientation information indicating an orientation of the 2D camera from the 2D image and lens characteristic information indicating characteristics of the lens of the 2D camera;
a still region extraction unit that aligns positions of a previous frame and a current frame of the 2D video based on the second orientation information and the lens characteristic information, and extracts, as a still image, a region in the current frame where a difference between the current frame and the previous frame is equal to or smaller than a threshold;
an image synthesis unit that generates a synthetic image by sequentially mapping the still images onto the VR image based on the first attitude information, the second attitude information, and the lens characteristic information;
a rotation correction unit that generates a VR image by aligning a shooting direction of a current frame of the composite image with a shooting direction of a first frame;
A VR image generating device comprising:
前記過去VR画像は、2Dカメラにより前記VRカメラよりも狭い範囲を高い解像度で過去に撮影された2D映像をマッピングすることにより生成された画像であり、
前記現在VR映像及び前記過去VR画像を入力し、前記現在VR映像から前記VRカメラの姿勢を示す第1姿勢情報を生成し、前記過去VR画像から、該過去VR画像を撮影したと仮定した仮想的なVRカメラの姿勢を示す第3姿勢情報を生成するキャリブレーション部と、
前記第1姿勢情報及び前記第3姿勢情報に基づいて、前記現在VR映像を前記過去VR画像と撮影方向が一致するように補正した補正VR映像を生成する回転補正部と、
ユーザの指示に基づいて、ディスプレイに表示させる前記現在VR映像及び前記過去VR画像を切り替える表示切替部と、
を備える、VR映像生成装置。 A VR image generating device that receives a current VR image currently captured by a VR camera and a past VR image generated in the past, and generates a VR image onto which the past VR image is mapped, comprising:
The past VR image is an image generated by mapping a 2D image captured in the past by a 2D camera at a higher resolution in an area narrower than the VR camera,
a calibration unit that receives the current VR video and the past VR image, generates first orientation information from the current VR video that indicates an orientation of the VR camera, and generates third orientation information from the past VR image that indicates an orientation of a virtual VR camera that was assumed to have captured the past VR image;
a rotation correction unit that generates a corrected VR image by correcting the current VR image so that a shooting direction of the current VR image coincides with a shooting direction of the past VR image based on the first attitude information and the third attitude information;
a display switching unit that switches between the current VR video and the past VR image to be displayed on a display based on an instruction from a user;
A VR image generating device comprising:
前記2D映像を入力し、前記2D映像から前記2Dカメラの姿勢を示す第2姿勢情報、及び前記2Dカメラのレンズの特性を示すレンズ特性情報を生成するキャリブレーション部と、
前記第2姿勢情報及び前記レンズ特性情報から、前記2D映像の前フレーム及び現フレームの位置を合わせた上で、現フレームにおいて前フレームとの差分が閾値以下の領域を静止画像として抽出する静止領域抽出部と、
前記第2姿勢情報及び前記レンズ特性情報に基づいて、前記静止画像を順次マッピングすることにより前記過去VR画像を生成する映像合成部と、
を備える、請求項4に記載のVR映像生成装置。 A past VR image generating device for generating the past VR image includes:
a calibration unit that receives the 2D image and generates, from the 2D image, second posture information indicating a posture of the 2D camera and lens characteristic information indicating characteristics of a lens of the 2D camera;
a still region extraction unit that aligns positions of a previous frame and a current frame of the 2D video based on the second orientation information and the lens characteristic information, and extracts, as a still image, a region in the current frame where a difference between the current frame and the previous frame is equal to or smaller than a threshold;
an image synthesis unit that generates the past VR image by sequentially mapping the still images based on the second attitude information and the lens characteristic information;
The VR image generating device according to claim 4 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125755A JP7498616B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | VR image generation device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020125755A JP7498616B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | VR image generation device and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022021886A JP2022021886A (en) | 2022-02-03 |
JP7498616B2 true JP7498616B2 (en) | 2024-06-12 |
Family
ID=80220689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020125755A Active JP7498616B2 (en) | 2020-07-22 | 2020-07-22 | VR image generation device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7498616B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017068928A1 (en) | 2015-10-21 | 2017-04-27 | ソニー株式会社 | Information processing device, control method therefor, and computer program |
WO2018003938A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | アイキューブド研究所株式会社 | Video signal processing device, video signal processing method, and program |
WO2018117099A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 国立大学法人 東京大学 | Image processing device and program |
JP2018109946A (en) | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 株式会社リコー | Display device, program, and method for display |
JP2019121858A (en) | 2017-12-28 | 2019-07-22 | キヤノン株式会社 | Electronic device and control method thereof |
JP2019164782A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | Image processing apparatus, image capturing system, image processing method, and program |
-
2020
- 2020-07-22 JP JP2020125755A patent/JP7498616B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017068928A1 (en) | 2015-10-21 | 2017-04-27 | ソニー株式会社 | Information processing device, control method therefor, and computer program |
WO2018003938A1 (en) | 2016-06-30 | 2018-01-04 | アイキューブド研究所株式会社 | Video signal processing device, video signal processing method, and program |
WO2018117099A1 (en) | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 国立大学法人 東京大学 | Image processing device and program |
JP2018109946A (en) | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 株式会社リコー | Display device, program, and method for display |
JP2019121858A (en) | 2017-12-28 | 2019-07-22 | キヤノン株式会社 | Electronic device and control method thereof |
JP2019164782A (en) | 2018-03-15 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | Image processing apparatus, image capturing system, image processing method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022021886A (en) | 2022-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3198866B1 (en) | Reconstruction of three-dimensional video | |
EP3007038B1 (en) | Interaction with three-dimensional video | |
CN106133794B (en) | Information processing method, information processing apparatus, and program | |
JP4733651B2 (en) | Position detection apparatus, position detection method, and position detection program | |
JP5835384B2 (en) | Information processing method, information processing apparatus, and program | |
JP5725953B2 (en) | Imaging apparatus, control method therefor, and information processing apparatus | |
CN107844190B (en) | Image display method and device based on virtual reality VR equipment | |
KR20100043139A (en) | Image processing device, dynamic image reproduction device, and processing method and program in them | |
JP6310898B2 (en) | Image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method | |
JP7353782B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7267753B2 (en) | Control device, control method, and program | |
JP5847610B2 (en) | Computer graphics image processing system and method using AR technology | |
JP2008217593A (en) | Subject area extraction device and subject area extraction program | |
JP6350695B2 (en) | Apparatus, method, and program | |
JP5986039B2 (en) | Video display method and video display program | |
JP7498616B2 (en) | VR image generation device and program | |
JP6583486B2 (en) | Information processing method, information processing program, and information processing apparatus | |
JP6128185B2 (en) | Apparatus, method, and program | |
JP7011728B2 (en) | Image data output device, content creation device, content playback device, image data output method, content creation method, and content playback method | |
JP2019204560A (en) | program | |
WO2024070124A1 (en) | Imaging device, method for controlling imaging device, program, and storage medium | |
JP2019062302A (en) | Image processing system, image display unit and image processing program | |
JP2023042257A (en) | Image processing device, image processing method and program | |
JP2016021267A (en) | Device, method, and program | |
JP2017224330A (en) | Device, method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240531 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7498616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |