JP7485327B2 - Felling attachment, work vehicle and tree felling method - Google Patents
Felling attachment, work vehicle and tree felling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7485327B2 JP7485327B2 JP2019218486A JP2019218486A JP7485327B2 JP 7485327 B2 JP7485327 B2 JP 7485327B2 JP 2019218486 A JP2019218486 A JP 2019218486A JP 2019218486 A JP2019218486 A JP 2019218486A JP 7485327 B2 JP7485327 B2 JP 7485327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tree
- drill
- felling
- shaped rotating
- rotating body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 240000007182 Ochroma pyramidale Species 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shovels (AREA)
Description
本発明は、樹木等を伐採する用途に使用する伐採用アタッチメントに関するものである。また本発明は、樹木等を伐採する用途に使用する作業車両に関するものである。さらに本発明は、樹木を伐採する方法に関するものである。 The present invention relates to a felling attachment used for felling trees, etc. The present invention also relates to a work vehicle used for felling trees, etc. The present invention further relates to a method for felling trees.
樹木を伐採する際には、チェーンソーが用いられる場合が多い。
チェーンソーを使用して樹木を伐採すると、切り株が残る。チェーンソーを使用して樹木を伐採する際には、樹木の地上部に刃を押し当てる必要から、切り株の高さは、地上数十センチに及ぶ場合が多い。
山林を開墾して農地や公園として使用する場合には、樹木の切り株を処理する必要がある。従来技術においては、人力によって切り株を掘り起こしたり、ショベルカー等の土木機械を使用して切り株が取り除かれている。
特許文献1には、手持ち型のオーガや、ハンドドリルを車両に取り付けたパワー機械が開示されている。特許文献1に開示されたパワー機械では、前記したオーガやハンドドリルは、作業者が手で保持して使用するものであり、車両に取り付けられるものではない。
Chainsaws are often used to cut down trees.
When a tree is cut down using a chainsaw, a stump is left behind. When cutting down a tree using a chainsaw, the blade needs to be pressed against the above-ground part of the tree, so the stump is often several tens of centimeters above the ground.
When forests are cleared for use as farmland or parks, tree stumps must be removed. Conventionally, stumps have been removed by digging them up manually or using construction machinery such as excavators.
Patent Document 1 discloses a power machine in which a handheld auger or a hand drill is attached to a vehicle. In the power machine disclosed in Patent Document 1, the auger or the hand drill is held by the operator and used by the operator, and is not attached to a vehicle.
樹木の切り株を除去する作業は、誠に大変であり、チェーンソーによる作業に要する時間及び労力の数倍にも及ぶ時間と労力を有する。
本発明は、樹木の切り株の処理を容易に行うことができる装置及び方法を提供することを課題とするものである。
The task of removing a tree stump is extremely difficult and requires several times the time and effort required by using a chainsaw.
An object of the present invention is to provide an apparatus and method for easily disposing of tree stumps.
上記した課題を解決するための態様は、車両に、剛性を有する態様で取り付けられて使用される伐採用アタッチメントであって、一又は複数のドリル状回転体を有し、前記ドリル状回転体によって対象樹木に当該樹木を倒し得る損傷を与えることが可能であることを特徴とする伐採用アタッチメントである。
上記した課題を解決するための具体的態様は、車両に、剛性を有する態様で取り付けられて使用される伐採用アタッチメントであって、一又は複数のドリル状回転体を有し、前記ドリル状回転体によって対象樹木に当該樹木を倒し得る損傷を与えることが可能であり、前記車両は排土板を有するものであり、伐採用アタッチメントは、前記排土板に取り付けられるものであることを特徴とする伐採用アタッチメントである。
上記した課題を解決するためのもう一つの具体的態様は、車両に、剛性を有する態様で取り付けられて使用される伐採用アタッチメントであって、排土板と、前記排土板に取り付けられた一又は複数のドリル状回転体を有し、前記ドリル状回転体によって対象樹木に当該樹木を倒し得る損傷を与えることが可能であることを特徴とする伐採用アタッチメントである。
An embodiment for solving the above-mentioned problems is a felling attachment that is attached to a vehicle in a rigid manner and used, characterized in that the felling attachment has one or more drill-shaped rotating bodies, and that the drill-shaped rotating bodies are capable of causing damage to a target tree sufficient to fell the tree.
A specific embodiment for solving the above-mentioned problems is a felling attachment that is attached to a vehicle in a rigid manner and used, the felling attachment having one or more drill-shaped rotating bodies, the drill-shaped rotating bodies being capable of causing damage to a target tree sufficient to fell the tree, the vehicle having a blade, and the felling attachment being attached to the blade.
Another specific embodiment for solving the above-mentioned problems is a felling attachment that is attached to a vehicle in a rigid manner and used, characterized in that the felling attachment has a blade and one or more drill-like rotating bodies attached to the blade, and that the drill-like rotating bodies are capable of causing damage to a target tree sufficient to fell the tree.
本態様の伐採用アタッチメントは、ショベルカーやトラクター等の車両に取り付けて使用される。
本態様の伐採用アタッチメントで樹木を伐採する際には、ドリル状回転体を樹木に押し当て、樹木に孔等の損傷を与える。そして、例えば車両等によって樹木を押し倒すか或いは引き倒す。
例えばドリル状回転体を樹木の根本に押し当てて地下部に孔等をあけ、その後に樹木を倒すことにより、切り株の地上に露出する部分を少なくすることができる。
またドリル状回転体を樹木の地中部に押し当てて地下部に孔等をあけ、その後に樹木を倒すことにより、樹木の地下部の一部を除去することができる。
The tree-felling attachment of this embodiment is used by being attached to a vehicle such as a backhoe or a tractor.
When felling a tree with the tree felling attachment of this embodiment, the drill-shaped rotating body is pressed against the tree to cause damage such as holes in the tree, and the tree is then pushed down or pulled down by, for example, a vehicle.
For example, a drill-like rotating body can be pressed against the base of a tree to drill a hole or the like underground, and then the tree can be felled, thereby reducing the portion of the stump exposed above ground.
Furthermore, a drill-shaped rotating body can be pressed against the underground part of a tree to drill a hole or the like in the underground part, and then the tree can be felled, thereby removing a part of the underground part of the tree.
上記した態様において、前記車両は排土板を有するものであり、伐採用アタッチメントは、前記排土板に代わって車両に取り付けられるものであることが望ましい。 In the above-mentioned aspect, it is preferable that the vehicle has a blade and the felling attachment is attached to the vehicle in place of the blade.
上記した態様の一つは、前記車両は排土板を有するものであり、伐採用アタッチメントは、前記排土板に取り付けられるものである。 In one of the above-mentioned aspects, the vehicle has a blade, and the felling attachment is attached to the blade.
上記した各態様において、前記ドリル状回転体を駆動するモータと、当該モータに給電する蓄電池を有することが望ましい。 In each of the above aspects, it is desirable to have a motor that drives the drill-shaped rotor and a storage battery that supplies power to the motor.
上記した各態様において、前記ドリル状回転体は、側面にも切れ刃を有するエンドミル状回転体であることが望ましい。 In each of the above aspects, it is preferable that the drill-shaped rotating body is an end mill-shaped rotating body having cutting edges on the side as well.
作業車両の態様は、自走可能な車両部と、上記した各態様の伐採用アタッチメントを有することを特徴とする作業車両である。 The working vehicle is characterized by having a self-propelled vehicle section and a felling attachment of any of the above-mentioned aspects.
作業車両に関するもう一つの態様は、自走可能な車両部と、一又は複数のドリル状回転体を有し、前記ドリル状回転体によって対象樹木に当該樹木を倒し得る損傷を与えることが可能であることを特徴とする作業車両である。 Another aspect of the work vehicle is a work vehicle that has a self-propelled vehicle section and one or more drill-shaped rotating bodies, and is characterized in that the drill-shaped rotating bodies can cause damage to a target tree that is sufficient to cause the tree to fall.
樹木伐採方法に関する発明は、上記した作業車両を使用し、前記ドリル状回転体によって対象樹木に損傷を与える工程を有することを特徴とする。 The invention relating to a tree felling method is characterized by having a step of using the above-mentioned work vehicle and damaging the target tree with the drill-shaped rotating body.
上記した態様において、前記ドリル状回転体を対象樹木に突き刺した後、前記ドリル状回転体を横方向に動かして、樹木を横方向に切り込む工程を有することが望ましい。 In the above-mentioned aspect, it is desirable to have a step of moving the drill-shaped rotating body laterally after piercing the target tree to cut laterally into the tree.
上記した態様において、ドリル状回転体によって対象樹木に損傷を与えた後、当該作業車両及び/又は他の作業機械で対象樹木に外力を加える工程を有することが望ましい。 In the above-mentioned aspect, it is desirable to have a step of applying an external force to the target tree using the work vehicle and/or another work machine after damaging the target tree with the drill-shaped rotating body.
本発明によると、樹木の切り株の処理を容易に行うことができる。 This invention makes it easy to process tree stumps.
以下さらに本発明の実施形態について説明する。
本実施形態の作業車両1は、図1の様に車両部2に伐採用アタッチメント10が取り付けられたものである。作業車両1は、例えば図10の様な油圧ショベル100の排土板102を取り外し、伐採用アタッチメント10に付け替えたものである。
The embodiments of the present invention will be described further below.
A work vehicle 1 of this embodiment has a tree-
即ち車両部2は、公知の土木作業車の本体であり、下部走行体15と上部旋回体16を有している。
下部走行体15は、公知のクローラ12を備え、所望の方向に走行することができるものである。車両部2は止まった位置で回転し、姿勢を変更することができる。
上部旋回体16は、公知の土木作業車と同様に、操縦席17、ブーム18、アーム20を有している。アーム20の先端にはバケット101が取り付けられている。
That is, the
The lower traveling
The upper rotating
伐採用アタッチメント10は、排土板21とドリル状回転体22及び当該ドリル状回転体22を駆動する駆動機構23によって構成されている。
排土板21は、ブルドーザの排土板と同様に相当の剛性を有する押し板である。
ドリル状回転体22は、エンドミルと同様の構造を有するものであり、先端部と側面に切れ刃を有している。ドリル状回転体22は、50センチメートル以上、望ましくは80センチメートル以上の長さを有し、横方向の力にも耐える太さを有するものである。即ち、ドリル状回転体22は、軸方向だけでなく、横方向にも相当の剛性を有し、木の幹に突き刺した状態でこじっても折れない。またドリル状回転体22を横方向に動かすことにより、孔を広げることができる。
The
The
The drill-shaped rotating
本実施形態では、駆動機構23は、チェーン伝動機構が採用されており、スプロケット27、32、モータ30及びチェーン35によって構成されている。モータ30は、減速機を有するギャードモータである。
In this embodiment, the
ドリル状回転体22は、軸受け26を介して排土板21の下端部に片持ち状に取り付けられている。ドリル状回転体22は、排土板21の表面側から先側に向かって突出している。
ドリル状回転体22には、スプロケット27が取り付けられている。
排土板21の背面には保持板28があり、当該保持板28にモータ30と、蓄電池31が搭載されている。モータ30の出力軸にはスプロケット32が取り付けられている。そして、モータ30側のスプロケット32とドリル状回転体22側のスプロケット27の間に、チェーン35が巻回されている。
本実施形態では、蓄電池31がモータ30に接続されており、蓄電池31から電力供給を受けてモータ30が回転する。そして、前記したチェーン伝動機構によって、モータ30の回転力がドリル状回転体22に伝動され、当該ドリル状回転体22が回転する。
The drill-shaped rotating
A
A
In this embodiment, the
本実施形態の作業車両1は、図10の様な油圧ショベル100の排土板102を伐採用アタッチメント10に取り換えたものである。
伐採用アタッチメント10は、車両部2に一体的に、剛性を有した状態で取り付けられている。
そしてブルドーザの排土板の様に、油圧によって上下方向に移動する。また油圧によって、角度姿勢を変えることができる。
The work vehicle 1 of this embodiment is a
The felling
Like the blade of a bulldozer, it can be moved up and down by hydraulic pressure, and its angle and position can also be changed by hydraulic pressure.
次に、作業車両1を使用して、樹木200を伐採する際の手順について説明する。 樹木200を伐採する際には、図3の様に、作業車両1を走行させて、伐採対象の樹木200の近くに移動させる。
前記した様に、ドリル状回転体22は、排土板21の下端部にある。
本実施形態では、ドリル状回転体22を地表の境界部、あるいは少し地中に入り込んだ高さの位置に置く。
この状態で、ドリル状回転体22を回転し、作業車両1を前進させて、ドリル状回転体22を樹木200に突き刺し、図4の様に、樹木200の地表面Aすれすれの位置に孔40をあける。ドリル状回転体22によって樹木200を貫通することが望ましい。
Next, a procedure will be described for felling the
As described above, the drill-shaped
In this embodiment, the drill-shaped
In this state, the drill-like
続いて、図4(b)の矢印の様に、作業車両1をその位置で回動させる、例えば、時計方向に旋回させる。
その結果、図5の様にドリル状回転体22が水平方向に回動し、樹木200が平面視、扇形に切り込まれる。
さらに、作業車両1を反時計方向に旋回させ、図6の様に樹木200の切り込みを広げてゆく。即ちドリル状回転体22が樹木200の内部で横方向に動き、樹木200を横方向に切り込んでゆく。
Next, the work vehicle 1 is rotated at that position as shown by the arrow in FIG. 4(b), for example, turned clockwise.
As a result, the drill-shaped
Furthermore, the work vehicle 1 is turned counterclockwise, and the cut in the
続いて図7の様に、作業車両1で、樹木200を押し、樹木200を倒す。例えば図7の様に、バケット101で樹木200に外力を加える。
樹木200の幹の地表近くは、大きく切り込まれ、幹は相当に傷ついているので、樹木200は、地表近くの位置で折れることとなる。そのため、地上に切り株が残りにくい。
この様に本実施形態の作業車両1によると、切り株を残さずに樹木200を伐採することができる。
また、仮に樹木200が作業車両1側に倒れてきたとしても、アーム20等によって樹木200が支えられ、操縦席17に倒れこむことはない。そのため、作業者の安全が確保される。
7, the work vehicle 1 pushes the
Since the trunk of the
In this manner, the work vehicle 1 of this embodiment can cut down the
Furthermore, even if the
倒された樹木200は、チェーンソー等によって、所定の長さに切断され、運搬される。
The fallen
次に、作業車両1を使用して、樹木200を伐採する際のもう一つの作業手順について説明する。
本方法においても、図8(a)の様に、作業車両1を走行させて、伐採対象の樹木200の近くに移動させる。
そして図8(b)の様に、伐採用アタッチメント10の姿勢を下向きに傾斜させる。この状態で、ドリル状回転体22を回転し、作業車両1を前進させて、ドリル状回転体22を斜め方向に向かって地面に突き刺し、図9(c)の様に、樹木200の地下部分に孔をあける。
必要に応じて図9(d)の様に、樹木200の地下部に複数の孔を穿孔する。
Next, another work procedure for felling a
In this method as well, the work vehicle 1 is driven and moved close to the
Then, as shown in Fig. 8(b), the attitude of the felling
If necessary, a plurality of holes are drilled underground of the
続いて図9(e)の様に、作業車両1で、樹木200を押し、樹木200を倒す。樹木200の幹の地下部には、多数の孔が穿孔されており、幹は相当に傷ついているので、樹木200は、地下の部分から折れることとなる。そのため、地上に切り株が残りにくい。
この様に本実施形態の作業車両1によると、切り株を残さずに樹木200を伐採することができる。
9(e), the work vehicle 1 pushes the
In this manner, the work vehicle 1 of this embodiment can cut down the
以上説明した実施形態の伐採用アタッチメント10は、ドリル状回転体22を一本だけ有するものであるが、複数本のドリル状回転体を有していてもよい。
また上記した実施形態で、作業車両1自体を前進させてドリル状回転体22を送ったが、伐採用アタッチメント10自体にドリル状回転体22を前進させる送り機構を設けてもよい。
Although the felling
Furthermore, in the above embodiment, the drill-shaped
また伐採用アタッチメント10をアーム側に取り付けてもよい。
以上説明した実施形態では、ドリル状回転体22は、エンドミルと同様の構造を有するものであり、先端部と側面に切れ刃を有しているが、単に先端側だけに切れ刃を有するものであってもよい。
ドリル状回転体22を駆動する機構は任意であり、ベルトや歯車によってドリル状回転体22に動力伝動するものであってもよい。またモータ30にドリル状回転体22が直結されていてもよい。
モータは、油圧モータであってもよい。
Also, the felling
In the embodiment described above, the drill-shaped
The mechanism for driving the drill-shaped
The motor may be a hydraulic motor.
以上説明した伐採用アタッチメント10は、排土板21を有し、当該排土板21に、ドリル状回転体22等を取り付けたものであり、作業車両1は、油圧ショベル100の既設の排土板102を取り外し、伐採用アタッチメント10に付け替えたものである。
しかしながら本発明はこの構成に限定されるものではなく、ドリル状回転体22及び当該ドリル状回転体22を駆動する駆動機構23を一体化してアタッチメントとし、これを既設の排土板102に取り付けてもよい。
また既設の排土板102に、ドリル状回転体22等を取り付けて作業車両1を完成させてもよい。
The felling
However, the present invention is not limited to this configuration, and the drill-shaped
Furthermore, the work vehicle 1 may be completed by attaching the drill-shaped
1 作業車両
2 車両部
10 伐採用アタッチメント
21 排土板
22 ドリル状回転体
23 駆動機構
30 モータ
31 蓄電池
1
Claims (9)
前記車両は排土板を有するものであり、伐採用アタッチメントは、前記排土板に取り付けられるものであることを特徴とする伐採用アタッチメント。 A tree felling attachment that is attached to a vehicle in a rigid manner and used, the tree felling attachment having one or more drill-shaped rotating bodies, and capable of causing damage to a target tree by the drill-shaped rotating bodies to the extent that the tree can be felled;
The vehicle has a blade, and the felling attachment is attached to the blade.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218486A JP7485327B2 (en) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | Felling attachment, work vehicle and tree felling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019218486A JP7485327B2 (en) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | Felling attachment, work vehicle and tree felling method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021087375A JP2021087375A (en) | 2021-06-10 |
JP7485327B2 true JP7485327B2 (en) | 2024-05-16 |
Family
ID=76218624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019218486A Active JP7485327B2 (en) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | Felling attachment, work vehicle and tree felling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7485327B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000228920A (en) | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | Turning operation vehicle |
JP2014187884A (en) | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Waseda Univ | Device for felling tree |
JP2015166513A (en) | 2012-07-02 | 2015-09-24 | 日立建機株式会社 | Earth-removing device for construction machinery |
JP2016086764A (en) | 2014-11-07 | 2016-05-23 | 博 小野寺 | Tree root processing attachment |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5680076U (en) * | 1979-11-28 | 1981-06-29 | ||
JPH04671Y2 (en) * | 1985-11-15 | 1992-01-10 |
-
2019
- 2019-12-03 JP JP2019218486A patent/JP7485327B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000228920A (en) | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | Turning operation vehicle |
JP2015166513A (en) | 2012-07-02 | 2015-09-24 | 日立建機株式会社 | Earth-removing device for construction machinery |
JP2014187884A (en) | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Waseda Univ | Device for felling tree |
JP2016086764A (en) | 2014-11-07 | 2016-05-23 | 博 小野寺 | Tree root processing attachment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021087375A (en) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3899676B2 (en) | Tunnel excavator | |
JP4091100B1 (en) | Bamboo felling attachment and bamboo felling machine equipped with the same | |
EP2623678B1 (en) | Grapple bucket device | |
US20060156590A1 (en) | Tree root pruning apparatus and method of use | |
US6751895B2 (en) | Vertical underground stump grinding apparatus | |
CN103636457A (en) | Tree transplanter | |
JP7485327B2 (en) | Felling attachment, work vehicle and tree felling method | |
US6662479B2 (en) | Tree and stump removal | |
US7520306B1 (en) | Tree remover | |
US8484866B2 (en) | Dig under apparatus and process | |
KR20230086739A (en) | stump crusher | |
CN214628705U (en) | Efficient stump digging machine | |
JP2016086764A (en) | Tree root processing attachment | |
JP6882770B2 (en) | Root vegetable digger | |
CN112970552A (en) | Efficient stump digging machine | |
JP2012147718A (en) | Grass mower | |
JP2003003778A (en) | Self-propelling young tree planting hole excavator | |
US3355214A (en) | Vehicle-mounted asphalt cutter | |
CN107217695B (en) | Bulldozer | |
KR20040001623A (en) | Bracket device for vibrationless rock breaker and Rock excavating method using the same | |
JPH0837949A (en) | Removing device for stump left after tree cutting | |
KR101269133B1 (en) | A tree transplanter root-harvester | |
US20150197914A1 (en) | Bucket linkage assembly with lifting eye | |
JPH023706Y2 (en) | ||
US10918026B2 (en) | Optimized stump harvester |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7485327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |