JP7492341B2 - Radio tag reader and program - Google Patents

Radio tag reader and program Download PDF

Info

Publication number
JP7492341B2
JP7492341B2 JP2020024678A JP2020024678A JP7492341B2 JP 7492341 B2 JP7492341 B2 JP 7492341B2 JP 2020024678 A JP2020024678 A JP 2020024678A JP 2020024678 A JP2020024678 A JP 2020024678A JP 7492341 B2 JP7492341 B2 JP 7492341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
setting
setting change
setting information
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020024678A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021128722A (en
Inventor
渉 櫻井
英浩 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2020024678A priority Critical patent/JP7492341B2/en
Publication of JP2021128722A publication Critical patent/JP2021128722A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7492341B2 publication Critical patent/JP7492341B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明の実施形態は、無線タグ読取装置およびプログラムに関する。 An embodiment of the present invention relates to a wireless tag reader and a program.

従来、会計処理や入出庫管理や棚卸等に用いられる、複数の読取機能を備える読取装置が知られている。 Conventionally, there are known reading devices equipped with multiple reading functions that are used for accounting, inventory management, stocktaking, etc.

例えば、コードシンボルを読取る光学的読取機能と、無線タグを読取る無線タグ読取機能と、を備える読取装置において、これらの読取機能に対する設定変更処理を行うためには、設定変更用のアプリケーションを起動させ、数値等の入力等を行う必要があり、設定変更処理は容易ではない。 For example, in a reading device that has an optical reading function for reading code symbols and a wireless tag reading function for reading wireless tags, changing the settings of these reading functions requires starting a setting change application and entering numerical values, etc., making the setting change process not easy.

これに対して、設定変更用コードシンボルを読取ることにより得られる設定データに基づいて、光学的読取部の設定データを変更する技術が知られている。しかし、この技術では、複数の読取機能に対する設定変更を簡単に行うことはできない。 In response to this, a technique is known that changes the setting data of the optical reading unit based on the setting data obtained by reading a code symbol for changing the settings. However, this technique does not allow easy setting changes for multiple reading functions.

本発明が解決しようとする課題は、複数の読取機能に対する設定変更処理を簡単に行うことができる無線タグ読取装置およびプログラムを提供することである。 The problem that this invention aims to solve is to provide a wireless tag reader and program that can easily change settings for multiple reading functions.

実施形態の無線タグ読取装置は、第1読取部と、第2読取部と、前記第1読取部の読取に関する条件を示す第1設定用情報又は前記第2読取部の読取に関する条件を示す第2設定用情報を取得する取得部と、前記第1読取部と複数の第1設定用情報と複数の前記第1設定用情報に対応する前記第1読取部の設定とを対応付けた第1設定情報、及び、前記第2読取部と複数の第2設定用情報と複数の前記第2設定用情報に対応する前記第2読取部の設定とを対応付けた第2設定情報を保持する設定変更情報に基づいて、前記取得部が前記第1設定用情報を取得した場合、前記第1読取部の設定を前記取得部が取得した前記第1設定用情報に対応する前記第1読取部の設定に変更する処理を実行し、前記取得部が前記第2設定用情報を取得した場合、前記第2読取部の設定を前記取得部が取得した前記第2設定用情報に対応する前記第2読取部の設定に変更する処理を実行する設定変更部と、を備える。 The wireless tag reading device of the embodiment includes a first reading unit, a second reading unit, an acquisition unit that acquires first setting information indicating conditions for reading by the first reading unit or second setting information indicating conditions for reading by the second reading unit, and a setting change unit that executes, based on setting change information retaining first setting information that associates the first reading unit, a plurality of first setting information, and settings of the first reading unit corresponding to the plurality of first setting information, and second setting information that associates the second reading unit, a plurality of second setting information, and settings of the second reading unit corresponding to the plurality of second setting information, when the acquisition unit acquires the first setting information, executes a process of changing the setting of the first reading unit to a setting of the first reading unit corresponding to the first setting information acquired by the acquisition unit, and when the acquisition unit acquires the second setting information, executes a process of changing the setting of the second reading unit to a setting of the second reading unit corresponding to the second setting information acquired by the acquisition unit.

図1は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置の外観形態を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of a wireless tag reading device according to a first embodiment. 図2は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of the wireless tag reading device according to the first embodiment. 図3は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置の機能構成の一例を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing an example of a functional configuration of the wireless tag reading device according to the first embodiment. 図4は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing an example of processing of the wireless tag reading device according to the first embodiment. 図5は、第2実施形態に係る無線タグ読取装置の機能構成の一例を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing an example of a functional configuration of a wireless tag reading device according to the second embodiment. 図6は、第2実施形態に係る無線タグ読取装置の処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing an example of a process of the wireless tag reading device according to the second embodiment.

以下、図面を参照して、無線タグ読取装置およびプログラムの実施形態について説明する。なお、実施形態により、この発明が限定されるものではない。 Below, an embodiment of a wireless tag reader and a program will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiment.

(第1実施形態)
〈第1実施形態の無線タグ読取装置の概要〉
まず、本実施形態に係る無線タグ読取装置1について説明する。図1は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置の外観形態を示す斜視図である。本実施形態において、無線タグ読取装置1は、リーダライタRに携帯端末Dを装着したものである。リーダライタRは、商品(物品)に付されたRFIDタグと通信する装置である。なお、RFIDタグは、「無線タグ」の一例である。
(First embodiment)
Overview of the wireless tag reader according to the first embodiment
First, a radio tag reading device 1 according to this embodiment will be described. Fig. 1 is a perspective view showing the external appearance of the radio tag reading device according to the first embodiment. In this embodiment, the radio tag reading device 1 is a reader/writer R to which a portable terminal D is attached. The reader/writer R is a device that communicates with an RFID tag attached to a commodity (item). The RFID tag is an example of a "radio tag".

また、携帯端末Dは、無線タグ読取装置1に関する表示や操作等を行うための情報処理装置である。携帯端末Dは、例えば、スマートフォン、タブレットPC、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)等である。 The mobile terminal D is an information processing device for displaying and operating the wireless tag reading device 1. The mobile terminal D is, for example, a smartphone, a tablet PC, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), etc.

まず、リーダライタRについて説明する。リーダライタRは、本体部2、カメラ部3、グリップ部5、トリガスイッチ6、載置部7を備える。本体部2は、アンテナ、通信制御部、制御部、バッテリ等を備える。本体部2は、商品に付されるRFID(Radio Frequency Identification)タグと無線通信を行う。本体部2は、RFIDタグと無線通信を行うための電波を送受信する。RFIDタグとの無線通信については後述する。 First, the reader/writer R will be described. The reader/writer R comprises a main body 2, a camera unit 3, a grip unit 5, a trigger switch 6, and a mounting unit 7. The main body 2 comprises an antenna, a communication control unit, a control unit, a battery, etc. The main body 2 performs wireless communication with an RFID (Radio Frequency Identification) tag attached to a product. The main body 2 transmits and receives radio waves for wireless communication with the RFID tag. Wireless communication with the RFID tag will be described later.

カメラ部3は、撮像窓4を介して、本体部2の外を撮像する。例えば、カメラ部3は、商品に付されたバーコードや二次元コード等を光学的に撮像する。以下、本明細書中において、カメラ部3が撮像したバーコードや二次元コード等から情報を取り出すことをカメラ部3によりバーコードや二次元コード等を読取ると表現する場合がある。 The camera unit 3 captures an image of the outside of the main body unit 2 through the imaging window 4. For example, the camera unit 3 optically captures a barcode, two-dimensional code, etc. attached to a product. Hereinafter, in this specification, extracting information from a barcode, two-dimensional code, etc. captured by the camera unit 3 may be expressed as "reading a barcode, two-dimensional code, etc. by the camera unit 3."

なお、カメラ部3は、「光学的読取部」の一例であり、バーコードや二次元コード等は、「コードシンボル」の一例である。 The camera unit 3 is an example of an "optical reading unit," and bar codes and two-dimensional codes are examples of "code symbols."

グリップ部5は、ユーザが操作時に握る部位である。グリップ部5は、本体部2に対して後ろ側に配置される。トリガスイッチ6は、グリップ部5に設けられる。ユーザがグリップ部5を握りながらトリガスイッチ6をONにすると、リーダライタRは、本体部2内のアンテナから電波を放射する。ユーザがトリガスイッチ6をOFFにすると、リーダライタRは、本体部2のアンテナからの電波の放射を停止する。 The grip portion 5 is a portion that the user holds when operating the device. The grip portion 5 is located on the rear side of the main body portion 2. The trigger switch 6 is provided on the grip portion 5. When the user turns the trigger switch 6 ON while holding the grip portion 5, the reader/writer R emits radio waves from the antenna in the main body portion 2. When the user turns the trigger switch 6 OFF, the reader/writer R stops emitting radio waves from the antenna of the main body portion 2.

載置部7は、携帯端末Dを保持する。載置部7は、本体部2とグリップ部5との間に設ける。載置部7は、本体部2と連結する。載置部7は、グリップ部5と連結する。載置部7は、一対の保持部8(81、82)を備える。保持部8は、載置部7に載置された携帯端末Dを挟持する上部保持部81と下部保持部82とを備える。保持部8は、携帯端末Dを通信接続した状態で、上部保持部81と下部保持部82とで固定して保持する。 The mounting portion 7 holds the mobile terminal D. The mounting portion 7 is provided between the main body portion 2 and the grip portion 5. The mounting portion 7 is connected to the main body portion 2. The mounting portion 7 is connected to the grip portion 5. The mounting portion 7 has a pair of holding portions 8 (81, 82). The holding portion 8 has an upper holding portion 81 and a lower holding portion 82 that sandwich the mobile terminal D placed on the mounting portion 7. The holding portion 8 fixes and holds the mobile terminal D between the upper holding portion 81 and the lower holding portion 82 while the mobile terminal D is connected for communication.

次に、携帯端末Dについて説明する。携帯端末Dは、表示部11および操作部12を備える。表示部11は、表示画面を備える。操作部12は、ユーザによる情報の入力を受け付ける。例えば、表示部11及び操作部12は、タッチパネル付きの液晶表示装置により構成する。また、保持部8は、リーダライタRのグリップ部5を握るユーザが直視できる方向に、表示部11の表示画面が向くように、携帯端末Dを保持する。 Next, the portable terminal D will be described. The portable terminal D includes a display unit 11 and an operation unit 12. The display unit 11 includes a display screen. The operation unit 12 accepts information input by the user. For example, the display unit 11 and the operation unit 12 are configured with a liquid crystal display device with a touch panel. Furthermore, the holding unit 8 holds the portable terminal D so that the display screen of the display unit 11 faces in a direction that can be viewed directly by a user holding the grip portion 5 of the reader/writer R.

上述のように、本実施形態においては、無線タグ読取装置1は、リーダライタRに携帯端末Dを装着したものであるが、無線タグ読取装置1はこれに限定されない。例えば、無線タグ読取装置1は、リーダライタRと携帯端末Dが一体化したものであってもよい。 As described above, in this embodiment, the wireless tag reading device 1 is a reader/writer R to which a portable terminal D is attached, but the wireless tag reading device 1 is not limited to this. For example, the wireless tag reading device 1 may be a device in which the reader/writer R and the portable terminal D are integrated.

〈第1実施形態に係る無線タグ読取装置のハードウェア構成〉
次に、本実施形態に係る無線タグ読取装置1のハードウェア構成について説明する。図2は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
<Hardware Configuration of the Wireless Tag Reading Device According to the First Embodiment>
Next, a hardware configuration of the wireless tag reader 1 according to this embodiment will be described below. Fig. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the wireless tag reader 1 according to the first embodiment.

まず、リーダライタRについて説明する。リーダライタRは、カメラ部3、トリガスイッチ6、制御部20、記憶部21、携帯端末I/F(Interface)22、通信制御部23、アンテナ24、バッテリ25などを備える。なお、カメラ部3、トリガスイッチ6については、上述の説明のとおりであるため、説明を省略する。 First, the reader/writer R will be described. The reader/writer R includes a camera unit 3, a trigger switch 6, a control unit 20, a memory unit 21, a mobile terminal I/F (Interface) 22, a communication control unit 23, an antenna 24, a battery 25, and the like. Note that the camera unit 3 and the trigger switch 6 have been described above, so their description will be omitted.

リーダライタRの制御部20について説明する。制御部20は、例えば、CPU201、ROM202およびRAM203により構成される。CPU201はプロセッサであって、プログラムを実行する。ROM202はプログラムメモリであって、各種プログラム及び制御データを記憶する。RAM203はワーキングメモリであって、各種データの展開に用いられる。 The control unit 20 of the reader/writer R will now be described. The control unit 20 is composed of, for example, a CPU 201, a ROM 202, and a RAM 203. The CPU 201 is a processor that executes programs. The ROM 202 is a program memory that stores various programs and control data. The RAM 203 is a working memory that is used to expand various data.

CPU201は、データバスを介して、ROM202、RAM203、記憶部21に接続する。制御部20は、CPU201がROM202に記憶されたプログラムをRAM203に読み出して実行することにより、各部を統括的に制御する。 The CPU 201 is connected to the ROM 202, RAM 203, and storage unit 21 via a data bus. The control unit 20 performs overall control of each unit by the CPU 201 reading out a program stored in the ROM 202 into the RAM 203 and executing it.

記憶部21は、書換え可能な不揮発性のメモリにより構成する。記憶部21は、例えば、電源を切っても記憶情報が保持されるフラッシュメモリ等で実現できる。記憶部21は、制御プログラムあるいは制御データなどを記憶する。例えば、記憶部21は、制御プログラムを適宜インストール可能である。 The storage unit 21 is configured with a rewritable non-volatile memory. The storage unit 21 can be realized, for example, with a flash memory or the like that retains stored information even when the power is turned off. The storage unit 21 stores control programs or control data, etc. For example, the storage unit 21 can install control programs as appropriate.

携帯端末I/F22は、携帯端末Dと通信するための通信インターフェースである。携帯端末I/F22は、通信制御部23が出力するタグ情報を、携帯端末Dへ送信する。 The mobile terminal I/F 22 is a communication interface for communicating with the mobile terminal D. The mobile terminal I/F 22 transmits the tag information output by the communication control unit 23 to the mobile terminal D.

通信制御部23は、アンテナ24と接続する。通信制御部23は、アンテナ24を介してRFIDと無線通信する。通信制御部23は、アンテナ24を介して電波を送受信する。 The communication control unit 23 is connected to the antenna 24. The communication control unit 23 wirelessly communicates with the RFID via the antenna 24. The communication control unit 23 transmits and receives radio waves via the antenna 24.

通信制御部23は、所定の規格に従ってRFIDタグから情報を読取る。RFIDタグと無線通信するための規格は、例えば、ISO/IEC 18000-6 TypeC(EPC global Class1 Generation2)などである。なお、通信制御部23およびアンテナ24は、「無線タグ読取部」の一例である。また、バッテリ25は、リーダライタRの各部に電力を供給する。 The communication control unit 23 reads information from the RFID tag in accordance with a predetermined standard. An example of a standard for wireless communication with an RFID tag is ISO/IEC 18000-6 Type C (EPC global Class 1 Generation 2). The communication control unit 23 and the antenna 24 are an example of a "wireless tag reading unit." The battery 25 supplies power to each part of the reader/writer R.

次に、携帯端末Dについて説明する。携帯端末Dは、表示部11、操作部12、制御部30、記憶部31、リーダライタI/F32、無線通信部33、バッテリ34、スピーカ35等を備える。 Next, the portable terminal D will be described. The portable terminal D includes a display unit 11, an operation unit 12, a control unit 30, a memory unit 31, a reader/writer I/F 32, a wireless communication unit 33, a battery 34, a speaker 35, etc.

表示部11は、ユーザに対して各種の情報を表示する表示画面を有する。表示部11は、例えば液晶パネル等で形成する。操作部12は、ユーザが後述する操作キーを入力するための入力部である。操作部12は、例えばタッチパネルで構成する。 The display unit 11 has a display screen that displays various information to the user. The display unit 11 is formed, for example, of a liquid crystal panel. The operation unit 12 is an input unit that allows the user to input operation keys, which will be described later. The operation unit 12 is formed, for example, of a touch panel.

操作部12は、表示部11が表示する操作キーへの入力をタッチパネルにより検知する。すなわち、表示部11および操作部12は、タッチパネル付きの表示装置により構成できる。なお、操作部12は、メカニカルなハードキーを含むものであっても良い。 The operation unit 12 detects input to the operation keys displayed on the display unit 11 by using a touch panel. In other words, the display unit 11 and the operation unit 12 can be configured as a display device with a touch panel. Note that the operation unit 12 may also include mechanical hard keys.

携帯端末Dの制御部30について説明する。制御部30は、例えば、CPU301、ROM302およびRAM303により構成される。CPU301はプロセッサであって、プログラムを実行する。ROM302はプログラムメモリであって、各種プログラム及び制御データを記憶する。RAM303はワーキングメモリであって、各種データの展開に用いられる。 The control unit 30 of the mobile terminal D will now be described. The control unit 30 is composed of, for example, a CPU 301, a ROM 302, and a RAM 303. The CPU 301 is a processor and executes programs. The ROM 302 is a program memory and stores various programs and control data. The RAM 303 is a working memory and is used to expand various data.

CPU301は、データバスを介して、ROM302、RAM303、記憶部31に接続する。制御部30は、CPU301がROM302に記憶されたプログラムをRAM303に読み出して実行することにより、各部を統括的に制御する。 The CPU 301 is connected to the ROM 302, RAM 303, and storage unit 31 via a data bus. The control unit 30 performs overall control of each unit by the CPU 301 reading out a program stored in the ROM 302 into the RAM 303 and executing it.

記憶部31は、書換え可能な不揮発性のメモリにより構成する。記憶部31は、例えば、電源を切っても記憶情報が保持されるフラッシュメモリ等で実現できる。記憶部31は、制御プログラムあるいは制御データなどを記憶する。 The storage unit 31 is composed of a rewritable non-volatile memory. The storage unit 31 can be realized, for example, by a flash memory that retains stored information even when the power is turned off. The storage unit 31 stores control programs, control data, etc.

例えば、記憶部31は、制御プログラムを適宜インストール可能である。また、本実施形態において、記憶部31は、光学的読取部についての設定の情報である第1設定データ311と、無線タグの読取部についての設定の情報である第2設定データ312と、設定変更テーブル313と、を記憶する。第1設定データ311、第2設定データ312、設定変更テーブル313については、後述する。 For example, the storage unit 31 can install a control program as appropriate. In this embodiment, the storage unit 31 stores first setting data 311, which is setting information for the optical reading unit, second setting data 312, which is setting information for the wireless tag reading unit, and a setting change table 313. The first setting data 311, second setting data 312, and setting change table 313 will be described later.

リーダライタI/F32は、リーダライタRの携帯端末I/F22と通信接続する。制御部30は、リーダライタI/F32を介して、バッテリ残量情報を含む各種情報をリーダライタRとの間で送受信する。リーダライタI/F32は、タグ情報(読取データ)を、リーダライタRから受信する。 The reader/writer I/F 32 is connected for communication with the portable terminal I/F 22 of the reader/writer R. The control unit 30 transmits and receives various information, including remaining battery charge information, to and from the reader/writer R via the reader/writer I/F 32. The reader/writer I/F 32 receives tag information (read data) from the reader/writer R.

ここで、リーダライタI/F32および携帯端末I/F22は、互いに通信接続が可能なものであればよく、無線通信インターフェースであっても良いし、接触式のインターフェースであっても良い。携帯端末I/F22およびリーダライタI/F32は、例えば、NFC(Near Field Communication)により互いに通信接続するインターフェースであっても良い。 Here, the reader/writer I/F 32 and the mobile terminal I/F 22 may be interfaces that are capable of communicating with each other, and may be wireless communication interfaces or contact-type interfaces. The mobile terminal I/F 22 and the reader/writer I/F 32 may be interfaces that communicate with each other via, for example, NFC (Near Field Communication).

無線通信部33は、サーバ等の外部装置と通信するための通信インターフェースである。バッテリ34は、携帯端末Dの各部に電力を供給する。スピーカ35は、無線タグ読取装置1の状態などを報知する。スピーカ35は、例えば、ブザー音を鳴らす機能を備える。スピーカ35は、ユーザに注意を喚起するための音としてブザー音を発する。スピーカ35は、「報知部」の一例である。 The wireless communication unit 33 is a communication interface for communicating with an external device such as a server. The battery 34 supplies power to each part of the portable terminal D. The speaker 35 notifies the status of the wireless tag reading device 1, etc. The speaker 35 has a function for sounding a buzzer, for example. The speaker 35 emits a buzzer sound to alert the user. The speaker 35 is an example of an "alert unit".

なお、報知の方法は、音を発することに限定されない。例えば、リーダライタRに発光部を設け、LED等を点灯、消灯することによって報知を行ったり、携帯端末Dの表示部11に情報を表示することによって報知を行ったりしてもよい。 The method of notification is not limited to emitting a sound. For example, a light-emitting unit may be provided in the reader/writer R, and notification may be made by turning on and off an LED or the like, or by displaying information on the display unit 11 of the mobile terminal D.

〈第1実施形態に係る無線タグ読取装置の機能構成〉
次に、図3を参照して、本実施形態に係る無線タグ読取装置1の機能構成について説明する。図3は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置の機能構成の一例を示す図である。無線タグ読取装置1は、画像取得部101、デコード部102、情報取得部103、第1の判断部104、第2の判断部105、設定変更部106、報知制御部107を機能構成として備える。
<Functional configuration of the wireless tag reading device according to the first embodiment>
Next, the functional configuration of the wireless tag reading device 1 according to the present embodiment will be described with reference to Fig. 3. Fig. 3 is a diagram showing an example of the functional configuration of the wireless tag reading device according to the first embodiment. The wireless tag reading device 1 includes an image acquisition unit 101, a decoding unit 102, an information acquisition unit 103, a first determination unit 104, a second determination unit 105, a setting change unit 106, and a notification control unit 107 as functional components.

より詳細には、無線タグ読取装置1は、CPU301とROM302に記憶されたプログラムとの協働により、上記機能構成をソフトウェア構成として備える。なお、上記機能構成の一部又は全ては、CPU301又は専用回路等のハードウェア構成により実現されてもよい。 More specifically, the wireless tag reading device 1 has the above-mentioned functional configuration as a software configuration through cooperation between the CPU 301 and a program stored in the ROM 302. Note that some or all of the above-mentioned functional configuration may be realized by a hardware configuration such as the CPU 301 or a dedicated circuit.

画像取得部101は、カメラ部3で撮像される画像を取得する。具体的には、画像取得部101は、トリガスイッチ6がONになると、カメラ部3で撮像された画像データの取り込みを開始する。また、画像取得部101は、トリガスイッチ6がOFFになると、画像データの取り込みを停止する。 The image acquisition unit 101 acquires an image captured by the camera unit 3. Specifically, when the trigger switch 6 is turned ON, the image acquisition unit 101 starts capturing image data captured by the camera unit 3. When the trigger switch 6 is turned OFF, the image acquisition unit 101 stops capturing image data.

デコード部102は、エンコードされた情報をデコードすることで、その情報を取り出す。具体的には、デコード部102は、画像取得部101が取得した画像データからバーコードや二次元コードを表す領域を検出し、当該バーコードや二次元コード等が保持するエンコードされたデータをデコードするための処理を実行する。 The decoding unit 102 extracts the encoded information by decoding the information. Specifically, the decoding unit 102 detects an area representing a barcode or two-dimensional code from the image data acquired by the image acquisition unit 101, and executes processing to decode the encoded data held by the barcode, two-dimensional code, etc.

情報取得部103は、読取部が読取った情報を取得する。本実施形態において、情報取得部103は、デコード部102がバーコードや二次元コード等から取り出した情報を取得する。情報取得部103は、バーコードや二次元コード等が設定用情報を保持している場合、設定用情報を取得する。なお、情報取得部103は、「取得部」の一例である。 The information acquisition unit 103 acquires the information read by the reading unit. In this embodiment, the information acquisition unit 103 acquires the information extracted by the decoding unit 102 from a barcode, a two-dimensional code, or the like. If the barcode, the two-dimensional code, or the like holds setting information, the information acquisition unit 103 acquires the setting information. Note that the information acquisition unit 103 is an example of an "acquisition unit."

第1の判断部104は、読取られた情報の種類を判断する。本実施形態において、第1の判断部104は、情報取得部103が取得した情報に基づいて、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等が設定用情報を保持しているか否かを判断する。ここで、本実施形態において、設定用情報とは、読取部の設定と対応付けられた情報のことをいう。 The first determination unit 104 determines the type of information that has been read. In this embodiment, the first determination unit 104 determines whether or not the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 holds setting information, based on the information acquired by the information acquisition unit 103. Here, in this embodiment, setting information refers to information associated with the settings of the reading unit.

具体的には、後述する設定変更テーブル313を参照し、情報取得部103が取得した情報と一致する情報が設定変更テーブル313に登録された情報の中にあるか否かを判断する。 Specifically, the setting change table 313 described below is referenced to determine whether or not information registered in the setting change table 313 matches the information acquired by the information acquisition unit 103.

また、本実施形態において、第1の判断部104は、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等が設定用情報を保持している設定変更用コードであると判断した場合、設定変更用コードがカメラ部3の設定と対応付けられた設定用情報を保持している第1設定変更用コードか、通信制御部23の設定と対応付けられた設定用情報を保持する第2設定変更用コードであるかを判断する。 In addition, in this embodiment, when the first judgment unit 104 judges that the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is a setting change code holding setting information, it judges whether the setting change code is a first setting change code holding setting information associated with the settings of the camera unit 3, or a second setting change code holding setting information associated with the settings of the communication control unit 23.

具体的には、後述する設定変更テーブル313を参照し、情報取得部103が取得した情報と一致する情報と対応付けられたデータに含まれる「設定変更の対象」が、カメラ部3であるか、通信制御部23であるか、から設定変更用コードがカメラ部3の設定と対応付けられた設定用情報を保持している第1設定変更用コードか、通信制御部23の設定と対応付けられた設定用情報を保持する第2設定変更用コードであるかを判断する。 Specifically, by referring to the setting change table 313 described later, it is determined whether the "target of setting change" included in the data associated with information matching the information acquired by the information acquisition unit 103 is the camera unit 3 or the communication control unit 23, and therefore whether the setting change code is a first setting change code that holds setting information associated with the settings of the camera unit 3, or a second setting change code that holds setting information associated with the settings of the communication control unit 23.

一方、第1の判断部104が、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等は設定変更用コードではないと判断した場合、無線タグ読取装置1の制御部30は、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等を通常のバーコードや二次元コード等として処理する。 On the other hand, if the first judgment unit 104 judges that the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is not a setting change code, the control unit 30 of the wireless tag reading device 1 processes the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 as a normal barcode, two-dimensional code, etc.

第2の判断部105は、無線タグ読取装置1が設定変更可能な状態にあるか否かを判断する。本実施形態において、第2の判断部105は、通信制御部23の設定変更が可能な状態にあるか否かを判断する。具体的には、第2の判断部105は、通信制御部23がビジー状態である場合、設定変更不可であると判断する。一方、第2の判断部105は、通信制御部23がビジー状態でない場合、設定変更可能であると判断する。 The second judgment unit 105 judges whether the wireless tag reading device 1 is in a state where the settings can be changed. In this embodiment, the second judgment unit 105 judges whether the settings of the communication control unit 23 are in a state where they can be changed. Specifically, if the communication control unit 23 is busy, the second judgment unit 105 judges that the settings cannot be changed. On the other hand, if the communication control unit 23 is not busy, the second judgment unit 105 judges that the settings can be changed.

設定変更部106は、複数の設定用情報と、複数の設定用情報に対応する読取部の設定を表す情報と、を対応付けた設定変更情報に基づいて、読取部の設定を、情報取得部103が取得した設定用情報に対応する読取部の設定に変更する。 The setting change unit 106 changes the settings of the reading unit to the settings of the reading unit corresponding to the setting information acquired by the information acquisition unit 103, based on setting change information that associates multiple pieces of setting information with information representing the settings of the reading unit corresponding to the multiple pieces of setting information.

本実施形態において、第1の判断部104が、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等は設定変更用コードであると判断し、設定変更用コードが第1設定変更用コードであれば、設定変更部106は、記憶部31に記憶された設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第1設定データ311を、第1設定変更用コードに保持された設定用情報と対応する設定に変更する。 In this embodiment, the first judgment unit 104 judges that the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is a setting change code, and if the setting change code is a first setting change code, the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 stored in the memory unit 31 and changes the first setting data 311 stored in the memory unit 31 to a setting corresponding to the setting information held in the first setting change code.

また、第1の判断部104が、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等は設定変更用コードであると判断し、設定変更用コードが第2設定変更用コードであった場合、第2の判断部105は、通信制御部23の設定変更が可能であるか否かを判断する。 In addition, if the first judgment unit 104 judges that the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is a setting change code, and the setting change code is a second setting change code, the second judgment unit 105 judges whether or not the settings of the communication control unit 23 can be changed.

そして、第2の判断部105が設定変更可能と判断した場合、設定変更部106は、記憶部31に記憶された設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第2設定データ312を、第2設定変更用コードに保持された設定用情報と対応する設定に変更する。 If the second judgment unit 105 judges that the setting can be changed, the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 stored in the memory unit 31, and changes the second setting data 312 stored in the memory unit 31 to a setting that corresponds to the setting information held in the second setting change code.

報知制御部107は、報知部の制御を行う。例えば、報知制御部107は、取得部により設定用情報が取得されたとき、設定変更が正常終了したとき、または、取得部により設定用情報が取得されたとき、および、設定変更が正常終了したとき、の両方で、報知部にその旨を報知させる制御を行う。 The notification control unit 107 controls the notification unit. For example, the notification control unit 107 controls the notification unit to notify the user when the acquisition unit acquires setting information and when the setting change has been successfully completed, or when the acquisition unit acquires setting information and when the setting change has been successfully completed.

また、例えば、報知制御部107は、無線タグ読取部が設定変更できない状態にあるときに、設定変更用コードが読取られた場合、設定変更できないことを報知部に報知させる制御を行う。 Also, for example, when the wireless tag reading unit is in a state where the settings cannot be changed and the setting change code is read, the notification control unit 107 controls the notification unit to notify that the settings cannot be changed.

本実施形態において、報知制御部107は、第1の判断部104が、読取られたバーコードや二次元コード等は設定変更用コードであると判断した場合、スピーカ35に、設定変更用コード以外のバーコードや二次元コード等を読取った場合に鳴らす音とは異なる音を鳴らさせる制御を行う。 In this embodiment, when the first determination unit 104 determines that the read barcode, two-dimensional code, etc. is a setting change code, the notification control unit 107 controls the speaker 35 to emit a sound that is different from the sound that is emitted when a barcode, two-dimensional code, etc. other than a setting change code is read.

また、本実施形態において、報知制御部107は、設定変更部106による記憶部31に記憶された第1設定データ311または第2設定データ312の変更が正常に終了した場合、スピーカ35に、設定変更が正常に終了した旨を知らせる音を鳴らさせる制御を行う。 In addition, in this embodiment, when the change of the first setting data 311 or the second setting data 312 stored in the memory unit 31 by the setting change unit 106 is completed successfully, the notification control unit 107 controls the speaker 35 to emit a sound to notify the user that the setting change has been completed successfully.

さらに、本実施形態において、報知制御部107は、第2の判断部105が設定変更不可と判断した場合、スピーカ35に、設定変更できない旨を知らせるエラー音を鳴らさせる制御を行う。 Furthermore, in this embodiment, when the second determination unit 105 determines that the setting cannot be changed, the notification control unit 107 controls the speaker 35 to emit an error sound to notify the user that the setting cannot be changed.

次に、無線タグ読取装置1の記憶部31に記憶される情報について説明する。本実施形態において、記憶部31は、第1設定データ311、第2設定データ312、設定変更テーブル313を記憶する。なお、第1設定データ311、第2設定データ312、設定変更テーブル313が記憶されるのは、記憶部31に限定されない。例えば、サーバ等の外部装置が備える記憶部等に記憶されていてもよい。 Next, the information stored in the memory unit 31 of the wireless tag reading device 1 will be described. In this embodiment, the memory unit 31 stores the first setting data 311, the second setting data 312, and the setting change table 313. Note that the first setting data 311, the second setting data 312, and the setting change table 313 are not limited to being stored in the memory unit 31. For example, they may be stored in a memory unit provided in an external device such as a server.

第1設定データ311は、光学的読取部の設定を表す情報である。本実施形態において、第1設定データ311は、カメラ部3が撮像を行うための各種設定のデータである。具体的には、例えば、露光時間等のデータである。 The first setting data 311 is information that represents the settings of the optical reading unit. In this embodiment, the first setting data 311 is data on various settings for the camera unit 3 to capture an image. Specifically, it is data such as exposure time, for example.

第2設定データ312は、無線タグ読取部の設定を表す情報である。本実施形態において、第2設定データ312は、通信制御部23の各種設定のデータである。具体的には、例えば、送信出力等のデータである。 The second setting data 312 is information that represents the settings of the wireless tag reading unit. In this embodiment, the second setting data 312 is data on various settings of the communication control unit 23. Specifically, it is data on the transmission output, for example.

設定変更テーブル313は、複数の設定用情報と、複数の設定用情報に対応する読取部の設定を表す情報と、を対応付けた情報である。本実施形態において、設定変更テーブル313は、設定変更用コードに保持されている設定用情報と、設定変更の対象、設定変更するパラメータの種類、設定変更するパラメータのデータ等を含む設定データと、を対応付けたテーブルである。なお、設定変更テーブル313は、「設定変更情報」の一例である。 The setting change table 313 is information that associates multiple pieces of setting information with information that represents the settings of the reading unit that correspond to the multiple pieces of setting information. In this embodiment, the setting change table 313 is a table that associates the setting information stored in the setting change code with setting data that includes the target of the setting change, the type of parameter to be changed, and the data of the parameter to be changed. Note that the setting change table 313 is an example of "setting change information."

具体例として、例えば、設定変更テーブル313に「第1設定変更用コード1に保持されている設定用情報」と「設定変更の対象:カメラ部3、設定変更するパラメータ:露光時間、設定変更するパラメータのデータ:1/125s」という設定データが対応付けられて登録されている場合について説明する。 As a specific example, we will explain a case where "setting information stored in first setting change code 1" and setting data "target of setting change: camera unit 3, parameter to be changed: exposure time, data of parameter to be changed: 1/125 s" are associated and registered in the setting change table 313.

この場合、カメラ部3が「第1設定変更用コード1」を読取ったとき、設定変更部106は、設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第1設定データ311に含まれる露光時間のデータを、「第1設定変更用コード1に保持されている設定用情報」と対応する「1/125s」に変更する。 In this case, when the camera unit 3 reads the "first setting change code 1", the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 and changes the exposure time data included in the first setting data 311 stored in the memory unit 31 to "1/125 s" which corresponds to the "setting information held in the first setting change code 1".

また、他の具体例として、設定変更テーブル313に「第2設定変更用コード2に保持されている設定用情報」と「設定変更の対象:通信制御部23、設定変更するパラメータ:送信出力、設定変更するパラメータのデータ:20mW」という設定データが対応付けられて登録されている場合について説明する。 As another specific example, we will explain a case where the "setting information stored in the second setting change code 2" is associated with the setting data "target of setting change: communication control unit 23, parameter to be changed: transmission output, data of parameter to be changed: 20 mW" and registered in the setting change table 313.

この場合、カメラ部3が「第2設定変更用コード2」を読取ったとき、設定変更部106は、設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第2設定データ312に含まれる送信出力のデータを、「第2設定変更用コード2に保持されている設定用情報」と対応する「20mW」に変更する。 In this case, when the camera unit 3 reads the "second setting change code 2", the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 and changes the transmission output data included in the second setting data 312 stored in the memory unit 31 to "20 mW", which corresponds to the "setting information held in the second setting change code 2".

なお、設定変更用コードは、バーコードであっても二次元コードであっても構わないが、バーコードと比較して二次元コードは多くの情報を保持できるため、二次元コードであることが好ましい。 The setting change code may be a barcode or a two-dimensional code, but it is preferable to use a two-dimensional code since two-dimensional codes can hold more information than barcodes.

〈第1実施形態の無線タグ読取装置の処理〉
次に、本実施形態に係る無線タグ読取装置1の処理について説明する。図4は、第1実施形態に係る無線タグ読取装置の処理の一例を示すフローチャートである。
<Processing of the wireless tag reading device of the first embodiment>
Next, a process of the wireless tag reading device 1 according to the present embodiment will be described below. Fig. 4 is a flow chart showing an example of a process of the wireless tag reading device according to the first embodiment.

まず、画像取得部101は、ユーザにより、トリガスイッチ6がONにされたことを検知する(ステップS101)。画像取得部101は、トリガスイッチ6がONにされたことを検知すると、カメラ部3が撮像した画像の取り込みを開始する(ステップS102)。 First, the image acquisition unit 101 detects that the trigger switch 6 has been turned ON by the user (step S101). When the image acquisition unit 101 detects that the trigger switch 6 has been turned ON, it starts capturing the image captured by the camera unit 3 (step S102).

デコード部102は、画像取得部101が取得した画像に対し、デコード処理を行い、情報取得部103は、デコード部102がバーコードや二次元コード等から取り出した情報を取得する(ステップS103)。 The decoding unit 102 performs a decoding process on the image acquired by the image acquisition unit 101, and the information acquisition unit 103 acquires the information extracted by the decoding unit 102 from the barcode, two-dimensional code, etc. (step S103).

第1の判断部104は、情報取得部103が取得した情報に基づいて、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等が設定変更用コードであるか否かを判断する(ステップS104)。第1の判断部104が設定変更用コードであると判断した場合(ステップS104:Yes)、第1の判断部104は、設定変更用コードが第2設定変更用コードであるか否かを判断する(ステップS105)。 The first determination unit 104 determines whether the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is a setting change code based on the information acquired by the information acquisition unit 103 (step S104). If the first determination unit 104 determines that the code is a setting change code (step S104: Yes), the first determination unit 104 determines whether the code is a second setting change code (step S105).

第1の判断部104が第2設定変更用コードであると判断した場合(ステップS105:Yes)、第2の判断部105は、通信制御部23がビジー状態であるかを確認し、設定変更可能な状態であるか否かを判断する(ステップS107)。 If the first judgment unit 104 judges that the code is for changing the second settings (step S105: Yes), the second judgment unit 105 checks whether the communication control unit 23 is busy and judges whether the settings can be changed (step S107).

第2の判断部105が、通信制御部23がビジー状態でなく、設定変更可能な状態であると判断した場合(ステップS107:Yes)、設定変更部106は、記憶部31の設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第2設定データ312を、第2設定変更用コードに保持された設定用情報と対応する設定に変更し、本処理を終了する(ステップS108)。 If the second judgment unit 105 determines that the communication control unit 23 is not busy and is in a state in which the setting can be changed (step S107: Yes), the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 in the memory unit 31, changes the second setting data 312 stored in the memory unit 31 to a setting corresponding to the setting information held in the second setting change code, and terminates this process (step S108).

一方、ステップS104で、第1の判断部104が設定変更用コードでないと判断した場合(ステップS104:No)、無線タグ読取装置1は、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等は通常のバーコードや二次元コード等であるものとして処理を行い、本処理を終了する(ステップS106)。 On the other hand, if the first judgment unit 104 judges in step S104 that the code is not a setting change code (step S104: No), the wireless tag reading device 1 processes the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 as if it were a normal barcode, two-dimensional code, etc., and ends this process (step S106).

また、ステップS105で、第1の判断部104が第2設定変更用コードでないと判断した場合(ステップS105:No)、第1の判断部104は、第1設定変更用コードであると判断し、設定変更部106は、記憶部31の設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第1設定データ311を、第1設定変更用コードに保持された設定用情報と対応する設定に変更し、本処理を終了する(ステップS108)。 In addition, if the first judgment unit 104 judges in step S105 that the code is not the second setting change code (step S105: No), the first judgment unit 104 judges that the code is the first setting change code, and the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 in the memory unit 31, changes the first setting data 311 stored in the memory unit 31 to a setting corresponding to the setting information held in the first setting change code, and ends this process (step S108).

また、ステップS107で、第2の判断部105が、通信制御部23がビジー状態であり、設定変更可能な状態でないと判断した場合(ステップS107:No)、報知制御部107は、スピーカ35にエラー音を鳴らさせ、設定変更できない旨を報知させる制御を行い、本処理を終了する(ステップS109)。 In addition, if the second judgment unit 105 judges in step S107 that the communication control unit 23 is busy and is not in a state in which the settings can be changed (step S107: No), the notification control unit 107 controls the speaker 35 to sound an error sound to notify the user that the settings cannot be changed, and ends this process (step S109).

〈第1の実施形態に係る無線タグ読取装置の効果〉
従来の複数の読取機能を備えた読取装置は、複数の読取機能に対する設定を変更する場合、専用のアプリケーションを起動させて数値入力等を行う必要があり、読取機能に対する設定変更処理は簡単に行えるものではなかった。
Effects of the wireless tag reading device according to the first embodiment
In conventional reading devices equipped with multiple reading functions, when changing the settings for multiple reading functions, it was necessary to launch a dedicated application and enter numerical values, etc., and the process of changing the settings for the reading functions was not easy.

また、光学的読取部が読取った設定変更用バーコードにより得られる設定データに基づいて、光学的読取部の設定変更処理を行う技術は知られているが、この技術では、例えば、光学的読取部と無線タグ読取部とを備える読取装置において、光学的読取部と無線タグ読取部との両方の読取設定変更処理を簡単に行うことはできなかった。 In addition, there is known technology for changing the settings of an optical reading unit based on setting data obtained from a setting change barcode read by the optical reading unit. However, with this technology, for example, in a reading device equipped with an optical reading unit and a wireless tag reading unit, it is not possible to easily change the reading settings of both the optical reading unit and the wireless tag reading unit.

これに対し、本実施形態に係る無線タグ読取装置1は、情報取得部103が設定用情報を取得した場合に、設定変更テーブル313を参照し、読取部の設定を、情報取得部103が取得した設定用情報に対応する設定に変更する設定変更部106を備えている。 In contrast, the wireless tag reading device 1 according to this embodiment includes a setting change unit 106 that, when the information acquisition unit 103 acquires setting information, refers to the setting change table 313 and changes the settings of the reading unit to settings that correspond to the setting information acquired by the information acquisition unit 103.

具体的には、設定変更部106は、カメラ部3が第1設定変更用コードを読取った場合は、記憶部31に記憶された第1設定データ311を、第1設定変更用コードが保持する設定用情報に対応する設定に変更することができる。 Specifically, when the camera unit 3 reads the first setting change code, the setting change unit 106 can change the first setting data 311 stored in the memory unit 31 to a setting corresponding to the setting information held by the first setting change code.

また、カメラ部3が第2設定変更用コードを読取った場合は、記憶部31に記憶された第2設定データ312を、第2設定変更用コードが保持する設定用情報に対応する設定に変更することができる。 In addition, when the camera unit 3 reads the second setting change code, the second setting data 312 stored in the memory unit 31 can be changed to a setting corresponding to the setting information held by the second setting change code.

これにより、本実施形態に係る無線タグ読取装置1は、カメラ部3に設定変更用コードを読取らせるだけで、カメラ部3に対する設定変更処理と、通信制御部23に対する設定変更処理と、の両方を簡単に行うことができる。つまり、本実施形態に係る無線タグ読取装置1は、複数の読取機能に対する設定変更処理を簡単に行うことができる。 As a result, the wireless tag reading device 1 according to this embodiment can easily perform both the setting change process for the camera unit 3 and the setting change process for the communication control unit 23 simply by having the camera unit 3 read the setting change code. In other words, the wireless tag reading device 1 according to this embodiment can easily perform the setting change process for multiple reading functions.

また、本実施形態の無線タグ読取装置1は、第1の判断部104が、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等は設定変更用コードであると判断した場合、設定変更用コード以外のバーコードや二次元コード等を読取った場合に鳴らす音とは異なる音を鳴らして、設定変更用コードが読取られたことを報知する報知部として機能するスピーカ35を備えている。 The wireless tag reading device 1 of this embodiment also includes a speaker 35 that functions as an alarm unit that, when the first determination unit 104 determines that the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is a setting change code, emits a sound different from the sound emitted when a barcode, two-dimensional code, etc. other than a setting change code is read, thereby notifying the user that a setting change code has been read.

これにより、本実施形態の無線タグ読取装置1は、通常の処理とは異なる設定変更処理が行われることを確実にユーザに報知することができる。さらに、スピーカ35は、設定変更処理が正常に終了したときにもその旨を報知する音を鳴らすため、本実施形態の無線タグ読取装置1は、ユーザに設定変更処理が正常に終了したことを確実にユーザに報知することもできる。 As a result, the wireless tag reading device 1 of this embodiment can reliably notify the user that a setting change process that differs from normal processing is being performed. Furthermore, the speaker 35 also emits a sound to notify the user when the setting change process has been successfully completed, so the wireless tag reading device 1 of this embodiment can also reliably notify the user that the setting change process has been successfully completed.

また、スピーカ35は、設定変更用コードを読取ったにも関わらず、通信制御部23がビジー状態で設定変更処理が行えない場合、エラー音を鳴らして設定変更できないことを報知する。これにより、本実施形態の無線タグ読取装置1は、設定変更できないことを確実にユーザに報知することができる。つまり、ユーザは、設定変更が失敗したにも関わらず、設定変更が成功したと誤解することがなくなる。 In addition, if the communication control unit 23 is busy and the setting change process cannot be performed even though the setting change code has been read, the speaker 35 sounds an error sound to notify the user that the setting cannot be changed. This allows the wireless tag reading device 1 of this embodiment to reliably notify the user that the setting cannot be changed. In other words, the user will not mistakenly believe that the setting change was successful when it has actually failed.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係る無線タグ読取装置1について説明する。この第2実施形態の説明において、上述の第1実施形態と同様の動作を示す箇所には、図面等において同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
Second Embodiment
Next, a radio tag reading device 1 according to a second embodiment will be described. In the description of the second embodiment, the same reference numerals are given to parts showing the same operations as those in the first embodiment described above, and detailed descriptions thereof will be omitted.

上述の第1実施形態では、読取ったバーコードや二次元コード等が設定用情報を保持する設定変更用コードである場合、設定変更部106が、記憶部31に記憶された設定変更テーブル313を参照し、第1設定データ311または第2設定データ312を設定変更用コードが保持する設定用情報に対応する設定に変更すると説明した。 In the first embodiment described above, when the read barcode, two-dimensional code, etc. is a setting change code that holds setting information, the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 stored in the storage unit 31, and changes the first setting data 311 or the second setting data 312 to a setting that corresponds to the setting information held by the setting change code.

第2実施形態では、設定用情報を保持しているのがバーコードや二次元コード等の設定変更用コードではなく、RFIDタグ等の設定変更用タグである点が第1実施形態とは異なっている。また、第2実施形態では、機能構成としてモード切替部108を備える点でも第1実施形態と異なっている。 The second embodiment differs from the first embodiment in that the setting information is stored in a setting change tag such as an RFID tag, rather than in a setting change code such as a barcode or two-dimensional code. The second embodiment also differs from the first embodiment in that it includes a mode switching unit 108 as a functional component.

〈第2実施形態に係る無線タグ読取装置の機能構成〉
以下、第1実施形態との差異点について詳しく説明する。図5は、第2実施形態に係る無線タグ読取装置の機能構成の一例を示すブロック図である。本実施形態に係る無線タグ読取装置1は、上述の第1実施形態の機能構成に加え、モード切替部108をさらに備える。
<Functional configuration of the wireless tag reading device according to the second embodiment>
The differences from the first embodiment will be described in detail below. Fig. 5 is a block diagram showing an example of the functional configuration of a wireless tag reading device according to the second embodiment. The wireless tag reading device 1 according to this embodiment further includes a mode switching unit 108 in addition to the functional configuration of the first embodiment described above.

まず、モード切替部108について説明する。モード切替部108は、設定変更処理を行うことが不可能な第1のモードと、設定変更処理を行うことが可能な第2のモードと、を切替える。本実施形態において、モード切替部108は、操作部12を介して、ユーザが入力したモード切替指示を受付けることで、第1モードと第2モードの切替を行う。 First, the mode switching unit 108 will be described. The mode switching unit 108 switches between a first mode in which setting change processing is not possible and a second mode in which setting change processing is possible. In this embodiment, the mode switching unit 108 switches between the first mode and the second mode by accepting a mode switching instruction input by the user via the operation unit 12.

なお、モード切替部108によるモードの切替方法はこれに限定されない。例えば、設定開始用コードを準備し、その設定開始用コードが読取られたとき、モード切替部108がモードを切替える等の方法であってもよい。 The method of switching modes by the mode switching unit 108 is not limited to this. For example, a setting start code may be prepared, and when the setting start code is read, the mode switching unit 108 may switch modes.

ここで、無線タグに設定用情報を保持させた場合、ユーザの意に反して、無線タグ読取部が設定用情報を保持する設定変更用タグを読取ってしまい、ユーザの意図しない設定変更処理が行われてしまうおそれがある。 Here, if the setting information is stored in a wireless tag, there is a risk that the wireless tag reader will read the setting change tag that stores the setting information, contrary to the user's intention, and setting change processing will be performed that is not intended by the user.

そこで、本実施形態においては、設定変更処理を行うことが不可能な第1のモードと、設定変更処理を行うことが可能な第2のモードと、を切替えるモード切替部108を設け、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードである場合のみ、設定変更部106が設定変更処理を行うことにより、ユーザの意図しない設定変更処理が行われることを防止している。 Therefore, in this embodiment, a mode switching unit 108 is provided that switches between a first mode in which setting change processing is not possible and a second mode in which setting change processing is possible, and the setting change unit 106 performs setting change processing only when the wireless tag reading device 1 is in the second mode, thereby preventing setting change processing from being performed unintentionally by the user.

次に、モード切替部108を備えること以外の第1実施形態との主な差異点について説明する。本実施形態において、情報取得部103は、通信制御部23がRFIDタグから読み取った情報を取得する。情報取得部103は、RFIDタグが設定用情報を保持している場合、設定用情報を取得する。なお、情報取得部103は、「取得部」の一例である。 Next, the main differences from the first embodiment other than the inclusion of the mode switching unit 108 will be described. In this embodiment, the information acquisition unit 103 acquires information read from the RFID tag by the communication control unit 23. If the RFID tag holds setting information, the information acquisition unit 103 acquires the setting information. Note that the information acquisition unit 103 is an example of an "acquisition unit."

また、本実施形態において、第1の判断部104は、通信制御部23がRFIDタグから読み取った情報に基づいて、通信制御部23が読取ったRFIDタグが設定用情報を保持しているか否かを判断する。 In addition, in this embodiment, the first determination unit 104 determines whether the RFID tag read by the communication control unit 23 holds setting information based on the information read from the RFID tag by the communication control unit 23.

また、本実施形態において、第2の判断部105は、通信制御部23が設定変更可能な状態にあるか否かの判断に加えて、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードであるか否かの判断も行う。 In addition, in this embodiment, the second judgment unit 105 judges whether the communication control unit 23 is in a state in which the settings can be changed, and also judges whether the wireless tag reading device 1 is in the second mode.

また、本実施形態において、設定変更部106は、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードである場合のみ、記憶部31に記憶された第1設定データ311または第2設定データ312を変更する。なお、設定変更処理の流れについては後述する。 In addition, in this embodiment, the setting change unit 106 changes the first setting data 311 or the second setting data 312 stored in the storage unit 31 only when the wireless tag reading device 1 is in the second mode. The flow of the setting change process will be described later.

また、本実施形態において、記憶部31に記憶された設定変更テーブル313は、設定変更用タグに書込まれた設定用情報と、設定変更の対象、設定変更するパラメータの種類、設定変更するパラメータのデータ等を含む設定データと、を対応付けたテーブルである。 In addition, in this embodiment, the setting change table 313 stored in the memory unit 31 is a table that associates setting information written in the setting change tag with setting data including the target of the setting change, the type of parameter to be changed, data of the parameter to be changed, etc.

〈第2実施形態の無線タグ読取装置の処理〉
次に、本実施形態に係る無線タグ読取装置1の処理について説明する。図6は、第2実施形態に係る無線タグ読取装置の処理の一例を示すフローチャートである。
<Processing of the wireless tag reading device according to the second embodiment>
Next, a process of the wireless tag reading device 1 according to the present embodiment will be described below. Fig. 6 is a flow chart showing an example of a process of the wireless tag reading device according to the second embodiment.

まず、通信制御部23は、ユーザにより、トリガスイッチ6がONにされたことを検知する(ステップS201)。通信制御部23は、トリガスイッチ6がONにされたことを検知すると、RFIDタグの読取を開始し、情報取得部103は、通信制御部23がRFIDタグから読取った情報を取得する(ステップS202)。 First, the communication control unit 23 detects that the trigger switch 6 has been turned ON by the user (step S201). When the communication control unit 23 detects that the trigger switch 6 has been turned ON, it starts reading the RFID tag, and the information acquisition unit 103 acquires the information that the communication control unit 23 has read from the RFID tag (step S202).

第1の判断部104は、情報取得部103が取得した情報に基づいて、通信制御部23が読取ったRFIDタグが設定変更用タグであるか否かを判断する(ステップS203)。第1の判断部104が設定変更用タグであると判断した場合(ステップS203:Yes)、第2の判断部105は、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードであるか否かを判断する(ステップS204)。 The first judgment unit 104 judges whether the RFID tag read by the communication control unit 23 is a setting change tag based on the information acquired by the information acquisition unit 103 (step S203). If the first judgment unit 104 judges that the RFID tag is a setting change tag (step S203: Yes), the second judgment unit 105 judges whether the mode of the wireless tag reading device 1 is the second mode (step S204).

第2の判断部105が、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードであると判断した場合(ステップS204:Yes)、第1の判断部104は、設定変更用タグが第2設定変更用タグであるか否かを判断する(ステップS207)。 If the second judgment unit 105 judges that the mode of the wireless tag reading device 1 is the second mode (step S204: Yes), the first judgment unit 104 judges whether the setting change tag is a second setting change tag (step S207).

第1の判断部104が第2設定変更用タグであると判断した場合(ステップS207:Yes)、第2の判断部105は、通信制御部23がビジー状態であるかを確認し、設定変更可能な状態であるか否かを判断する(ステップS208)。 If the first judgment unit 104 judges that the tag is for changing the second settings (step S207: Yes), the second judgment unit 105 checks whether the communication control unit 23 is busy and judges whether the settings can be changed (step S208).

第2の判断部105が、通信制御部23がビジー状態でなく、設定変更可能な状態であると判断した場合(ステップS208:Yes)、設定変更部106は、記憶部31の設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第2設定データ312を、第2設定変更用タグに保持された設定用情報と対応する設定に変更し、本処理を終了する(ステップS209)。 If the second judgment unit 105 determines that the communication control unit 23 is not busy and is in a state in which the settings can be changed (step S208: Yes), the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 in the memory unit 31, changes the second setting data 312 stored in the memory unit 31 to a setting corresponding to the setting information held in the second setting change tag, and terminates this process (step S209).

一方、ステップS203で、第1の判断部104が設定変更用タグでないと判断した場合(ステップS203:No)、無線タグ読取装置1の制御部30は、通信制御部23が読取ったRFIDタグは通常のRFIDタグであるものとして処理を行い、本処理を終了する(ステップS204)。 On the other hand, if the first judgment unit 104 judges in step S203 that the tag is not a setting change tag (step S203: No), the control unit 30 of the wireless tag reading device 1 processes the RFID tag read by the communication control unit 23 as if it were a normal RFID tag, and ends this process (step S204).

また、ステップS205で、第2の判断部105が、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードでないと判断した場合(ステップS204:No)、設定変更部106は、通信制御部23が読取ったRFIDタグの情報を破棄し、設定変更処理を行わずに本処理を終了する(ステップS206)。 Also, in step S205, if the second judgment unit 105 judges that the mode of the wireless tag reading device 1 is not the second mode (step S204: No), the setting change unit 106 discards the information of the RFID tag read by the communication control unit 23 and ends this process without performing the setting change process (step S206).

また、ステップS207で、第1の判断部104が第2設定変更用タグでないと判断した場合(ステップS207:No)、第1の判断部104は、第1設定変更用タグであると判断し、設定変更部106は、記憶部31の設定変更テーブル313を参照し、記憶部31に記憶された第1設定データ311を、第1設定変更用タグに保持された設定用情報と対応する設定に変更し、本処理を終了する(ステップS209)。 Also, in step S207, if the first judgment unit 104 judges that it is not the second setting change tag (step S207: No), the first judgment unit 104 judges that it is the first setting change tag, and the setting change unit 106 refers to the setting change table 313 of the memory unit 31, changes the first setting data 311 stored in the memory unit 31 to a setting corresponding to the setting information held in the first setting change tag, and ends this process (step S209).

また、ステップS208で、第2の判断部105が、通信制御部23がビジー状態であり、設定変更可能な状態でないと判断した場合(ステップS208:No)、報知制御部107は、スピーカ35にエラー音を鳴らさせ、設定変更できない旨を報知させる制御を行い、本処理を終了する(ステップS210)。 Also, in step S208, if the second judgment unit 105 judges that the communication control unit 23 is busy and is not in a state in which the settings can be changed (step S208: No), the notification control unit 107 controls the speaker 35 to sound an error sound to notify the user that the settings cannot be changed, and ends this process (step S210).

〈第2の実施形態に係る無線タグ読取装置の効果〉
第2実施形態の無線タグ読取装置1は、第1実施形態と同様の効果を奏することに加え、無線タグに設定用情報を保持させることにより、バーコードや二次元コード等に設定用情報を保持させた場合のように、バーコードや二次元コード等の位置と撮像窓の位置とを合わせる必要がなくなり、無線タグ読取装置1を設定変更用タグに近付けるだけで設定変更処理を行うことができ、より簡単に設定変更処理を行うことが可能になる。
Effects of the wireless tag reading device according to the second embodiment
In addition to achieving the same effects as the first embodiment, the wireless tag reading device 1 of the second embodiment stores setting information in a wireless tag, eliminating the need to align the position of a barcode, two-dimensional code, etc. with the position of the imaging window, as is the case when setting information is stored in a barcode, two-dimensional code, etc.; instead, the setting change process can be performed simply by bringing the wireless tag reading device 1 close to the setting change tag, making it easier to perform the setting change process.

しかし、RFIDタグ等の無線タグの読取をトリガとして設定変更処理を行う場合、バーコードや二次元コード等の読取をトリガとして設定変更処理を行う場合と異なり、ユーザの意に反して、トリガとなる設定変更用タグの読取が行われてしまうことがある。つまり、ユーザが意図しない設定変更が行われてしまうおそれがある。 However, when the setting change process is triggered by reading a wireless tag such as an RFID tag, unlike when the setting change process is triggered by reading a barcode or two-dimensional code, the tag used to trigger the setting change may be read against the user's will. In other words, there is a risk that the setting change will be made without the user's intention.

これに対し、本実施形態の無線タグ読取装置1は、設定変更処理を行うことが不可能な第1のモードと、設定変更を行うことが可能な第2のモードと、を切替えるモード切替部108を備えており、設定変更部106は、無線タグ読取装置1のモードが第2のモードである場合のみ、設定変更処理を行うため、上記のようなユーザの意図しない設定変更処理が行われることを防止することができる。 In contrast, the wireless tag reading device 1 of this embodiment is equipped with a mode switching unit 108 that switches between a first mode in which setting change processing is not possible and a second mode in which setting change processing is possible, and the setting change unit 106 performs setting change processing only when the wireless tag reading device 1 is in the second mode, thereby making it possible to prevent setting change processing such as that described above from being performed unintentionally by the user.

(第3実施形態)
次に、第3実施形態に係る無線タグ読取装置1について説明する。第3実施形態に係る無線タグ読取装置1は、第2実施形態の無線タグ読取装置1と同様のハードウェア構成および機能構成を備えており、上述の第2実施形態と同様の動作については、詳細な説明を省略する。
Third Embodiment
Next, a wireless tag reader 1 according to a third embodiment will be described. The wireless tag reader 1 according to the third embodiment has the same hardware configuration and functional configuration as the wireless tag reader 1 according to the second embodiment, and detailed description of the same operations as those of the second embodiment will be omitted.

第1実施形態および第2実施形態に係る無線タグ読取装置1と、本実施形態に係る無線タグ読取装置1と、の差異点について説明する。上述の第1実施形態では、設定用情報を保持する設定変更用コードが読取られた場合、設定変更部106が、読取部の設定を、設定変更用コードが保持する設定用情報と対応する設定に変更すると説明した。 The differences between the wireless tag reading device 1 according to the first and second embodiments and the wireless tag reading device 1 according to this embodiment will be described. In the above-described first embodiment, it was explained that when a setting change code that holds setting information is read, the setting change unit 106 changes the setting of the reading unit to a setting that corresponds to the setting information held by the setting change code.

また、上述の第2実施形態では、設定用情報を保持する設定用タグが読取られた場合、設定変更部106が、読取部の設定を、設定用タグが保持する設定用情報と対応する設定に変更すると説明した。 In addition, in the second embodiment described above, when a setting tag that holds setting information is read, the setting change unit 106 changes the setting of the reading unit to a setting that corresponds to the setting information held by the setting tag.

これに対し、第3実施形態の無線タグ読取装置1は、光学的読取部で設定変更用コードが読取られた場合、設定変更部106が、読取部の設定を、設定変更用コードが保持する設定用情報と対応する設定に変更し、無線タグ読取部で設定変更用タグが読取られた場合、設定変更部106が、読取部の設定を、設定変更用タグが保持する設定用情報と対応する設定に変更する。 In contrast, in the wireless tag reading device 1 of the third embodiment, when a setting change code is read by the optical reading unit, the setting change unit 106 changes the setting of the reading unit to a setting corresponding to the setting information held by the setting change code, and when a setting change tag is read by the wireless tag reading unit, the setting change unit 106 changes the setting of the reading unit to a setting corresponding to the setting information held by the setting change tag.

上記処理を実現するため、本実施形態において、第1の判断部104は、カメラ部3がバーコードや二次元コード等を読取った場合は、情報取得部103が取得した情報に基づいて、カメラ部3が読取ったバーコードや二次元コード等が設定用情報を保持する設定変更用コードであるか否かを判断し、通信制御部23がRFIDタグを読取った場合は、通信制御部23がRFIDタグから読み取った情報に基づいて、通信制御部23が読取ったRFIDタグが設定用情報を保持する設定変更用タグであるか否かを判断する。 To achieve the above processing, in this embodiment, when the camera unit 3 reads a barcode, two-dimensional code, etc., the first judgment unit 104 judges whether the barcode, two-dimensional code, etc. read by the camera unit 3 is a setting change code that holds setting information based on the information acquired by the information acquisition unit 103, and when the communication control unit 23 reads an RFID tag, the first judgment unit 104 judges whether the RFID tag read by the communication control unit 23 is a setting change tag that holds setting information based on the information read from the RFID tag by the communication control unit 23.

また、本実施形態において、記憶部31に記憶された設定変更テーブル313は、設定変更用コードに保持されている設定用情報と、設定変更の対象、設定変更するパラメータの種類、設定変更するパラメータのデータ等を含む設定データと、を対応付けた情報と、設定変更用タグに書込まれた設定用情報と、設定変更の対象、設定変更するパラメータの種類、設定変更するパラメータのデータ等を含む設定データと、を対応付けた情報と、の両方を含むテーブルである。 In addition, in this embodiment, the setting change table 313 stored in the memory unit 31 is a table that includes both information associating the setting information held in the setting change code with setting data including the target of the setting change, the type of parameter to be changed, and data on the parameters to be changed, and information associating the setting information written in the setting change tag with setting data including the target of the setting change, the type of parameter to be changed, and data on the parameters to be changed, and

〈第3の実施形態に係る無線タグ読取装置の効果〉
本実施形態に係る無線タグ読取装置1は、第1実施形態および第2実施形態と同様の効果を奏することに加え、設定変更用コードと設定変更用タグとの両方に設定用情報を保持させることができることから、作業環境等に応じて、設定変更処理のトリガを設定変更用コードの読取にするか設定変更用タグの読取にするかを選択して、設定変更処理を行うことができる。
Effects of the wireless tag reading device according to the third embodiment
The wireless tag reading device 1 of this embodiment not only achieves the same effects as the first and second embodiments, but also allows setting information to be stored in both the setting change code and the setting change tag, so that setting change processing can be performed by selecting whether the trigger for the setting change process is the reading of the setting change code or the reading of the setting change tag, depending on the work environment, etc.

以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and modifications can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention and its equivalents described in the claims.

例えば、上記実施形態の無線タグ読取装置1で実行されるプログラムは、無線タグ読取装置1が備える記憶媒体(ROM302又は記憶部31)に予め組み込んで提供するものとするが、これに限らず、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。 For example, the program executed by the wireless tag reader 1 of the above embodiment is provided by being pre-installed in a storage medium (ROM 302 or storage unit 31) provided in the wireless tag reader 1, but it is not limited to this and may be provided by being recorded in an installable or executable format on a computer-readable storage medium such as a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, or DVD (Digital Versatile Disk).

なお、記憶媒体は、コンピュータ或いは組み込みシステムと独立した媒体に限らず、LANやインターネット等により伝達されたプログラムをダウンロードして記憶又は一時記憶した記憶媒体も含まれる。 Note that storage media are not limited to media independent of a computer or embedded system, but also include storage media that store or temporarily store downloaded programs transmitted via a LAN, the Internet, etc.

また、上記実施形態の無線タグ読取装置1で実行されるプログラムをインターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、上記実施形態の無線タグ読取装置1で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワーク経由で提供又は配布するように構成してもよい。 The program executed by the wireless tag reader 1 of the above embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by downloading it via the network. The program executed by the wireless tag reader 1 of the above embodiment may be provided or distributed via a network such as the Internet.

1 無線タグ読取装置
2 本体部
3 カメラ部
4 撮像窓
5 グリップ部
6 トリガスイッチ
7 載置部
8 保持部
81 上部保持部
82 下部保持部
11 表示部
12 操作部
20 制御部
21 記憶部
22 携帯端末I/F
23 通信制御部
24 アンテナ
25 バッテリ
30 制御部
31 記憶部
32 リーダライタI/F
33 無線通信部
34 バッテリ
35 スピーカ
101 画像取得部
102 デコード部
103 情報取得部
104 第1の判断部
105 第2の判断部
106 設定変更部
107 報知制御部
108 モード切替部
REFERENCE SIGNS LIST 1 Wireless tag reader 2 Main body 3 Camera 4 Imaging window 5 Grip 6 Trigger switch 7 Placement 8 Holding section 81 Upper holding section 82 Lower holding section 11 Display section 12 Operation section 20 Control section 21 Memory section 22 Portable terminal I/F
23 Communication control unit 24 Antenna 25 Battery 30 Control unit 31 Storage unit 32 Reader/writer I/F
33 Wireless communication unit 34 Battery 35 Speaker 101 Image acquisition unit 102 Decoding unit 103 Information acquisition unit 104 First determination unit 105 Second determination unit 106 Setting change unit 107 Notification control unit 108 Mode switching unit

特開2000-222643号公報JP 2000-222643 A

Claims (6)

第1読取部と、
第2読取部と、
前記第1読取部の読取に関する条件を示す第1設定用情報又は前記第2読取部の読取に関する条件を示す第2設定用情報を取得する取得部と、
前記第1読取部と複数の第1設定用情報と複数の前記第1設定用情報に対応する前記第1読取部の設定とを対応付けた第1設定情報、及び、前記第2読取部と複数の第2設定用情報と複数の前記第2設定用情報に対応する前記第2読取部の設定とを対応付けた第2設定情報を保持する設定変更情報に基づいて、前記取得部が前記第1設定情報を取得した場合、前記第1読取部の設定を前記取得部が取得した前記第1設定用情報に対応する前記第1読取部の設定に変更する処理を実行し、前記取得部が前記第2設定情報を取得した場合、前記第2読取部の設定を前記取得部が取得した前記第2設定用情報に対応する前記第2読取部の設定に変更する処理を実行する設定変更部と、
を備える、無線タグ読取装置。
A first reading unit;
A second reading unit;
an acquisition unit that acquires first setting information indicating conditions related to reading by the first reading unit or second setting information indicating conditions related to reading by the second reading unit;
a setting change unit that, when the acquisition unit acquires the first setting information, executes a process of changing the setting of the first reading unit to a setting of the first reading unit corresponding to the first setting information acquired by the acquisition unit, based on setting change information retaining first setting information that associates the first reading unit with a plurality of first setting information and settings of the first reading unit corresponding to the plurality of first setting information, and second setting information that associates the second reading unit with a plurality of second setting information and settings of the second reading unit corresponding to the plurality of second setting information, and, when the acquisition unit acquires the second setting information, executes a process of changing the setting of the second reading unit to a setting of the second reading unit corresponding to the second setting information acquired by the acquisition unit;
A wireless tag reading device comprising:
設定変更処理を行うことが不可能な第1のモードと、設定変更処理を行うことが可能な第2のモードと、を切替えるモード切替部をさらに備え、
前記設定変更部は、前記第2のモードである場合のみ、前記第1読取部または前記第2読取部の設定変更処理を実行する、請求項1に記載の無線タグ読取装置。
The device further includes a mode switching unit that switches between a first mode in which the setting change process cannot be performed and a second mode in which the setting change process can be performed,
The wireless tag reading device according to claim 1 , wherein the setting change section executes the setting change process for the first reading section or the second reading section only when the wireless tag reading device is in the second mode.
前記第1読取部は、コードシンボルを読取る光学的読取部であり、前記第2読取部は、無線タグを読取る無線タグ読取部である、請求項1または2に記載の無線タグ読取装置。 The wireless tag reader according to claim 1 or 2, wherein the first reading unit is an optical reading unit that reads a code symbol, and the second reading unit is a wireless tag reading unit that reads a wireless tag. 前記取得部が前記第1設定用情報または前記第2設定情報を取得したときには前記第1設定用情報または前記第2設定情報を取得したことを報知し、前記第1読取部または前記第2読取部の設定変更が正常終了したときには設定変更が正常終了したことを報知する報知部をさらに備える、請求項3に記載の無線タグ読取装置。 The wireless tag reading device of claim 3, further comprising an alarm unit that notifies the acquisition of the first setting information or the second setting information when the acquisition unit acquires the first setting information or the second setting information, and that notifies the successful completion of the setting change when the setting change of the first reading unit or the second reading unit is successfully completed. 前記報知部は、前記無線タグ読取部が設定変更できない状態にあるときに、前記取得部が前記第2設定用情報を取得した場合、設定変更できないことを報知する、請求項4に記載の無線タグ読取装置。 The wireless tag reading device according to claim 4, wherein the notification unit notifies the user that the setting cannot be changed if the acquisition unit acquires the second setting information when the wireless tag reading unit is in a state where the setting cannot be changed. 第1読取部と、第2読取部と、を備える無線タグ読取装置のコンピュータを、
前記第1読取部の読取に関する条件を示す第1設定用情報又は前記第2読取部の読取に関する条件を示す第2設定用情報を取得する取得部と、
前記第1読取部と複数の第1設定用情報と複数の前記第1設定用情報に対応する前記第1読取部の設定とを対応付けた第1設定情報、及び、前記第2読取部と複数の第2設定用情報と複数の前記第2設定用情報に対応する前記第2読取部の設定とを対応付けた第2設定情報を保持する設定変更情報に基づいて、前記取得部が前記第1設定用情報を取得した場合、前記第1読取部の設定を前記取得部が取得した前記第1設定用情報に対応する前記第1読取部の設定に変更する処理を実行し、前記取得部が前記第2設定用情報を取得した場合、前記第2読取部の設定を前記取得部が取得した前記第2設定用情報に対応する前記第2読取部の設定に変更する処理を実行する設定変更部と、
として機能させる、プログラム。
A computer of a wireless tag reading device including a first reading unit and a second reading unit,
an acquisition unit that acquires first setting information indicating conditions related to reading by the first reading unit or second setting information indicating conditions related to reading by the second reading unit;
a setting change unit that, when the acquisition unit acquires the first setting information, executes a process of changing the setting of the first reading unit to a setting of the first reading unit corresponding to the first setting information acquired by the acquisition unit, based on setting change information retaining first setting information that associates the first reading unit with a plurality of first setting information and settings of the first reading unit corresponding to the plurality of first setting information, and second setting information that associates the second reading unit with a plurality of second setting information and settings of the second reading unit corresponding to the plurality of second setting information, and, when the acquisition unit acquires the second setting information, executes a process of changing the setting of the second reading unit to a setting of the second reading unit corresponding to the second setting information acquired by the acquisition unit;
A program that functions as a
JP2020024678A 2020-02-17 2020-02-17 Radio tag reader and program Active JP7492341B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020024678A JP7492341B2 (en) 2020-02-17 2020-02-17 Radio tag reader and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020024678A JP7492341B2 (en) 2020-02-17 2020-02-17 Radio tag reader and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021128722A JP2021128722A (en) 2021-09-02
JP7492341B2 true JP7492341B2 (en) 2024-05-29

Family

ID=77488779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020024678A Active JP7492341B2 (en) 2020-02-17 2020-02-17 Radio tag reader and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7492341B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015353A (en) 2008-07-03 2010-01-21 Denso Wave Inc Information code reading device management system
JP2010097280A (en) 2008-10-14 2010-04-30 Nec Corp Rfid system construction method, and rfid system
JP2013080383A (en) 2011-10-04 2013-05-02 Denso Wave Inc Information reading device
JP2017117219A (en) 2015-12-24 2017-06-29 富士通フロンテック株式会社 Reading control device, reading control method, and reading control program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015353A (en) 2008-07-03 2010-01-21 Denso Wave Inc Information code reading device management system
JP2010097280A (en) 2008-10-14 2010-04-30 Nec Corp Rfid system construction method, and rfid system
JP2013080383A (en) 2011-10-04 2013-05-02 Denso Wave Inc Information reading device
JP2017117219A (en) 2015-12-24 2017-06-29 富士通フロンテック株式会社 Reading control device, reading control method, and reading control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021128722A (en) 2021-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11042793B2 (en) Portable data terminal
US9189669B2 (en) Distinctive notice for different symbology information
US7611059B2 (en) Code reading device and program
JP2016091567A (en) Barcode scanning system using wearable device with embedded camera
US10810412B2 (en) Method, system and apparatus for gesture-based configuration of paired scanner
US20110210825A1 (en) Mobile terminal device, program storage medium, and information displaying method for displaying information for user in display area part not covered with rfid tag
US11783311B2 (en) Commodity registration device with wireless tag reader and optical reading unit
US10268850B2 (en) Distinctive notice for different symbology information
US7830277B2 (en) Method and apparatus for providing intrinsic information in mobile communication terminal
JP7492341B2 (en) Radio tag reader and program
US20120048923A1 (en) Reading apparatus and control method
JP5109902B2 (en) RFID tag reader / writer device
JP5573280B2 (en) Terminal device and program
JP4019905B2 (en) Information terminal
JP2010257172A (en) Information portable terminal
JP4681873B2 (en) External information recording medium and RFID system using the same
JP2021056706A (en) Portable information terminal and program
JP5790821B2 (en) Information reading apparatus and program
KR101590524B1 (en) Mobile RFID Reader and Method for Providing Identifying Information Recorded in Plurality of Tags to Portable Terminal
JP2019194843A (en) Information reading device
CN102486836A (en) Remote code reading system, host computer thereof, code reading device, code collection processing method and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7492341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150