JP7494323B2 - Multi-Function Inventory Handling Station Assembly - Google Patents

Multi-Function Inventory Handling Station Assembly Download PDF

Info

Publication number
JP7494323B2
JP7494323B2 JP2022573548A JP2022573548A JP7494323B2 JP 7494323 B2 JP7494323 B2 JP 7494323B2 JP 2022573548 A JP2022573548 A JP 2022573548A JP 2022573548 A JP2022573548 A JP 2022573548A JP 7494323 B2 JP7494323 B2 JP 7494323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
grid
storage
items
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022573548A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023527471A (en
Inventor
ベイツ、マーティン
イングラム-テッド、アンドリュー
マエストロ、ラウラ
ゴダード、ルイス
ハッベン、キース
Original Assignee
オカド・イノベーション・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB2008129.5A external-priority patent/GB202008129D0/en
Application filed by オカド・イノベーション・リミテッド filed Critical オカド・イノベーション・リミテッド
Publication of JP2023527471A publication Critical patent/JP2023527471A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7494323B2 publication Critical patent/JP7494323B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、グリッドフレームワーク構造内で積み重ねられた保管容器または保管箱を取り扱うための保管および回収システムの分野に関し、より詳細には、グリッドフレームワーク構造を備える保管および回収システムにまたはこれから1つまたは複数のアイテムまたは品物を取り出すまたは供給するためのさらなる多機能在庫品取り扱いステーションアセンブリに関する。 The present invention relates to the field of storage and retrieval systems for handling storage containers or bins stacked within a grid framework structure, and more particularly to a further multi-function inventory handling station assembly for retrieving or supplying one or more items or goods to or from a storage and retrieval system comprising a grid framework structure.

内部で保管容器/箱が互いの上に積み重ねられる3次元保管グリッド構造を備える保管システムが、よく知られている。PCT公報WO2015/185628A(Ocado)は、箱または容器のスタックがグリッドフレームワーク構造内に配置される既知の保管および調達システムについて記載している。箱または容器は、グリッドフレームワーク構造の上に設置された軌道上でリモートで動作可能な荷物取り扱いデバイスによってアクセスされる。このタイプのシステムは、添付の図面の図1~図3に概略的に示されている。 Storage systems comprising a three-dimensional storage grid structure within which storage containers/boxes are stacked on top of each other are well known. PCT Publication WO 2015/185628 A (Ocado) describes a known storage and procurement system in which stacks of boxes or containers are arranged within a grid framework structure. The boxes or containers are accessed by remotely operable baggage handling devices on tracks mounted above the grid framework structure. A system of this type is shown diagrammatically in Figures 1 to 3 of the accompanying drawings.

図1および図2に示されるように、箱または容器10として知られる積み重ね可能な容器が、スタック12を形成するために互いの上に積み重ねられる。スタック12は、倉庫業務または製造環境においてグリッドフレームワーク構造14内に配置される。グリッドフレームワークは、複数の保管カラムまたはグリッドカラム15から構成される。グリッドフレームワーク構造内の各グリッドは、容器のスタックの保管のための少なくとも1つのグリッドカラムを有する。図1は、グリッドフレームワーク構造14の概略斜視図であり、図2は、フレームワーク構造14内に配置された箱10のスタック12を図示するトップダウン図(top down view)である。各箱10は、一般的には複数の製品アイテム(図示せず)を保持し、箱10内の製品アイテムは、適用例に応じて、同一であってもよいし、異なる製品タイプであってもよい。 As shown in Figures 1 and 2, stackable containers known as boxes or containers 10 are stacked on top of each other to form a stack 12. The stacks 12 are arranged within a grid framework structure 14 in a warehouse or manufacturing environment. The grid framework is comprised of a number of storage or grid columns 15. Each grid within the grid framework structure has at least one grid column for storage of a stack of containers. Figure 1 is a schematic perspective view of the grid framework structure 14, and Figure 2 is a top down view illustrating a stack 12 of boxes 10 arranged within the framework structure 14. Each box 10 typically holds multiple product items (not shown), which may be the same or different product types, depending on the application.

グリッドフレームワーク構造14は、水平部材18、20を支持する複数の直立部材または直立カラム16を備える。平行な水平グリッド部材の第1のセット18は、直立部材16によって支持される複数の水平グリッド構造を形成するように、平行な水平グリッド部材の第2のセット20に直角に配置される。部材16、18、20は、一般的には金属から製造され、一般的には互いに溶接もしくはボルト締めされるかまたは両方の組み合わせである。箱10は、グリッドフレームワーク構造14が箱10のスタック12の水平移動から守り、箱10の垂直移動を案内するように、グリッドフレームワーク構造14の部材16、18、20の間に積み重ねられる。 The grid framework structure 14 comprises a plurality of upright members or columns 16 supporting horizontal members 18, 20. A first set 18 of parallel horizontal grid members are arranged at right angles to a second set 20 of parallel horizontal grid members to form a plurality of horizontal grid structures supported by the upright members 16. The members 16, 18, 20 are typically fabricated from metal and typically welded or bolted together or a combination of both. The boxes 10 are stacked between the members 16, 18, 20 of the grid framework structure 14 such that the grid framework structure 14 protects the stack 12 of boxes 10 from horizontal movement and guides the vertical movement of the boxes 10.

グリッドフレームワーク構造14の最上部レベルは、スタック12の最上部にわたってグリッドパターンで配置されたレール22を含む。さらに図3を参照すると、レール22は、複数の荷物取り扱いデバイス30を支持する。平行なレール22の第1のセット22aは、グリッドフレームワーク構造14の最上部にわたって第1の方向(たとえば、X方向)におけるロボット荷物取り扱いデバイス30の移動を案内し、第1のセット22aと直角に配置された、平行なレール22の第2のセット22bは、第1の方向と直角をなす第2の方向(たとえば、Y方向)における荷物取り扱いデバイス30の移動を案内する。このようにして、レール22は、荷物取り扱いデバイス30がスタック12のいずれかの上方で適切な位置に移動可能であるように、水平X-Y平面内の2つの次元において側方にロボット荷物取り扱いデバイス30の移動を可能にする。 The top level of the grid framework structure 14 includes rails 22 arranged in a grid pattern across the top of the stack 12. With further reference to FIG. 3, the rails 22 support a plurality of luggage handling devices 30. A first set 22a of parallel rails 22 guides movement of the robotic luggage handling device 30 in a first direction (e.g., X direction) across the top of the grid framework structure 14, and a second set 22b of parallel rails 22 arranged perpendicular to the first set 22a guides movement of the luggage handling device 30 in a second direction (e.g., Y direction) perpendicular to the first direction. In this manner, the rails 22 allow movement of the robotic luggage handling device 30 laterally in two dimensions in the horizontal XY plane such that the luggage handling device 30 can be moved to a suitable position above either of the stacks 12.

図4および図5に図示される既知の荷物取り扱いデバイス30は、車両本体32を備え、参照により本明細書に組み込まれるPCT特許公報WO2015/019055(Ocado)号に記載されており、各荷物取り扱いデバイス30は、グリッドフレームワーク構造14の1つのグリッド空間のみを覆う。ここで、荷物取り扱いデバイス30は、第1の方向におけるデバイスの移動を案内するためにレールまたは軌道の第1のセットと係合するための車両本体32の前面にある車輪のペアと車両32の背面にある車輪34のペアからなる車輪34の第1のセットと、第2の方向におけるデバイスの移動を案内するためにレールまたは軌道の第2のセットと係合するための車両32の両側の車輪36のペアからなる車輪36の第2のセットとを備える車輪アセンブリを備える。セット車輪の各々は、レールに沿ったX方向およびY方向それぞれにおける車両の移動を可能にするように駆動される。車輪の1つまたは両方のセットは、それぞれのレールから離して車輪の各セットを持ち上げるために垂直に移動可能であり、それによって、車両が所望の方向に移動することを可能にする。 The known luggage handling device 30 illustrated in Figures 4 and 5 is described in PCT Patent Publication WO 2015/019055 (Ocado), incorporated herein by reference, comprising a vehicle body 32, with each luggage handling device 30 covering only one grid space of the grid framework structure 14. Here, the luggage handling device 30 comprises a wheel assembly comprising a first set of wheels 34 consisting of a pair of wheels at the front of the vehicle body 32 and a pair of wheels 34 at the rear of the vehicle 32 for engaging a first set of rails or tracks to guide the movement of the device in a first direction, and a second set of wheels 36 consisting of a pair of wheels 36 on either side of the vehicle 32 for engaging a second set of rails or tracks to guide the movement of the device in a second direction. Each of the set wheels is driven to enable the movement of the vehicle in the X and Y directions along the rails, respectively. One or both sets of wheels are vertically movable to lift each set of wheels away from the respective rails, thereby enabling the vehicle to move in a desired direction.

荷物取り扱いデバイス30は、上方から保管容器を持ち上げるために持ち上げ用デバイスまたはクレーン機構を装備する。クレーン機構は、スプールまたはリール(図示せず)に巻き付けられたウィンチ、テザー、またはケーブル38と、把持デバイス39とを備える。持ち上げ用デバイスまたはクレーン機構は、保管容器10への解除可能な接続のための把持デバイスとも呼ばれる(把持デバイスの4つの隅の各々の近くに1つのテザー)、垂直方向に延びて持ち上げ用フレーム39の4つの隅の近くまたはそこに接続された持ち上げ用テザー38のセットを備える。把持デバイス39は、図1および図2に図示されるタイプの保管システム内の容器のスタックからそれを持ち上げる保管容器10の最上部を解除可能に把持するように構成される。 The load handling device 30 is equipped with a lifting device or crane mechanism for lifting the storage container from above. The crane mechanism comprises a winch, tether, or cable 38 wound on a spool or reel (not shown) and a gripping device 39. The lifting device or crane mechanism comprises a set of lifting tethers 38, also called gripping devices (one tether near each of the four corners of the gripping device) that extend vertically and are connected near or to the four corners of the lifting frame 39 for releasable connection to the storage container 10. The gripping device 39 is configured to releasably grip the top of the storage container 10 lifting it from a stack of containers in a storage system of the type illustrated in Figures 1 and 2.

車輪34、36は、荷物取り扱いデバイスの下方部分内の、容器受け入れ凹部40として知られる空洞または凹部の周囲の周りに配置される。凹部は、図5(aおよびb)に図示されるように、それがクレーン機構によって持ち上げられるとき、容器10を収容するようなサイズにされる。凹部内にあるとき、容器は、車両または荷物取り扱いデバイスが異なる場所へ側方に移動することができるように、下のレールから離して持ち上げられる。ターゲット場所、たとえば別のスタック、保管システム内のアクセスポイント、またはコンベアベルトに到達すると、箱または容器は、容器受け入れ部分から下降され、把持デバイスから解除可能である。 The wheels 34, 36 are positioned around the periphery of a cavity or recess known as a container receiving recess 40 in the lower portion of the load handling device. The recess is sized to accommodate the container 10 when it is lifted by the crane mechanism, as illustrated in Figures 5(a and b). When in the recess, the container is lifted off the lower rail to allow the vehicle or load handling device to move laterally to a different location. Upon reaching the target location, e.g., another stack, an access point in a storage system, or a conveyor belt, the box or container can be lowered from the container receiving portion and released from the gripping device.

したがって、顧客注文の受信時に、軌道上で移動するように動作可能な荷物取り扱いデバイスは、グリッドフレームワーク構造内のスタックから注文のアイテムを含む保管箱を取り出し、取り出しステーションに保管箱を運搬するように命令され、その後、アイテムは、保管箱から回収可能である。一般的には、荷物取り扱いデバイスは、グリッドフレームワーク構造に統合された箱持ち上げデバイスに、保管箱または保管容器を運搬する。箱持ち上げデバイスの機構は、保管箱または保管容器を取り出しステーションに下降させる。取り出しステーションにおいて、アイテムは、保管箱から回収される。取り出しは、手によって手動で、またはGB2524383(Ocado Innovation Limited)において教示されるようにロボットによって、行われ得る。保管箱からの回収後、保管箱は、第2の箱持ち上げデバイスに運搬され、その後、それは、荷物取り扱いデバイスによって回収されるためにグリッドレベルに持ち上げられ、グリッドフレームワーク構造内のその場所に戻るように運搬される。制御システムおよび通信システムは、グリッドフレームワーク構造内の保管箱の場所とそれらの内容とを追跡する。個々の容器は垂直層内に積み重ねられるので、グリッドフレームワーク構造すなわち「巣箱」内のそれらの場所は、荷物取り扱いデバイスまたは容器の位置と容器奥行きと(たとえば、(X,Y,Z)における容器、奥行きW)を表すために、3次元における座標を使用して示されてよい。同様に、グリッドフレームワーク構造内の場所は、荷物取り扱いデバイスまたは容器の位置と容器奥行きと(たとえば、容器奥行き(たとえば、(X,Y)における容器、奥行きZ)を表すために、2次元で示されてよい。たとえば、Z=1は、グリッドの最上層、すなわち、レールシステムのすぐ下の層を識別し、Z=2は、レールシステムの下の第2の層であり、グリッドの最も下である底部層まで、以下同様である。 Thus, upon receipt of a customer order, a baggage handling device operable to move on a track is instructed to pick a storage box containing the ordered items from a stack in the grid framework structure and transport the storage box to a pick-up station, after which the items can be retrieved from the storage box. In general, the baggage handling device transports the storage box or storage container to a box lifting device integrated into the grid framework structure. A mechanism of the box lifting device lowers the storage box or storage container to the pick-up station. At the pick-up station, the items are retrieved from the storage box. Removal can be done manually by hand or by a robot as taught in GB2524383 (Ocado Innovation Limited). After retrieval from the storage box, the storage box is transported to a second box lifting device, which is then lifted to the grid level for retrieval by the baggage handling device and transported back to its location in the grid framework structure. A control system and a communication system track the location of the storage boxes and their contents in the grid framework structure. As individual containers are stacked in vertical layers, their locations within the grid framework structure or "hive" may be represented using coordinates in three dimensions to represent the location of the baggage handling device or container and container depth (e.g., container at (X,Y,Z), depth W). Similarly, locations within the grid framework structure may be represented in two dimensions to represent the location of the baggage handling device or container and container depth (e.g., container at (X,Y), depth Z). For example, Z=1 identifies the top layer of the grid, i.e., the layer immediately below the rail system, Z=2 is the second layer below the rail system, and so on down to the bottom layer, which is the lowest layer of the grid.

同様に、アイテムをもつ保管システムをストックするまたは保管システムの在庫品を補給するとき、供給者から配達されたアイテムは、デカントステーションまたは供給ステーションに運搬される。ここで、アイテムは、それらのパッケージングから、アイテムのタイプに応じて除去され、一意のストック保存ユニットすなわちSKUに登録され、デカントステーションにおいて保管箱内に置かれる。デカントステーションにおいて、保管箱は箱持ち上げデバイスに運搬され、その後、それは、荷物取り扱いデバイスによって回収されるためにグリッドレベルに持ち上げられ、グリッドフレームワーク構造内の場所に運搬される。 Similarly, when stocking a storage system with items or replenishing the inventory of a storage system, items delivered from a supplier are transported to a decanting station or a supplying station, where the items are removed from their packaging depending on the type of item, registered into a unique Stock Keeping Unit or SKU, and placed into a storage bin at the decanting station. At the decanting station, the storage bin is transported to a bin lifting device, which then lifts it to grid level for collection by a baggage handling device and transports it to a location within the grid framework structure.

WO2017/211640(Autostore Technology AS)は、グリッド構造を備える、製品アイテムを保管するための保管システムについて記載し、いくつかの保管箱は、グリッド構造内の垂直区画内に保管されるように構成され、各保管箱は、少なくとも1つの製品アイテムを含むように構成され、保管システムは、取り出し用および/または供給ステーションを備え、保管システムは、第1の位置から第2の位置に、さらに第3の位置に保管箱を搬送するように構成されたコンベアシステムを備える。コンベアシステムは、第1の位置から第2の位置を介して第3の位置まで保管箱を搬送するように構成された第1の傾動可能なコンベアを備える。取り出し用および/または供給ステーションは、グリッド構造に隣接して設けられる。第1の位置および第3の位置は、グリッド構造内の2つの異なる垂直な区画の下方に設けられる。傾動可能なコンベアは、コンベアを下降および上昇させるための油圧ピストンとシリンダ機構とを備える。傾動可能なコンベアは、第2の位置において傾斜位置で保管箱を支持し、そのため、アイテムが保管箱から手動で取り出されることを可能にする。取り出されると、傾動可能なコンベアは下に傾動され、保管箱は、グリッド構造上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって保管箱が回収されることを可能にする第3の位置に運搬される。油圧ピストンとシリンダ機構とを使用してローラを下降および上昇させることは、保管箱が第1の位置から第2の位置を介して第3の位置まで運搬されることが可能であることを確実にするアライメント問題に苦しむが、そのような傾動デバイスの使用は、複雑さのレベルを取り出し用ステーションに追加する。 WO2017/211640 (Autostore Technology AS) describes a storage system for storing product items comprising a grid structure, where several storage bins are configured to be stored in vertical compartments within the grid structure, each storage bin being configured to contain at least one product item, the storage system comprising a pick-up and/or supply station, the storage system comprising a conveyor system configured to transport the storage bins from a first position to a second position and further to a third position. The conveyor system comprises a first tiltable conveyor configured to transport the storage bins from the first position through the second position to the third position. The pick-up and/or supply station is provided adjacent to the grid structure. The first and third positions are provided below two different vertical compartments within the grid structure. The tiltable conveyor comprises a hydraulic piston and cylinder mechanism for lowering and raising the conveyor. The tiltable conveyor supports the storage bins in an inclined position in the second position, thus allowing items to be manually removed from the storage bins. Once retrieved, the tiltable conveyor is tilted down and the storage bin is transported to a third location that allows the storage bin to be retrieved by a baggage handling device operable on the grid structure. While using a hydraulic piston and cylinder mechanism to lower and raise rollers suffers from alignment issues to ensure that the storage bin can be transported from the first location through the second location to the third location, the use of such a tilting device adds a level of complexity to the retrieval station.

WO2018/069282(Autostore Technology AS)は、グリッド構造を備える保管システムのための取り出し用/供給ステーションアセンブリについて記載するものである。取り出し用/供給ステーションアセンブリは、第1の箱持ち上げデバイスと、第2の箱持ち上げデバイスと、取り出し用/供給ステーションとを備え、ここにおいて、第1の箱持ち上げデバイスは、グリッド構造の上部レベルで少なくとも1つの車両から保管箱を受け取って、保管箱を取り出し用/供給ステーションに配達するように配置可能である。取り出し用/供給ステーションは、第1の箱持ち上げデバイスから第2の箱持ち上げデバイスに保管箱を移動させるように配置された箱運搬アセンブリを備え、第2の箱持ち上げデバイスは、箱運搬アセンブリから保管箱を受け取るように配置され、保管箱をグリッド構造の上部レベルに搬送するように配置可能である。箱持ち上げデバイスは、グリッド構造の上部レベルで車両または荷物取り扱いデバイスから保管箱を受け取り、保管システムが据え付けられている建物の1階に配置された供給/取り出し用ステーションに垂直方向に下へ箱を搬送するように、保管システム内に配置される。使用に際して、第1の保管箱は、最初はグリッドの上部レベルにおいて持ち上げ用アーム上に置かれ、第1のコンベアユニットの方へ下降される。持ち上げ用アームの間隔は、第1のコンベアユニットがそれらの間を通過することを可能にするのに十分に広い。通過中、第1の保管箱は第1のコンベアユニット上にあるままであるが、持ち上げ用アームは、それらの最も低い位置に入る。次いで、第1の保管箱は、第1のコンベアユニットによって第1の持ち上げ用デバイスから運搬される。第1の箱持ち上げデバイスからの保管箱の退出後、持ち上げ用アームは、第2の保管箱を回収するために上部レベルに戻ることがある。第1の箱持ち上げデバイスおよび第2の箱持ち上げデバイスは、グリッドフレームワーク構造に統合され、したがって、取り出しステーションは、グリッドフレームワーク構造の一体部分を形成する。 WO2018/069282 (Autostore Technology AS) describes a pick-up/supply station assembly for a storage system with a grid structure. The pick-up/supply station assembly comprises a first box lifting device, a second box lifting device, and a pick-up/supply station, where the first box lifting device is positionable to receive storage boxes from at least one vehicle at an upper level of the grid structure and deliver the storage boxes to the pick-up/supply station. The pick-up/supply station comprises a box transport assembly positioned to move the storage boxes from the first box lifting device to the second box lifting device, where the second box lifting device is positionable to receive the storage boxes from the box transport assembly and transport the storage boxes to the upper level of the grid structure. The box lifting device is positioned in the storage system to receive storage boxes from a vehicle or a baggage handling device at the upper level of the grid structure and transport the boxes vertically down to a supply/picking station positioned on the first floor of a building in which the storage system is installed. In use, the first storage box is initially placed on the lifting arms at the upper level of the grid and lowered towards the first conveyor unit. The spacing of the lifting arms is wide enough to allow the first conveyor unit to pass between them. During the pass, the first storage box remains on the first conveyor unit, but the lifting arms enter their lowest position. The first storage box is then transported from the first lifting device by the first conveyor unit. After the exit of the storage box from the first box lifting device, the lifting arms may return to the upper level to retrieve the second storage box. The first box lifting device and the second box lifting device are integrated into the grid framework structure, and thus the removal station forms an integral part of the grid framework structure.

取り出しステーションに供給するためにグリッドフレームワーク構造に統合された類似の箱持ち上げ機構が、WO2020/074717(Autostore Technology AS)に記載されている。WO2020/074717(Autostore Technology AS)は、保管容器を取り出すためのアクセスステーションであって、取り出し用ゾーンを備え、少なくとも1つのコンベアは、入り口位置から前記取り出し用ゾーンを通って出口位置まで保管容器を運搬するように配置され、ここにおいて、アクセスステーションは、少なくとも取り出し用ゾーン内で保管容器を傾動させるように配置された少なくとも1つの傾動デバイスを備える、アクセスステーションについて記載している。同様に、WO2017/211640(Autostore Technology AS)における教示、傾動デバイスは、アクセスステーションが取り出す人とともに動作されることになるとき、取り出し用ゾーン内で保管容器を傾動させ、それによって、傾動の人間工学的利益を提供する。保管容器は、アクセスステーションの後側で、入り口コンベア上に設置された入り口位置で受け入れられる。入り口位置は、別のコンベア、たとえば入り口位置におよびこれから保管容器を運搬する保管システムコンベアへの接続のために構成される。アクセスステーションに入ると、入り口コンベアは、アクセスステーションの前部にある取り出し用ゾーン内で、傾動可能なアクセスコンベアを介して出口コンベアまで運搬方向に保管容器を運搬する。グリッドフレームワーク構造への保管容器の入り口および出口は、アクセスステーションの背部を介する。入り口位置および出口位置は各々、保管システムコンベアに接続されてよい。 A similar box lifting mechanism integrated into a grid framework structure to feed a pick-up station is described in WO2020/074717 (Autostore Technology AS). WO2020/074717 (Autostore Technology AS) describes an access station for picking up storage containers, comprising a pick-up zone, where at least one conveyor is arranged to transport the storage containers from an entry position through said pick-up zone to an exit position, where the access station comprises at least one tilting device arranged to tilt the storage containers at least in the pick-up zone. Similarly, in WO2017/211640 (Autostore Technology AS), the tilting device tilts the storage containers in the pick-up zone when the access station is to be operated with a picker, thereby providing the ergonomic benefits of tilting. The storage container is received at an entry position located on the entry conveyor at the rear of the access station. The entry position is configured for connection to another conveyor, for example a storage system conveyor, which conveys the storage container to and from the entry position. Upon entering the access station, the entry conveyor conveys the storage container in a conveying direction via a tiltable access conveyor to an exit conveyor in a pick-up zone at the front of the access station. Entry and exit of the storage container into the grid framework structure is via the rear of the access station. The entry and exit positions may each be connected to a storage system conveyor.

保管グリッドでは、グリッドカラムの大多数は、保管カラム、すなわち保管容器がスタック内に保管されるグリッドカラムである。しかしながら、グリッドは通常、少なくとも1つのグリッドカラムを有し、この少なくとも1つのグリッドカラムは、保管容器を保管するために使用されないが、容器取り扱い車両が、それらが、保管容器がグリッドの外部からアクセス可能またはグリッドからもしくはそれへと移送可能である第2の場所(従来技術の図には図示されない)に運搬可能であるように、保管容器を降ろすおよび/または取り出すことができる場所を備える。当技術分野では、そのような場所は通常、「ポート」と呼ばれ、ポートが設置されるグリッドカラムは、「配達カラム」と呼ばれることがある。保管グリッドは、2つの配達カラムを備える。第1の配達カラムは、たとえば、配達カラムを通じてさらにアクセスステーションまたは移送ステーションに運搬されることになる保管容器を容器取り扱い車両または荷物取り扱い車両が降ろすことができる専用降下ポートを備えることがあり、第2の配達カラムは、アクセスステーションまたは移送ステーションから第2の配達カラムを通して運搬された保管容器を容器取り扱い車両が取り出すことができる専用取り出しポートを備えることがある。保管容器は、第1の配達カラムを介してアクセスステーションに送り込まれ、第2の配達カラムを介してアクセスステーションを出る。しかしながら、この配置は、容器の保管のための1つまたは複数のグリッドカラムを取り去るだけでなく、アクセスステーションにおよびこれから保管容器を供給し回収するために、グリッドフレームワーク構造内の特定のグリッドカラムに結びつけられるアクセスステーションをも制限する。 In a storage grid, the majority of the grid columns are storage columns, i.e., grid columns where storage containers are stored in a stack. However, the grid usually has at least one grid column that is not used for storing storage containers, but which comprises a location where container handling vehicles can drop off and/or retrieve storage containers so that they can be transported to a second location (not shown in the prior art figures) where the storage containers are accessible from outside the grid or can be transported from or to the grid. In the art, such locations are usually called "ports" and the grid column where the ports are located is sometimes called a "delivery column". The storage grid comprises two delivery columns. The first delivery column may comprise, for example, a dedicated drop port where container handling vehicles or baggage handling vehicles can drop off storage containers to be transported further through the delivery column to an access station or transfer station, and the second delivery column may comprise a dedicated removal port where container handling vehicles can remove storage containers transported from the access station or transfer station through the second delivery column. Storage containers are delivered to the access station via a first delivery column and exit the access station via a second delivery column. However, this arrangement not only removes one or more grid columns for storage of containers, but also limits the access stations that are tied to a particular grid column within the grid framework structure for supplying and retrieving storage containers to and from the access stations.

上記で説明されたアクセスステーションは、十分前もって、たとえば顧客注文の受信の数日前に、一般に計画された注文を調達するのに適しているが、顧客注文の即時調達に、すなわち顧客注文の受信から数時間以内に、利用可能なシステムはない。これは特に、注文が、少数の一般に主要なアイテム、たとえばパンまたは牛乳を備える場合に当てはまり、前もって計画せずに品物を購買する傾向を有する顧客の衝動購買行動も含むことができる。顧客が、そのような購買決定をとっさに行うとき、それは大抵、感情や気持ちによってトリガされる、すなわち、計画されていない購買を行う。一般的には、コーヒー、食料雑貨、スナック食品、菓子類、ソフトドリンク、タバコ製品、一般用医薬品、化粧品類、新聞、および雑誌などの広範囲の日用品をストックするコンビニエンスストアは、そのような衝動的な市場の要求に応えるのに最も良いところに置かれる傾向にある。コンビニエンスストアおよび衝動購買の市場が増大するとともに、アクセスステーションは、したがって、即時発送のために注文を調達することが要求される。 While the access stations described above are suitable for sourcing orders that are generally planned well in advance, e.g., several days prior to receipt of the customer order, no system is available for immediate sourcing of customer orders, i.e., within a few hours of receipt of the customer order. This is particularly true when the order comprises a small number of generally key items, e.g., bread or milk, and may also include impulse buying behavior of customers who have a tendency to purchase items without planning ahead. When customers make such purchase decisions on the spur of the moment, it is often triggered by emotions or feelings, i.e., they make unplanned purchases. Convenience stores, which typically stock a wide range of everyday items such as coffee, groceries, snack foods, confectionery, soft drinks, tobacco products, over-the-counter medicines, cosmetics, newspapers, and magazines, tend to be best placed to cater to such impulsive market demands. As the market for convenience stores and impulse purchases grows, access stations are therefore required to sourcing orders for immediate dispatch.

したがって、
i)柔軟であり、取り出しステーションおよび/または供給ステーションを兼ねることができ、
ii)それが任意のグリッドフレームワーク構造に改造可能であるように可搬式であり、
iii)即時発送のために注文を調達するために保管システム内の取り出しステーションまたは供給ステーションとともに働くことができる
アクセスステーションが必要とされる。
therefore,
i) It is flexible and can double as a pick-up station and/or a supply station;
ii) It is portable so that it can be retrofitted to any grid framework structure;
iii) An access station is needed that can work in conjunction with a pick or supply station in the storage system to source orders for immediate dispatch.

本出願は、内容が参照により本明細書に組み込まれる、2020年5月29日に出願されたGB出願第GB2008129.5号からの優先権を主張するものである。 This application claims priority from GB application no. GB2008129.5, filed May 29, 2020, the contents of which are incorporated herein by reference.

本発明は、保管および回収システムに在庫品取り扱いステーションアセンブリを提供することによって上記の問題を軽減し、この保管および回収システムは、
1つまたは複数の垂直平面にある複数の直立カラムであって、1つまたは複数の容器が複数の直立カラムの間に積み重ねられて複数の直立カラムによって垂直方向に案内される複数のグリッドカラムを形成するように配置された複数の直立カラム
を備えるグリッドフレームワーク構造を備え、
この複数の直立カラムは、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセットおよび第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセットによって相互接続され、グリッド部材の第2のセットは、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内でグリッド部材の第1のセットまで横断方向に動く、
グリッド部材の第1のセットおよびグリッド部材の第2のセットはそれぞれ、荷物取り扱いデバイスがグリッドフレームワーク構造の上部レベルにおいてグリッドフレームワーク構造上で1つまたは複数の容器を移動させるための軌道の第1セットおよび軌道の第2のセットを支持し、
ここにおいて、在庫品取り扱いステーションアセンブリは、
i)少なくとも1つの直立カラムと協働するように構成可能な少なくとも1つの垂直シュートを備える供給ゾーンと、少なくとも1つの垂直シュートは、グリッドセルを通じて少なくとも1つの荷物取り扱いデバイスによって下降される容器を受け入れるための第1の開口と、容器が供給ゾーンから出ることを可能にする第2の開口とを有する、
ii)少なくとも1つの箱持ち上げデバイスを備える1つまたは複数の容器を垂直に積み上げるためのバッファゾーンと、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスの各々は、使用に際して容器が少なくとも1つの荷物取り扱いデバイスによって回収可能であるように、グリッドの方へ容器を上向きに持ち上げるように配置可能である、
iii)供給ゾーンを出る1つまたは複数の容器へのアクセスを可能にするために供給ゾーンとバッファゾーンの中間にあるアクセスステーションと、
iv)アクセスステーションを介して供給ゾーンからバッファゾーンに1つまたは複数の容器を搬送するように構成されたコンベアシステムと
を備える。
The present invention alleviates the above problems by providing an inventory handling station assembly for a storage and retrieval system, the storage and retrieval system comprising:
a grid framework structure comprising a plurality of upright columns in one or more vertical planes, the upright columns being arranged such that one or more containers are stacked between the upright columns to form a plurality of grid columns vertically guided by the upright columns;
the plurality of upright columns are interconnected at their upper ends by a first set of grid members extending in a first direction and a second set of grid members extending in a second direction, the second set of grid members moving transversely in a substantially horizontal plane to the first set of grid members to form a grid having a plurality of grid cells or grid spaces;
the first set of grid members and the second set of grid members respectively support a first set of tracks and a second set of tracks for a load handling device to move one or more containers on the grid framework structure at an upper level of the grid framework structure;
wherein the inventory handling station assembly comprises:
i) a feeding zone comprising at least one vertical chute configurable to cooperate with at least one upright column, the at least one vertical chute having a first opening for receiving a container lowered by at least one baggage handling device through a grid cell and a second opening for allowing the container to exit the feeding zone;
ii) a buffer zone for vertically stacking one or more containers comprising at least one box lifting device, each of the at least one box lifting device being positionable to lift a container upwardly towards the grid such that, in use, the container can be retrieved by at least one baggage handling device;
iii) an access station intermediate the feeding zone and the buffer zone to allow access to one or more containers exiting the feeding zone;
iv) a conveyor system configured to transport one or more containers from the supply zone to the buffer zone via the access station.

本発明について説明する目的で、「グリッドフレームワーク構造」と「フレームワーク構造」という用語は、容器の保管のための3次元構造を意味するために、互換的に使用される。本発明について説明する目的で、「グリッド」と「グリッド構造」という用語は、水平部材の第1のセットおよび第2のセットによって形成される2次元構造を意味するために、互換的に使用される。2次元グリッドは、3次元グリッドフレームワーク構造の最上部層を形成する。 For purposes of describing this invention, the terms "grid framework structure" and "framework structure" are used interchangeably to mean a three-dimensional structure for storage of containers. For purposes of describing this invention, the terms "grid" and "grid structure" are used interchangeably to mean a two-dimensional structure formed by a first set and a second set of horizontal members. The two-dimensional grid forms the top layer of the three-dimensional grid framework structure.

当技術分野で説明される保管システムのグリッドフレームワーク構造に統合されるアクセスステーションと比較すると、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリは、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な荷物取り扱いデバイスから保管容器または保管箱を受け入れることが可能である別個のスタンドアロン型ステーションである。グリッドフレームワーク構造は、1つまたは複数の保管箱または保管容器が供給ゾーンの1つまたは複数のシュートへと下降可能であるように、在庫品取り扱いステーションアセンブリと協働することが可能である。同様に、バッファゾーンの1つまたは複数の箱持ち上げデバイスは、グリッド上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって取り出される前に保管箱または保管容器を垂直に積み上げることが可能である。グリッド内の降下ポートは、供給ゾーンに1つまたは複数の保管容器を供給するためのシュートを通って1つまたは複数の保管容器が運搬される、グリッドフレームワーク構造内の配達チャネルと協働することができる。同様に、グリッド内の取り出しポートは、バッファゾーン内の箱持ち上げデバイスから1つまたは複数の保管容器が取り出され得る、グリッドフレームワーク構造内の回収チャネルと協働することができる。保管箱または保管容器は、少なくとも1つのシュートを介して供給ゾーンに送り込まれ、グリッドフレームワーク構造上で、すなわち軌道上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって取り出されるためにそれが垂直に積み上げられるバッファゾーンに搬送される。本発明の目的のために、「垂直シュート」と「シュート」とは、同じ特徴を意味するために、本明細書全体を通じて互換的に使用される。 In comparison with the access stations integrated into the grid framework structure of the storage system described in the art, the inventory handling station assembly of the present invention is a separate stand-alone station capable of receiving a storage container or storage box from a baggage handling device operable on the grid framework structure. The grid framework structure can cooperate with the inventory handling station assembly such that one or more storage boxes or storage containers can be lowered into one or more chutes in the supply zone. Similarly, one or more box lifting devices in the buffer zone can vertically stack the storage boxes or storage containers before being removed by the baggage handling device operable on the grid. The drop port in the grid can cooperate with a delivery channel in the grid framework structure through which one or more storage containers are conveyed through a chute for supplying one or more storage containers to the supply zone. Similarly, the removal port in the grid can cooperate with a return channel in the grid framework structure through which one or more storage containers can be removed from the box lifting device in the buffer zone. The storage box or storage container is fed into the supply zone via at least one chute and transported to the buffer zone where it is vertically stacked for removal by a baggage handling device operable on the grid framework structure, i.e. on a track. For purposes of this invention, "vertical chute" and "chute" are used interchangeably throughout this specification to refer to the same feature.

供給ゾーン、アクセスステーション、バッファゾーン、およびコンベアシステムはすべて、モジュール式構造であり、既存のグリッドフレームワーク構造に容易に改造可能である。1つまたは複数のシュートは、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが、重力下で保管箱を下降させ、次いで保管箱をアクセスステーションに運搬することを可能にし、オペレータまたはロボットデバイスは、保管容器の内容へのアクセスを得ることができる。本発明の一態様によるアクセスステーションは、1つまたは複数のアイテムが保管容器から取り出される取り出しステーションと1つまたは複数のアイテムが保管容器へと預けられる補充ステーション(デカントステーションとしても知られる)の両方として動作され得るので、柔軟な解決策を提供する。本発明の目的のために、「荷物取り扱いデバイス」と「ボット」という用語は、同じ特徴を意味するために、本明細書全体を通じて互換的に使用される。 The supply zone, access station, buffer zone, and conveyor system are all modular in construction and easily retrofittable to existing grid framework structures. One or more chutes allow a baggage handling device operable on the grid framework structure to lower the storage box under gravity and then transport the storage box to the access station, where an operator or robotic device can gain access to the contents of the storage container. The access station according to one aspect of the invention provides a flexible solution since it can be operated both as a removal station, where one or more items are removed from the storage container, and as a refill station (also known as a decant station), where one or more items are deposited into the storage container. For purposes of the present invention, the terms "baggage handling device" and "bot" are used interchangeably throughout this specification to denote the same feature.

供給ゾーンに配達される保管箱または保管容器は、コンベアシステムによってアクセスステーションを介してバッファゾーンに運搬される。保管箱または保管容器は、取り出し用ステーションにおいて一時停止され、オペレータは、必要とされるアイテムを保管箱または保管容器から選択し、そのアイテムを顧客配達箱または容器内に置く。バッファゾーンでは、箱持ち上げデバイスは、上部レベル上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが容器を回収することができるように、グリッドの方へ保管箱または保管容器を持ち上げる。これは、1つまたは複数の保管箱または保管容器がバッファゾーン内で垂直に積み上げられることを可能にする。好ましくは、箱持ち上げデバイスは、保管箱または保管容器をコンベアシステムの上方のバッファゾーン内で最上レベルに持ち上げる。より好ましくは、上部レベルで動作可能な荷物取り扱いデバイスは、バッファゾーン内で保管箱または保管容器を把持し、その後、保管箱または保管容器を荷物取り扱いデバイスの容器受け入れ空間へと持ち上げることが可能である。 The storage boxes or containers delivered to the supply zone are transported by the conveyor system through the access station to the buffer zone. The storage boxes or containers are paused at the pick-up station, where an operator selects the required items from the storage boxes or containers and places the items in the customer delivery box or container. In the buffer zone, a box lifting device lifts the storage boxes or containers towards the grid so that a baggage handling device operable on the upper level can retrieve the containers. This allows one or more storage boxes or containers to be stacked vertically in the buffer zone. Preferably, the box lifting device lifts the storage boxes or containers to the top level in the buffer zone above the conveyor system. More preferably, a baggage handling device operable on the upper level is able to grip the storage boxes or containers in the buffer zone and then lift the storage boxes or containers into the container receiving space of the baggage handling device.

好ましくは、コンベアシステムは、入り口コンベアユニットと、出口コンベアユニットと、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットとを備え、入り口コンベアユニットは、供給ゾーン内で配置され、少なくとも1つの垂直シュートの第2の開口から少なくとも1つのアクセスコンベアユニットに第1の方向または第1の運搬方向に保管箱または保管容器を運搬するように配置される。出口コンベアユニットは、バッファゾーン内で配置され、第2の方向または第2の運搬方向に少なくとも1つのアクセスコンベアユニットからバッファゾーンに保管箱または保管容器を運搬するように配置され、ここにおいて、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットは、第3の方向または第3の運搬方向に供給ゾーンからバッファゾーンに容器を運搬するように配置される。3つのコンベアユニットは、複数の運搬方向にアクセスステーションを介して供給ゾーンからバッファゾーンに1つまたは複数の保管箱または保管容器を運搬するために在庫品取り扱いステーションアセンブリの占有面積を減少させることに関する柔軟性を提供する。本明細書の目的のために、「コンベア」と「コンベアユニット」という用語は、互換的に使用される。「方向」と「運搬方向」という用語は互換的に使用され、コンベアまたはコンベアユニットの運搬の方向を指す。「第1の運搬方向」および「第2の運搬方向」という用語は、上記でグリッド部材の第1のセットおよび第2のセットに関して使用される「第1の方向」および「第2の方向」という用語から明確にするために使用される。 Preferably, the conveyor system comprises an entrance conveyor unit, an exit conveyor unit, and at least one access conveyor unit, the entrance conveyor unit being disposed within the supply zone and arranged to convey the storage box or container from the second opening of the at least one vertical chute to the at least one access conveyor unit in a first direction or first conveying direction. The exit conveyor unit is disposed within the buffer zone and arranged to convey the storage box or container from the at least one access conveyor unit to the buffer zone in a second direction or second conveying direction, wherein the at least one access conveyor unit is arranged to convey the container from the supply zone to the buffer zone in a third direction or third conveying direction. The three conveyor units provide flexibility with respect to reducing the footprint of the inventory handling station assembly to convey one or more storage boxes or containers from the supply zone to the buffer zone via the access station in multiple conveying directions. For the purposes of this specification, the terms "conveyor" and "conveyor unit" are used interchangeably. The terms "direction" and "conveying direction" are used interchangeably and refer to the direction of conveyance of the conveyor or conveyor unit. The terms "first conveying direction" and "second conveying direction" are used for clarity from the terms "first direction" and "second direction" used above with respect to the first and second sets of grid members.

本発明の一態様では、入り口コンベアユニットおよび出口コンベアは、入り口コンベアの第1の運搬方向が出口コンベアの第2の運搬方向と反対および平行でありように配置され、ここにおいて、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの第3の運搬方向は、入り口コンベアユニットの第1の運搬方向と出口コンベアの第2の運搬方向の両方それぞれと実質的に直交する。ここで、供給ゾーンの少なくとも1つのシュートからの出口と少なくとも1つの箱持ち上げデバイスへの入り口は、それら両方がそれぞれ、等しいが反対の方向に保管箱または保管容器を排出するまたは受け入れるので、同じ方向を向く。少なくとも1つのアクセスコンベアユニットは、入り口コンベアユニットと出口コンベアユニットの両方と直交する。したがって、保管箱または保管容器は、U字形方向にコンベアシステムを通って供給ゾーンへの入り口からアクセスステーションを通って進み、バッファゾーンへと出る。この構成の結果、保管箱または保管容器は、方向を2回変更する。 In one aspect of the invention, the entrance conveyor unit and the exit conveyor are arranged such that the first conveying direction of the entrance conveyor is opposite and parallel to the second conveying direction of the exit conveyor, and wherein the third conveying direction of the at least one access conveyor unit is substantially perpendicular to both the first conveying direction of the entrance conveyor unit and the second conveying direction of the exit conveyor, respectively. Here, the exit from the at least one chute of the supply zone and the entrance to the at least one box lifting device face the same direction, since both of them discharge or receive the storage box or storage container in equal but opposite directions, respectively. The at least one access conveyor unit is perpendicular to both the entrance conveyor unit and the exit conveyor unit. Thus, the storage box or storage container travels in a U-shaped direction through the conveyor system from the entrance to the supply zone through the access station and out to the buffer zone. As a result of this configuration, the storage box or storage container changes direction twice.

本発明の別の態様では、コンベアシステムは、入り口コンベアの第1の運搬方向が出口コンベアの第2の運搬方向と少なくとも1つのアクセスコンベアの第3の運搬方向の両方と直交するように配置される。本発明のこの態様では、保管箱は、供給ゾーンへの入り口からL字形方向に、水平方向にアクセスステーションを通って進み、その後、アクセスステーションを出てバッファゾーンへと入る。この構成の結果、保管箱または保管容器は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットに入るので、方向を1回変更する。コンベアシステムの両方の構成は、グリッドフレームワーク構造と比較して比較的小さい占有面積にわたって在庫品取り扱いステーションアセンブリを通る保管箱または保管容器の処理能力を最大化する。在庫品取り扱いステーションアセンブリを通る保管箱または保管容器の処理能力をさらに増加させるために、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、いくつかの保管箱または保管容器がU字形経路内を進み、残りがL字形経路内を進むように配置され、すなわち、在庫品取り扱いステーションアセンブリを通る保管箱または保管容器の処理能力を増加させるために両方の経路を使用する。 In another aspect of the invention, the conveyor system is arranged such that the first conveying direction of the entrance conveyor is perpendicular to both the second conveying direction of the exit conveyor and the third conveying direction of the at least one access conveyor. In this aspect of the invention, the storage boxes travel horizontally in an L-shaped direction from the entrance to the supply zone through the access station and then exit the access station into the buffer zone. As a result of this configuration, the storage boxes or storage containers change direction once as they enter the at least one access conveyor unit. Both configurations of the conveyor system maximize the throughput of the storage boxes or storage containers through the inventory handling station assembly over a relatively small footprint compared to a grid framework structure. To further increase the throughput of the storage boxes or storage containers through the inventory handling station assembly, the at least one box lifting device is arranged such that some storage boxes or storage containers travel in a U-shaped path and the rest travel in an L-shaped path, i.e., using both paths to increase the throughput of the storage boxes or storage containers through the inventory handling station assembly.

好ましくは、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリのアクセスステーションは、グリッドフレームワーク構造内に保管される在庫品は新鮮なストックが補給される供給ステーションまたはデカントステーションを兼ねる。この構成では、アクセスステーションは、新鮮なストックが保管箱または保管容器に送り込まれるデカントステーションとして機能し、新鮮なストックは、供給ゾーンからバッファゾーンに到着し、その後、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによってグリッドフレームワーク構造内の指定の垂直保管カラムまたはグリッドカラムに割り振られる。保管および回収システム(すなわち、グリッドフレームワーク構造)内に保管されたストックまたは在庫品の記録を残すために、好ましくは、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットは、容器を計量するためのロードセルを備える。好ましくは、ロードセルは、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの下方に配置される。より好ましくは、ロードセルは、ロードセルがアクセスステーションにあるように、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの下方に配置される。取り出しステーションとして動作されるとき、ロードセルは、アイテムが保管容器から除去されるたびに、アクセスステーション内の保管容器の重量を測定する。任意選択で、1つまたは複数の保管箱は、1つまたは複数の保管箱の各々が取り出しステーションにおいて一時停止されるとき、その識別情報を確立するためにユーザインターフェースによって読み取り可能なラベルを備える。これは、ストック制御システムが、保管箱または保管容器を識別し、保管箱または保管容器の内容をグリッドフレームワーク構造内に保管された保管箱または保管容器と相関させることを可能にする。任意選択で、保管箱のうちの1つまたは複数のラベルは、バーコード、1Dバーコード、2Dバーコード、またはQRコード(登録商標)もしくはRFIDタグであってよい。ハンドヘルドスキャナは、保管箱のうちの1つまたは複数の識別を識別するために使用可能であり、ストック制御システムは、1つまたは複数の保管箱または保管容器の内容を保管箱または保管容器自体の識別と相関させることができる。重量読み取り値は、在庫品データベースまたはストックデータベース内の保管箱または保管容器の識別とともに記録され、データは、保管システム内のストックの量をモニタおよび制御するために使用される。たとえば、特定の保管箱の重量がその割り振られた所定の重量よりも小さいとき、このことは、保管箱または保管容器がより多くのアイテムを引き受けることができるという情報をストック制御システムに提供する。好ましくは、所定の重量は15kgから50kgの間であり、より好ましくは20kgから40kgである。グリッドフレームワーク構造内で保管箱または保管容器の各々の重量とそれらの内容とを記録する在庫品データベースまたはストックデータベースが作成される。ストック制御システムは、グリッドフレームワーク構造内でそれぞれの保管箱または保管容器の場所と保管箱の各々の内容を追跡するために使用される。本明細書の目的のために、「在庫品データベース」と「ストックデータベース」という用語は、互換的に使用される。 Preferably, the access station of the inventory handling station assembly of the present invention doubles as a supply station or a decant station where the inventory stored in the grid framework structure is replenished with fresh stock. In this configuration, the access station functions as a decant station where fresh stock is pumped into storage bins or containers, which arrive from the supply zone to the buffer zone and are then allocated to designated vertical storage columns or grid columns in the grid framework structure by a load handling device operable on the grid framework structure. In order to keep a record of the stock or inventory stored in the storage and retrieval system (i.e., the grid framework structure), preferably at least one access conveyor unit is equipped with a load cell for weighing the container. Preferably, the load cell is located below the at least one access conveyor unit. More preferably, the load cell is located below the at least one access conveyor unit such that the load cell is at the access station. When operated as a removal station, the load cell measures the weight of the storage container in the access station each time an item is removed from the storage container. Optionally, the one or more storage bins are provided with a label readable by a user interface to establish the identity of each of the one or more storage bins when it is paused at the pick station. This allows the stock control system to identify the storage bin or container and correlate the contents of the storage bin or container with the storage bins or containers stored in the grid framework structure. Optionally, the label of one or more of the storage bins may be a barcode, 1D barcode, 2D barcode, or QR code or RFID tag. A handheld scanner can be used to identify the identity of one or more of the storage bins, and the stock control system can correlate the contents of the one or more storage bins or containers with the identity of the storage bin or container itself. The weight reading is recorded together with the identity of the storage bin or container in an inventory or stock database, and the data is used to monitor and control the amount of stock in the storage system. For example, when the weight of a particular storage bin is less than its allocated predetermined weight, this provides the stock control system with information that the storage bin or container can take on more items. Preferably, the predetermined weight is between 15 kg and 50 kg, more preferably between 20 kg and 40 kg. An inventory or stock database is created that records the weight of each of the bins or containers and their contents within the grid framework structure. A stock control system is used to track the location of each bin or container within the grid framework structure and the contents of each of the bins. For purposes of this specification, the terms "inventory database" and "stock database" are used interchangeably.

アクセスステーションが供給ステーションとして動作されるとき、ロードセルは、ストックが保管容器に追加されるたびに、保管箱または保管容器の重量を測定する。把持デバイスを備える荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用機構は、それを超えると1つまたは複数のモータを備える持ち上げ用機構が過度の緊張下に置かれる所定の重量を持ち上げるために評価される。保管箱または保管容器の重量が持ち上げ用機構の所定の必要とされる重量を超えないことを保証するために、ロードセルは、アイテムがアクセスステーションにおいて保管容器に追加されるたびに、保管容器の重量を測定する。 When the access station is operated as a supply station, the load cells measure the weight of the storage bin or container each time stock is added to the storage container. The lifting mechanism of the load handling device with the gripping device is rated to lift a predetermined weight above which the lifting mechanism with one or more motors is placed under undue tension. To ensure that the weight of the storage bin or container does not exceed the predetermined required weight of the lifting mechanism, the load cells measure the weight of the storage container each time an item is added to the storage container at the access station.

好ましくは、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットは、アクセスステーションを介して供給ゾーンからバッファゾーンに水平に保管箱または保管容器を運搬するように配置された複数の隣接するコンベアユニットを備える。より好ましくは、複数のコンベアユニットの各々は、複数のコンベアユニットのうちの少なくとも1つがロードセルを備える単一の容器を収容するように配置される。任意選択で、作業表面は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの上方に配置され、作業表面は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット上の保管容器の内容へのアクセスを可能にする開口を有する。一般的には、保管箱または保管容器は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの特定のコンベアユニット上で一時停止される。 Preferably, the at least one access conveyor unit comprises a plurality of adjacent conveyor units arranged to transport the storage box or container horizontally from the supply zone to the buffer zone via the access station. More preferably, each of the plurality of conveyor units is arranged to accommodate a single container, with at least one of the plurality of conveyor units comprising a load cell. Optionally, a work surface is arranged above the at least one access conveyor unit, the work surface having an opening allowing access to the contents of the storage container on the at least one access conveyor unit. Typically, the storage box or container is suspended on a particular conveyor unit of the at least one access conveyor unit.

バッファゾーン内の少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、処理された保管箱または保管容器が、待ち行列に入れられる、好ましくは荷物取り扱いデバイスによって取り出されてグリッドフレームワーク構造内のそれらそれぞれのホームへと預けられる前にバッファゾーン内で垂直に積み上げられることを可能にする。本発明の目的のために、処理された保管箱または保管容器は、1つまたは複数のアイテムが、アクセスステーションが取り出しステーションとして機能するとき保管箱もしくは保管容器から取り出された、またはデカント/供給ステーションとして動作するとき保管箱もしくは保管容器へと積載された、保管箱または保管容器を表す。少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、アクセスステーション内で、特に作業ステーションにおいて保管箱のボトルネックを防止し、それによって、在庫品取り扱いステーションアセンブリを通る保管箱の処理能力を低下させる。好ましくは、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、保管容器の底部壁と係合可能な2つの平行なアームと、コンベアシステムの下方の最も低いレベルからコンベアシステムの上方の最も高いレベルに、すなわちグリッドの方へ上向きに、垂直方向に2つの平行なアームを移動させるように配置された持ち上げ用機構とを備える。これは、グリッドたとえば軌道上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが、保管箱または保管容器を把持して、保管箱または保管容器を荷物取り扱いデバイスの容器受け入れ空間へと持ち上げることによって、最も高いレベルで待機している保管箱または保管容器をその後で回収することを可能にする。このことは、箱持ち上げデバイスと、したがって在庫品取り扱いステーションアセンブリが、上記のグリッドフレームワーク構造から分離される、たとえば接続解除することを可能にする。箱持ち上げ用デバイスは、1つまたは複数の保管容器が、アクセスステーションを通過するとき、バッファゾーン内で垂直に積み上げられることを可能にする。このことは、アクセスステーションを通る保管箱の処理能力を増加させ、したがって、取り出しステーションとして使用されるとき注文を処理もしくは調達するおよび/または供給ステーションとして使用されるときストックを補給する、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリの効率を改善する。 At least one box lifting device in the buffer zone allows processed storage boxes or storage containers to be queued, preferably stacked vertically in the buffer zone before being picked up by the baggage handling device and deposited in their respective homes in the grid framework structure. For the purposes of the present invention, a processed storage box or storage container represents a storage box or storage container from which one or more items have been removed when the access station functions as a pick-up station, or loaded into when it operates as a decanting/feeding station. The at least one box lifting device prevents bottlenecking of storage boxes in the access station, especially at the work station, thereby reducing the throughput of storage boxes through the inventory handling station assembly. Preferably, the at least one box lifting device comprises two parallel arms engageable with the bottom wall of the storage container and a lifting mechanism arranged to move the two parallel arms vertically from the lowest level below the conveyor system to the highest level above the conveyor system, i.e. upwards towards the grid. This allows a luggage handling device operable on the grid, e.g., on a track, to subsequently retrieve the storage box or container waiting at the highest level by gripping the storage box or container and lifting it into the container receiving space of the luggage handling device. This allows the box lifting device, and thus the inventory handling station assembly, to be separated, e.g., disconnected, from the grid framework structure described above. The box lifting device allows one or more storage containers to be stacked vertically in a buffer zone as they pass through the access station. This increases the throughput of storage boxes through the access station, thus improving the efficiency of the inventory handling station assembly of the present invention to process or procure orders when used as a pick station and/or to replenish stock when used as a supply station.

1つまたは複数の保管箱または保管容器がバッファゾーン内で垂直に積み上げられることを可能にするために、好ましくは、2つの平行なアームは、出口コンベアユニットの幅よりも大きい距離だけ離れて離間する。このことは、2つの平行なアームが、バッファゾーン内の出口コンベアユニットを通り過ぎて垂直に降下することを可能にする。したがって、保管箱がコンベアシステムの上方に持ち上げられ、グリッド上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって取り出されていると、2つの平行なアームは、出口コンベアユニット上で待機している別の保管箱または保管容器を持ち上げるのに備えて出口コンベアユニットを通り過ぎて降下するように命令される。2つの平行なアームは、持ち上げ用アームがそれ自体を下方に位置決めし、保管箱の底部壁と係合することを可能にするように、バッファゾーン内の出口コンベアユニット上で待機している保管箱または保管容器を通り過ぎて降下することが可能である。 To allow one or more storage boxes or containers to be stacked vertically in the buffer zone, preferably the two parallel arms are spaced apart by a distance greater than the width of the exit conveyor unit. This allows the two parallel arms to vertically descend past the exit conveyor unit in the buffer zone. Thus, when a storage box is lifted above the conveyor system and removed by a baggage handling device operable on the grid, the two parallel arms are commanded to descend past the exit conveyor unit in preparation for lifting another storage box or container waiting on the exit conveyor unit. The two parallel arms are capable of descending past a storage box or container waiting on the exit conveyor unit in the buffer zone to allow the lifting arms to position themselves downwards and engage the bottom wall of the storage box.

好ましくは、少なくとも1つの垂直シュートは、少なくとも1つの垂直シュートに沿って垂直に保管容器を案内するための少なくとも2つの垂直ガイドを備え、この少なくとも2つの垂直ガイドの各々は、グリッドフレームワーク構造のグリッドカラム内に受け入れ可能である。より好ましくは、垂直シュートの少なくとも2つの垂直ガイドの各々は、垂直シュートの長さに沿って延びる2つの直角プレートを備える。少なくとも1つの垂直シュートの各々の少なくとも2つの垂直ガイドは、荷物取り扱いデバイスによって下降された保管箱または保管容器を供給ゾーン内の入り口コンベアユニット上に案内する助けとなる。好ましくは、少なくとも2つの垂直ガイドは、グリッドカラムと協働するように離間され、より具体的には、グリッドフレームワーク構造の直立カラムは、少なくとも2つの垂直ガイドと協働するように配置される。これは、グリッド上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが、グリッドセルを通って垂直シュートを下って保管箱または保管容器を下降させることが可能であることを可能にし、そこで、荷物取り扱いデバイスは、供給ゾーン内の入り口コンベアユニット上に降下する。好ましくは、少なくとも1つの垂直シュートは、保管容器の4つの角と協働する4つの垂直ガイドを備える。より好ましくは、在庫品取り扱いステーションアセンブリは、少なくとも1つの垂直シュートの各々を囲む側壁を備える。 Preferably, the at least one vertical chute comprises at least two vertical guides for guiding the storage container vertically along the at least one vertical chute, each of the at least two vertical guides being receivable within a grid column of the grid framework structure. More preferably, each of the at least two vertical guides of the vertical chute comprises two right-angle plates extending along the length of the vertical chute. The at least two vertical guides of each of the at least one vertical chute help guide the storage box or storage container lowered by the load handling device onto the entrance conveyor unit in the supply zone. Preferably, the at least two vertical guides are spaced apart to cooperate with the grid columns, more specifically, the upright columns of the grid framework structure are arranged to cooperate with the at least two vertical guides. This allows a load handling device operable on the grid to be able to lower the storage box or storage container down the vertical chute through the grid cells, where the load handling device descends onto the entrance conveyor unit in the supply zone. Preferably, the at least one vertical chute comprises four vertical guides that cooperate with the four corners of the storage container. More preferably, the inventory handling station assembly includes a sidewall surrounding each of the at least one vertical chute.

本発明の別の態様では、
A)保管および回収システムと、この保管および回収システムはグリッドフレームワーク構造を備え、前記グリッドフレームワーク構造は、
a)1つまたは複数の容器が直立カラムの間に積み重ねられて直立カラムによって垂直方向に案内される複数のグリッドカラムを形成するように配置された複数の直立カラムと、
ここにおいて、複数の直立カラムは、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセットおよび第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセットによって相互接続され、グリッド部材の第2のセットは、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内で前記グリッド部材の第1のセットまで横断方向に動く、
グリッド部材の第1のセットおよびグリッド部材の第2のセットはそれぞれ、荷物取り扱いデバイスがグリッドフレームワーク構造上で1つまたは複数の容器を移動させるためのグリッドフレームワーク構造の上部レベルにおいて軌道の第1セットおよび軌道の第2のセットを支持する、
b)1つまたは複数のグリッドカラム内に保管された1つまたは複数の容器と、1つまたは複数の容器の各々は、特徴的な属性を有する1つまたは複数のアイテムを備える、
c)グリッドフレームワーク構造内に保管された1つまたは複数の容器を移動させるようにリモートで動作される1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスと、この1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスの各々は、
i)グリッド上で荷物取り扱いデバイスを案内するための車輪アセンブリと、
ii)グリッドの上方に設置された容器受け入れ空間と、
iii)単一の容器をスタックから容器受け入れ空間へと持ち上げるように配置された持ち上げ用デバイスと
を備える、
を備える、
B)本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリと、1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスは、グリッドフレームワーク構造内に保管された1つまたは複数の容器を在庫品取り扱いステーションアセンブリにおよび/またはこれから移動させるようにリモートで動作される
を備える調達/補充システムが提供される。
In another aspect of the invention,
A) a storage and retrieval system, the storage and retrieval system comprising a grid framework structure, the grid framework structure comprising:
a) a plurality of upright columns arranged to form a plurality of grid columns in which one or more containers are stacked between the upright columns and vertically guided by the upright columns;
wherein a plurality of upright columns are interconnected at their upper ends by a first set of grid members extending in a first direction and a second set of grid members extending in a second direction, the second set of grid members moving transversely in a substantially horizontal plane to the first set of grid members to form a grid comprising a plurality of grid cells or grid spaces;
the first set of grid members and the second set of grid members respectively support a first set of tracks and a second set of tracks at an upper level of the grid framework structure for a load handling device to move one or more containers on the grid framework structure;
b) one or more containers stored within one or more grid columns, each of the one or more containers comprising one or more items having characteristic attributes;
c) one or more luggage handling devices remotely operated to move one or more containers stored within the grid framework structure, each of the one or more luggage handling devices comprising:
i) a wheel assembly for guiding the luggage handling device on the grid;
ii) a container receiving space located above the grid;
iii) a lifting device arranged to lift a single container from the stack into the container-receiving space,
Equipped with
B) A procurement/replenishment system is provided comprising an inventory handling station assembly of the present invention, and one or more load handling devices remotely operated to move one or more containers stored within the grid framework structure to and/or from the inventory handling station assembly.

本発明の説明の目的のために、保管および回収システムならびに在庫品取り扱いステーションアセンブリは、別個の構成要素として扱われる。しかしながら、本発明は、保管および回収システムとは別個の部分を形成する在庫品取り扱いステーションアセンブリに限定されず、在庫品取り扱いステーションアセンブリは、保管および回収システムの一部を形成することができる。両方の場合において、調達/補充システムは、保管および回収システムと、在庫品取り扱いステーションアセンブリとを備える。アイテムは、任意の品物または食物雑貨日用品であってよい。品物またはアイテムは、顧客への発送のためにパッケージまたはバッグにまとめられ得る。 For the purposes of the present description, the storage and retrieval system and the inventory handling station assembly are treated as separate components. However, the present invention is not limited to the inventory handling station assembly forming a separate part from the storage and retrieval system, and the inventory handling station assembly may form part of the storage and retrieval system. In both cases, the procurement/replenishment system comprises the storage and retrieval system and the inventory handling station assembly. The items may be any goods or grocery items. The goods or items may be bundled together in packages or bags for shipment to customers.

好ましくは、複数のグリッドカラムは、グリッドカラムの第1のセットと、グリッドカラムの第2のセットとを備え、ここにおいて、グリッドカラムの第1のセットは、スタック内に1つまたは複数の容器を保管するように配置され、ここにおいて、在庫品取り扱いステーションアセンブリは、使用に際して、グリッドフレームワーク構造の上部レベル上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが少なくとも1つのグリッドカラムを通じて少なくとも1つの垂直シュートの下に容器を下降させることができ、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスが、少なくとも1つのグリッドカラムを通して荷物取り扱いセルの容器受け入れ空間へと取り出されることになる容器を持ち上げるように動作可能であるように、少なくとも1つのグリッドカラムの下方に少なくとも1つの垂直シュートおよび少なくとも1つの箱持ち上げデバイスが配置されるように、グリッドカラムの第2のセットの下方に配置される。 Preferably, the plurality of grid columns comprises a first set of grid columns and a second set of grid columns, wherein the first set of grid columns is arranged to store one or more containers in a stack, and wherein the inventory handling station assembly is arranged below the second set of grid columns such that, in use, a baggage handling device operable on an upper level of the grid framework structure can lower a container through the at least one grid column and down the at least one vertical chute, and the at least one box lifting device is arranged below the at least one grid column such that the at least one vertical chute and the at least one box lifting device are operable to lift a container to be removed through the at least one grid column into the container receiving space of the baggage handling cell.

グリッドカラムのすべてが、直立カラムの間に1つまたは複数の容器を保管するために使用されるとは限らず、むしろ、ポートとも呼ばれる、荷物取り扱いデバイスが保管箱または保管容器を降ろすおよび/または取り出すことができる場所を備え、ポートが設置されるグリッドカラムは、1つまたは複数の保管箱または保管容器が供給ゾーンへと配達される配達カラムと呼ばれることがある。同様に、保管箱または保管容器の取り出しのためにポートが設置されるグリッドカラムは、回収カラムと呼ばれることがある、すなわち、1つまたは複数の保管箱がバッファゾーンから回収される。グリッドカラムの第1のセットは、1つまたは複数の容器が直立カラムの間に積み重ねられるための1つまたは複数の垂直保管場所を形成するように配置され、グリッドカラムの第2のセットは、少なくとも1つのシュートと協働するように配置され、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、在庫品取り扱いステーションアセンブリから1つまたは複数の保管容器または保管箱を受け入れ排出するように配置される。より具体的には、グリッドカラムの第2のセットは、少なくとも1つの配達カラムと、少なくとも1つの回収カラムとを備える。少なくとも1つの配達カラムは、供給ゾーンの少なくとも1つのシュートと協働するように構成され、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、少なくとも1つの回収カラムと協働するように配置される。 Not all of the grid columns are used to store one or more containers between the upright columns, but rather comprise locations, also called ports, where a baggage handling device can drop off and/or retrieve a storage box or storage container, and the grid columns in which the ports are located may be referred to as delivery columns in which one or more storage boxes or storage containers are delivered to the supply zone. Similarly, the grid columns in which the ports are located for retrieval of storage boxes or storage containers may be referred to as recovery columns, i.e., one or more storage boxes are retrieved from the buffer zone. The first set of grid columns is arranged to form one or more vertical storage locations for one or more containers to be stacked between the upright columns, and the second set of grid columns is arranged to cooperate with at least one chute, and at least one box lifting device is arranged to receive and discharge one or more storage containers or storage boxes from the inventory handling station assembly. More specifically, the second set of grid columns comprises at least one delivery column and at least one recovery column. The at least one delivery column is configured to cooperate with at least one chute of the supply zone, and the at least one box lifting device is arranged to cooperate with at least one recovery column.

好ましくは、在庫品取り扱いステーションアセンブリは、使用に際して、グリッドフレームワーク構造の上部レベル上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが、第1のグリッドカラムを通して少なくとも1つの垂直シュートの下に容器を下降させることができ、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスが、第2のグリッドカラムを通して荷物取り扱いセルの容器受け入れ空間へと取り出されることになる容器を持ち上げるように動作可能であるように、少なくとも1つの垂直シュートおよび少なくとも1つの箱持ち上げ用デバイスの各々が少なくとも1つのグリッドカラムの下方に配置されるように、グリッドカラムの第2のセットの下方に配置される。好ましくは、1つまたは複数の垂直シュートは、グリッドカラムの第2のセットの1つまたは複数のグリッドカラム内に受け入れられるように配置される。より好ましくは、グリッドカラムの第2のセットは、中2階によって支持される。たとえば、隣接するグリッドフレームワーク構造からのグリッドは、取り出しステーションおよび/またはデカントステーションのためのサービスエリアをその下に作成するために中2階の上部にわたって延びるように配置される。中2階は、1つまたは複数の垂直支持梁すなわちIビームによって支持される。 Preferably, the inventory handling station assembly is disposed below the second set of grid columns such that, in use, each of the at least one vertical chute and the at least one box lifting device is disposed below at least one grid column such that a baggage handling device operable on the upper level of the grid framework structure can lower a container through the first grid column down the at least one vertical chute and the at least one box lifting device is operable to lift a container to be removed through the second grid column into the container receiving space of the baggage handling cell. Preferably, the one or more vertical chutes are disposed to be received within one or more grid columns of the second set of grid columns. More preferably, the second set of grid columns is supported by a mezzanine floor. For example, grids from an adjacent grid framework structure are disposed to extend across the top of the mezzanine floor to create a service area therebelow for the removal station and/or the decanting station. The mezzanine floor is supported by one or more vertical support beams or I-beams.

好ましくは、調達/補充システムはバッギングステーションをさらに備え、このバッギングステーションは、1つまたは複数のバッグを支持するための表面を有するテーブルと、バッギングステーション制御システムと通信するユーザインターフェースとを備える。本発明の一態様では、アクセスステーション内の1つまたは複数の保管箱または保管容器から取り出された所与の注文の1つまたは複数のアイテムは、顧客への配達のための1つまたは複数のバッグに移送される。バッギングステーション制御システムと通信する少なくとも1つのユーザインターフェースは、注文のアイテムがアクセスステーション内の1つまたは複数の保管箱または保管容器から取り出されたという調達を認めるため、すなわち、注文のアイテムが取り出されてバッグに積載されたことを認めるために、入力デバイスを提供する。これは、注文のアイテムのすべてが調達されるまで繰り返される。したがって、1つまたは複数のアイテムが取り出されてバッグへと積載されるたびに、オペレータは、入力デバイス、好ましくはバッギングステーション制御システムと通信するユーザインターフェースによって、注文の1つまたは複数のアイテムの調達を認める。バッギングステーション制御システムは、グリッドフレームワーク構造内の容器もしくはトート(tote)をどこに取り出して配達するべきかに関する情報に関する中央制御システムならびに/または保管および回収システム内に保管されたストックもしくは在庫品の量を制御する制御システムとは別個であることができ、あるいは、これらの機能のいくつかまたはすべては、同じ制御システム内で組み合わせ可能である。 Preferably, the procurement/replenishment system further comprises a bagging station, which comprises a table having a surface for supporting one or more bags, and a user interface in communication with the bagging station control system. In one aspect of the invention, one or more items of a given order removed from one or more storage bins or containers in the access station are transferred to one or more bags for delivery to a customer. At least one user interface in communication with the bagging station control system provides an input device for acknowledging the procurement that an item of the order has been removed from one or more storage bins or containers in the access station, i.e., acknowledging that an item of the order has been removed and loaded into a bag. This is repeated until all of the items of the order have been procured. Thus, each time one or more items are removed and loaded into a bag, an operator acknowledges the procurement of one or more items of the order by means of an input device, preferably a user interface in communication with the bagging station control system. The bagging station control system can be separate from the central control system for information about where to pick and deliver containers or totes within the grid framework structure and/or the control system that controls the amount of stock or inventory stored within the storage and retrieval system, or some or all of these functions can be combined within the same control system.

好ましくは、テーブルは、1つまたは複数のパーティションによって1つまたは複数の空間または区画に分割され、1つまたは複数の空間または区画の各々は、ユーザインターフェースを備える。1つまたは複数のアイテムの複数の注文は、テーブル上で1つまたは複数のパーティションによって分離可能である。パーティションは、テーブル表面上で1つまたは複数のバッグを分離するために使用される。分離は、異なる顧客注文に基づいてもよいし、同じ注文と関連づけられた属性、たとえば冷凍アイテム、冷蔵アイテム、または環境アイテムに基づいてもよい。任意選択で、1つまたは複数のバッグの各々は、独立型バッグである。アイテムが取り出されたという承認は、保管システム内の残りのストックまたは在庫品の在庫品データベースを備えるストック制御システムを更新するために使用可能である。 Preferably, the table is divided into one or more spaces or compartments by one or more partitions, each of the one or more spaces or compartments comprising a user interface. Multiple orders of one or more items can be separated on the table by one or more partitions. The partitions are used to separate one or more bags on the table surface. The separation can be based on different customer orders or based on attributes associated with the same order, e.g., frozen, refrigerated, or environmental items. Optionally, each of the one or more bags is a stand-alone bag. Acknowledgement that an item has been removed can be used to update a stock control system comprising an inventory database of remaining stock or inventory in the storage system.

調達されたアイテムの注文を備える1つまたは複数のバッグは、任意選択で、顧客または宅配業者による取り出しのために店頭で発送可能である。任意選択で、1つまたは複数のバッグは、複数の電子的に制御可能なロッカーに移送可能であり、この複数の電子的に制御可能なロッカーの各々は、1つまたは複数のバッグを収容するようなサイズにされた区画を備える。当技術分野で一般に知られているように、電子的に制御可能なロッカーは、オンラインで購入されたアイテムが調達センタまたは流通センタから顧客によってアクセス可能な収集ポイントに運搬されるある範囲の電子商取引プラットフォーム、たとえばクリックアンドコレクトモデルに関連して作業することができる。調達された注文は、その内容が参照により本明細書に組み込まれるGB特許出願GB2004400.4(Ocado Innovation Limited)において教示されるように、購入顧客または宅配業者によってアクセス可能な電子的に制御可能なロッカー内に保管される。電子的に制御可能なロッカーの使用の他の例は、GB240712B(Bearbox Limited)、EP1366442B1、およびEP2375386A2(ByBox Holdings Limited)に教示されている。 One or more bags comprising the order of procured items can optionally be dispatched at the storefront for retrieval by the customer or a courier. Optionally, the one or more bags can be transferred to a plurality of electronically controllable lockers, each of which comprises a compartment sized to accommodate one or more bags. As is generally known in the art, electronically controllable lockers can work in conjunction with a range of e-commerce platforms, such as a click-and-collect model, where items purchased online are transported from a procurement or distribution center to a collection point accessible by the customer. Procured orders are stored in electronically controllable lockers accessible by the purchasing customer or a courier, as taught in GB patent application GB2004400.4 (Ocado Innovation Limited), the contents of which are incorporated herein by reference. Other examples of the use of electronically controllable lockers are taught in GB240712B (Bearbox Limited), EP1366442B1, and EP2375386A2 (ByBox Holdings Limited).

荷物取り扱いデバイスは、好ましくは、グリッドフレームワーク構造内で容器またはトートをどこで取り出し配達するべきかに関する情報に関して制御システムの無線通信ユニットまたは中央制御システムから制御信号を受け取る制御ユニットを備える。制御システムは、上記で論じられた保管および回収システム内に保管されたストックまたは在庫品の量を制御する制御システムとは別個であってもよいし、同じ制御システムであってもよい。 The baggage handling device preferably includes a control unit that receives control signals from a wireless communication unit of the control system or a central control system regarding information regarding where to pick and deliver the containers or totes within the grid framework structure. The control system may be separate from or the same control system that controls the amount of stock or inventory stored within the storage and retrieval system discussed above.

取り出しステーションとして使用されるとき、制御システムは、注文の1つまたは複数のアイテムを保管する1つまたは複数の保管容器を設置および回収し、それらを本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリの供給ゾーンに配達するように命令され、その後、それらの保管容器は、コンベアシステムに沿って取り出しステーションに運搬され、取り出しステーションでは、アイテムが保管容器から取り出されるかまたは箱を配達容器へと取り出される。次いで、残りのアイテムをもつ保管箱または保管容器が、グリッドフレームワーク構造内の割り振られたホームに戻される。アクセスステーションが、保管箱または保管容器内のストックを補給するためにデカントステーションまたは供給ステーションとして使用されるとき、荷物取り扱いデバイスは、割り振られたグリッドカラムまたは保管カラムから1つまたは複数の保管容器を回収するように命令される。これらは、空の保管容器または特定のSKU(ストック保存ユニット)を持つ1つもしくは複数のアイテムを保管する保管容器であることがある。食糧雑貨アイテムなどのアイテムは、製造業者、ブランド、型、色、および/またはサイズなどの、アイテムに特徴的な属性を有する。異なるアイテムは、特徴的な属性によって互いから識別可能である。異なるストックまたは在庫品を識別するために小売業者によって使用される属性の一例は、ストック制御ユニットまたはSKUである。 When used as a pick station, the control system is instructed to place and retrieve one or more storage containers that store one or more items of the order and deliver them to the supply zone of the inventory handling station assembly of the present invention, which are then transported along the conveyor system to the pick station where the items are removed from the storage container or the boxes are removed to the delivery container. The storage box or storage container with the remaining items is then returned to its allocated home in the grid framework structure. When the access station is used as a decanting or supply station to replenish the stock in the storage box or storage container, the baggage handling device is instructed to retrieve one or more storage containers from the allocated grid column or storage column. These may be empty storage containers or storage containers that store one or more items with a particular SKU (Stock Keeping Unit). Items such as grocery items have attributes that are characteristic of the item, such as manufacturer, brand, model, color, and/or size. Different items are distinguishable from one another by the characteristic attributes. One example of an attribute used by retailers to distinguish different stocks or inventory is the stock control unit or SKU.

回収された1つまたは複数の保管容器は、特定のSKUのアイテムが1つまたは複数の保管容器または保管箱へと積載される、在庫品取り扱いステーションアセンブリ内のデカントステーションまたは供給ステーションに移動される。積載された保管箱または保管容器は、その後、コンベアシステムによってバッファゾーンに移動され、バッファゾーンでは、この保管箱または保管容器は、荷物取り扱いデバイスまたはボットが自由に保管箱または保管容器をグリッドフレームワーク構造内の適切なホームに戻す、すなわちグリッドカラムまたは保管カラム内に保管されるまで、垂直に積み上げられる。 The retrieved storage container or containers are moved to a decanting or dispensing station within the inventory handling station assembly where the items of a particular SKU are loaded into one or more storage containers or bins. The loaded storage bins or containers are then moved by a conveyor system to a buffer zone where they are stacked vertically until a load handling device or bot is free to return the storage bins or containers to their appropriate home within the grid framework structure, i.e., for storage within a grid or storage column.

従来、1つまたは複数のアイテムの注文を調達するとき、1つまたは複数のプロセッサと、1つまたは複数のプロセッサによって実行されるとき命令を記憶するメモリとを備える制御システムは、注文の各アイテムのための1つまたは複数の保管箱または保管容器を回収するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するように構成される。したがって、複数の異なるアイテムのための注文を調達するとき、制御システムは、注文において識別される複数の異なるアイテムの各々のための複数の保管箱または保管容器を回収するように構成される。これは、複数のアイテムの単一の注文を調達するために複数の保管箱または保管容器を回収することが可能であるグリッドフレームワーク構造上で動作する複数の荷物取り扱いデバイスがある場合に適切であるが、複数のアイテムを含む複数の注文が厳しいタイムスロット内に調達されるために必要とされるおよび/または複数の注文を調達するために必要な保管箱もしくは保管容器を回収するために利用可能な限られた数の荷物取り扱いデバイスがある状況は異なる。たとえば、注文が一般的に数日の期間にわたって調達される従来のオンライン小売においてよりも厳しいタイムスロット、たとえば注文の受信から数時間以内の注文の即時発送に向かう傾向がある。注文が牛乳、チーズ、飲料などの主要な食料雑貨アイテムのためのものである便利な(convenience)小売店は、特に普及している。 Conventionally, when fulfilling an order for one or more items, a control system comprising one or more processors and a memory that stores instructions when executed by the one or more processors is configured to instruct one or more luggage handling devices to retrieve one or more storage bins or containers for each item in the order. Thus, when fulfilling an order for multiple different items, the control system is configured to retrieve multiple storage bins or containers for each of the multiple different items identified in the order. While this is appropriate when there are multiple luggage handling devices operating on a grid framework structure that are capable of retrieving multiple storage bins or containers to fulfill a single order of multiple items, the situation is different where multiple orders containing multiple items are required to be fulfilled within a tight time slot and/or there is a limited number of luggage handling devices available to retrieve the storage bins or containers required to fulfill the multiple orders. For example, there is a trend toward tighter time slots, e.g., immediate dispatch of orders within a few hours of receipt of the order, than in traditional online retail where orders are typically fulfilled over a period of several days. Convenience retail stores where orders are for staple grocery items such as milk, cheese, beverages, etc. are particularly prevalent.

本発明の調達/補充システムの別の態様では、保管および回収システムは、
1つまたは複数のプロセッサと、それによって複数の注文の各々が1つまたは複数のアイテムを備える複数の注文を受信したことに応答して、1つまたは複数のプロセッサによって実行されたとき、1つまたは複数のプロセッサに、
i)1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が複数の注文の間で共通することに基づいて、複数の注文をグループ化または照合させ、
ii)複数の注文に共通する1つまたは複数のアイテムを保管する第1の容器を回収するように荷物取り扱いデバイスに命令する信号を生成させ、
iii)少なくとも1つのグリッドカラムを介して少なくとも1つの垂直シュートの下で第1の容器を下降させるように荷物取り扱いデバイスに命令する信号を生成させ、
iv)複数の注文に共通する1つまたは複数のアイテムが、複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に移送可能であるように、アクセスステーションに第1の容器を運搬するようにコンベアシステムに命令させ、
v)バッファゾーンに第1の容器を運搬するようにコンベアシステムに命令させる
命令を記憶するメモリとを備える制御システム
をさらに備える。
In another aspect of the procurement/replenishment system of the present invention, the storage and retrieval system comprises:
one or more processors, whereby, in response to receiving a plurality of orders, each of the plurality of orders comprising one or more items, when executed by the one or more processors,
i) grouping or matching a plurality of orders based on at least one attribute of one or more items being common among the plurality of orders;
ii) generating a signal instructing a baggage handling device to retrieve a first container storing one or more items common to the plurality of orders;
iii) generating a signal instructing the baggage handling device to lower the first container down the at least one vertical chute through the at least one grid column;
iv) instructing the conveyor system to convey the first container to the access station such that one or more items common to the plurality of orders can be transferred to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
v) a control system comprising a memory storing instructions for instructing the conveyor system to convey the first container to the buffer zone.

本発明の目的のために、アイテムの属性は、製造業者、ブランド、型、色、およびサイズなどのアイテムの特定の特性に対応し、大抵、特性ストック制御ユニット(SKU)によって識別される。たとえば、特定のブランドのチーズは、特性SKUによって識別される。複数の注文を調達するように複数の保管箱または保管容器を回収するために1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスが受けなければならない行程の数を減少させるために、制御システムは、1つまたは複数のプロセッサと、複数の注文を受信したことに応答して、1つまたは複数のプロセッサによって実行されるとき、1つまたは複数のプロセッサに、1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が複数の注文の間で共通していることに基づいて複数の注文をグループ化または照合させる命令を記憶するメモリとを備える。1つまたは複数のアイテムが食糧雑貨アイテムである場合、1つまたは複数の食糧雑貨アイテムは、複数の注文の間で共通しているまたは共有される。ここで、複数の注文は、特定の食糧雑貨アイテムたとえば特定の属性のチーズの注文を備える複数の注文の各々が複数の注文の間で共有されることに基づいて、照合またはグループ化可能である。制御システムは、保管箱または保管容器の内容が複数の注文の間で共有可能であるように、保管箱または保管容器の内容が食糧雑貨アイテムたとえば特定の属性のチーズを備える場合、単一の保管箱または保管容器を回収するように荷物取り扱いデバイスに命令する。 For purposes of the present invention, an attribute of an item corresponds to a particular characteristic of an item, such as manufacturer, brand, type, color, and size, and is often identified by a characteristic stock control unit (SKU). For example, a particular brand of cheese is identified by a characteristic SKU. To reduce the number of trips one or more baggage handling devices must undergo to retrieve a plurality of storage bins or containers to fulfill a plurality of orders, the control system includes one or more processors and a memory storing instructions that, when executed by the one or more processors in response to receiving a plurality of orders, cause the one or more processors to group or match the plurality of orders based on at least one attribute of one or more items being common among the plurality of orders. In the case where the one or more items are grocery items, the one or more grocery items are common or shared among the plurality of orders. Here, the plurality of orders can be matched or grouped based on each of the plurality of orders comprising a particular grocery item, e.g., an order of cheese of a particular attribute being shared among the plurality of orders. The control system instructs the package handling device to retrieve a single bin or container if the contents of the bin or container comprise a grocery item, e.g., cheese, with a particular attribute, such that the contents of the bin or container are shareable among multiple orders.

1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が複数の注文の間で共通することに基づいて複数の注文をグループ化または照合することによって、単一の保管箱または保管容器のアイテムは、複数の注文の間で共有可能である。これは、複数の異なる注文のためにグリッドフレームワーク構造から同じ保管箱または保管容器を繰り返し回収する必要性を取り除く。1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が複数の注文の間で共通することに基づいて複数の注文を照合またはグループ化することによって、制御システムは、複数の注文に共通する1つまたは複数のアイテムを保管する第1の容器を回収するように荷物取り扱いデバイスに命令する信号を生成し、少なくとも1つのグリッドカラムを介して少なくとも1つの垂直シュートの下に第1の容器を下降させるように荷物取り扱いデバイスに命令し、複数の注文に共通する1つまたは複数のアイテムが複数の注文と関連づけられた複数の配達容器の間で共有可能であるようにアクセスステーションに第1の容器を運搬するようにコンベアシステムに命令する信号を生成することが可能である。たとえば、配達容器はバッグであってよい。1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が複数の注文の間で共通することに基づいて複数の注文をグループ化または照合することによって、単一の保管箱または保管容器からのアイテムは、複数の配達容器の間で共有され、たとえば同時に取り出され、したがって、複数の注文を調達する処理時間を削減することができる。本発明の説明の目的のために、少なくとも1つの垂直シュートが設置されるグリッドカラムは配達カラムと呼ばれ、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスが設置されるグリッドカラムは回収カラムと呼ばれる。 By grouping or matching the multiple orders based on at least one attribute of one or more items being common among the multiple orders, items in a single storage bin or storage container can be shared among the multiple orders. This removes the need to repeatedly retrieve the same storage bin or storage container from the grid framework structure for multiple different orders. By matching or grouping the multiple orders based on at least one attribute of one or more items being common among the multiple orders, the control system can generate a signal to instruct the baggage handling device to retrieve a first container storing one or more items common to the multiple orders, instruct the baggage handling device to lower the first container down at least one vertical chute through at least one grid column, and generate a signal to instruct the conveyor system to convey the first container to an access station such that the one or more items common to the multiple orders are shareable among multiple delivery containers associated with the multiple orders. For example, the delivery container can be a bag. By grouping or matching multiple orders based on at least one attribute of one or more items being common among the multiple orders, items from a single storage bin or container can be shared among multiple delivery containers, e.g., picked simultaneously, thus reducing the processing time for procuring multiple orders. For purposes of the present description, a grid column in which at least one vertical chute is installed is referred to as a delivery column, and a grid column in which at least one box lifting device is installed is referred to as a collection column.

好ましくは、ここにおいて、制御システムは、1つまたは複数のプロセッサに、
v)複数の注文に共通する1つまたは複数のアイテムを保管する第2の容器を回収するように荷物取り扱いデバイスに命令する信号を生成させ、
vi)少なくとも1つのグリッドカラムを介して少なくとも1つの垂直シュートの下に第2の容器を下降させるように荷物取り扱いデバイスに命令する信号を生成させ、
vii)複数の注文に共通する1つまたは複数のアイテムが、複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に移送可能であるように、アクセスステーションに第2の容器を運搬するようにコンベアシステムに命令させ、
viii)バッファゾーンに第2の容器を運搬するようにコンベアシステムに命令させる
命令を実行させるようにさらに構成される。
Preferably, the control system includes one or more processors configured to:
v) generating a signal instructing the baggage handling device to retrieve a second container storing one or more items common to the plurality of orders;
vi) generating a signal instructing the baggage handling device to lower the second container through the at least one grid column and down the at least one vertical chute;
vii) instructing the conveyor system to convey a second container to the access station such that one or more items common to the plurality of orders can be transferred to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
viii) further configured to execute instructions to instruct the conveyor system to convey the second container to the buffer zone.

好ましくは、制御システムは、1つまたは複数のプロセッサに、少なくとも1つの回収カラムを介してバッファゾーンから第1の容器と第2の容器とを回収するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令する信号を生成する命令を実行させるようにさらに構成される。 Preferably, the control system is further configured to cause the one or more processors to execute instructions to generate signals instructing one or more baggage handling devices to retrieve the first container and the second container from the buffer zone via at least one retrieval column.

複数の注文の調達の効率をさらに増加させるために、好ましくは、第1の容器は、第1の属性の1つまたは複数のアイテムと、第2の属性の1つまたは複数のアイテムとを備え、ここにおいて、第1の属性の1つもしくは複数のアイテムおよび/または第2の属性の1つもしくは複数のアイテムは、複数の注文の間で共通する。この場合、制御システムは、複数の注文の各々の複数の異なるアイテムまたは少なくとも1つのアイテムが複数の注文の間で共通するまたは共有されることに基づいて、複数の異なるアイテムの多数のまたは複数の注文を照合またはグループ化することが可能である。単一の保管箱または保管容器内に複数の異なるアイテムを保管することによって、異なるアイテムの各々が特徴的な属性を有する場合、制御システムは、保管箱または保管容器の内容が複数の注文の間で共有可能である単一の保管箱または保管容器を設置および回収することが可能である。このことは、保管箱または保管容器の内容が複数の注文の間で共有可能である可能性を増加させる。したがって、より少ない荷物取り扱いデバイスが、1つまたは複数のアイテムの注文を調達するように保管箱または保管容器を回収するために必要とされる。 To further increase the efficiency of fulfillment of the multiple orders, preferably the first container comprises one or more items of a first attribute and one or more items of a second attribute, where the one or more items of the first attribute and/or the one or more items of the second attribute are common among the multiple orders. In this case, the control system can match or group multiple or multiple orders of multiple different items based on the multiple different items or at least one item of each of the multiple orders being common or shared among the multiple orders. By storing multiple different items in a single storage box or storage container, where each of the different items has a distinctive attribute, the control system can place and retrieve a single storage box or storage container whose contents are shareable among the multiple orders. This increases the likelihood that the contents of the storage box or storage container are shareable among the multiple orders. Thus, fewer baggage handling devices are required to retrieve a storage box or storage container to fulfill an order of one or more items.

好ましくは、調達/補充システムの保管および回収システムは、1つまたは複数のアイテムの複数の注文と関連づけられたデータを備える注文データベースをさらに備え、
ここにおいて、制御システムは、1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が複数の注文の間で共通することに基づいて複数の注文をグループ化または照合するために、注文データベースにアクセスするように構成される。
Preferably, the storage and retrieval system of the procurement/replenishment system further comprises an order database comprising data associated with a plurality of orders for one or more items;
Here, the control system is configured to access the order database to group or match a plurality of orders based on at least one attribute of one or more items being common among the plurality of orders.

好ましくは、調達/補充システムの保管および回収システムは、1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性のデータを備えるストックデータベースをさらに備える。 Preferably, the storage and retrieval system of the procurement/replenishment system further comprises a stock database comprising data of at least one attribute of one or more items.

在庫品取り扱いステーションアセンブリを通る保管箱または保管容器を処理する効率を増加させるために、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、第1の箱持ち上げデバイスと、第2の箱持ち上げデバイスとを備え、制御システムは、第1の箱持ち上げデバイスおよび第2の箱持ち上げデバイスの占有に応じて第1の箱持ち上げデバイスまたは第2の箱持ち上げデバイスに容器を運搬するようにコンベアシステムに命令するように構成される。より好ましくは、第1の箱持ち上げデバイスおよび第2の箱持ち上げデバイスの占有は、第1の箱持ち上げデバイスおよび第2の箱持ち上げデバイス内の1つまたは複数のセンサによって決定される。たとえば、1つまたは複数のセンサは、光を送信および受信することに基づく光電センサ(透過ビーム式センサまたは反射式センサまたは近接センサ)であってよい。箱持ち上げデバイス内の1つまたは複数のセンサからの信号に応答して、制御システムは、箱持ち上げデバイスの占有を決定し、必要とされる場合、バッファゾーンに何らかの緩みを提供するために第2の箱持ち上げデバイスに保管箱または保管容器を向け直すことができる。これは、バッファゾーンにおける保管箱または保管容器の方向の変更を通じたものであってよい。 To increase the efficiency of processing the storage boxes or containers through the inventory handling station assembly, at least one box lifting device comprises a first box lifting device and a second box lifting device, and the control system is configured to command the conveyor system to convey the container to the first box lifting device or the second box lifting device depending on the occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device. More preferably, the occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device is determined by one or more sensors in the first box lifting device and the second box lifting device. For example, the one or more sensors may be photoelectric sensors (through beam sensors or reflective sensors or proximity sensors) based on transmitting and receiving light. In response to a signal from the one or more sensors in the box lifting device, the control system can determine the occupancy of the box lifting device and redirect the storage box or container to the second box lifting device, if needed, to provide some slack in the buffer zone. This may be through a change in the orientation of the storage box or container in the buffer zone.

本発明は、本発明の調達/補充システムによって複数の注文を調達する方法であって、複数の注文の各々は1つまたは複数のアイテムを備え、この方法は、
i)1つまたは複数のアイテムを備える複数の注文が複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有することに基づいて、複数の注文をグループ化または照合するステップと、
ii)複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有する1つまたは複数のアイテムを備える第1の容器を識別するステップと、
iii)グリッドフレームワーク構造から1つまたは複数のアイテムを保管する第1の容器を回収するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するステップと、
iv)少なくとも1つの垂直シュートを介して供給ゾーンへと第1の容器を下降させるステップと、
v)アクセスステーションに第1の容器を運搬するステップと、
vi)第1の容器から複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に1つまたは複数のアイテムを移送するステップと、
vii)バッファゾーンに第1の容器を運搬するステップと、
viii)グリッドに向かって第1の容器を持ち上げるステップと、
ix)バッファゾーンから第1の容器を回収して、第1の容器をグリッドフレームワーク構造に戻すように、グリッド上で動作可能な1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するステップと
を備える方法を提供する。
The present invention also provides a method of fulfilling a plurality of orders with a procurement/replenishment system of the present invention, each of the plurality of orders comprising one or more items, the method comprising:
i) grouping or matching a plurality of orders comprising one or more items based on each of the plurality of orders having at least one attribute in common;
ii) identifying a first container comprising one or more items having at least one attribute common to each of the plurality of orders;
iii) instructing one or more baggage handling devices to retrieve a first container storing one or more items from the grid framework structure;
iv) lowering the first container via at least one vertical chute into a feeding zone;
v) conveying the first container to an access station;
vi) transferring one or more items from the first container to a plurality of delivery containers associated with a plurality of orders;
vii) conveying the first container to a buffer zone;
viii) lifting the first container towards the grid;
and ix) instructing one or more baggage handling devices operable on the grid to retrieve the first container from the buffer zone and return the first container to the grid framework structure.

1つまたは複数のアイテムについての注文が受信されるとき、またはさもなければ完全にもしくは部分的に注文を調達するために必要とされるアイテムを取り出すことが望ましいとき、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリと関連づけられた制御システムは、取り出しステーションとして機能するアクセスステーションにおいて取り出されることになる所望のアイテムを含む任意の保管箱または保管容器の、在庫品取り扱いステーションアセンブリへの回収を要求することができる。そのような保管箱または保管容器は、グリッド上で動作可能なオーバヘッド荷物取り扱いデバイスによって上げられ、ポートに配達され、そこでグリッドフレームワーク構造の配達カラムの下に下降されることによって、グリッドフレームワーク構造の対応する部分内の1つまたは複数のスタックから回収され、在庫品取り扱いステーションアセンブリに配達可能である。供給ゾーンの少なくとも1つのシュートは、保管箱を受け入れるために配達カラムと協働するように構成される。同様に、少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、荷物取り扱いデバイスによって取り出されることになるレベルに保管箱または保管容器を上昇させ、したがってバッファゾーンを出るために、回収カラムと協働するように構成される。 When an order for one or more items is received, or when it is otherwise desired to retrieve items required to fully or partially fulfill an order, a control system associated with the inventory handling station assembly of the present invention can request retrieval to the inventory handling station assembly of any storage boxes or storage containers containing the desired items to be retrieved at the access station functioning as a retrieval station. Such storage boxes or storage containers can be retrieved from one or more stacks in the corresponding portion of the grid framework structure and delivered to the inventory handling station assembly by being lifted by an overhead baggage handling device operable on the grid and delivered to a port, where they can be lowered below a delivery column of the grid framework structure. At least one chute of the supply zone is configured to cooperate with the delivery column to receive the storage boxes. Similarly, at least one box lifting device is configured to cooperate with the retrieval column to raise the storage boxes or storage containers to a level to be retrieved by the baggage handling device and thus exit the buffer zone.

複数の注文は、1つまたは複数のアイテムの第1の注文と、1つまたは複数のアイテムの第2の注文とを備えることができる。第1の保管箱または保管容器は、第1の注文と第2の注文の間で共通するまたは共有される属性を有する1つまたは複数のアイテムを備える。方法は、
i)複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有する1つまたは複数のアイテムを備える第2の容器を識別するステップと、
ii)グリッドフレームワーク構造から1つまたは複数のアイテムを保管する第2の容器を回収するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するステップと、
iii)少なくとも1つの垂直シュートを介して供給ゾーンへと第2の容器を下降させるステップと、
iv)アクセスステーションに第2の容器を運搬するステップと、
v)第2の容器から複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に1つまたは複数のアイテムを移送するステップと、
vi)バッファゾーンに第2の容器を運搬するステップと、
vii)グリッドに向かって第2の容器を持ち上げるステップと、
viii)バッファゾーンから第2の容器を回収して、第2の容器をグリッドフレームワーク構造に戻すように、グリッド上で動作可能な1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するステップと
をさらに備える。
The multiple orders may comprise a first order of one or more items and a second order of one or more items. The first bin or container comprises one or more items having common or shared attributes between the first order and the second order. The method includes:
i) identifying a second container comprising one or more items having at least one attribute common to each of the plurality of orders;
ii) instructing one or more baggage handling devices to retrieve a second container storing one or more items from the grid framework structure;
iii) lowering the second container via at least one vertical chute into the feeding zone;
iv) conveying a second container to an access station;
v) transferring one or more items from the second container to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
vi) conveying the second container to a buffer zone;
vii) lifting the second container towards the grid;
and viii) instructing one or more baggage handling devices operable on the grid to retrieve the second container from the buffer zone and return the second container to the grid framework structure.

好ましくは、配達容器または箱はバッグである。方法は、1つまたは複数の容器から1つまたは複数のバッグに1つまたは複数のアイテムを移送するステップをさらに備える。任意選択で、1つまたは複数のアイテムの調達された注文を備える1つまたは複数のバッグは、顧客または宅配業者による取り出しのためにこれらのバッグが1つまたは複数の区画内に保管される1つまたは複数の電子的に制御可能なロッカーに運搬される。 Preferably, the delivery container or box is a bag. The method further comprises the step of transferring one or more items from the one or more containers to the one or more bags. Optionally, the one or more bags comprising the fulfilled order for the one or more items are transported to one or more electronically controllable lockers where the bags are stored in one or more compartments for retrieval by a customer or a courier.

本発明の別の態様は、本発明による調達/補充システムによって1つまたは複数のアイテムをストックまたは補充する方法であって、
i)アクセスステーション内の1つまたは複数の容器に1つまたは複数のアイテムのストックを移送するステップと、
ii)バッファゾーンに1つまたは複数のアイテムのストックを含む1つまたは複数の容器を移動させるステップと、
iii)1つまたは複数のアイテムのストックを含む1つまたは複数の容器をバッファゾーン内のグリッドに向けて持ち上げるステップと、
iv)1つまたは複数のアイテムのストックを含む1つまたは複数の容器をバッファゾーンから回収して、1つまたは複数の容器をグリッドフレームワーク構造に運搬するように、1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するステップと
を備える方法を提供する。
Another aspect of the present invention is a method of stocking or replenishing one or more items by a procurement/replenishment system according to the present invention, comprising the steps of:
i) transferring a stock of one or more items to one or more receptacles in an access station;
ii) moving one or more containers containing a stock of one or more items into the buffer zone;
iii) lifting one or more containers containing a stock of one or more items towards a grid within the buffer zone;
and iv) commanding one or more baggage handling devices to retrieve one or more containers containing a stock of one or more items from the buffer zone and transport the one or more containers to the grid framework structure.

本発明のこの態様では、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリのアクセスステーションは、補充ステーションを兼ねる。パレット積みされたアイテムまたはアイテムの他のバッチが補充ステーションに到着する。たとえば、パレットは、トラックから取り除かれ、ストックステーションまたは補充ステーションを兼ねる在庫品取り扱いステーションアセンブリに動かされることがある。任意のパッケージングの除去または開梱時、1つまたは複数のアイテムは、アクセスステーション内の1つまたは複数の保管箱または保管容器に移送される。アイテムのタイプに応じて、上記で論じられたように、1つまたは複数のアイテムの各々は、特定のSKUすなわちストック保存ユニットを用いて分類される。当技術分野で一般に知られているように、SKUすなわちストック保存ユニットは、その在庫品またはストックを識別および追跡するために小売業者によって使用される。SKUは、製造業者、ブランド、型、色、およびサイズなどの各アイテムについての特性を識別する文字と数字からなる一意のコードである。これは、バーコード内に記録可能である。特定のタイプのアイテムは、SKUに応じて一緒にグループ化される。本発明の一態様では、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な荷物取り扱いデバイスは、グリッドフレームワーク構造内の直立カラムから保管箱を回収するように命令される。これは、空の保管箱または保管容器であってもよいし、同じタイプのアイテムまたはパレット積みされたアイテムと同じSKUを持つアイテムを保管する部分的に空の保管箱または保管容器であってもよい。方法は、グリッドフレームワーク構造から1つまたは複数の容器を回収し、少なくとも1つの垂直シュートを介して供給ゾーンに1つまたは複数の容器を下降させ、その後、供給ゾーンから、ストックステーションを兼ねるアクセスステーションに1つまたは複数の容器を運搬するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令するステップをさらに備える。本発明の別の態様では、新鮮な保管箱または保管容器は、アクセスステーションを介してグリッドフレームワーク構造に導入可能である。両方の場合では、1つまたは複数のアイテムは、保管箱または保管容器に積載され、バッファゾーンを介してグリッドフレームワーク構造に送り込まれる。好ましくは、方法は、アクセスステーション内の1つまたは複数の容器を計量するステップをさらに備える。これは、保管箱または保管容器の重量が、バッファゾーン内で保管箱または保管容器をおよび/または荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用デバイスを安全に持ち上げるために必要な所定の重量を超えないためである。一般的には、1つまたは複数のモータを備える荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用デバイスは、それを超えると持ち上げ用デバイスが容器を持ち上げようと奮闘する所定の重量を持ち上げるために評価される。アクセスステーション内の保管箱または保管容器の各々の重量は、セル、たとえばロードセルを計量することによって測定される。任意選択で、コンベアシステムは、保管箱または保管容器の重量が所定の重量を超える場合にバッファゾーンに保管箱または保管容器を運搬することを防止するように命令される。 In this aspect of the invention, the access station of the inventory handling station assembly of the invention doubles as a replenishment station. Palletized items or other batches of items arrive at the replenishment station. For example, the pallet may be removed from a truck and moved to the inventory handling station assembly that doubles as a stock station or replenishment station. Upon removal or unpacking of any packaging, the one or more items are transferred to one or more storage boxes or storage containers in the access station. Depending on the type of item, as discussed above, each of the one or more items is classified with a specific SKU or stock storage unit. As is commonly known in the art, SKUs or stock storage units are used by retailers to identify and track their inventory or stock. An SKU is a unique code consisting of letters and numbers that identifies characteristics for each item, such as manufacturer, brand, model, color, and size. This can be recorded in a bar code. Items of a particular type are grouped together according to the SKU. In one aspect of the invention, a load handling device operable on a grid framework structure is instructed to retrieve a storage box from an upright column in the grid framework structure. This may be an empty storage box or container, or a partially empty storage box or container storing items of the same type or with the same SKU as the palletized item. The method further comprises the step of retrieving one or more containers from the grid framework structure, lowering the one or more containers via at least one vertical chute to a supply zone, and then commanding one or more load handling devices to transport the one or more containers from the supply zone to an access station, which also serves as a stock station. In another aspect of the invention, fresh storage boxes or containers can be introduced into the grid framework structure via the access station. In both cases, one or more items are loaded into the storage box or container and fed into the grid framework structure via a buffer zone. Preferably, the method further comprises the step of weighing the one or more containers in the access station. This is so that the weight of the storage box or container does not exceed a predetermined weight necessary to safely lift the storage box or container and/or the lifting device of the load handling device in the buffer zone. Typically, the lifting device of the load handling device, which comprises one or more motors, is rated to lift a predetermined weight above which the lifting device will struggle to lift the container. The weight of each of the storage boxes or containers in the access station is measured by a weighing cell, e.g., a load cell. Optionally, the conveyor system is instructed to prevent the storage box or container from being conveyed to the buffer zone if the weight of the storage box or container exceeds a predetermined weight.

本発明のさらなる特徴および態様は、図面を参照しながらなされる以下の例示的な実施形態の詳細な説明から明らかであろう。 Further features and aspects of the present invention will be apparent from the following detailed description of exemplary embodiments, taken in conjunction with the drawings.

既知のシステムによるグリッドフレームワーク構造の概略図。1 is a schematic diagram of a grid framework structure according to known systems; 図1のフレームワーク構造内に配置された箱のスタックを示すトップダウン図の概略図。FIG. 2 is a schematic diagram of a top-down view showing a stack of boxes arranged within the framework structure of FIG. 1 . グリッドフレームワーク構造上で動作する既知の荷物取り扱いデバイスのシステムの概略図。1 is a schematic diagram of a system of known baggage handling devices operating on a grid framework structure. 上方から容器を把持する持ち上げ用デバイスを示す荷物取り扱いデバイスの概略斜視図。FIG. 2 is a schematic perspective view of a luggage handling device showing a lifting device gripping a container from above. (a)は、荷物取り扱いデバイスの容器受け入れ空間を示す、図4の荷物取り扱いデバイスの概略斜視切欠図。(b)は、荷物取り扱いデバイスの容器受け入れ空間に適応する容器を示す、図4の荷物取り扱いデバイスの概略斜視切欠図。5A is a schematic perspective cutaway view of the luggage handling device of FIG. 4, showing a container receiving space of the luggage handling device, and FIG. 5B is a schematic perspective cutaway view of the luggage handling device of FIG. 4, showing a container that fits into the container receiving space of the luggage handling device. 本発明の一実施形態による、在庫品取り扱いステーションアセンブリの前面斜視図。2 is a front perspective view of an inventory handling station assembly according to one embodiment of the present invention; FIG. 図6に示される在庫品取り扱いステーションアセンブリのフレームワークを示す斜視図。7 is a perspective view of the framework of the inventory handling station assembly shown in FIG. 6; FIG. 本発明の一実施形態による、コンベアシステムの上面図。FIG. 2 is a top view of a conveyor system in accordance with one embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態による、コンベアシステムの上面図。FIG. 4 is a top view of a conveyor system according to another embodiment of the present invention. 本発明の実施形態による、在庫品取り扱いステーションアセンブリを収容するために中2階を組み込んだ調達センタの上面平面図。1 is a top plan view of a procurement center incorporating a mezzanine level to house inventory handling station assemblies in accordance with an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による、取り出しステーションの動作ステップを示すフローチャート。4 is a flow chart illustrating the operational steps of the removal station, in accordance with one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による、補充ステーションの動作ステップを示すフローチャート。4 is a flow chart illustrating the operational steps of a replenishment station, according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による、調達システムの構成要素を示すブロック図。1 is a block diagram illustrating components of a procurement system according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による、バッギングステーションを組み込んだ在庫品取り扱いステーションアセンブリの斜視図。2 is a perspective view of an inventory handling station assembly incorporating a bagging station according to one embodiment of the present invention; FIG. 図6または図14aのいずれかに示される在庫品取り扱いステーションアセンブリの背部の斜視図。FIG. 14b is a rear perspective view of the inventory handling station assembly shown in either FIG. 6 or FIG. 14a. 本発明の一実施形態による、複数の注文を照合またはグループ化する際の計算ステップを示すフローチャート。4 is a flow chart illustrating the computational steps in matching or grouping multiple orders according to one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による、保管箱または保管容器の斜視図。1 is a perspective view of a storage box or container according to one embodiment of the present invention; 本発明の別の実施形態による、保管箱または保管容器の斜視図。2 is a perspective view of a storage box or container according to another embodiment of the present invention;

本発明が考案したのは、上記で図1~図5を参照して説明されたグリッドフレームワーク構造および荷物取り扱いデバイスなどの保管システムの既知の特徴と対照するものである。一般的な調達センタでは、食料雑貨アイテムなどの多種多様なアイテムが保管箱または保管容器内に保管され、保管箱または保管容器は、グリッドフレームワーク構造内の、より具体的にはグリッドカラム内の、1つまたは複数のスタック内に保管される。グリッドカラムは、垂直な保管場所として配置された複数の直立カラムによって形成される。個々の容器が垂直層内に積み重ねられることがあり、グリッドフレームワーク構造すなわち「巣箱」内のそれらの場所は、3次元における座標を使用して荷物取り扱いデバイスまたは容器の位置と容器奥行きと(たとえば、(X,Y,Z)における容器、奥行きW)を表すために、示され得る。同様に、グリッドフレームワーク構造内の場所は、荷物取り扱いデバイスまたは容器の位置と容器奥行きと(たとえば、容器奥行き(たとえば、(X,Y)における容器、奥行きZ)を表すために、2次元で示されてよい。たとえば、Z=1は、グリッドフレームワーク構造の最上層、すなわち、レールシステムのすぐ下の層を識別し、Z=2は、レールシステムの下の第2の層であり、グリッドフレームワーク構造の最も下である底部層まで、以下同様である。グリッドフレームワーク構造内のグリッドカラムの大多数は、保管カラムである。 The present invention is in contrast to known features of storage systems, such as the grid framework structure and baggage handling devices described above with reference to Figures 1-5. In a typical procurement center, a wide variety of items, such as grocery items, are stored in storage bins or containers, which are stored in one or more stacks in a grid framework structure, more specifically in a grid column. A grid column is formed by a number of upright columns arranged as vertical storage locations. Individual containers may be stacked in vertical layers, and their location in the grid framework structure or "hive" may be indicated to represent the location of the baggage handling device or container and the container depth (e.g., container in (X,Y,Z), depth W) using coordinates in three dimensions. Similarly, locations within the grid framework structure may be depicted in two dimensions to represent the location of a baggage handling device or container and the container depth (e.g., a container at (X,Y), depth Z). For example, Z=1 identifies the top layer of the grid framework structure, i.e., the layer immediately below the rail system, Z=2 is the second layer below the rail system, and so on down to the bottom layer, which is the lowest layer of the grid framework structure. The majority of the grid columns within the grid framework structure are storage columns.

注文調達システムは、箱または容器充填ステーションと、保管および回収システムと、複数の注文取り出し用ステーションと、注文容器取り扱いおよびソーテーションシステムと、発送設備とを備える。注文調達システムの詳細は、その詳細が参照により本明細書に組み込まれるPCT/IB2014/062165(Ocado Innovation Limited)に記載されている。PCT/IB2014/062165(Ocado Innovation Limited)に記載されているものなどの注文調達システムでは、個々の容器は、保管および回収システム内に保管され、1つまたは複数のアイテムを含むことができ、そのアイテムは同一であってよい。保管および回収システムは、保管箱または保管容器がグリッドカラム内に保管されるグリッドフレームワーク構造を備える。 The order fulfillment system comprises a box or container filling station, a storage and retrieval system, a plurality of stations for order retrieval, an order container handling and sorting system, and a dispatch facility. Details of the order fulfillment system are described in PCT/IB2014/062165 (Ocado Innovation Limited), the details of which are incorporated herein by reference. In order fulfillment systems such as those described in PCT/IB2014/062165 (Ocado Innovation Limited), individual containers are stored in the storage and retrieval system and may contain one or more items, which may be identical. The storage and retrieval system comprises a grid framework structure in which storage boxes or containers are stored in grid columns.

異なるアイテムを備える注文を取り出すために、複数のソース容器からアイテムを回収することが必要なことが多い。そのような容器は、保管および回収システムから回収され、所望の注文取り出し用システムに運ばれ得る。注文の調達のために必要とされる特定の容器は、グリッドフレームワーク構造上で動作可能なロボット荷物取り扱いデバイスによってアクセスされる。荷物取り扱いデバイスは、好ましくは、グリッドフレームワーク構造内で保管箱または保管容器をどこで取り出し配達するべきかに関する情報に関して制御システムの無線通信ユニットまたは中央制御システムから制御信号を受け取る制御ユニットを備える。制御システムは、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスの動作を制御し、1つまたは複数のプロセッサと、メモリ(たとえば、読み出し専用メモリおよびランダムアクセスメモリ)と、通信バスとを備える。メモリは、当技術分野で一般に知られている任意の保管デバイスであってよく、限定するものではないが、RAM、コンピュータ可読媒体、磁気記憶媒体、光記憶媒体、またはデータを記憶するために使用され、1つもしくは複数のプロセッサによってアクセス可能である他の電子記憶媒体を含む。 To retrieve an order with different items, it is often necessary to retrieve items from multiple source containers. Such containers can be retrieved from a storage and retrieval system and transported to a desired system for order retrieval. The specific container required for fulfillment of the order is accessed by a robotic baggage handling device operable on a grid framework structure. The baggage handling device preferably comprises a control unit that receives control signals from a wireless communication unit of the control system or a central control system regarding information regarding where within the grid framework structure the storage bin or storage container should be retrieved and delivered. The control system controls the operation of one or more baggage handling devices operable on the grid framework structure and comprises one or more processors, memory (e.g., read-only memory and random access memory), and a communication bus. The memory may be any storage device generally known in the art, including, but not limited to, RAM, computer readable media, magnetic storage media, optical storage media, or other electronic storage media used to store data and accessible by one or more processors.

少なくとも1つのグリッドカラムは、容器を保管するために使用されず、一般的には、荷物取り扱いデバイスがグリッドフレームワーク構造の外部の取り出しまたは供給ステーションにおよびこれから保管容器または保管箱を降ろすおよび/または取り出すことができる場所を備える。当技術分野では、そのような場所は、通常、「ポート」と呼ばれ、保管箱または保管容器が降ろされるまたは取り出されるグリッドセルに対応する。ポートが保管容器の降下のために設置されるかまたは取り出しのために設置されるかに応じて、ポートが設置されるグリッドカラムは、降下ポートにおいて設置された「配達カラム」および取り出しポートにおいて設置された「回収カラム」と呼ばれることがある。 At least one grid column is not used for storing containers and typically comprises a location where a load handling device can drop off and/or retrieve storage containers or storage bins to and from a pick-up or supply station external to the grid framework structure. In the art, such locations are typically referred to as "ports" and correspond to grid cells where storage bins or storage containers are dropped off or retrieved. Depending on whether the port is installed for the drop-off or pick-up of storage containers, the grid column in which the port is installed may be referred to as a "delivery column" installed at the drop-off port and a "recovery column" installed at the pick-up port.

当技術分野で一般に知られているように、在庫品内のアイテムは、製造業者、ブランド、型、色、およびサイズなどの、在庫品内の各アイテムについての特徴的な属性を識別し、在庫品またはストック内の異なるタイプのアイテム、たとえば特定のブランドのチーズを区別する助けとなる、SKU(ストック保存ユニット)と呼ばれる一意のコードによって識別および追跡される。小売業者が、そのストックの在庫品を引き受けるとき、それが有する各SKUの量を計数する。パレット積みされたアイテムまたはアイテムの他のバッチは、容器充填ステーションまたは補充ステーションに到着する。たとえば、アイテムのパレットは、注文処理/調達センタにおいてトラックまたは他の輸送手段から取り除かれ、1つまたは複数の保管箱または保管容器充填ステーションへと動かされることがある。一般的には、充填ステーションは、複数の保管箱または保管容器を保持するためのトロリー、コンベア、トロリーなどを備える。充填ステーションは、空の保管容器または部分的に充填された保管容器のいずれかを受け入れることができる。保管容器または保管箱の所望のストックが完了すると、保管容器は、たとえばコンベアによって、保管および回収システム内の保管に移送され、注文の調達のために必要とされるまで、その中に保管されることがある。たとえば、保管箱または保管容器は、グリッドフレームワーク構造上で動作可能なオーバヘッド荷物取り扱いデバイスによって降下ポートに運ばれ、注文のアイテムのうちの1つまたは複数が宛先または配達容器へと取り出され得る取り出し用ステーションに下降されることがある。 As is commonly known in the art, items in inventory are identified and tracked by unique codes called SKUs (Stock Keeping Units), which identify distinctive attributes for each item in inventory, such as manufacturer, brand, type, color, and size, and help distinguish different types of items in inventory or stock, for example, a particular brand of cheese. When a retailer takes delivery of its stock, it counts the amount of each SKU it has. Palletized items or other batches of items arrive at a bin filling or refill station. For example, a pallet of items may be removed from a truck or other transportation at an order processing/procurement center and moved to one or more storage bins or storage receptacle filling stations. Typically, a filling station comprises a trolley, conveyor, trolley, etc. for holding multiple storage bins or storage receptacles. The filling station may accept either empty or partially filled storage receptacles. Once the desired stock of a storage receptacle or storage receptacle is completed, the storage receptacle may be transferred, for example by a conveyor, to storage in the storage and retrieval system and stored therein until needed for fulfillment of an order. For example, a storage box or container may be carried to a drop port by an overhead baggage handling device operable on a grid framework structure and lowered to a pick-up station where one or more of the items of the order can be picked up to a destination or delivery container.

保管制御および通信システムは、在庫品をモニタし、グリッドフレームワーク構造内のそれぞれの保管箱または保管容器の場所と、保管箱または保管容器の各々の内容とを追跡するために使用される。保管制御および通信システムはまた、グリッドフレームワーク構造内から所望の保管箱または保管容器を取り出して、それを、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な他の荷物取り扱いデバイスと衝突することなく所望の時間にグリッドフレームワーク構造上の所望の場所または降下ポートに配達するように命令された荷物取り扱いデバイスを制御するための制御システムまたは中央制御システムの一部を形成してもよいし、制御システムまたは中央制御システムと通信してもよい。 The storage control and communication system is used to monitor inventory and track the location of each storage bin or container within the grid framework structure and the contents of each of the storage bins or containers. The storage control and communication system may also form part of or communicate with a control system or central control system for controlling a load handling device instructed to retrieve a desired storage bin or container from within the grid framework structure and deliver it to a desired location or drop port on the grid framework structure at a desired time without colliding with other load handling devices operable on the grid framework structure.

本発明の一実施形態では、取り出し用ステーションは、補充ステーションを兼ねる。本発明の目的のために、取り出し用/補充ステーションは、取り出し用ステーションおよび/または補充ステーションの両方として機能することができるアクセスステーションを有する在庫品取り扱いステーションアセンブリと呼ばれることがある。在庫品取り扱いステーションアセンブリは、1つまたは複数の注文の調達のための調達システムを提供するために、保管および回収システムと協働する。図6に示される実施形態では、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60は、供給ゾーン64を形成する1つまたは複数のシュート62と、アクセスステーション66と、バッファゾーン70を形成する1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68とを備える。その名称を参照することによって、1つまたは複数のシュート62は、グリッドフレームワーク構造14b上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが、1つまたは複数のシュート62からの支援なしに保管箱または保管容器を下降させることを可能にする。これは、保管箱または保管容器が保管箱または保管容器の重量下でシュート62を下げることが可能にされるおよび/または荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用機構またはウィンチ機構によって下降される場合、重力の作用を受ける可能性がある。 In one embodiment of the present invention, the pick-up station doubles as a refill station. For the purposes of the present invention, the pick-up/refill station may be referred to as an inventory handling station assembly having an access station that can function as both a pick-up station and/or a refill station. The inventory handling station assembly cooperates with the storage and retrieval system to provide a procurement system for the procurement of one or more orders. In the embodiment shown in FIG. 6, the inventory handling station assembly 60 comprises one or more chutes 62 forming a supply zone 64, an access station 66, and one or more box lifting devices 68 forming a buffer zone 70. By reference to its name, the one or more chutes 62 allow a load handling device operable on the grid framework structure 14b to lower a storage box or storage container without assistance from the one or more chutes 62. This may be subject to the action of gravity if the storage box or storage container is allowed to lower the chute 62 under the weight of the storage box or storage container and/or is lowered by a lifting or winch mechanism of the load handling device.

1つまたは複数のアイテムは、アクセスステーション66が取り出しステーションとして機能するかまたは補充ステーションとして機能するかに応じて、アクセスステーション66内の1つまたは複数の保管箱または保管容器から取り出されるかまたはこれへと積載される。1つまたは複数のシュート62および1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68は、上記のグリッドフレームワーク構造14bと協働するように配置される。グリッドフレームワーク構造14bは、1つまたは複数の垂直平面にあり、容器が複数の直立カラムによって垂直方向に案内されるための複数の垂直場所または垂直グリッドカラム15を形成するように配置された、複数の直立カラムを備える。複数の垂直グリッドカラムは、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60の1つまたは複数のシュート62および1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68にわたって延びる(図6を参照)。複数の直立カラムは、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセットおよび第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセットによって相互接続され、グリッド部材の第2のセットは、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内でグリッド部材の第1のセットまで横断方向に動く。複数のグリッドセルは、保管箱がグリッドセルに入るまたはこれを出ることを可能にするようなサイズにされる。複数のグリッドセルは、それぞれ1つまたは複数のシュート62および1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68と協働するように配置された、降下ポートと取り出しポートとを備える。より具体的には、降下ポート(配達カラム15b)および取り出しポート(回収カラム15c)が設置されるグリッドカラムは、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60の1つまたは複数のシュート62および1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68とそれぞれ協働するように配置される。 One or more items are removed from or loaded into one or more storage boxes or containers in the access station 66 depending on whether the access station 66 functions as a removal station or a refill station. The one or more chutes 62 and the one or more box lifting devices 68 are arranged to cooperate with the grid framework structure 14b described above. The grid framework structure 14b comprises a plurality of upright columns in one or more vertical planes and arranged to form a plurality of vertical locations or vertical grid columns 15 for the containers to be guided vertically by the plurality of upright columns. The plurality of vertical grid columns extend across the one or more chutes 62 and the one or more box lifting devices 68 of the inventory handling station assembly 60 (see FIG. 6). The plurality of upright columns are interconnected at their upper ends by a first set of grid members extending in a first direction and a second set of grid members extending in a second direction, the second set of grid members moving transversely to the first set of grid members in a substantially horizontal plane to form a grid comprising a plurality of grid cells or grid spaces. The grid cells are sized to allow storage boxes to enter or exit the grid cells. The grid cells include drop ports and removal ports arranged to cooperate with one or more chutes 62 and one or more box lifting devices 68, respectively. More specifically, the grid columns in which the drop ports (delivery column 15b) and removal ports (return column 15c) are located are arranged to cooperate with one or more chutes 62 and one or more box lifting devices 68, respectively, of the inventory handling station assembly 60.

本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60は、既存のグリッドフレームワーク構造に容易に改造可能である独立型ステーションとして配置され、したがって、グリッド走行オーバヘッドと協働することが可能である。たとえば、少なくとも1つのシュートおよび少なくとも1つの箱持ち上げデバイスは、保管容器または保管箱が少なくとも1つのシュートへとグリッドカラムを容易に通過することができるように、1つまたは複数のグリッドカラムと位置合わせ可能である。同様に、保管箱または保管容器は、少なくとも箱持ち上げデバイスから持ち上げられ、グリッドカラムを通過することができる。在庫品取り扱いステーションアセンブリ60は、供給ゾーン64、アクセスステーション66、およびバッファゾーン70が一緒に組み立てられるモジュールとして形成可能であるモジュール式構造であってよい。その結果、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60は、グリッドフレームワーク構造に接続される信頼性をもたないが、グリッドフレームワーク構造の別個の部分として形成可能である。既存のグリッドフレームワーク構造に改造される在庫品取り扱いステーションの多用性は、在庫品取り扱いステーションアセンブリが、数千のアイテムを取り扱う大規模流通センタからより小さい割合の注文の要求に応える小規模コンビニエンスストアまでのさまざまセンタ内で組み立てられることを可能にする。たとえば、在庫品取り扱いステーションアセンブリは、顧客もしくは宅配業者にまたは店頭で発送される前に管理部門で注文が調達される管理部門セットアップの一部を形成することができる。 The inventory handling station assembly 60 of the present invention is arranged as a stand-alone station that is easily retrofitted to an existing grid framework structure, and therefore can cooperate with the grid running overhead. For example, at least one chute and at least one box lifting device can be aligned with one or more grid columns so that the storage container or storage box can easily pass through the grid column to the at least one chute. Similarly, the storage box or storage container can be lifted from at least the box lifting device and passed through the grid column. The inventory handling station assembly 60 may be of modular construction in which the supply zone 64, the access station 66, and the buffer zone 70 can be formed as modules that are assembled together. As a result, the inventory handling station assembly 60 does not have the reliability of being connected to the grid framework structure, but can be formed as a separate part of the grid framework structure. The versatility of the inventory handling station that is retrofitted to an existing grid framework structure allows the inventory handling station assembly to be assembled in a variety of centers, from large distribution centers that handle thousands of items to small convenience stores that meet the demands of a smaller percentage of orders. For example, the inventory handling station assembly may form part of a back-end set-up where orders are filled at the back-end before being dispatched to a customer or courier or at a storefront.

図6および図7に戻って、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60は、在庫品取り扱いステーションアセンブリを供給ゾーン64、バッファゾーン70、およびアクセスステーション66に分割する独立型フレームワークを備える。供給ゾーン64の1つまたは複数のシュート62は、グリッドカラム15b内で受け入れ可能であり、降下ポートを介してグリッドカラム15bの下の供給ゾーン64へと保管箱または保管容器を案内するように配置された、少なくとも2つの垂直ガイド72を備える。定義に関して、グリッド内の降下ポートが設置されるグリッドカラムは、配達カラム15bと呼ばれる。同様に、グリッド内の取り出しポートが設置されるグリッドカラムは、回収カラム15cと呼ばれる。本発明の特定の実施形態では、1つまたは複数のシュート62の各々は、グリッドフレームワーク構造14bのグリッドカラム15b内で受け入れ可能な4つのガイド72を備える。ガイド72の各々は、シュートの長さに沿って長手方向に延びる2つの直角にプレート(互いと直角をなす2つの容器案内プレート)を備える。図7に示されるように、ガイドの各々の一端は、グリッドカラムを構成する4つの直立カラムに対してグリッドカラムまたは配達カラム15bへと延び、に当接するように配置される。したがって、降下ポートの下へ下降された保管箱または保管容器は、配達カラム15b(降下ポートが設置された)を介してガイド72によって供給ゾーン64のシュート62の下へ案内される。 6 and 7, the inventory handling station assembly 60 comprises a freestanding framework that divides the inventory handling station assembly into a supply zone 64, a buffer zone 70, and an access station 66. The one or more chutes 62 of the supply zone 64 comprise at least two vertical guides 72 that are receivable within the grid column 15b and are positioned to guide the storage boxes or containers through the drop ports to the supply zone 64 below the grid column 15b. For the purposes of definition, the grid column in which the drop ports in the grid are located is referred to as the delivery column 15b. Similarly, the grid column in which the pick-up ports in the grid are located is referred to as the collection column 15c. In a particular embodiment of the invention, each of the one or more chutes 62 comprises four guides 72 that are receivable within the grid column 15b of the grid framework structure 14b. Each of the guides 72 comprises two orthogonal plates (two container guide plates at right angles to each other) that extend longitudinally along the length of the chute. As shown in FIG. 7, one end of each of the guides extends to and is positioned to abut the grid column or delivery column 15b with respect to the four upright columns that make up the grid column. Thus, a storage box or storage container lowered below the drop port is guided by the guide 72 through the delivery column 15b (where the drop port is located) to the chute 62 of the supply zone 64.

側壁またはパネル74は、垂直シュート62を囲むように少なくとも2つの垂直ガイド72の外部に取り付けられる。側壁またはパネリング74は、1つまたは複数の保管箱または保管容器が供給ゾーン64内のシュート62の下へ降下することから、オペレータにシールドを提供する。図7に示される特定の実施形態では、ガイドの第1の部分は、側壁またはパネル74によって覆われ、ガイドの第2の部分は、配達カラム15b内に受け入れられる。このことは、側壁またはパネル74が、配達カラム15bから在庫品取り扱いステーションアセンブリ60のシュート62へのシームレスな遷移を提供することを可能にする。 Sidewalls or panels 74 are attached to the exterior of at least two vertical guides 72 to surround the vertical chute 62. The sidewalls or paneling 74 provide a shield for an operator from one or more storage boxes or containers descending down the chute 62 in the feed zone 64. In the particular embodiment shown in FIG. 7, a first portion of the guide is covered by the sidewall or panel 74 and a second portion of the guide is received within the delivery column 15b. This allows the sidewall or panel 74 to provide a seamless transition from the delivery column 15b to the chute 62 of the inventory handling station assembly 60.

コンベアシステム76は、供給ゾーン64からアクセスステーション66に、その後バッファゾーン70に保管箱または保管容器を運搬し、バッファゾーン70では、保管箱または保管容器は、グリッドフレームワーク構造14b上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって取り出され、グリッドフレームワーク構造内のその元の宛先またはグリッドフレームワーク構造内の新しい宛先のいずれかに戻されるために、垂直に積み上げられる。本発明の特定の実施形態では、コンベアシステム76は、複数のコンベアユニット、すなわち、入り口コンベアユニット78と、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80と、出口コンベアユニット82とを備え、アクセスステーション66を介して供給ゾーン64からバッファゾーン70に保管箱または保管容器を運搬するように配置される。保管箱または保管容器は、取り出しステーションまたは補充ステーションとして機能するアクセスステーション66において一時停止される。複数のコンベアユニットは、保管箱が、コンベアシステム76に沿って進むとき、あるコンベアユニットから隣接するコンベアユニットに運搬されるように、互いに隣接してまたは互いに接続されて配置される。 The conveyor system 76 transports the storage boxes or containers from the supply zone 64 to the access station 66 and then to the buffer zone 70 where the storage boxes or containers are stacked vertically for removal by a baggage handling device operable on the grid framework structure 14b and return to either its original destination in the grid framework structure or a new destination in the grid framework structure. In a particular embodiment of the invention, the conveyor system 76 comprises a plurality of conveyor units, namely an entrance conveyor unit 78, at least one access conveyor unit 80, and an exit conveyor unit 82, and is arranged to transport the storage boxes or containers from the supply zone 64 to the buffer zone 70 via the access station 66. The storage boxes or containers are paused at the access station 66, which functions as a removal station or a refill station. The conveyor units are arranged adjacent to each other or connected to each other such that the storage boxes are transported from one conveyor unit to an adjacent conveyor unit as they proceed along the conveyor system 76.

本発明の実施形態では、入り口コンベアユニット78は供給ゾーン64内に配置され、より具体的には、入り口コンベアユニット78は、1つまたは複数のシュート62の各々の中に配置される。図7に示されるように、入り口コンベアユニット78、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80、および出口コンベアユニット82は、同じレベル上にある。同様に、出口コンベアユニット82は、バッファゾーン70内に配置される。各コンベアユニットは、コンベアシステムの、当技術分野でよく知られているベルト、チェーン、および/またはローラの任意の適切な配置を備えてよい。図7に示される本発明の特定の実施形態では、入り口コンベアユニット78、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80、および出口コンベアユニット82は、コンベアシステム76上の経路に沿って保管箱または保管容器を運搬するための複数のローラコンベアを備える。入り口コンベアユニット78、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80、および出口コンベアユニット82は、保管箱または保管容器の経路または運搬方向が、図8に示されるU字形経路または図9に示されるL字形経路を辿ることができるように、配置される。図7に示されるように、コンベアシステム76は、ローラフレーム上に取り付けられる。入り口コンベアユニット78および出口コンベアユニット82は、上の単一の保管箱に適応するように配置される。 In an embodiment of the present invention, the entrance conveyor unit 78 is disposed within the supply zone 64, and more specifically, the entrance conveyor unit 78 is disposed within each of the one or more chutes 62. As shown in FIG. 7, the entrance conveyor unit 78, the at least one access conveyor unit 80, and the exit conveyor unit 82 are on the same level. Similarly, the exit conveyor unit 82 is disposed within the buffer zone 70. Each conveyor unit may comprise any suitable arrangement of belts, chains, and/or rollers well known in the art of conveyor systems. In the particular embodiment of the present invention shown in FIG. 7, the entrance conveyor unit 78, the at least one access conveyor unit 80, and the exit conveyor unit 82 comprise a plurality of roller conveyors for conveying the storage box or storage container along a path on the conveyor system 76. The entrance conveyor unit 78, the at least one access conveyor unit 80, and the exit conveyor unit 82 are disposed such that the path or conveying direction of the storage box or storage container can follow a U-shaped path as shown in FIG. 8 or an L-shaped path as shown in FIG. 9. As shown in FIG. 7, the conveyor system 76 is mounted on a roller frame. The entrance conveyor unit 78 and the exit conveyor unit 82 are positioned to accommodate a single storage bin above.

図8に示されるように、入り口コンベアユニット78の経路または運搬方向は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の経路または運搬方向が入り口コンベアユニット78と出口コンベアユニット82の両方の経路または運搬方向と直角をなすまたはこれに直交するように、出口コンベアユニット82の経路または運搬方向と平行で反対であってよい。言い換えれば、保管箱または保管容器は、コンベアシステム76に沿ってU字形経路内を進む、すなわち、保管箱は、コンベアシステムに沿って2回方向を変更する。任意選択で、図9に示されるように、出口コンベアユニット82の経路または運搬方向は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の同じ運搬方向に長手方向に延びる、すなわち、出口コンベアユニット82は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の延長部である。ここで、入り口コンベアユニット78の経路または運搬方向は、保管箱または保管容器がコンベアシステム76に沿ってL字形経路内を進む、すなわち、保管箱または保管容器が供給ゾーンからバッファゾーンに進むとき、1回方向を変更するように、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80と出口コンベアユニット82の両方の経路または運搬方向と直角をなすまたはこれに直交する。図6および図7に示される本発明の特定の実施形態では、コンベアシステムは、保管箱の経路または運搬方向がコンベアシステム76に沿ってU字形経路とL字形経路の両方を辿ることができるように配置される。U字形経路とL字形経路の組み合わせは、複数の保管箱または保管容器が、グリッド上の軌道またはレール上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによるその後の回収のためにグリッドに向けて持ち上げられる前にバッファゾーン70において待ち行列に入れられることを可能にする。このことは、従来技術による解決策と比較すると、複数の保管箱または保管容器がアクセスステーション66を通って処理されることを可能にする。U字形経路とL字形経路の組み合わせは、従来技術による解決策と比較すると、アクセスステーション66において複数の保管箱または保管容器を処理するための、比較的小さい幅の在庫品取り扱いステーションアセンブリを可能にする。 8, the path or conveying direction of the entrance conveyor unit 78 may be parallel and opposite to the path or conveying direction of the exit conveyor unit 82, such that the path or conveying direction of the at least one access conveyor unit 80 is perpendicular or orthogonal to the paths or conveying directions of both the entrance conveyor unit 78 and the exit conveyor unit 82. In other words, the storage box or storage container travels in a U-shaped path along the conveyor system 76, i.e., the storage box changes direction twice along the conveyor system. Optionally, as shown in FIG. 9, the path or conveying direction of the exit conveyor unit 82 extends longitudinally in the same conveying direction of the at least one access conveyor unit 80, i.e., the exit conveyor unit 82 is an extension of the at least one access conveyor unit 80. Here, the path or transport direction of the entrance conveyor unit 78 is perpendicular or orthogonal to the path or transport direction of both the at least one access conveyor unit 80 and the exit conveyor unit 82, such that the storage box or container travels in an L-shaped path along the conveyor system 76, i.e. changes direction once as the storage box or container travels from the supply zone to the buffer zone. In a particular embodiment of the invention shown in Figures 6 and 7, the conveyor system is arranged such that the path or transport direction of the storage box can follow both a U-shaped path and an L-shaped path along the conveyor system 76. The combination of a U-shaped path and an L-shaped path allows multiple storage boxes or containers to be queued in the buffer zone 70 before being lifted towards the grid for subsequent collection by a baggage handling device operable on a track or rail on the grid. This allows multiple storage boxes or containers to be processed through the access station 66, compared to the prior art solutions. The combination of U-shaped and L-shaped paths allows for a relatively narrow inventory handling station assembly for handling multiple storage bins or containers at the access station 66, as compared to prior art solutions.

少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80は、入り口コンベアユニット78と出口コンベアユニット82の間に延び、保管箱または保管容器がアクセスコンベアユニット80に沿ってあるコンベアユニットから隣接するコンベアユニットに運搬されるように水平平面内で互いに隣接して配置される複数のコンベアユニットを備えることができる。図6および図7に示される特定の実施形態では、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80は、6つのコンベアユニットを備える。あるいは、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80は、入り口コンベアユニット78と出口コンベアユニット80の間に延びる単一のコンベアユニットであってよい。一般的には、少なくともアクセスコンベアユニット80のローラのうちの1つまたは複数と、任意選択で、入り口コンベアユニット78および/または出口コンベアユニット82は、統合された駆動モータ(図示せず)を備え、残りのローラは、ベルト(図示せず)によって駆動ローラに接続されてもよいし、受動的であってもよい。 At least one access conveyor unit 80 extends between the entrance conveyor unit 78 and the exit conveyor unit 82 and may comprise multiple conveyor units arranged adjacent to one another in a horizontal plane such that the storage boxes or storage containers are transported from one conveyor unit to an adjacent conveyor unit along the access conveyor unit 80. In the particular embodiment shown in Figs. 6 and 7, at least one access conveyor unit 80 comprises six conveyor units. Alternatively, at least one access conveyor unit 80 may be a single conveyor unit extending between the entrance conveyor unit 78 and the exit conveyor unit 80. Typically, at least one or more of the rollers of the access conveyor unit 80 and, optionally, the entrance conveyor unit 78 and/or the exit conveyor unit 82 are provided with an integrated drive motor (not shown), and the remaining rollers may be connected to the drive rollers by belts (not shown) or may be passive.

入り口コンベアユニット78および/または出口コンベアユニット82に隣接して位置決めされた追加のコンベアユニット84(図8と図9とを参照)は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80に統合される。本発明の特定の実施形態では、追加のコンベアユニットまたは方向変更コンベアユニット84は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットのローラの間に側方に配設されたまたはその間で互いに嵌合し、少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの運搬方向(図8および図9における矢印を参照)に横断方向に駆動されるように配置される、1つまたは複数のローラまたはベルトまたはチェーンを備える。追加のコンベアユニットまたは方向変更コンベアユニット84は、上昇位置において、方向変更コンベアユニット84が保管箱と接触し、方向変更コンベアユニット84に、入り口コンベアユニット78から少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80上に保管箱を引かせるまたは引き寄せさせるように、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80のローラに対して持ち上げ用機構(図示せず)によって下降または上昇される。これは、図8および図9における矢印によって示されている。少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80上にくると、保管箱またはコンベアは、次いで、アクセスステーション66を介してバッファゾーン70まで少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80に沿って運搬可能である。類似のセットアップはバッファゾーン70において示され、バッファゾーン70では、第2の方向変更コンベアユニット84は、バッファゾーン70内の出口コンベアユニット82上に保管箱または保管容器を運搬するように配置される。特定の実施形態は、方向変更コンベアユニット84を入り口コンベアユニット78上および出口コンベアユニット82上の保管箱と係合させる持ち上げ用機構について説明するものであるが、コンベアボール、レールに装着されたトロリーなどの、コンベアシステムの、当技術分野で一般に知られている他の方向変更コンベアユニットが、本発明において適用可能である。 An additional conveyor unit 84 (see Figs. 8 and 9) positioned adjacent to the entrance conveyor unit 78 and/or the exit conveyor unit 82 is integrated into at least one access conveyor unit 80. In a particular embodiment of the invention, the additional conveyor unit or direction change conveyor unit 84 comprises one or more rollers or belts or chains arranged laterally disposed between or interfitting with the rollers of the at least one access conveyor unit and arranged to be driven transversely in the conveying direction (see arrows in Figs. 8 and 9) of the at least one access conveyor unit. The additional conveyor unit or direction change conveyor unit 84 is lowered or raised by a lifting mechanism (not shown) relative to the rollers of the at least one access conveyor unit 80 such that in the raised position, the direction change conveyor unit 84 contacts the storage box and causes the direction change conveyor unit 84 to pull or draw the storage box from the entrance conveyor unit 78 onto the at least one access conveyor unit 80. This is indicated by the arrows in Figs. 8 and 9. Once on the at least one access conveyor unit 80, the storage box or conveyor can then be transported along the at least one access conveyor unit 80 through the access station 66 to the buffer zone 70. A similar setup is shown in the buffer zone 70, where a second redirection conveyor unit 84 is positioned to transport the storage box or storage container onto an exit conveyor unit 82 in the buffer zone 70. Although a particular embodiment describes a lifting mechanism that engages the redirection conveyor unit 84 with the storage box on the entrance conveyor unit 78 and the exit conveyor unit 82, other redirection conveyor units commonly known in the art of conveyor systems, such as conveyor balls, rail-mounted trolleys, etc., are applicable in the present invention.

図6に示されるように、アクセスステーション66は、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の上方にあり、オペレータが下方の少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80上の保管箱または保管容器へのアクセスを得ることを可能にする開口88を有する、作業表面86を備える。上記で論じられたように、オペレータは、アクセスステーション66が取り出しステーションとして機能するかまたは補充ステーションとして機能するかに応じて、アクセスステーション66内の保管箱にまたはこれから所望のアイテムを取り出すまたは供給することができる。少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が複数のコンベアユニットを備える場合、作業表面86内の開口88の下方に配置されたアクセスコンベアユニット90(図8および図9では光の陰影によって示される)は計量セルを備え、あるいは、計量セルは、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80に沿って任意のところに位置決め可能である。計量セルは、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80に接続され、アクセスステーション66内の保管箱を計量するように配置される。計量セルは、ロードセルであってもよいし、当技術分野で一般に知られている他の任意の計量セルであってもよい。アクセスステーション66の前部にある制御パネル(図示せず)は、アイテムが保管箱から取り出されるまたはこれに積載されると、保管箱の重量を表示する。たとえば、取り出しステーションとして動作されるとき、計量セルは、1つまたは複数のアイテムが保管箱から取り出されると、保管箱または保管容器の重量を測定する。上記で論じられた保管制御および通信システムは、アイテムが保管箱から取り出されたとき保管箱の重量を記録することによって、特定のアイテムの在庫品またはストックをモニタするために使用される。これは、保管制御および通信システムが、グリッドフレームワーク構造内に保管された保管箱または保管容器の各々の内容を追跡することを可能にする。特定の属性またはSKUを有する特定の保管箱または保管容器の内容が、計量セルによって測定され、保管制御および通信システムによって記録されるように、低く動いているとき、保管箱を補充するように、たとえば制御パネルを介して、通知がオペレータに送られる。 As shown in FIG. 6, the access station 66 comprises a work surface 86 above the at least one access conveyor unit 80 and having an opening 88 that allows an operator to gain access to a storage box or storage container on the at least one access conveyor unit 80 below. As discussed above, the operator can retrieve or feed a desired item to or from a storage box in the access station 66 depending on whether the access station 66 functions as a removal station or a refill station. If the at least one access conveyor unit 80 comprises multiple conveyor units, an access conveyor unit 90 (shown by light shading in FIGS. 8 and 9 ) disposed below the opening 88 in the work surface 86 comprises a weighing cell, or the weighing cell can be positioned anywhere along the at least one access conveyor unit 80. The weighing cell is connected to the at least one access conveyor unit 80 and is positioned to weigh a storage box in the access station 66. The weighing cell may be a load cell or any other weighing cell commonly known in the art. A control panel (not shown) at the front of the access station 66 displays the weight of the bin as items are removed from or loaded into it. For example, when operated as a pick station, the weigh cell measures the weight of the bin or container as one or more items are removed from the bin. The storage control and communication system discussed above is used to monitor an inventory or stock of specific items by recording the weight of the bin as items are removed from the bin. This allows the storage control and communication system to track the contents of each of the bins or containers stored within the grid framework structure. When the contents of a particular bin or container with a particular attribute or SKU are running low, as measured by the weigh cell and recorded by the storage control and communication system, a notification is sent to an operator, for example via the control panel, to refill the bin.

補充ステーションまたは供給ステーションとして動作されるとき、新鮮なストックは、注文の調達に必要とされるまで、グリッドフレームワーク構造へと移送されてその中に保管される前に、アクセスステーション66内の保管箱へと積載される。保管箱または保管容器は、グリッドフレームワーク構造14b上で動作可能なオーバヘッド荷物取り扱いデバイスによって降下ポートに運ばれ、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60に下降されてよく、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60では、アイテムのうちの1つまたは複数は、アクセスステーション66において保管箱または保管容器へと積載可能である。保管箱または保管容器は、アイテムが保管箱へと積載されるたびに、アクセスステーション66において計量される。計量器は、バッファゾーン70内の箱持ち上げ用デバイスおよび/または荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用機構が保管箱または保管容器を持ち上げることが可能であることを防止し得るように、保管箱がアクセスステーション66内に過剰積載されることを防止する。荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用機構および/または箱持ち上げ用デバイスのモータは、所定の重量を運ぶために評価される。所定の重量が到達されると、制御パネル上の表示は、オペレータに、すなわち表示パネルを介して、特定の保管箱または保管容器の重量が到達されており、保管箱がバッファゾーン70に運搬される前に、さらなるアイテムは保管箱に追加可能でないという通知を提供する。追加的にまたは代替的に、1つまたは複数の箱持ち上げデバイスの持ち上げ用機構は、保管箱または保管容器がグリッドフレームワーク構造14bの方へ持ち上げられるとき保管箱または保管容器を計量する計量セルを備えることができる。 When operated as a refill or supply station, fresh stock is loaded into storage bins in the access station 66 before being transferred to and stored in the grid framework structure until required for fulfillment of an order. The storage bins or containers may be transported to a drop port by an overhead baggage handling device operable on the grid framework structure 14b and lowered to the inventory handling station assembly 60 where one or more of the items can be loaded into the storage bins or containers at the access station 66. The storage bins or containers are weighed at the access station 66 each time an item is loaded into the storage bin. The weighing scales prevent the storage bins from being overloaded in the access station 66, as this would prevent the box lifting device and/or lifting mechanism of the baggage handling device in the buffer zone 70 from being able to lift the storage bin or container. The lifting mechanism of the baggage handling device and/or the motor of the box lifting device are rated to carry a predetermined weight. Once the predetermined weight is reached, a display on the control panel provides notification to the operator, i.e., via the display panel, that the weight of the particular storage box or container has been reached and no further items can be added to the storage box before it is transported to the buffer zone 70. Additionally or alternatively, the lifting mechanism of one or more box lifting devices can include a weighing cell that weighs the storage box or container as it is lifted towards the grid framework structure 14b.

1つまたは複数の保管箱または保管容器がアクセスステーション66において渋滞するのを防止するために、バッファゾーン70は、1つまたは複数の保管箱がバッファゾーン70内で垂直に積み上げられることを可能にするように、1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68を備える。箱持ち上げデバイス68は、持ち上げ用アームと、持ち上げ用機構とを備える。本発明の特定の実施形態では、箱持ち上げデバイス68は、持ち上げ用アーム92のペアすなわち2つの持ち上げ用アーム92を備える。持ち上げ用アーム92間の空間は、持ち上げ用アーム92が出口コンベアユニット82を通り過ぎて降下するとき出口コンベアユニット82が持ち上げ用アーム92の間を通過することを可能にするのに十分なほど広い。使用に際して、持ち上げ用アーム92は、持ち上げ用アーム92が出口コンベアユニット上の保管箱の底部壁と係合することができるように、出口コンベアユニット82の下方の最も低いレベルに降下する。保管箱または保管容器は、保管箱が出口コンベアユニット82から垂直に離間するように、出口コンベアユニット82上の最も低い位置からグリッドフレームワーク構造14bに向かって最も高い位置に持ち上げられる。このことは、第2の保管箱または保管容器が出口コンベアユニット82に入り、その上の保管箱または保管容器の下方へ垂直に積み上げられることを可能にする。最も高い位置にある保管箱は、上部レベルにあるグリッド上で動作可能な荷物取り扱いデバイスが回収カラム15cを介して取り出しポートを通して保管箱または保管容器を回収することが可能になるまで、待機する。より特別には、荷物取り扱いデバイスの把持デバイスは、保管箱または保管容器を最も高いレベルで把持し、保管箱または保管容器を荷物取り扱いデバイスの容器受け入れ空間へと持ち上げることが可能である。センサは、最も高いレベルでの保管箱の回収を検出し、このことは、出口用コンベアユニット82に載せてある第2の保管箱または保管容器の下方へ持ち上げ用アーム92を下降させ、その後で、最も高いレベルに持ち上げられるために制御システムまたはコントローラに信号を送り、バッファゾーンにおいて待ち行列に入っている第3の保管箱または保管容器が出口コンベアユニット82を介してバッファゾーン70に入ることを可能にする。保管箱または保管容器がバッファゾーン70に入ると、プロセス全体が繰り返される。 To prevent one or more storage boxes or containers from getting stuck at the access station 66, the buffer zone 70 includes one or more box lifting devices 68 to allow one or more storage boxes to be stacked vertically within the buffer zone 70. The box lifting device 68 includes a lifting arm and a lifting mechanism. In a particular embodiment of the present invention, the box lifting device 68 includes a pair of lifting arms 92, i.e., two lifting arms 92. The space between the lifting arms 92 is wide enough to allow the exit conveyor unit 82 to pass between the lifting arms 92 as the lifting arms 92 descend past the exit conveyor unit 82. In use, the lifting arms 92 descend to a lowest level below the exit conveyor unit 82 so that the lifting arms 92 can engage the bottom wall of the storage box on the exit conveyor unit. The storage box or container is lifted from its lowest position on the exit conveyor unit 82 to its highest position toward the grid framework structure 14b such that the storage box is vertically spaced from the exit conveyor unit 82. This allows the second storage box or container to enter the exit conveyor unit 82 and be stacked vertically below the storage box or container above it. The topmost storage box waits until a baggage handling device operable on the grid at the upper level can retrieve it through the removal port via the retrieval column 15c. More specifically, the gripping device of the baggage handling device can grip the storage box or container at the topmost level and lift it into the container receiving space of the baggage handling device. The sensor detects the retrieval of the storage box at the topmost level, which lowers the lifting arm 92 below the second storage box or container resting on the exit conveyor unit 82 and then sends a signal to the control system or controller to be lifted to the topmost level, allowing the third storage box or container queued in the buffer zone to enter the buffer zone 70 via the exit conveyor unit 82. Once the storage box or container has entered the buffer zone 70, the entire process is repeated.

箱持ち上げデバイス68は、複数の保管箱がバッファゾーン70内で異なる高さで垂直に積み上げられることを可能にするように垂直に離間される持ち上げ用アーム92の複数のペアを備えることができる。たとえば、持ち上げ用アームの第1のペアは、第1の高さに第1の保管箱を持ち上げるように配置可能であり、持ち上げ用アームの第2のペアは、第2の高さに第2の保管箱を持ち上げるように配置可能であり、以下同様である。これは、複数の保管箱がバッファゾーン70内で異なる高さで垂直に積み上げられることを可能にする。これに加えて、1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68は、互いに隣接して配置可能である。空間を節約し、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60の占有面積を減少させるために、第1の箱持ち上げデバイスは、保管箱または保管容器がアクセスコンベアユニット80の同じ経路に沿って第1の箱持ち上げ用デバイスへと運搬可能であるように、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の端に配置可能である。第1の箱持ち上げ用デバイスが完全に占有されている場合、保管箱は、隣接する第2の箱持ち上げデバイスへと、たとえば少なくとも1つのアクセスコンベアユニットの運搬方向と直角をなす方向に、方向を変更するように命令されることが可能である。これは、保管箱を第2の箱持ち上げデバイスへと運搬するように、バッファゾーン70に隣接する方向変更コンベアユニット84を制御することによって達成可能である。ここで、制御システムまたは別個のコントローラは、第1の箱持ち上げデバイスおよび第2の箱持ち上げデバイスの占有をモニタし、それらの占有に応じて、第1の箱持ち上げデバイスまたは第2の箱持ち上げデバイスへ保管箱を運搬するべきかどうかを決定する。箱持ち上げデバイス68の占有は、箱持ち上げデバイス内での保管箱または保管容器の存在を検出するために1つまたは複数のセンサによって決定される。センサの例は、限定するものではないが、光センサなどの近接センサを含む。 The box lifting device 68 can include multiple pairs of lifting arms 92 that are vertically spaced apart to allow multiple storage boxes to be stacked vertically at different heights within the buffer zone 70. For example, a first pair of lifting arms can be positioned to lift a first storage box to a first height, a second pair of lifting arms can be positioned to lift a second storage box to a second height, and so on. This allows multiple storage boxes to be stacked vertically at different heights within the buffer zone 70. In addition, one or more box lifting devices 68 can be positioned adjacent to each other. To save space and reduce the footprint of the inventory handling station assembly 60, the first box lifting device can be positioned at the end of at least one access conveyor unit 80 so that the storage box or storage container can be transported to the first box lifting device along the same path of the access conveyor unit 80. When the first box lifting device is fully occupied, the storage box can be commanded to change direction to the adjacent second box lifting device, for example, perpendicular to the conveying direction of the at least one access conveyor unit. This can be achieved by controlling the direction changing conveyor unit 84 adjacent to the buffer zone 70 to convey the storage box to the second box lifting device. Here, the control system or a separate controller monitors the occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device, and depending on their occupancy, decides whether to convey the storage box to the first box lifting device or the second box lifting device. The occupancy of the box lifting device 68 is determined by one or more sensors to detect the presence of a storage box or storage container in the box lifting device. Examples of sensors include, but are not limited to, proximity sensors such as optical sensors.

複数の箱持ち上げデバイス68を有することによって、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60を通る保管箱または保管容器の、より大きい処理能力が可能になる。両方の場合において、保管箱は、第1の箱持ち上げ用デバイスが占有されているかまたは第2の箱持ち上げ用デバイスが占有されているかに応じて、アクセスステーション66からU字形経路またはL字形経路のいずれかを辿る。箱持ち上げ用デバイス68の数は2に限定されず、出口コンベアユニット82は、複数の箱持ち上げデバイス68が少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の受け入れ端にあることを可能にするように配置可能である。 Having multiple box lifting devices 68 allows for a greater throughput of storage boxes or containers through the inventory handling station assembly 60. In both cases, the storage boxes follow either a U-shaped path or an L-shaped path from the access station 66 depending on whether the first or second box lifting device is occupied. The number of box lifting devices 68 is not limited to two, and the exit conveyor units 82 can be positioned to allow multiple box lifting devices 68 to be at the receiving end of at least one access conveyor unit 80.

供給ゾーン64内の1つまたは複数のシュート62と同様に、1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68は、持ち上げ用アーム92によって持ち上げられるように垂直に保管箱または保管容器を案内する少なくとも2つのガイド94を備える。図7に示される特定の実施形態では、最も高いレベルにあるガイドの一部分がグリッドカラム内または取り出しポートが設置された回収カラム15c内に受け入れられる4つのガイド94が、示されている。同様に、ブラケット96は、箱持ち上げ用デバイス68の最も高い部分をグリッドフレームワーク構造14bの回収カラム15cと接続するために使用可能である(図7を参照)。ブラケット96は、保管箱または保管容器を回収カラムへと案内するガイドを備える。これは、箱持ち上げデバイス68が上記のグリッドフレームワーク構造の別個の部分であること-したがって、既存のグリッドフレームワーク構造に改造できること-を可能にする。1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68は、箱持ち上げデバイス68を囲み、持ち上げ用アーム92が露出されるように箱持ち上げデバイス68の構成要素を防止するために少なくともガイドの一部分の外部に取り付けられた側壁またはパネル74を備える。 Similar to the chute(s) 62 in the supply zone 64, the box lifting device(s) 68 includes at least two guides 94 that guide the storage box or container vertically to be lifted by the lifting arm 92. In the particular embodiment shown in FIG. 7, four guides 94 are shown with a portion of the guide at the highest level received in the grid column or collection column 15c where the removal port is located. Similarly, a bracket 96 can be used to connect the highest portion of the box lifting device 68 with the collection column 15c of the grid framework structure 14b (see FIG. 7). The bracket 96 includes a guide that guides the storage box or container to the collection column. This allows the box lifting device 68 to be a separate part of the grid framework structure described above - and therefore to be retrofitted to an existing grid framework structure. The box lifting device(s) 68 includes a side wall or panel 74 that surrounds the box lifting device 68 and is attached to the exterior of at least a portion of the guide to prevent the components of the box lifting device 68 from being exposed to the lifting arm 92.

図10に示される既知の調達センタまたは流通センタ100では、顧客注文を調達するために必要とされるアイテムおよびストックは、容器または保管箱10内に設置される。1つまたは複数の保管箱または保管容器10は、グリッドカラム15a(第1のグリッドカラム)内に積み重ねられる。グリッドカラムは、グリッドカラム内に積み重ねられた保管箱または保管容器の数に応じて、高さが変化する。既知の調達センタは、限定するものではないが、グリッド上の荷物取り扱いデバイスに給電する再充電バッテリを充電するための充電ステーション、荷物取り扱いデバイスの日常的なメンテナンスを行うサービスステーションを含む、さまざまな他のステーションも含む。ステーションのいずれか1つまたはそれらの組み合わせに適応するために、別個のエリア102が、グリッドフレームワーク構造14に隣接して設けられる。一般的には、別個のエリア102は、隣接するグリッドフレームワーク構造14の間の垂直梁によって支持される中2階104を組み込むことによって設けられ、一般に、独立型構造である。中2階104は、たとえば、取り出しステーションおよび/または上記で説明されたステーションのいずれか1つに適応するために、トンネルを提供する。図10は、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリを収容するのに適した中2階104によって作られるトンネルの両側にあるグリッドフレームワーク構造14を示す。隣接するグリッドフレームワーク構造からのグリッド22は、中2階104の両側のグリッド22に接続するために、中2階104の上部にわたって延びる。在庫品取り扱いステーションアセンブリは、グリッドカラム15b、15cが供給ゾーン64内の1つまたは複数の垂直シュート62およびバッファゾーン70内の1つまたは複数の箱持ち上げデバイス68と協働するように中2階104の最上部にわたって延びるグリッドカラム15b、15b(第2のグリッドカラム)の下方に設置される。図10から明らかなように、中2階104の最上部にあるグリッドカラム15b、15cは、中2階104の両側のグリッドカラム15aよりも浅い、すなわち、スタック内の容器の1つまたは2つの層のみを収容することができる。また図10に示されるように、中2階は、別個の垂直梁によって支持される。中2階を支持する垂直梁は、中2階の両側のグリッドフレームワーク構造14に当接する。 In the known procurement or distribution center 100 shown in FIG. 10, items and stocks required to fulfil customer orders are placed in containers or storage boxes 10. One or more storage boxes or storage containers 10 are stacked in a grid column 15a (first grid column). The grid column varies in height depending on the number of storage boxes or storage containers stacked in the grid column. The known procurement center also includes various other stations, including, but not limited to, a charging station for charging rechargeable batteries that power the baggage handling devices on the grid, and a service station for performing routine maintenance of the baggage handling devices. A separate area 102 is provided adjacent the grid framework structure 14 to accommodate any one or combination of the stations. Typically, the separate area 102 is provided by incorporating a mezzanine level 104 supported by vertical beams between adjacent grid framework structures 14, and is typically a freestanding structure. The mezzanine level 104 provides a tunnel, for example, to accommodate a pick-up station and/or any one of the stations described above. FIG. 10 shows grid framework structures 14 on both sides of the tunnel created by the mezzanine 104 suitable for accommodating the inventory handling station assembly of the present invention. Grids 22 from adjacent grid framework structures extend across the top of the mezzanine 104 to connect with the grids 22 on both sides of the mezzanine 104. The inventory handling station assembly is installed below the grid columns 15b, 15b (second grid columns) that extend across the top of the mezzanine 104 so that the grid columns 15b, 15c cooperate with one or more vertical chutes 62 in the feed zone 64 and one or more box lifting devices 68 in the buffer zone 70. As is clear from FIG. 10, the grid columns 15b, 15c at the top of the mezzanine 104 are shallower than the grid columns 15a on both sides of the mezzanine 104, i.e., they can accommodate only one or two layers of containers in a stack. As also shown in FIG. 10, the mezzanine is supported by separate vertical beams. The vertical beams supporting the mezzanine floor abut against the grid framework structure 14 on either side of the mezzanine floor.

1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30は、グリッドまたはグリッド構造14上で動作可能である。荷物取り扱いデバイス30は、好ましくは、グリッドフレームワーク構造内で容器またはトートをどこで取り出して配達するべきかに関する情報に関して制御システムの無線通信ユニットまたは中央制御システムから制御信号を受け取る制御ユニットを備える。本発明の目的のために、グリッドフレームワーク構造、グリッドフレームワーク構造上で動作可能な1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス、およびグリッドフレームワーク構造上の荷物取り扱いデバイスの動作を制御するための制御システムは、保管および回収システムを形成する。保管および回収システムならびに在庫品取り扱いステーションアセンブリは、調達/補充システムの一部を形成する。 One or more package handling devices 30 are operable on the grid or grid structure 14. The package handling devices 30 preferably include a control unit that receives control signals from a wireless communication unit of the control system or a central control system regarding information regarding where to pick and deliver containers or totes within the grid framework structure. For purposes of the present invention, the grid framework structure, the one or more package handling devices operable on the grid framework structure, and the control system for controlling operation of the package handling devices on the grid framework structure form a storage and retrieval system. The storage and retrieval system and the inventory handling station assembly form part of a procurement/replenishment system.

図11は、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60のアクセスステーション66が取り出しステーションとして動作するステップを示すフローチャート105である。取り出し用ステーションでは、保管箱または保管容器は、荷物取り扱いデバイス30によって顧客注文を調達するために必要とされる在庫品アイテムを含むスタックから持ち上げられる。荷物取り扱いデバイス30によって持ち上げられると、保管箱または保管容器は、降下ポート106に荷物取り扱いデバイスによって配達され、それによって、荷物取り扱いデバイスは、シュート62の下に供給ゾーン108へと保管箱または保管容器を下降させるように制御システムによって命令される。供給ゾーン64では、保管箱は、コンベアシステム76によって運搬され、そこで、保管箱は、取り出しステーション110を兼ねるアクセスステーション66において一時停止される。取り出しステーションでは、必要とされる1つまたは複数の在庫品アイテムは、保管箱または保管容器から手動でまたはロボットにより除去され、顧客注文の一部を形成する配達容器である配達容器112内に置かれることがあり、適切なときに発送のために充填される。取り出しのプロセスは、注文を調達するのに必要とされるアイテムが完了されるまで繰り返される114。取り出しステージが完了されると、保管容器は、保管容器が垂直に積み上げられたバッファゾーンに運搬される116。上記で論じられるように、1つまたは複数の箱持ち上げ用デバイスの占有に応じて、保管箱または保管容器は最も高い位置に持ち上げられ、そこで、グリッドまたはグリッド構造118上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって回収されるまで待機する。より多くの保管箱または保管容器が、1つまたは複数のアイテムの複数の注文を調達するために在庫品取り扱いステーションアセンブリへと下降されるように、図11に示されるプロセス全体が繰り返される。 11 is a flow chart 105 showing the steps of the access station 66 of the inventory handling station assembly 60 operating as a pick station. At the pick station, a storage box or container is lifted by the baggage handling device 30 from a stack containing inventory items required to fulfill a customer order. Once lifted by the baggage handling device 30, the storage box or container is delivered by the baggage handling device to a drop port 106, whereby the baggage handling device is commanded by the control system to lower the storage box or container down the chute 62 to the supply zone 108. At the supply zone 64, the storage box is transported by the conveyor system 76, where it is suspended at the access station 66, which doubles as a pick station 110. At the pick station, the required inventory item or items may be manually or robotically removed from the storage box or container and placed in a delivery container 112, which is a delivery container forming part of the customer order, and filled for dispatch at the appropriate time. The pick process is repeated 114 until the items required to fulfill the order are completed. Once the pick stage is completed, the storage container is transported to a buffer zone where the storage containers are vertically stacked 116. Depending on the occupancy of one or more box lifting devices, as discussed above, the storage container or storage container is lifted to its highest position where it waits to be retrieved by a load handling device operable on a grid or grid structure 118. The entire process shown in FIG. 11 is repeated as more storage containers or storage containers are lowered into the inventory handling station assembly to fulfill multiple orders for one or more items.

在庫品取り扱いステーションアセンブリ60のアクセスステーション66は、パレット積みされたアイテムまたは特定の特性SKUのアイテムの他のバッチが在庫品取り扱いステーションアセンブリに到着して保管箱または保管容器へと積載されるデカントステーションまたは補充ステーションを兼ねることもできる。図12は、保管箱または保管容器に在庫品またはアイテムを補充するステップを示すフローチャート119である。1つまたは複数のアイテムの補充を必要とする保管箱または保管容器は、グリッドフレームワーク構造内の保管から回収され、供給ゾーン120内の1つまたは複数のシュートを介して在庫品取り扱いステーションアセンブリに配達可能である。代替としてまたは加えて、空の保管箱または保管容器は、アクセスステーションにおいて追加可能であり、次いで、保管および回収システムへと追加される。アクセスステーションでは、特性SKUのアイテムは、保管箱または保管容器122へと積載される。アイテムの特性SKUおよび保管箱の識別は、制御システムまたは保管制御および通信システムによってアクセス可能な在庫品データベース内に保管される(図13を参照)。アクセスステーションにおける容器のデカントまたは積載は、完了するまで継続される124。アクセスステーションでは、計量セルまたはロードセルは、アイテムが保管箱または保管容器125へと積載されるとき、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット上の保管箱または保管容器の重量を測定する。ステップ124および125は、アイテムが保管箱または保管容器へと移されると、一斉にすなわち同時に行われる。上記で論じられたように、計量セルは、保管箱または保管容器が、それを上回ると荷物取り扱いデバイスの持ち上げ用機構および/または箱持ち上げ用デバイス126の安全な持ち上げ能力を超えるであろう所定の重量に到達したかどうかを決定するために使用される。必要とされる量のアイテムが保管箱または保管容器へと積載され、保管箱または保管容器の重量が所定の重量を下回るまたはこれに等しいと、少なくとも1つのコンベアユニットは、グリッド構造128、130上で動作可能な荷物取り扱いデバイスによって回収される前に待ち行列に入れられるバッファゾーンに移動することが可能にされる。しかしながら、保管箱または保管容器の重量が所定の重量を上回る場合、オペレータは、保管箱または保管容器の重量が所望の重量に到達するかまたは所定の重量127を下回るまで、保管箱または保管容器から1つまたは複数のアイテムを除去する。保管箱または保管容器を補充するプロセス全体は、異なるアイテムまたはSKUを用いて繰り返される。 The access station 66 of the inventory handling station assembly 60 can also double as a decanting or refilling station where palletized items or other batches of items of a particular characteristic SKU arrive at the inventory handling station assembly and are loaded into a storage box or storage container. FIG. 12 is a flow chart 119 showing the steps of refilling a storage box or storage container with inventory or items. A storage box or storage container that needs to be refilled with one or more items can be retrieved from storage in the grid framework structure and delivered to the inventory handling station assembly via one or more chutes in the supply zone 120. Alternatively or in addition, an empty storage box or storage container can be added at the access station and then added to the storage and retrieval system. At the access station, the items of the characteristic SKU are loaded into a storage box or storage container 122. The identification of the characteristic SKU and storage box of the item is stored in an inventory database accessible by the control system or the storage control and communication system (see FIG. 13). The decanting or loading of the container at the access station continues until completion 124. At the access station, weighing or load cells measure the weight of the storage bin or container on at least one access conveyor unit as the items are loaded into the storage bin or container 125. Steps 124 and 125 are performed in unison or simultaneously as the items are transferred to the storage bin or container. As discussed above, the weighing cells are used to determine whether the storage bin or container has reached a predetermined weight above which it would exceed the safe lifting capacity of the lifting mechanism and/or box lifting device 126 of the baggage handling device. Once the required amount of items has been loaded into the storage bin or container and the weight of the storage bin or container is below or equal to the predetermined weight, at least one conveyor unit is enabled to move to a buffer zone where the items are queued before being retrieved by the baggage handling device operable on the grid structure 128, 130. However, if the weight of the storage bin or container is above the predetermined weight, the operator removes one or more items from the storage bin or container until the weight of the storage bin or container reaches the desired weight or is below the predetermined weight 127. The entire process of refilling a storage box or container is repeated with different items or SKUs.

図13は、本発明の一実施形態による調達システム132の構成要素のブロック図である。図13に示される調達システムの構成要素は、アクセスステーションが取り出しステーションおよび/または補充ステーションであるにせよ、適用可能である。グリッド上の荷物取り扱いデバイス30の動作は、制御システムまたはコントローラ134によって制御され、1つまたは複数のプロセッサ136と、メモリ(たとえば、読み出し専用メモリおよびランダムアクセスメモリ)140と、通信バス138とを備える。制御システム134は、ワイヤレス送信機/受信機(図示せず)上で通信ネットワークを介してグリッド上で動作する1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に通信可能に結合される。通信ネットワークは、たとえば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、または他の任意のタイプのネットワークであってよい。特定の実施形態では、荷物取り扱いデバイスは、好ましくは、制御システムの無線通信ユニットから制御信号を受け取る制御ユニットを備える。制御システムの1つまたは複数のプロセッサは、グリッド上で動作する1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスの移動を制御するためにROMおよび/またはRAM内に保管された命令を実行することができる。制御システム134はまた、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60に通信可能に結合される。制御システム134は、アクセスステーション内の保管箱または保管容器の重量と関連づけられた信号を受け取る。制御システム134は、アクセスステーション66を通って処理されるおよび/またはバッファゾーン70内で待ち行列に入れられるとき保管箱または保管容器の移動を制御するようにコンベアシステム76および/または箱持ち上げデバイス68を制御することもできる。当技術分野で一般に知られているように、1つまたは複数のセンサ、たとえば位置センサまたは近接センサは、コンベアシステム76の経路に沿って分散され、コンベアシステム76に沿った異なるステージ、たとえば、在庫品取り扱いステーション内の異なるゾーン(供給ゾーン、アクセスステーション、およびバッファゾーン)において、保管箱または保管容器の位置をモニタするために使用される。制御システム134に通信可能に結合されるユーザインターフェース(図示せず)は、保管箱もしくは保管容器へのまたはこれからの1つまたは複数のアイテムの取り出しまたは積載を承認するためにアクセスステーションに設けられる。たとえば、オペレータは、注文のアイテムが保管箱から取り出され、ユーザインターフェースによって配達容器へと置かれることを承認する(図示せず)。ユーザインターフェースは、注文のアイテムが調達されたという信号を制御システム134に送る。これは、注文のアイテムのすべてが調達されるまで繰り返される。保管箱または保管容器の重量は、保管箱または保管容器の識別と相関可能である。識別はまた、保管箱または保管容器内に保管されたアイテムのタイプまたはアイテムのSKUに対応することができる。保管箱または保管容器の各々を識別するために、好ましくは、保管箱または保管容器の各々は、保管箱または保管容器の各々の識別情報を確立するためのユーザインターフェースによって読み取り可能なラベル(たとえば、電子ラベル)を備える。任意選択で、ラベルは、バーコード、1Dバーコード、2Dバーコード、またはQRコードもしくはRFIDタグを備えることができる。ユーザインターフェースは、プッシュボタンまたはグラフィカルユーザインターフェース(GUI)であってよい。保管箱または保管容器の識別は、その特徴的な属性またはSKUによって保管箱または保管容器の内容と相関される。 FIG. 13 is a block diagram of components of a procurement system 132 according to an embodiment of the present invention. The procurement system components shown in FIG. 13 are applicable whether the access station is a retrieval station and/or a replenishment station. The operation of the baggage handling devices 30 on the grid is controlled by a control system or controller 134, which comprises one or more processors 136, memory (e.g., read-only memory and random access memory) 140, and a communication bus 138. The control system 134 is communicatively coupled to one or more baggage handling devices 30 operating on the grid via a communication network over a wireless transmitter/receiver (not shown). The communication network may be, for example, a local area network (LAN), a wide area network (WAN), or any other type of network. In a particular embodiment, the baggage handling devices preferably comprise a control unit that receives control signals from a wireless communication unit of the control system. The one or more processors of the control system may execute instructions stored in ROM and/or RAM to control the movement of one or more baggage handling devices operating on the grid. The control system 134 is also communicatively coupled to the inventory handling station assembly 60. The control system 134 receives a signal associated with the weight of the storage bin or container in the access station. The control system 134 may also control the conveyor system 76 and/or the box lifting device 68 to control the movement of the storage bin or container as it is processed through the access station 66 and/or queued in the buffer zone 70. As is commonly known in the art, one or more sensors, e.g., position sensors or proximity sensors, are distributed along the path of the conveyor system 76 and are used to monitor the location of the storage bin or container at different stages along the conveyor system 76, e.g., different zones (feed zone, access station, and buffer zone) in the inventory handling station. A user interface (not shown) communicatively coupled to the control system 134 is provided at the access station to approve the removal or loading of one or more items into or from the storage bin or container. For example, an operator approves that an item of the order is removed from the storage bin and placed into a delivery container by the user interface (not shown). The user interface sends a signal to the control system 134 that the item of the order has been procured. This is repeated until all of the items in the order have been procured. The weight of the storage bin or container can be correlated with the identification of the storage bin or container. The identification can also correspond to the type of item or the SKU of the item stored in the storage bin or container. To identify each of the storage bins or containers, preferably each of the storage bins or containers is provided with a label (e.g., an electronic label) that is readable by a user interface to establish the identity of each of the storage bins or containers. Optionally, the label can comprise a barcode, a 1D barcode, a 2D barcode, or a QR code or an RFID tag. The user interface can be a push button or a graphical user interface (GUI). The identification of the storage bin or container is correlated with the contents of the storage bin or container by its characteristic attribute or SKU.

1つまたは複数の注文と関連づけられたデータは、注文データベース142内に保管される。注文データベース142内に保管された注文の各々は、1つまたは複数の顧客によって要求される1つまたは複数のアイテムを備える。注文内のアイテムの各々は、異なる属性によって特徴づけ可能である。上記で論じられたように、属性は、製造業者、ブランド、型、色、および/またはサイズなどのアイテムに特徴的な、当技術分野で一般に知られているSKUであってよい。保管および回収システム内の在庫品またはストックと関連づけられたデータは、在庫品データベース144内に保管される。データは、保管箱または保管容器の各々内に保管されたそれらの対応するSKUによって特徴づけられるアイテムの属性と、グリッドフレームワーク構造内の保管箱または保管容器の位置とを含む。グリッドフレームワーク構造内の保管箱または保管容器の位置は、容器の位置と容器奥行きと(たとえば、(X,Y,Z)における容器、奥行きW)を表すために、3次元のデカルト座標によって表され得る。任意選択で、制御システム134は、注文内の1つまたは複数のアイテムを、在庫品データベース144内に保管されたアイテムの対応する属性と相関することができる。 Data associated with one or more orders is stored in the order database 142. Each of the orders stored in the order database 142 comprises one or more items requested by one or more customers. Each of the items in an order can be characterized by different attributes. As discussed above, the attributes may be SKUs commonly known in the art that are characteristic of the items, such as manufacturer, brand, model, color, and/or size. Data associated with inventory or stock in the storage and retrieval system is stored in the inventory database 144. The data includes attributes of the items characterized by their corresponding SKUs stored in each of the bins or containers, and the location of the bins or containers within the grid framework structure. The location of the bins or containers within the grid framework structure may be represented by three-dimensional Cartesian coordinates to represent the container location and container depth (e.g., bin in (X,Y,Z), depth W). Optionally, the control system 134 can correlate one or more items in an order with corresponding attributes of the items stored in the inventory database 144.

注文データベース142は、より多くの注文が受信されると、動的に更新される。同様に、在庫品データベース144は、ストックが保管箱または保管容器に追加しまたはそこから除去されるたびに、動的に更新される。1つまたは複数のアイテムのための注文が行われるたびに、制御システム134は、アイテムのいずれか1つが利用可能であるかどうか、在庫品データベース144内のアイテムの量、および保管回収システムすなわちグリッドフレームワーク構造内の注文を調達するための場所または1つまたは複数の保管箱または保管容器の位置を決定するために、在庫品データベース144にアクセスする。1つまたは複数のプロセッサ136を介して、制御システム134は、注文を調達するために関連アイテムを含む1つまたは複数の保管箱または保管容器を設置および回収するように、1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令する。 The order database 142 is dynamically updated as more orders are received. Similarly, the inventory database 144 is dynamically updated whenever stock is added to or removed from a bin or storage container. Each time an order for one or more items is placed, the control system 134 accesses the inventory database 144 to determine whether any one of the items is available, the quantity of the item in the inventory database 144, and the location or location of one or more bins or storage containers for sourcing the order within the storage retrieval system, i.e., grid framework structure. Through one or more processors 136, the control system 134 instructs one or more baggage handling devices 30 to locate and retrieve one or more bins or storage containers containing the associated items to fulfil the order.

一般的には、調達された注文を含む配達容器は、コンベア、フォークリフト、または他の手段を介して、任意の注文する顧客への発送のために積載する車両に運搬される。発送設備では、1つまたは複数の組み立てられた注文と関連づけられた包装された容器は、顧客への配達のために、ソートされ、トラックなどの運搬手段に配達されることがある。そのようなプロセスは、注文の調達および発送のための時間尺度が一般的に1日または複数日の期間にわたる場合には適切であるが、そのようなプロセスは、即時発送である、注文が1時間または複数時間またはそれ以下の期間にわたって調達および発送される必要がある場合には、理想的でないなどである。即時発送は、牛乳、チーズ、またはパンなどの便利な食料雑貨アイテム、すなわち主要な食糧雑貨アイテムの調達のためにますます普及している。ここで、そのような注文は、注文の受信から、取り出され、顧客に配達されるかまたは店頭で発送されるかのいずれかである。オンラインショッピングの発展と相まって、これは、オンラインでの即時発送のために、品物の購入のための過剰な異なる電子商取引モデルにつながってきた。これらは、オンラインで品物を購入または選択する顧客が、選択した店舗内もしくは集中収集場所で、または品物が顧客の建物に直接配達される自宅配達サービスのいずれかで、品物を取り出すことができるクリックアンドコレクトモデルから及ぶ。注文の即時発送を提供するために、調達システムは、配達容器が1つまたは複数のバッグを備えるバッギングステーションを含むように適合可能である。 Typically, delivery containers containing procured orders are transported via conveyor, forklift, or other means to a loading vehicle for shipment to any ordering customer. At the dispatch facility, packaged containers associated with one or more assembled orders may be sorted and delivered to a transportation vehicle, such as a truck, for delivery to the customer. While such a process is appropriate when the timescale for procurement and dispatch of an order generally spans a period of one or more days, such a process is not ideal when an order needs to be procured and dispatched over a period of one or more hours or less, such as immediate dispatch. Immediate dispatch is increasingly prevalent for procurement of convenience grocery items, i.e. staple grocery items, such as milk, cheese, or bread. Here, such orders are either picked and delivered to the customer or dispatched at the storefront from the receipt of the order. Combined with the development of online shopping, this has led to a plethora of different e-commerce models for the purchase of goods for immediate dispatch online. These range from click-and-collect models, where a customer who buys or selects an item online can pick up the item either at a selected in-store or central collection location, or at a home delivery service where the item is delivered directly to the customer's premises. To provide for immediate dispatch of an order, the procurement system can be adapted to include a bagging station where the delivery container comprises one or more bags.

図14は、注文を調達する1つまたは複数のアイテムが1つまたは複数のバッグ148へと包装される、本発明の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60に隣接するバッギングステーション146を示す。バッギングステーション146は、アクセスステーション66内の1つまたは複数の保管箱または保管容器から取り出されるアイテムがバッギングステーション146において1つまたは複数のバッグ148に移送可能であるように、アクセスステーション66の近傍に位置決め可能である。取り出しは、手によって手動で、またはGB2524383(Ocado Innovation Limited)において教示されるようにロボットによって、行われ得る。バッギングステーション146における1つまたは複数のバッグ148は、1つまたは複数のパーティション150によって、バッギングステーション内の異なる区画または空間内で分離または保持される。1つまたは複数のバッグ148は、パーティション150によって別個の区画に分割される上昇した表面(たとえばテーブル152)上で支持される。パーティション150の各々は、個々の注文または注文の一部を表すことができる。 14 shows a bagging station 146 adjacent to the inventory handling station assembly 60 of the present invention where one or more items fulfilling an order are packaged into one or more bags 148. The bagging station 146 can be positioned near the access station 66 such that items removed from one or more storage bins or containers in the access station 66 can be transferred to one or more bags 148 at the bagging station 146. Removal can be done manually by hand or by robot as taught in GB2524383 (Ocado Innovation Limited). The one or more bags 148 at the bagging station 146 are separated or held in different compartments or spaces within the bagging station by one or more partitions 150. The one or more bags 148 are supported on an elevated surface (e.g., table 152) that is divided into separate compartments by the partitions 150. Each of the partitions 150 can represent an individual order or a portion of an order.

バッギングステーション146は、少数のアイテム、一般的には便利なアイテムが、顧客に発送される前にアクセスステーション66から1つまたは複数のバッグ148に即時に包装されることを可能にする。上記で図11を参照して説明された取り出し用ステーションによって注文を調達するプロセスは、依然として適用される。保管および回収システムは、アイテム、一般的には主要なアイテムまたは便利なアイテム、たとえばパン、卵、牛乳などの、より小さいグループの要求に応えるために、より小さいスケールで作製可能である。バッギングステーション146におけるオペレータは、1つまたは複数のアイテムが取り出され、バッグに移送されていることをユーザインターフェースによって承認する。調達された注文を備えるバッグは、配達設備を通って処理されるのではなく、店頭で顧客に直接発送可能である。あるいは、クリックアンドコレクトの提供の成長とともに、調達された注文を備えるバッグは、顧客または宅配業者によるその後の収集のために、電子的に制御可能なロッカーへと預けられ得る。バッギングステーション146における複数のパーティション150は、複数の注文が即時発送のために調達されることを可能にする。パーティション150によって提供される区画の各々は、保管箱または保管容器からの注文のアイテムの取り出しを承認するユーザインターフェース154を備える。 The bagging station 146 allows a small number of items, typically convenience items, to be immediately packaged from the access station 66 into one or more bags 148 before being dispatched to the customer. The process of picking up an order by a pick-up station described above with reference to FIG. 11 still applies. The storage and retrieval system can be made on a smaller scale to accommodate requests for a smaller group of items, typically staple or convenience items, such as bread, eggs, milk, etc. An operator at the bagging station 146 acknowledges by a user interface that one or more items have been picked up and transferred to a bag. The bag with the picked up order can be dispatched directly to the customer at the storefront, rather than being processed through a delivery facility. Alternatively, with the growth of click-and-collect offers, the bag with the picked up order can be deposited in an electronically controllable locker for subsequent collection by the customer or a courier. The multiple partitions 150 at the bagging station 146 allow multiple orders to be picked up for immediate dispatch. Each of the compartments provided by the partition 150 includes a user interface 154 for authorizing removal of an ordered item from a storage bin or container.

荷物取り扱いデバイスが保管箱または保管容器を供給ゾーンへと下降させるとき保管箱または保管容器の識別情報を識別するために、より特別には、少なくとも1つのシュートは、少なくとも1つの入力デバイス、より具体的には、読み取り機、たとえば1次および/またはマトリックスバーコードリーダを備える。1つまたは複数の保管箱は、1つまたは複数の保管箱が少なくとも1つのシュートの下を進むとき1つまたは複数の保管箱の各々の識別情報と内容とを確立するための、少なくとも1つの入力デバイスによって読み取り可能なラベルを備える。保管箱のうちの1つまたは複数の上のラベルは、バーコード、1Dバーコード、2Dバーコード、またはQRコードもしくはRFIDタグであってよい。図14bは、本発明の図6または図14aのいずれかに示される在庫品取り扱いステーションアセンブリ60の背面図を示す。図14bに示される特定の実施形態では、3つのシュート62が供給ゾーン64内に示されている。シュート62の各々は、保管箱または保管容器が入り口コンベアユニット上で一時停止するとき保管箱または保管容器のラベルをスキャンする読み取り機またはスキャナ65を備える。読み取り機65からの信号は、保管箱または保管容器と在庫品取り扱いステーションアセンブリ内のその内容とを識別するために、制御システムによって使用される。 More particularly, at least one chute is provided with at least one input device, more particularly a reader, for example a primary and/or matrix barcode reader, to identify the identity of the storage bin or container as the baggage handling device lowers the storage bin or container into the supply zone. One or more storage bins are provided with a label readable by the at least one input device to establish the identity and contents of each of the one or more storage bins as they progress under the at least one chute. The label on one or more of the storage bins may be a barcode, 1D barcode, 2D barcode, or QR code or RFID tag. FIG. 14b shows a rear view of the inventory handling station assembly 60 shown in either FIG. 6 or FIG. 14a of the present invention. In the particular embodiment shown in FIG. 14b, three chutes 62 are shown in the supply zone 64. Each of the chutes 62 is provided with a reader or scanner 65 that scans the label of the storage bin or container as it pauses on the entrance conveyor unit. The signal from the reader 65 is used by the control system to identify the storage box or container and its contents within the inventory handling station assembly.

荷物取り扱いデバイスが、適切な保管箱または保管容器を在庫品取り扱いステーションアセンブリ60に回収するように命令されることを保証するために、読み取り機65からの信号も、荷物取り扱いデバイスによって配達される保管箱または保管容器が、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60内の保管箱または保管容器の識別と相関する、たとえば、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60と保管箱または保管容器を配達するように命令された荷物取り扱いデバイスの間の電子的ハンドシェイクを提供することを保証することができる。一般的には、グリッドフレームワーク構造内の保管箱または保管容器の各々の位置または場所は、在庫品データベース内に保管される。荷物取り扱いデバイスが、注文を調達するために保管箱または保管容器を回収するように命令されるとき、荷物取り扱いデバイスは、所望の保管箱または保管容器が設置されるグリッド上の場所に移動するように命令される。保管箱または保管容器は、次いで、在庫品取り扱いステーションアセンブリに運搬される。保管箱または保管容器の識別は、供給ゾーンにおいて読み取り機65によって読み取られる。これは、適切な保管箱または保管容器が在庫品取り扱いステーションアセンブリ60に配達されたことを保証するように、それらが相関するかどうかを確かめるように荷物取り扱いデバイスによって命令された保管箱または保管容器の識別と比較される。注文を調達するために、1つまたは複数のプロセッサを介して、制御システムは、保管および回収システムから関連アイテムを含む1つまたは複数の保管箱または保管容器を回収するように、グリッド上で動作可能な1つまたは複数の荷物取り扱いデバイスに命令する。いくつかの場合では、荷物取り扱いデバイスが、同じアイテムを要求する複数の注文を調達するために1日を通して同じ保管箱または保管容器を繰り返し回収しなければならないことがある。これは、アイテムが、牛乳、チーズ、パンなどの、一般的な便利なアイテムまたは主要な日用的アイテムであるとき、特に悪化する。本発明の別の態様では、注文データベース142および/または在庫品データベース144と通信する制御システム134は、共通のアイテムタイプまたはSKUを共有する複数の注文を照合またはグループ化するように、1つまたは複数のプロセッサによって命令される。注文の各々の1つまたは複数のタイプのアイテムが複数の注文の間で共有されるまたは共通する場合、複数の注文をグループ化または照合して、複数の注文を調達する効率を増加させ、それによって、調達システムが即時発送の基準を満たすことを可能にする。メモリ内に保管された組織化ユニットは、複数の注文が1つまたは複数の共通アイテムを共有するように注文を組織化する。複数の注文の少なくとも1つのアイテムが複数の注文の間で共通することに基づいて複数の注文を照合またはグループ化するプロセスは、図15に示されるフローチャート160によって説明可能である。第1のステップでは、制御システムは、注文データベース162内の複数の注文と関連づけられたデータにアクセスする。1つまたは複数のプロセッサを介して、制御システムは、第1の注文と第2の注文の間で共通する1つまたは複数のアイテムがあるかどうかを決定するために、1つまたは複数のアイテムの第1の注文を1つまたは複数のアイテムの第2の注文と比較する164。1つまたは複数のアイテムが第1の注文と第2の注文166の間で共通する場合、制御システムは、第1の注文を第2の注文168と照合またはグループ化する。共通アイテムがない場合、制御システムは、共通するアイテムを有する他の注文を探すために注文データベースを再訪問し、そうでない場合、制御システムは、上記で図11を参照して説明されたように注文を処理するために進む。 To ensure that the baggage handling device is instructed to retrieve the appropriate storage box or container to the inventory handling station assembly 60, the signal from the reader 65 can also ensure that the storage box or container delivered by the baggage handling device correlates with the identification of the storage box or container in the inventory handling station assembly 60, e.g., provide an electronic handshake between the inventory handling station assembly 60 and the baggage handling device instructed to deliver the storage box or container. Typically, the location or position of each storage box or container within the grid framework structure is stored in an inventory database. When the baggage handling device is instructed to retrieve a storage box or container to fulfill an order, the baggage handling device is instructed to move to a location on the grid where the desired storage box or container is located. The storage box or container is then transported to the inventory handling station assembly. The identification of the storage box or container is read by the reader 65 at the supply zone. This is compared to the identification of the storage bin or storage container instructed by the baggage handling device to see if they correlate to ensure that the appropriate storage bin or storage container is delivered to the inventory handling station assembly 60. To fulfill an order, the control system, via one or more processors, instructs one or more baggage handling devices operable on the grid to retrieve one or more storage bins or storage containers containing the associated items from the storage and retrieval system. In some cases, the baggage handling devices may have to repeatedly retrieve the same storage bin or storage container throughout the day to fulfill multiple orders requesting the same item. This is especially exacerbated when the item is a common convenience or staple item, such as milk, cheese, bread, etc. In another aspect of the invention, the control system 134, in communication with the order database 142 and/or the inventory database 144, is instructed by one or more processors to match or group multiple orders that share a common item type or SKU. When one or more types of items of each of the orders are shared or common among the multiple orders, the multiple orders are grouped or matched to increase the efficiency of procuring the multiple orders, thereby enabling the procurement system to meet the criteria for immediate shipment. An organization unit stored in the memory organizes the orders such that the multiple orders share one or more common items. The process of matching or grouping the multiple orders based on at least one item of the multiple orders being common among the multiple orders can be described by a flowchart 160 shown in FIG. 15. In a first step, the control system accesses data associated with the multiple orders in an order database 162. Through one or more processors, the control system compares the first order of one or more items with the second order of one or more items 164 to determine whether there are one or more items in common between the first order and the second order 166. If one or more items are common between the first order and the second order 166, the control system matches or groups the first order with the second order 168. If there are no common items, the control system revisits the order database to look for other orders that have common items, otherwise the control system proceeds to process the order as described above with reference to FIG. 11.

照合される注文、1つまたは複数のプロセッサを介して、制御システムは、関連アイテムを保管する保管箱または保管容器の内容が設置された保管箱または保管容器を設置し、その後で、これを回収するために在庫品データベース170にアクセスする172。上記で論じられたように、在庫品データベースは、アイテムを保管する保管箱または保管容器の位置とともにリストアイテムおよびそれらの特徴的な属性またはSKUと関連づけられたデータを備える。第1の注文と第2の注文とを照合するステップ168と在庫品データベースにアクセスするステップ170のシーケンスは、図15に示されるものに限定されず、入れ替え可能である。アクセスステーションでは、保管箱または保管容器の内容は、第1の注文と第2の注文の間で共有される。複数の注文の間で保管箱または保管容器を共有することによって、複数の注文を調達する調達システムの能力が増加される。一般的には、複数の注文の間で共通するアイテムは、注文が便利なアイテムまたは主要なアイテムを含む場合、より目立つ。 The control system, through one or more processors, accesses 172 the inventory database 170 to locate the bin or container with the contents of the bin or container storing the associated item and then retrieves it. As discussed above, the inventory database comprises data associated with the list items and their characteristic attributes or SKUs along with the location of the bin or container storing the items. The sequence of steps 168 of matching the first and second orders and 170 of accessing the inventory database is not limited to that shown in FIG. 15 and can be interchanged. At the access station, the contents of the bin or container are shared between the first and second orders. By sharing the bin or container between multiple orders, the ability of the procurement system to procure multiple orders is increased. In general, items common between multiple orders are more prominent if the orders contain convenience or key items.

調達システムの効率を増加させるさらなる改善では、1つまたは複数の保管箱または保管容器10b、10cは、図16および図17に示されるように、2つ以上の異なるアイテムまたはSKU176a、176bを保管することができる。異なるアイテムは、分配器174によって保管箱または保管容器内で分離可能である。ここで、制御システムは、共通の複数のアイテムと共有する複数の注文を照合する。たとえば、アルゴリズムは、頻繁に一緒に要求される複数のアイテムを識別する、すなわち、注文されるアイテムの度数分布を分析する。これらは、一般的には、比較的に短い売買期限を有する便利なアイテムまたは主要な一般的な日用アイテム、たとえば牛乳、乳製品などを含む。1つまたは複数の保管箱または保管容器10b、10cは、保管および回収システム内で組織化可能であり、それによって、1つまたは複数の保管箱または保管容器の各々は、頻繁に一緒に注文される、すなわち高い要求の度数分布を有する、異なるアイテムを保管することができる。注文のグループは、注文の各々の間で共通するまたは共有されるアイテムのグループに基づいて照合または一緒にグループ化可能である。複数の異なるアイテムが注文の各々の間で共通する複数の注文をグループ化または照合し、異なるアイテムを保管する単一の保管箱または保管容器を回収することによって、単一の保管箱または保管容器の内容は、複数の注文と関連づけられた複数の配達容器たとえばバッグの間で共有可能である。したがって、複数の注文における各アイテムのための別個の保管箱または保管容器を回収することに加えて、制御システムは、その内容が複数の注文の間で共有可能である保管箱を設置および回収することができる。このことは、制御システムは個々の注文内の各アイテムのための保管箱または保管容器を回収するために別々に必要とされないので、複数の注文を調達する効率を増加させるだけでなく、注文を調達するように回収されるために必要とされる保管箱または保管容器の数を劇的に減少させる。調達効率が増加し、より大きい数の異なるアイテムまたはSKUが図17に示される所与の保管箱内に保管される。 In a further improvement to increase the efficiency of the procurement system, one or more storage bins or containers 10b, 10c can store two or more different items or SKUs 176a, 176b, as shown in Fig. 16 and Fig. 17. The different items can be separated in the storage bin or container by a distributor 174. Here, the control system matches orders that share common items. For example, an algorithm identifies items that are frequently requested together, i.e., analyzes the frequency distribution of items ordered. These typically include convenience items or major common everyday items with relatively short sell-by dates, e.g., milk, dairy products, etc. One or more storage bins or containers 10b, 10c can be organized in a storage and retrieval system, whereby each of the one or more storage bins or containers can store different items that are frequently ordered together, i.e., have a high frequency distribution of requests. Groups of orders can be matched or grouped together based on groups of items that are common or shared between each of the orders. By grouping or matching multiple orders where different items are common among each of the orders and collecting a single storage bin or container to store the different items, the contents of the single storage bin or container can be shared among multiple delivery containers, e.g., bags, associated with the multiple orders. Thus, in addition to collecting separate storage bins or containers for each item in the multiple orders, the control system can place and collect a storage bin whose contents are shareable among the multiple orders. This not only increases the efficiency of sourcing multiple orders, but also dramatically reduces the number of storage bins or containers that need to be collected to sourcing an order, since the control system is not separately required to collect storage bins or containers for each item in each individual order. The sourcing efficiency is increased and a larger number of different items or SKUs can be stored in a given storage bin, as shown in FIG. 17.

図16または図17に示されるように1つまたは複数の保管箱または保管容器の各々が複数の異なるアイテムを保管するように1つまたは複数の保管箱または保管容器内に異なるアイテムを保管するため、保管している保管箱または保管容器のいずれか1つの内容が複数の注文と関連づけられた複数の配達容器たとえばバッグの間で共有可能である可能性が同様に増加する。たとえば、保管箱または保管容器は、特徴的な第1の属性またはSKUを有する1つまたは複数のアイテムと特徴的な第2の属性またはSKUを有する1つまたは複数のアイテムとを備え、保管箱または保管容器は、より具体的には、複数の注文と関連づけられた配達容器は、第1の属性または第2の属性の1つまたは複数のアイテムが複数の注文の間で共有可能である。 Storing different items in one or more storage boxes or containers such that each of the one or more storage boxes or containers stores multiple different items as shown in FIG. 16 or FIG. 17 similarly increases the likelihood that the contents of any one of the storage boxes or containers being stored can be shared among multiple delivery containers, e.g., bags, associated with multiple orders. For example, a storage box or container may include one or more items having a characteristic first attribute or SKU and one or more items having a characteristic second attribute or SKU, and the storage box or container, or more specifically, the delivery container associated with multiple orders, may include one or more items of the first attribute or second attribute that can be shared among multiple orders.

表1は、5つの注文のグループの仮想例である。ラベル付けされた注文の各々、すなわち、注文1、2、3、4、および5は、A、B、C、D、E、およびFとラベル付けされた特徴的な属性を有する5つの異なるアイテムまたはSKUの注文を備える。ここで、注文1、2、3、および5は、同じ要求アイテムBを共有する。注文1、3、および5は、さらに、同じ要求アイテムD、すなわち、共通アイテムBとDとを共有する。5つの注文を調達する効率を増加させるために、制御システムは、注文1と、2と、3と、5とを調達するとき、制御システムは、保管箱または保管容器の内容が注文1、2、3、および5の間で共有可能であるアイテムBを保管する単一の保管箱または保管容器を回収することができるように、注文1と2と3と5とを照合またはグループ化する。このことは、単一の保管箱または保管容器の内容が注文1、3、および5の間で共有可能であるように単一の保管箱または保管容器がタイプBおよびDの両方のアイテムを保管する場合、さらに増加される。このことは、より少ない保管箱または保管容器が、複数の注文を調達するために保管および回収システム(グリッドフレームワーク構造)から繰り返し回収される必要があるので、5つの注文の調達を大きくスピードアップする。 Table 1 is a hypothetical example of a group of five orders. Each of the labeled orders, i.e., orders 1, 2, 3, 4, and 5, comprises an order of five different items or SKUs with characteristic attributes labeled A, B, C, D, E, and F. Here, orders 1, 2, 3, and 5 share the same required item B. Orders 1, 3, and 5 further share the same required item D, i.e., common items B and D. To increase the efficiency of procuring the five orders, when the control system procures orders 1, 2, 3, and 5, the control system matches or groups orders 1, 2, 3, and 5 such that it can retrieve a single storage bin or container that stores item B, whose contents are shareable between orders 1, 2, 3, and 5. This is further increased if a single storage bin or container stores items of both types B and D, such that the contents of the single storage bin or container are shareable between orders 1, 3, and 5. This greatly speeds up the fulfillment of the five orders, as fewer storage boxes or containers need to be repeatedly retrieved from the storage and retrieval system (grid framework structure) to fulfill multiple orders.

Figure 0007494323000001
Figure 0007494323000001
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。The invention as originally claimed in the present application is set forth below.
[1] 保管および回収システムのための在庫品取り扱いステーションアセンブリ60であって、前記保管および回収システムが、[1] An inventory handling station assembly 60 for a storage and retrieval system, said storage and retrieval system comprising:
1つまたは複数の垂直平面にあり、1つまたは複数の容器10が複数の直立カラム16の間に積み重ねられて前記複数の直立カラム16によって垂直方向に案内されるための複数のグリッドカラム15を形成するように配置された前記複数の直立カラム16、前記複数の直立カラム16が、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセット18および第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセット20によって相互接続され、前記グリッド部材の第2のセット20が、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内で前記グリッド部材の第1のセット18まで横断方向に動くa plurality of upright columns 16 arranged to form a plurality of grid columns 15 in one or more vertical planes, for one or more containers 10 to be stacked between and vertically guided by the plurality of upright columns 16, the plurality of upright columns 16 being interconnected at their upper ends by a first set of grid members 18 extending in a first direction and a second set of grid members 20 extending in a second direction, the second set of grid members 20 moving transversely in a substantially horizontal plane to the first set of grid members 18 to form a grid comprising a plurality of grid cells or grid spaces;
を備えるグリッドフレームワーク構造14を備え、a grid framework structure 14 comprising:
前記グリッド部材の第1のセット18および前記グリッド部材の第2のセット20がそれぞれ、荷物取り扱いデバイス30が前記グリッドフレームワーク構造14の上部レベルにおいて前記グリッドフレームワーク構造14上で1つまたは複数の容器10を移動させるための軌道の第1セット22aおよび軌道の第2のセット22bを支持し、the first set of grid members 18 and the second set of grid members 20 respectively support a first set of tracks 22a and a second set of tracks 22b for a load handling device 30 to move one or more containers 10 on the grid framework structure 14 at an upper level of the grid framework structure 14;
ここにおいて、前記在庫品取り扱いステーションアセンブリ60が、wherein the inventory handling station assembly 60 is
i)少なくとも1つの直立カラム16と協働するように構成可能な少なくとも1つの垂直シュート62を備える供給ゾーン64と、前記少なくとも1つの垂直シュート62が、グリッドセルを通じて少なくとも1つの荷物取り扱いデバイス30によって下降される容器10を受け入れるための第1の開口と、前記容器10が前記供給ゾーン64から出ることを可能にする第2の開口とを有する、i) a feed zone 64 comprising at least one vertical chute 62 configurable to cooperate with at least one upright column 16, said at least one vertical chute 62 having a first opening for receiving a container 10 lowered by at least one baggage handling device 30 through a grid cell, and a second opening for allowing said container 10 to exit said feed zone 64;
ii)少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68を備える1つまたは複数の容器10を垂直に積み上げるためのバッファゾーン70と、前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、使用に際して前記容器10が前記少なくとも1つの荷物取り扱いデバイス30によって回収可能であるように、前記グリッドに向かって容器10を上向きに持ち上げるように配置可能である、ii) a buffer zone 70 for vertically stacking one or more containers 10 with at least one box lifting device 68, said at least one box lifting device 68 being positionable to lift a container 10 upwards towards said grid such that, in use, said container 10 can be retrieved by said at least one baggage handling device 30;
iii)前記供給ゾーン64を出る1つまたは複数の容器10へのアクセスを可能にするために前記供給ゾーン64と前記バッファゾーン70の中間にあるアクセスステーション66と、iii) an access station 66 intermediate the feed zone 64 and the buffer zone 70 to provide access to one or more containers 10 exiting the feed zone 64;
iv)前記アクセスステーション66を介して前記供給ゾーン64から前記バッファゾーン70に1つまたは複数の容器10を搬送するように構成されたコンベアシステム76とiv) a conveyor system 76 configured to transport one or more containers 10 from the supply zone 64 to the buffer zone 70 via the access station 66;
を備える、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。An inventory handling station assembly 60 comprising:
[2] 前記コンベアシステム76が、入り口コンベアユニット78と、出口コンベアユニット82と、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80とを備え、ここにおいて、[2] the conveyor system 76 comprises an entrance conveyor unit 78, an exit conveyor unit 82, and at least one access conveyor unit 80, wherein:
前記入り口コンベアユニット78が、前記供給ゾーン64内に配置され、前記少なくとも1つの垂直シュート62の前記第2の開口から前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80に第1の運搬方向に容器10を運搬するように配置され、the inlet conveyor unit 78 is disposed within the feed zone 64 and is arranged to convey containers 10 in a first conveying direction from the second opening of the at least one vertical chute 62 to the at least one access conveyor unit 80;
前記出口コンベアユニット82が、前記バッファゾーン70内に配置され、第2の運搬方向に前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80から前記バッファゾーン70に容器10を運搬するように配置され、the exit conveyor unit 82 is disposed within the buffer zone 70 and is arranged to convey containers 10 from the at least one access conveyor unit 80 to the buffer zone 70 in a second conveying direction;
前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が、第3の運搬方向に前記アクセスステーション66を介して前記供給ゾーン64から前記バッファゾーン70に容器10を運搬するように配置される、[1]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。The inventory handling station assembly 60 of [1], wherein the at least one access conveyor unit 80 is arranged to transport containers 10 from the supply zone 64 to the buffer zone 70 via the access station 66 in a third transport direction.
[3] 前記入り口コンベアユニット78および前記出口コンベアユニット82が、前記入り口コンベアユニット78の前記第1の運搬方向が前記出口コンベアユニット82の前記第2の運搬方向と反対で平行であるように配置され、ここにおいて、前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の前記第3の運搬方向が、前記入り口コンベアユニット78の前記第1の運搬方向と前記出口コンベアユニット82の前記第2の運搬方向の両方と直交する、[2]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[3] The inventory handling station assembly 60 of [2], wherein the entrance conveyor unit 78 and the exit conveyor unit 82 are arranged such that the first conveying direction of the entrance conveyor unit 78 is opposite and parallel to the second conveying direction of the exit conveyor unit 82, and wherein the third conveying direction of the at least one access conveyor unit 80 is perpendicular to both the first conveying direction of the entrance conveyor unit 78 and the second conveying direction of the exit conveyor unit 82.
[4] 前記コンベアシステム76が、前記入り口コンベアユニット78の前記第1の運搬方向が前記出口コンベアユニット82の前記第2の運搬方向と前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の前記第3の運搬方向の両方と直交するように配置される、[2]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[4] The inventory handling station assembly 60 of [2], wherein the conveyor system 76 is positioned such that the first conveying direction of the entrance conveyor unit 78 is perpendicular to both the second conveying direction of the exit conveyor unit 82 and the third conveying direction of the at least one access conveyor unit 80.
[5] 前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が、容器を計量するためのロードセルを備える、[2]から[4]のいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[5] The inventory handling station assembly 60 of any one of [2] to [4], wherein the at least one access conveyor unit 80 is equipped with a load cell for weighing containers.
[6] 前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が、前記アクセスステーション66を介して前記供給ゾーン64から前記バッファゾーン70に水平に容器10を運搬するように配置された複数の隣接するコンベアユニットを備える、[4]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[6] The inventory handling station assembly 60 of [4], wherein the at least one access conveyor unit 80 comprises a plurality of adjacent conveyor units arranged to transport containers 10 horizontally from the supply zone 64 to the buffer zone 70 via the access station 66.
[7] 前記複数のコンベアユニットの各々が、単一の容器10を収容するように配置される、[6]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[7] The inventory handling station assembly 60 of [6], wherein each of the plurality of conveyor units is arranged to accommodate a single container 10.
[8] 前記複数のコンベアユニットのうちの少なくとも1つが前記ロードセルを備える、[6]または[7]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[8] The inventory handling station assembly 60 of [6] or [7], wherein at least one of the plurality of conveyor units is equipped with the load cell.
[9] 前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の上方に配置された作業表面86を備え、前記作業表面86が、前記複数のコンベアユニットのうちの前記少なくとも1つの上の容器10へのアクセスを可能にする開口を有する、[8]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[9] The inventory handling station assembly 60 of [8], comprising a work surface 86 disposed above the at least one access conveyor unit 80, the work surface 86 having an opening providing access to a container 10 on the at least one of the plurality of conveyor units.
[10] 前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、容器10の底部壁と係合可能な2つの平行なアーム92と、前記コンベアシステム76の下方の最も低いレベルから前記コンベアシステム76の上方の最も高いレベルに垂直方向に前記2つの平行なアーム92を移動させるように配置された持ち上げ用機構とを備える、[1]から[9]のいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[10] An inventory handling station assembly 60 as described in any one of [1] to [9], wherein the at least one box lifting device 68 comprises two parallel arms 92 engageable with a bottom wall of a container 10 and a lifting mechanism arranged to move the two parallel arms 92 vertically from a lowest level below the conveyor system 76 to a highest level above the conveyor system 76.
[11] 前記2つの平行なアーム92が、前記出口コンベアユニット82の幅よりも大きい距離だけ離れて離間される、[10]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[11] The inventory handling station assembly 60 of [10], wherein the two parallel arms 92 are spaced apart a distance greater than a width of the exit conveyor unit 82.
[12] 前記少なくとも1つの垂直シュート62が、前記少なくとも1つの垂直シュート62に沿って垂直に容器10を案内するための少なくとも2つの垂直ガイド72を備え、前記少なくとも2つの垂直ガイド72の各々がグリッドカラム15内に受け入れ可能である、[1]から[11]のいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[12] An inventory handling station assembly 60 as described in any one of [1] to [11], wherein the at least one vertical chute 62 includes at least two vertical guides 72 for guiding a container 10 vertically along the at least one vertical chute 62, each of the at least two vertical guides 72 being receivable within a grid column 15.
[13] 前記少なくとも1つの垂直シュート62の前記少なくとも2つの垂直ガイド72の各々が、前記少なくとも1つの垂直シュート62の長さに沿って延びる2つの直交プレートを備える、[12]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[13] The inventory handling station assembly 60 of [12], wherein each of the at least two vertical guides 72 of the at least one vertical chute 62 comprises two orthogonal plates extending along the length of the at least one vertical chute 62.
[14] 前記少なくとも1つの垂直シュート62を囲む側壁74をさらに備える、[12]または[13]に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。[14] The inventory handling station assembly 60 of [12] or [13], further comprising a sidewall 74 surrounding the at least one vertical chute 62.
[15] A)グリッドフレームワーク構造14を備える保管および回収システムと、前記グリッドフレームワーク構造14が、[15] A) A storage and retrieval system comprising a grid framework structure 14, said grid framework structure 14 comprising:
a)1つまたは複数の垂直平面にあり、1つまたは複数の容器10が複数の直立カラム16の間に積み重ねられて前記複数の直立カラム16によって垂直方向に案内されるための複数のグリッドカラム15を形成するように配置された前記複数の直立カラム16と、a) a plurality of upright columns 16 in one or more vertical planes and arranged to form a plurality of grid columns 15 for one or more containers 10 to be stacked between and vertically guided by said plurality of upright columns 16;
前記複数の直立カラム16が、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセット18および第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセット20によって相互接続され、前記グリッド部材の第2のセット20が、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内で前記グリッド部材の第1のセット18まで横断方向に動く、the plurality of upright columns 16 are interconnected at their upper ends by a first set of grid members 18 extending in a first direction and a second set of grid members 20 extending in a second direction, the second set of grid members 20 moving transversely to the first set of grid members 18 in a substantially horizontal plane to form a grid comprising a plurality of grid cells or grid spaces;
前記グリッド部材の第1のセット18および前記グリッド部材の第2のセット20がそれぞれ、荷物取り扱いデバイス30が前記グリッドフレームワーク構造14の上部レベルにおいて前記グリッドフレームワーク構造14上で1つまたは複数の容器10を移動させるための軌道の第1セット22aおよび軌道の第2のセット22bを支持し、the first set of grid members 18 and the second set of grid members 20 respectively support a first set of tracks 22a and a second set of tracks 22b for a load handling device 30 to move one or more containers 10 on the grid framework structure 14 at an upper level of the grid framework structure 14;
b)1つまたは複数の容器10と、前記1つまたは複数の容器10の各々が、属性によって特徴づけられた1つまたは複数のアイテムを備える、b) one or more containers 10, each of said one or more containers 10 comprising one or more items characterized by attributes;
c)前記グリッドフレームワーク構造14内に保管された前記1つまたは複数の容器10を移動させるようにリモートで動作される1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30と、前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30の各々が、c) one or more luggage handling devices 30 remotely operated to move the one or more containers 10 stored within the grid framework structure 14, each of the one or more luggage handling devices 30 comprising:
i)前記グリッド上で前記荷物取り扱いデバイス30を案内するための車輪アセンブリと、i) a wheel assembly for guiding the luggage handling device 30 on the grid;
ii)前記グリッドの上方に設置された容器受け入れ空間40と、ii) a container receiving space 40 located above said grid;
iii)単一の容器10をスタック12から前記容器受け入れ空間40へと持ち上げるように配置された持ち上げ用デバイスとiii) a lifting device arranged to lift a single container 10 from the stack 12 into said container receiving space 40;
を備える、Equipped with
を備える、Equipped with
B)[1]から[14]のいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60と、前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30とが、前記グリッドフレームワーク構造14に保管された前記1つまたは複数の容器10を前記在庫品取り扱いステーションアセンブリ60におよび/またはこれから移動させるようにリモートで動作される、 を備える、調達/補充システム。B) A procurement/replenishment system comprising an inventory handling station assembly 60 as described in any one of [1] to [14] and the one or more luggage handling devices 30, which are remotely operated to move the one or more containers 10 stored in the grid framework structure 14 to and/or from the inventory handling station assembly 60.
[16] 前記複数のグリッドカラム15がグリッドカラムの第1のセットとグリッドカラムの第2のセットとを備え、ここにおいて、前記グリッドカラムの第1のセットが、スタック12内に1つまたは複数の容器10を保管するように配置され、ここにおいて、使用に際して、前記グリッドフレームワーク構造14の上部レベル上で動作可能な荷物取り扱いデバイス30が前記少なくとも1つのグリッドカラム15を通じて前記少なくとも1つの垂直シュート62の下に容器10を下降させることができ、前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、前記少なくとも1つのグリッドカラム15を通して荷物取り扱いデバイス30の前記容器受け入れ空間40へと取り出されることになる容器10を持ち上げるように動作可能であるように、前記少なくとも1つの垂直シュート62および前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が少なくとも1つのグリッドカラム15の下方に配置されるように、前記在庫品取り扱いステーションアセンブリ60が、前記グリッドカラムの第2のセットの下方に配置される、[15]に記載の調達/補充システム。16. The procurement/replenishment system of claim 15, wherein the plurality of grid columns comprises a first set of grid columns and a second set of grid columns, wherein the first set of grid columns is arranged to store one or more containers in a stack, and wherein the inventory handling station assembly is arranged below the second set of grid columns such that, in use, a baggage handling device operable on an upper level of the grid framework structure can lower a container through the at least one grid column and down the at least one vertical chute, and the at least one box lifting device is arranged below the at least one grid column such that the at least one vertical chute and the at least one box lifting device are operable to lift a container through the at least one grid column and into the container receiving space of the baggage handling device.
[17] 前記グリッドカラムの第2のセットが中2階104によって支持される、[16]に記載の調達/補充システム。[17] The procurement/replenishment system of [16], wherein the second set of grid columns is supported by a mezzanine level 104.
[18] 前記グリッドカラムの第2のセットが、少なくとも1つの配達カラム15bと、少なくとも1つの回収カラム15cとを備え、前記少なくとも1つのシュート62が前記少なくとも1つの配達カラム15bの下方に配置され、前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が前記少なくとも1つの回収カラム15cの下方に配置される、[16]または[17]に記載の調達/補充システム。[18] The procurement/replenishment system of [16] or [17], wherein the second set of grid columns comprises at least one delivery column 15b and at least one return column 15c, the at least one chute 62 being positioned below the at least one delivery column 15b and the at least one box lifting device 68 being positioned below the at least one return column 15c.
[19] バッギングステーション146をさらに備え、前記バッギングステーション146が、バッギングステーション制御システムと通信する1つまたは複数のバッグ148と少なくとも1つのユーザインターフェース154とを支持するための表面を有するテーブルを備える、[16]から[18]のいずれかに記載の調達/補充システム。[19] The procurement/replenishment system of any of [16] to [18], further comprising a bagging station 146, the bagging station 146 comprising a table having a surface for supporting one or more bags 148 and at least one user interface 154 in communication with a bagging station control system.
[20] 前記テーブルが、1つまたは複数のパーティション150によって1つまたは複数の空間に分割され、前記1つまたは複数の空間の各々が、前記少なくとも1つのユーザインターフェース154を備える、[19]に記載の調達/補充システム。[20] The procurement/replenishment system of [19], wherein the table is divided into one or more spaces by one or more partitions 150, and each of the one or more spaces is provided with at least one user interface 154.
[21] 複数の電子的に制御可能なロッカーをさらに備え、前記複数の電子的に制御可能なロッカーの各々が、前記1つまたは複数のバッグ148を収容するようなサイズにされた区画を備える、[19]または[20]に記載の調達/補充システム。[21] The procurement/replenishment system of [19] or [20], further comprising a plurality of electronically controllable lockers, each of the plurality of electronically controllable lockers comprising a compartment sized to accommodate the one or more bags 148.
[22] 前記保管および回収システムが、1つまたは複数のプロセッサ136と、複数の注文を受信したことに応答して、前記1つまたは複数のプロセッサ136によって実行されるとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、[22] The storage and retrieval system, when executed by one or more processors 136 in response to receiving a plurality of orders, includes causing the one or more processors 136 to:
i)前記1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が前記複数の注文の間で共通することに基づいて、前記複数の注文をグループ化または照合させ、i) grouping or matching the plurality of orders based on a commonality among the plurality of orders of at least one attribute of the one or more items;
ii)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムを保管する第1の容器を回収するように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、ii) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to retrieve a first container storing the one or more items common to the plurality of orders;
iii)前記少なくとも1つのグリッドカラム15を介して前記少なくとも1つの垂直シュート62の下に前記第1の容器を下降させるように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、iii) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to lower the first container through the at least one grid column 15 and down the at least one vertical chute 62;
iv)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムが、前記複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に移送可能であるように、前記アクセスステーション66に前記第1の容器を運搬するようにコンベアシステム76に命令させ、iv) instructing a conveyor system 76 to convey the first container to the access station 66 such that the one or more items common to the plurality of orders can be transferred to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
v)前記バッファゾーン70に前記第1の容器を運搬するように前記コンベアシステム76に命令させるv) instructing the conveyor system 76 to convey the first container to the buffer zone 70.
命令を記憶するメモリ140と、を備える制御システム134をさらに備える、[16]から[21]のいずれか1項に記載の調達/補充システム。The procurement/replenishment system of any one of claims [16] to [21] further comprises a control system 134 having a memory 140 for storing instructions.
[23] 前記制御システム134が、前記1つまたは複数のプロセッサ136に、[23] The control system 134 may be configured to cause the one or more processors 136 to:
v)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムを保管する第2の容器を回収するように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、v) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to retrieve a second container storing the one or more items common to the plurality of orders;
vi)前記少なくとも1つのグリッドカラム15を介して前記少なくとも1つの垂直シュート62の下に前記第2の容器を下降させるように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、vi) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to lower the second container through the at least one grid column 15 and down the at least one vertical chute 62;
vii)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムが、前記複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に移送可能であるように、前記アクセスステーション66に前記第2の容器を運搬するように前記コンベアシステム76に命令させ、vii) instructing the conveyor system 76 to convey the second container to the access station 66 such that the one or more items common to the plurality of orders can be transferred to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
viii)前記バッファゾーン70に前記第2の容器を運搬するように前記コンベアシステム76に命令させるviii) commanding the conveyor system 76 to convey the second container to the buffer zone 70;
命令を実行させるようにさらに構成される、[22]に記載の調達/補充システム。The procurement/replenishment system of [22], further configured to execute instructions.
[24] 前記制御システム134が、前記1つまたは複数のプロセッサ136に、前記少なくとも1つのグリッドカラム15を介して前記バッファゾーン70から前記第1の容器および/または前記第2の容器を回収するように前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成する命令を実行させるようにさらに構成される、[23]に記載の調達/補充システム。[24] The procurement/replenishment system of [23], wherein the control system 134 is further configured to cause the one or more processors 136 to execute instructions to generate signals instructing the one or more baggage handling devices 30 to retrieve the first container and/or the second container from the buffer zone 70 via the at least one grid column 15.
[25] 前記第1の容器が、第1の属性の1つまたは複数のアイテムと、第2の属性の1つまたは複数のアイテムとを備え、ここにおいて、前記第1の属性の前記1つもしくは複数のアイテムおよび/または前記第2の属性の前記1つもしくは複数のアイテムが前記複数の注文の間で共通する、[22]から[24]のいずれか1項に記載の調達/補充システム。[25] The procurement/replenishment system of any one of [22] to [24], wherein the first container comprises one or more items of a first attribute and one or more items of a second attribute, and wherein the one or more items of the first attribute and/or the one or more items of the second attribute are common among the multiple orders.
[26] 前記保管および回収システムが、1つまたは複数のアイテムの複数の注文と関連づけられたデータを備える注文データベース142をさらに備え、[26] The storage and retrieval system further comprises an order database 142 comprising data associated with a plurality of orders for one or more items;
ここにおいて、前記制御システム134が、前記1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が前記複数の注文の間で共通することに基づいて前記複数の注文をグループ化または照合するために前記注文データベース142にアクセスするように構成される、[22]から[25]のいずれか1項に記載の調達/補充システム。wherein the control system 134 is configured to access the order database 142 to group or match the multiple orders based on at least one attribute of the one or more items being common among the multiple orders.
[27] 前記保管および回収システムが、1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性のデータを備える在庫品データベース144をさらに備える、[26]に記載の調達/補充システム。[27] The procurement/replenishment system of [26], wherein the storage and retrieval system further comprises an inventory database 144 comprising data on at least one attribute of one or more items.
[28] 前記制御システム134が、前記アクセスステーション66内の1つまたは複数の容器の重量を記録するようにさらに命令される、[22]から[27]のいずれか1項に記載の調達/補充システム。[28] The procurement/replenishment system of any one of [22] to [27], wherein the control system 134 is further instructed to record weights of one or more containers in the access station 66.
[29] 前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、第1の箱持ち上げデバイスと、第2の箱持ち上げデバイスとを備え、前記制御システム134が、前記第1の箱持ち上げデバイスおよび前記第2の箱持ち上げデバイスの占有に応じて前記第1の箱持ち上げデバイスまたは前記第2の箱持ち上げデバイスに容器10を運搬するように前記コンベアシステム76に命令するように構成される、[19]から[28]のいずれか1項に記載の調達/補充システム。[29] The procurement/replenishment system of any one of [19] to [28], wherein the at least one box lifting device 68 comprises a first box lifting device and a second box lifting device, and the control system 134 is configured to instruct the conveyor system 76 to transport a container 10 to the first box lifting device or the second box lifting device depending on occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device.
[30] 前記第1の箱持ち上げデバイスおよび前記第2の箱持ち上げデバイスの前記占有が、前記第1の箱持ち上げデバイスおよび前記第2の箱持ち上げデバイス内の1つまたは複数のセンサによって決定される、[29]に記載の調達/補充システム。[30] The procurement/replenishment system of [29], wherein the occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device is determined by one or more sensors within the first box lifting device and the second box lifting device.
[31] [22]から[30]のいずれか1項に記載の調達/補充システムによって複数の注文を調達する方法であって、前記複数の注文の各々が1つまたは複数のアイテムを備え、方法は、[31] A method of fulfilling a plurality of orders by the procurement/replenishment system of any one of [22] to [30], each of the plurality of orders comprising one or more items, the method comprising:
i)1つまたは複数のアイテムを備える前記複数の注文が、前記複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有することに基づいて、前記複数の注文をグループ化または照合するステップと、i) grouping or matching the plurality of orders, each of which comprises one or more items, based on the plurality of orders having at least one attribute common to each of the plurality of orders;
ii)前記複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有する前記1つまたは複数のアイテムを備える第1の容器を識別するステップと、ii) identifying a first container comprising the one or more items having at least one attribute common to each of the plurality of orders;
iii)グリッドフレームワーク構造14から前記1つまたは複数のアイテムを保管する前記第1の容器を回収するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップと、iii) instructing one or more baggage handling devices 30 to retrieve the first container storing the one or more items from the grid framework structure 14;
iv)1つまたは複数の垂直シュート62を介して供給ゾーン64へと前記第1の容器を下降させるステップと、iv) lowering the first container via one or more vertical chutes 62 into a feeding zone 64;
v)アクセスステーション66に前記第1の容器を運搬するステップと、v) conveying the first container to an access station 66;
vi)前記第1の容器から前記複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に前記1つまたは複数のアイテムを移送するステップと、vi) transferring the one or more items from the first container to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
vii)バッファゾーン70に前記第1の容器を運搬するステップと、vii) conveying said first container to a buffer zone 70;
viii)グリッドに向かって前記第1の容器を持ち上げるステップと、viii) lifting the first container towards a grid;
ix)前記バッファゾーン70から前記第1の容器を回収して、前記第1の容器を前記グリッドフレームワーク構造14に戻すように、前記グリッド上で動作可能な前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップとix) instructing the one or more baggage handling devices 30 operable on the grid to retrieve the first container from the buffer zone 70 and return the first container to the grid framework structure 14;
を備える、方法。A method comprising:
[32] i)前記複数の注文の各々に共通する属性のうちの少なくとも1つを有する前記1つまたは複数のアイテムを備える第2の容器を識別するステップと、[32] i) identifying a second container comprising the one or more items having at least one of the attributes common to each of the plurality of orders;
ii)前記グリッドフレームワーク構造14から前記1つまたは複数のアイテムを保管する前記第2の容器を回収するように前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップと、ii) instructing the one or more baggage handling devices 30 to retrieve the second container storing the one or more items from the grid framework structure 14;
iii)前記少なくとも1つの垂直シュート62を介して前記供給ゾーン64へと前記第2の容器を下降させるステップと、iii) lowering the second container via the at least one vertical chute 62 into the feeding zone 64;
iv)前記アクセスステーション66に前記第2の容器を運搬するステップと、iv) conveying the second container to the access station 66;
v)前記第2の容器から前記複数の注文と関連づけられた前記複数の配達容器に前記1つまたは複数のアイテムを移送するステップと、v) transferring the one or more items from the second container to the plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
vi)前記バッファゾーン70に前記第2の容器を運搬するステップと、vi) conveying said second container to said buffer zone 70;
vii)前記グリッドに向かって前記第2の容器を持ち上げるステップと、vii) lifting the second container towards the grid;
viii)前記バッファゾーン70から前記第2の容器を回収して、前記第2の容器を前記グリッドフレームワーク構造14に戻すように、前記グリッド上で動作可能な前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップとviii) instructing the one or more baggage handling devices 30 operable on the grid to retrieve the second container from the buffer zone 70 and return the second container to the grid framework structure 14;
をさらに備える、[31]に記載の方法。The method according to [31], further comprising:
[33] 前記第1の配達容器および/または前記第2の配達容器がバッグである、[31]または[32]に記載の方法。[33] The method of [31] or [32], wherein the first delivery container and/or the second delivery container is a bag.
[34] 1つまたは複数の電子的に制御可能なロッカーに前記1つまたは複数のバッグを運搬するステップをさらに備える、[31]から[33]のいずれか1項に記載の方法。[34] The method of any one of [31] to [33], further comprising the step of transporting the one or more bags to one or more electronically controllable lockers.
[35] 前記アクセスステーション66内の1つまたは複数の容器を計量するステップをさらに備える、[31]から[34]のいずれか1項に記載の方法。[35] The method of any one of [31] to [34], further comprising the step of weighing one or more containers in the access station 66.

Claims (31)

保管および回収システムのための在庫品取り扱いステーションアセンブリ60であって、グリッドフレームワーク構造14を備える前記保管および回収システムが、
1つまたは複数の垂直平面にあり、1つまたは複数の容器10が複数の直立カラム16の間に積み重ねられて前記複数の直立カラム16によって垂直方向に案内されるための複数のグリッドカラム15を形成するように配置された前記複数の直立カラム16を備え、前記複数の直立カラム16が、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセット18および第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセット20によって相互接続され、前記グリッド部材の第2のセット20が、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内で前記グリッド部材の第1のセット18まで横断方向に延び、
前記グリッド部材の第1のセット18および前記グリッド部材の第2のセット20がそれぞれ、荷物取り扱いデバイス30が前記グリッドフレームワーク構造14の上部レベルにおいて前記グリッドフレームワーク構造14上で1つまたは複数の容器10を移動させるための軌道の第1セット22aおよび軌道の第2のセット22bを支持し、
ここにおいて、前記在庫品取り扱いステーションアセンブリ60が、
i)少なくとも1つの直立カラム16と協働するように構成可能な少なくとも1つの垂直シュート62を備える供給ゾーン64と、前記少なくとも1つの垂直シュート62が、グリッドセルを通じて少なくとも1つの荷物取り扱いデバイス30によって下降される容器10を受け入れるための第1の開口と、前記容器10が前記供給ゾーン64から出ることを可能にする第2の開口とを有する、
ii)少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68を備える1つまたは複数の容器10を垂直に積み上げるためのバッファゾーン70と、前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、使用に際して前記容器10が前記少なくとも1つの荷物取り扱いデバイス30によって回収可能であるように、前記グリッドに向かって容器10を上向きに持ち上げるように配置可能である、
iii)前記供給ゾーン64を出る1つまたは複数の容器10へのアクセスを可能にするために前記供給ゾーン64と前記バッファゾーン70の中間にあるアクセスステーション66と、
iv)前記アクセスステーション66を介して前記供給ゾーン64から前記バッファゾーン70に1つまたは複数の容器10を搬送するように構成されたコンベアシステム76と
を備え
前記コンベアシステム76が、入り口コンベアユニット78と、出口コンベアユニット82と、少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80とを備え、ここにおいて、
前記入り口コンベアユニット78が、前記供給ゾーン64内に配置され、前記少なくとも1つの垂直シュート62の前記第2の開口から前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80に第1の運搬方向に容器10を運搬するように配置され、
前記出口コンベアユニット82が、前記バッファゾーン70内に配置され、第2の運搬方向に前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80から前記バッファゾーン70に容器10を運搬するように配置され、
前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が、第3の運搬方向に前記アクセスステーション66を介して前記供給ゾーン64から前記バッファゾーン70に容器10を運搬するように配置され、
前記コンベアシステム76が、前記入り口コンベアユニット78の前記第1の運搬方向が前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の前記第3の運搬方向と直交するように配置され、
前記入り口コンベアユニット78の前記第1の運搬方向が、前記出口コンベアユニット82の前記第2の運搬方向と直交し、または、前記出口コンベアユニット82の前記第2の運搬方向と反対で平行であり、
前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が、前記アクセスステーション66を介して前記供給ゾーン64から前記バッファゾーン70に水平に容器10を運搬するように配置された複数の隣接するコンベアユニットを備える
、在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。
1. An inventory handling station assembly 60 for a storage and retrieval system, said storage and retrieval system comprising a grid framework structure 14 ,
a plurality of upright columns 16 arranged to form a plurality of grid columns 15 in one or more vertical planes, for one or more containers 10 to be stacked between and vertically guided by said plurality of upright columns 16, said plurality of upright columns 16 being interconnected at their upper ends by a first set of grid members 18 extending in a first direction and a second set of grid members 20 extending in a second direction, said second set of grid members 20 extending transversely in a substantially horizontal plane to said first set of grid members 18 to form a grid comprising a plurality of grid cells or grid spaces;
the first set of grid members 18 and the second set of grid members 20 respectively support a first set of tracks 22a and a second set of tracks 22b for a load handling device 30 to move one or more containers 10 on the grid framework structure 14 at an upper level of the grid framework structure 14;
wherein the inventory handling station assembly 60 is
i) a feed zone 64 comprising at least one vertical chute 62 configurable to cooperate with at least one upright column 16, said at least one vertical chute 62 having a first opening for receiving a container 10 lowered by at least one baggage handling device 30 through a grid cell, and a second opening for allowing said container 10 to exit said feed zone 64;
ii) a buffer zone 70 for vertically stacking one or more containers 10 with at least one box lifting device 68, said at least one box lifting device 68 being positionable to lift a container 10 upwards towards said grid such that, in use, said container 10 can be retrieved by said at least one baggage handling device 30;
iii) an access station 66 intermediate the feed zone 64 and the buffer zone 70 to provide access to one or more containers 10 exiting the feed zone 64;
iv) a conveyor system 76 configured to transport one or more containers 10 from the supply zone 64 to the buffer zone 70 via the access station 66 ;
The conveyor system 76 includes an entrance conveyor unit 78, an exit conveyor unit 82, and at least one access conveyor unit 80, wherein:
the inlet conveyor unit 78 is disposed within the feed zone 64 and is arranged to convey containers 10 in a first conveying direction from the second opening of the at least one vertical chute 62 to the at least one access conveyor unit 80;
the exit conveyor unit 82 is disposed within the buffer zone 70 and is arranged to convey containers 10 from the at least one access conveyor unit 80 to the buffer zone 70 in a second conveying direction;
the at least one access conveyor unit 80 is arranged to convey containers 10 from the supply zone 64 to the buffer zone 70 via the access station 66 in a third conveying direction;
the conveyor system 76 is arranged such that the first conveying direction of the entrance conveyor unit 78 is perpendicular to the third conveying direction of the at least one access conveyor unit 80;
the first conveying direction of the entrance conveyor unit 78 is perpendicular to the second conveying direction of the exit conveyor unit 82 or opposite and parallel to the second conveying direction of the exit conveyor unit 82;
The at least one access conveyor unit 80 comprises a plurality of adjacent conveyor units arranged to transport containers 10 horizontally from the feed zone 64 to the buffer zone 70 through the access station 66.
, inventory handling station assembly 60 .
前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80が、容器を計量するためのロードセルを備える、請求項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 The inventory handling station assembly of claim 1 , wherein said at least one access conveyor unit includes a load cell for weighing containers. 数のコンベアユニットの各々が、単一の容器10を収容するように配置される、請求項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 The inventory handling station assembly (60) of claim 1 , wherein each of the plurality of conveyor units is arranged to accommodate a single container (10). 数のコンベアユニットのうちの少なくとも1つが前記ロードセルを備える、請求項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 The inventory handling station assembly of claim 2 , wherein at least one of a plurality of conveyor units includes said load cell. 前記少なくとも1つのアクセスコンベアユニット80の上方に配置された作業表面86を備え、前記作業表面86が、前記複数のコンベアユニットのうちの前記少なくとも1つの上の容器10へのアクセスを可能にする開口を有する、請求項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 5. The inventory handling station assembly 60 of claim 4, further comprising a work surface 86 disposed above the at least one access conveyor unit 80, the work surface 86 having an opening allowing access to a container 10 on the at least one of the plurality of conveyor units. 前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、容器10の底部壁と係合可能な2つの平行なアーム92と、前記コンベアシステム76の下方の最も低いレベルから前記コンベアシステム76の上方の最も高いレベルに垂直方向に前記2つの平行なアーム92を移動させるように配置された持ち上げ用機構とを備える、請求項1からのいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 An inventory handling station assembly 60 as described in any one of claims 1 to 5, wherein the at least one box lifting device 68 comprises two parallel arms 92 engageable with a bottom wall of a container 10 and a lifting mechanism arranged to move the two parallel arms 92 vertically from a lowest level below the conveyor system 76 to a highest level above the conveyor system 76. 前記2つの平行なアーム92が、前記出口コンベアユニット82の幅よりも大きい距離だけ離れて離間される、請求項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 7. The inventory handling station assembly (60) of claim 6 , wherein said two parallel arms (92) are spaced apart a distance greater than a width of said exit conveyor unit (82). 前記少なくとも1つの垂直シュート62が、前記少なくとも1つの垂直シュート62に沿って垂直に容器10を案内するための少なくとも2つの垂直ガイド72を備え、前記少なくとも2つの垂直ガイド72の各々がグリッドカラム15内に受け入れ可能である、請求項1からのいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 An inventory handling station assembly 60 as described in any one of claims 1 to 7, wherein the at least one vertical chute 62 has at least two vertical guides 72 for guiding a container 10 vertically along the at least one vertical chute 62, each of the at least two vertical guides 72 being receivable within a grid column 15. 前記少なくとも1つの垂直シュート62の前記少なくとも2つの垂直ガイド72の各々が、前記少なくとも1つの垂直シュート62の長さに沿って延びる2つの直交プレートを備える、請求項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 9. The inventory handling station assembly 60 of claim 8 , wherein each of the at least two vertical guides 72 of the at least one vertical chute 62 comprises two orthogonal plates extending along the length of the at least one vertical chute 62. 前記少なくとも1つの垂直シュート62を囲む側壁74をさらに備える、請求項またはに記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60。 10. The inventory handling station assembly (60) of claim 8 or 9 , further comprising a sidewall (74) surrounding said at least one vertical chute (62). A)グリッドフレームワーク構造14を備える保管および回収システムと、
前記グリッドフレームワーク構造14が、
a)1つまたは複数の垂直平面にあり、1つまたは複数の容器10が複数の直立カラム16の間に積み重ねられて前記複数の直立カラム16によって垂直方向に案内されるための複数のグリッドカラム15を形成するように配置された前記複数の直立カラム16と、前記複数の直立カラム16が、それらの上端において、第1の方向に延びるグリッド部材の第1のセット18および第2の方向に延びるグリッド部材の第2のセット20によって相互接続され、前記グリッド部材の第2のセット20が、複数のグリッドセルまたはグリッド空間を備えるグリッドを形成するために実質的に水平な平面内で前記グリッド部材の第1のセット18まで横断方向に延び、前記グリッド部材の第1のセット18および前記グリッド部材の第2のセット20がそれぞれ、荷物取り扱いデバイス30が前記グリッドフレームワーク構造14の上部レベルにおいて前記グリッドフレームワーク構造14上で1つまたは複数の容器10を移動させるための軌道の第1セット22aおよび軌道の第2のセット22bを支持し、
b)1つまたは複数の容器10と、前記1つまたは複数の容器10の各々が、属性によって特徴づけられた1つまたは複数のアイテムを備え、
c)前記グリッドフレームワーク構造14内に保管された前記1つまたは複数の容器10を移動させるようにリモートで動作される1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30と、前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30の各々が、
i)前記グリッド上で前記荷物取り扱いデバイス30を案内するための車輪アセンブリと、
ii)前記グリッドの上方に設置された容器受け入れ空間40と、
iii)単一の容器10をスタック12から前記容器受け入れ空間40へと持ち上げるように配置された持ち上げ用デバイスと、を備え、
を備え、
B)請求項1から10のいずれか1項に記載の在庫品取り扱いステーションアセンブリ60と、
前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30が、前記グリッドフレームワーク構造14に保管された前記1つまたは複数の容器10を前記在庫品取り扱いステーションアセンブリ60におよび/またはこれから移動させるようにリモートで動作され、
を備える、調達/補充システム。
A) a storage and retrieval system comprising a grid framework structure 14;
The grid framework structure 14 is
a) a plurality of upright columns 16 in one or more vertical planes and arranged to form a plurality of grid columns 15 for one or more containers 10 to be stacked between and vertically guided by said plurality of upright columns 16, said plurality of upright columns 16 being interconnected at their upper ends by a first set of grid members 18 extending in a first direction and a second set of grid members 20 extending in a second direction, said second set of grid members 20 extending transversely to said first set of grid members 18 in a substantially horizontal plane to form a grid comprising a plurality of grid cells or grid spaces, said first set of grid members 18 and said second set of grid members 20 respectively supporting a first set of tracks 22a and a second set of tracks 22b for a luggage handling device 30 to move one or more containers 10 on said grid framework structure 14 at an upper level of said grid framework structure 14,
b) one or more containers 10, each of said one or more containers 10 comprising one or more items characterized by attributes;
c) one or more luggage handling devices 30 remotely operated to move the one or more containers 10 stored within the grid framework structure 14, each of the one or more luggage handling devices 30 comprising:
i) a wheel assembly for guiding the luggage handling device 30 on the grid;
ii) a container receiving space 40 located above said grid;
iii) a lifting device arranged to lift a single container 10 from the stack 12 into said container-receiving space 40 ;
Equipped with
B) an inventory handling station assembly 60 according to any one of claims 1 to 10 ;
the one or more load handling devices 30 are remotely operated to move the one or more containers 10 stored on the grid framework structure 14 to and/or from the inventory handling station assembly 60 ;
A procurement/replenishment system comprising:
前記複数のグリッドカラム15がグリッドカラムの第1のセットとグリッドカラムの第2のセットとを備え、ここにおいて、前記グリッドカラムの第1のセットが、スタック12内に1つまたは複数の容器10を保管するように配置され、ここにおいて、使用に際して、前記グリッドフレームワーク構造14の上部レベル上で動作可能な荷物取り扱いデバイス30が少なくとも1つのグリッドカラム15を通じて前記少なくとも1つの垂直シュート62の下に容器10を下降させることができ、前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、前記少なくとも1つのグリッドカラム15を通して荷物取り扱いデバイス30の前記容器受け入れ空間40へと取り出されることになる容器10を持ち上げるように動作可能であるように、前記少なくとも1つの垂直シュート62および前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が少なくとも1つのグリッドカラム15の下方に配置されるように、前記在庫品取り扱いステーションアセンブリ60が、前記グリッドカラムの第2のセットの下方に配置される、請求項11に記載の調達/補充システム。 12. The procurement/replenishment system of claim 11, wherein the plurality of grid columns 15 comprises a first set of grid columns and a second set of grid columns, wherein the first set of grid columns is arranged to store one or more containers 10 in a stack 12, and wherein the inventory handling station assembly 60 is arranged below the second set of grid columns such that, in use, a baggage handling device 30 operable on an upper level of the grid framework structure 14 can lower a container 10 through the at least one grid column 15 and down the at least one vertical chute 62, and the at least one box lifting device 68 is arranged below the at least one grid column 15 such that the at least one vertical chute 62 and the at least one box lifting device 68 are operable to lift a container 10 to be removed through the at least one grid column 15 and into the container receiving space 40 of the baggage handling device 30. 前記グリッドカラムの第2のセットが中2階104によって支持される、請求項12に記載の調達/補充システム。 The procurement/replenishment system of claim 12 , wherein the second set of grid columns is supported by a mezzanine level 104 . 前記グリッドカラムの第2のセットが、少なくとも1つの配達カラム15bと、少なくとも1つの回収カラム15cとを備え、少なくとも1つのシュート62が前記少なくとも1つの配達カラム15bの下方に配置され、前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が前記少なくとも1つの回収カラム15cの下方に配置される、請求項12または13に記載の調達/補充システム。 14. The procurement/replenishment system of claim 12 or 13, wherein the second set of grid columns comprises at least one delivery column 15b and at least one return column 15c , at least one chute 62 is positioned below the at least one delivery column 15b and the at least one box lifting device 68 is positioned below the at least one return column 15c . バッギングステーション146をさらに備え、前記バッギングステーション146が、1つまたは複数のバッグ148とバッギングステーション制御システムと通信する少なくとも1つのユーザインターフェース154とを支持するための表面を有するテーブルを備える、請求項12から14のいずれかに記載の調達/補充システム。 15. The procurement/replenishment system of claim 12, further comprising a bagging station (146), the bagging station (146) comprising a table having a surface for supporting one or more bags (148) and at least one user interface ( 154 ) in communication with a bagging station control system. 前記テーブルが、1つまたは複数のパーティション150によって1つまたは複数の空間に分割され、前記1つまたは複数の空間の各々が、前記少なくとも1つのユーザインターフェース154を備える、請求項15に記載の調達/補充システム。 The procurement/replenishment system of claim 15 , wherein the table is divided into one or more spaces by one or more partitions 150 , each of the one or more spaces comprising the at least one user interface 154 . 複数の電子的に制御可能なロッカーをさらに備え、前記複数の電子的に制御可能なロッカーの各々が、前記1つまたは複数のバッグ148を収容するようなサイズにされた区画を備える、請求項15または16に記載の調達/補充システム。 17. The procurement/replenishment system of claim 15 or 16, further comprising a plurality of electronically controllable lockers, each of said plurality of electronically controllable lockers comprising a compartment sized to accommodate said one or more bags 148 . 前記保管および回収システムが、1つまたは複数のプロセッサ136と、複数の注文を受信したことに応答して、前記1つまたは複数のプロセッサ136によって実行されるとき、前記1つまたは複数のプロセッサに、
i)前記1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が前記複数の注文の間で共通することに基づいて、前記複数の注文をグループ化または照合させ、
ii)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムを保管する第1の容器を回収するように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、
iii)前記少なくとも1つのグリッドカラム15を介して前記少なくとも1つの垂直シュート62の下に前記第1の容器を下降させるように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、
iv)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムが、前記複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に移送可能であるように、前記アクセスステーション66に前記第1の容器を運搬するようにコンベアシステム76に命令させ、
v)前記バッファゾーン70に前記第1の容器を運搬するように前記コンベアシステム76に命令させる
命令を記憶するメモリ140と、を備える制御システム134をさらに備える、請求項12から17のいずれか1項に記載の調達/補充システム。
The storage and retrieval system, when executed by one or more processors 136 in response to receiving a plurality of orders, may include causing the one or more processors 136 to:
i) grouping or matching the plurality of orders based on at least one attribute of the one or more items being common among the plurality of orders;
ii) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to retrieve a first container storing the one or more items common to the plurality of orders;
iii) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to lower the first container through the at least one grid column 15 and down the at least one vertical chute 62;
iv) instructing a conveyor system 76 to convey the first container to the access station 66 such that the one or more items common to the plurality of orders can be transferred to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
v) instructing the conveyor system 76 to transport the first container to the buffer zone 70 .
前記制御システム134が、前記1つまたは複数のプロセッサ136に、
v)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムを保管する第2の容器を回収するように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、
vi)前記少なくとも1つのグリッドカラム15を介して前記少なくとも1つの垂直シュート62の下に前記第2の容器を下降させるように前記荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成させ、
vii)前記複数の注文に共通する前記1つまたは複数のアイテムが、前記複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に移送可能であるように、前記アクセスステーション66に前記第2の容器を運搬するように前記コンベアシステム76に命令させ、
viii)前記バッファゾーン70に前記第2の容器を運搬するように前記コンベアシステム76に命令させる
命令を実行させるようにさらに構成される、請求項18に記載の調達/補充システム。
The control system 134 may be configured to cause the one or more processors 136 to:
v) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to retrieve a second container storing the one or more items common to the plurality of orders;
vi) generating a signal instructing the luggage handling device 30 to lower the second container through the at least one grid column 15 and down the at least one vertical chute 62;
vii) instructing the conveyor system 76 to convey the second container to the access station 66 such that the one or more items common to the plurality of orders can be transferred to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
20. The procurement/replenishment system of claim 18 , further configured to execute instructions: viii) instructing the conveyor system 76 to transport the second container to the buffer zone 70.
前記制御システム134が、前記1つまたは複数のプロセッサ136に、前記少なくとも1つのグリッドカラム15を介して前記バッファゾーン70から前記第1の容器および/または前記第2の容器を回収するように前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令する信号を生成する命令を実行させるようにさらに構成される、請求項19に記載の調達/補充システム。 20. The procurement/replenishment system of claim 19, wherein the control system 134 is further configured to cause the one or more processors 136 to execute instructions to generate a signal instructing the one or more baggage handling devices 30 to retrieve the first container and/or the second container from the buffer zone 70 via the at least one grid column 15 . 前記第1の容器が、第1の属性の1つまたは複数のアイテムと、第2の属性の1つまたは複数のアイテムとを備え、ここにおいて、前記第1の属性の前記1つもしくは複数のアイテムおよび/または前記第2の属性の前記1つもしくは複数のアイテムが前記複数の注文の間で共通する、請求項18から20のいずれか1項に記載の調達/補充システム。 21. The procurement/replenishment system of claim 18, wherein the first container comprises one or more items of a first attribute and one or more items of a second attribute, and wherein the one or more items of the first attribute and/or the one or more items of the second attribute are common among the multiple orders. 前記保管および回収システムが、1つまたは複数のアイテムの複数の注文と関連づけられたデータを備える注文データベース142をさらに備え、
ここにおいて、前記制御システム134が、前記1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性が前記複数の注文の間で共通することに基づいて前記複数の注文をグループ化または照合するために前記注文データベース142にアクセスするように構成される、請求項18から21のいずれか1項に記載の調達/補充システム。
the storage and retrieval system further comprising an order database 142 comprising data associated with a plurality of orders for one or more items;
22. The procurement/replenishment system of any one of claims 18 to 21, wherein the control system 134 is configured to access the order database 142 to group or match the multiple orders based on at least one attribute of the one or more items being common among the multiple orders.
前記保管および回収システムが、1つまたは複数のアイテムの少なくとも1つの属性のデータを備える在庫品データベース144をさらに備える、請求項22に記載の調達/補充システム。 23. The procurement/replenishment system of claim 22 , wherein the storage and retrieval system further comprises an inventory database 144 comprising data for at least one attribute of one or more items. 前記制御システム134が、前記アクセスステーション66内の1つまたは複数の容器の重量を記録するようにさらに命令される、請求項18から23のいずれか1項に記載の調達/補充システム。 24. The procurement/replenishment system of any one of claims 18 to 23 , wherein the control system (134) is further instructed to record a weight of one or more containers in the access station (66). 前記少なくとも1つの箱持ち上げデバイス68が、第1の箱持ち上げデバイスと、第2の箱持ち上げデバイスとを備え、前記制御システム134が、前記第1の箱持ち上げデバイスおよび前記第2の箱持ち上げデバイスの占有に応じて前記第1の箱持ち上げデバイスまたは前記第2の箱持ち上げデバイスに容器10を運搬するように前記コンベアシステム76に命令するように構成される、請求項18から24のいずれか1項に記載の調達/補充システム。 25. The procurement/replenishment system of any one of claims 18 to 24, wherein the at least one box lifting device 68 comprises a first box lifting device and a second box lifting device, and the control system 134 is configured to instruct the conveyor system 76 to transport a container 10 to the first box lifting device or the second box lifting device depending on occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device. 前記第1の箱持ち上げデバイスおよび前記第2の箱持ち上げデバイスの前記占有が、前記第1の箱持ち上げデバイスおよび前記第2の箱持ち上げデバイス内の1つまたは複数のセンサによって決定される、請求項25に記載の調達/補充システム。 26. The procurement/replenishment system of claim 25, wherein the occupancy of the first box lifting device and the second box lifting device is determined by one or more sensors within the first box lifting device and the second box lifting device. 請求項18から26のいずれか1項に記載の調達/補充システムによって複数の注文を調達する方法であって、前記複数の注文の各々が1つまたは複数のアイテムを備え、方法は、
i)1つまたは複数のアイテムを備える前記複数の注文が、前記複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有することに基づいて、前記複数の注文をグループ化または照合するステップと、
ii)前記複数の注文の各々に共通する属性を少なくとも1つ有する前記1つまたは複数のアイテムを備える第1の容器を識別するステップと、
iii)グリッドフレームワーク構造14から前記1つまたは複数のアイテムを保管する前記第1の容器を回収するように1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップと、
iv)1つまたは複数の垂直シュート62を介して供給ゾーン64へと前記第1の容器を下降させるステップと、
v)アクセスステーション66に前記第1の容器を運搬するステップと、
vi)前記第1の容器から前記複数の注文と関連づけられた複数の配達容器に前記1つまたは複数のアイテムを移送するステップと、
vii)バッファゾーン70に前記第1の容器を運搬するステップと、
viii)グリッドに向かって前記第1の容器を持ち上げるステップと、
ix)前記バッファゾーン70から前記第1の容器を回収して、前記第1の容器を前記グリッドフレームワーク構造14に戻すように、前記グリッド上で動作可能な前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップと
を備える、方法。
27. A method of fulfilling a plurality of orders by a procurement/replenishment system according to any one of claims 18 to 26 , each of the plurality of orders comprising one or more items, the method comprising:
i) grouping or matching the plurality of orders, each of which comprises one or more items, based on the plurality of orders having at least one attribute common to each of the plurality of orders;
ii) identifying a first container comprising the one or more items having at least one attribute common to each of the plurality of orders;
iii) instructing one or more baggage handling devices 30 to retrieve the first container storing the one or more items from the grid framework structure 14;
iv) lowering the first container via one or more vertical chutes 62 into a feeding zone 64;
v) conveying the first container to an access station 66;
vi) transferring the one or more items from the first container to a plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
vii) conveying said first container to a buffer zone 70;
viii) lifting the first container towards a grid;
ix) instructing the one or more baggage handling devices 30 operable on the grid to retrieve the first container from the buffer zone 70 and return the first container to the grid framework structure 14.
i)前記複数の注文の各々に共通する属性のうちの少なくとも1つを有する前記1つまたは複数のアイテムを備える第2の容器を識別するステップと、
ii)前記グリッドフレームワーク構造14から前記1つまたは複数のアイテムを保管する前記第2の容器を回収するように前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップと、
iii)少なくとも1つの垂直シュート62を介して前記供給ゾーン64へと前記第2の容器を下降させるステップと、
iv)前記アクセスステーション66に前記第2の容器を運搬するステップと、
v)前記第2の容器から前記複数の注文と関連づけられた前記複数の配達容器に前記1つまたは複数のアイテムを移送するステップと、
vi)前記バッファゾーン70に前記第2の容器を運搬するステップと、
vii)前記グリッドに向かって前記第2の容器を持ち上げるステップと、
viii)前記バッファゾーン70から前記第2の容器を回収して、前記第2の容器を前記グリッドフレームワーク構造14に戻すように、前記グリッド上で動作可能な前記1つまたは複数の荷物取り扱いデバイス30に命令するステップと
をさらに備える、請求項27に記載の方法。
i) identifying a second container comprising the one or more items having at least one of the attributes common to each of the plurality of orders;
ii) instructing the one or more baggage handling devices 30 to retrieve the second container storing the one or more items from the grid framework structure 14;
iii ) lowering the second container via at least one vertical chute 62 into the feeding zone 64;
iv) conveying the second container to the access station 66;
v) transferring the one or more items from the second container to the plurality of delivery containers associated with the plurality of orders;
vi) conveying said second container to said buffer zone 70;
vii) lifting the second container towards the grid;
and viii) instructing the one or more baggage handling devices 30 operable on the grid to retrieve the second container from the buffer zone 70 and return the second container to the grid framework structure 14 .
記配達容器がバッグである、請求項27または28に記載の方法。 29. The method of claim 27 or 28 , wherein the delivery container is a bag. 1つまたは複数の電子的に制御可能なロッカーに前記1つまたは複数のバッグを運搬するステップをさらに備える、請求項27から29のいずれか1項に記載の方法。 30. The method of any one of claims 27 to 29 , further comprising the step of transporting the one or more bags to one or more electronically controllable lockers. 前記アクセスステーション66内の1つまたは複数の容器を計量するステップをさらに備える、請求項27から30のいずれか1項に記載の方法。 31. The method of any one of claims 27 to 30 , further comprising the step of weighing one or more containers in the access station 66.
JP2022573548A 2020-05-29 2021-05-20 Multi-Function Inventory Handling Station Assembly Active JP7494323B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB2008129.5A GB202008129D0 (en) 2020-05-29 2020-05-29 Multi-function inventory handling station assembly
GB2008129.5 2020-05-29
PCT/EP2021/063417 WO2021239559A1 (en) 2020-05-29 2021-05-20 Multi-function inventory handling station assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023527471A JP2023527471A (en) 2023-06-28
JP7494323B2 true JP7494323B2 (en) 2024-06-03

Family

ID=

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154615A (en) 2000-11-17 2002-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Article shipment management system
WO2018069282A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Autostore Technology AS Picking/supply station assembly
JP2018158836A (en) 2016-11-30 2018-10-11 株式会社Go−One Product conveyance system
JP2018520965A5 (en) 2016-06-08 2020-12-10

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154615A (en) 2000-11-17 2002-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Article shipment management system
JP2018520965A5 (en) 2016-06-08 2020-12-10
WO2018069282A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Autostore Technology AS Picking/supply station assembly
JP2018158836A (en) 2016-11-30 2018-10-11 株式会社Go−One Product conveyance system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021278253B2 (en) Multi-function inventory handling station assembly
JP6360029B2 (en) Order processing station
WO2021218931A1 (en) Warehouse operation system and method
JP2024513602A (en) Automatic load handling system
CN112292336B (en) System and method for order fulfillment
CN113554379A (en) Warehousing operation system and method
JP7494323B2 (en) Multi-Function Inventory Handling Station Assembly
WO2022100709A1 (en) Container, automatic picking truck, container-based logistics warehousing system, container-based order execution method, container-based automatic picking warehouse, and container-based automatic picking method
US20210323769A1 (en) Transport rack cartridge (trc)
WO2023140359A1 (en) Conveyance control device, warehouse management system, conveyance control method, program, and computer-readable storage medium
JP2024520606A (en) Storage and Retrieval System
CN117985390A (en) Order fulfillment system with ground layer order fulfillment area and storage system for unit loads