JP7491308B2 - 物体検出装置、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
物体検出装置、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7491308B2 JP7491308B2 JP2021520656A JP2021520656A JP7491308B2 JP 7491308 B2 JP7491308 B2 JP 7491308B2 JP 2021520656 A JP2021520656 A JP 2021520656A JP 2021520656 A JP2021520656 A JP 2021520656A JP 7491308 B2 JP7491308 B2 JP 7491308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- class
- classes
- class definition
- definition
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 261
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 claims description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 14
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 14
- 238000013527 convolutional neural network Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/764—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects
- G06V10/765—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects using rules for classification or partitioning the feature space
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5854—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using shape and object relationship
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/04—Architecture, e.g. interconnection topology
- G06N3/045—Combinations of networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N3/00—Computing arrangements based on biological models
- G06N3/02—Neural networks
- G06N3/08—Learning methods
- G06N3/084—Backpropagation, e.g. using gradient descent
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/25—Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/82—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using neural networks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20081—Training; Learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20084—Artificial neural networks [ANN]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1は、本実施形態の物体検出システム1の全体の構成を模式的に示すブロック図である。物体検出システム1は、撮像部2と、物体検出装置3とを含んで構成される。撮像部2は、物体を撮影して画像を取得するカメラで構成されている。上記画像は、例えば動画であるが、静止画であってもよい。物体検出システム1に含まれる撮像部2の台数は特に制限されず、1台であってもよいし、複数台であってもよい。
次に、本実施形態の物体検出システム1の動作について、学習時と推論時(物体検出時)とに分けて説明する。なお、以下での説明において、第1のクラス定義としては、上述の10クラス(例えば“Person (with Head)”、“Person (without Head)”、“Car”、“Bus”、“Truck”、“Dog”、“Cat”、“Horse”、“Bear”、“Bird”)が定義されており、第2のクラス定義としては、上述の3クラス(例えば“Person”、“Vehicle”、“Animal”)が定義されているとする。
図2は、物体検出システム1における学習時の処理の流れを示す説明図である。まず、学習に先立って、学習用のデータセットを用意する(S1)。上記データセットは、物体を含む画像のデータと、その物体の正解クラスを示すラベルとがセットになったものである。ここでは、上記の第1のクラス定義に基づいて、10クラスの画像のデータを含むデータセットを用意する。なお、10クラスのそれぞれについて、データセットを複数用意してもよい。例えば、10クラスのうちの1クラスを構成する“Person (with Head)”について、画像の異なる複数のデータセットを用意してもよい。
図3は、物体検出システム1における推論時の処理の一例を示す説明図である。例えば、撮像部2で取得された画像が物体検出装置3に入力されると(S11)、物体位置領域検出部11は、上記画像から、第1のクラス定義に基づき、10個のクラスのいずれかに属する可能性のある物体の位置領域を、CNNでのニューロ演算によって検出する(S12;物体位置領域検出工程)。
本実施形態では、第1のクラス定義で定義されたクラスの数(例えば10個)は、第2のクラス定義で定義されたクラスの数(例えば3個)よりも多く、第1のクラス定義では、複数のクラスが細かく定義される。このため、物体位置領域検出部13は、第1のクラス定義に基づいて、例えば同じ“Animal”として共通していても、共通する特徴の少ない各物体(例えば“Bird”と“Dog”)の位置領域を区別して検出することが可能となる。そして、クラス識別部12は、第1のクラス定義に基づいて、共通する特徴の少ない物体(例えば“Bird”と“Dog”)を別々のクラスで識別することが可能となる。したがって、物体の検出を細かい多クラスで行うことが可能となり、物体の検出性能を向上させることができる。
図4は、第2のクラス定義で定義された各クラスの階層構造を模式的に示す説明図である。第1のクラス定義は、第2のクラス定義で定義された各クラスの階層構造に基づいて定義されていてもよい。同図では、第2のクラス定義で定義された各クラスを、学習時のクラス識別部12の識別結果に基づいて細分化することで上記階層構造を実現し、この階層構造に基づいて第1のクラス定義の各クラスを定義した例を示している。
図5は、物体検出システム1における推論時の処理の他の例を示す説明図である。図4では、物体位置領域検出部11による位置領域の検出と同時に、クラス識別部12が画像に含まれる物体のクラスを識別する点以外は、図3と同様である。この構成では、クラス識別部12がクラスを識別する対象となる物体は、画像内で特定の位置領域に存在する物体ではなく、入力画像のどこかに存在する物体となるが、この場合でも、クラス識別部12を予め機械学習させておくことにより、推論時に入力画像内のどこかに位置する物体(位置領域が特定されていない物体)のクラスを識別することが可能となる。
上述した本実施形態の物体検出装置3は、例えば、所定のプログラム(アプリケーションソフトウェア)をインストールしたコンピュータ(PC)で構成することができる。上記プログラムをコンピュータ(例えばCPUとしての制御部19)が読み取って実行することにより、物体検出装置3の各部を動作させて上述した各処理(各工程)を実行させることができる。このようなプログラムは、例えばネットワークを介して外部からダウンロードすることによって取得されてプログラム記憶部14aに記憶される。また、上記プログラムは、例えばCD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory)などのコンピュータ読取可能な記録媒体Rに記録され、この記録媒体Rから上記プログラムをコンピュータが読み取ってプログラム記憶部14aに記憶する形態であってもよい。
以上の各実施の形態で説明した物体検出装置、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体は、以下のように表現されてもよい。
前記第1のクラス定義に基づいて、前記物体が前記複数のクラスのいずれに属するかを識別するクラス識別部と、
前記物体位置領域検出部の検出結果と前記クラス識別部の識別結果とに基づいて、前記物体の検出結果を出力する物体検出結果出力部とを備え、
前記物体検出結果出力部は、予め複数のクラスが定義され、前記第1のクラス定義と紐づいた第2のクラス定義に基づいて、前記物体のクラス情報を前記物体の検出結果として出力し、
前記第2のクラス定義で定義されたクラスの数は、前記第1のクラス定義で定義されたクラスの数よりも少ないことを特徴とする物体検出装置。
前記第1のクラス定義に基づいて、前記物体が前記複数のクラスのいずれに属するかを識別するクラス識別工程と、
前記物体位置領域検出部の検出結果と前記クラス識別部の識別結果とに基づいて、前記物体の検出結果を出力する物体検出結果出力工程とを含み、
前記物体検出結果出力工程では、予め複数のクラスが定義され、前記第1のクラス定義と紐づいた第2のクラス定義に基づいて、前記物体のクラス情報を前記物体の検出結果として出力し、
前記第2のクラス定義で定義されたクラスの数は、前記第1のクラス定義で定義されたクラスの数よりも少ないことを特徴とする物体検出方法。
前記クラス識別工程では、ニューロ演算によって前記クラスを識別することを特徴とする前記10から13のいずれかに記載の物体検出方法。
前記物体検出装置に入力される前記画像を取得する撮像部とを備えていることを特徴とする物体検出システム。
2 撮像部
3 物体検出装置
11 物体位置領域検出部
12 クラス識別部
13 物体検出結果出力部
Claims (18)
- 入力される画像から、前記画像に含まれる物体の位置領域を、予め複数のクラスが定義された第1のクラス定義に基づいて検出する物体位置領域検出部と、
前記第1のクラス定義に基づいて、前記物体が前記複数のクラスのいずれに属するかを識別するクラス識別部と、
前記物体位置領域検出部の検出結果と前記クラス識別部の識別結果とに基づいて、前記物体の検出結果を出力する物体検出結果出力部とを備え、
前記物体検出結果出力部は、前記物体の位置領域の情報を前記物体の検出結果として出力するとともに、予め複数のクラスが定義され、前記第1のクラス定義と紐づいた第2のクラス定義に基づいて、前記物体のクラス情報を前記物体の検出結果として出力し、
前記第2のクラス定義で定義されたクラスの数は、前記第1のクラス定義で定義されたクラスの数よりも少なく、
前記物体位置領域検出部および前記クラス識別部は、ニューラルネットワークで構成されている、物体検出装置。 - 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを細分化して定義されている、請求項1に記載の物体検出装置。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスの階層構造に基づいて定義されている、請求項2に記載の物体検出装置。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを、共通の特徴を持つ個々のクラスに細分化して定義されている、請求項2または3に記載の物体検出装置。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを、学習時の前記クラス識別部の識別結果に基づいて細分化して定義されている、請求項1から4のいずれかに記載の物体検出装置。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを、学習時の識別が成功したクラスと、学習時の識別が失敗して新たに割り当てたクラスとを含む複数の クラスに細分化して定義されている、請求項5に記載の物体検出装置。
- 前記クラス識別部は、前記物体位置領域検出部による前記位置領域の検出後、前記クラスを識別する、請求項1から6のいずれかに記載の物体検出装置。
- 前記クラス識別部は、前記物体位置領域検出部による前記位置領域の検出と同時に、前記クラスを識別する、請求項1から6のいずれかに記載の物体検出装置。
- 入力される画像から、前記画像に含まれる物体の位置領域を、予め複数のクラスが定義された第1のクラス定義に基づいて検出する物体位置領域検出工程と、
前記第1のクラス定義に基づいて、前記物体が前記複数のクラスのいずれに属するかを識別するクラス識別工程と、
前記物体位置領域検出工程の検出結果と前記クラス識別工程の識別結果とに基づいて、前記物体の検出結果を出力する物体検出結果出力工程とを含み、
前記物体検出結果出力工程では、前記物体の位置領域の情報を前記物体の検出結果として出力するとともに、予め複数のクラスが定義され、前記第1のクラス定義と紐づいた第2のクラス定義に基づいて、前記物体のクラス情報を前記物体の検出結果として出力し、
前記第2のクラス定義で定義されたクラスの数は、前記第1のクラス定義で定義されたクラスの数よりも少なく、
前記物体位置領域検出工程では、ニューロ演算によって前記位置領域を検出し、
前記クラス識別工程では、ニューロ演算によって前記クラスを識別する、物体検出方法。 - 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを細分化して定義されている、請求項9に記載の物体検出方法。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスの階層構造に基づいて定義されている、請求項10に記載の物体検出方法。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを、共通の特徴を持つ個々のクラスに細分化して定義されている、請求項10または11に記載の物体検出方法。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを、学習時の前記クラス識別工程の識別結果に基づいて細分化して定義されている、請求項9から12のいずれかに記載の物体検出方法。
- 前記第1のクラス定義は、前記第2のクラス定義で定義された各クラスを、学習時の識別が成功したクラスと、学習時の識別が失敗して新たに割り当てたクラスとを含む複数のクラスに細分化して定義されている、請求項13に記載の物体検出方法。
- 前記クラス識別工程を、前記物体位置領域検出工程の後に行う、請求項9から14のいずれかに記載の物体検出方法。
- 前記クラス識別工程を、前記物体位置領域検出工程と同時に行う、請求項9から14のいずれかに記載の物体検出方法。
- 請求項9から16のいずれかに記載の物体検出方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項17に記載のプログラムを記録した、コンピュータ読取可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096592 | 2019-05-23 | ||
JP2019096592 | 2019-05-23 | ||
PCT/JP2020/016570 WO2020235269A1 (ja) | 2019-05-23 | 2020-04-15 | 物体検出装置、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020235269A1 JPWO2020235269A1 (ja) | 2020-11-26 |
JP7491308B2 true JP7491308B2 (ja) | 2024-05-28 |
Family
ID=73458113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021520656A Active JP7491308B2 (ja) | 2019-05-23 | 2020-04-15 | 物体検出装置、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220207863A1 (ja) |
EP (1) | EP3975112A4 (ja) |
JP (1) | JP7491308B2 (ja) |
WO (1) | WO2020235269A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022255418A1 (ja) * | 2021-06-02 | 2022-12-08 | LeapMind株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム |
WO2023119562A1 (ja) * | 2021-12-23 | 2023-06-29 | 日本電気株式会社 | 学習装置、ストレス推定装置、学習方法、ストレス推定方法及び記憶媒体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015147333A1 (ja) | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 日本電気株式会社 | 売上登録装置、プログラム及び売上登録方法 |
JP2019032773A (ja) | 2017-08-09 | 2019-02-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2019036167A (ja) | 2017-08-17 | 2019-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2019049604A (ja) | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 命令文推定システムおよび命令文推定方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5554987B2 (ja) | 2009-12-28 | 2014-07-23 | キヤノン株式会社 | オブジェクト識別装置及びその制御方法 |
JP5786495B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-09-30 | 富士通株式会社 | 画像認識装置、画像認識方法及び画像認識用コンピュータプログラム |
JP2016057918A (ja) * | 2014-09-10 | 2016-04-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US10074041B2 (en) | 2015-04-17 | 2018-09-11 | Nec Corporation | Fine-grained image classification by exploring bipartite-graph labels |
US10410096B2 (en) | 2015-07-09 | 2019-09-10 | Qualcomm Incorporated | Context-based priors for object detection in images |
US20170109615A1 (en) * | 2015-10-16 | 2017-04-20 | Google Inc. | Systems and Methods for Automatically Classifying Businesses from Images |
JP7142420B2 (ja) | 2017-07-10 | 2022-09-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、学習方法、学習済モデル、画像処理方法 |
US10579897B2 (en) * | 2017-10-02 | 2020-03-03 | Xnor.ai Inc. | Image based object detection |
US11087130B2 (en) * | 2017-12-29 | 2021-08-10 | RetailNext, Inc. | Simultaneous object localization and attribute classification using multitask deep neural networks |
EP3975111A4 (en) * | 2019-05-23 | 2022-07-20 | Konica Minolta, Inc. | OBJECT DETECTION DEVICE, OBJECT DETECTION SYSTEM, OBJECT DETECTION DEVICE, PROGRAM AND RECORDING MEDIA |
-
2020
- 2020-04-15 JP JP2021520656A patent/JP7491308B2/ja active Active
- 2020-04-15 EP EP20810214.5A patent/EP3975112A4/en active Pending
- 2020-04-15 WO PCT/JP2020/016570 patent/WO2020235269A1/ja unknown
- 2020-04-15 US US17/605,473 patent/US20220207863A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015147333A1 (ja) | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 日本電気株式会社 | 売上登録装置、プログラム及び売上登録方法 |
JP2019032773A (ja) | 2017-08-09 | 2019-02-28 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2019036167A (ja) | 2017-08-17 | 2019-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2019049604A (ja) | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | 命令文推定システムおよび命令文推定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2020235269A1 (ja) | 2020-11-26 |
EP3975112A1 (en) | 2022-03-30 |
EP3975112A4 (en) | 2022-07-20 |
US20220207863A1 (en) | 2022-06-30 |
WO2020235269A1 (ja) | 2020-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2022042002A1 (zh) | 一种半监督学习模型的训练方法、图像处理方法及设备 | |
US20210295114A1 (en) | Method and apparatus for extracting structured data from image, and device | |
US20190347285A1 (en) | Electronic device for determining emotion of user and method for controlling same | |
US20180025249A1 (en) | Object Detection System and Object Detection Method | |
US11334773B2 (en) | Task-based image masking | |
US20200160680A1 (en) | Techniques to provide and process video data of automatic teller machine video streams to perform suspicious activity detection | |
US20190228294A1 (en) | Method and system for processing neural network model using plurality of electronic devices | |
EP3623998A1 (en) | Character recognition | |
US12073656B2 (en) | Activity detection device, activity detection system, and activity detection method | |
CN111932544A (zh) | 篡改图像检测方法、装置及计算机可读存储介质 | |
US12062105B2 (en) | Utilizing multiple stacked machine learning models to detect deepfake content | |
JP7491308B2 (ja) | 物体検出装置、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 | |
CN112183307A (zh) | 文本识别方法、计算机设备和存储介质 | |
CN115131604A (zh) | 一种多标签图像分类方法、装置、电子设备及存储介质 | |
EP3983953A1 (en) | Understanding deep learning models | |
JP7548231B2 (ja) | 物体検出装置、物体検出方法およびプログラム | |
CN113570512A (zh) | 一种图像数据处理方法、计算机及可读存储介质 | |
JP7424374B2 (ja) | 物体検出装置、物体検出システム、物体検出方法、プログラムおよび記録媒体 | |
Kompella et al. | Weakly supervised multi-scale recurrent convolutional neural network for co-saliency detection and co-segmentation | |
AU2020103585A4 (en) | CDN- Object Detection System: Object Detection System with Image Classification and Deep Neural Networks | |
JP2021125040A (ja) | 帳票仕分システム、帳票仕分方法、及びプログラム | |
Olson et al. | Evolution of active categorical image classification via saccadic eye movement | |
JP7512798B2 (ja) | 情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
US20240185090A1 (en) | Assessment of artificial intelligence errors using machine learning | |
JP6967041B2 (ja) | 画像認識モデルを用いた識別子情報推論のための電子装置、方法、プログラム及びシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240312 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7491308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |