JP7487348B2 - セルラ電気通信ネットワーク - Google Patents
セルラ電気通信ネットワーク Download PDFInfo
- Publication number
- JP7487348B2 JP7487348B2 JP2022577667A JP2022577667A JP7487348B2 JP 7487348 B2 JP7487348 B2 JP 7487348B2 JP 2022577667 A JP2022577667 A JP 2022577667A JP 2022577667 A JP2022577667 A JP 2022577667A JP 7487348 B2 JP7487348 B2 JP 7487348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- energy saving
- switched voice
- service
- tracking area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 title claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 81
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 39
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 10
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0203—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
- H04W52/0206—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/08—Load balancing or load distribution
- H04W28/086—Load balancing or load distribution among access entities
- H04W28/0861—Load balancing or load distribution among access entities between base stations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
- H04W88/10—Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
・使用されている無線リソースの割合又は無線容量の割合としての無線スループットなどの負荷の尺度、
・エネルギー消費量の尺度(二酸化炭素排出量の同等の測定単位に変換されてもよい)、
・各サービスオファリング(service offering)及びコミットメント(commitment)の識別子、が含まれる。
・nは、エネルギー節約モードに入ることについて評価されている基地局の識別子であり、
・iは、評価されている候補ソリューションの識別子であり(いくつかの異なる候補ソリューションが存在する場合に同じ基地局について異なるESスコアがあり得るため)、
・Lは、0から1の間の値に正規化された、基地局nの負荷を表し、
・Dは、0から1の間の値に正規化された、基地局nについてのエネルギー節約の望ましさ(desirability)(以下でより詳細に説明する)を表し、
・Cは、0から1の間の値に正規化された、評価されている候補ソリューションの1つ以上の補償基地局によって基地局nが補償されるときの基地局nのユーザ及び各補償基地局のユーザの損害(cost)(これもまた以下でより詳細に説明する)を表す。
・nは、補償モードに入ることについて評価されている基地局の識別子であり、
・iは、評価されている候補ソリューションの識別子であり(いくつかの異なる候補ソリューションが存在する場合に同じ基地局について異なる補償スコアがあり得るため)、
・SCは、0から1の間の値に正規化された、基地局nのスペア容量を表す(例えば、基地局の総容量に基づく)。
・基地局のエネルギー消費量目標に対する基地局のエネルギー消費量の尺度、及び/又は、
・エネルギー節約モードに入る基地局nを補償するために補償モードに入る1つ以上の基地局が必要とする追加のエネルギーだけオフセットされた、組合せiにおけるエネルギー節約モードに入ることによって基地局nによって節約されるエネルギーの推定値、のうちの1つ以上に基づいてもよい。
・エネルギー節約モードに入る基地局によって提供されたサービス、
・エネルギー節約モードに入る基地局のサービスコミットメント、
・補償モードに入る基地局が、エネルギー節約モードに入る基地局のサービスオファリング/コミットメントを補償する能力、のうちの1つ以上に基づいてもよい。
1.第1の基地局100は、すべてのサービス(すなわち、その4G及び5Gサービス)に対してエネルギー節約モードに入り、第2の基地局200は、第1の基地局の4G及び5Gサービスに対して補償モードに入る;
2.第2の基地局200は、すべてのサービス(すなわち、その2G、4G、及び5Gサービス)に対してエネルギー節約モードに入り、第1の基地局100は、第2の基地局の4G及び5Gサービスのみに対して補償モードに入る;
3.第2の基地局200は、その2G及び4Gサービスのためのエネルギー節約モードに入り(したがって、その5Gサービスを維持し)、第1の基地局100は、2Gサービスを有効にし、第2の基地局の2G及び4Gサービスのための補償モードに入る。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] セルラ電気通信ネットワークを動作させる方法であって、前記セルラ電気通信ネットワークは、第1の移動体通信事業者のための第1の基地局と、第2の基地局と、管理ノードとを含み、前記管理ノードは、トラッキングエリアコードに基づいて、前記トラッキングエリアコードに関係付けられた基地局が回線交換音声サービスをサポートするかどうかを決定するように構成され、前記方法は、
前記第1の基地局の少なくとも一部がエネルギー節約モードに入るべきであると決定するステップと、
前記決定に応答して、第1の回線交換音声サービスの継続性を保証するエネルギー節約ソリューションを識別するステップと、
前記第1の基地局によってサポートされる前記第1の回線交換音声サービスが、エネルギー節約モードに入るように、
前記第1の基地局が前記第1の回線交換音声サービスをサポートしないことを示す第1のトラッキングエリアコードを前記第1の基地局が使用するように、
前記識別されたエネルギー節約ソリューションに従って前記第1の基地局の再構成を引き起こすステップと、
前記第2の基地局による前記第1の回線交換音声サービスのサポートを継続するステップとを含み、ここにおいて、前記第2の基地局は、前記第2の基地局が前記第1の回線交換音声サービスをサポートすることを示す第2のトラッキングエリアコードを使用する、方法。
[2] 前記第1の回線交換音声サービスの提供を継続するステップは、前記第2の基地局が第2の回線交換音声サービスを使用可能にすることを含む、[1]に記載の方法。
[3] 前記第2の基地局は、第2の移動体通信事業者のためのものであり、前記方法は、
前記第2の基地局が前記第1の移動体通信事業者のユーザと通信するように構成されるように、前記第2の基地局の再構成を引き起こすステップをさらに含む、[2]に記載の方法。
[4] 前記セルラ電気通信ネットワークは第3の基地局をさらに含み、前記第1の基地局は第2のサービスも提供し、前記第1の基地局の再構成を引き起こすステップは、前記第1の基地局が前記第1の回線交換音声サービス及び前記第2のサービスのためのエネルギー節約モードに入ることを含み、前記方法は、前記第3の基地局が前記第2のサービスの提供を継続することをさらに含む、[2]又は[3]に記載の方法。
[5] 前記第3の基地局は、第2又は第3の移動体通信事業者のためのものであり、前記方法は、
前記第3の基地局が前記第1の移動体通信事業者のユーザと通信するように構成されるように、前記第3の基地局の再構成を引き起こすステップをさらに含む、[4]に記載の方法。
[6] 前記決定するステップは、複数の候補エネルギー節約ソリューションの評価を含む、[1]から[5]のいずれか1項に記載の方法。
[7] 前記評価は、前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局の負荷の尺度、前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局の容量の尺度、前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局がそれぞれの移動体通信事業者のポリシーに基づいてエネルギー節約モードに入ることの望ましさの尺度、前記第1の基地局が前記第2の移動体通信事業者のポリシーに基づいて前記第2の基地局を補償するための劣化したサービスの損害の尺度、エネルギー節約モードに入る前記第2の基地局によって節約されるエネルギーの尺度、及び前記第1の基地局が前記第2の基地局を補償するために消費される追加のエネルギーの尺度を含む群のうちの1つ以上に基づく、[6]に記載の方法。
[8] 中立ホストコントローラ上で実施される、[1]から[7]のいずれか一項に記載の方法。
[9] 前記セルラ電気通信ネットワークが、エネルギー節約ソリューションをトリガするための少なくとも1つの条件を満たす初期ステップをさらに含む、[1]から[8]のいずれか一項に記載の方法。
[10] 前記少なくとも1つの条件は、前記第1の基地局及び/若しくは前記第2の基地局における負荷の尺度、並びに/又は前記第1の基地局及び/若しくは前記第2の基地局のエネルギー消費の尺度を含む、[9]に記載の方法。
[11] 命令を含むコンピュータプログラムであって、前記プログラムがコンピュータによって実行されるとき、前記コンピュータに、[1]から[10]のうちのいずれか一項に記載のステップを実行させる、コンピュータプログラム。
[12] [11]に記載のコンピュータプログラムを備える、コンピュータ読取可能キャリア媒体。
[13] [1]から[10]のいずれか一項に記載のステップを実行するように構成されたプロセッサを有するネットワークノード。
Claims (13)
- セルラ電気通信ネットワークにおけるネットワークノードを動作させる方法であって、前記セルラ電気通信ネットワークは、第1の移動体通信事業者によって動作される第1の基地局と、第2の基地局とを含み、前記方法は、
前記第1の基地局の少なくとも一部がエネルギー節約モードに入るべきであると決定するステップと、
前記決定に応答して、第1の回線交換音声サービスの継続性を保証するエネルギー節約ソリューションを識別するステップと、
前記第1の基地局がその第1の回線交換音声サービスに対するエネルギー節約モードに入り、その後、前記第1の基地局が前記第1の回線交換音声サービスをサポートしないことを示す第1のトラッキングエリアコードを前記第1の基地局が使用するように、
前記識別されたエネルギー節約ソリューションに従って前記第1の基地局の再構成を引き起こすステップと、
前記第2の基地局による前記第1の回線交換音声サービスのサポートを継続するステップとを含み、ここにおいて、前記第2の基地局は、前記第2の基地局が前記第1の回線交換音声サービスをサポートすることを示す第2のトラッキングエリアコードを使用する、方法。 - 前記第1の回線交換音声サービスのサポートを継続するステップは、前記第2の基地局が第2の回線交換音声サービスを使用可能にすることを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の基地局は、第2の移動体通信事業者によって動作され、前記方法は、
前記第2の基地局が前記第1の移動体通信事業者のユーザと通信するように構成されるように、前記第2の基地局の再構成を引き起こすステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。 - 前記セルラ電気通信ネットワークは第3の基地局をさらに含み、前記第1の基地局は第2のサービスも提供し、前記第1の基地局の再構成を引き起こすステップは、前記第1の基地局が前記第1の回線交換音声サービス及び前記第2のサービスのためのエネルギー節約モードに入ることを含み、前記方法は、前記第3の基地局が前記第2のサービスの提供を継続することをさらに含む、請求項2又は3に記載の方法。
- 前記第3の基地局は、第2又は第3の移動体通信事業者によって動作され、前記方法は、
前記第3の基地局が前記第1の移動体通信事業者のユーザと通信するように構成されるように、前記第3の基地局の再構成を引き起こすステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。 - 前記決定するステップは、複数の候補エネルギー節約ソリューションの評価を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
- 前記評価は、前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局の負荷の尺度、前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局の容量の尺度、前記第1の基地局が前記第2の移動体通信事業者のポリシーに基づいて前記第2の基地局を補償するための劣化したサービスの損害の尺度、エネルギー節約モードに入る前記第2の基地局によって節約されるエネルギーの尺度、及び前記第1の基地局が前記第2の基地局を補償するために消費される追加のエネルギーの尺度を含む群のうちの1つ以上に基づく、請求項6に記載の方法。
- 中立ホストコントローラ上で実施される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記セルラ電気通信ネットワークが、エネルギー節約ソリューションをトリガするための少なくとも1つの条件を満たす初期ステップをさらに含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの条件は、前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局における負荷の尺度、及び/又は前記第1の基地局及び/又は前記第2の基地局のエネルギー消費の尺度を含む、請求項9に記載の方法。
- 命令を含むコンピュータプログラムであって、前記プログラムがコンピュータによって実行されるとき、前記コンピュータに、請求項1から10のうちのいずれか一項に記載のステップを実行させる、コンピュータプログラム。
- 請求項11に記載のコンピュータプログラムを備える、コンピュータ読取可能記憶媒体。
- 請求項1から10のいずれか一項に記載のステップを実行するように構成されたプロセッサを有するネットワークノード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024041070A JP2024088653A (ja) | 2020-06-18 | 2024-03-15 | セルラ電気通信ネットワーク |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB2009306.8A GB2596114A (en) | 2020-06-18 | 2020-06-18 | Cellular telecommunications network |
GB2009306.8 | 2020-06-18 | ||
PCT/EP2021/066406 WO2021255166A1 (en) | 2020-06-18 | 2021-06-17 | Cellular telecommunications network |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024041070A Division JP2024088653A (ja) | 2020-06-18 | 2024-03-15 | セルラ電気通信ネットワーク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023530466A JP2023530466A (ja) | 2023-07-18 |
JP7487348B2 true JP7487348B2 (ja) | 2024-05-20 |
Family
ID=71838238
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022577667A Active JP7487348B2 (ja) | 2020-06-18 | 2021-06-17 | セルラ電気通信ネットワーク |
JP2024041070A Pending JP2024088653A (ja) | 2020-06-18 | 2024-03-15 | セルラ電気通信ネットワーク |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024041070A Pending JP2024088653A (ja) | 2020-06-18 | 2024-03-15 | セルラ電気通信ネットワーク |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230239785A1 (ja) |
EP (1) | EP4169303A1 (ja) |
JP (2) | JP7487348B2 (ja) |
CN (1) | CN115769636A (ja) |
BR (1) | BR112022024707A2 (ja) |
GB (1) | GB2596114A (ja) |
WO (1) | WO2021255166A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2625826A (en) * | 2022-12-30 | 2024-07-03 | Nokia Technologies Oy | Apparatus, method, and computer program |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003078938A (ja) | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Nec Corp | 移動通信システムとハンドオフ制御方法およびプログラム |
US20140073311A1 (en) | 2011-05-16 | 2014-03-13 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Energy saving method, system and device for base station |
JP2016519553A (ja) | 2013-05-21 | 2016-06-30 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 移動通信ネットワークでのセル選択方法及び装置 |
JP2019213233A (ja) | 2013-11-01 | 2019-12-12 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、通信端末装置および基地局装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9264989B2 (en) * | 2011-08-11 | 2016-02-16 | Intel Corporation | Inter-RAT (radio access technology) energy saving management |
US9681347B2 (en) * | 2013-03-10 | 2017-06-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for determining energy-saving compensation cell in small cell-based wireless access system |
US9485723B2 (en) * | 2013-11-15 | 2016-11-01 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and apparatus for reducing cell site power consumption in a wireless network |
US9699601B2 (en) * | 2015-04-06 | 2017-07-04 | Cisco Technology, Inc. | System and method for managing interference in a network environment based on user presence |
CN109792685B (zh) * | 2016-09-29 | 2022-02-11 | 英国电讯有限公司 | 基站和在蜂窝电信网络中操作基站的方法 |
CN111181577B (zh) * | 2018-11-12 | 2021-06-22 | 华为技术有限公司 | 一种多制式网络控制方法以及网管设备 |
-
2020
- 2020-06-18 GB GB2009306.8A patent/GB2596114A/en active Pending
-
2021
- 2021-06-17 EP EP21735204.6A patent/EP4169303A1/en active Pending
- 2021-06-17 WO PCT/EP2021/066406 patent/WO2021255166A1/en active Application Filing
- 2021-06-17 US US18/002,121 patent/US20230239785A1/en active Pending
- 2021-06-17 CN CN202180042593.6A patent/CN115769636A/zh active Pending
- 2021-06-17 BR BR112022024707A patent/BR112022024707A2/pt unknown
- 2021-06-17 JP JP2022577667A patent/JP7487348B2/ja active Active
-
2024
- 2024-03-15 JP JP2024041070A patent/JP2024088653A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003078938A (ja) | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Nec Corp | 移動通信システムとハンドオフ制御方法およびプログラム |
US20140073311A1 (en) | 2011-05-16 | 2014-03-13 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Energy saving method, system and device for base station |
JP2016519553A (ja) | 2013-05-21 | 2016-06-30 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 移動通信ネットワークでのセル選択方法及び装置 |
JP2019213233A (ja) | 2013-11-01 | 2019-12-12 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、通信端末装置および基地局装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2596114A (en) | 2021-12-22 |
JP2023530466A (ja) | 2023-07-18 |
EP4169303A1 (en) | 2023-04-26 |
US20230239785A1 (en) | 2023-07-27 |
WO2021255166A1 (en) | 2021-12-23 |
BR112022024707A2 (pt) | 2023-01-03 |
CN115769636A (zh) | 2023-03-07 |
JP2024088653A (ja) | 2024-07-02 |
GB202009306D0 (en) | 2020-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9462544B2 (en) | Method and telecommunications infrastructure for activating an inactive cell | |
EP2465295B1 (en) | Load balancing in a mobile communication network | |
US7796554B2 (en) | Method for resource management and method for traffic guidance in the multimode radio network | |
US8565766B2 (en) | Dynamic network connection system and method | |
CN101299870B (zh) | 接入私有基站的控制方法、系统及装置 | |
JP6200412B2 (ja) | 異種システム間のリダイレクション方法及びシステム | |
JP2024088653A (ja) | セルラ電気通信ネットワーク | |
US20230224720A1 (en) | Cellular telecommunications network | |
US11509747B2 (en) | Path selection for content delivery network | |
EP1626599B1 (en) | A method for establishing a service connection | |
US11683752B2 (en) | Cellular telecommunications network | |
US20230232297A1 (en) | Cellular telecommunications network | |
JP7585526B2 (ja) | セルラ電気通信ネットワーク | |
JP2024521503A (ja) | セルラ電気通信ネットワーク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230105 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230104 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7487348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |