JP7490437B2 - Cooling system - Google Patents

Cooling system Download PDF

Info

Publication number
JP7490437B2
JP7490437B2 JP2020077363A JP2020077363A JP7490437B2 JP 7490437 B2 JP7490437 B2 JP 7490437B2 JP 2020077363 A JP2020077363 A JP 2020077363A JP 2020077363 A JP2020077363 A JP 2020077363A JP 7490437 B2 JP7490437 B2 JP 7490437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display unit
environmental image
display
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020077363A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021173470A (en
Inventor
馨月 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020077363A priority Critical patent/JP7490437B2/en
Publication of JP2021173470A publication Critical patent/JP2021173470A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7490437B2 publication Critical patent/JP7490437B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

本発明は、冷却装置に関する。 The present invention relates to a cooling device.

特許文献1に記載の冷蔵庫(冷却装置)は、断熱箱体と、冷却部と、扉と、扉開閉検知手段と、照明装置と、制御部とを備える。断熱箱体は、内部に貯蔵空間を有する。冷却部は貯蔵空間を冷却する。扉は貯蔵空間の開口を閉塞する。扉開閉検知手段は、扉の開状態と閉状態とを検知する。照明装置は、断熱箱体に取付けられる。制御部は、扉の開状態が継続して検知される場合、照明装置を制御して異常を報知する。 The refrigerator (cooling device) described in Patent Document 1 includes an insulated box, a cooling unit, a door, a door open/close detection means, a lighting device, and a control unit. The insulated box has a storage space inside. The cooling unit cools the storage space. The door closes an opening to the storage space. The door open/close detection means detects whether the door is open or closed. The lighting device is attached to the insulated box. If the control unit detects that the door is continuously open, it controls the lighting device to notify of an abnormality.

特開2015-158307号公報JP 2015-158307 A

しかしながら、特許文献1に記載の冷却装置では、冷却部は貯蔵空間を冷却していたが、冷気は目に見えにくい。したがって、冷却装置の発揮した機能が収容部に収容された物体に対してどのように作用しているかを使用者に伝えることができない。 However, in the cooling device described in Patent Document 1, although the cooling section cools the storage space, the cold air is difficult to see. Therefore, it is not possible to convey to the user how the function of the cooling device is acting on the object stored in the storage section.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、冷却装置の各種機能が発揮されているという実感を使用者に与えることができる冷却装置を提供することを目的とする。 The present invention was made in consideration of the above problems, and aims to provide a cooling device that gives the user the feeling that the various functions of the cooling device are being utilized.

本発明の一局面によれば、冷却装置は、収容室と、冷却部と、表示部と、制御部とを備える。前記収容室は、物体を収容する収容空間を覆う。前記冷却部は、前記収容空間を冷却する。前記表示部は、前記収容空間の少なくとも一部分を覆っており、前記収容空間から光を透過可能であり、前記収容室の内部環境を表す環境画像を表示する。前記制御部は、前記環境画像を表示するように前記表示部を制御する。前記制御部は、前記環境画像を表示するように前記表示部の前記光の透過率を変更するように、前記表示部を制御する。 According to one aspect of the present invention, the cooling device includes a storage chamber, a cooling unit, a display unit, and a control unit. The storage chamber covers a storage space that contains an object. The cooling unit cools the storage space. The display unit covers at least a portion of the storage space, is capable of transmitting light from the storage space, and displays an environmental image representing the internal environment of the storage chamber. The control unit controls the display unit to display the environmental image. The control unit controls the display unit to change the light transmittance of the display unit to display the environmental image.

本発明の冷却装置によれば冷却装置の各種機能が発揮されているという実感を使用者に与えることができる。 The cooling device of the present invention gives the user the feeling that the various functions of the cooling device are being utilized.

本発明の実施形態1に係る冷却装置を示す図である。1 is a diagram showing a cooling device according to a first embodiment of the present invention; 図1の冷却装置の断面を模式的に示す図である。FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the cooling device of FIG. 1 . 図1の冷却装置を第3側壁の側から見た断面を模式的に示す図である。2 is a schematic cross-sectional view of the cooling device of FIG. 1 as viewed from a third side wall side. FIG. 実施形態1に係る冷却装置の表示部を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a display unit of the cooling device according to the first embodiment. 実施形態1に係る冷却装置の制御部を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a control unit of the cooling device according to the first embodiment. FIG. 第1環境画像を表示した表示部を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a display unit on which a first environmental image is displayed. 第2環境画像を表示した表示部を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a display unit on which a second environmental image is displayed. 実施形態1に係る制御部が実行する処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a process executed by a control unit according to the first embodiment. 実施形態1に係る制御部が実行する表示処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a display process executed by a control unit according to the first embodiment. 本発明の実施形態2に係る冷却装置の断面を模式的に示す図である。FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a cooling device according to a second embodiment of the present invention. 実施形態2に係る冷却装置の制御部を示すブロック図である。FIG. 11 is a block diagram showing a control unit of a cooling device according to a second embodiment. 第3環境画像を表示した表示部を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the display unit displaying a third environmental image. 第4環境画像を表示した表示部を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing the display unit displaying a fourth environmental image. 実施形態2に係る制御部が実行する表示処理を示す図である。13A and 13B are diagrams illustrating a display process executed by a control unit according to a second embodiment. 実施形態2に係る制御部が実行する表示処理を示す図である。13A and 13B are diagrams illustrating a display process executed by a control unit according to a second embodiment. 本発明の実施形態3に係る冷却装置の制御部を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a control unit of a cooling device according to a third embodiment of the present invention. 第5環境画像を表示した表示部を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a display unit displaying a fifth environmental image. 第6環境画像を表示した表示部を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a display unit displaying a sixth environmental image. 実施形態3に係る制御部が実行する表示処理を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a display process executed by a control unit according to a third embodiment. 実施形態3に係る制御部が実行する表示処理を示すフローチャートである。13 is a flowchart showing a display process executed by a control unit according to a third embodiment.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that in the drawings, the same or corresponding parts will be given the same reference symbols and descriptions will not be repeated.

[実施形態1]
まず、図1と図2とを参照して本発明の実施形態1に係る冷却装置100を説明する。図1は、本発明の実施形態に係る冷却装置100を示す。図2は、図1の冷却装置100の断面を模式的に示す。冷却装置100は、本体部2と、第1冷蔵室3と、第2冷蔵室4とを備える。冷却装置100は、例えば、冷蔵庫である。また、冷却装置100は、例えば、冷蔵庫と冷凍庫との組み合わせであってもよい。また、冷却装置100は、家庭用または業務用であり得る。
[Embodiment 1]
First, a cooling device 100 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to Fig. 1 and Fig. 2. Fig. 1 shows the cooling device 100 according to the embodiment of the present invention. Fig. 2 shows a schematic cross-section of the cooling device 100 of Fig. 1. The cooling device 100 includes a main body 2, a first refrigeration chamber 3, and a second refrigeration chamber 4. The cooling device 100 is, for example, a refrigerator. The cooling device 100 may also be, for example, a combination of a refrigerator and a freezer. The cooling device 100 may also be for home or commercial use.

本体部2は、一部が開口した箱形状である。本体部2は、断熱材を有する。断熱材は、例えば、発泡断熱材である。断熱材は、冷却装置100の外側の温度が本体部2の内部に伝わることを抑制する。また、断熱材は、冷却装置100の内側の空気が冷却装置100の外部に伝わることを抑制する。 The main body 2 has a box shape with a portion open. The main body 2 has a heat insulating material. The heat insulating material is, for example, a foam heat insulating material. The heat insulating material prevents the temperature outside the cooling device 100 from being transmitted to the inside of the main body 2. The heat insulating material also prevents the air inside the cooling device 100 from being transmitted to the outside of the cooling device 100.

本体部2は、底壁21と、第1側壁22と、第2側壁23と、第3側壁24と、天壁25とを有する。また、本体部2は、底壁21と第1側壁22と第2側壁23と第3側壁24と天壁25とによって囲まれた空間26を有する。 The main body 2 has a bottom wall 21, a first side wall 22, a second side wall 23, a third side wall 24, and a top wall 25. The main body 2 also has a space 26 surrounded by the bottom wall 21, the first side wall 22, the second side wall 23, the third side wall 24, and the top wall 25.

底壁21は、第1側壁22と、第2側壁23と、第3側壁24とを支持する。底壁21は、天壁25よりも第1方向D1の側に位置する。第1方向D1は、天壁25から底壁21へ向かう方向を示す。天壁25は、第1側壁22と、第2側壁23と、第3側壁24とによって支持される。天壁25は、底壁21よりも第2方向D2の側に位置する。第2方向D2は、第1方向D1の逆方向を示す。 The bottom wall 21 supports the first side wall 22, the second side wall 23, and the third side wall 24. The bottom wall 21 is located closer to the first direction D1 than the top wall 25. The first direction D1 indicates the direction from the top wall 25 to the bottom wall 21. The top wall 25 is supported by the first side wall 22, the second side wall 23, and the third side wall 24. The top wall 25 is located closer to the second direction D2 than the bottom wall 21. The second direction D2 indicates the opposite direction to the first direction D1.

第1側壁22~第3側壁24は、底壁21から天壁25まで延設される。第1側壁22は、第2側壁23よりも第3方向D3の側に位置する。第3方向D3は、第2側壁23から第1側壁22へ向かう方向を示す。第2側壁23は、第1側壁22よりも第4方向D4の側に位置する。第4方向D4は、第3方向D3と逆方向を示す。第1側壁22と第2側壁23とは対向する。第3側壁24は、第1側壁22と第2側壁23との間に位置する。また、第3側壁24は、本体部2の開口よりも第5方向D5の側に位置する。第5方向D5は、本体部2の開口から第3側壁24へ向かう方向を示す。第6方向D6は、第5方向D5と逆方向を示す。第3側壁24と本体部2の開口とは対向する。 The first side wall 22 to the third side wall 24 extend from the bottom wall 21 to the top wall 25. The first side wall 22 is located closer to the third direction D3 than the second side wall 23. The third direction D3 indicates the direction from the second side wall 23 to the first side wall 22. The second side wall 23 is located closer to the fourth direction D4 than the first side wall 22. The fourth direction D4 indicates the opposite direction to the third direction D3. The first side wall 22 and the second side wall 23 face each other. The third side wall 24 is located between the first side wall 22 and the second side wall 23. The third side wall 24 is located closer to the fifth direction D5 than the opening of the main body 2. The fifth direction D5 indicates the direction from the opening of the main body 2 to the third side wall 24. The sixth direction D6 indicates the opposite direction to the fifth direction D5. The third side wall 24 faces the opening of the main body 2.

図2に示すように、本体部2は、第1断熱壁27を更に含む。第1断熱壁27は、熱が伝わることを抑制する。具体的には、第1断熱壁27は、第1冷蔵室3の熱が第2冷蔵室4に伝わることを抑制する。更に、第1断熱壁27は、第2冷蔵室4の熱が第1冷蔵室3に伝わることを抑制する。 As shown in FIG. 2, the main body 2 further includes a first insulating wall 27. The first insulating wall 27 suppresses the transfer of heat. Specifically, the first insulating wall 27 suppresses the transfer of heat from the first refrigerator chamber 3 to the second refrigerator chamber 4. Furthermore, the first insulating wall 27 suppresses the transfer of heat from the second refrigerator chamber 4 to the first refrigerator chamber 3.

また、第1断熱壁27は、空間26を仕切る。つまり、第1断熱壁27によって、空間26は、第1収容空間26A、及び、第2収容空間26Bに分けられる。第1収容空間26Aは、第1冷蔵室3に対応する。第1収容空間26Aには、物体OBが収容される。第1収容空間26Aは、「収容空間」の一例に相当する。第2収容空間26Bは、第2冷蔵室4に対応する。第2収容空間26Bには、物体OBが収容される。第2収容空間26Bは、「収容空間」の一例に相当する。 The first insulating wall 27 also divides the space 26. That is, the first insulating wall 27 divides the space 26 into a first storage space 26A and a second storage space 26B. The first storage space 26A corresponds to the first refrigerator compartment 3. An object OB is stored in the first storage space 26A. The first storage space 26A is an example of a "storage space". The second storage space 26B corresponds to the second refrigerator compartment 4. An object OB is stored in the second storage space 26B. The second storage space 26B is an example of a "storage space".

図1と図2とに示すように、第1冷蔵室3は、第1収容空間26Aを覆う。具体的には、第1冷蔵室3は、物体OBを収容する第1収容空間26Aを覆う。第1冷蔵室3は、「収容室」の一例に相当する。第1冷蔵室3の第1収容空間26Aに収容された物体OBは、冷却される。例えば、第1冷蔵室3では、1度以上の温度になるように、物体OBが冷却される。物体OBは、例えば、飲食物である。第1冷蔵室3は、第2冷蔵室4よりも第2方向D2の側に位置する。 As shown in Figures 1 and 2, the first refrigerator chamber 3 covers the first storage space 26A. Specifically, the first refrigerator chamber 3 covers the first storage space 26A that stores an object OB. The first refrigerator chamber 3 corresponds to an example of a "storage chamber". The object OB stored in the first storage space 26A of the first refrigerator chamber 3 is cooled. For example, in the first refrigerator chamber 3, the object OB is cooled to a temperature of 1 degree or higher. The object OB is, for example, food or drink. The first refrigerator chamber 3 is located closer to the second direction D2 than the second refrigerator chamber 4.

第2冷蔵室4は、第2収容空間26Bを覆う。第2冷蔵室4は、物体OBを収容する第2収容空間26Bを覆う。第2冷蔵室4の第2収容空間26Bに収容された物体OBは、冷却される。例えば、第2冷蔵室4では、1度以上の温度になるように、物体OBが冷却される。物体OBは、例えば、野菜である。第2冷蔵室4は、いわゆる、野菜室である。第2冷蔵室4は、第1冷蔵室3よりも第1方向D1の側に位置する。なお、第2冷蔵室4では、0度以下の温度になるように、物体OBが冷却されてもよい。0度以下の温度になるように物体OBを冷却する場合、第2冷蔵室4は、いわゆる、冷凍庫である。第2冷蔵室4は、「収容室」の一例に相当する。 The second refrigerator chamber 4 covers the second storage space 26B. The second refrigerator chamber 4 covers the second storage space 26B that stores the object OB. The object OB stored in the second storage space 26B of the second refrigerator chamber 4 is cooled. For example, in the second refrigerator chamber 4, the object OB is cooled to a temperature of 1 degree or higher. The object OB is, for example, vegetables. The second refrigerator chamber 4 is a so-called vegetable chamber. The second refrigerator chamber 4 is located closer to the first direction D1 than the first refrigerator chamber 3. Note that in the second refrigerator chamber 4, the object OB may be cooled to a temperature of 0 degrees or lower. When the object OB is cooled to a temperature of 0 degrees or lower, the second refrigerator chamber 4 is a so-called freezer. The second refrigerator chamber 4 corresponds to an example of a "storage chamber".

第1冷蔵室3は、第1扉31と、第1収容部32とを有する。 The first refrigerator compartment 3 has a first door 31 and a first storage section 32.

第1収容部32は、第1収容空間26Aに物体OBを収容する。第1収容部32は、開口321を有する。第1収容部32は、箱形状である。第1収容部32は、仕切板311とチルド室310とを有する。チルド室310は、物体OBを収容する。チルド室310の内部空間の温度は、第1収容空間26Aにおけるチルド室310の外部の温度よりも低い。 The first storage section 32 stores an object OB in the first storage space 26A. The first storage section 32 has an opening 321. The first storage section 32 is box-shaped. The first storage section 32 has a partition plate 311 and a chilled chamber 310. The chilled chamber 310 stores an object OB. The temperature of the internal space of the chilled chamber 310 is lower than the temperature outside the chilled chamber 310 in the first storage space 26A.

仕切板311は、第1収容空間26Aを仕切る。具体的には、仕切板311は、第1収容空間26Aを少なくとも2つの空間に仕切る。第1収容空間26Aを仕切った仕切板311は、棚として使用される。例えば、仕切板311は、物体OBを載置可能である。つまり、仕切板311の上には、物体OBが載置される。物体OBは、例えば、リンゴである。物体OBは、例えば、瓶に封入された飲料である。 The partition plate 311 divides the first storage space 26A. Specifically, the partition plate 311 divides the first storage space 26A into at least two spaces. The partition plate 311 that divides the first storage space 26A is used as a shelf. For example, the partition plate 311 is capable of placing an object OB thereon. In other words, the object OB is placed on the partition plate 311. The object OB is, for example, an apple. The object OB is, for example, a beverage sealed in a bottle.

また、第1収容部32は、複数の仕切板311を有する。複数の仕切板311は、第1収容空間26Aを複数に仕切る。複数の仕切板311は、第1仕切板311Aと、第2仕切板311Bと、第3仕切板311Cと、第4仕切板311Dとを有する。第1仕切板311Aは、天壁25に最も近い位置に配置される。第2仕切板311Bは、第1仕切板311Aより第1方向D1側に位置する。また、第2仕切板311Bは、第1仕切板311Aと第3仕切板311Cとの間に位置する。第3仕切板311Cは、第2仕切板311Bより第1方向D1側に位置する。また、第3仕切板311Cは、第2仕切板311Bと第4仕切板311Dとの間に位置する。第4仕切板311Dは、第3仕切板311Cより第1方向D1側に位置する。また、第4仕切板311Dは、第1断熱壁27に最も近い位置に配置される。第4仕切板311Dと第1断熱壁27との間は、チルド室310が配置される。 The first storage section 32 also has a plurality of partition plates 311. The plurality of partition plates 311 divide the first storage space 26A into a plurality of sections. The plurality of partition plates 311 include a first partition plate 311A, a second partition plate 311B, a third partition plate 311C, and a fourth partition plate 311D. The first partition plate 311A is disposed at a position closest to the top wall 25. The second partition plate 311B is located closer to the first direction D1 than the first partition plate 311A. The second partition plate 311B is located between the first partition plate 311A and the third partition plate 311C. The third partition plate 311C is located closer to the first direction D1 than the second partition plate 311B. The third partition plate 311C is located between the second partition plate 311B and the fourth partition plate 311D. The fourth partition plate 311D is located on the first direction D1 side from the third partition plate 311C. The fourth partition plate 311D is also located at a position closest to the first insulating wall 27. The chilled chamber 310 is located between the fourth partition plate 311D and the first insulating wall 27.

第1扉31は、第1収容部32を開閉可能である。具体的には、第1扉31は、第1収容部32の開口321を開閉する。 The first door 31 can open and close the first storage section 32. Specifically, the first door 31 opens and closes the opening 321 of the first storage section 32.

第1扉31は、第1方向D1に沿って延びる回動軸線を中心に回動する。第1扉31は、回動軸線を中心に回動して、第1収容部32の開口321を開閉する。第1扉31が第1収容部32の開口321から離れる方向に回動された状態において、第1扉31は、開口321を開いている。第1扉31が第1収容部32の開口321に接近する方向に回動された状態において、第1扉31は、開口321を閉じている。第1扉31は、略矩形の板状部材である。 The first door 31 rotates about a rotation axis extending along the first direction D1. The first door 31 rotates about the rotation axis to open and close the opening 321 of the first storage section 32. When the first door 31 is rotated in a direction away from the opening 321 of the first storage section 32, the first door 31 opens the opening 321. When the first door 31 is rotated in a direction approaching the opening 321 of the first storage section 32, the first door 31 closes the opening 321. The first door 31 is a substantially rectangular plate-shaped member.

また、図1に示すように、第1扉31は、枠体301と、表示ユニット80とを有する。枠体301は、表示ユニット80を支持する。表示ユニット80は、画像を表示する。表示ユニット80は、第1収容部32の開口321の半分以上を覆う。例えば、表示ユニット80は、第1収容部32の開口321の「80%以上」を覆う。つまり、表示ユニット80と枠体301によって、第1収容部32の開口321が開閉される。換言すると、表示ユニット80は、第1扉31の本体部を構成する。 As shown in FIG. 1, the first door 31 has a frame body 301 and a display unit 80. The frame body 301 supports the display unit 80. The display unit 80 displays an image. The display unit 80 covers more than half of the opening 321 of the first storage section 32. For example, the display unit 80 covers "more than 80%" of the opening 321 of the first storage section 32. In other words, the display unit 80 and the frame body 301 open and close the opening 321 of the first storage section 32. In other words, the display unit 80 constitutes the main body of the first door 31.

図2に示すように、第2冷蔵室4は、引出し体41と、第2収容部42とを有する。第2収容部42は、引出し体41の一部を収容する。第2収容部42は、「収容部」の一例に相当する。第2収容部42は、開口421を有する。第2収容部42は、箱形状である。引出し体41は、第2収容部42に対して引き出し及び押し込み自在である。引出し体41は、第2扉411と、収容ケース412と、スライド部材(図示せず)とを有する。 As shown in FIG. 2, the second refrigerator compartment 4 has a drawer body 41 and a second storage section 42. The second storage section 42 stores a part of the drawer body 41. The second storage section 42 is an example of a "storage section". The second storage section 42 has an opening 421. The second storage section 42 is box-shaped. The drawer body 41 can be freely pulled out and pushed into the second storage section 42. The drawer body 41 has a second door 411, a storage case 412, and a sliding member (not shown).

第2扉411は、第2収容部42の開口421を開閉可能である。第2扉411は、引出し体41が第2収容部42から引出された状態において、第2収容部42の開口が開いている。第2扉411は、引出し体41が第2収容部42に押し込まれた状態において、第2収容部42の開口421が閉じている。第2扉411は、略矩形の板状部材である。第2扉411は、例えば、前板である。 The second door 411 can open and close the opening 421 of the second storage section 42. When the drawer body 41 is pulled out from the second storage section 42, the opening of the second door 411 is open. When the drawer body 41 is pushed into the second storage section 42, the opening 421 of the second door 411 is closed. The second door 411 is a substantially rectangular plate-shaped member. The second door 411 is, for example, a front panel.

収容ケース412には、物体OBが収容される。収容ケース412に収容された物体OBは、例えば、キャベツである。物体OBは、例えば、大根である。収容ケース412は、例えば、樹脂製の箱である。収容ケース412は、第2扉411の後面に配置される。引出し体41は、第2収容部42から分離可能である。引出し体41が引出されることにより、収容ケース412は第2収容部42内から外へ引出される。引出し体41が押し込まれた状態において、収容ケース412は第2収容部42内に収容される。 An object OB is stored in the storage case 412. The object OB stored in the storage case 412 is, for example, a cabbage. The object OB is, for example, a radish. The storage case 412 is, for example, a resin box. The storage case 412 is disposed on the rear surface of the second door 411. The drawer body 41 is separable from the second storage section 42. When the drawer body 41 is pulled out, the storage case 412 is pulled out from within the second storage section 42. When the drawer body 41 is pushed in, the storage case 412 is stored in the second storage section 42.

スライド部材(図示せず)は、引出し体41を案内する。例えば、スライド部材(図示せず)は、引出し体41の収容ケース412が第2収容部42内から外へ引出される方向に引出し体41を案内する。また、例えば、スライド部材(図示せず)は、引出し体41の収容ケース412が第2収容部42外から第2収容部42内へ押し込まれる方向に引出し体41を案内する。 The slide member (not shown) guides the drawer body 41. For example, the slide member (not shown) guides the drawer body 41 in a direction in which the storage case 412 of the drawer body 41 is pulled out from inside the second storage section 42 to the outside. Also, for example, the slide member (not shown) guides the drawer body 41 in a direction in which the storage case 412 of the drawer body 41 is pushed from outside the second storage section 42 into the second storage section 42.

次に、図2と図3とを参照して、本実施形態に係る冷却装置100を更に詳しく説明する。図3は、図1の冷却装置100を第3側壁24の側から見た断面を模式的に示す図である。図2と図3とに示すように、冷却装置100は、冷却部6とイオン発生部9を更に備える。 Next, the cooling device 100 according to this embodiment will be described in more detail with reference to Figs. 2 and 3. Fig. 3 is a schematic cross-sectional view of the cooling device 100 of Fig. 1 as viewed from the third side wall 24 side. As shown in Figs. 2 and 3, the cooling device 100 further includes a cooling unit 6 and an ion generating unit 9.

冷却部6は、第1冷蔵室3、及び、第2冷蔵室4のような収容室を冷却する。更に具体的には、冷却部6は、第1冷蔵室3の内部空間と、第2冷蔵室4の内部空間とのうち、少なくとも1つを冷却する。 The cooling unit 6 cools storage compartments such as the first refrigerator compartment 3 and the second refrigerator compartment 4. More specifically, the cooling unit 6 cools at least one of the internal space of the first refrigerator compartment 3 and the internal space of the second refrigerator compartment 4.

図2と図3とに示すように、冷却部6は、冷媒と、冷媒配管601と、圧縮部602と、凝縮部603と、膨張部604と、蒸発部605と、ファン606と、第1冷気通路610と、第2冷気通路620と、ダンパ630とを有する。 As shown in Figures 2 and 3, the cooling section 6 has a refrigerant, a refrigerant pipe 601, a compression section 602, a condensation section 603, an expansion section 604, an evaporation section 605, a fan 606, a first cold air passage 610, a second cold air passage 620, and a damper 630.

冷媒は、熱を運搬する。冷媒配管601は、冷媒を案内する。冷媒配管601は、圧縮部602と凝縮部603と膨張部604と蒸発部605とを接続する。冷媒配管601によって、圧縮部602と凝縮部603と膨張部604と蒸発部605とを冷媒が循環する。 The refrigerant transports heat. The refrigerant piping 601 guides the refrigerant. The refrigerant piping 601 connects the compression section 602, the condensation section 603, the expansion section 604, and the evaporation section 605. The refrigerant piping 601 circulates the refrigerant between the compression section 602, the condensation section 603, the expansion section 604, and the evaporation section 605.

圧縮部602は、気体の冷媒を圧縮する。圧縮部602には、蒸発部605で気化した冷媒が送られる。圧縮部602に圧縮された冷媒は、高温及び高圧となる。 The compression section 602 compresses the gaseous refrigerant. The refrigerant vaporized in the evaporation section 605 is sent to the compression section 602. The refrigerant compressed in the compression section 602 becomes high temperature and high pressure.

凝縮部603は、気体の冷媒を液化する。凝縮部603には、圧縮部602で高温及び高圧となった気体の冷媒が送られる。凝縮部603は、圧縮部602から送られた気体の冷媒の熱を放熱する。凝縮部603で放熱された冷媒は、常温及び高圧の液体の冷媒となる。 The condensation section 603 liquefies the gaseous refrigerant. The gaseous refrigerant that has become high temperature and high pressure in the compression section 602 is sent to the condensation section 603. The condensation section 603 dissipates heat from the gaseous refrigerant sent from the compression section 602. The refrigerant that has dissipated heat in the condensation section 603 becomes a liquid refrigerant at room temperature and high pressure.

膨張部604は、液体の冷媒を通過させる。膨張部604には、凝縮部603で常温及び高圧の液体の冷媒が送られる。膨張部604は、通過した冷媒にかかる圧力を低下させる。冷媒にかかる圧力の低下に伴って、冷媒の沸点が低下する。つまり、膨張部604は、液体の冷媒を低温及び低圧にする。 The expansion section 604 allows liquid refrigerant to pass through. Liquid refrigerant at room temperature and high pressure is sent to the expansion section 604 from the condensation section 603. The expansion section 604 reduces the pressure on the refrigerant that has passed through it. As the pressure on the refrigerant decreases, the boiling point of the refrigerant decreases. In other words, the expansion section 604 reduces the temperature and pressure of the liquid refrigerant.

蒸発部605は、沸点の低下した冷媒を気化する。蒸発部605には、膨張部604から低温及び低圧の液体の冷媒が送られる。そして、蒸発部605に送られた冷媒は気化する。冷媒は、気化する際に周囲の空気から熱を奪う。つまり、冷媒が気化することで蒸発部605の周囲の空気が冷却される。気化した冷媒は、再び蒸発部605から圧縮部602へ送られる。 The evaporation section 605 vaporizes the refrigerant whose boiling point has been lowered. Low-temperature, low-pressure liquid refrigerant is sent from the expansion section 604 to the evaporation section 605. The refrigerant sent to the evaporation section 605 then vaporizes. When the refrigerant vaporizes, it absorbs heat from the surrounding air. In other words, the air around the evaporation section 605 is cooled as the refrigerant vaporizes. The vaporized refrigerant is sent again from the evaporation section 605 to the compression section 602.

ファン606は、回転する。ファン606は、回転することで、送風する。ファン606は、冷却された空気を送風する。具体的には、ファン606は、蒸発部605で冷却された空気を送風する。以下、冷却された空気を、冷気と記載する場合がある。ファン606は、冷気を第1冷気通路610と第2冷気通路620とに送風する。 The fan 606 rotates. The fan 606 blows air by rotating. The fan 606 blows cooled air. Specifically, the fan 606 blows air cooled by the evaporator 605. Hereinafter, the cooled air may be referred to as "cold air." The fan 606 blows the cold air to the first cold air passage 610 and the second cold air passage 620.

第1冷気通路610は、冷気を案内する。第1冷気通路610は、第1冷蔵室3の第3側壁24の側に配置される。第1冷気通路610は、第1断熱壁27から天壁25まで延びる。第1冷気通路610は、第1冷蔵室3に冷気を案内する。第1冷気通路610は、複数の吐出口611を有する。 The first cold air passage 610 guides cold air. The first cold air passage 610 is arranged on the side of the third side wall 24 of the first refrigerator compartment 3. The first cold air passage 610 extends from the first insulating wall 27 to the top wall 25. The first cold air passage 610 guides cold air to the first refrigerator compartment 3. The first cold air passage 610 has multiple outlets 611.

複数の吐出口611は、第1吐出口611Aと、第2吐出口611Bと、第3吐出口611Cと、第4吐出口611Dと、第5吐出口611Eと、第6吐出口611Fとを含む。第1吐出口611Aは、天壁25の側から冷気を案内する。第1吐出口611Aは、第1冷蔵室3の天壁25の側に位置する。第1吐出口611Aは、天壁25の側から第1断熱壁27に向けて冷気を吐出する。換言すると、第1吐出口611Aは、第1冷蔵室3に冷気を吐出する。第1吐出口611Aは、矩形状の貫通孔である。 The multiple outlets 611 include a first outlet 611A, a second outlet 611B, a third outlet 611C, a fourth outlet 611D, a fifth outlet 611E, and a sixth outlet 611F. The first outlet 611A guides cold air from the top wall 25 side. The first outlet 611A is located on the top wall 25 side of the first refrigerator compartment 3. The first outlet 611A discharges cold air from the top wall 25 side toward the first insulating wall 27. In other words, the first outlet 611A discharges cold air into the first refrigerator compartment 3. The first outlet 611A is a rectangular through hole.

第2吐出口611Bは、天壁25と第1仕切板311Aとの間に冷気を案内する。第2吐出口611Bから吐出された冷気は、第1仕切板311Aに載置された物体OBを冷却する。第2吐出口611Bは、矩形状の貫通孔である。 The second outlet 611B guides the cold air between the top wall 25 and the first partition plate 311A. The cold air discharged from the second outlet 611B cools the object OB placed on the first partition plate 311A. The second outlet 611B is a rectangular through hole.

第3吐出口611Cは、第1仕切板311Aと第2仕切板311Bとの間に冷気を案内する。第3吐出口611Cから吐出された冷気は、第2仕切板311Bに載置された物体OBを冷却する。例えば、第3吐出口611Cから吐出された冷気は、例えば、果物を冷却する。第3吐出口611Cは、矩形状の貫通孔である。 The third outlet 611C guides the cold air between the first partition plate 311A and the second partition plate 311B. The cold air discharged from the third outlet 611C cools an object OB placed on the second partition plate 311B. For example, the cold air discharged from the third outlet 611C cools fruit. The third outlet 611C is a rectangular through hole.

第4吐出口611Dは、第2仕切板311Bと第3仕切板311Cとの間に冷気を案内する。第4吐出口611Dから吐出された冷気は、第3仕切板311Cに載置された物体OBを冷却する。第4吐出口611Dは、矩形状の貫通孔である。 The fourth outlet 611D guides the cold air between the second partition plate 311B and the third partition plate 311C. The cold air discharged from the fourth outlet 611D cools the object OB placed on the third partition plate 311C. The fourth outlet 611D is a rectangular through hole.

第5吐出口611Eは、第3仕切板311Cと第4仕切板311Dとの間に冷気を案内する。第5吐出口611Eから吐出された冷気は、第4仕切板311Dに載置された物体OBを冷却する。例えば、第5吐出口611Eから吐出された冷気は、例えば、飲料を冷却する。第5吐出口611Eは、矩形状の貫通孔である。 The fifth outlet 611E guides the cold air between the third partition plate 311C and the fourth partition plate 311D. The cold air discharged from the fifth outlet 611E cools an object OB placed on the fourth partition plate 311D. For example, the cold air discharged from the fifth outlet 611E cools, for example, a beverage. The fifth outlet 611E is a rectangular through hole.

第6吐出口611Fは、第4仕切板311Dと第1断熱壁27との間に冷気を案内する。具体的には、第6吐出口611Fは、チルド室310に冷気を案内する。第6吐出口611Fから吐出された冷気は、チルド室310に載置された物体OBを冷却する。第6吐出口611Fは、矩形状の貫通孔である。 The sixth outlet 611F guides the cold air between the fourth partition plate 311D and the first insulating wall 27. Specifically, the sixth outlet 611F guides the cold air to the chilled chamber 310. The cold air discharged from the sixth outlet 611F cools the object OB placed in the chilled chamber 310. The sixth outlet 611F is a rectangular through hole.

第2冷気通路620は、冷気を案内する。第2冷気通路620は、第2冷蔵室4に冷気を案内する。第2冷気通路620は、第7吐出口621Aを有する。 The second cold air passage 620 guides the cold air. The second cold air passage 620 guides the cold air to the second refrigerator compartment 4. The second cold air passage 620 has a seventh outlet 621A.

第7吐出口621Aは、第2冷蔵室4に冷気を案内する。具体的には、第7吐出口621Aは、第2冷蔵室4に収容された収容ケース412に冷気を案内する。第2冷蔵室4に案内された冷気は、収容ケース412に収容された物体OBを冷却する。例えば、図2に示すように、第2冷蔵室4に案内された冷気は、収容ケース412に収容された野菜を冷却する。 The seventh outlet 621A guides the cold air to the second refrigerator compartment 4. Specifically, the seventh outlet 621A guides the cold air to the storage case 412 housed in the second refrigerator compartment 4. The cold air guided to the second refrigerator compartment 4 cools the object OB housed in the storage case 412. For example, as shown in FIG. 2, the cold air guided to the second refrigerator compartment 4 cools the vegetables housed in the storage case 412.

ダンパ630は、第1冷気通路610と第2冷気通路620とを開閉する。ダンパ630が開状態の場合、第1冷気通路610と第2冷気通路620とは、連通する。つまり、ダンパ630が開状態でファン606が冷却された空気を送風する場合、冷気は第2冷気通路620から第1冷気通路610に案内される。一方、ダンパ630が閉状態の場合、第1冷気通路610と第2冷気通路620とは、非連通となる。ダンパ630が閉状態の場合、冷気は第2冷気通路620から第1冷気通路610に案内されない。ダンパ630の開閉によって、第1冷蔵室3と、第2冷蔵室4との温度が調整される。ダンパ630は、温度検知部を有していてもよい。 The damper 630 opens and closes the first cold air passage 610 and the second cold air passage 620. When the damper 630 is open, the first cold air passage 610 and the second cold air passage 620 communicate with each other. That is, when the damper 630 is open and the fan 606 blows cooled air, the cold air is guided from the second cold air passage 620 to the first cold air passage 610. On the other hand, when the damper 630 is closed, the first cold air passage 610 and the second cold air passage 620 do not communicate with each other. When the damper 630 is closed, the cold air is not guided from the second cold air passage 620 to the first cold air passage 610. The temperature of the first refrigerator compartment 3 and the second refrigerator compartment 4 is adjusted by opening and closing the damper 630. The damper 630 may have a temperature detection unit.

図2に示すように、イオン発生部9は、イオンを発生させる。イオン発生部9は、天壁25に取付けられる。また、イオン発生部9は、第1冷気通路610の内部であって、第1吐出口611Aの近くに配置される。イオン発生部9は、対の放電電極を含む。対の放電電極の各々は、針状の電極である。対の放電電極の各々は、例えば、導電性を有する金属で形成される。 As shown in FIG. 2, the ion generating unit 9 generates ions. The ion generating unit 9 is attached to the top wall 25. The ion generating unit 9 is disposed inside the first cold air passage 610 and near the first outlet 611A. The ion generating unit 9 includes a pair of discharge electrodes. Each of the pair of discharge electrodes is a needle-shaped electrode. Each of the pair of discharge electrodes is formed, for example, from a metal having electrical conductivity.

対の放電電極は、放電する。具体的には、高電圧を印加された対の放電電極は放電して、活性種を発生する。活性種は、イオンを含む。例えば、高電圧を印加された対の放電電極は、放電電極と放電電極との間でコロナ放電が発生する。そして、対の放電電極のうちの一方の電極は、放電することにより正イオンを放出する。正イオンは、水素イオン(H+)の周囲に複数の水分子がクラスター化したクラスターイオン(H+(H2O)m(mは零以上の任意の正数))である。更に、対の放電電極のうちの他方の電極は、放電することにより負イオンを放出する。負イオンは、酸素イオン(O2-)の周囲に複数の水分子がクラスター化したクラスターイオン(O2-(H2O)n(nは零以上の任意の正数))である。 The pair of discharge electrodes discharge. Specifically, when a high voltage is applied to the pair of discharge electrodes, the pair of discharge electrodes discharge to generate active species. The active species includes ions. For example, when a high voltage is applied to the pair of discharge electrodes, a corona discharge occurs between the discharge electrodes. Then, one of the pair of discharge electrodes discharges positive ions. The positive ions are cluster ions (H + (H 2 O) m (m is any positive number equal to or greater than zero)) in which a plurality of water molecules are clustered around a hydrogen ion (H + ). Furthermore, the other of the pair of discharge electrodes discharges negative ions. The negative ions are cluster ions (O 2 - (H 2 O) n (n is any positive number equal to or greater than zero)) in which a plurality of water molecules are clustered around an oxygen ion (O 2 - ).

放出された正イオン及び負イオンの各々は、例えば、空気中を浮遊するカビ菌を取り囲み、カビ菌の表面上で化学反応を起こす。化学反応によって活性種のヒドロキシルラジカル(・OH)が生成される。そしてヒドロキシルラジカル(・OH)の作用により、カビ菌が除去される。 The released positive and negative ions surround, for example, mold spores floating in the air, and cause a chemical reaction on the surface of the mold spores. The chemical reaction produces active species, hydroxyl radicals (.OH). The action of the hydroxyl radicals (.OH) then removes the mold spores.

イオン発生部9は、例えば、第1冷気通路610、及び、第2冷気通路620の少なくとも一方に配置される。したがって、イオン発生部9が発生させたイオンは、ファン606が発生させた風に含まれる。つまり、冷気にイオンが含まれる。そして、イオンを含んだ冷気は、第1吐出口611A~第8吐出口621Bから吐出される。この結果、第1冷蔵室3と第2冷蔵室4とのそれぞれに、イオンを含む冷気が送られる。 The ion generating unit 9 is disposed, for example, in at least one of the first cold air passage 610 and the second cold air passage 620. Therefore, the ions generated by the ion generating unit 9 are contained in the wind generated by the fan 606. In other words, the ions are contained in the cold air. The cold air containing the ions is then discharged from the first outlet 611A to the eighth outlet 621B. As a result, the cold air containing the ions is sent to each of the first refrigerator compartment 3 and the second refrigerator compartment 4.

次に、図1と図4とを参照して、表示ユニット80を詳しく説明する。図4は、冷却装置100の表示ユニット80を示す図である。 Next, the display unit 80 will be described in detail with reference to Figures 1 and 4. Figure 4 shows the display unit 80 of the cooling device 100.

表示ユニット80は、画像を表示する。画像は、静止画、または動画のうち少なくとも一方を含む。 The display unit 80 displays images. The images include at least one of still images and videos.

表示ユニット80は、表示部81と、操作検出部82とを含む。表示部81は環境画像を表示する。以下、環境画像を「環境画像IM」と記載する場合がある。環境画像IMの詳細については、後述する。表示部81は、第1収容空間26Aの少なくとも一部分を覆っている。表示部81は、矩形状である。表示部81は、第1収容空間26Aから光を透過可能である。表示部81と操作検出部82とは重ねて配置される。使用者は、操作検出部82を介して表示部81に表示された環境画像IMを視認できる。 The display unit 80 includes a display unit 81 and an operation detection unit 82. The display unit 81 displays an environmental image. Hereinafter, the environmental image may be referred to as an "environmental image IM." Details of the environmental image IM will be described later. The display unit 81 covers at least a portion of the first storage space 26A. The display unit 81 is rectangular. The display unit 81 is capable of transmitting light from the first storage space 26A. The display unit 81 and the operation detection unit 82 are arranged to overlap. The user can view the environmental image IM displayed on the display unit 81 via the operation detection unit 82.

図4に示すように、表示部81は、第1表示状態を有する。第1表示状態は、第1収容部32の第1収容空間26Aから光を透過させる状態を示す。また、図1に示すように、表示部81は、第2表示状態を有する。第2表示状態は、第1表示状態よりも光の透過率が低い状態を示す。つまり、表示部81は、第1表示状態と第2表示状態との間で表示状態が切り替わる。第1表示状態よりも光の透過率が低い状態とは、典型的には、使用者が冷却装置100の外部から表示部81を介して第1収容空間26Aを視認不可能である状態を示す。なお、第1表示状態よりも光の透過率が低い状態は、使用者が冷却装置100の外部から表示部81を介して第1収容空間26Aを第1表示状態よりも視認困難な程度に、表示部81が透き通る状態であってもよい。 As shown in FIG. 4, the display unit 81 has a first display state. The first display state indicates a state in which light is transmitted from the first storage space 26A of the first storage unit 32. Also, as shown in FIG. 1, the display unit 81 has a second display state. The second display state indicates a state in which light transmittance is lower than that of the first display state. In other words, the display state of the display unit 81 switches between the first display state and the second display state. A state in which light transmittance is lower than that of the first display state typically indicates a state in which the user cannot view the first storage space 26A through the display unit 81 from outside the cooling device 100. Note that the state in which light transmittance is lower than that of the first display state may be a state in which the display unit 81 is transparent to an extent that it is more difficult for the user to view the first storage space 26A through the display unit 81 from outside the cooling device 100 than in the first display state.

表示部81は、複数のモードで動作する。表示部81の複数のモードは、待機モードMS、及び透過モードMPを含む。図1に示す表示部81は、待機モードMSの状態である。待機モードMSは、表示部81の全体領域ALが第2表示状態であるモードを示す。表示部81の全体領域ALは、表示部81の表示面全体を含む領域を示す。したがって、待機モードMSにおいて、使用者は、冷却装置100の外部から表示部81を介して第1収容空間26Aを一切視認不可能であるか、または、第1表示状態の場合よりも視認困難である。第2表示状態は、例えば、バックライトを消灯した状態、表示部81の全体領域ALに暗色のソリッド画像を表示した状態、または、駆動電圧を変更して表示部81の透過度を低下させた状態である。 The display unit 81 operates in a plurality of modes. The plurality of modes of the display unit 81 include a standby mode MS and a transmissive mode MP. The display unit 81 shown in FIG. 1 is in the standby mode MS. The standby mode MS indicates a mode in which the entire area AL of the display unit 81 is in the second display state. The entire area AL of the display unit 81 indicates an area including the entire display surface of the display unit 81. Therefore, in the standby mode MS, the user cannot see the first storage space 26A at all through the display unit 81 from outside the cooling device 100, or it is more difficult to see than in the first display state. The second display state is, for example, a state in which the backlight is turned off, a state in which a dark solid image is displayed in the entire area AL of the display unit 81, or a state in which the drive voltage is changed to reduce the transparency of the display unit 81.

図6に示す表示部81は、透過モードMPの状態である。透過モードMPは、表示部81の一部領域VSが第1表示状態であるモードを示す。一部領域VSは、「一部の領域」の一例に相当する。表示部81の一部領域VSは、表示部81の全体領域ALのうちの一部分を示す。したがって、透過モードMPにおいて、例えば、使用者が冷却装置100の外部から表示部81の一部領域VSを介して第1収容空間26Aを視認可能な程度に、表示部81は透き通る。表示部81は、使用者からの操作に応じて待機モードMSから透過モードMPに切り替わる。図4に示すように、透過モードMPにおいて、表示部81の一部領域VSは、透明であり、透き通っている。「透明」は、無色透明、半透明、または有色透明である。換言すれば、「透明」は、第1収容部32の第1収容空間26Aから光を透過させる状態であり、表示部81の表面側と裏面側とのうち表面側から、表示部81の裏面側に位置する物体OBを視認可能なことを示す。 The display unit 81 shown in FIG. 6 is in the transparent mode MP. The transparent mode MP indicates a mode in which a partial area VS of the display unit 81 is in the first display state. The partial area VS corresponds to an example of a "partial area". The partial area VS of the display unit 81 indicates a part of the entire area AL of the display unit 81. Therefore, in the transparent mode MP, the display unit 81 is transparent to an extent that, for example, a user can visually recognize the first storage space 26A through the partial area VS of the display unit 81 from outside the cooling device 100. The display unit 81 switches from the standby mode MS to the transparent mode MP in response to an operation from the user. As shown in FIG. 4, in the transparent mode MP, the partial area VS of the display unit 81 is transparent and see-through. "Transparent" means colorless transparent, translucent, or colored transparent. In other words, "transparent" is a state in which light is transmitted from the first storage space 26A of the first storage section 32, and indicates that the object OB located on the back side of the display section 81 can be seen from the front side of the display section 81.

また、表示部81は、図1に示すように、環境画像IMを表示していないときには、透明でない。表示部81は、例えば、液晶パネルまたは有機EL(Electro Luminescence)パネル等のディスプレイパネルである。表示部81は、例えば、透明な電極、透明な基板、及び透明な物質層(例えば、液晶層または有機EL層)により形成される。表示部81を透き通るように構成する原理は、種々存在するが、原理の種類に関係なく、本発明を適用できる。例えば、表示部81は、透過型液晶パネルである。表示ユニット80は、表示部81の表示面の裏面に対向しない位置にバックライトを備える構成を有していてもよい。バックライトは、複数の光源を含む。光源は、例えば、LED(Light Emitting Diode)である。例えば、バックライトは、本体部2の第1冷蔵室3の内部の壁面に配置される。例えば、バックライトは、第1冷蔵室3の第1側壁22~第3側壁24に配置される。具体的には、バックライトは、第1側壁22と第2側壁23とに配置される。また、バックライトは、第1扉31に配置されてもよい。また、バックライトは、第1側壁22と第2側壁23と第3側壁24と第1扉31とのそれぞれに配置されてもよい。また、バックライトは、表示ユニット80のバックライトと第1冷蔵室3の室内灯とを兼ね得る。 Also, as shown in FIG. 1, the display unit 81 is not transparent when the environmental image IM is not displayed. The display unit 81 is, for example, a display panel such as a liquid crystal panel or an organic EL (Electro Luminescence) panel. The display unit 81 is formed, for example, of a transparent electrode, a transparent substrate, and a transparent material layer (for example, a liquid crystal layer or an organic EL layer). There are various principles for configuring the display unit 81 to be transparent, but the present invention can be applied regardless of the type of principle. For example, the display unit 81 is a transmissive liquid crystal panel. The display unit 80 may have a configuration in which a backlight is provided at a position that does not face the back surface of the display surface of the display unit 81. The backlight includes multiple light sources. The light source is, for example, an LED (Light Emitting Diode). For example, the backlight is arranged on the inner wall surface of the first refrigerator compartment 3 of the main body 2. For example, the backlight is arranged on the first side wall 22 to the third side wall 24 of the first refrigerator compartment 3. Specifically, the backlight is disposed on the first side wall 22 and the second side wall 23. The backlight may also be disposed on the first door 31. The backlight may also be disposed on each of the first side wall 22, the second side wall 23, the third side wall 24, and the first door 31. The backlight may also serve as both the backlight for the display unit 80 and the interior light for the first refrigerator compartment 3.

例えば、表示部81は、自発光型有機ELパネルであってもよい。以下、表示部81として、透過型液晶パネルを例として説明する。 For example, the display unit 81 may be a self-luminous organic EL panel. Below, a transmissive liquid crystal panel will be used as an example of the display unit 81.

操作検出部82は、表示部81上における操作位置を検出する。操作位置は、接触または非接触による操作された位置であり、点を示してもよいし、領域を示してもよい。操作は、タッチ操作を含む。タッチ操作は、接触または非接触によるタッチ操作を含む。例えば、操作検出部82は、指またはタッチペンの擦動を検出する。指またはタッチペンの擦動は、例えば、フリック、スワイプ、またはドラッグを示す。操作検出部82は、オンセル型であってもよいし、インセル型であってもよい。操作検出部82は、透明である。操作位置は、例えば、表示部81に表示された環境画像IMの位置と対応する。 The operation detection unit 82 detects an operation position on the display unit 81. The operation position is a position operated by contact or non-contact, and may indicate a point or an area. The operation includes a touch operation. The touch operation includes a touch operation by contact or non-contact. For example, the operation detection unit 82 detects rubbing of a finger or a touch pen. The rubbing of a finger or a touch pen indicates, for example, a flick, a swipe, or a drag. The operation detection unit 82 may be an on-cell type or an in-cell type. The operation detection unit 82 is transparent. The operation position corresponds to, for example, the position of the environmental image IM displayed on the display unit 81.

また、操作検出部82は、入力部として機能し得る。表示部81がソフトウェアキーボードを表示することによって、操作検出部82に各種の文字が入力され得る。また、表示部81がメニューキーを表示することによって、操作検出部82に各種機能の実行指示が入力され得る。操作検出部82の検出結果は、検出信号として制御部11に出力される。操作検出部82の検出結果に基づいて、冷却装置100は操作される。 The operation detection unit 82 can also function as an input unit. When the display unit 81 displays a software keyboard, various characters can be input to the operation detection unit 82. When the display unit 81 displays a menu key, instructions to execute various functions can be input to the operation detection unit 82. The detection result of the operation detection unit 82 is output to the control unit 11 as a detection signal. The cooling device 100 is operated based on the detection result of the operation detection unit 82.

次に、図4と図5とを参照して、冷却装置100を詳しく説明する。図5は、本実施形態に係る冷却装置100の制御部11を示すブロック図である。図4と図5とに示すように、冷却装置100は、検知部90と、制御部11と、記憶部12とを更に備える。 Next, the cooling device 100 will be described in detail with reference to Figs. 4 and 5. Fig. 5 is a block diagram showing the control unit 11 of the cooling device 100 according to this embodiment. As shown in Figs. 4 and 5, the cooling device 100 further includes a detection unit 90, a control unit 11, and a memory unit 12.

検知部90は、移動体を検知する。検知部90は、移動体を検知して、移動体の検出信号を制御部11に出力する。移動体は、例えば、人間である。 The detection unit 90 detects a moving object. The detection unit 90 detects the moving object and outputs a detection signal of the moving object to the control unit 11. The moving object is, for example, a human being.

検知部90は、撮像部91と、測距部92とを含む。撮像部91は、移動体を撮像して、検出信号としての撮像信号を制御部11に出力する。撮像部91は、例えば、カメラを含む。測距部92は、表示ユニット80に対する移動体の距離を検出して、検出信号としての測距信号を制御部11に出力する。測距部92は、例えば、測距センサを含む。 The detection unit 90 includes an imaging unit 91 and a distance measurement unit 92. The imaging unit 91 captures an image of the moving object and outputs an imaging signal as a detection signal to the control unit 11. The imaging unit 91 includes, for example, a camera. The distance measurement unit 92 detects the distance of the moving object relative to the display unit 80 and outputs a distance measurement signal as a detection signal to the control unit 11. The distance measurement unit 92 includes, for example, a distance measurement sensor.

制御部11は、表示部81が環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。制御部11は、例えば、天壁25の内部に設置される。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)のようなプロセッサー、及び記憶装置を含む。例えば、制御部11は、操作検出部82が出力した信号を受け取る。制御部11は、受け取った信号に基づいて、冷却装置100の各要素を制御する。具体的には、図5に示すように、制御部11は、冷却部6、表示ユニット80、検知部90及び記憶部12のような冷却装置100の各要素を制御する。 The control unit 11 controls the display unit 81 so that the display unit 81 displays the environmental image IM. The control unit 11 is installed, for example, inside the top wall 25. The control unit 11 includes a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and a storage device. For example, the control unit 11 receives a signal output by the operation detection unit 82. The control unit 11 controls each element of the cooling device 100 based on the received signal. Specifically, as shown in FIG. 5, the control unit 11 controls each element of the cooling device 100 such as the cooling unit 6, the display unit 80, the detection unit 90, and the storage unit 12.

記憶部12はデータ及びコンピュータープログラムを記憶する。例えば、記憶部12は、制御部11の各処理に必要なデータを一時的に記憶したり、表示ユニット80に対する設定データを記憶したりする。記憶部12は、記憶装置(主記憶装置及び補助記憶装置)を含み、例えば、メモリー及びハードディスクドライブを含む。記憶部12はリムーバブルメディアを含んでもよい。記憶部12は、環境画像IMを記憶する。環境画像IMは、静止画、または動画のうち少なくとも一方を含む。 The memory unit 12 stores data and computer programs. For example, the memory unit 12 temporarily stores data necessary for each process of the control unit 11, and stores setting data for the display unit 80. The memory unit 12 includes storage devices (main storage device and auxiliary storage device), and includes, for example, a memory and a hard disk drive. The memory unit 12 may include removable media. The memory unit 12 stores an environmental image IM. The environmental image IM includes at least one of a still image and a video.

次に、図5と図6と図7とを参照して、環境画像IMを説明する。図6は、第1環境画像IMAを表示した表示ユニット80を示す図である。図7は、第2環境画像IMBを表示した表示ユニット80を示す図である。 Next, the environmental image IM will be described with reference to Figures 5, 6, and 7. Figure 6 is a diagram showing a display unit 80 displaying a first environmental image IMA. Figure 7 is a diagram showing a display unit 80 displaying a second environmental image IMB.

図6に示すように、表示部81は、画面の一部領域VSが透き通っており、画面の他の領域IVSが不透明となっている。画面の一部領域VSでは、画面が透明であるため、使用者は物体OB1と、物体OB2と、物体OB3とが視認できる。画面の一部領域VSは、第1仕切板311Aから第4仕切板311Dまでを含む範囲に対応する。画面の他の領域IVSでは、画面が不透明である、物体OBを視認できない。画面の他の領域IVSは、例えば、チルド室310に対応する部分である。 As shown in FIG. 6, the display unit 81 has a portion VS of the screen that is transparent and another portion IVS of the screen that is opaque. In the portion VS of the screen, the screen is transparent, so the user can see objects OB1, OB2, and OB3. The portion VS of the screen corresponds to the range including the first partition plate 311A to the fourth partition plate 311D. In the other portion IVS of the screen, the screen is opaque, so the object OB cannot be seen. The other portion IVS of the screen is, for example, the portion that corresponds to the chilled compartment 310.

また、表示部81は、第1環境画像IMAを表示する。第1環境画像IMAは、第1冷蔵室3の内部環境を表す。 The display unit 81 also displays a first environmental image IMA. The first environmental image IMA represents the internal environment of the first refrigerator compartment 3.

制御部11は、環境画像IMを表示するときに表示部81の光の透過率を変更するように、表示部81を制御する。つまり、第1収容空間26Aで収容している物体OBに対して、冷却装置100の発揮した機能がどのように物体OBに作用するかを表示部81に表示できる。この結果、冷却装置100の各種機能が発揮されているという実感を使用者に与えることができる。 The control unit 11 controls the display unit 81 to change the light transmittance of the display unit 81 when displaying the environmental image IM. In other words, the display unit 81 can display how the functions of the cooling device 100 act on the object OB contained in the first storage space 26A. As a result, the user can feel that the various functions of the cooling device 100 are being exerted.

制御部11は、表示部81の少なくとも一部領域VSが第1表示状態である透過モードMPを実行するときに、環境画像IMを表示するように表示部81を制御する。つまり、環境画像IMは、透き通った表示部81の一部領域VSによって、第1冷蔵室3の内部、及び、第1冷蔵室3に収容された物体OBと重なるように表示される。使用者は、表示部81が環境画像IMを表示している際も、第1冷蔵室3の内部を確認できる。つまり、第1冷蔵室3で収容している物体OBに対して、冷却装置100の発揮した機能がどのように物体OBに作用するかを表示部81に表示できる。この結果、透過モードMPでは冷却装置100の各種機能が発揮されているという実感を使用者に与えることができる。 When executing the transparent mode MP in which at least a partial area VS of the display unit 81 is in the first display state, the control unit 11 controls the display unit 81 to display the environmental image IM. That is, the environmental image IM is displayed by the transparent partial area VS of the display unit 81 so as to overlap with the interior of the first refrigerator compartment 3 and the object OB contained in the first refrigerator compartment 3. The user can check the interior of the first refrigerator compartment 3 even when the display unit 81 is displaying the environmental image IM. That is, the display unit 81 can display how the functions exerted by the cooling device 100 act on the object OB contained in the first refrigerator compartment 3. As a result, the transparent mode MP can give the user a sense that the various functions of the cooling device 100 are being exerted.

制御部11は、表示部81の全体領域ALが第2表示状態である待機モードMSを実行するときに、環境画像IMを表示しないように表示部81を制御する。この結果、第1冷蔵室3で収容している物体OBを隠すことができる。 When executing standby mode MS in which the entire area AL of the display unit 81 is in the second display state, the control unit 11 controls the display unit 81 not to display the environmental image IM. As a result, the object OB stored in the first refrigerator compartment 3 can be hidden.

引き続き、図6を参照して、第1環境画像IMAを説明する。第1環境画像IMAは、記憶部12に記憶される。 The first environmental image IMA will now be described with reference to FIG. 6. The first environmental image IMA is stored in the memory unit 12.

図6に示すように、第1環境画像IMAは、第1冷蔵室3に放出されたイオンの流れを含む。換言すると、第1環境画像IMAは、第1冷蔵室3に放出されたイオンの流れを表現した画像である。第1環境画像IMAは、第1画像IM1と、第2画像IM2と、第3画像IM3とを含む。第1画像IM1は、イオンが放出されていることを示すアイコンである。第2画像IM2は、イオンの位置を模式的に示すアイコンである。第2画像IM2は、表示部81に複数表示される。第3画像IM3は、イオンの流れを模式的に示すアイコンである。また、第1画像IM1と、第2画像IM2と、第3画像IM3とは、半透明で表示部81に表示されてもよい。第1画像IM1と、第2画像IM2と、第3画像IM3とを透明または半透明とすることで、例えば、使用者は、第2画像IM2越しに第1冷蔵室3の内部を視認できる。 As shown in FIG. 6, the first environmental image IMA includes the flow of ions released into the first refrigerator compartment 3. In other words, the first environmental image IMA is an image that represents the flow of ions released into the first refrigerator compartment 3. The first environmental image IMA includes a first image IM1, a second image IM2, and a third image IM3. The first image IM1 is an icon indicating that ions are being released. The second image IM2 is an icon that typically indicates the position of the ions. A plurality of second images IM2 are displayed on the display unit 81. The third image IM3 is an icon that typically indicates the flow of ions. In addition, the first image IM1, the second image IM2, and the third image IM3 may be displayed semi-transparently on the display unit 81. By making the first image IM1, the second image IM2, and the third image IM3 transparent or semi-transparent, for example, the user can view the inside of the first refrigerator compartment 3 through the second image IM2.

制御部11が第1冷蔵室3に放出されたイオンの流れを含む第1環境画像IMAを表示するように表示部81を制御する。したがって、使用者は、第1冷蔵室3内におけるイオンの流れを知ることができる。この結果、イオンが第1冷蔵室3に充満し、イオンが気流によって移動しているという実感を使用者に与えることができる。 The control unit 11 controls the display unit 81 to display the first environmental image IMA including the flow of ions released into the first refrigerator compartment 3. Therefore, the user can know the flow of ions in the first refrigerator compartment 3. As a result, the user can get the feeling that the first refrigerator compartment 3 is filled with ions and that the ions are moving due to the air current.

例えば、表示部81に表示された第1環境画像IMAには、第1画像IM1と第2画像IM2と第3画像IM3とが含まれる。例えば、第2画像IM2は、物体OB1と重なる位置、または、物体OBの近傍に表示される。例えば、物体OB1と重なる位置に第2画像IM2が表示されることで、使用者は、物体OBにまでイオンが到達していることを認識できる。 For example, the first environmental image IMA displayed on the display unit 81 includes a first image IM1, a second image IM2, and a third image IM3. For example, the second image IM2 is displayed at a position overlapping with the object OB1 or in the vicinity of the object OB. For example, by displaying the second image IM2 at a position overlapping with the object OB1, the user can recognize that ions have reached the object OB.

また、図7に示すように、第2環境画像IMBは、第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを含む。換言すると、第2環境画像IMBは、第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを表現した画像である。第2環境画像IMBは、第4画像IM4と、第5画像IM5とを含む。第4画像IM4は、冷気が放出されていることを示すアイコンである。第5画像IM5は、冷気の流れを模式的に示すアイコンである。第5画像IM5は、表示部81に複数表示される。また、第4画像IM4と第5画像IM5とは、透明または半透明で表示部81に表示されてもよい。第4画像IM4と、第5画像IM5とを透明または半透明とすることで、例えば、使用者は、第4画像IM4越しに第1冷蔵室3の内部を視認できる。 As shown in FIG. 7, the second environmental image IMB includes the flow of cold air discharged into the first refrigerator compartment 3. In other words, the second environmental image IMB is an image expressing the flow of cold air discharged into the first refrigerator compartment 3. The second environmental image IMB includes a fourth image IM4 and a fifth image IM5. The fourth image IM4 is an icon indicating that cold air is being discharged. The fifth image IM5 is an icon that diagrammatically indicates the flow of cold air. A plurality of fifth images IM5 are displayed on the display unit 81. The fourth image IM4 and the fifth image IM5 may be displayed transparently or semi-transparently on the display unit 81. By making the fourth image IM4 and the fifth image IM5 transparent or semi-transparent, for example, the user can view the inside of the first refrigerator compartment 3 through the fourth image IM4.

制御部11が第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを含む第2環境画像IMBを表示するように表示部81を制御する。したがって、使用者は、第1冷蔵室3内における冷気の流れを知ることができる。この結果、冷気が第1冷蔵室3に充満し、物体OBを冷やしているという実感を使用者に与えることができる。 The control unit 11 controls the display unit 81 to display the second environmental image IMB including the flow of cold air released into the first refrigerator compartment 3. Therefore, the user can know the flow of cold air in the first refrigerator compartment 3. As a result, the user can feel that the cold air is filling the first refrigerator compartment 3 and cooling the object OB.

例えば、表示部81に表示された第2環境画像IMBには、第4画像IM4と第5画像IM5とが含まれる。例えば、第5画像IM5は、物体OB1と重なる位置、または、物体OBの近傍に表示される。例えば、物体OB1と重なる位置に第5画像IM5が表示されることで、使用者は、物体OBにまで冷気が到達していることを認識できる。 For example, the second environmental image IMB displayed on the display unit 81 includes a fourth image IM4 and a fifth image IM5. For example, the fifth image IM5 is displayed at a position overlapping with the object OB1 or in the vicinity of the object OB. For example, by displaying the fifth image IM5 at a position overlapping with the object OB1, the user can recognize that cold air has reached the object OB.

また、表示部81に環境画像IMを表示する場合、制御部11は記憶部12から第1環境画像IMA及び第2環境画像IMBのうちの1つを取得する。 In addition, when displaying the environmental image IM on the display unit 81, the control unit 11 obtains one of the first environmental image IMA and the second environmental image IMB from the memory unit 12.

例えば、図6に示すように、表示部81に第1環境画像IMAを表示する場合、制御部11は記憶部12から第1環境画像IMAを取得する。実施形態1では、第1冷蔵室3のイオンの流れを含む内部環境を事前にシミュレーションして第1環境画像IMAは生成される。そして、事前にシミュレーションして生成された第1環境画像IMAは、記憶部12に予め記憶される。 For example, as shown in FIG. 6, when the first environmental image IMA is displayed on the display unit 81, the control unit 11 acquires the first environmental image IMA from the memory unit 12. In the first embodiment, the first environmental image IMA is generated by simulating in advance the internal environment including the flow of ions in the first refrigerator compartment 3. Then, the first environmental image IMA generated by simulating in advance is stored in advance in the memory unit 12.

また、例えば、図7に示すように、表示部81に第2環境画像IMBを表示する場合、制御部11は記憶部12から第2環境画像IMBを取得する。実施形態1では、第1冷蔵室3の冷気の流れを含む内部環境を事前にシミュレーションして第2環境画像IMBは生成される。そして、事前にシミュレーションして生成された第2環境画像IMBは、記憶部12に予め記憶される。 For example, as shown in FIG. 7, when the second environmental image IMB is displayed on the display unit 81, the control unit 11 acquires the second environmental image IMB from the storage unit 12. In the first embodiment, the second environmental image IMB is generated by simulating in advance the internal environment including the flow of cold air in the first refrigerator compartment 3. The second environmental image IMB generated by simulating in advance is then stored in advance in the storage unit 12.

つまり、制御部11は、第1冷蔵室3の内部環境のシミュレーションに基づく環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。したがって、シミュレーションに基づいて生成された第1冷蔵室3におけるイオンの流れ、または、シミュレーションに基づいて生成された冷気の流れを表示部81に表示できる。よって、具体的なイオンの流れまたは冷気の流れを表示部81に表示できる。この結果、使用者がイオンの流れまたは冷気の流れをイメージすることがより容易となる。 In other words, the control unit 11 controls the display unit 81 to display an environmental image IM based on a simulation of the internal environment of the first refrigerator compartment 3. Therefore, the flow of ions in the first refrigerator compartment 3 generated based on the simulation, or the flow of cold air generated based on the simulation, can be displayed on the display unit 81. Thus, a specific flow of ions or flow of cold air can be displayed on the display unit 81. As a result, it becomes easier for the user to visualize the flow of ions or flow of cold air.

なお、実施形態1では、表示部81は第1環境画像IMAと第2環境画像IMBとを別々に表示したが、これに限らない。例えば、表示部81は、第1環境画像IMAと第2環境画像IMBとを同時に表示してもよい。例えば、図7と図8とに示すように、表示部81は第1画像IM1と第2画像IM2と第3画像IM3と第4画像IM4と第5画像IM5とを同時に表示する。つまり、第1冷蔵室3の内部環境は、冷気の流れとイオンの流れとによって示される。 In the first embodiment, the display unit 81 separately displays the first environmental image IMA and the second environmental image IMB, but this is not limited to the above. For example, the display unit 81 may simultaneously display the first environmental image IMA and the second environmental image IMB. For example, as shown in FIG. 7 and FIG. 8, the display unit 81 simultaneously displays the first image IM1, the second image IM2, the third image IM3, the fourth image IM4, and the fifth image IM5. In other words, the internal environment of the first refrigerator compartment 3 is indicated by the flow of cold air and the flow of ions.

次に、図8を参照して、制御部11が実行する処理を説明する。図8は、制御部11が実行する処理を示すフローチャートである。制御部11が実行する処理は、ステップS101~ステップS105を含む。 Next, the process executed by the control unit 11 will be described with reference to FIG. 8. FIG. 8 is a flowchart showing the process executed by the control unit 11. The process executed by the control unit 11 includes steps S101 to S105.

ステップS101において、制御部11は、環境画像IMを表示するか否かを判定する。環境画像IMを表示しない場合(ステップS101において、No)、処理はステップS105に進む。環境画像IMを表示する場合(ステップS101において、Yes)、処理はステップS102に進む。 In step S101, the control unit 11 determines whether or not to display the environmental image IM. If the environmental image IM is not to be displayed (No in step S101), the process proceeds to step S105. If the environmental image IM is to be displayed (Yes in step S101), the process proceeds to step S102.

ステップS101でYesの場合、ステップS102において、制御部11は、表示処理を実行する。処理はステップS103に進む。表示処理については、図9を参照して後述する。 If the answer is Yes in step S101, in step S102, the control unit 11 executes a display process. The process proceeds to step S103. The display process will be described later with reference to FIG. 9.

ステップS103において、制御部11は、表示部81が環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。処理はステップS104に進む。 In step S103, the control unit 11 controls the display unit 81 so that the display unit 81 displays the environmental image IM. The process proceeds to step S104.

ステップS104において、制御部11は、環境画像IMを表示するとともに、表示部81の一部領域VSが透過モードMPになるように、表示部81を制御する。処理は終了する。 In step S104, the control unit 11 controls the display unit 81 to display the environmental image IM and to set a partial area VS of the display unit 81 to the transparent mode MP. The process then ends.

ステップS101でNoの場合、ステップS105において、制御部11は、表示部81が待機モードMSになるように、表示部81を制御する。処理は終了する。 If the answer is No in step S101, in step S105, the control unit 11 controls the display unit 81 so that the display unit 81 enters the standby mode MS. The process then ends.

なお、ステップS104は、ステップS103よりも前に実行されてもよい。また、ステップS104は、ステップS101よりも前に実行されてもよい。 Note that step S104 may be performed before step S103. Also, step S104 may be performed before step S101.

次に、図9を参照して、制御部11が実行する表示処理を説明する。図9は、制御部11が実行する表示処理を示すフローチャートである。図9に示す表示処理は、ステップS201~ステップS204を含む。 Next, the display process executed by the control unit 11 will be described with reference to FIG. 9. FIG. 9 is a flowchart showing the display process executed by the control unit 11. The display process shown in FIG. 9 includes steps S201 to S204.

ステップS201において、制御部11は、イオン発生部9がイオンを発生させるか否かを判定する。イオン発生部9がイオンを発生させない場合(ステップS201において、No)、処理はステップS204に進む。イオン発生部9がイオンを発生させる場合(ステップS201において、Yes)、処理はステップS202に進む。 In step S201, the control unit 11 determines whether the ion generating unit 9 generates ions. If the ion generating unit 9 does not generate ions (No in step S201), the process proceeds to step S204. If the ion generating unit 9 generates ions (Yes in step S201), the process proceeds to step S202.

ステップS201でYesの場合、ステップS202において、制御部11は、第1冷蔵室3に放出されたイオンの流れを含む第1環境画像IMAを記憶部12から取得する。処理はステップS203に進む。 If the answer is Yes in step S201, in step S202, the control unit 11 acquires a first environmental image IMA including the flow of ions released into the first refrigerator compartment 3 from the memory unit 12. The process proceeds to step S203.

ステップS203において、制御部11は、第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを含む第2環境画像IMBを記憶部12から取得する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S203, the control unit 11 acquires the second environmental image IMB including the flow of cold air released into the first refrigerator compartment 3 from the memory unit 12. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS201でNoの場合、ステップS204において、制御部11は、第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを含む第2環境画像IMBを記憶部12から取得する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 If the answer is No in step S201, in step S204, the control unit 11 acquires the second environmental image IMB including the flow of cold air released into the first refrigerator compartment 3 from the memory unit 12. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

[実施形態2]
次に、図10~図15を参照して、本発明の実施形態2を説明する。実施形態2に係る冷却装置100は、検知部S1を有する点で、実施形態1と主に異なる。以下、実施形態2について、実施形態1と異なる事項について説明し、実施形態1と重複する部分についての説明は割愛する。図10は、実施形態2に係る冷却装置100の断面を模式的に示す図である。図11は、実施形態2に係る冷却装置100の制御部11を示す図である。
[Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to Figs. 10 to 15. The cooling device 100 according to the second embodiment differs from the first embodiment mainly in that it has a detection unit S1. Below, differences between the second embodiment and the first embodiment will be described, and descriptions of parts that overlap with the first embodiment will be omitted. Fig. 10 is a schematic diagram showing a cross section of the cooling device 100 according to the second embodiment. Fig. 11 is a diagram showing a control unit 11 of the cooling device 100 according to the second embodiment.

図10と図11とに示すように、冷却装置100は、冷却部6と、イオン発生部9と、表示ユニット80と、検知部90と、記憶部12と、制御部11とを有している。冷却部6は、圧縮部602と、凝縮部603と、膨張部604と、蒸発部605と、ファン606と、第1冷気通路610と、第2冷気通路620と、ダンパ630とを有する。表示ユニット80は、表示部81と、操作検出部82とを含む。検知部90は、撮像部91と、測距部92とを含む。 As shown in Figs. 10 and 11, the cooling device 100 has a cooling section 6, an ion generating section 9, a display unit 80, a detection section 90, a memory section 12, and a control section 11. The cooling section 6 has a compression section 602, a condensation section 603, an expansion section 604, an evaporation section 605, a fan 606, a first cold air passage 610, a second cold air passage 620, and a damper 630. The display unit 80 includes a display section 81 and an operation detection section 82. The detection section 90 includes an imaging section 91 and a distance measurement section 92.

実施形態2の冷却装置100は、検知部S1を更に有する。検知部S1は、第1収容空間26A内における物体OBの存在を検知する。検知部S1は、本体部2の内部の壁面に配置される。 The cooling device 100 of the second embodiment further includes a detection unit S1. The detection unit S1 detects the presence of an object OB in the first storage space 26A. The detection unit S1 is disposed on the inner wall surface of the main body 2.

検知部S1は、例えば、赤外線センサである。赤外線センサは、発光部と受光部とを有する。発光部は、光を射出する。具体的には、発光部は、本体部2の内部の壁面から仕切板311に向かう方向に光を射出する。射出された光は、物体OB、または、仕切板311に反射される。受光部は、反射された光を受光する。なお、検知部S1は、透過型のセンサであってもよい。 The detection unit S1 is, for example, an infrared sensor. The infrared sensor has a light-emitting unit and a light-receiving unit. The light-emitting unit emits light. Specifically, the light-emitting unit emits light in a direction from the inner wall surface of the main body unit 2 toward the partition plate 311. The emitted light is reflected by the object OB or the partition plate 311. The light-receiving unit receives the reflected light. Note that the detection unit S1 may be a transmission type sensor.

検知部S1は、受光した光の強度に対応する検知信号を制御部11に出力する。例えば、仕切板311の上に物体OBが載置される場合、受光した光の強度が変化する。具体的には、仕切板311の上に物体OBがされる場合、物体OBに反射された光の強度は、仕切板311に反射された光の強度と異なる。つまり、物体OBに反射された光の強度は、物体OBに応じた光の強度となる。一方、仕切板311に物体OBが載置されない場合、受光した光の強度が変化しない。 The detection unit S1 outputs a detection signal corresponding to the intensity of the received light to the control unit 11. For example, when an object OB is placed on the partition plate 311, the intensity of the received light changes. Specifically, when an object OB is placed on the partition plate 311, the intensity of the light reflected by the object OB differs from the intensity of the light reflected by the partition plate 311. In other words, the intensity of the light reflected by the object OB is the intensity of light according to the object OB. On the other hand, when an object OB is not placed on the partition plate 311, the intensity of the received light does not change.

また、検知部S1は、例えば、撮像素子であってもよい。撮像素子は、所定の撮像領域を撮像する。所定の撮像領域は、例えば、仕切板311である。撮像素子は、撮像画像を示すデータを生成し、制御部11へ送信する。撮像素子は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ、またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサである。 The detection unit S1 may also be, for example, an imaging element. The imaging element captures an image of a predetermined imaging area. The predetermined imaging area is, for example, the partition plate 311. The imaging element generates data indicating the captured image and transmits it to the control unit 11. The imaging element is, for example, a CCD (Charge Coupled Device) image sensor or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor.

撮像画像を示すデータを受信した制御部11は、例えば、背景差分法によって、撮像画像の変化を取得する。また、制御部11は、フレーム差分法によって、撮像画像の変化を取得してもよい。例えば、仕切板311に物体OBが載置される場合、撮像画像が変化する。一方、仕切板311に物体OBが載置されない場合、撮像画像が変化しない。 The control unit 11, which has received the data indicating the captured image, acquires the change in the captured image, for example, by a background difference method. The control unit 11 may also acquire the change in the captured image by a frame difference method. For example, when an object OB is placed on the partition plate 311, the captured image changes. On the other hand, when an object OB is not placed on the partition plate 311, the captured image does not change.

次に、図6と図12とを参照して、表示部81に表示される第3環境画像IMCを説明する。図12は、第3環境画像IMCを表示した表示ユニット80を示す図である。図12に示すように、表示部81には、第3環境画像IMCが表示される。第3環境画像IMCは、第1冷蔵室3の内部環境を表す。第3環境画像IMCは、例えば、記憶部12に記憶される。第3環境画像IMCは、不透明な状態で表示部81に表示される。なお、また、第3環境画像IMCは、半透明で表示部81に表示されてもよい。 Next, the third environmental image IMC displayed on the display unit 81 will be described with reference to Figs. 6 and 12. Fig. 12 is a diagram showing the display unit 80 displaying the third environmental image IMC. As shown in Fig. 12, the third environmental image IMC is displayed on the display unit 81. The third environmental image IMC represents the internal environment of the first refrigerator compartment 3. The third environmental image IMC is stored, for example, in the memory unit 12. The third environmental image IMC is displayed on the display unit 81 in an opaque state. Note that the third environmental image IMC may also be displayed on the display unit 81 in a semi-transparent state.

第3環境画像IMCは、第4仕切板311Dにおける画像である。第3環境画像IMCは、第4仕切板311Dを第3仕切板311Cから見た図である。つまり、第3環境画像IMCは、第1方向D1側から第4仕切板311Dを平面視した図である。第3環境画像IMCは、第2画像IM2と、第6画像IM6と、第7画像IM7と第8画像IM8とを含む。第6画像IM6は、物体OB3を模式的に示す画像である。第7画像IM7は、第4仕切板411Dを示す画像である。第8画像IM8は、第5吐出口611Eを示す画像である。 The third environmental image IMC is an image of the fourth partition 311D. The third environmental image IMC is a view of the fourth partition 311D from the third partition 311C. In other words, the third environmental image IMC is a view of the fourth partition 311D viewed from the first direction D1 side in a plan view. The third environmental image IMC includes the second image IM2, the sixth image IM6, the seventh image IM7, and the eighth image IM8. The sixth image IM6 is an image that diagrammatically shows the object OB3. The seventh image IM7 is an image that shows the fourth partition 411D. The eighth image IM8 is an image that shows the fifth outlet 611E.

図12に示すように、第6画像IM6は、第8画像IM8の近くに表示される。具体的には、物体OB3が第5吐出口611Eの近くに配置されている。換言すると、物体OB3は、第5吐出口611Eから吐出されるイオンの流れを妨げている。つまり、第3環境画像IMCは、物体OB3によってイオンの流れが変更されることを示している。具体的には、第3環境画像IMCは、第5吐出口611Eから吐出されるイオンの量が少なくなっていることを示す。なお、図12に示す第6画像IM6は、物体OB3を模式的に示したが、物体OB1を示す画像であってもよい。また、第6画像IM6は、物体OB2を示す画像であってもよい。また、第7画像IM7は、第4仕切板311Dを示す画像であったが、第1仕切板311A~第3仕切板311Cのいずれかを示す画像であってもよい。 As shown in FIG. 12, the sixth image IM6 is displayed near the eighth image IM8. Specifically, the object OB3 is disposed near the fifth outlet 611E. In other words, the object OB3 is obstructing the flow of ions ejected from the fifth outlet 611E. That is, the third environment image IMC shows that the flow of ions is changed by the object OB3. Specifically, the third environment image IMC shows that the amount of ions ejected from the fifth outlet 611E is decreasing. Note that the sixth image IM6 shown in FIG. 12 shows the object OB3 in a schematic manner, but it may be an image showing the object OB1. The sixth image IM6 may also be an image showing the object OB2. The seventh image IM7 shows the fourth partition plate 311D, but it may be an image showing any one of the first partition plate 311A to the third partition plate 311C.

実施形態2では、制御部11は、検知部S1の検知結果に基づいて、環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。具体的には、制御部11は、検知部S1の検知結果に基づいて、物体OBによって内部環境が変更されることを示す環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。この結果、物体OBによって内部環境が変化することを使用者に報知できる。 In the second embodiment, the control unit 11 controls the display unit 81 to display an environmental image IM based on the detection result of the detection unit S1. Specifically, the control unit 11 controls the display unit 81 to display an environmental image IM indicating that the internal environment is changed by the object OB based on the detection result of the detection unit S1. As a result, the user can be notified that the internal environment is changed by the object OB.

制御部11は、検知部S1の検知結果に基づいて、物体OBによってイオンの流れが変更されることを示す第3環境画像IMCを表示するように、表示部81を制御する。したがって、物体OBによってイオンの流れが変更されることを使用者に報知できる。この結果、使用者に物体OBの位置を変更することを促すことができる。 The control unit 11 controls the display unit 81 to display a third environmental image IMC indicating that the flow of ions is being changed by the object OB based on the detection result of the detection unit S1. Therefore, the user can be notified that the flow of ions is being changed by the object OB. As a result, the user can be prompted to change the position of the object OB.

例えば、図12に示すように、表示部81に第3環境画像IMCを表示する場合、制御部11は記憶部12から第3環境画像IMCを取得する。具体的には、検知部S1が物体OBを検知することを示す検知結果の場合、制御部11は記憶部12から第3環境画像IMCを取得する。そして、制御部11は、第3環境画像IMCを表示するように、表示部81を制御する。したがって、模式的なイオンの流れを表示部81に表示できる。つまり、物体OBによってイオンの流れが妨げられていることを示す環境画像IMを表示部81に表示できる。この結果、使用者にイオンの流れを妨げない位置へ物体OBを移動するよう促すことができる。 For example, as shown in FIG. 12, when the third environmental image IMC is displayed on the display unit 81, the control unit 11 acquires the third environmental image IMC from the memory unit 12. Specifically, when the detection result indicates that the detection unit S1 detects an object OB, the control unit 11 acquires the third environmental image IMC from the memory unit 12. Then, the control unit 11 controls the display unit 81 to display the third environmental image IMC. Therefore, a schematic flow of ions can be displayed on the display unit 81. In other words, an environmental image IM indicating that the flow of ions is being obstructed by the object OB can be displayed on the display unit 81. As a result, the user can be prompted to move the object OB to a position where it does not obstruct the flow of ions.

なお、図6に示すように、表示部81に第1環境画像IMAを表示する場合、制御部11は記憶部12から第1環境画像IMAを取得する。具体的には、検知部S1が物体OBを検知しないことを示す検知結果の場合、制御部11は記憶部12から第1環境画像IMAを取得する。そして、制御部11は、第1環境画像IMAを表示するように、表示部81を制御する。したがって、模式的なイオンの流れを表示部81に表示できる。つまり、第1冷蔵室3の内部でのイオンの流れを示す環境画像IMを表示部81に表示できる。この結果、使用者が第1冷蔵室3の内部でイオンが循環していることを把握できる。 As shown in FIG. 6, when the first environmental image IMA is displayed on the display unit 81, the control unit 11 acquires the first environmental image IMA from the memory unit 12. Specifically, when the detection result indicates that the detection unit S1 does not detect the object OB, the control unit 11 acquires the first environmental image IMA from the memory unit 12. Then, the control unit 11 controls the display unit 81 to display the first environmental image IMA. Therefore, a schematic flow of ions can be displayed on the display unit 81. In other words, an environmental image IM showing the flow of ions inside the first refrigerator compartment 3 can be displayed on the display unit 81. As a result, the user can understand that ions are circulating inside the first refrigerator compartment 3.

次に、図7と図13とを参照して、表示部81に表示される第4環境画像IMDを説明する。図13は、第4環境画像IMDを表示した表示ユニット80を示す図である。図13に示すように、表示部81には、第4環境画像IMDが表示される。第4環境画像IMDは、第1冷蔵室3の内部環境を表す。第4環境画像IMDは、例えば、記憶部12に記憶される。第4環境画像IMDは、不透明な状態で表示部81に表示される。なお、また、第4環境画像IMDは、半透明で表示部81に表示されてもよい。 Next, the fourth environmental image IMD displayed on the display unit 81 will be described with reference to Figs. 7 and 13. Fig. 13 is a diagram showing the display unit 80 displaying the fourth environmental image IMD. As shown in Fig. 13, the fourth environmental image IMD is displayed on the display unit 81. The fourth environmental image IMD represents the internal environment of the first refrigerator compartment 3. The fourth environmental image IMD is stored in the memory unit 12, for example. The fourth environmental image IMD is displayed on the display unit 81 in an opaque state. Note that the fourth environmental image IMD may also be displayed on the display unit 81 in a semi-transparent state.

第4環境画像IMDは、第4仕切板311Dにおける画像である。第4環境画像IMDは、第4仕切板311Dを第3仕切板311Cから見た図である。つまり、第4環境画像IMDは、第1方向D1側から第4仕切板311Dを平面視した図である。第4環境画像IMDは、第5画像IM5と、第6画像IM6と、第7画像IM7と第8画像IM8とを含む。 The fourth environmental image IMD is an image of the fourth partition 311D. The fourth environmental image IMD is a view of the fourth partition 311D from the third partition 311C. In other words, the fourth environmental image IMD is a plan view of the fourth partition 311D from the first direction D1 side. The fourth environmental image IMD includes a fifth image IM5, a sixth image IM6, a seventh image IM7, and an eighth image IM8.

図13に示すように、第6画像IM6は、第8画像IM8の近くに表示される。具体的には、物体OB3が第5吐出口611Eの近くに配置されている。換言すると、物体OB3は、第5吐出口611Eから吐出される冷気の流れを妨げている。つまり、第4環境画像IMDは、物体OB3によって冷気の流れが変更されることを示している。具体的には、第4環境画像IMDは、第5吐出口611Eから吐出される冷気の量が少なくなっていることを示す。なお、図13に示す第6画像IM6は、物体OB3を模式的に示したが、物体OB1を示す画像であってもよい。また、第6画像IM6は、物体OB2を示す画像であってもよい。また、第7画像IM7は、第4仕切板311Dを示す画像であったが、第1仕切板311A~第3仕切板311Cのいずれかを示す画像であってもよい。 As shown in FIG. 13, the sixth image IM6 is displayed near the eighth image IM8. Specifically, the object OB3 is placed near the fifth outlet 611E. In other words, the object OB3 is blocking the flow of cold air discharged from the fifth outlet 611E. That is, the fourth environment image IMD shows that the flow of cold air is changed by the object OB3. Specifically, the fourth environment image IMD shows that the amount of cold air discharged from the fifth outlet 611E is decreasing. Note that the sixth image IM6 shown in FIG. 13 shows the object OB3 in a schematic manner, but it may be an image showing the object OB1. The sixth image IM6 may also be an image showing the object OB2. The seventh image IM7 shows the fourth partition plate 311D, but it may be an image showing any one of the first partition plate 311A to the third partition plate 311C.

実施形態2では、制御部11は、検知部S1の検知結果に基づいて、物体OB3によって冷気の流れが変更されることを示す第4環境画像IMDを表示するように、表示部81を制御する。したがって、物体OBによって冷気の流れが変更されることを使用者に報知できる。この結果、使用者に物体OBの位置を変更することを促すことができる。 In the second embodiment, the control unit 11 controls the display unit 81 to display a fourth environmental image IMD indicating that the flow of cold air is being changed by the object OB3 based on the detection result of the detection unit S1. Therefore, the user can be notified that the flow of cold air is being changed by the object OB. As a result, the user can be prompted to change the position of the object OB.

また、例えば、図13に示すように、表示部81に第4環境画像IMDを表示する場合、制御部11は記憶部12から第4環境画像IMDを取得する。具体的には、検知部S1が物体OBを検知することを示す検知結果の場合、制御部11は記憶部12から第4環境画像IMDを取得する。制御部11は、第1冷蔵室3の内部環境のシミュレーションに基づく第4環境画像IMDを表示するように、表示部81を制御する。したがって、模式的な冷気の流れを表示部81に表示できる。つまり、物体OBによって冷気の流れが妨げられていることを示す環境画像IMを表示部81に表示できる。この結果、使用者に物体OBの位置を変更することを促すことができる。 For example, as shown in FIG. 13, when the fourth environmental image IMD is displayed on the display unit 81, the control unit 11 acquires the fourth environmental image IMD from the memory unit 12. Specifically, when the detection result indicates that the detection unit S1 detects an object OB, the control unit 11 acquires the fourth environmental image IMD from the memory unit 12. The control unit 11 controls the display unit 81 to display the fourth environmental image IMD based on a simulation of the internal environment of the first refrigerator compartment 3. Therefore, a schematic flow of cold air can be displayed on the display unit 81. In other words, an environmental image IM indicating that the flow of cold air is being obstructed by the object OB can be displayed on the display unit 81. As a result, the user can be prompted to change the position of the object OB.

なお、図7に示すように、表示部81に第2環境画像IMBを表示する場合、制御部11は記憶部12から第2環境画像IMBを取得する。具体的には、検知部S1が物体OBを検知しないことを示す検知結果の場合、制御部11は記憶部12から第2環境画像IMBを取得する。そして、制御部11は、第2環境画像IMBを表示するように、表示部81を制御する。したがって、模式的な冷気の流れを表示部81に表示できる。つまり、第1冷蔵室3の内部での冷気の流れを示す環境画像IMを表示部81に表示できる。この結果、使用者が第1冷蔵室3の内部で冷気が循環していることを把握できる。 As shown in FIG. 7, when the second environmental image IMB is displayed on the display unit 81, the control unit 11 acquires the second environmental image IMB from the memory unit 12. Specifically, when the detection result indicates that the detection unit S1 does not detect the object OB, the control unit 11 acquires the second environmental image IMB from the memory unit 12. Then, the control unit 11 controls the display unit 81 to display the second environmental image IMB. Therefore, a schematic flow of cold air can be displayed on the display unit 81. In other words, an environmental image IM showing the flow of cold air inside the first refrigerator compartment 3 can be displayed on the display unit 81. As a result, the user can understand that cold air is circulating inside the first refrigerator compartment 3.

また、図10~図13に示すように、検知部S1は、複数の検知部を含む。複数の検知部は、第1検知部S11と、第2検知部S12と、第3検知部S13と、第4検知部S14とを含む。 As shown in Figs. 10 to 13, the detection unit S1 includes multiple detection units. The multiple detection units include a first detection unit S11, a second detection unit S12, a third detection unit S13, and a fourth detection unit S14.

第1検知部S11は、第1仕切板311Aに載置された物体OBを検知する。第1検知部S11は、天壁25側の内壁に配置される。つまり、第1検知部S11は、第1仕切板311Aよりも第2方向D2側に配置される。 The first detection unit S11 detects an object OB placed on the first partition plate 311A. The first detection unit S11 is disposed on the inner wall on the top wall 25 side. In other words, the first detection unit S11 is disposed on the second direction D2 side of the first partition plate 311A.

例えば、第1検知部S11が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第1仕切板311Aにおける第3環境画像IMCを取得する。そして、制御部11は、表示部81が第3環境画像IMCを表示するように、表示部81を制御する。また、第1検知部S11が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第1仕切板311Aにおける第4環境画像IMDを取得する。そして、制御部11は、表示部81が第4環境画像IMDを表示するように、表示部81を制御する。なお、制御部11は、表示部81が第3環境画像IMCと第4環境画像IMDとを表示するように、表示部81を制御してもよい。 For example, when the first detection unit S11 detects an object OB, the control unit 11 acquires the third environmental image IMC of the first partition board 311A stored in the memory unit 12. The control unit 11 then controls the display unit 81 so that the display unit 81 displays the third environmental image IMC. When the first detection unit S11 detects an object OB, the control unit 11 acquires the fourth environmental image IMD of the first partition board 311A stored in the memory unit 12. The control unit 11 then controls the display unit 81 so that the display unit 81 displays the fourth environmental image IMD. The control unit 11 may also control the display unit 81 so that the display unit 81 displays the third environmental image IMC and the fourth environmental image IMD.

第2検知部S12は、第2仕切板311Bに載置された物体OBを検知する。第2検知部S12は、第1仕切板311A側の内壁に配置される。つまり、第2検知部S12は第2仕切板311Bよりも第2方向D2側に配置される。 The second detection unit S12 detects an object OB placed on the second partition plate 311B. The second detection unit S12 is disposed on the inner wall on the first partition plate 311A side. In other words, the second detection unit S12 is disposed on the second direction D2 side of the second partition plate 311B.

例えば、第2検知部S12が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第2仕切板311Bにおける第3環境画像IMCを取得する。また、第2検知部S12が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第2仕切板311Bにおける第4環境画像IMDを取得する。 For example, when the second detection unit S12 detects an object OB, the control unit 11 acquires a third environmental image IMC of the second partition board 311B stored in the memory unit 12. Also, when the second detection unit S12 detects an object OB, the control unit 11 acquires a fourth environmental image IMD of the second partition board 311B stored in the memory unit 12.

第3検知部S13は、第3仕切板311Cに載置された物体OBを検知する。第3検知部S13は、第2仕切板311B側の内壁に配置される。つまり、第3検知部S13は第3仕切板311Cよりも第2方向D2側に配置される。 The third detection unit S13 detects an object OB placed on the third partition plate 311C. The third detection unit S13 is disposed on the inner wall on the second partition plate 311B side. In other words, the third detection unit S13 is disposed on the second direction D2 side of the third partition plate 311C.

例えば、第3検知部S13が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第3仕切板311Cにおける第3環境画像IMCを取得する。また、第3検知部S13が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第3仕切板311Cにおける第4環境画像IMDを取得する。 For example, when the third detection unit S13 detects an object OB, the control unit 11 acquires a third environmental image IMC of the third partition board 311C stored in the memory unit 12. Also, when the third detection unit S13 detects an object OB, the control unit 11 acquires a fourth environmental image IMD of the third partition board 311C stored in the memory unit 12.

第4検知部S14は、第4仕切板311Dに載置された物体OBを検知する。第4検知部S14は、第3仕切板311C側の内壁に配置される。つまり、第4検知部S14は第4仕切板311Dよりも第2方向D2側に配置される。 The fourth detection unit S14 detects an object OB placed on the fourth partition plate 311D. The fourth detection unit S14 is disposed on the inner wall on the third partition plate 311C side. In other words, the fourth detection unit S14 is disposed on the second direction D2 side of the fourth partition plate 311D.

例えば、第4検知部S14が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第4仕切板311Dにおける第3環境画像IMCを取得する。また、第4検知部S14が物体OBを検知した場合、制御部11は、記憶部12に記憶された第4仕切板311Dにおける第4環境画像IMDを取得する。 For example, when the fourth detection unit S14 detects an object OB, the control unit 11 acquires a third environmental image IMC of the fourth partition plate 311D stored in the memory unit 12. Also, when the fourth detection unit S14 detects an object OB, the control unit 11 acquires a fourth environmental image IMD of the fourth partition plate 311D stored in the memory unit 12.

次に、図14と図15とを参照して、実施形態2に係る制御部11が実行する表示処理を説明する。図14は、実施形態2に係る制御部11が実行する表示処理を示す図である。図15は、実施形態2に係る制御部11が実行する表示処理を示す図である。実施形態2の制御部11が実行する表示処理は、ステップS301~ステップS313を含む。表示処理は、図8に示すステップS102に相当する。 Next, the display process executed by the control unit 11 according to the second embodiment will be described with reference to Figs. 14 and 15. Fig. 14 is a diagram showing the display process executed by the control unit 11 according to the second embodiment. Fig. 15 is a diagram showing the display process executed by the control unit 11 according to the second embodiment. The display process executed by the control unit 11 according to the second embodiment includes steps S301 to S313. The display process corresponds to step S102 shown in Fig. 8.

ステップS301において、制御部11は、イオン発生部9がイオンを発生させるか否かを判定する。イオン発生部9がイオンを発生させない場合(ステップS301において、No)、処理はステップS311に進む。イオン発生部9がイオンを発生させる場合(ステップS301において、Yes)、処理はステップS302に進む。 In step S301, the control unit 11 determines whether the ion generating unit 9 generates ions. If the ion generating unit 9 does not generate ions (No in step S301), the process proceeds to step S311. If the ion generating unit 9 generates ions (Yes in step S301), the process proceeds to step S302.

ステップS301でYesの場合、ステップS302において、制御部11は、検知部S1は、物体OBを検知する。検知部S1が第1収容空間26A内における物体OBの存在を検知したか否かを判定する。検知部S1が物体OBを検知しない場合(ステップS302において、No)、処理はステップS306に進む。検知部S1が物体OBを検知した場合(ステップS302において、Yes)、処理はステップS303に進む。 If the answer is Yes in step S301, then in step S302, the control unit 11 determines whether the detection unit S1 detects an object OB. The control unit 11 determines whether the detection unit S1 has detected the presence of an object OB in the first storage space 26A. If the detection unit S1 does not detect an object OB (No in step S302), the process proceeds to step S306. If the detection unit S1 detects an object OB (Yes in step S302), the process proceeds to step S303.

ステップS302でYesの場合、ステップS303において、制御部11は、物体OBによってイオンの流れが変更されることを示す第3環境画像IMCを記憶部12から取得する。処理は、ステップS304に進む。 If the answer is Yes in step S302, in step S303, the control unit 11 acquires from the memory unit 12 a third environmental image IMC indicating that the flow of ions is changed by the object OB. The process proceeds to step S304.

ステップS304において、制御部11は、物体OBによって冷気の流れが変更されることを示す第4環境画像IMDを記憶部12から取得する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S304, the control unit 11 acquires from the memory unit 12 a fourth environmental image IMD that indicates that the flow of cold air is being changed by the object OB. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS302でNoの場合、ステップS306において、制御部11は、第1冷蔵室3に放出されたイオンの流れを含む第1環境画像IMAを記憶部12から取得する。処理はステップS307に進む。 If the answer is No in step S302, in step S306, the control unit 11 acquires a first environmental image IMA including the flow of ions released into the first refrigerator compartment 3 from the memory unit 12. The process proceeds to step S307.

ステップS307において、制御部11は、第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを含む第2環境画像IMBを記憶部12から取得する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S307, the control unit 11 acquires from the memory unit 12 a second environmental image IMB including the flow of cold air released into the first refrigerator compartment 3. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS301でNoの場合、ステップS311において、制御部11は、検知部S1が物体OBを検知したか否かを判定する。検知部S1が物体OBを検知しない場合(ステップS311において、No)、処理はステップS313に進む。検知部S1が物体OBを検知した場合(ステップS311において、Yes)、処理はステップS312に進む。 If the answer is No in step S301, in step S311, the control unit 11 determines whether the detection unit S1 has detected an object OB. If the detection unit S1 has not detected an object OB (No in step S311), the process proceeds to step S313. If the detection unit S1 has detected an object OB (Yes in step S311), the process proceeds to step S312.

ステップS311でYesの場合、ステップS312において、制御部11は、物体OBによって冷気の流れが変更されることを示す第4環境画像IMDを記憶部12から取得する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 If the answer is Yes in step S311, in step S312, the control unit 11 acquires from the memory unit 12 a fourth environmental image IMD indicating that the flow of cold air is being changed by the object OB. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS311でNoの場合、ステップS313において、制御部11は、第1冷蔵室3に放出された冷気の流れを含む第2環境画像IMBを記憶部12から取得する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 If the answer is No in step S311, in step S313, the control unit 11 acquires the second environmental image IMB including the flow of cold air released into the first refrigerator compartment 3 from the memory unit 12. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

なお、ステップS304は省略してもよい。ステップS304を省略する場合、ステップS303の後、処理は図8に示すステップS103に戻る。 Note that step S304 may be omitted. If step S304 is omitted, after step S303, the process returns to step S103 shown in FIG. 8.

また、ステップS307は省略してもよい。ステップS307を省略する場合、ステップS306の後、処理は図8に示すステップS103に戻る。 In addition, step S307 may be omitted. If step S307 is omitted, after step S306, the process returns to step S103 shown in FIG. 8.

[実施形態3]
次に、図12、図13、及び、図16~図20を参照して、実施形態3を説明する。実施形態3に係る冷却装置100は、制御部11が実行部111と生成部112とを有する点で主に異なる。以下、実施形態3について、実施形態1と実施形態2と異なる事項について説明し、実施形態1及び実施形態2と重複する部分についての説明は割愛する。図16は、実施形態3に係る冷却装置100の制御部11を示す図である。
[Embodiment 3]
Next, a third embodiment will be described with reference to Figs. 12, 13, and 16 to 20. The cooling device 100 according to the third embodiment is mainly different in that the control unit 11 has an execution unit 111 and a generation unit 112. Below, the differences between the third embodiment and the first and second embodiments will be described, and the description of the overlapping parts with the first and second embodiments will be omitted. Fig. 16 is a diagram showing the control unit 11 of the cooling device 100 according to the third embodiment.

図16に示すように、冷却装置100は、冷却部6と、検知部S1と、イオン発生部9と、表示ユニット80と、検知部90と、記憶部12と、制御部11とを有している。冷却部6は、圧縮部602と、凝縮部603と、膨張部604と、蒸発部605と、ファン606と、第1冷気通路610と、第2冷気通路620と、ダンパ630とを有する。検知部S1は、第1検知部S11と、第2検知部S12と、第3検知部S13と、第4検知部S14とを含む。表示ユニット80は、表示部81と、操作検出部82とを含む。検知部90は、撮像部91と、測距部92とを含む。 As shown in FIG. 16, the cooling device 100 has a cooling section 6, a detection section S1, an ion generating section 9, a display unit 80, a detection section 90, a memory section 12, and a control section 11. The cooling section 6 has a compression section 602, a condensation section 603, an expansion section 604, an evaporation section 605, a fan 606, a first cold air passage 610, a second cold air passage 620, and a damper 630. The detection section S1 includes a first detection section S11, a second detection section S12, a third detection section S13, and a fourth detection section S14. The display unit 80 includes a display section 81 and an operation detection section 82. The detection section 90 includes an imaging section 91 and a distance measurement section 92.

実施形態3の冷却装置100の制御部11は、実行部111と、生成部112とを有する。制御部11は、制御プログラムを実行することで、実行部111及び生成部112として機能する。 The control unit 11 of the cooling device 100 of the third embodiment has an execution unit 111 and a generation unit 112. The control unit 11 functions as the execution unit 111 and the generation unit 112 by executing a control program.

実行部111は、検知部S1の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部環境をシミュレーションする。例えば、実行部111は、検知部S1の検知結果に基づいて、物体OBと第1検知部S11との距離を算出する。そして、算出結果に基づいて、実行部111はイオンの流れまたは冷気の流れをシミュレーションする。 The execution unit 111 simulates the internal environment of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the detection unit S1. For example, the execution unit 111 calculates the distance between the object OB and the first detection unit S11 based on the detection result of the detection unit S1. Then, based on the calculation result, the execution unit 111 simulates the flow of ions or the flow of cold air.

例えば、実行部111は、第1検知部S11の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。第1検知部S11の検知結果は、第1仕切板311Aにおける物体OBの位置を含む。つまり、物体OBの位置に応じてシミュレーション結果が異なる。 For example, the execution unit 111 simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the first detection unit S11. The detection result of the first detection unit S11 includes the position of the object OB on the first partition plate 311A. In other words, the simulation result differs depending on the position of the object OB.

また、例えば、実行部111は、第2検知部S12の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。第2検知部S12の検知結果は、第2仕切板311Bにおける物体OB1と物体OB2の位置を含む。つまり、物体OB1の位置と物体OB2の位置とに応じてシミュレーション結果が異なる。 For example, the execution unit 111 also simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection results of the second detection unit S12. The detection results of the second detection unit S12 include the positions of the objects OB1 and OB2 on the second partition plate 311B. In other words, the simulation results differ depending on the positions of the objects OB1 and OB2.

また、例えば、実行部111は、第3検知部S13の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。第3検知部S13の検知結果は、第3仕切板311Cにおける物体OBの位置を含む。つまり、物体OBの位置に応じてシミュレーション結果が異なる。 For example, the execution unit 111 also simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the third detection unit S13. The detection result of the third detection unit S13 includes the position of the object OB on the third partition plate 311C. In other words, the simulation result differs depending on the position of the object OB.

また、例えば、実行部111は、第4検知部S14の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。第4検知部S14の検知結果は、第4仕切板311Dにおける物体OB3の位置を含む。 For example, the execution unit 111 also simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the fourth detection unit S14. The detection result of the fourth detection unit S14 includes the position of the object OB3 on the fourth partition plate 311D.

生成部112は、シミュレーションに基づいて、環境画像IMを生成する。具体的には、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、環境画像IMを生成する。例えば、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、図12に示すような第3環境画像IMCを生成する。例えば、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、図13に示すような第4環境画像IMDを生成する。 The generation unit 112 generates an environmental image IM based on the simulation. Specifically, the generation unit 112 generates an environmental image IM based on the simulation executed by the execution unit 111. For example, the generation unit 112 generates a third environmental image IMC as shown in FIG. 12 based on the simulation executed by the execution unit 111. For example, the generation unit 112 generates a fourth environmental image IMD as shown in FIG. 13 based on the simulation executed by the execution unit 111.

次に、図12と図17とを参照して、表示部81に表示される第5環境画像IMEを説明する。図17は、第5環境画像IMEを表示した表示ユニット80を示す図である。図17に示すように、表示部81には、第5環境画像IMEが表示される。第5環境画像IMEは、第1冷蔵室3の内部環境を表す。具体的には、第5環境画像IMEは、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、生成部112が生成した環境画像IMである。生成部112が生成した第5環境画像IMEは記憶部12に記憶される。第5環境画像IMEは、不透明な状態で表示部81に表示される。なお、第5環境画像IMEは、半透明で表示部81に表示されてもよい。 Next, the fifth environmental image IME displayed on the display unit 81 will be described with reference to Figs. 12 and 17. Fig. 17 is a diagram showing the display unit 80 displaying the fifth environmental image IME. As shown in Fig. 17, the fifth environmental image IME is displayed on the display unit 81. The fifth environmental image IME represents the internal environment of the first refrigerator compartment 3. Specifically, the fifth environmental image IME is an environmental image IM generated by the generation unit 112 based on a simulation executed by the execution unit 111. The fifth environmental image IME generated by the generation unit 112 is stored in the memory unit 12. The fifth environmental image IME is displayed on the display unit 81 in an opaque state. Note that the fifth environmental image IME may also be displayed on the display unit 81 in a semi-transparent state.

第5環境画像IMEは、第4仕切板311Dにおける画像である。第5環境画像IMEは、第4仕切板311Dを第3仕切板311Cから見た図である。第5環境画像IMEは、第2画像IM2と、第6画像IM6と、第7画像IM7と、第8画像IM8とを含む。 The fifth environmental image IME is an image of the fourth partition 311D. The fifth environmental image IME is a view of the fourth partition 311D from the third partition 311C. The fifth environmental image IME includes a second image IM2, a sixth image IM6, a seventh image IM7, and an eighth image IM8.

図12に示す第6画像IM6と比較して、図17に示す第6画像IM6は、第8画像IM8から離れた位置に表示される。具体的には、図12と比較して、物体OB3が第5吐出口611Eの遠くに配置されている。換言すると、物体OB3は、第5吐出口611Eから吐出されるイオンの流れを妨げていない。なお、図16に示す第6画像IM6は、物体OB3を模式的に示したが、物体OB1を示す画像であってもよい。また、第6画像IM6は、物体OB2を示す画像であってもよい。また、第7画像IM7は、第4仕切板311Dを示す画像であったが、第1仕切板311A~第3仕切板311Cのいずれかを示す画像であってもよい。 Compared to the sixth image IM6 shown in FIG. 12, the sixth image IM6 shown in FIG. 17 is displayed at a position farther away from the eighth image IM8. Specifically, compared to FIG. 12, the object OB3 is disposed farther away from the fifth outlet 611E. In other words, the object OB3 does not obstruct the flow of ions ejected from the fifth outlet 611E. Note that the sixth image IM6 shown in FIG. 16 shows the object OB3 in a schematic manner, but it may be an image showing the object OB1. The sixth image IM6 may also be an image showing the object OB2. Also, the seventh image IM7 shows the fourth partition plate 311D, but it may be an image showing any one of the first partition plate 311A to the third partition plate 311C.

次に、図13と図18とを参照して、表示部81に表示される第6環境画像IMFを説明する。図18は、第6環境画像IMFを表示した表示ユニット80を示す図である。図18に示すように、表示部81には、第6環境画像IMFが表示される。 Next, the sixth environmental image IMF displayed on the display unit 81 will be described with reference to Figs. 13 and 18. Fig. 18 is a diagram showing the display unit 80 displaying the sixth environmental image IMF. As shown in Fig. 18, the sixth environmental image IMF is displayed on the display unit 81.

第6環境画像IMFは、第1冷蔵室3の内部環境を表す。具体的には、第6環境画像IMFは、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、生成部112が生成した環境画像IMである。生成部112が生成した第6環境画像IMFは記憶部12に記憶される。第6環境画像IMFは、不透明な状態で表示部81に表示される。なお、また、第6環境画像IMFは、半透明で表示部81に表示されてもよい。 The sixth environmental image IMF represents the internal environment of the first refrigerator compartment 3. Specifically, the sixth environmental image IMF is an environmental image IM generated by the generation unit 112 based on a simulation executed by the execution unit 111. The sixth environmental image IMF generated by the generation unit 112 is stored in the memory unit 12. The sixth environmental image IMF is displayed on the display unit 81 in an opaque state. The sixth environmental image IMF may also be displayed on the display unit 81 in a semi-transparent state.

第6環境画像IMFは、第4仕切板311Dにおける画像である。第6環境画像IMFは、第4仕切板311Dを第3仕切板311Cから見た図である。第6環境画像IMFは、第5画像IM5と、第6画像IM6と、第7画像IM7と第8画像IM8とを含む。 The sixth environmental image IMF is an image of the fourth partition 311D. The sixth environmental image IMF is a view of the fourth partition 311D from the third partition 311C. The sixth environmental image IMF includes a fifth image IM5, a sixth image IM6, a seventh image IM7, and an eighth image IM8.

図13に示す第6画像IM6と比較して、図18に示す第6画像IM6は、第8画像IM8から離れた位置に表示される。具体的には、図13と比較して、物体OB3が第5吐出口611Eの遠くに配置されている。換言すると、物体OB3は、第5吐出口611Eから吐出される冷気の流れを妨げていない。なお、図18に示す第6画像IM6は、物体OB3を模式的に示したが、物体OB1を示す画像であってもよい。また、第6画像IM6は、物体OB2を示す画像であってもよい。また、第7画像IM7は、第4仕切板311Dを示す画像であったが、第1仕切板311A~第3仕切板311Cのいずれかを示す画像であってもよい。 Compared to the sixth image IM6 shown in FIG. 13, the sixth image IM6 shown in FIG. 18 is displayed at a position farther away from the eighth image IM8. Specifically, compared to FIG. 13, the object OB3 is placed farther away from the fifth outlet 611E. In other words, the object OB3 does not obstruct the flow of cool air discharged from the fifth outlet 611E. Note that the sixth image IM6 shown in FIG. 18 shows the object OB3 in a schematic manner, but it may be an image showing the object OB1. The sixth image IM6 may also be an image showing the object OB2. Also, the seventh image IM7 shows the fourth partition plate 311D, but it may be an image showing any one of the first partition plate 311A to the third partition plate 311C.

例えば、図12と図13とに示すように、第5吐出口611Eの付近で物体OB3を第4検知部S14が検知した場合、第4検知部S14は物体OB3が第5吐出口611Eの付近に配置されていることを示す検知結果を実行部111に出力する。 For example, as shown in Figures 12 and 13, when the fourth detection unit S14 detects an object OB3 near the fifth outlet 611E, the fourth detection unit S14 outputs a detection result indicating that the object OB3 is located near the fifth outlet 611E to the execution unit 111.

次に、実行部111は、検知結果に基づいて、物体OB3によって変更されたイオンの流れをシミュレーションする。そして、実行部111が実行したシミュレーションは、生成部112に出力される。更に、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、図12に示す第3環境画像IMCを生成する。 Next, the execution unit 111 simulates the flow of ions changed by the object OB3 based on the detection result. The simulation executed by the execution unit 111 is then output to the generation unit 112. Furthermore, the generation unit 112 generates a third environmental image IMC shown in FIG. 12 based on the simulation executed by the execution unit 111.

また、実行部111は、検知結果に基づいて、物体OB3によって変更された冷気の流れをシミュレーションする。そして、実行部111が実行したシミュレーションは、生成部112に出力される。更に、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、図13に示す第4環境画像IMDを生成する。 The execution unit 111 also simulates the flow of cold air changed by the object OB3 based on the detection result. The simulation executed by the execution unit 111 is then output to the generation unit 112. Furthermore, the generation unit 112 generates a fourth environmental image IMD shown in FIG. 13 based on the simulation executed by the execution unit 111.

また、例えば、図17と図18とに示すように、第5吐出口611Eの付近で物体OB3を第4検知部S14が検知しない場合、第4検知部S14は物体OB3が第5吐出口611Eの付近に配置されていないことを示す検知結果を実行部111に出力する。 Also, for example, as shown in Figures 17 and 18, if the fourth detection unit S14 does not detect an object OB3 near the fifth outlet 611E, the fourth detection unit S14 outputs a detection result indicating that the object OB3 is not located near the fifth outlet 611E to the execution unit 111.

次に、実行部111は、検知結果に基づいて、物体OB3によって変更されたイオンの流れをシミュレーションする。そして、実行部111が実行したシミュレーションは、生成部112に出力される。更に、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、図17に示す第5環境画像IMEを生成する。 Next, the execution unit 111 simulates the flow of ions changed by the object OB3 based on the detection result. The simulation executed by the execution unit 111 is then output to the generation unit 112. Furthermore, the generation unit 112 generates a fifth environmental image IME shown in FIG. 17 based on the simulation executed by the execution unit 111.

また、実行部111は、検知結果に基づいて、物体OB3によって変更された冷気の流れをシミュレーションする。そして、実行部111が実行したシミュレーションは、生成部112に出力される。更に、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、図18に示す第6環境画像IMFを生成する。 The execution unit 111 also simulates the flow of cold air changed by the object OB3 based on the detection result. The simulation executed by the execution unit 111 is then output to the generation unit 112. Furthermore, the generation unit 112 generates a sixth environmental image IMF shown in FIG. 18 based on the simulation executed by the execution unit 111.

そして、実施形態3の制御部11は、生成部112が生成した環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。したがって、第1冷蔵室3に収容された物体OBの配置に基づいて、シミュレーションが実行される。この結果、物体OBがイオンの流れまたは冷気の流れを実質的または現実的に遮っているか否かを使用者は知ることができる。 The control unit 11 of the third embodiment controls the display unit 81 to display the environmental image IM generated by the generation unit 112. Thus, a simulation is performed based on the arrangement of the object OB contained in the first refrigerator compartment 3. As a result, the user can know whether the object OB is substantially or actually blocking the flow of ions or cold air.

次に、図19と図20とを参照して、実施形態3に係る制御部11が実行する表示処理を説明する。図19は、実施形態3に係る制御部11が実行する表示処理を示すフローチャートである。図20は、実施形態3に係る制御部11が実行する表示処理を示すフローチャートである。実施形態3の制御部11が実行する表示処理は、ステップS401~ステップS415を含む。ステップS401、ステップS402、及び、ステップS411は、図14に示すステップS301、ステップS302、及び、ステップS311に対応するために、説明は省略する。表示処理は、図8に示すステップS102に相当する。 Next, the display processing executed by the control unit 11 according to the third embodiment will be described with reference to Figs. 19 and 20. Fig. 19 is a flowchart showing the display processing executed by the control unit 11 according to the third embodiment. Fig. 20 is a flowchart showing the display processing executed by the control unit 11 according to the third embodiment. The display processing executed by the control unit 11 according to the third embodiment includes steps S401 to S415. Steps S401, S402, and S411 correspond to steps S301, S302, and S311 shown in Fig. 14, and therefore descriptions thereof will be omitted. The display processing corresponds to step S102 shown in Fig. 8.

ステップS402でYesの場合、ステップS403において、実行部111は、物体OBを検知したことを示す検知部S1の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。処理はステップS404に進む。 If the answer is Yes in step S402, in step S403, the execution unit 111 simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the detection unit S1 indicating that an object OB has been detected. The process proceeds to step S404.

ステップS404において、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、物体OBによってイオンの流れが変更されることを示す第3環境画像IMCを生成する。処理はステップS405に進む。 In step S404, the generation unit 112 generates a third environmental image IMC that indicates that the flow of ions is changed by the object OB, based on the simulation performed by the execution unit 111. The process proceeds to step S405.

ステップS405において、制御部11は、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、物体OBによって冷気の流れが変更されることを示す第4環境画像IMDを生成する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S405, the control unit 11 generates a fourth environmental image IMD indicating that the flow of cold air is changed by the object OB based on the simulation performed by the execution unit 111. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS402でNoの場合、ステップS406において、実行部111は、物体OBを検知しないことを示す検知部S1の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。処理はステップS407に進む。 If the answer is No in step S402, in step S406, the execution unit 111 simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the detection unit S1 indicating that the object OB is not detected. The process proceeds to step S407.

ステップS407において、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、イオンの流れを含む第5環境画像IMEを生成する。処理はステップS408に進む。 In step S407, the generation unit 112 generates a fifth environmental image IME including the flow of ions based on the simulation performed by the execution unit 111. The process proceeds to step S408.

ステップS408において、制御部11は、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、冷気の流れを含む第6環境画像IMFを生成する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S408, the control unit 11 generates a sixth environmental image IMF including the flow of cold air based on the simulation performed by the execution unit 111. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS411でYesの場合、ステップS412において、実行部111は、物体OBを検知したことを示す検知部S1の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。処理はステップS413に進む。 If the answer is Yes in step S411, in step S412, the execution unit 111 simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the detection unit S1 indicating that an object OB has been detected. The process proceeds to step S413.

ステップS413において、制御部11は、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、物体OBによって冷気の流れが変更されることを示す第4環境画像IMDを生成する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S413, the control unit 11 generates a fourth environmental image IMD indicating that the flow of cold air is changed by the object OB based on the simulation performed by the execution unit 111. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

ステップS411でNoの場合、ステップS414において、実行部111は、物体OBを検知したことを示す検知部S1の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部空間をシミュレーションする。処理はステップS415に進む。 If the answer is No in step S411, in step S414, the execution unit 111 simulates the internal space of the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the detection unit S1 indicating that an object OB has been detected. The process proceeds to step S415.

ステップS415において、制御部11は、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、物体OBによって冷気の流れが変更されることを示す第6環境画像IMFを生成する。処理は、図8に示すステップS103に戻る。 In step S415, the control unit 11 generates a sixth environmental image IMF indicating that the flow of cold air is changed by the object OB based on the simulation performed by the execution unit 111. The process returns to step S103 shown in FIG. 8.

以上、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の各実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数、間隔等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の速度、材質、形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の構成から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 The above describes the embodiments of the present invention with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining multiple components disclosed in each of the above embodiments. For example, some components may be deleted from all components shown in the embodiments. Furthermore, components from different embodiments may be appropriately combined. The drawings are mainly schematic views of each component for ease of understanding, and the thickness, length, number, spacing, etc. of each component shown in the drawings differ from the actual ones due to the convenience of drawing. In addition, the speed, material, shape, dimensions, etc. of each component shown in the above embodiments are merely examples and are not particularly limited, and various modifications are possible within a range that does not substantially deviate from the configuration of the present invention.

(1)本実施形態の冷却装置100は、表示ユニット80は、音声入力部を有していてもよい。音声入力部には、音声が入力される。具体的には、ユーザーが発話した音声が音声入力部に入力される。音声入力部は、例えば、マイクである。マイクは、集音装置の一例である。音声入力部に入力された音声は、制御部11に送信される。 (1) In the cooling device 100 of this embodiment, the display unit 80 may have an audio input unit. Audio is input to the audio input unit. Specifically, audio spoken by the user is input to the audio input unit. The audio input unit is, for example, a microphone. The microphone is an example of a sound collection device. The audio input to the audio input unit is transmitted to the control unit 11.

そして、制御部11は、音声入力部から入力される音声に基づいて、キーワードを抽出する。具体的には、制御部11は、ユーザーの音声をデジタル信号に変換する。そして、制御部11は、デジタル信号に基づいて、ユーザー音声に対応するテキスト情報を生成する。更に、制御部11は、音声入力部から入力される音声を示すテキスト情報と、記憶部12に記憶された音声パターンとが一致するか否かを判定する。そして、制御部11は、音声パターンと一致する音声を示すテキスト情報をキーワードとして抽出する。更に、抽出したキーワードに基づいて、制御部11は、冷却装置100の各部位を制御する。 The control unit 11 then extracts a keyword based on the voice input from the voice input unit. Specifically, the control unit 11 converts the user's voice into a digital signal. The control unit 11 then generates text information corresponding to the user's voice based on the digital signal. Furthermore, the control unit 11 determines whether or not the text information indicating the voice input from the voice input unit matches a voice pattern stored in the storage unit 12. The control unit 11 then extracts the text information indicating the voice that matches the voice pattern as a keyword. Furthermore, the control unit 11 controls each part of the cooling device 100 based on the extracted keyword.

(2)本実施形態の冷却装置100は、制御部11は検知部90の検知結果に基づいて、表示部81に画像を表示してもよい。例えば、検知部90が移動体を検知する場合、制御部11は表示部81に環境画像IMを表示する。つまり、冷却装置100の近くに人間がいる場合、制御部11は、表示部81に環境画像IMを表示する。一方、検知部90が移動体を検知しない場合、制御部11は表示部81に環境画像IMを表示しない。つまり、冷却装置100の近くに人間がいない場合、制御部11は、表示部81に環境画像IMを表示しない。したがって、検知部90の検知結果に基づいて、表示部81に環境画像IMを表示するか否かを決定できる。この結果、適切なタイミングで冷却装置100の各種機能が発揮されているという実感を使用者に与えることができる。 (2) In the cooling device 100 of this embodiment, the control unit 11 may display an image on the display unit 81 based on the detection result of the detection unit 90. For example, when the detection unit 90 detects a moving object, the control unit 11 displays the environmental image IM on the display unit 81. In other words, when a person is near the cooling device 100, the control unit 11 displays the environmental image IM on the display unit 81. On the other hand, when the detection unit 90 does not detect a moving object, the control unit 11 does not display the environmental image IM on the display unit 81. In other words, when there is no person near the cooling device 100, the control unit 11 does not display the environmental image IM on the display unit 81. Therefore, based on the detection result of the detection unit 90, it is possible to determine whether or not to display the environmental image IM on the display unit 81. As a result, the user can feel that the various functions of the cooling device 100 are being performed at the appropriate time.

(3)本実施形態の冷却装置100は、複数の仕切板311が、第1仕切板311A~第4仕切板311Dを含んだが、これに限らない。例えば、複数の仕切板311が、第1仕切板311Aと第4仕切板311Dとを含んでもよい。また、第4仕切板311Dのみであってもよい。複数の仕切板311は、第1収容部32から取り外すことができる。 (3) In the cooling device 100 of this embodiment, the multiple partition plates 311 include the first partition plate 311A to the fourth partition plate 311D, but this is not limited to this. For example, the multiple partition plates 311 may include the first partition plate 311A and the fourth partition plate 311D. Also, there may be only the fourth partition plate 311D. The multiple partition plates 311 can be removed from the first storage section 32.

また、第1収容部32の内部の壁面は、同一の色で塗装される。第1収容部32の内部の壁面の色は、例えば、白色である。壁面の色を白色とすることで、表示ユニット80のバックライトが発射した光を反射する。したがって、第1収容部32の内部の壁面をバックライトの反射部材とすることができる。また、壁面の色を白色とすることでバックライトから発射された光を効率良く反射できる。この結果、表示部81に表示した環境画像IMが見えにくくなることを抑制できる。 The inner wall surfaces of the first storage section 32 are painted the same color. The color of the inner wall surfaces of the first storage section 32 is, for example, white. By making the wall surfaces white, the light emitted by the backlight of the display unit 80 is reflected. Therefore, the inner wall surfaces of the first storage section 32 can be used as a reflective member for the backlight. Furthermore, by making the wall surfaces white, the light emitted from the backlight can be efficiently reflected. As a result, it is possible to prevent the environmental image IM displayed on the display section 81 from becoming difficult to see.

また、複数の仕切板311の色を第1収容部32の内部の壁面の色と同一の色としてもよい。つまり、複数の仕切板311の色は白色である。したがって、仕切板311は表示ユニット80のバックライトから出射された光を反射する。この結果、表示部81に表示した環境画像IMが見えにくくなることを抑制できる。 The color of the multiple partitions 311 may be the same as the color of the interior wall surface of the first storage section 32. In other words, the color of the multiple partitions 311 is white. Therefore, the partitions 311 reflect the light emitted from the backlight of the display unit 80. As a result, it is possible to prevent the environmental image IM displayed on the display section 81 from becoming difficult to see.

(4)本実施形態の冷却装置100は、第1扉31に表示ユニット80が配置されたがこれに限らない。例えば、表示ユニット80は、第2扉411に配置されてもよい。また、例えば、表示ユニット80は、本体部2の第1側壁22に配置されてもよい。また、例えば、表示ユニット80は、本体部2の第2側壁23に配置されてもよい。 (4) In the cooling device 100 of this embodiment, the display unit 80 is disposed on the first door 31, but this is not limited to the above. For example, the display unit 80 may be disposed on the second door 411. Also, for example, the display unit 80 may be disposed on the first side wall 22 of the main body 2. Also, for example, the display unit 80 may be disposed on the second side wall 23 of the main body 2.

(5)本実施形態の冷却装置100は、制御部11は第1扉31の開閉に応じて、バックライトの明るさを変更する。換言すると、制御部11は、第1扉31の開閉に応じて、バックライトの明るさをコントロールする。例えば、冷却装置100は、第1扉31が第1収容部32の開口321を閉塞しているか否かを検知する開閉センサを有する。開閉センサは、第1収容部32の閉塞を検知する。そして、制御部11は、開閉センサの検知結果に基づいて、バックライトをコントロールする。具体的には、制御部11は、第1扉31が第1収容部32の開口321を閉塞していないことを示す検知結果の場合、第1収容部32の内部が見えるようにバックライトの明るさをコントロールする。具体的には、例えば、制御部11は、第1扉31が開口321を閉塞していることを示す検知結果の場合、表示部81の環境画像IMが見えるようにバックライトの明るさコントロールする。したがって、第1扉31が開口321を開放している場合、使用者は第1収容空間26Aを確認することが容易となる。第1扉31が第1収容部32の開口321を閉塞している場合、使用者は表示部81を確認することが容易となる。この結果、使用者が確認したい対象の明るさを大きくして、対象の確認を容易にできる。 (5) In the cooling device 100 of this embodiment, the control unit 11 changes the brightness of the backlight depending on whether the first door 31 is open or closed. In other words, the control unit 11 controls the brightness of the backlight depending on whether the first door 31 is open or closed. For example, the cooling device 100 has an opening/closing sensor that detects whether the first door 31 is blocking the opening 321 of the first storage section 32. The opening/closing sensor detects the blocking of the first storage section 32. The control unit 11 then controls the backlight based on the detection result of the opening/closing sensor. Specifically, when the detection result indicates that the first door 31 is not blocking the opening 321 of the first storage section 32, the control unit 11 controls the brightness of the backlight so that the inside of the first storage section 32 can be seen. Specifically, for example, when the detection result indicates that the first door 31 is blocking the opening 321, the control unit 11 controls the brightness of the backlight so that the environmental image IM of the display unit 81 can be seen. Therefore, when the first door 31 opens the opening 321, the user can easily check the first storage space 26A. When the first door 31 closes the opening 321 of the first storage section 32, the user can easily check the display unit 81. As a result, the brightness of the object that the user wants to check can be increased, making it easier for the user to check the object.

また、制御部11は、第1扉31が第1収容部32の開口321を閉塞していないことを示す検知結果の場合、表示部81側の明るさを第1収容部32側の明るさよりも小さくする。また、制御部11は、第1扉31が第1収容部32の開口321を閉塞していることを示す検知結果の場合、表示部81側の明るさを第1収容部32側の明るさよりも大きくする。したがって、第1扉31が第1収容部32の開口321を開放している場合、使用者は第1収容部32の内部を確認することが容易となる。第1扉31が第1収容部32の開口321を閉塞している場合、使用者は表示部81を確認することが容易となる。この結果、使用者が確認したい対象の明るさを大きくして、対象の確認を容易にできる。 In addition, when the detection result indicates that the first door 31 is not blocking the opening 321 of the first storage unit 32, the control unit 11 makes the brightness on the display unit 81 side smaller than the brightness on the first storage unit 32 side. In addition, when the detection result indicates that the first door 31 is blocking the opening 321 of the first storage unit 32, the control unit 11 makes the brightness on the display unit 81 side larger than the brightness on the first storage unit 32 side. Therefore, when the first door 31 opens the opening 321 of the first storage unit 32, it is easy for the user to check the inside of the first storage unit 32. When the first door 31 blocks the opening 321 of the first storage unit 32, it is easy for the user to check the display unit 81. As a result, the brightness of the object that the user wants to check can be increased, making it easier to check the object.

(6)本実施形態の冷却装置100は、本体部2と表示ユニット80との間で無線給電を行ってもよい。具体的には、冷却装置100は、給電部と、受電部と、第1通信部と、第2通信部とを有していてもよい。 (6) The cooling device 100 of this embodiment may perform wireless power supply between the main body 2 and the display unit 80. Specifically, the cooling device 100 may have a power supply unit, a power receiving unit, a first communication unit, and a second communication unit.

給電部は、受電部へ電力を供給する。給電部は、受電部を介して、表示ユニット80に電力を供給する。給電部は、本体部2の天壁25に配置される。給電部は、制御部11に信号線で接続される。給電部は、発振コイルを有する。 The power supply unit supplies power to the power receiving unit. The power supply unit supplies power to the display unit 80 via the power receiving unit. The power supply unit is disposed on the top wall 25 of the main body 2. The power supply unit is connected to the control unit 11 by a signal line. The power supply unit has an oscillation coil.

受電部は、給電部から供給される電力を受ける。受電部は、第1扉31に配置される。受電部は、表示ユニット80と信号線で接続される。受電部は、受電コイルと、整流回路を有する。 The power receiving unit receives power supplied from the power supply unit. The power receiving unit is disposed on the first door 31. The power receiving unit is connected to the display unit 80 via a signal line. The power receiving unit has a power receiving coil and a rectifier circuit.

第1扉31が第1収容部32を閉塞する場合、受電部は給電部と対向する。具体的には、第1扉31が第1収容部32を閉塞する場合、受電部の受電コイルは、給電部の発振コイルと対向する。受電コイルと発振コイルとが対向することで、受電コイルと発振コイルとの間には電磁誘導結合が生じる。そして、受電コイルに交流電流が誘起される。したがって、表示ユニット80に電力が供給される。この結果、表示ユニット80に対して非接触(無線)で電力を供給できる。 When the first door 31 closes the first storage section 32, the power receiving section faces the power supply section. Specifically, when the first door 31 closes the first storage section 32, the power receiving coil of the power receiving section faces the oscillator coil of the power supply section. When the power receiving coil and the oscillator coil face each other, electromagnetic induction coupling occurs between the power receiving coil and the oscillator coil. Then, an alternating current is induced in the power receiving coil. Therefore, power is supplied to the display unit 80. As a result, power can be supplied to the display unit 80 in a non-contact (wireless) manner.

第1通信部は、第2通信部と情報通信を行う。第1通信部は、第2通信部を介して、表示ユニット80を制御する。第1通信部は、本体部2の天壁25に配置される。第1通信部は、制御部11に信号線で接続される。第1通信部は、例えは、赤外線の受光部と、赤外線の発光部とを有する。 The first communication unit communicates information with the second communication unit. The first communication unit controls the display unit 80 via the second communication unit. The first communication unit is disposed on the top wall 25 of the main body unit 2. The first communication unit is connected to the control unit 11 by a signal line. The first communication unit has, for example, an infrared light receiving unit and an infrared light emitting unit.

第2通信部は、第1通信部と情報通信を行う。第2通信部は、表示ユニット80に第1通信部から受信した信号を送信する。第2通信部は、第1扉31に配置される。第2通信部は、表示ユニット80に信号線で接続される。第2通信部は、例えは、赤外線の受光部と、赤外線の発光部とを有する。 The second communication unit communicates information with the first communication unit. The second communication unit transmits a signal received from the first communication unit to the display unit 80. The second communication unit is disposed on the first door 31. The second communication unit is connected to the display unit 80 by a signal line. The second communication unit has, for example, an infrared receiving unit and an infrared emitting unit.

第1扉31が第1収容部32を閉塞する場合、第1通信部は第2通信部と対向する。具体的には、第1扉31が第1収容部32を閉塞する場合、第1通信部の赤外線の受光部は、第2通信部の赤外線の発光部と対向する。また、第1扉31が第1収容部32を閉塞する場合、第1通信部の赤外線の発光部は、第2通信部の赤外線の受光部と対向する。つまり、制御部11と表示ユニット80との間でデータのやり取りを行う。 When the first door 31 closes the first storage section 32, the first communication section faces the second communication section. Specifically, when the first door 31 closes the first storage section 32, the infrared light receiving section of the first communication section faces the infrared light emitting section of the second communication section. Also, when the first door 31 closes the first storage section 32, the infrared light emitting section of the first communication section faces the infrared light receiving section of the second communication section. In other words, data is exchanged between the control section 11 and the display unit 80.

なお、制御部11と表示ユニット80との間の情報通信の方法を赤外線通信としたが、これに限定されない。なお、無線での給電方法、情報通信方法を説明したが、これに限らない。例えば、給電方法と情報通信方法とが有線接続されてもよい。 The method of information communication between the control unit 11 and the display unit 80 is infrared communication, but is not limited to this. The power supply method and information communication method are wireless, but are not limited to this. For example, the power supply method and the information communication method may be connected by wire.

(7)本実施形態の表示ユニット80は、バッテリを有していてもよい。表示ユニット80に供給された電力は、バッテリに貯留される。 (7) The display unit 80 of this embodiment may have a battery. The power supplied to the display unit 80 is stored in the battery.

(8)本実施形態の実行部111は、検知部S1の検知結果に基づいて、第1冷蔵室3の内部の温度分布を含む内部環境をシミュレーションしてもよい。そして、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、第1冷蔵室3の内部の温度分布を含む環境画像IMを生成する。更に、制御部11は、生成部112が生成した第1冷蔵室3の内部の温度分布を含む環境画像IMを表示するように、表示部81を制御する。したがって、第1冷蔵室3内における温度分布を使用者に報知できる。この結果、使用者に温度分布が均一になるように、物体OBの位置を変更することを促すことができる。 (8) The execution unit 111 of this embodiment may simulate the internal environment including the temperature distribution inside the first refrigerator compartment 3 based on the detection result of the detection unit S1. Then, the generation unit 112 generates an environmental image IM including the temperature distribution inside the first refrigerator compartment 3 based on the simulation executed by the execution unit 111. Furthermore, the control unit 11 controls the display unit 81 to display the environmental image IM including the temperature distribution inside the first refrigerator compartment 3 generated by the generation unit 112. Therefore, the temperature distribution inside the first refrigerator compartment 3 can be notified to the user. As a result, the user can be prompted to change the position of the object OB so that the temperature distribution becomes uniform.

具体的には、例えば、実行部111は、第1冷蔵室3の第1仕切板311Aにおける温度分布をシミュレーションする。実行部111は、実行部111は、第1冷蔵室3の第2仕切板311Bにおける温度分布をシミュレーションする。実行部111は、実行部111は、第1冷蔵室3の第3仕切板311Cにおける温度分布をシミュレーションする。実行部111は、実行部111は、第1冷蔵室3の第4仕切板311Dにおける温度分布をシミュレーションする。 Specifically, for example, the execution unit 111 simulates the temperature distribution in the first partition plate 311A of the first refrigerator compartment 3. The execution unit 111 simulates the temperature distribution in the second partition plate 311B of the first refrigerator compartment 3. The execution unit 111 simulates the temperature distribution in the third partition plate 311C of the first refrigerator compartment 3. The execution unit 111 simulates the temperature distribution in the fourth partition plate 311D of the first refrigerator compartment 3.

そして、例えば、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、第1仕切板311Aにおける温度分布を含む環境画像IMを生成する。例えば、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、第2仕切板311Bにおける温度分布を含む環境画像IMを生成する。例えば、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、第3仕切板311Cにおける温度分布を含む環境画像IMを生成する。例えば、生成部112は、実行部111が実行したシミュレーションに基づいて、第4仕切板311Dにおける温度分布を含む環境画像IMを生成する。 Then, for example, the generation unit 112 generates an environmental image IM including a temperature distribution at the first partition plate 311A based on the simulation executed by the execution unit 111. For example, the generation unit 112 generates an environmental image IM including a temperature distribution at the second partition plate 311B based on the simulation executed by the execution unit 111. For example, the generation unit 112 generates an environmental image IM including a temperature distribution at the third partition plate 311C based on the simulation executed by the execution unit 111. For example, the generation unit 112 generates an environmental image IM including a temperature distribution at the fourth partition plate 311D based on the simulation executed by the execution unit 111.

(9)実施形態1では、第1環境画像IMAは、事前にシミュレーションして生成された画像であると説明したがこれに限らない。また、第2環境画像IMBは、事前にシミュレーションして生成された画像であると説明したがこれに限らない。つまり、実施形態1の記憶部12は、シミュレーションせずに生成された第1環境画像IMAと第2環境画像IMBとを記憶してもよい。 (9) In the first embodiment, the first environmental image IMA is described as an image generated by performing a simulation in advance, but this is not limited to this. Also, the second environmental image IMB is described as an image generated by performing a simulation in advance, but this is not limited to this. In other words, the storage unit 12 in the first embodiment may store the first environmental image IMA and the second environmental image IMB that are generated without performing a simulation.

(10)環境画像IMは、匂いに関する情報を含むものであってもよい。例えば、冷却装置100は、匂いを検出する匂いセンサ(図示を省略)を有しており、匂いセンサの検出結果に基づいて、匂いに関する環境画像IMが生成される。また、例えば、匂いに関する環境画像IMは、イオンの放出に伴い変化するものであってもよい。 (10) The environmental image IM may include information about the smell. For example, the cooling device 100 has an odor sensor (not shown) that detects the smell, and the environmental image IM about the smell is generated based on the detection result of the odor sensor. Also, for example, the environmental image IM about the smell may change in accordance with the release of ions.

本発明は、冷却装置の分野に利用可能である。 The present invention can be used in the field of cooling devices.

3 :第1冷蔵室(収容室)
6 :冷却部
9 :イオン発生部
11 :制御部
12 :記憶部
31 :第1扉
32 :第1収容部(収容部)
80 :表示ユニット
81 :表示部
100 :冷却装置
111 :実行部
112 :生成部
160 :制御部
IM :画像
OB :物体
S1 :検知部
VS :一部領域(一部の領域)
3: First refrigerator compartment (storage compartment)
6: Cooling unit 9: Ion generating unit 11: Control unit 12: Memory unit 31: First door 32: First storage unit (storage unit)
80: Display unit 81: Display section 100: Cooling device 111: Execution section 112: Generation section 160: Control section IM: Image OB: Object S1: Detection section VS: Partial area (partial area)

Claims (8)

物体を収容する収容空間を覆う収容室と、
前記収容空間を冷却する冷却部と、
前記収容空間の少なくとも一部分を覆っており、前記収容空間から光を透過可能であり、前記収容室の内部環境を表す環境画像を表示する表示部と、
前記環境画像を表示するときに前記表示部の前記光の透過率を変更するように、前記表示部を制御する制御部と
を備え
イオンを発生させるイオン発生部を更に備え、
前記制御部は、前記イオン発生部が前記イオンを発生させるときに、前記環境画像を表示するように前記表示部を制御し、
前記環境画像は、前記収容室に放出された前記イオンの流れを含む、冷却装置。
A containment chamber that covers a containment space that contains an object;
A cooling unit that cools the accommodation space;
a display unit that covers at least a portion of the storage space, is capable of transmitting light from the storage space, and displays an environmental image that represents an internal environment of the storage room;
a control unit that controls the display unit so as to change the light transmittance of the display unit when the environmental image is displayed ,
The device further includes an ion generating unit that generates ions,
the control unit controls the display unit to display the environmental image when the ion generation unit generates the ions;
A cooling device , wherein the environmental image includes the flow of ions emitted into the containment chamber .
物体を収容する収容空間を覆う収容室と、
前記収容空間を冷却する冷却部と、
前記収容空間の少なくとも一部分を覆っており、前記収容空間から光を透過可能であり、前記収容室の内部環境を表す環境画像を表示する表示部と、
前記環境画像を表示するときに前記表示部の前記光の透過率を変更するように、前記表示部を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、前記冷却部が前記収容空間を冷却するときに、前記環境画像を表示するように前記表示部を制御し、
前記環境画像は、前記収容室に放出された冷気の流れを含む、冷却装置。
A containment chamber that covers a containment space that contains an object;
A cooling unit that cools the accommodation space;
a display unit that covers at least a portion of the storage space, is capable of transmitting light from the storage space, and displays an environmental image that represents an internal environment of the storage room;
a control unit that controls the display unit so as to change the light transmittance of the display unit when the environmental image is displayed;
Equipped with
the control unit controls the display unit to display the environmental image when the cooling unit cools the accommodation space,
A cooling device, wherein the environmental image includes a flow of cold air emitted into the containment chamber.
物体を収容する収容空間を覆う収容室と、
前記収容空間を冷却する冷却部と、
前記収容空間の少なくとも一部分を覆っており、前記収容空間から光を透過可能であり、前記収容室の内部環境を表す環境画像を表示する表示部と、
前記環境画像を表示するときに前記表示部の前記光の透過率を変更するように、前記表示部を制御する制御部と
を備え、
前記収容空間内における前記物体の存在を検知する検知部を更に備え、
前記検知部の検知結果に基づいて、前記制御部は、前記物体によって前記内部環境が変更されることを示す環境画像を表示するように前記表示部を制御する、冷却装置。
A containment chamber that covers a containment space that contains an object;
A cooling unit that cools the accommodation space;
a display unit that covers at least a portion of the storage space, is capable of transmitting light from the storage space, and displays an environmental image that represents an internal environment of the storage room;
a control unit that controls the display unit so as to change the light transmittance of the display unit when the environmental image is displayed;
Equipped with
A detection unit that detects the presence of the object in the storage space is further provided,
A cooling device, wherein based on a detection result of the detection unit, the control unit controls the display unit to display an environmental image indicating that the internal environment is changed by the object.
前記検知部の検知結果に基づいて、前記制御部は前記物体によってイオンの流れが変更されることを示す環境画像を表示するように前記表示部を制御する、請求項に記載の冷却装置。 The cooling device according to claim 3 , wherein the control unit controls the display unit to display an environmental image indicating that the ion flow is changed by the object, based on a detection result of the detection unit. 前記検知部の検知結果に基づいて、前記制御部は前記物体によって冷気の流れが変更されることを示す環境画像を表示するように前記表示部を制御する、請求項または請求項に記載の冷却装置。 The cooling device according to claim 3 or 4 , wherein the control unit controls the display unit to display an environmental image indicating that the flow of cool air is being changed by the object, based on a detection result of the detection unit. 物体を収容する収容空間を覆う収容室と、
前記収容空間を冷却する冷却部と、
前記収容空間の少なくとも一部分を覆っており、前記収容空間から光を透過可能であり、前記収容室の内部環境を表す環境画像を表示する表示部と、
前記環境画像を表示するときに前記表示部の前記光の透過率を変更するように、前記表示部を制御する制御部と
を備え、
前記制御部は、前記収容室の内部環境のシミュレーションに基づく前記環境画像を表示するように前記表示部を制御する、冷却装置。
A containment chamber that covers a containment space that contains an object;
A cooling unit that cools the accommodation space;
a display unit that covers at least a portion of the storage space, is capable of transmitting light from the storage space, and displays an environmental image that represents an internal environment of the storage room;
a control unit that controls the display unit so as to change the light transmittance of the display unit when the environmental image is displayed;
Equipped with
The control unit controls the display unit to display the environmental image based on a simulation of the internal environment of the storage room.
前記検知部の検知結果に基づいて、前記収容室の内部環境をシミュレーションする実行部と、
前記シミュレーションに基づいて、前記環境画像を生成する生成部と
を更に備え、
前記制御部は、前記生成部が生成した前記環境画像を表示するように前記表示部を制御する、請求項から請求項のいずれか1項に記載の冷却装置。
an execution unit that simulates an internal environment of the accommodation chamber based on a detection result of the detection unit;
a generating unit that generates the environmental image based on the simulation,
The cooling device according to claim 3 , wherein the control unit controls the display unit to display the environmental image generated by the generation unit.
前記表示部は、前記収容空間から前記光を透過させる第1表示状態を有し、
前記制御部は、前記表示部の少なくとも一部の領域が前記第1表示状態であるときに、前記環境画像を表示するように前記表示部を制御する、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の冷却装置。
the display unit has a first display state in which the light is transmitted from the accommodation space,
The cooling device according to claim 1 , wherein the control unit controls the display unit to display the environmental image when at least a portion of the display unit is in the first display state.
JP2020077363A 2020-04-24 2020-04-24 Cooling system Active JP7490437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020077363A JP7490437B2 (en) 2020-04-24 2020-04-24 Cooling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020077363A JP7490437B2 (en) 2020-04-24 2020-04-24 Cooling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021173470A JP2021173470A (en) 2021-11-01
JP7490437B2 true JP7490437B2 (en) 2024-05-27

Family

ID=78281440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020077363A Active JP7490437B2 (en) 2020-04-24 2020-04-24 Cooling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7490437B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154966A (en) 1998-11-20 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerator
JP2007144322A (en) 2005-11-29 2007-06-14 Sharp Corp Method and display device for displaying characteristics of emitted particle for use in particle emitting device
JP2013181734A (en) 2012-03-05 2013-09-12 Sharp Corp Refrigerator
JP2014102005A (en) 2012-11-16 2014-06-05 Mitsubishi Electric Corp Indoor unit of air conditioner
US20150170608A1 (en) 2013-12-18 2015-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
JP2015524939A (en) 2012-07-09 2015-08-27 レッド・ブル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングRed Bull Gmbh Display device, door or cover plate including the same, and cooler including display device and door or cover plate
JP2019042136A (en) 2017-09-01 2019-03-22 オムロン株式会社 Apparatus
CN109838962A (en) 2017-11-28 2019-06-04 博西华电器(江苏)有限公司 The door and household electrical appliance of household electrical appliance

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000154966A (en) 1998-11-20 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Refrigerator
JP2007144322A (en) 2005-11-29 2007-06-14 Sharp Corp Method and display device for displaying characteristics of emitted particle for use in particle emitting device
JP2013181734A (en) 2012-03-05 2013-09-12 Sharp Corp Refrigerator
JP2015524939A (en) 2012-07-09 2015-08-27 レッド・ブル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングRed Bull Gmbh Display device, door or cover plate including the same, and cooler including display device and door or cover plate
JP2014102005A (en) 2012-11-16 2014-06-05 Mitsubishi Electric Corp Indoor unit of air conditioner
US20150170608A1 (en) 2013-12-18 2015-06-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
JP2019042136A (en) 2017-09-01 2019-03-22 オムロン株式会社 Apparatus
CN109838962A (en) 2017-11-28 2019-06-04 博西华电器(江苏)有限公司 The door and household electrical appliance of household electrical appliance

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021173470A (en) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10883305B2 (en) Refrigerator
US9972284B2 (en) Refrigerator with interactive display and control method thereof
CN110546445B (en) Information display on a refrigeration device
US20140300265A1 (en) Refrigerator
KR101132463B1 (en) Refrigerator door with hidden display
CN108351153B (en) Refrigerator with a door
KR20180120005A (en) Refrigerator
JP2012021696A (en) Refrigerator
KR102174513B1 (en) Refrigerator and control method thereof
JP6240891B2 (en) refrigerator
JP6523594B2 (en) refrigerator
JP7490437B2 (en) Cooling system
US20200141634A1 (en) Home appliance and controlling method thereof
CN103471339A (en) Refrigerator
JP6726516B2 (en) refrigerator
TWI553281B (en) Refrigerator
CN105378405B (en) Refrigerator
JP2014020743A (en) Refrigerator and operation device
JP5881554B2 (en) Operation device and refrigerator-freezer
JP2015055361A (en) Refrigerator
JP2018112397A (en) refrigerator
JP6051150B2 (en) refrigerator
KR100993054B1 (en) A refrigerator
JP2021173469A (en) Cooling device
CN218585531U (en) Display induction device of refrigerator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7490437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150