JP7489594B2 - Vaccination Management System - Google Patents
Vaccination Management System Download PDFInfo
- Publication number
- JP7489594B2 JP7489594B2 JP2020020676A JP2020020676A JP7489594B2 JP 7489594 B2 JP7489594 B2 JP 7489594B2 JP 2020020676 A JP2020020676 A JP 2020020676A JP 2020020676 A JP2020020676 A JP 2020020676A JP 7489594 B2 JP7489594 B2 JP 7489594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vaccination
- information
- vaccine
- foreign
- name
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 title claims description 313
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 claims description 203
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 28
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000036541 health Effects 0.000 description 6
- SPSXSWRZQFPVTJ-ZQQKUFEYSA-N hepatitis b vaccine Chemical compound C([C@H](NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CCSC)C(=O)N[C@@H](CC1N=CN=C1)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)OC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C1=CC=CC=C1 SPSXSWRZQFPVTJ-ZQQKUFEYSA-N 0.000 description 6
- 229940124736 hepatitis-B vaccine Drugs 0.000 description 6
- 201000005505 Measles Diseases 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 208000002672 hepatitis B Diseases 0.000 description 4
- 201000005702 Pertussis Diseases 0.000 description 3
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 3
- 206010043376 Tetanus Diseases 0.000 description 3
- 229960000190 bacillus calmette–guérin vaccine Drugs 0.000 description 3
- 206010013023 diphtheria Diseases 0.000 description 3
- 201000005404 rubella Diseases 0.000 description 3
- 229940124859 Rotavirus vaccine Drugs 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 2
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 208000035109 Pneumococcal Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229940001442 combination vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012768 mass vaccination Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229960001539 poliomyelitis vaccine Drugs 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 229960003131 rubella vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
特許法第30条第2項適用 (1)Webサイトからの提出 提出日 :令和1年12月27日 提出場所 :東京都戦略政策情報推進本部ダイバーシティTOKYO アプリアワード公式ホームページ作品提出フォームArticle 30, paragraph 2 of the Patent Act applies (1) Submission via the website Submission date: December 27, 2019 Submission location: Tokyo Metropolitan Government Strategic Policy Information Promotion Headquarters Diversity TOKYO App Award Official Website Work Submission Form
本発明は、予防接種管理システムに関する。 The present invention relates to a vaccination management system.
乳幼児は多くのワクチンの接種を受ける必要があり、それぞれ受けるべき時期や回数も異なるため、保護者にとって管理の負担が大きく、適切な接種の時期を逃してしまうこともあった。このため、適切な時期に必要な予防接種を受けるためのスケジュールを管理するシステムが利用されるようになっている。(例えば、特許文献1及び特許文献2)
Infants and young children need to receive many vaccines, and because the timing and frequency of each vaccination varies, parents have a heavy burden in managing them, and they may miss the appropriate vaccination period. For this reason, systems that manage schedules to ensure that children receive the necessary vaccinations at the appropriate times are being used. (For example,
ところで、予防接種は、国によってワクチンの種類や接種時期に違いがあるため、外国で予防接種を受けた乳幼児の保護者は、市区町村等の自治体に対して外国で接種したワクチンを説明し、この接種実績を考慮したワクチンの予診票を配布してもらい予防接種を受けている。 As the types of vaccines and timing of vaccinations vary from country to country, parents of infants and young children who have received vaccinations abroad must explain to their local government, such as their city, ward, town, or village, which vaccinations were administered abroad, and receive a vaccination pre-examination form that takes into account this vaccination record, so that the infants and young children can receive the vaccinations.
特許文献1、2に記載された従来のシステムでは、外国での予防接種実績を考慮したスケジュールを作成することができない。そのため、外国で予防接種を受けた乳幼児の保護者が日本の予防接種ルールに沿った予防接種を進める際、自身で外国での予防接種実績を正確に把握しておく必要があった。
The conventional systems described in
また、自治体や医療機関では、職員が国ごとに実施する予防接種や接種するワクチンの種類の違いを把握したうえで、日本で接種が必要なワクチンを判断し予診票を配布する必要があった。 In addition, staff at local governments and medical institutions had to understand the differences in vaccinations and the types of vaccines administered in each country, determine which vaccines were required in Japan, and distribute pre-examination forms.
本発明はこのような課題を鑑みてなされたものであり、外国での予防接種実績や予防接種ルールを考慮した予防接種管理を可能とする予防接種管理システムを提供することを目的とする。 The present invention was made in consideration of these problems, and aims to provide a vaccination management system that enables vaccination management that takes into account vaccination records and vaccination rules in foreign countries.
上記目的を達成するために本発明の一態様として、予防接種管理システムであって、情報処理装置を用いて構成され、ユーザ装置から予防接種対象者の接種実績のある外国を識別する識別情報を少なくとも含む対象者情報を受け付ける情報受付部と、外国の予防接種ワクチン名又は種類を少なくとも含む外国予防接種情報を記憶する記憶部を備え、前記識別情報に対応する外国の予防接種ワクチン名又は種類の一覧を示す外国ワクチン一覧情報を生成し前記ユーザ装置へ送信する送信処理とユーザ装置から前記外国ワクチン一覧情報に基づいて選択された接種済外国ワクチン情報を受け付ける受付処理とを実行する、予防接種管理システムを提供する。 In order to achieve the above object, as one aspect of the present invention, a vaccination management system is provided, which is configured using an information processing device and includes an information receiving unit that receives from a user device subject information including at least identification information that identifies the foreign country where the subject has been vaccinated, and a memory unit that stores foreign vaccination information including at least the name or type of the foreign vaccination vaccine, and performs a transmission process that generates foreign vaccine list information indicating a list of the names or types of foreign vaccination vaccines corresponding to the identification information and transmits it to the user device, and a reception process that receives from the user device vaccinated foreign vaccine information selected based on the foreign vaccine list information.
また本発明の一態様として、予防接種管理システムであって、情報処理装置を用いて構成され、ユーザ装置から予防接種対象者の接種実績のある外国を識別する識別情報、及び、予防接種対象者の生年月日又は年齢を示す年齢情報を少なくとも含む対象者情報を受け付ける情報受付部と、外国の予防接種ワクチン名又は種類及び標準接種スケジュールを少なくとも含む外国予防接種情報を記憶する記憶部を備え、前記識別情報に対応する外国の予防接種の標準接種スケジュールと前記年齢情報に基づいて、前記予防接種対象者の接種済外国ワクチン情報を予測する処理とを実行する実行する、予防接種管理システムを提供する。 As another aspect of the present invention, there is provided a vaccination management system that is configured using an information processing device and includes an information receiving unit that receives, from a user device, subject information including at least identification information identifying the foreign country where the vaccination recipient has been vaccinated and age information indicating the birth date or age of the vaccination recipient, and a memory unit that stores foreign vaccination information including at least the name or type of foreign vaccination vaccine and a standard vaccination schedule, and executes a process of predicting the foreign vaccine information of the vaccination recipient based on the standard vaccination schedule of the foreign country corresponding to the identification information and the age information.
本発明の一実施形態において、「部」とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その「部」が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの「部」や装置が有する機能が2つ以上の物理的手段や装置により実現されても、2つ以上の「部」や装置の機能が1つの物理的手段や装置により実現されても良い。 In one embodiment of the present invention, a "part" does not simply mean a physical means, but also includes cases where the functions of the "part" are realized by software. Furthermore, the functions of one "part" or device may be realized by two or more physical means or devices, and the functions of two or more "parts" or devices may be realized by one physical means or device.
本発明によれば、外国で予防接種を受けた乳幼児の保護者等が、外国での予防接種実績や予防接種ルールを考慮した予防接種管理が可能な予防接種管理システムを提供することができる。 The present invention provides a vaccination management system that enables parents of infants and young children who have been vaccinated abroad to manage vaccinations while taking into account the vaccination records and vaccination rules of the foreign country.
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。以下の実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施の形態のみに限定する趣旨ではない。また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、様々な変形が可能である。さらに、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付し、重複する説明は省略する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the attached drawings. The following embodiment is an example for explaining the present invention, and is not intended to limit the present invention to the embodiment. Furthermore, the present invention can be modified in various ways without departing from the gist of the invention. Furthermore, the same components in each drawing are given the same reference numerals as much as possible, and duplicated explanations are omitted.
図1は、本発明の一実施の形態に係る予防接種管理システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、予防接種管理システム100は、例示的に、サーバ1と、n台(nは1以上の任意の整数値)の携帯端末3と、を備えている。サーバ1と携帯端末3とは、通信ネットワークNを介して接続されている。図中には、n台の携帯端末3として、携帯端末3a及び携帯端末3nを図示している。ただし、以下の説明において、これらn台の携帯端末を区別することなく説明する場合には、符号を一部省略して、単に「携帯端末3」と呼ぶ。通信ネットワークNは、例えば、インターネット、LAN、専用線、電話回線、企業内ネットワーク、移動体通信網、ブルートゥース(登録商標)、WiFi(Wireless Fidelity)、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。
Figure 1 is a block diagram showing the configuration of a vaccination management system according to one embodiment of the present invention. As shown in Figure 1, the
予防接種管理システム100は、いわゆるクライアント・サーバシステムである。予防接種管理システム100は、クライアントであるn台の携帯端末3と、サーバ1とがネットワークNを介して相互に通信を行うことにより実現される。
The
図1に示すように、サーバ1は、例えば、サーバ装置により実現され、例示的に、制御装置11と記憶装置17とを備えている。制御装置11は、ハードウェアとして、CPU、ROMやRAM等のメモリ、入力インタフェース、出力インタフェース、通信インタフェース及びこれらを結ぶバス等を備えている。制御装置11は、CPUがROM等に格納されたプログラムを実行することにより各種機能を実現する。制御装置11によって実現される機能モジュールには、例示的に、情報受付部13、スケジュール作成部15、情報送信部19、情報生成部21が含まれる。サーバ1は、1台のコンピュータで構成される必要はなく、通信ネットワークN上に分散する複数のコンピュータや外部記憶装置から構成されてもよい。
As shown in FIG. 1, the
情報受付部13は、携帯端末3から送信された利用者情報やスケジュール作成要求など各種情報を受け付ける機能、及び各種情報を記憶装置17に記憶する機能を有する。
The
スケジュール作成部15は、各種条件に基づいて予防接種スケジュールを作成する機能を有する。 The schedule creation unit 15 has the function of creating a vaccination schedule based on various conditions.
情報送信部19は、携帯端末3へ作成した予防接種スケジュールなどサーバ1で生成された各種情報を送信する機能を有する。
The
情報生成部21は、記憶装置17に記憶された接種済ワクチン情報および各種条件に基づいて、未接種ワクチン情報を生成する機能を有する。
The
記憶装置17は、例えばハードディスクドライブ等であり、各種情報を記憶する機能を有する。記憶装置17は、例示的に、日本予防接種情報JIと、接種制約条件情報IIと、外国予防接種情報FIと、利用者情報UIと、を記憶する。また、記憶装置17は、サーバ1の一部の構成であってもよいし、例えば、外部記憶装置として、サーバ1には含まれない装置であってもよい。
The
日本予防接種情報JIは、日本の予防接種に関する情報である。日本予防接種情報JIは、例えば、ワクチン名/種類、ワクチンの対象疾病、接種日の算出方法(「誕生日の2ヶ月以降から接種可能と算出する」等)、接種が可能な間隔(「20日以上の間隔で3回」等)、日本における定期の予防接種実施要領(厚生労働省健康局長通知)の規定やワクチンの添付文書に定められた標準的な接種間隔(「20~50日の間隔で3回」等)、定期接種として接種が可能な期間(「生後3ヶ月~7歳6ヶ月」等)を含む日本の予防接種の標準スケジュール、及び、同時接種可能なワクチンの組み合わせ等の情報を含む。また、日本予防接種情報JIは、対象疾病は同じだが、ワクチンの種類としては複数あり、同じ種類のものを複数回にわたって接種しなければならないワクチン(例えばロタウィルスワクチン等)に関する情報を更に含んでもよい。 Japan Vaccination Information JI is information about vaccinations in Japan. Japan Vaccination Information JI includes information such as the name/type of vaccine, the disease targeted by the vaccine, the method of calculating the vaccination date (e.g., "calculate that vaccination is possible from two months after the birthday"), the interval at which vaccinations can be administered (e.g., "three times at intervals of 20 days or more"), the standard vaccination interval (e.g., "three times at intervals of 20 to 50 days") specified in the guidelines for implementing routine vaccinations in Japan (notification from the Director-General of the Health Bureau of the Ministry of Health, Labor and Welfare) and in the vaccine package insert, the standard vaccination schedule in Japan including the period during which vaccinations can be administered as routine vaccinations (e.g., "3 months to 7 years and 6 months after birth"), and combinations of vaccines that can be administered simultaneously. Japan Vaccination Information JI may also include information about vaccines that target the same disease but are available in multiple types and require the same type to be administered multiple times (e.g., rotavirus vaccine).
接種制約条件情報IIは、予防接種の対象者が予防接種を受ける際の制約条件を示す情報である。接種制約条件情報IIは、医師、医療機関又は自治体ごとに定められているワクチン接種のための制約条件情報を含み、例えば、医師、医療機関又は自治体において独自に定めているワクチンの接種時期、接種が可能な間隔、集団接種の有無、同時接種可能なワクチンの組み合わせ、助成の対象となるか否か等の情報を含む。また、接種制約条件情報IIは、対象者の成長状況、現在又は過去の健康情報、及び、アレルギー情報等の少なくとも一つに基づく接種の可否、接種時期、又は接種可能間隔等に関する情報を更に含んでもよい。 Vaccination constraint information II is information that indicates the constraint conditions when a vaccination target receives a vaccination. Vaccination constraint information II includes constraint information for vaccination that is determined by each doctor, medical institution, or local government, and includes, for example, information on the timing of vaccination, the interval at which vaccination can be performed, whether or not mass vaccination is performed, combinations of vaccines that can be administered simultaneously, whether or not subsidies are available, and the like, that are determined independently by each doctor, medical institution, or local government. In addition, vaccination constraint information II may further include information on whether vaccination can be performed, the timing of vaccination, or the interval at which vaccination can be performed, based on at least one of the subject's growth status, current or past health information, and allergy information, etc.
外国予防接種情報FIは、外国の予防接種に関する情報で、各国でそれぞれ定められている。外国予防接種情報FIは、例えば、ワクチン名/種類、ワクチンの対象疾病、接種日の算出方法(「誕生日の2ヶ月以降から接種可能と算出する」等)、接種が可能な間隔(「20日以上の間隔で3回」等)、予防接種の標準的な接種間隔(「20~50日の間隔で3回」等)、定期接種として接種が可能な期間(「生後3ヶ月~7歳6ヶ月」等)を含む外国の予防接種の標準スケジュール等の情報を含む。また、外国予防接種情報FIは、対象疾病は同じだが、ワクチンの種類としては複数あり、同じ種類のものを複数回にわたって接種しなければならないワクチン(例えばロタウィルスワクチン等)に関する情報を更に含んでもよい。 Foreign vaccination information FI is information about vaccinations in foreign countries, and is determined by each country. Foreign vaccination information FI includes information such as the standard vaccination schedule in foreign countries, including, for example, the name/type of vaccine, the disease targeted by the vaccine, the method of calculating the vaccination date (e.g., "calculate that vaccination is possible from two months after the birthday"), the interval at which vaccinations can be administered (e.g., "three times at intervals of 20 days or more"), the standard vaccination interval for vaccinations (e.g., "three times at intervals of 20 to 50 days"), and the period during which vaccinations can be administered as routine vaccinations (e.g., "from 3 months to 7 years and 6 months of age"). Foreign vaccination information FI may also include information about vaccines that target the same disease but have multiple types of vaccines and require multiple administrations of the same type (e.g., rotavirus vaccine).
外国予防接種情報FIの具体例として、ベトナムの予防接種情報を説明する。ベトナムにおける予防接種ワクチン「OPV」は、対象疾病「ポリオ」の予防接種ワクチンである。また、予防接種ワクチン「DTwP」は、複数の対象疾病「ジフテリア、破傷風、百日咳」の予防接種ワクチンである。これは、「DTwP」は異なる感染症を予防する複数のワクチンを混合した混合ワクチンであることを意味する。 As a concrete example of foreign vaccination information FI, vaccination information for Vietnam will be explained. The vaccination vaccine in Vietnam, "OPV," is a vaccination vaccine for the target disease "polio." In addition, the vaccination vaccine "DTwP" is a vaccination vaccine for multiple target diseases, "diphtheria, tetanus, and whooping cough." This means that "DTwP" is a combination vaccine that combines multiple vaccines that prevent different infectious diseases.
利用者情報UIは、予防接種の対象者に関する情報である。利用者情報UIは、例えば、予防接種対象者の氏名、生年月日、性別、医療機関、住所または居住する自治体、予防接種対象者が過去に予防接種を受けたことがある外国を識別する情報(例えば国名や国コード等であり、以下「外国情報」と称する)等の情報を含む。 The user information UI is information about the person to be vaccinated. The user information UI includes, for example, the name, date of birth, sex, medical institution, address or municipality of residence of the person to be vaccinated, and information identifying a foreign country where the person to be vaccinated has received a vaccination in the past (for example, a country name or country code, hereinafter referred to as "foreign information").
携帯端末3は、通信ネットワークNを介してサーバ1と通信が可能な端末であり、例えば、利用者(予防接種の対象者である乳幼児の保護者等)が用いる、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、ノートPC(パーソナルコンピュータ)、携帯情報端末(PDA)、ウェアラブルデバイスなどの機器である。携帯端末3は、例えば、プロセッサ、キーボードやマウス、各種操作ボタンやタッチパネルなどの入力装置、液晶ディスプレイなどの表示装置、通信ネットワークNに接続するための通信インタフェース、ディスクドライブまたは半導体メモリ(ROM、RAMなど)などの記憶資源を備えている。記憶資源には、プロセッサが実行するコンピュータプログラム(例えば、予防接種管理アプリケーション)が記憶されている。本明細書において、予防接種管理アプリケーションとは、携帯端末3に記憶され、サーバ1と通信を行うコンピュータプログラムであって、予防接種の1又は複数の接種予定日のスケジュールや予防接種実績の管理を可能とするコンピュータプログラムである。
The
また、予防接種管理アプリケーションは、いわゆる電子母子手帳と呼ばれるアプリケーションの機能の一部であってもよい。これにより、電子母子手帳を利用している利用者のデータを、予防接種管理アプリケーションにおいても用いることができるため、接種希望者の情報を入力する手間を低減することができる。さらに、予防接種の対象者の健康情報を管理することができる。 The vaccination management application may also be part of the functionality of an application known as an electronic maternal and child health handbook. This allows data on users of electronic maternal and child health handbooks to be used in the vaccination management application, reducing the effort required to input information on those seeking vaccination. Furthermore, health information on those who will be vaccinated can be managed.
(スケジュール作成処理)
図2は、本発明の一実施の形態に係る予防接種スケジュール作成処理の一例を示すシーケンス図である。
(Schedule creation process)
FIG. 2 is a sequence diagram showing an example of a vaccination schedule creation process according to an embodiment of the present invention.
以下、スケジュール作成の前段階として、利用者(例えば、予防接種の対象者である乳幼児の保護者等)により、利用者登録が行われ、外国情報を含む利用者情報UIが記憶装置17に記憶されている場合について説明する。
The following describes a case where, as a preliminary step to creating a schedule, a user (e.g., a guardian of an infant who is the target of vaccination) registers as a user and stores user information UI including foreign country information in
まず、利用者(例えば、予防接種の対象者である乳幼児の保護者)により、予防接種管理アプリケーションを起動されると、携帯端末3の表示装置に予防接種スケジュールの作成案内画面が表示される。スケジュール作成案内画面において、外国での接種済ワクチンの有無などスケジュール作成に必要な情報入力が利用者により行われる。利用者によって外国での接種済ワクチンありと入力された場合、携帯端末3はサーバ1に外国予防接種一覧情報の送信要求を送信する(S101)。外国での接種済ワクチンなしと入力された場合、携帯端末3をこの旨をサーバ1に送信する。
First, when a user (for example, a parent of an infant who is the target of vaccination) starts up the vaccination management application, a vaccination schedule creation guidance screen is displayed on the display device of the
情報受付部15が、外国予防接種一覧情報の送信要求を受信した場合、情報生成部21は、利用者情報UIに含まれる外国情報に対応する国について、外国予防接種一覧情報(例えば、ベトナムの予防接種ワクチン名/種類の一覧リスト)を生成する(S103)。情報送信部19は生成した外国予防接種一覧情報を携帯端末3へ送信する(S105)。
When the information receiving unit 15 receives a request to send foreign vaccination list information, the
なお、外国予防接種一覧情報の一例として予防接種ワクチン名/種類の一覧リストを示したがこれに限られず、外国予防接種情報FIに含まれる他の情報との組合せた一覧情報(例えば、予防接種ワクチン名と対象疾病の一覧リスト)を生成してもよい。 Note that while a list of vaccination vaccine names/types is shown as an example of foreign vaccination list information, this is not limited to this, and list information combined with other information included in the foreign vaccination information FI (for example, a list of vaccination vaccine names and target diseases) may be generated.
携帯端末3は、サーバ1から受信した外国予防接種一覧情報を用いて、利用者に接種済ワクチンを設定させる画面(以下、「接種済ワクチン設定画面」と称する。)を表示装置に表示する(S107)。
The
図3は、接種済ワクチン設定画面の一例である。同図(a)は、ベトナムの予防接種一覧情報に対応する接種済ワクチン設定画面を示す。同図(a)に示すように、接種済ワクチン設定画面300は、ワクチン表示領域301a~c、各種ワクチンの標準接種回数を示すアイコン302、接種済ワクチン設定領域303、キャンセルボタン304、登録ボタン305を有する。
Figure 3 shows an example of a vaccinated vaccine setting screen. Figure 3(a) shows a vaccinated vaccine setting screen corresponding to vaccination list information for Vietnam. As shown in Figure 3(a), vaccinated
ワクチン表示領域301a~cには、ベトナム語で記載されたワクチン名/種類とアイコン302が表示されており、アイコン302の数で当該ワクチンの標準的な接種回数を、アイコン302の位置で接種回をそれぞれ示している。アイコンの位置とは、例えば、表示されているアイコン302の一番左から1回目、2回目、3回目・・・のワクチン接種であることを示す。例えば、ワクチン表示領域301aは、BCGワクチンを示す表示領域であり、BCGワクチンのベトナム語表記とBCGワクチンの接種回数が1回であることを示すアイコン302が1個表示されている。ワクチン表示領域301bは、B型肝炎ワクチンを示す表示領域であり、B型肝炎ワクチンのベトナム語表記とB型肝炎ワクチンの接種回数が4回であることを示すアイコン302が4個表示されている。ワクチン表示領域301cは、DTwPワクチンを示す表示領域であり、DTwPワクチンのベトナム語表記とDTwPワクチンの接種回数が4回であることを示すアイコン302が4個表示されている。
接種済ワクチン設定領域303は、ワクチン表示領域ごとにそれぞれ設定された領域であり、その領域を利用者が操作する(例えば、携帯端末3の画面をタップする)と、図3(b)に示すワクチン接種日の設定画面(以下、「ワクチン接種日設定画面310」と称する。)が表示される。ワクチン接種日設定画面310にてワクチン接種日が登録されると、接種済ワクチン設定画面300が再度表示され、登録されたワクチン接種回に対応するアイコン302がワクチン接種日の登録前と異なる表示態様で表示される(例えば、登録前に白塗りの丸で表示されたアイコンが黒塗りの丸画像で表示される)。
The administered
キャンセルボタン304は、接種済ワクチンの設定を行わない場合に使用するボタンであり、操作を行うことで接種済ワクチン設定画面300が終了する。
The cancel
登録ボタン305は、接種済ワクチンを登録する場合に使用するボタンであり、操作することで利用者が設定した接種済ワクチン情報がサーバ1に送信される。
The
図3(b)はワクチン接種日設定画面310の一例であり、利用者が接種済ワクチン設定画面300にてB型肝炎ワクチンの接種済ワクチン設定領域303を操作したことで表示されたB型肝炎ワクチンのワクチン接種日設定画面を示す。同図(b)に示すように、ワクチン接種日設定画面310は、接種日入力領域311a~d、登録ボタン312、キャンセルボタン313を有する。
Figure 3(b) is an example of a vaccination
図3(b)の接種日入力領域311a~dは、利用者に選択されたワクチンの標準接種回数に対応する数が表示される。例えば、ベトナムにおけるB型肝炎ワクチンの標準接種回数は4回であるので、接種日入力領域は、1回目の接種を示す接種日入力領域311a、2回目の接種を示す接種日入力領域311b、3回目の接種を示す接種日入力領域311c、4回目の接種を示す接種日入力領域311dが表示され、利用者は接種対象者が接種した回に対応する接種日入力領域を操作し、接種年月日を入力する。
In the vaccination
登録ボタン312は、接種日入力領域311a~dに入力されたワクチン接種日を登録するためのボタンである。
The
キャンセルボタン313は、ワクチン接種日の設定を行わない場合に使用するボタンであり、操作を行うことでワクチン接種日設定画面310が終了し、接種済ワクチン設定画面300に戻る。なお、接種日入力領域a~dのいずれかにワクチン接種日を入力した状態でキャンセルボタン304を操作すると、入力されたワクチン接種日の情報が破棄され、接種済ワクチン設定画面300に戻る。
The cancel
なお、本実施形態では、接種済ワクチン設定画面300にて、ワクチン表示領域301a~cのいずれかを操作すると、ワクチン接種日設定画面310が表示される例を示したが、接種済ワクチン設定画面300にてワクチン接種日を設定可能に構成されていてもよい。
In this embodiment, an example is shown in which the vaccination
その他、接種済ワクチン設定画面300にて、接種済と設定したいワクチンのワクチン接種領域またはアイコン302を接種回数分操作(例えば、携帯端末3の画面をタップする等)して接種済ワクチンを設定可能に構成されてもよい。
In addition, the vaccinated
図2に戻り、利用者により接種済ワクチン設定画面300にて接種済ワクチンが登録された後、携帯端末3は接種済ワクチン情報およびスケジュール作成要求をサーバ1に送信する(S109)。
Returning to FIG. 2, after the user registers the administered vaccines on the administered
情報受付部13は、接種済ワクチン情報およびスケジュール作成要求を受け付け、受け付けた接種済ワクチン情報を記憶装置17に記憶する。続いて、情報生成部21は、接種済ワクチン情報と日本予防接種情報JIとに基づいて、外国における接種済ワクチンと日本の予防接種ワクチンとを対応付け、日本の予防接種ワクチン名/種類による未接種ワクチン情報(または接種済ワクチン情報)を生成する(S111)。この処理についての詳細は、図4を用いて後述する。
The
次に、スケジュール作成部15が、接種制約条件情報IIに含まれる自治体の予防接種実施ルールや、日本予防接種情報JIに含まれる日本の予防接種標準スケジュールを取得する(S113)。このステップで取得する自治体の予防接種実施ルールは、利用者情報UIに登録された住所または居住する自治体の情報に対応する自治体の予防接種実施ルールである。 Next, the schedule creation unit 15 acquires the local government vaccination implementation rules contained in the vaccination constraint condition information II and the Japanese standard vaccination schedule contained in the Japanese vaccination information JI (S113). The local government vaccination implementation rules acquired in this step are the local government vaccination implementation rules corresponding to the address or information of the local government of residence registered in the user information UI.
続いて、スケジュール生成部15は、S111で取得した未接種ワクチン情報、S113で取得した情報を用いて自治体の予防接種ルールを考慮した未接種ワクチン情報を生成する。更に、利用者情報UIと未接種ワクチン情報を用いて、予防接種スケジュールを作成する(S115)。 Next, the schedule generation unit 15 generates unvaccinated vaccine information taking into account the vaccination rules of the local government using the unvaccinated vaccine information acquired in S111 and the information acquired in S113. Furthermore, a vaccination schedule is created using the user information UI and the unvaccinated vaccine information (S115).
ここで、自治体ごとの予防接種実施ルールの具体例を挙げ、未接種ワクチン情報と自治体の予防接種ルールを考慮した未接種ワクチン情報との違いについて説明する。例えば、ベトナムにて生後9ヶ月に「麻疹」の予防接種を受けた生後11ヶ月の乳幼児の場合、自治体Aのルールでは、麻疹を接種済であってもMR(麻疹風疹混合)ワクチンの予診票を利用者へ渡す。一方、自治体Bのルールでは1歳から2歳未満を対象とする風疹ワクチンの予診票を1枚ずつ渡す。このように、自治体ごとに異なった予防接種実施ルールを設定している場合がある。 Here, we will give specific examples of vaccination implementation rules for each municipality and explain the difference between unvaccinated vaccine information and unvaccinated vaccine information that takes into account the vaccination rules of the municipality. For example, in the case of an 11-month-old infant in Vietnam who was vaccinated against measles at 9 months of age, municipality A's rules stipulate that the user be given a pre-examination form for the MR (measles-rubella combined) vaccine, even though the infant has already been vaccinated against measles. On the other hand, municipality B's rules stipulate that each user be given one pre-examination form for the rubella vaccine, which is intended for children between 1 and 2 years of age. In this way, different municipalities may have different vaccination implementation rules.
つまり、この例において、日本の予防接種名による未接種ワクチン名は、麻疹であり、未接種ワクチン情報は、自治体AではMR(麻疹風疹混合)、自治体Bでは風疹となる。 In other words, in this example, the name of the unvaccinated vaccine according to the Japanese vaccination name is measles, and the unvaccinated vaccine information is MR (measles-rubella combination) in municipality A and rubella in municipality B.
情報送信部は、携帯端末3に、スケジュール作成が完了した旨のメッセージとスケジュール(例えば、接種予定日が記載されたカレンダー情報等)を送信する(S117)。なお、本実施形態では、予防接種スケジュールを送信する例を説明したが、未接種ワクチン名や未接種ワクチン情報の一覧を予防接種スケジュールと併せて送信するようにしてもよい。
The information transmission unit transmits a message to the
携帯端末3は、受信したスケジュールを表示装置に表示する(S119)。このスケジュールは、予防接種管理アプリケーションに保存され、予防接種の接種予定日(又は接種予定日時)のスケジュールとして管理するようにしてもよい。予防接種管理アプリケーションは、接種予定日が近づいた場合(例えば予定日の3日前等)にアラートを出して、利用者にスケジュールの内容を知らせるようにしてもよい。なお、表示装置に表示される言語は、利用者が選択した言語と日本語で切替可能に構成されていてもよい。例えば、作成されたスケジュールを利用者は母国語で確認し、自治体や医療機関の職員等には日本語で確認してもらうことができる。また、利用者が使用している携帯端末から設定言語の情報を取得し、取得した言語により入力や表示が行えるように構成されていてもよい。
The
この構成によれば、過去に外国で予防接種を受けた実績があり、日本の予防接種の対象者となる乳幼児を持つ保護者が、日本で受けられる予防接種を把握しやすくなる。また、スケジュールを自治体職員に見せることで未接種ワクチン名又は未接種ワクチン情報を自治体職員が把握しやすく、保護者に渡すべき予診票の判断を効率的に行うことができる。なお、自治体職員に見せる手段は、端末を渡す、印刷して渡す、データで渡すなどいずれの方法であってもよい。 This configuration makes it easier for parents with infants who have been vaccinated abroad in the past and are eligible for vaccinations in Japan to know what vaccinations are available in Japan. Also, by showing the schedule to local government officials, the local government officials can easily know the names of vaccines that have not been administered or information about vaccines that have not been administered, and can efficiently decide which pre-examination forms to give to parents. The schedule can be shown to local government officials by any method, such as handing it over to them on a terminal, handing it over as a printout, or handing it over as digital data.
なお、日本で実施する予防接種には含まれないが、外国情報に対応する国では実施対象となる予防接種のワクチン名/種類や、予防接種の対象となる疾病をスケジュールに表示可能に構成されていてもよい。これにより、将来的に外国へ戻る際に接種しておくべきワクチンを利用者が予め把握しておくことができる。
In addition, the schedule may be configured to display the names/types of vaccinations that are not included in vaccinations administered in Japan but are administered in countries that support foreign information, as well as diseases that are subject to vaccinations. This allows users to know in advance which vaccinations they should receive when returning to a foreign country in the future.
なお、本実施形態における予防接種管理システム100は、一度スケジュールの作成された後は、S101~S117の処理を行わない、すなわち、再度外国での予防接種実績を考慮しスケジュールを作成する処理を行わない構成であるが、正常にスケジュールが作成されなかった場合、例えば、予防接種管理アプリケーションを再度起動した際に、再度S101から処理を行うように構成してもよい。また、正常にスケジュールが作成されなかった場合であってもS101~S105の処理が正常に完了し利用者へ外国予防接種一覧情報の送信された場合であれば、予防接種管理アプリケーションを再度起動した際に接種済ワクチンの設定画面が表示(S107)されるように構成してもよい。
In the present embodiment, the
また、本実施形態における予防接種管理システム100は、正常にスケジュールの作成がされた場合であっても、例えば、登録漏れの接種済ワクチンを新たに設定したり、すでに設定済の接種済ワクチンを更新したりするため、再度S101から、あるいは接種済ワクチンの設定画面の表示(S107)処理を行うよう構成してもよい。
In addition, even if a schedule has been created successfully, the
図4は、外国での接種済ワクチンと日本の予防接種ワクチンとを対応付け、日本の予防接種名/種類による未接種ワクチン情報を生成する処理の一例を示す。 Figure 4 shows an example of a process for matching vaccines administered abroad with Japanese vaccinations and generating information on unadministered vaccines by Japanese vaccination name/type.
外国予防接種ワクチン情報401は、ワクチンが定期予防接種または任意予防接種を示す接種種別識別子401aと、ワクチン名/種類と接種回を示すワクチン情報401bと、ワクチンが接種済か否かを示す接種済識別子401cと、それぞれのワクチンの対象疾病と接種回を示す対象疾病情報401dと、対象疾病情報401dに対応するワクチンが接種済であることを示す接種済識別子401eを有する。
The foreign
日本予防接種ワクチン情報501は、ワクチンが定期予防接種または任意予防接種を示す接種種別識別子501aと、ワクチン名/種類と接種回を示すワクチン情報501bと、ワクチンが接種済か否かを示す接種済識別子501cと、それぞれのワクチンの対象疾病と接種回を示す対象疾病情報501dと、対象疾病情報501dに対応するワクチンが接種済であることを示す接種済識別子501eを有する。
The Japan
本実施形態では、外国でのワクチン接種による対象疾病情報401dと日本でのワクチン接種による対象疾病情報501dが紐づけて記憶されていることにより、外国の予防接種ワクチン情報401と日本の予防接種ワクチン情報501とを相互に対応付け可能に構成されている。
In this embodiment, the
以下、外国情報がベトナムであり、ベトナムの5種混合ワクチンとポリオワクチンを受けた場合、ベトナムの予防接種ワクチン情報401を日本の予防接種ワクチン情報501へ対応付けする場合について説明する。
The following describes how to associate Vietnamese
利用者が、接種対象者のベトナムでの接種済ワクチンとして、「Quinvaxem」と「Polio」の1回目のワクチンを設定すると、情報変換部はそれぞれのワクチンに対応する接種済識別子401cを空欄から「〇」に更新する。
When the user sets the first dose of "Quinvaxem" and "Polio" as the vaccines that the recipient has received in Vietnam, the information conversion unit updates the
続いて、それぞれのワクチンに対応する対象疾病情報401dについての接種済識別子401cも空欄から「〇」に更新する。例えば、「Quinvaxem」については、「B型肝炎」、「インフルエンザb型(Hib)」、「ジフテリア」、「百日咳」、「破傷風」についての接種済識別子401eを空欄から「〇」に更新する。
Next, the
情報生成部21は、ベトナムでの接種済ワクチンによる対象疾病と、日本のワクチンによる対象疾病とを対応付ける。例えば、ベトナムでの接種済ワクチン「Quinvaxem」の対象疾病「B型肝炎」、「インフルエンザb型(Hib)」、「ジフテリア」、「百日咳」、「破傷風」に対応する、日本のワクチン接種による対象疾病「B型肝炎」、「インフルエンザb型」、「ジフテリア」、「百日咳」、「破傷風」の接種済識別子501eを空欄から「〇」に更新する。
The
日本のワクチンの対象疾病に対応する接種済識別子501eが更新されると、これに基づいて情報生成部21は、日本の予防接種ワクチン名に対応する接種済識別子501cを更新する。
When the
以上のとおり、利用者によりベトナムでの接種済ワクチンが設定されると、ベトナムおよび日本の予防接種ワクチンの対象疾病とが対応づけされ、日本の予防接種ワクチン名/種類による接種済ワクチンを特定することができる。上記例においては、ベトナムでの接種済ワクチン「Quinvaxem」と「Polio」は、日本の予防接種ワクチン「B型肝炎」、「ヒブ(Hib)」、「4種混合」に相当することを特定することができる。また、日本予防接種ワクチン情報501に含まれる日本の予防接種ワクチンのうち、接種済識別子501cが空欄のもの(上記例では、「小児肺炎球菌」)を、未接種ワクチンとして特定することができる
As described above, when the vaccines administered in Vietnam are set by the user, the target diseases of the vaccination vaccines in Vietnam and Japan are associated, and the vaccines administered in Japan can be identified by the name/type of the vaccination vaccine. In the above example, it can be identified that the vaccines administered in Vietnam, "Quinvaxem" and "Polio", correspond to the Japanese vaccination vaccines, "Hepatitis B", "Hib", and "4-in-1". In addition, among the Japanese vaccination vaccines included in the Japanese
なお、本実施形態ではベトナムおよび日本の予防接種ワクチンの対象疾病を対応付ける例を説明したが、対応付ける方法はこれに限られず、例えば、ベトナムの予防接種ワクチン「Quinvaxem」に対応する日本の予防接種ワクチンとして「B型肝炎」、「ヒブ(Hib)」、「4種混合」を予め紐づけて記憶しておくように構成してもよい。 In this embodiment, an example of matching the target diseases of vaccination vaccines in Vietnam and Japan has been described, but the method of matching is not limited to this. For example, the vaccination vaccine "Quinvaxem" in Vietnam may be configured to be linked in advance and stored as the Japanese vaccination vaccines corresponding to "Hepatitis B," "Hib," and "4-in-1."
また、本実施形態ではベトナムでの接種済ワクチンを設定することにより、これに対応する日本の予防接種ワクチンを特定する例を説明したが、反対に、日本での接種済ワクチンを設定することにより、これに対応するベトナムの予防接種ワクチンを特定することも、当然ながら可能であり、例えば、日本人が留学等の海外渡航時に接種すべき予防接種ワクチンを特定する際に有効である。詳細な詳細は省略するが、日本での接種済ワクチンを設定することにより、これに対応するベトナムの予防接種ワクチンを特定する例を図5示す。 In addition, in this embodiment, an example has been described in which a vaccination administered in Vietnam is set and the corresponding vaccination vaccine in Japan is identified, but it is of course also possible to set a vaccination administered in Japan and identify the corresponding vaccination vaccine in Vietnam, which is useful, for example, when identifying a vaccination vaccine that a Japanese person should receive when traveling abroad for study or the like. Although detailed explanations are omitted, an example of identifying a vaccination vaccine in Vietnam that corresponds to a vaccination vaccine administered in Japan is shown in Figure 5.
(変形例)
図6は、本発明の変形例に係る予防接種スケジュール作成処理のシーケンス図である。
(Modification)
FIG. 6 is a sequence diagram of a vaccination schedule creation process according to a modified example of the present invention.
変形例に係る予防接種スケジュール作成処理では、利用者情報に含まれる生年月日を外国情報と併せて取得し、外国予防接種一覧情報を利用者に提示し外国での接種済ワクチンを設定させることなく、利用者の年齢から外国での接種済ワクチンを予測し、予測結果に基づいてスケジュールを作成することが特徴である。 The vaccination schedule creation process in this modified example is characterized in that the date of birth included in the user information is obtained along with the foreign country information, and the foreign country vaccination list information is presented to the user, without the user having to set the vaccines administered in the foreign country, and the vaccines administered in the foreign country are predicted from the user's age, and a schedule is created based on the prediction results.
以下、スケジュール作成の前段階として、利用者(例えば、予防接種の対象者である乳幼児の保護者等)により、利用者登録が行われ、外国情報を含む利用者情報UIが記憶装置17に記憶されている場合について説明する。
The following describes a case where, as a preliminary step to creating a schedule, a user (e.g., a guardian of an infant who is the target of vaccination) registers as a user and stores user information UI including foreign country information in the
まず、利用者により、予防接種管理アプリケーションを起動されると、携帯端末3の表示装置に予防接種スケジュールの作成案内画面が表示される。スケジュール作成案内画面においては、外国での接種済ワクチンの有無などスケジュール作成に必要な情報入力が利用者により行われる。携帯端末3は、利用者によって入力された外国での接種済ワクチンの有無を含むスケジュール作成要求を、サーバ1に送信する(S201)。
First, when the vaccination management application is launched by the user, a vaccination schedule creation guidance screen is displayed on the display device of the
情報受付部13が、スケジュール作成要求を受信し、この要求に外国での接種済ワクチンありの情報が含まれている場合、記憶装置17より利用者情報に含まれる接種対象者の生年月日および外国情報を取得する。さらに、記憶装置17から当該外国情報に対応する外国予防接種情報を取得する(S203)。
When the
情報生成部21は、取得した外国予防接種情報(例えば、外国の予防接種の標準スケジュール)と接種対象者の生年月日に基づいて、外国情報に対応する国において接種対象者が標準スケジュール通りに予防接種を受けた場合の接種済ワクチンを予測する(S205)。
Based on the acquired foreign vaccination information (e.g., a foreign country's standard vaccination schedule) and the birth date of the person to be vaccinated, the
スケジュール作成部15は、S205で予測した接種済ワクチンや制約条件情報を用いて各種条件を満たすようにスケジュールの作成を行い(S207~S213)、スケジュールを携帯端末3へ送信する。また、この際に予測接種済ワクチンの情報を併せて送信する。携帯端末3では、作成されたスケジュールを表示装置に表示する(S215)。
The schedule creation unit 15 creates a schedule that satisfies various conditions using the vaccines predicted in S205 and constraint condition information (S207 to S213), and transmits the schedule to the
なお、S213において表示されたスケジュールは、情報生成部21が予測した接種済ワクチンを基に作成しているため、正確ではない場合がある。そこで、変形例では、利用者が接種済ワクチンと予測されたワクチンを確認し、正確な情報に修正可能なステップを構成する。
The schedule displayed in S213 may not be accurate because it is created based on the administered vaccines predicted by the
S215の後、利用者が携帯端末3を操作することにより、図3で説明した接種済ワクチン設定画面300に予測した接種済ワクチンが表示される。利用者は、接種済ワクチン設定画面300上で接種対象者が実際に接種を受けていないワクチンを未接種に修正したり、接種したワクチンを接種済ワクチンとして新たに設定したりする。利用者が実際の接種済ワクチンを設定して登録ボタンを操作すると、携帯端末3はサーバ1へ更新した接種済ワクチンおよびスケジュール再作成要求が送信する(S217)。S219~S227は、図2のS111~S119と同様であるため説明は省略する。
After S215, the user operates the
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。このため、上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。例えば、上述した各処理ステップは処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更し、または並列に実行することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be embodied in various other forms without departing from the spirit of the present invention. Therefore, the above-described embodiment is merely illustrative in all respects and should not be interpreted in a restrictive manner. For example, the above-described processing steps can be arbitrarily changed in order or executed in parallel as long as no inconsistencies occur in the processing content.
上述の実施形態でサーバ1が実行している処理の少なくとも一部を、代わりに携帯端末3に実装されている予防接種管理アプリケーションが実行するようにしてもよい。例えば、上述の実施形態でサーバ1が実行しているスケジュール作成処理(スケジュール作成部15が実行する処理)を携帯端末3にて実行するように構成されてもよい。
At least a part of the processing executed by the
上述の実施形態では、スケジュール作成の要求は通信ネットワークNを用いて携帯端末3からサーバ1に送信されるものとしたが、これに限られない。つまり、利用者は、スケジュール作成の希望を、通信ネットワークNを介さない方法(例えば、電話や口頭)で伝えることができる。また、電子メール等の電子的な通信手段であるがサーバ1と直接連携しない方法で伝えてもよい。このような場合、スケジュール作成の希望の情報は、スケジュール作成の要求として、例えば医療機関からサーバ1に入力されてもよい。
In the above embodiment, the request for schedule creation is transmitted from the
本発明の予防接種管理システムは、ユーザが保有する携帯端末等にインストールされた予防接種管理アプリケーションを介して動作することに限られない。例えば、ブラウザを介して動作するWebベースのサービスとして提供されてもよい。 The vaccination management system of the present invention is not limited to operating via a vaccination management application installed on a mobile terminal owned by a user. For example, it may be provided as a web-based service that operates via a browser.
100…予防接種管理システム
1…サーバ
3…携帯端末
11…制御装置
13…情報受付部
15…スケジュール作成部
17…記憶装置
19…情報送信部
21…情報生成部
100...
Claims (5)
情報処理装置を用いて構成され、
ユーザ装置から予防接種対象者の接種実績のある外国を識別する識別情報を少なくとも含む対象者情報を受け付ける情報受付部と、
外国の予防接種ワクチン名又は種類を少なくとも含む外国予防接種情報を記憶する記憶部を備え、
前記識別情報に対応する外国の予防接種ワクチン名又は種類の一覧を示す外国ワクチン一覧情報を生成し前記ユーザ装置へ送信する送信処理と、
ユーザ装置から前記外国ワクチン一覧情報に基づいて選択された接種済外国ワクチン情報を受け付ける受付処理と、を実行し、
前記記憶部は更に、日本の予防接種ワクチン名又は種類、及び、日本の予防接種の標準接種スケジュールを記憶し、
前記接種済外国ワクチン情報と日本の予防接種ワクチン名又は種類とを対応付け、日本の予防接種ワクチン名又は種類による接種済ワクチン情報又は未接種ワクチン情報を生成する処理を実行し、
前記日本の予防接種ワクチン名又は種類による接種済ワクチン情報又は未接種ワクチン情報と、前記日本の予防接種の標準接種スケジュールとに基づいて予防接種スケジュールを生成する処理を実行する、予防接種管理システム。 1. A vaccination management system, comprising:
The information processing device is configured to:
an information receiving unit that receives, from a user device, subject information including at least identification information that identifies a foreign country where the subject has a vaccination record;
A storage unit for storing foreign vaccination information including at least the name or type of a foreign vaccination vaccine,
A transmission process of generating foreign vaccine list information indicating a list of names or types of vaccination vaccines in foreign countries corresponding to the identification information and transmitting the information to the user device ;
a receiving process for receiving , from a user device, foreign vaccine information selected based on the foreign vaccine list information;
The memory unit further stores the name or type of vaccination vaccine in Japan and the standard vaccination schedule in Japan,
Execute a process of associating the foreign vaccination information with the name or type of Japanese vaccination vaccine, and generating vaccination information or non-vaccine information according to the name or type of Japanese vaccination vaccine;
A vaccination management system that executes a process of generating a vaccination schedule based on the administered vaccine information or unadministered vaccine information by the name or type of the Japanese vaccination vaccine and the standard vaccination schedule for Japan.
前記接種済外国ワクチン情報に紐づく対象疾病と日本の予防接種ワクチン名又は種類に紐づく対象疾病とを対応付け、日本の予防接種ワクチン名又は種類による接種済ワクチン情報又は未接種ワクチン情報を生成する処理を更に実行する、請求項1記載の予防接種管理システム。 The storage unit stores the foreign vaccination vaccine name or type and the target disease corresponding to the foreign vaccination vaccine name or type , and the Japanese vaccination vaccine name or type and the target disease corresponding to the Japanese vaccination vaccine name or type , in association with each other,
The vaccination management system of claim 1 further performs a process of matching target diseases linked to the administered foreign vaccine information with target diseases linked to names or types of Japanese vaccination vaccines, and generating administered vaccine information or unadministered vaccine information based on names or types of Japanese vaccination vaccines.
情報処理装置を用いて構成され、
ユーザ装置から予防接種対象者の接種実績のある外国を識別する識別情報、及び、予防接種対象者の生年月日又は年齢を示す年齢情報を少なくとも含む対象者情報を受け付ける情報受付部と、
外国の予防接種ワクチン名又は種類及び外国の予防接種の標準接種スケジュールを少なくとも含む外国予防接種情報を記憶する記憶部を備え、
前記識別情報に対応する外国の予防接種の標準接種スケジュールと前記年齢情報に基づいて、前記予防接種対象者の接種済外国ワクチン情報を予測する処理とを実行し、
前記記憶部は更に、日本の予防接種ワクチン名又は種類、及び、日本の予防接種の標準接種スケジュールを記憶し、
前記接種済外国ワクチン情報と日本の予防接種ワクチン名又は種類とを対応付け、日本の予防接種ワクチン名又は種類による接種済ワクチン情報又は未接種ワクチン情報を生成する処理を実行し、
前記日本の予防接種ワクチン名又は種類による接種済ワクチン情報又は未接種ワクチン情報と、前記日本の予防接種の標準接種スケジュールとに基づいて予防接種スケジュールを生成する処理を実行する、予防接種管理システム。 1. A vaccination management system, comprising:
The information processing device is configured to:
an information receiving unit that receives, from a user device, identification information for identifying a foreign country where the vaccination recipient has a vaccination record, and subject information including at least age information indicating the date of birth or age of the vaccination recipient;
A memory unit is provided for storing foreign vaccination information including at least the name or type of vaccination vaccine in a foreign country and a standard vaccination schedule for a foreign country ,
Execute a process of predicting the vaccination information of the vaccination target based on the standard vaccination schedule of the foreign country corresponding to the identification information and the age information;
The memory unit further stores the name or type of vaccination vaccine in Japan and the standard vaccination schedule in Japan,
Execute a process of associating the foreign vaccination information with the name or type of Japanese vaccination vaccine, and generating vaccination information or non-vaccine information according to the name or type of Japanese vaccination vaccine;
A vaccination management system that executes a process of generating a vaccination schedule based on the administered vaccine information or unadministered vaccine information by the name or type of the Japanese vaccination vaccine and the standard vaccination schedule for Japan.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020020676A JP7489594B2 (en) | 2020-02-10 | 2020-02-10 | Vaccination Management System |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020020676A JP7489594B2 (en) | 2020-02-10 | 2020-02-10 | Vaccination Management System |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021128360A JP2021128360A (en) | 2021-09-02 |
JP7489594B2 true JP7489594B2 (en) | 2024-05-24 |
Family
ID=77488541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020020676A Active JP7489594B2 (en) | 2020-02-10 | 2020-02-10 | Vaccination Management System |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7489594B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004038508A (en) | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Hirato Koji | Vaccination index calculation device, vaccination index calculation program and vaccination index calculation method |
JP2007304858A (en) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Jtb Corp | Medical information providing system, computer program for realizing it, and method for it |
JP2011210214A (en) | 2010-03-31 | 2011-10-20 | Jtb Corp | Travel destination medical checkup device, computer program for travel destination medical checkup, and travel destination medical checkup method |
JP2012059155A (en) | 2010-09-12 | 2012-03-22 | Pediatrist Co Ltd | Immunization schedule preparation system |
JP2014096001A (en) | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Pediatrist Co Ltd | Vaccination schedule generation system, vaccination schedule generation device, and vaccination schedule generation program |
-
2020
- 2020-02-10 JP JP2020020676A patent/JP7489594B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004038508A (en) | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Hirato Koji | Vaccination index calculation device, vaccination index calculation program and vaccination index calculation method |
JP2007304858A (en) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Jtb Corp | Medical information providing system, computer program for realizing it, and method for it |
JP2011210214A (en) | 2010-03-31 | 2011-10-20 | Jtb Corp | Travel destination medical checkup device, computer program for travel destination medical checkup, and travel destination medical checkup method |
JP2012059155A (en) | 2010-09-12 | 2012-03-22 | Pediatrist Co Ltd | Immunization schedule preparation system |
JP2014096001A (en) | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Pediatrist Co Ltd | Vaccination schedule generation system, vaccination schedule generation device, and vaccination schedule generation program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021128360A (en) | 2021-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6345305B1 (en) | Inoculation management program, inoculation management method, and inoculation management server | |
JP6693856B2 (en) | Medical institution matching system | |
JP2018511894A (en) | Context-aware care flow engine, platform, apparatus, system, method and computer-readable medium | |
JP7068027B2 (en) | Inoculation management program, inoculation management method, and inoculation management server | |
JP6009912B2 (en) | Vaccination schedule creation system, vaccination schedule creation device and vaccination schedule creation program | |
JP6556604B2 (en) | Medical information display system | |
JP2007011971A (en) | Route information provision system | |
US11482332B2 (en) | Method of event-driven health and wellness decision support | |
JP2012059155A (en) | Immunization schedule preparation system | |
JP6172742B2 (en) | Home visit status confirmation support device and home visit status confirmation support method | |
US20240013880A1 (en) | Medication information management system, management control device, terminal device, management method, and program storage medium for the system | |
JP7489594B2 (en) | Vaccination Management System | |
JP6389019B1 (en) | Inoculation management program, inoculation management method, and inoculation management server | |
JP2015069578A (en) | Processing method for electronic medical chart device for diseased animal, processing program, and electronic medical chart device for diseased animal | |
JP2020035279A (en) | Information processing device, local government information distribution method, and information processing program | |
JP6390012B2 (en) | Care service support system and care service support program | |
JP2003030328A (en) | Prescription data managing server and terminal of pharmacy | |
JP7457221B2 (en) | Information processing device, method | |
JP6954028B2 (en) | Questionnaire information input control program, interview information input control method and information processing terminal | |
Mgbako et al. | Navigating the expanded access investigational new drug protocol for tecovirimat: lessons learned from a public–private hospital partnership during the 2022 NYC mpox outbreak | |
JP6534236B1 (en) | Program, schedule creation method, and schedule creation system | |
JP2020038674A (en) | Information processing device | |
JP2018190260A (en) | Medical information management apparatus and medical information sharing system | |
JP6592172B1 (en) | Order management system and program | |
JP6818828B1 (en) | Reception management system, reception management device, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20200309 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7489594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |