JP7482060B2 - Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system - Google Patents

Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system Download PDF

Info

Publication number
JP7482060B2
JP7482060B2 JP2021025632A JP2021025632A JP7482060B2 JP 7482060 B2 JP7482060 B2 JP 7482060B2 JP 2021025632 A JP2021025632 A JP 2021025632A JP 2021025632 A JP2021025632 A JP 2021025632A JP 7482060 B2 JP7482060 B2 JP 7482060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control shaft
angle
control device
control
compression ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021025632A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022127465A (en
Inventor
博斗 早乙女
章 清村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Astemo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Astemo Ltd filed Critical Hitachi Astemo Ltd
Priority to JP2021025632A priority Critical patent/JP7482060B2/en
Publication of JP2022127465A publication Critical patent/JP2022127465A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7482060B2 publication Critical patent/JP7482060B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の圧縮比を可変とする可変圧縮比(VCR:Variable Compression Ratio)機構の制御装置、内燃機関の制御装置、及び制御システムに関する。 The present invention relates to a control device for a variable compression ratio (VCR) mechanism that changes the compression ratio of an internal combustion engine, a control device for an internal combustion engine, and a control system.

VCR機構の制御においては、特開2006-226133号公報(特許文献1)に記載されるように、複リンク機構の制御シャフトの回転角度から圧縮比を検出する圧縮比センサが使用されている。圧縮比センサは、アクチュエータの回転軸の回転角度を0°~360°の範囲で検出する相対角度センサと、アクチュエータの回転軸に対して連結された制御シャフトの絶対角度を検出する絶対角度センサと、を含んで構成されている。そして、内燃機関の始動時に絶対角度センサの出力値が基準位置として学習され、その後、基準位置に対して相対角度センサの出力値から求められる制御シャフトの回転角度変化量を逐次積算することで、制御シャフトの回転角度が特定される。 In controlling the VCR mechanism, as described in JP 2006-226133 A (Patent Document 1), a compression ratio sensor is used that detects the compression ratio from the rotation angle of the control shaft of the multi-link mechanism. The compression ratio sensor includes a relative angle sensor that detects the rotation angle of the actuator's rotating shaft in the range of 0° to 360°, and an absolute angle sensor that detects the absolute angle of the control shaft connected to the actuator's rotating shaft. When the internal combustion engine is started, the output value of the absolute angle sensor is learned as a reference position, and then the rotation angle of the control shaft is determined by successively accumulating the amount of change in the rotation angle of the control shaft found from the output value of the relative angle sensor relative to the reference position.

特開2006-226133号公報JP 2006-226133 A

ところで、VCR機構の小型化などを目的として、内燃機関の始動時に基準位置を学習するために使用される絶対角度センサを省略することが考えられる。この場合、絶対角度センサによって基準位置を学習することができないため、内燃機関の始動時に制御シャフトを回転させて、その回転可能範囲を規定する機械的なストッパ機構に押し当てた状態で、相対角度センサの出力値を基準位置として学習すればよい。そして、このように学習された基準位置に対して相対角度センサの出力値から求められた制御シャフトの回転角度変化量を逐次積算することで、制御シャフトの回転角度を特定することができる。 In order to miniaturize the VCR mechanism, it is possible to omit the absolute angle sensor used to learn the reference position when the internal combustion engine is started. In this case, since the reference position cannot be learned using the absolute angle sensor, the control shaft is rotated when the internal combustion engine is started, and the output value of the relative angle sensor is learned as the reference position while it is pressed against a mechanical stopper mechanism that defines the range of rotation. The rotation angle of the control shaft can then be determined by successively accumulating the amount of change in the rotation angle of the control shaft calculated from the output value of the relative angle sensor relative to the reference position learned in this way.

しかしながら、VCR機構を制御するVCRコントローラにおいて、例えば、電源コネクタの接触不良によって電源が瞬断すると、揮発性メモリに保持されている制御シャフトの回転角度が消失し、VCR機構を継続して適切に制御することができなくなってしまう。制御シャフトの回転角度をバックアップRAM(Random Access Memory)に保持することも考えられるが、電源の瞬断がある程度持続するとバックアップRAMがデータを保持することができなくなるため、揮発性メモリと同様に、制御シャフトの回転角度が消失してしまうおそれがある。 However, in a VCR controller that controls a VCR mechanism, if the power supply is interrupted momentarily due to, for example, a poor connection in the power connector, the rotation angle of the control shaft stored in the volatile memory is lost, and the VCR mechanism cannot be continuously and appropriately controlled. It is possible to store the rotation angle of the control shaft in a backup RAM (Random Access Memory), but if the power supply interruption continues for a certain period of time, the backup RAM will no longer be able to store the data, and there is a risk that the rotation angle of the control shaft will be lost, just as with volatile memory.

そこで、本発明は、電源が瞬断しても継続してVCR機構を適切に制御することができる、VCR機構の制御装置、内燃機関の制御装置、及び制御システムを提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a control device for a VCR mechanism, a control device for an internal combustion engine, and a control system that can continue to appropriately control the VCR mechanism even if the power supply is interrupted momentarily.

アクチュエータの回転軸に連結された制御シャフトによって内燃機関の圧縮比を可変とするVCR機構の制御装置は、アクチュエータの回転軸の回転角度を0°~360°の範囲で検出する角度センサの出力値を基準位置に逐次積算して制御シャフトの回転角度を求める。また、VCR機構の制御装置は、外部装置から受信した制御シャフトの目標角度に制御シャフトの回転角度が近づくようにアクチュエータを制御するとともに、制御シャフトの回転角度を外部装置に送信してバックアップさせる。そして、VCR機構の制御装置は、電源が瞬断したとき、瞬断時間及び内燃機関の運転状態に応じて電源の瞬断中に変化した制御シャフトの角度変化量を推定し、外部装置にバックアップした制御シャフトの回転角度に角度変化量を加算して制御シャフトの回転角度を求め、その回転角度に応じてアクチュエータの制御を継続する。 The control device of a VCR mechanism, which varies the compression ratio of an internal combustion engine by a control shaft connected to the rotating shaft of an actuator, sequentially integrates the output value of an angle sensor that detects the rotation angle of the actuator's rotating shaft in the range of 0° to 360° to a reference position to determine the rotation angle of the control shaft. The control device of the VCR mechanism also controls the actuator so that the rotation angle of the control shaft approaches the target angle of the control shaft received from an external device, and transmits the rotation angle of the control shaft to the external device for backup. When the power supply is interrupted, the control device of the VCR mechanism estimates the amount of change in the angle of the control shaft that changed during the power supply interruption according to the duration of the interruption and the operating state of the internal combustion engine, adds the amount of angle change to the rotation angle of the control shaft backed up in the external device to determine the rotation angle of the control shaft, and continues to control the actuator according to that rotation angle.

アクチュエータの回転軸に連結された制御シャフトによって内燃機関の圧縮比を可変とするVCR機構の制御装置と通信可能に接続された内燃機関の制御装置は、制御シャフトの目標角度をVCR機構の制御装置に送信し、目標角度の送信の応答としてVCR機構の制御装置から受信した制御シャフトの回転角度をバックアップする。また、内燃機関の制御装置は、VCR機構の制御装置の電源が瞬断したことを検知すると、瞬断時間及び内燃機関の運転状態に応じて電源の瞬断中に変化した制御シャフトの角度変化量を推定する。そして、内燃機関の制御装置は、バックアップした制御シャフトの回転角度に角度変化量を加算して制御シャフトの回転角度を求め、その回転角度をVCRの制御装置に送信する。 The internal combustion engine control device, which is communicatively connected to the control device of the VCR mechanism that varies the compression ratio of the internal combustion engine by a control shaft connected to the rotating shaft of the actuator, transmits the target angle of the control shaft to the control device of the VCR mechanism, and backs up the rotation angle of the control shaft received from the control device of the VCR mechanism in response to the transmission of the target angle. Furthermore, when the internal combustion engine control device detects that the power supply to the control device of the VCR mechanism has been interrupted, it estimates the amount of change in the angle of the control shaft that changed during the power interruption based on the duration of the interruption and the operating state of the internal combustion engine. The internal combustion engine control device then adds the amount of angle change to the backed up rotation angle of the control shaft to determine the rotation angle of the control shaft, and transmits this rotation angle to the VCR control device.

制御システムは、上記のように構成されたVCR機構の制御装置と、上記のように構成された内燃機関の制御装置と、を備えている。 The control system includes a control device for the VCR mechanism configured as described above, and a control device for the internal combustion engine configured as described above.

本発明によれば、VCR機構の制御装置、内燃機関の制御装置、及び制御システムにおいて、電源が瞬断しても継続してVCR機構を適切に制御することができる。 According to the present invention, in a control device for a VCR mechanism, a control device for an internal combustion engine, and a control system, it is possible to continue to appropriately control the VCR mechanism even if the power supply is interrupted momentarily.

4サイクルエンジンの制御システムの一例を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a control system for a four-stroke engine. ストッパ機構の一例を示す部分拡大図である。FIG. 4 is a partial enlarged view showing an example of a stopper mechanism. レゾルバの一例を示す概略構造図である。FIG. 2 is a schematic structural diagram illustrating an example of a resolver. レゾルバ出力の一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a resolver output. 従来技術の問題点及びその対処方法の概要説明図である。FIG. 1 is a diagram outlining problems with the prior art and methods for dealing with them. VCRコントローラが実行する基準位置学習処理の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an example of a reference position learning process executed by a VCR controller. エンジンコントローラが実行する通常処理の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an example of a normal process executed by an engine controller. VCRコントローラが実行する通常処理の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing an example of normal processing executed by a VCR controller. エンジンコントローラが実行する第1の瞬断対策処理の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a first instantaneous interruption countermeasure process executed by an engine controller. VCRコントローラが実行する第1の瞬断対策処理の一例を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing an example of a first instantaneous interruption countermeasure process executed by a VCR controller. 制御シャフト角度変化量を推定するマップの一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a map for estimating a control shaft angle change amount; 制御シャフト角度変化量を推定するマップの一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a map for estimating a control shaft angle change amount; 第1の瞬断対策処理による作用及び効果を示すタイムチャートである。5 is a time chart showing the action and effect of the first instantaneous interruption countermeasure process. 電源の瞬断時間が短い場合の作用及び効果を示すタイムチャートである。4 is a time chart showing the operation and effect when the duration of a momentary power interruption is short. エンジンコントローラが実行する第2の瞬断対策処理の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a second instantaneous interruption countermeasure process executed by an engine controller. VCRコントローラが実行する第2の瞬断対策処理の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing an example of a second instantaneous interruption countermeasure process executed by a VCR controller.

以下、添付された図面を参照し、本発明を実施するための実施形態について詳述する。
図1は、自動車などの車両に搭載された、4サイクルエンジンの制御システムの一例を示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 shows an example of a control system for a four-stroke engine mounted on a vehicle such as an automobile.

エンジン100は、シリンダブロック110と、ピストン120と、クランクシャフト130と、コネクティングロッド140と、シリンダヘッド150と、を備えている。シリンダブロック110には、ピストン120が往復動可能に嵌挿されるシリンダボア110Aが形成されている。シリンダブロック110の下部には、図示しないベアリングを介して、シリンダブロック110に対して相対回転可能にクランクシャフト130が配置されている。そして、ピストン120は、コネクティングロッド140を介して、クランクシャフト130に相対回転可能に連結されている。 The engine 100 includes a cylinder block 110, a piston 120, a crankshaft 130, a connecting rod 140, and a cylinder head 150. The cylinder block 110 is formed with a cylinder bore 110A into which the piston 120 is inserted so as to be able to reciprocate. The crankshaft 130 is disposed below the cylinder block 110 via a bearing (not shown) so as to be able to rotate relative to the cylinder block 110. The piston 120 is connected to the crankshaft 130 via the connecting rod 140 so as to be able to rotate relative to the cylinder block 110.

シリンダヘッド150には、吸気を導入する吸気ポート150Aと、排気を排出する排気ポート150Bと、が夫々形成されている。そして、シリンダヘッド150がシリンダブロック110の上面に締結されることで、シリンダブロック110のシリンダボア110A、ピストン120の冠面120A及びシリンダヘッド150の下面によって区画される領域が燃焼室160として機能する。燃焼室160を臨む吸気ポート150Aの開口端には、吸気カムシャフト170によって開閉駆動される吸気バルブ180が配設されている。また、燃焼室160を臨む排気ポート150Bの開口端には、排気カムシャフト190によって開閉駆動される排気バルブ200が配設されている。 The cylinder head 150 is formed with an intake port 150A for introducing intake air and an exhaust port 150B for discharging exhaust gas. The cylinder head 150 is fastened to the upper surface of the cylinder block 110, and the area defined by the cylinder bore 110A of the cylinder block 110, the crown surface 120A of the piston 120, and the lower surface of the cylinder head 150 functions as a combustion chamber 160. An intake valve 180 that is opened and closed by an intake camshaft 170 is disposed at the open end of the intake port 150A facing the combustion chamber 160. An exhaust valve 200 that is opened and closed by an exhaust camshaft 190 is disposed at the open end of the exhaust port 150B facing the combustion chamber 160.

燃焼室160を臨むシリンダヘッド150の所定箇所には、燃焼室160に燃料を噴射する電磁式の燃料噴射弁(図示せず)と、燃料と吸気との混合気を点火する点火プラグ210と、が夫々取り付けられている。なお、燃料噴射弁は、燃焼室160に燃料を直接噴射する構成に限らず、吸気ポート150Aに燃料を噴射する構成、又はその両方を有する構成であってもよい。 An electromagnetic fuel injection valve (not shown) that injects fuel into the combustion chamber 160 and an ignition plug 210 that ignites the mixture of fuel and intake air are attached to predetermined locations of the cylinder head 150 facing the combustion chamber 160. Note that the fuel injection valve is not limited to a configuration that directly injects fuel into the combustion chamber 160, but may also be a configuration that injects fuel into the intake port 150A, or a configuration that has both.

また、エンジン100は、燃焼室160の容積を変更して圧縮比を可変とするVCR機構220を更に備えている。VCR機構220は、例えば、特開2006-226133号公報に開示されているように、複リンク機構によって燃焼室160の容積を変更することで、エンジン100の圧縮比を連続的に可変とする。以下、VCR機構220の一例について説明する。 The engine 100 also includes a VCR mechanism 220 that changes the volume of the combustion chamber 160 to vary the compression ratio. As disclosed in JP 2006-226133 A, for example, the VCR mechanism 220 changes the volume of the combustion chamber 160 using a multi-link mechanism, thereby continuously varying the compression ratio of the engine 100. An example of the VCR mechanism 220 is described below.

クランクシャフト130は、複数のジャーナル部130Aと、複数のクランクピン部130Bと、を有している。そして、ジャーナル部130Aは、シリンダブロック110の主軸受(図示せず)に回転可能に支持されている。クランクピン部130Bは、ジャーナル部130Aから偏心しており、ここにコネクティングロッド140のロアリンク140Aが回転可能に連結されている。コネクティングロッド140のアッパリンク140Bは、下端側が連結ピン142によってロアリンク140Aの一端に回転可能に連結され、上端側がピストンピン144によってピストン120に回転可能に連結されている。コントロールリンク222は、上端側が連結ピン224によってロアリンク140Aの他端側に回転可能に連結され、下端側が制御シャフト226を介してシリンダブロック110の下部に回転可能に連結されている。詳細には、制御シャフト226は、回転可能にシリンダブロック110に支持されているとともに、その回転中心から偏心している偏心カム部226Aを有し、この偏心カム部226Aにコントロールリンク222の下端側が回転可能に嵌合している。制御シャフト226は、電動モータを用いた圧縮比制御用のアクチュエータ228によって回転位置が制御される。 The crankshaft 130 has a plurality of journal portions 130A and a plurality of crank pin portions 130B. The journal portion 130A is rotatably supported by a main bearing (not shown) of the cylinder block 110. The crank pin portion 130B is eccentric from the journal portion 130A, and the lower link 140A of the connecting rod 140 is rotatably connected to the crank pin portion 130B. The upper link 140B of the connecting rod 140 is rotatably connected to one end of the lower link 140A by a connecting pin 142 at the lower end, and is rotatably connected to the piston 120 by a piston pin 144 at the upper end. The control link 222 is rotatably connected to the other end of the lower link 140A by a connecting pin 224 at the upper end, and is rotatably connected to the lower part of the cylinder block 110 via a control shaft 226 at the lower end. In detail, the control shaft 226 is rotatably supported by the cylinder block 110 and has an eccentric cam portion 226A that is eccentric from the center of rotation, and the lower end side of the control link 222 is rotatably fitted into this eccentric cam portion 226A. The rotational position of the control shaft 226 is controlled by an actuator 228 for compression ratio control using an electric motor.

このような複リンク機構を用いたVCR機構220においては、アクチュエータ228によって制御シャフト226が回転すると、偏心カム部226Aの中心位置、要するに、シリンダブロック110に対する相対位置が変化する。これによって、コントロールリンク222の下端の搖動支持位置が変化すると、ピストン上死点(TDC)におけるピストン120の位置が高くなったり低くなったりして、燃焼室160の容積が増減し、エンジン100の圧縮比を変更することができる。このとき、アクチュエータ228の作動を停止させると、燃焼室160における混合気の燃焼圧力によって、制御シャフト226の偏心カム部226Aに対してコントロールリンク222が回転し、エンジン100の圧縮比が低圧縮比側へと変化する。 In the VCR mechanism 220 using such a multi-link mechanism, when the actuator 228 rotates the control shaft 226, the center position of the eccentric cam portion 226A, in other words, the relative position with respect to the cylinder block 110, changes. As a result, when the rocking support position of the lower end of the control link 222 changes, the position of the piston 120 at the piston top dead center (TDC) becomes higher or lower, increasing or decreasing the volume of the combustion chamber 160 and changing the compression ratio of the engine 100. At this time, when the operation of the actuator 228 is stopped, the combustion pressure of the mixture in the combustion chamber 160 rotates the control link 222 relative to the eccentric cam portion 226A of the control shaft 226, and the compression ratio of the engine 100 changes to the lower compression ratio side.

VCR機構220の所定箇所には、図2に示すように、通常の制御範囲RNG1を超えて制御シャフト226が回転したときに、その変位(角度)を規制して機械的な回転可能範囲RNG2を規定するストッパ機構230が取り付けられている。ストッパ機構230は、制御シャフト226に要の部分が固定された略扇形状の第1の部材230Aと、シリンダブロック110に固定された板形状の第2の部材230Bと、を有している。第1の部材230Aは、制御シャフト226と一体的に回転する。第2の部材230Bは、通常の制御範囲RNG1である最高圧縮比(上限)又は最低圧縮比(下限)を越えて制御シャフト226が回転したときに、第1の部材230Aの中心角を規定する2辺のいずれかと当接し、制御シャフト226の変位を規制する。ここで、ストッパ機構230は、制御シャフト226が通常の制御範囲RNG1を超えたときに機能するため、通常制御においては第1の部材230Aと第2の部材230Bとが当接することがなく、例えば、異音発生などを抑制することができる。なお、ストッパ機構230は、制御シャフト226の変位を規制するだけでなく、詳細について後述するように、制御シャフト226の基準位置を学習するためにも使用される。 2, a stopper mechanism 230 is attached to a predetermined location of the VCR mechanism 220 to regulate the displacement (angle) of the control shaft 226 when the control shaft 226 rotates beyond the normal control range RNG1 to define a mechanical rotatable range RNG2. The stopper mechanism 230 has a substantially sector-shaped first member 230A, the essential portion of which is fixed to the control shaft 226, and a plate-shaped second member 230B, which is fixed to the cylinder block 110. The first member 230A rotates integrally with the control shaft 226. The second member 230B abuts against one of the two sides that define the central angle of the first member 230A when the control shaft 226 rotates beyond the maximum compression ratio (upper limit) or the minimum compression ratio (lower limit), which is the normal control range RNG1, and regulates the displacement of the control shaft 226. Here, the stopper mechanism 230 functions when the control shaft 226 exceeds the normal control range RNG1, so that the first member 230A and the second member 230B do not come into contact with each other under normal control, and it is possible to suppress, for example, the generation of abnormal noise. Note that the stopper mechanism 230 not only regulates the displacement of the control shaft 226, but is also used to learn the reference position of the control shaft 226, as will be described in detail later.

ストッパ機構230としては、制御シャフト226の回転に関して、最高圧縮比側及び最低圧縮比側の少なくとも一方の変位を規制できればよい。また、ストッパ機構230は、略扇形状の第1の部材230A及び板形状の第2の部材230Bに限らず、任意形状をなす2つ以上に部材によって制御シャフト226の変位を規制できればよい。 The stopper mechanism 230 may be capable of restricting the displacement of at least one of the maximum compression ratio side and the minimum compression ratio side with respect to the rotation of the control shaft 226. Furthermore, the stopper mechanism 230 is not limited to the substantially sector-shaped first member 230A and the plate-shaped second member 230B, but may be capable of restricting the displacement of the control shaft 226 using two or more members of any shape.

VCR機構220は、マイクロコンピュータ240Aを内蔵したVCRコントローラ240によって電子制御されている。VCRコントローラ240は、例えば、車載ネットワークの一例として挙げられるCAN(Controller Area Network)250を介して、エンジン100を電子制御する、マイクロコンピュータ260Aを内蔵したエンジンコントローラ260に接続されている。従って、VCRコントローラ240及びエンジンコントローラ260は、CAN250を使用して任意のデータを相互に送受信することができる。なお、車載ネットワークとしては、CAN250に限らず、FlexRay(登録商標)などの公知のネットワークを使用することができる。ここで、VCRコントローラ240が、VCR機構の制御装置の一例として挙げられ、エンジンコントローラ260が、内燃機関の制御装置の一例、又は外部装置の一例として挙げられる。 The VCR mechanism 220 is electronically controlled by a VCR controller 240 incorporating a microcomputer 240A. The VCR controller 240 is connected to an engine controller 260 incorporating a microcomputer 260A that electronically controls the engine 100, for example, via a CAN (Controller Area Network) 250, which is an example of an in-vehicle network. Therefore, the VCR controller 240 and the engine controller 260 can transmit and receive any data to each other using the CAN 250. Note that the in-vehicle network is not limited to the CAN 250, and any known network such as FlexRay (registered trademark) can be used. Here, the VCR controller 240 is an example of a control device for the VCR mechanism, and the engine controller 260 is an example of a control device for an internal combustion engine, or an example of an external device.

エンジンコントローラ260には、エンジン100の回転速度Neを検出する回転速度センサ270、エンジン100のトルクTqを検出するトルクセンサ280、エンジン100の水温(冷却水温度)Twを検出する水温センサ290、排気中の空燃比A/Fを検出する空燃比センサ300、及びエンジン100の油温(潤滑油温度)Toを検出する油温センサ310の各出力信号が入力されている。ここで、エンジンコントローラ260は、エンジン100のトルクTqの代わりに、例えば、吸気流量、吸気負圧、過給圧力、アクセル開度、スロットル開度など、エンジン100のトルクTqと密接に関連する状態量を使用してもよい。なお、エンジンコントローラ260は、CAN250を介して接続された他のコントローラ(図示せず)から、エンジン100の回転速度Ne、水温Tw、トルクTq、空燃比A/F及び油温Toを読み込んでもよい。 The engine controller 260 receives output signals from a rotation speed sensor 270 that detects the rotation speed Ne of the engine 100, a torque sensor 280 that detects the torque Tq of the engine 100, a water temperature sensor 290 that detects the water temperature (cooling water temperature) Tw of the engine 100, an air-fuel ratio sensor 300 that detects the air-fuel ratio A/F in the exhaust, and an oil temperature sensor 310 that detects the oil temperature (lubricating oil temperature) To of the engine 100. Here, the engine controller 260 may use state quantities closely related to the torque Tq of the engine 100, such as the intake flow rate, intake negative pressure, supercharging pressure, accelerator opening, and throttle opening, instead of the torque Tq of the engine 100. The engine controller 260 may also read the rotation speed Ne, water temperature Tw, torque Tq, air-fuel ratio A/F, and oil temperature To of the engine 100 from another controller (not shown) connected via the CAN 250.

エンジンコントローラ260は、回転速度センサ270及びトルクセンサ280から回転速度Ne及びトルクTqを夫々読み込み、回転速度Ne及びトルクTqに基づいてエンジン運転状態に応じた基本燃料噴射量を演算する。また、エンジンコントローラ260は、水温センサ290から水温Twを読み込み、基本燃料噴射量を水温Twで補正した燃料噴射量を演算する。さらに、エンジンコントローラ260は、回転速度Ne、トルクTq及び燃料噴射量に基づいて、燃料噴射タイミング及び点火タイミングを夫々演算する。 The engine controller 260 reads the rotation speed Ne and torque Tq from the rotation speed sensor 270 and torque sensor 280, respectively, and calculates a basic fuel injection amount according to the engine operating state based on the rotation speed Ne and torque Tq. The engine controller 260 also reads the water temperature Tw from the water temperature sensor 290, and calculates a fuel injection amount that is the basic fuel injection amount corrected by the water temperature Tw. Furthermore, the engine controller 260 calculates the fuel injection timing and the ignition timing based on the rotation speed Ne, torque Tq, and fuel injection amount, respectively.

そして、エンジンコントローラ260は、クランクシャフト130の回転角度が燃料噴射タイミングになったとき、燃料噴射量に応じた制御信号を燃料噴射弁に出力して、燃料噴射弁から燃焼室160に燃料を噴射させる。また、エンジンコントローラ260は、クランクシャフト130の回転角度が点火タイミングになったとき、点火プラグ210に作動信号を出力して、燃料と吸気との混合気を点火する。このとき、エンジンコントローラ260は、空燃比センサ300から空燃比A/Fを読み込み、排気中の空燃比A/Fが目標空燃比に近づくように、燃料噴射弁をフィードバック制御する。 When the rotation angle of the crankshaft 130 reaches the fuel injection timing, the engine controller 260 outputs a control signal corresponding to the fuel injection amount to the fuel injection valve, causing the fuel injection valve to inject fuel into the combustion chamber 160. When the rotation angle of the crankshaft 130 reaches the ignition timing, the engine controller 260 outputs an operation signal to the ignition plug 210 to ignite the mixture of fuel and intake air. At this time, the engine controller 260 reads the air-fuel ratio A/F from the air-fuel ratio sensor 300, and feedback controls the fuel injection valve so that the air-fuel ratio A/F in the exhaust approaches the target air-fuel ratio.

エンジンコントローラ260は、燃料噴射弁及び点火プラグ210の制御に加えて、回転速度センサ270及びトルクセンサ280から回転速度Ne及びトルクTqを夫々読み込み、回転速度Ne及びトルクTqに応じたエンジン100の目標圧縮比、要するに、VCR機構220の制御シャフト226の目標角度を演算する。そして、エンジンコントローラ260は、CAN250を介して、目標角度をVCRコントローラ240へと送信する。 In addition to controlling the fuel injection valves and spark plugs 210, the engine controller 260 reads the rotation speed Ne and torque Tq from the rotation speed sensor 270 and torque sensor 280, respectively, and calculates the target compression ratio of the engine 100 according to the rotation speed Ne and torque Tq, in other words, the target angle of the control shaft 226 of the VCR mechanism 220. The engine controller 260 then transmits the target angle to the VCR controller 240 via the CAN 250.

制御シャフト226の目標角度を受信したVCRコントローラ240は、制御シャフト226の実際の回転角度(実角度)が目標角度に近づくように、VCR機構220のアクチュエータ228に出力する駆動電流をフィードバック制御する。このようにすることで、VCR機構220は、エンジン100の運転状態に応じた目標角度に制御され、例えば、出力及び燃費を向上させることができる。 The VCR controller 240 receives the target angle of the control shaft 226 and feedback controls the drive current output to the actuator 228 of the VCR mechanism 220 so that the actual rotation angle (actual angle) of the control shaft 226 approaches the target angle. In this way, the VCR mechanism 220 is controlled to a target angle according to the operating state of the engine 100, and it is possible to improve, for example, output and fuel efficiency.

この目的のため、アクチュエータ228には、その回転軸の回転角度を0°~360°の範囲で検出するレゾルバ320が取り付けられている。レゾルバ320は、アクチュエータ228の回転軸の回転角度に応じて相関する2つの信号、具体的には、正弦波信号及び余弦波信号を出力する。レゾルバ320は、図3に示すように、アクチュエータ228の回転軸と一体的に回転するロータ322と、1相の励磁コイル324A並びに2相の出力コイル324B及び324Cが巻かれたステータ324と、を有している。ステータ324の2相の出力コイル324B及び324Cは、アクチュエータ228の回転軸に対して90°の位相差をもって配置されている。そして、ステータ324の励磁コイル324Aに交流電流からなる励磁信号を出力すると、各出力コイル324B及び324Cには、図4に示すように、アクチュエータ228の回転軸の回転角度(電気角)に応じて変化する、正弦波信号及び余弦波信号からなる2相電圧が発生する。ここで、レゾルバ320が、角度センサの一例として挙げられる。 For this purpose, the actuator 228 is fitted with a resolver 320 that detects the rotation angle of its rotating shaft in the range of 0° to 360°. The resolver 320 outputs two signals, specifically, a sine wave signal and a cosine wave signal, that are correlated according to the rotation angle of the rotating shaft of the actuator 228. As shown in FIG. 3, the resolver 320 has a rotor 322 that rotates integrally with the rotating shaft of the actuator 228, and a stator 324 wound with a one-phase excitation coil 324A and two-phase output coils 324B and 324C. The two-phase output coils 324B and 324C of the stator 324 are arranged with a phase difference of 90° with respect to the rotating shaft of the actuator 228. When an excitation signal consisting of an AC current is output to the excitation coil 324A of the stator 324, a two-phase voltage consisting of a sine wave signal and a cosine wave signal is generated in each of the output coils 324B and 324C, as shown in FIG. 4, which changes according to the rotation angle (electrical angle) of the rotating shaft of the actuator 228. Here, the resolver 320 is given as an example of an angle sensor.

VCRコントローラ240は、レゾルバ320から出力された正弦波信号及び余弦波信号の逆正接を演算することで、アクチュエータ228の回転軸の回転角度を求めることができる。また、VCRコントローラ240は、レゾルバ320から出力された正弦波信号及び余弦波信号の二乗和(sinθ+cosθ)を演算し、この二乗和が正常範囲内にあるか否かに応じて、レゾルバ320に故障が発生しているか否かを診断することもできる。 The VCR controller 240 can obtain the rotation angle of the rotating shaft of the actuator 228 by calculating the arctangent of the sine wave signal and cosine wave signal output from the resolver 320. The VCR controller 240 can also calculate the sum of squares (sin 2 θ+cos 2 θ) of the sine wave signal and cosine wave signal output from the resolver 320, and diagnose whether or not a fault has occurred in the resolver 320 depending on whether or not this sum of squares is within the normal range.

ここで、レゾルバ320は、アクチュエータ228の回転軸の回転角度を0°~360°の範囲で検出するため、その回転軸に対して減速機228Aを介して連結された制御シャフト226の実角度を特定することができない。このため、VCRコントローラ240は、図5に示すように、起動時の初期化処理において、アクチュエータ228を制御してストッパ機構230の第1の部材230Aを第2の部材230Bに押し当てて、このときの回転角度を基準位置として学習する。そして、VCRコントローラ240は、連続した2つの制御サイクルにおいてレゾルバ320の出力から夫々求められた回転角度の偏差について、減速機228Aの減速比を考慮して制御シャフト226の角度変化量を演算し、基準位置に対して角度変化量を逐次積算することで制御シャフト226の実角度を特定する。その後、VCRコントローラ240は、制御シャフト226の実角度が目標角度に近づくように、VCR機構220のアクチュエータ228をフィードバック制御する。 Here, the resolver 320 detects the rotation angle of the rotary shaft of the actuator 228 in the range of 0° to 360°, and therefore cannot identify the actual angle of the control shaft 226 connected to the rotary shaft via the reducer 228A. For this reason, as shown in FIG. 5, in the initialization process at the time of startup, the VCR controller 240 controls the actuator 228 to press the first member 230A of the stopper mechanism 230 against the second member 230B, and learns the rotation angle at this time as the reference position. Then, the VCR controller 240 calculates the angle change amount of the control shaft 226 taking into account the reduction ratio of the reducer 228A for the deviation of the rotation angle respectively obtained from the output of the resolver 320 in two consecutive control cycles, and identifies the actual angle of the control shaft 226 by successively accumulating the angle change amount with respect to the reference position. After that, the VCR controller 240 feedback controls the actuator 228 of the VCR mechanism 220 so that the actual angle of the control shaft 226 approaches the target angle.

ところで、VCR機構220を制御するVCRコントローラ240において、例えば、電源コネクタの接触不良によって電源が瞬断すると、アクチュエータ228をフィードバック制御できなくなるため、燃焼圧力によってVCR機構220が低圧縮比側に徐々に変化してしまう。このとき、電源が瞬断した状態がある程度持続すると、揮発性メモリに保持されている制御シャフト226の実角度が消失してしまい、レゾルバ320の出力信号から実角度を算出することができなくなって、VCR機構220を継続して適切に制御できなくなってしまう。 However, if the power supply to the VCR controller 240 that controls the VCR mechanism 220 is interrupted due to, for example, poor contact in the power connector, feedback control of the actuator 228 becomes impossible, and the VCR mechanism 220 gradually shifts to a lower compression ratio due to the combustion pressure. If the power supply interruption continues for a certain period of time, the actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory is lost, and it becomes impossible to calculate the actual angle from the output signal of the resolver 320, and it becomes impossible to continue to appropriately control the VCR mechanism 220.

そこで、VCRコントローラ240は、電源の瞬断から復帰したとき、電源の瞬断時間及びエンジン100の運転状態に応じて、電源の瞬断中に変化した制御シャフト226の角度変化量を推定する。そして、VCRコントローラ240は、電源の瞬断発生時の制御シャフト226の実角度に対して角度変化量を加算することで、電源の瞬断復帰時の実角度を求め、これによってアクチュエータ228をフィードバック制御する。以下、この制御について詳細に説明する。 When the power supply recovers from the momentary power interruption, the VCR controller 240 estimates the amount of change in the angle of the control shaft 226 that occurred during the momentary power interruption, depending on the duration of the momentary power interruption and the operating state of the engine 100. The VCR controller 240 then adds the amount of change in angle to the actual angle of the control shaft 226 at the time the momentary power interruption occurred, to obtain the actual angle when the power supply is restored, and thereby performs feedback control of the actuator 228. This control will be described in detail below.

図6は、VCRコントローラ240が起動されたことを契機として、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが実行する、VCR機構220の制御シャフト226の基準位置を学習する基準位置学習処理の一例を示している。なお、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って基準位置学習処理を実行する。 Figure 6 shows an example of a reference position learning process that is executed by the microcomputer 240A of the VCR controller 240 when the VCR controller 240 is started, to learn the reference position of the control shaft 226 of the VCR mechanism 220. The microcomputer 240A of the VCR controller 240 executes the reference position learning process according to an application program stored in the non-volatile memory.

ステップ10(図6では「S10」と略記する。以下同様。)では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、例えば、VCR機構220のアクチュエータ228に駆動信号を出力することで、エンジン100の圧縮比が低圧縮比側に推移するようにアクチュエータ228を回転させる。このとき、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、例えば、速度フィードバック制御によりアクチュエータ228の回転を制御する(以下同様。)。 In step 10 (abbreviated as "S10" in FIG. 6, and the same applies below), the microcomputer 240A of the VCR controller 240, for example, outputs a drive signal to the actuator 228 of the VCR mechanism 220, thereby rotating the actuator 228 so that the compression ratio of the engine 100 shifts to the lower compression ratio side. At this time, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 controls the rotation of the actuator 228, for example, by speed feedback control (and the same applies below).

ステップ11では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、例えば、レゾルバ320の出力信号が変化したか否かを介して、アクチュエータ228の回転が停止したか否かを判定する。アクチュエータ228の回転が停止したときには、ストッパ機構230の第1の部材230Aが第2の部材230Bに当接し、低圧縮比側への制御シャフト226の変位が規制された状態となっている。そして、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、アクチュエータ228の回転が停止したと判定すれば(Yes)、処理をステップ12へと進める。一方、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、アクチュエータ228の回転が停止していないと判定すれば(No)、処理をステップ10へと戻す。 In step 11, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 determines whether the rotation of the actuator 228 has stopped, for example, based on whether the output signal of the resolver 320 has changed. When the rotation of the actuator 228 has stopped, the first member 230A of the stopper mechanism 230 abuts against the second member 230B, and the displacement of the control shaft 226 toward the low compression ratio side is restricted. If the microcomputer 240A of the VCR controller 240 determines that the rotation of the actuator 228 has stopped (Yes), the process proceeds to step 12. On the other hand, if the microcomputer 240A of the VCR controller 240 determines that the rotation of the actuator 228 has not stopped (No), the process returns to step 10.

ステップ12では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、例えば、内蔵されたタイマなどの計時機能を利用して、アクチュエータ228の回転が停止してから所定時間t1経過したか否かを判定する。ここで、所定時間t1は、低圧縮比側への制御シャフト226の変位が確実に規制された状態となるまでの時間を確保するためのものであって、例えば、アクチュエータ228の出力特性及び減速機228Aの減速比などに応じて適宜設定することができる。そして、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、アクチュエータ228の回転が停止してから所定時間t1経過したと判定すれば(Yes)、処理をステップ13へと進める。一方、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、アクチュエータ228の回転が停止してから所定時間t1経過していないと判定すれば(No)、所定時間t1経過するまで待機する。 In step 12, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 uses, for example, a built-in timer or other timekeeping function to determine whether a predetermined time t1 has elapsed since the actuator 228 stopped rotating. The predetermined time t1 is set to ensure that the displacement of the control shaft 226 toward the low compression ratio side is restricted, and can be set appropriately according to, for example, the output characteristics of the actuator 228 and the reduction ratio of the reducer 228A. If the microcomputer 240A of the VCR controller 240 determines that the predetermined time t1 has elapsed since the actuator 228 stopped rotating (Yes), the process proceeds to step 13. On the other hand, if the microcomputer 240A of the VCR controller 240 determines that the predetermined time t1 has not elapsed since the actuator 228 stopped rotating (No), the microcomputer 240A waits until the predetermined time t1 has elapsed.

ステップ13では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、レゾルバ320の出力信号からアクチュエータ228の回転軸の回転角度を算出し、これを基準位置として揮発性メモリに保存する。即ち、ストッパ機構230の第1の部材230Aが第2の部材230Bに押し付けられた状態では、制御シャフト226の実角度が一意に特定可能であるため、その状態における制御シャフト226の回転角度を基準位置として学習する。なお、学習した基準位置は、揮発性メモリに限らず、不揮発性メモリに保存するようにしてもよい。 In step 13, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 calculates the rotation angle of the rotating shaft of the actuator 228 from the output signal of the resolver 320, and stores this in volatile memory as a reference position. That is, when the first member 230A of the stopper mechanism 230 is pressed against the second member 230B, the actual angle of the control shaft 226 can be uniquely identified, and therefore the rotation angle of the control shaft 226 in this state is learned as the reference position. Note that the learned reference position is not limited to being stored in volatile memory, and may be stored in non-volatile memory.

かかる基準位置学習処理によれば、VCRコントローラ240の起動時において、図5に示すように、VCR機構220の制御シャフト226が低圧縮比側に回転して、ストッパ機構230の変位規制位置に向かって徐々に変位する。そして、ストッパ機構230の第1の部材230Aが第2の部材230Bに当接し、低圧縮比側への制御シャフト226の変位が規制された状態で所定時間t1経過すると、レゾルバ320の出力信号から算出されたアクチュエータ228の回転軸の回転角度が基準位置として学習されて保存される。 According to this reference position learning process, when the VCR controller 240 is started, as shown in FIG. 5, the control shaft 226 of the VCR mechanism 220 rotates toward the low compression ratio side and gradually displaces toward the displacement restriction position of the stopper mechanism 230. Then, when the first member 230A of the stopper mechanism 230 abuts against the second member 230B and a predetermined time t1 has elapsed in a state in which the displacement of the control shaft 226 toward the low compression ratio side is restricted, the rotation angle of the rotating shaft of the actuator 228 calculated from the output signal of the resolver 320 is learned and stored as the reference position.

図7は、VCRコントローラ240による基準位置学習処理が終了した後、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが所定時間t2ごとに繰り返し実行する、VCR機構220の通常処理の一例を示している。なお、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って通常処理を実行する。 Figure 7 shows an example of normal processing of the VCR mechanism 220 that is repeatedly executed by the microcomputer 260A of the engine controller 260 at predetermined time intervals t2 after the reference position learning process by the VCR controller 240 is completed. The microcomputer 260A of the engine controller 260 executes normal processing according to an application program stored in the non-volatile memory.

ステップ20では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、エンジン運転状態の一例として、回転速度センサ270から回転速度Neを読み込むとともに、トルクセンサ280からトルクTqを夫々読み込む。 In step 20, the microcomputer 260A of the engine controller 260 reads the rotation speed Ne from the rotation speed sensor 270 and the torque Tq from the torque sensor 280 as an example of the engine operating state.

ステップ21では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、例えば、不揮発性メモリに格納されたマップを参照し、エンジン100の回転速度Ne及びトルクTqに適合した制御シャフト226の目標角度を算出する。 In step 21, the microcomputer 260A of the engine controller 260 refers to a map stored in, for example, a non-volatile memory, and calculates a target angle of the control shaft 226 that matches the rotation speed Ne and torque Tq of the engine 100.

ステップ22では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、CAN250を介して、ステップ21において算出した制御シャフト226の目標角度をVCRコントローラ240に送信する。ここで、制御シャフト226の目標角度を受信したVCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、詳細を後述するように、VCR機構220の制御シャフト226の実角度が目標角度に近づくように、アクチュエータ228をフィードバック制御する。 In step 22, the microcomputer 260A of the engine controller 260 transmits the target angle of the control shaft 226 calculated in step 21 to the VCR controller 240 via the CAN 250. Here, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 that receives the target angle of the control shaft 226 performs feedback control of the actuator 228 so that the actual angle of the control shaft 226 of the VCR mechanism 220 approaches the target angle, as will be described in detail later.

ステップ23では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、VCRコントローラ240に制御シャフト226の目標角度を送信した応答として、VCRコントローラ240から制御シャフト226の実角度を受信したか否かを判定する。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240から制御シャフト226の実角度を受信したと判定すれば(Yes)、処理をステップ24へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240から制御シャフト226の実角度を受信していないと判定すれば(No)、制御シャフト226の実角度を受信するまで待機する。 In step 23, the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines whether or not it has received the actual angle of the control shaft 226 from the VCR controller 240 in response to transmitting the target angle of the control shaft 226 to the VCR controller 240. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that it has received the actual angle of the control shaft 226 from the VCR controller 240 (Yes), it advances the process to step 24. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that it has not received the actual angle of the control shaft 226 from the VCR controller 240 (No), it waits until it receives the actual angle of the control shaft 226.

ステップ24では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、VCRコントローラ240から受信した制御シャフト226の実角度を、揮発性メモリに保存してバックアップする。揮発性メモリに保存された制御シャフト226の実角度は、VCR機構220における制御シャフト226の最新の実角度であると見做すことができる。 In step 24, the microcomputer 260A of the engine controller 260 stores the actual angle of the control shaft 226 received from the VCR controller 240 in volatile memory and backs it up. The actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory can be considered to be the most recent actual angle of the control shaft 226 in the VCR mechanism 220.

図8は、エンジンコントローラ260から制御シャフト226の目標角度を受信したことを契機として、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが実行する、VCR機構220の通常処理の一例を示している。なお、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って通常処理を実行する。 Figure 8 shows an example of normal processing of the VCR mechanism 220, which is executed by the microcomputer 240A of the VCR controller 240 upon receiving the target angle of the control shaft 226 from the engine controller 260. The microcomputer 240A of the VCR controller 240 executes normal processing according to an application program stored in the non-volatile memory.

ステップ30では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、レゾルバ320の出力信号、具体的には、アクチュエータ228の回転軸と一体化されたロータ322の電気角に応じた正弦波信号及び余弦波信号を夫々読み込む。 In step 30, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 reads the output signal of the resolver 320, specifically, the sine wave signal and the cosine wave signal corresponding to the electrical angle of the rotor 322 integrated with the rotating shaft of the actuator 228.

ステップ31では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、基準位置学習処理において学習した基準位置を考慮して、レゾルバ320の出力信号から制御シャフト226の実角度を算出する。具体的には、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、レゾルバ320から出力された正弦波信号及び余弦波信号の逆正接からアクチュエータ228の回転軸の回転角度を求め、前回の制御サイクルにおける回転角度からの角度変化量を算出する。そして、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、基準位置学習処理において学習した基準位置に対して角度変化量を逐次加算し、減速機228Aの減速比を考慮してVCR機構220の制御シャフト226の実角度を算出する。ここで、算出された制御シャフト226の実角度は、VCR機構220を制御するためのパラメータの1つであるため、揮発性メモリに保存されている。 In step 31, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 calculates the actual angle of the control shaft 226 from the output signal of the resolver 320, taking into account the reference position learned in the reference position learning process. Specifically, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 obtains the rotation angle of the rotating shaft of the actuator 228 from the arctangent of the sine wave signal and the cosine wave signal output from the resolver 320, and calculates the amount of change in angle from the rotation angle in the previous control cycle. Then, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 sequentially adds the amount of change in angle to the reference position learned in the reference position learning process, and calculates the actual angle of the control shaft 226 of the VCR mechanism 220, taking into account the reduction ratio of the reducer 228A. Here, the calculated actual angle of the control shaft 226 is stored in a volatile memory, since it is one of the parameters for controlling the VCR mechanism 220.

ステップ32では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、CAN250を介して、ステップ31において算出した制御シャフト226の実角度をエンジンコントローラ260に送信する。要するに、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、エンジンコントローラ260から送信された制御シャフト226の目標角度の応答として、制御シャフト226の実角度を返送する。 In step 32, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 transmits the actual angle of the control shaft 226 calculated in step 31 to the engine controller 260 via the CAN 250. In short, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 returns the actual angle of the control shaft 226 in response to the target angle of the control shaft 226 transmitted from the engine controller 260.

ステップ33では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、制御シャフト226の実角度が目標角度に近づくように、VCR機構220のアクチュエータ228をフィードバック制御する。 In step 33, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 feedback controls the actuator 228 of the VCR mechanism 220 so that the actual angle of the control shaft 226 approaches the target angle.

かかる通常制御によれば、エンジンコントローラ260は、エンジン100の運転状態に適合した制御シャフト226の目標角度をVCRコントローラ240へと送信する。制御シャフト226の目標角度を受信したVCRコントローラ240は、図5に示すように、学習済の基準位置を考慮してレゾルバ320の出力信号から求められた制御シャフト226の実角度が目標角度に近くづくように、アクチュエータ228をフィードバック制御するとともに、制御シャフト226の実角度をエンジンコントローラ260へと送信する。制御シャフト226の実角度を受信したエンジンコントローラ260は、実角度を揮発性メモリに保存してバックアップする。従って、VCRコントローラ240及びエンジンコントローラ260が協働して、エンジン100の運転状態に応じてVCR機構220を制御するとともに、VCR機構220における制御シャフト226の最新の実角度がエンジンコントローラ260によってバックアップされる。 According to this normal control, the engine controller 260 transmits the target angle of the control shaft 226 that is suitable for the operating state of the engine 100 to the VCR controller 240. The VCR controller 240, which has received the target angle of the control shaft 226, feedback controls the actuator 228 so that the actual angle of the control shaft 226 calculated from the output signal of the resolver 320 takes into account the learned reference position and approaches the target angle, as shown in FIG. 5, and transmits the actual angle of the control shaft 226 to the engine controller 260. The engine controller 260, which has received the actual angle of the control shaft 226, stores the actual angle in a volatile memory for backup. Therefore, the VCR controller 240 and the engine controller 260 work together to control the VCR mechanism 220 according to the operating state of the engine 100, and the latest actual angle of the control shaft 226 in the VCR mechanism 220 is backed up by the engine controller 260.

図9は、エンジンコントローラ260が起動されたことを契機として、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが所定時間t3ごとに繰り返し実行する、第1の瞬断対策処理の一例を示している。なお、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って第1の瞬断対策処理を実行する。 Figure 9 shows an example of the first interruption countermeasure process that is repeatedly executed by the microcomputer 260A of the engine controller 260 at predetermined time intervals t3 when the engine controller 260 is started. The microcomputer 260A of the engine controller 260 executes the first interruption countermeasure process according to an application program stored in the non-volatile memory.

ステップ40では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、例えば、VCRコントローラ240との通信が途絶しているか否かを確認することで、VCRコントローラ240の電源が瞬断しているか否かを判定する。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断していると判定すれば(Yes)、処理をステップ41へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断していないと判定すれば(No)、今回の制御サイクルにおける第1の瞬断対策処理を終了させる。 In step 40, the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines whether or not the power supply to the VCR controller 240 has been interrupted, for example, by checking whether communication with the VCR controller 240 has been interrupted. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply to the VCR controller 240 has been interrupted (Yes), the process proceeds to step 41. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply to the VCR controller 240 has not been interrupted (No), the first interruption countermeasure process for the current control cycle is terminated.

ステップ41では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、例えば、タイマなどの計時機能を作動させることで、VCRコントローラ240の瞬断発生時点からの経過時間(瞬断時間)の計測を開始させる。 In step 41, the microcomputer 260A of the engine controller 260 starts measuring the time that has elapsed since the momentary interruption occurred in the VCR controller 240 (the momentary interruption time) by activating a timing function such as a timer.

ステップ42では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、例えば、VCRコントローラ240との通信が再開したか否かを確認することで、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰したか否かを判定する。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰したと判定すれば(Yes)、処理をステップ43へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰していないと判定すれば(No)、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰するまで待機する。ここで、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰できない可能性があることを考慮して、所定のタイムアウト時間経過後にタイムアウトするようにしてもよい。 In step 42, the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines whether the power supply of the VCR controller 240 has recovered from the momentary interruption, for example, by checking whether communication with the VCR controller 240 has resumed. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply of the VCR controller 240 has recovered from the momentary interruption (Yes), the process proceeds to step 43. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply of the VCR controller 240 has not recovered from the momentary interruption (No), the microcomputer 260A of the engine controller 260 waits until the power supply of the VCR controller 240 recovers from the momentary interruption. Here, the microcomputer 260A of the engine controller 260 may time out after a predetermined timeout period has elapsed, taking into consideration the possibility that the power supply of the VCR controller 240 may not recover from the momentary interruption.

ステップ43では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、経時機能を利用して計測した瞬断時間が所定時間t4より長いか否かを判定する。所定時間t4は、電源の瞬断があっても揮発性メモリが制御シャフト226の実角度を保持できているか否かを判定するための閾値であって、電源の瞬断中に揮発性メモリが制御シャフト226の回転角度を保持可能な時間となるように、例えば、揮発性メモリのデータ記憶特性などに応じて適宜設定することができる。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、電源の瞬断時間が所定時間t4より長いと判定すれば(Yes)、処理をステップ44へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、電源の瞬断時間が所定時間t4以下であると判定すれば(No)、今回の制御サイクルにおける第1の瞬断対策処理を終了させる。ここで、所定時間t4が、第1の所定時間の一例として挙げられる。 In step 43, the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines whether the power interruption time measured using the time-lapse function is longer than a predetermined time t4. The predetermined time t4 is a threshold value for determining whether the volatile memory can hold the actual angle of the control shaft 226 even if there is a power interruption, and can be set appropriately according to, for example, the data storage characteristics of the volatile memory so that the volatile memory can hold the rotation angle of the control shaft 226 during the power interruption. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power interruption time is longer than the predetermined time t4 (Yes), it proceeds to step 44. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power interruption time is equal to or shorter than the predetermined time t4 (No), it ends the first power interruption countermeasure processing in the current control cycle. Here, the predetermined time t4 is given as an example of the first predetermined time.

ステップ44では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、エンジン100の運転状態の一例として、トルクセンサ280からエンジン100のトルクTqを読み込むとともに、油温センサ310からエンジン100の油温Toを夫々読み込む。 In step 44, the microcomputer 260A of the engine controller 260 reads the torque Tq of the engine 100 from the torque sensor 280 and the oil temperature To of the engine 100 from the oil temperature sensor 310 as an example of the operating state of the engine 100.

ステップ45では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、CAN250を介して、電源の瞬断時間、エンジン100のトルクTq及び油温To、並びにバックアップした制御シャフト226の実角度をVCRコントローラ240に送信する。 In step 45, the microcomputer 260A of the engine controller 260 transmits the duration of the power interruption, the torque Tq and oil temperature To of the engine 100, and the actual angle of the backed up control shaft 226 to the VCR controller 240 via the CAN 250.

図10は、エンジンコントローラ260から瞬断時間などを受信したことを契機として、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが実行する、第1の瞬断対策処理の一例を示している。なお、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って第1の瞬断対策処理を実行する。 Figure 10 shows an example of a first interruption countermeasure process that is executed by the microcomputer 240A of the VCR controller 240 upon receiving the interruption time or the like from the engine controller 260. The microcomputer 240A of the VCR controller 240 executes the first interruption countermeasure process according to an application program stored in the non-volatile memory.

ステップ50では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、電源の瞬断中に変化した、制御シャフト226の角度変化量を推定する。具体的には、マイクロコンピュータ240Aの不揮発性メモリには、図11及び図12に示すように、瞬断発生時の制御シャフト226の実角度、エンジントルク、油温及び瞬断時間に対応付けられた、制御シャフト226の角度変化特性が設定されたマップが格納されている。2つのマップを参照及び比較すると、エンジントルクが大きいほど角度変化が大きくなり、油温が高いほど角度変化が大きくなり、瞬断時間に比例して角度変化量が徐々に増加することが把握できるであろう。これらのマップは、例えば、実験やシミュレーションなどを通して作成することができる。そして、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、不揮発性メモリに格納されたマップを参照し、エンジンコントローラ260から受信した制御シャフト226の実角度、瞬断時間、エンジン100のトルクTq及び油温Toに適合した角度変化量を検索して推定する。なお、制御シャフト226の角度変化量を推定するマップは、2つに限らず、マイクロコンピュータ240Aの不揮発性メモリの利用可能な容量に応じた個数としてもよい。また、図示のマップでは、エンジントルク及び油温は離散的な値をとっているため、周知技術を適用して補完するようにしてもよい。 In step 50, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 estimates the amount of change in the angle of the control shaft 226 that changed during the power interruption. Specifically, as shown in FIG. 11 and FIG. 12, the non-volatile memory of the microcomputer 240A stores a map in which the angle change characteristics of the control shaft 226 are set in correspondence with the actual angle of the control shaft 226 at the time of the power interruption, the engine torque, the oil temperature, and the interruption time. By referring to and comparing the two maps, it will be understood that the greater the engine torque, the greater the angle change, and the higher the oil temperature, the greater the angle change, and the amount of angle change gradually increases in proportion to the interruption time. These maps can be created, for example, through experiments or simulations. The microcomputer 240A of the VCR controller 240 then refers to the map stored in the non-volatile memory, searches for and estimates the amount of angle change that matches the actual angle of the control shaft 226, the interruption time, the torque Tq of the engine 100, and the oil temperature To of the engine 100 received from the engine controller 260. The number of maps for estimating the angle change amount of the control shaft 226 is not limited to two, and may be any number according to the available capacity of the non-volatile memory of the microcomputer 240A. In addition, since the engine torque and oil temperature are discrete values in the illustrated map, known techniques may be applied to complement them.

ステップ51では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、エンジンコントローラ260から受信した制御シャフト226の実角度、即ち、電源の瞬断発生時の制御シャフト226の実角度に対して、ステップ50において推定した制御シャフト226の角度変化量を加算することで、電源の瞬断復帰時の制御シャフト226の実角度を算出する。 In step 51, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 calculates the actual angle of the control shaft 226 when the power supply is restored after the momentary power interruption by adding the amount of change in angle of the control shaft 226 estimated in step 50 to the actual angle of the control shaft 226 received from the engine controller 260, i.e., the actual angle of the control shaft 226 when the power supply is interrupted.

ステップ52では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、ステップ51において算出した制御シャフト226の実角度を、揮発性メモリに保存されている変数に書き込んで設定する。従って、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、その後、揮発性メモリに保存されている制御シャフト226の実角度を継続して使用することができるようになる。 In step 52, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 writes and sets the actual angle of the control shaft 226 calculated in step 51 to a variable stored in the volatile memory. Therefore, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 can then continue to use the actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory.

かかる第1の瞬断対策処理によれば、図13に示すように、VCRコントローラ240の起動時に基準位置が学習された後、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、制御シャフト226の実角度がエンジンコントローラ260から受信した制御シャフト226の目標角度に近づくように、VCR機構220のアクチュエータ228をフィードバック制御する(通常制御)。このとき、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、アクチュエータ228のフィードバック制御時に使用した制御シャフト226の実角度をエンジンコントローラ260に送信し、エンジンコントローラ260で最新の制御シャフト226の実角度をバックアップさせる。 According to the first interruption countermeasure process, as shown in FIG. 13, after the reference position is learned when the VCR controller 240 is started, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 feedback controls the actuator 228 of the VCR mechanism 220 so that the actual angle of the control shaft 226 approaches the target angle of the control shaft 226 received from the engine controller 260 (normal control). At this time, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 transmits the actual angle of the control shaft 226 used during the feedback control of the actuator 228 to the engine controller 260, and causes the engine controller 260 to back up the latest actual angle of the control shaft 226.

通常制御中にVCRコントローラ240の電源が瞬断すると、これを監視していたエンジンコントローラ260は、電源の瞬断時間の計測を開始する。VCRコントローラ240の電源の瞬断中には、VCR機構220のアクチュエータ228を制御できないため、エンジン100の燃焼圧力によって、VCR機構220の制御シャフト226が低圧縮比側に向かって徐々に回転して変化する。このとき、電源の瞬断がある程度持続すると、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aの揮発性メモリに保存されている制御シャフト226の実角度が消失し、VCR機構220を継続して適切に制御できなくなってしまう。 When the power supply to the VCR controller 240 is interrupted during normal control, the engine controller 260, which has been monitoring this, starts measuring the duration of the power interruption. During this interruption in the power supply to the VCR controller 240, the actuator 228 of the VCR mechanism 220 cannot be controlled, so the control shaft 226 of the VCR mechanism 220 gradually rotates and changes toward the low compression ratio side due to the combustion pressure of the engine 100. At this time, if the power interruption continues for a certain period of time, the actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory of the microcomputer 240A of the VCR controller 240 disappears, and the VCR mechanism 220 cannot be continuously and appropriately controlled.

そこで、VCRコントローラ240の電源の瞬断を監視していたエンジンコントローラ260が瞬断からの復帰を検知すると、エンジンコントローラ260からVCRコントローラ240へと、瞬断時間、瞬断発生時の制御シャフト226の実角度、エンジン100のトルクTq及び油温Toが送信される。これらの情報を受信したVCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、不揮発性メモリに格納されたマップを参照して、瞬断時間、瞬断発生時の制御シャフト226の実角度、エンジン100のトルクTq及び油温Toに応じた制御シャフト226の角度変化量を推定する。その後、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、エンジンコントローラ260から受信した制御シャフト226の実角度に対して角度変化量を加算して、瞬断復帰時の制御シャフト226の実角度を算出し、これを使用してVCR機構220の通常制御を再開して継続する。 When the engine controller 260, which has been monitoring the power interruption of the VCR controller 240, detects recovery from the interruption, the engine controller 260 transmits to the VCR controller 240 the interruption duration, the actual angle of the control shaft 226 at the time of the interruption, the torque Tq and the oil temperature To of the engine 100. The microcomputer 240A of the VCR controller 240, which has received this information, refers to a map stored in a non-volatile memory and estimates the amount of change in angle of the control shaft 226 according to the interruption duration, the actual angle of the control shaft 226 at the time of the interruption, the torque Tq and the oil temperature To of the engine 100. The microcomputer 240A of the VCR controller 240 then adds the amount of change in angle to the actual angle of the control shaft 226 received from the engine controller 260 to calculate the actual angle of the control shaft 226 at the time of recovery from the interruption, and uses this to resume and continue normal control of the VCR mechanism 220.

従って、VCRコントローラ240は、エンジンコントローラ260と協同することで、電源が瞬断しても継続してVCR機構220を適切に制御することができるようになることを理解できるであろう。 It can therefore be seen that the VCR controller 240, working in cooperation with the engine controller 260, can continue to properly control the VCR mechanism 220 even if the power supply is interrupted momentarily.

ところで、VCRコントローラ240の電源の瞬断時間が短く、揮発性メモリに保持されている制御シャフト226の実角度が消失しない場合には、図14に示すように、VCR機構220の制御シャフト226の実角度がほとんど変化しない。この場合、電源の瞬断復帰時に、瞬断復帰時の制御シャフト226の実角度を推定せず、揮発性メモリに保持されている制御シャフト226の実角度をそのまま継続して使用し、VCR機構220の通常制御が継続して実行される。このようにすれば、誤差を含む実角度の推定が回避され、VCR機構220の制御精度の低下を抑制することができる。 However, if the duration of the power interruption to the VCR controller 240 is short and the actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory is not lost, as shown in FIG. 14, the actual angle of the control shaft 226 of the VCR mechanism 220 changes very little. In this case, when the power is restored after the power interruption, the actual angle of the control shaft 226 at the time of power interruption recovery is not estimated, and the actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory continues to be used as is, and normal control of the VCR mechanism 220 continues to be executed. In this way, estimation of the actual angle including an error is avoided, and a decrease in the control accuracy of the VCR mechanism 220 can be suppressed.

図15は、エンジンコントローラ260が起動されたことを契機として、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが所定時間t5ごとに繰り返し実行する、第2の瞬断対策処理の一例を示している。なお、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って第2の瞬断対策処理を実行する。また、第1の瞬断対策処理と共通する処理については、重複説明を回避する目的で簡単に説明する(以下同様)。必要であれば、先の第1の瞬断対策処理の説明を参照されたい(以下同様)。さらに、所定時間t5は、第1の瞬断対策処理の制御サイクルである所定時間t3と同一であってもよく、これと異なっていてもよい。 Figure 15 shows an example of the second instantaneous interruption countermeasure processing that is repeatedly executed by the microcomputer 260A of the engine controller 260 at a predetermined time t5 when the engine controller 260 is started. The microcomputer 260A of the engine controller 260 executes the second instantaneous interruption countermeasure processing according to an application program stored in the non-volatile memory. Processing that is common to the first instantaneous interruption countermeasure processing will be explained briefly to avoid repetitive explanations (as below). If necessary, please refer to the explanation of the first instantaneous interruption countermeasure processing (as below). Furthermore, the predetermined time t5 may be the same as the predetermined time t3, which is the control cycle of the first instantaneous interruption countermeasure processing, or it may be different from it.

ステップ60では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、VCRコントローラ240の電源が瞬断しているか否かを判定する。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断していると判定すれば(Yes)、処理をステップ61へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断していないと判定すれば(No)、今回の制御サイクルにおける第2の瞬断対策処理を終了させる。 In step 60, the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines whether or not the power supply to the VCR controller 240 has been interrupted. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply to the VCR controller 240 has been interrupted (Yes), the process proceeds to step 61. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply to the VCR controller 240 has not been interrupted (No), the second interruption countermeasure process for the current control cycle ends.

ステップ61では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、VCRコントローラ240の電源の瞬断発生時点からの瞬断時間の計測を開始させる。 In step 61, the microcomputer 260A of the engine controller 260 starts measuring the duration of the power interruption from the time when the power interruption occurred to the VCR controller 240.

ステップ62では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰したか否かを判定する。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰したと判定すれば(Yes)、処理をステップ63へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰していないと判定すれば(No)、VCRコントローラ240の電源が瞬断から復帰するまで待機する。 In step 62, the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines whether the power supply to the VCR controller 240 has recovered from the momentary interruption. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply to the VCR controller 240 has recovered from the momentary interruption (Yes), the process proceeds to step 63. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 determines that the power supply to the VCR controller 240 has not recovered from the momentary interruption (No), the microcomputer 260A of the engine controller 260 waits until the power supply to the VCR controller 240 has recovered from the momentary interruption.

ステップ63では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、電源の瞬断時間が所定時間t6より長いか否かを判定する。所定時間t6は、電源の瞬断があっても揮発性メモリが制御シャフト226の実角度を保持できているか否かを判定するための閾値であって、電源の瞬断中に揮発性メモリが制御シャフト226の回転角度を保持可能な時間となるように、例えば、揮発性メモリのデータ記憶特性などに応じて適宜設定することができる。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、電源の瞬断時間が所定時間t6より長いと判定すれば(Yes)、処理をステップ64へと進める。一方、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、電源の瞬断時間が所定時間t6以下であると判定すれば(No)、今回の制御サイクルにおける第2の瞬断対策処理を終了させる。ここで、所定時間t6が、第1の所定時間の一例として挙げられる。 In step 63, the microcomputer 260A of the engine controller 260 judges whether the power interruption time is longer than a predetermined time t6. The predetermined time t6 is a threshold for judging whether the volatile memory can hold the actual angle of the control shaft 226 even if there is a power interruption, and can be set appropriately according to, for example, the data storage characteristics of the volatile memory so that the volatile memory can hold the rotation angle of the control shaft 226 during the power interruption. If the microcomputer 260A of the engine controller 260 judges that the power interruption time is longer than the predetermined time t6 (Yes), the process proceeds to step 64. On the other hand, if the microcomputer 260A of the engine controller 260 judges that the power interruption time is equal to or shorter than the predetermined time t6 (No), the second interruption countermeasure process in the current control cycle is terminated. Here, the predetermined time t6 is given as an example of the first predetermined time.

ステップ64では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、VCRコントローラ240の電源の瞬断中に、VCR機構220の制御シャフト226が燃焼圧力を受けて回転して変化した、制御シャフト226の角度変化量を推定する。具体的には、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、トルクセンサ280からエンジン100のトルクTqを読み込むとともに、油温センサ310からエンジン100の油温Toを夫々読み込む。そして、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aは、不揮発性メモリに格納されているマップを参照し、電源の瞬断時間、揮発性メモリにバックアップされた制御シャフト226の実角度、エンジン100のトルクTq及び油温Toに応じて、電源の瞬断中に変化した制御シャフト226の角度変化量を推定する。なお、制御シャフト226の角度変化量の推定方法は、図10に示すステップ50と同様であるので、その詳細な説明は省略する。必要であれば、先の説明を参照されたい。 In step 64, the microcomputer 260A of the engine controller 260 estimates the amount of change in the angle of the control shaft 226 of the VCR mechanism 220, which is caused by the control shaft 226 receiving the combustion pressure and rotating during the power interruption of the VCR controller 240. Specifically, the microcomputer 260A of the engine controller 260 reads the torque Tq of the engine 100 from the torque sensor 280 and the oil temperature To of the engine 100 from the oil temperature sensor 310. The microcomputer 260A of the engine controller 260 then refers to a map stored in a non-volatile memory and estimates the amount of change in the angle of the control shaft 226 that was changed during the power interruption according to the duration of the power interruption, the actual angle of the control shaft 226 backed up in the volatile memory, and the torque Tq and oil temperature To of the engine 100. Note that the method of estimating the amount of change in the angle of the control shaft 226 is the same as that of step 50 shown in FIG. 10, so a detailed description thereof will be omitted. Please refer to the previous description if necessary.

ステップ65では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、揮発性メモリにバックアップされている電源の瞬断発生直前の制御シャフト226の実角度に対して、ステップ64において推定した制御シャフト226の角度変化量を加算することで、電源の瞬断復帰時の制御シャフト226の実角度を算出する。 In step 65, the microcomputer 260A of the engine controller 260 calculates the actual angle of the control shaft 226 when the power supply is restored after the momentary power interruption by adding the amount of change in angle of the control shaft 226 estimated in step 64 to the actual angle of the control shaft 226 immediately before the power supply interruption, which is backed up in volatile memory.

ステップ66では、エンジンコントローラ260のマイクロコンピュータ260Aが、CAN250を介して、ステップ65において算出した制御シャフト226の実角度をVCRコントローラ240に送信する。 In step 66, the microcomputer 260A of the engine controller 260 transmits the actual angle of the control shaft 226 calculated in step 65 to the VCR controller 240 via the CAN 250.

図16は、エンジンコントローラ260から制御シャフト226の実角度を受信したことを契機として、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが実行する、第2の瞬断対策処理の一例を示している。なお、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、不揮発性メモリに格納されたアプリケーションプログラムに従って第2の瞬断対策処理を実行する。 Figure 16 shows an example of the second interruption countermeasure process executed by the microcomputer 240A of the VCR controller 240 when the actual angle of the control shaft 226 is received from the engine controller 260. The microcomputer 240A of the VCR controller 240 executes the second interruption countermeasure process according to an application program stored in the non-volatile memory.

ステップ70では、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aが、エンジンコントローラ260から受信した制御シャフト226の実角度を、揮発性メモリに保存されている変数に書き込んで設定する。従って、VCRコントローラ240のマイクロコンピュータ240Aは、その後、揮発性メモリに保存されている制御シャフト226の実角度を使用して、VCR機構220を継続して制御することができるようになる。 In step 70, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 writes and sets the actual angle of the control shaft 226 received from the engine controller 260 to a variable stored in the volatile memory. Thus, the microcomputer 240A of the VCR controller 240 can then continue to control the VCR mechanism 220 using the actual angle of the control shaft 226 stored in the volatile memory.

かかる第2の瞬断対策処理によれば、第1の瞬断対策処理とは異なり、電源の瞬断復帰時の制御シャフト226の実角度は、VCRコントローラ240と通信可能に接続されているエンジンコントローラ260において推定される。そして、エンジンコントローラ260は、推定された制御シャフト226の実角度をVCRコントローラ240へと送信し、これを受信したVCRコントローラ240は、制御シャフト226の実角度に応じてVCR機構220を継続して制御する。従って、VCRコントローラ240の電源の瞬断が発生した場合、エンジン100の最新の運転状態を把握可能なエンジンコントローラ260が制御シャフト226の回転角度を推定するため、VCR機構220の制御精度を向上させることができる。なお、他の処理については、第1の瞬断対策処理と同様であるので、その説明は省略することとする。必要であれば、第1の瞬断対策処理の説明を参照されたい。 According to the second instantaneous interruption countermeasure processing, unlike the first instantaneous interruption countermeasure processing, the actual angle of the control shaft 226 when the power supply is restored after the instantaneous interruption is estimated by the engine controller 260 that is communicably connected to the VCR controller 240. The engine controller 260 then transmits the estimated actual angle of the control shaft 226 to the VCR controller 240, and the VCR controller 240 that receives this continues to control the VCR mechanism 220 according to the actual angle of the control shaft 226. Therefore, when an instantaneous interruption occurs in the power supply of the VCR controller 240, the engine controller 260 that can grasp the latest operating state of the engine 100 estimates the rotation angle of the control shaft 226, so that the control accuracy of the VCR mechanism 220 can be improved. Note that the other processing is the same as the first instantaneous interruption countermeasure processing, so that the description thereof will be omitted. If necessary, please refer to the description of the first instantaneous interruption countermeasure processing.

上記実施形態において、VCRコントローラ240の電源の瞬断時間が、所定時間t6より長い所定時間t7以上持続したとき、又は電源の瞬断中の制御シャフト226の角度変化量が所定値より大きいとき、基準位置を学習する基準位置学習処理を再度実行したり、VCR機構220をフェイルセーフモードで制御したりしてもよい。ここで、所定時間t7が、第2の所定時間の一例として挙げられる。 In the above embodiment, when the power interruption time of the VCR controller 240 continues for a predetermined time t7 or more that is longer than the predetermined time t6, or when the amount of change in angle of the control shaft 226 during the power interruption is greater than a predetermined value, the reference position learning process for learning the reference position may be executed again, or the VCR mechanism 220 may be controlled in a fail-safe mode. Here, the predetermined time t7 is given as an example of a second predetermined time.

なお、当業者であれば、様々な上記実施形態の技術的思想について、その一部を省略したり、その一部を適宜組み合わせたり、その一部を周知技術に置換したりすることで、新たな実施形態を生み出せることを容易に理解できるであろう。 A person skilled in the art will easily understand that new embodiments can be created by omitting parts of the technical ideas of the various embodiments described above, combining parts of them as appropriate, or replacing parts of them with well-known technology.

その一例を挙げると、VCRコントローラ240が算出した制御シャフト226の回転角度は、エンジンコントローラ260に限らず、他の制御対象機器を制御するコントローラに送信してバックアップするようにしてもよい。 As one example, the rotation angle of the control shaft 226 calculated by the VCR controller 240 may be transmitted to a controller that controls other controlled devices, not limited to the engine controller 260, for backup.

100 エンジン(内燃機関)
220 VCR機構(可変圧縮比機構)
226 制御シャフト
228 アクチュエータ
230 ストッパ機構
240 VCRコントローラ(可変圧縮比機構の制御装置)
250 CAN
260 エンジンコントローラ(内燃機関の制御装置、外部装置)
320 レゾルバ(角度センサ)
100 Engine (internal combustion engine)
220 VCR mechanism (variable compression ratio mechanism)
226 control shaft 228 actuator 230 stopper mechanism 240 VCR controller (control device for variable compression ratio mechanism)
250 CAN
260 Engine controller (control device for internal combustion engine, external device)
320 Resolver (angle sensor)

Claims (12)

アクチュエータの回転軸に連結された制御シャフトによって内燃機関の圧縮比を可変とする可変圧縮比機構の制御装置であって、
前記アクチュエータの回転軸の回転角度を0°~360°の範囲で検出する角度センサの出力値を基準位置に逐次積算して前記制御シャフトの回転角度を求め、外部装置から受信した前記制御シャフトの目標角度に前記制御シャフトの回転角度が近づくように前記アクチュエータを制御するとともに、前記制御シャフトの回転角度を前記外部装置に送信してバックアップし、
電源が瞬断したとき、瞬断時間及び前記内燃機関の運転状態に応じて前記電源の瞬断中に変化した前記制御シャフトの角度変化量を推定し、前記外部装置にバックアップした前記制御シャフトの回転角度に前記角度変化量を加算して前記制御シャフトの回転角度を求め、当該制御シャフトの回転角度に応じて前記アクチュエータの制御を継続する、
可変圧縮比機構の制御装置。
A control device for a variable compression ratio mechanism that varies the compression ratio of an internal combustion engine by a control shaft connected to a rotary shaft of an actuator,
an output value of an angle sensor that detects the rotation angle of a rotary shaft of the actuator in a range of 0° to 360° is sequentially integrated at a reference position to determine the rotation angle of the control shaft, the actuator is controlled so that the rotation angle of the control shaft approaches a target angle of the control shaft received from an external device, and the rotation angle of the control shaft is transmitted to the external device for backup;
when a power supply is momentarily interrupted, an amount of change in angle of the control shaft that has changed during the momentary interruption of the power supply is estimated in accordance with a duration of the momentary interruption and an operating state of the internal combustion engine, the amount of change in angle is added to a rotation angle of the control shaft that has been backed up in the external device to determine a rotation angle of the control shaft, and control of the actuator is continued in accordance with the rotation angle of the control shaft.
A control device for a variable compression ratio mechanism.
起動時に前記アクチュエータによって前記制御シャフトを回転させて、前記制御シャフトの回転角度を機械的に規制するストッパ機構に押し当てた状態で前記基準位置を学習する、
請求項1に記載の可変圧縮比機構の制御装置。
at the time of start-up, the control shaft is rotated by the actuator, and the reference position is learned in a state in which the control shaft is pressed against a stopper mechanism that mechanically restricts a rotation angle of the control shaft;
The control device for a variable compression ratio mechanism according to claim 1.
前記制御シャフトの角度変化量は、前記電源の瞬断が第1の所定時間以上持続したときに推定する、
請求項1又は請求項2に記載の可変圧縮比機構の制御装置。
the angle change amount of the control shaft is estimated when a momentary interruption of the power supply continues for a first predetermined time or longer.
The control device for a variable compression ratio mechanism according to claim 1 or 2.
前記第1の所定時間は、前記電源の瞬断中に揮発性メモリが前記制御シャフトの回転角度を保持可能な時間に応じて設定された、
請求項3に記載の可変圧縮比機構の制御装置。
the first predetermined time is set according to a time during which the volatile memory can hold the rotation angle of the control shaft during a momentary interruption of the power supply;
The control device for a variable compression ratio mechanism according to claim 3.
前記電源の瞬断が前記第1の所定時間より長い第2の所定時間以上持続したとき、前記基準位置を再学習、又は前記アクチュエータをフェイルセーフモードで制御する、
請求項3又は請求項4に記載の可変圧縮比機構の制御装置。
when the power interruption continues for a second predetermined time period or longer, the second predetermined time period being longer than the first predetermined time period, re-learning the reference position or controlling the actuator in a fail-safe mode.
The control device for a variable compression ratio mechanism according to claim 3 or 4 .
前記第2の所定時間は、前記電源の瞬断中に変化する前記制御シャフトの許容回転角度に応じて設定された、
請求項5に記載の可変圧縮比機構の制御装置。
the second predetermined time is set according to the allowable rotation angle of the control shaft that changes during the momentary interruption of the power supply.
The control device for a variable compression ratio mechanism according to claim 5.
前記内燃機関の運転状態は、トルク及び潤滑油温度で表される、
請求項1~請求項6のいずれか1つに記載の可変圧縮比機構の制御装置。
The operating state of the internal combustion engine is represented by torque and lubricating oil temperature.
The control device for a variable compression ratio mechanism according to any one of claims 1 to 6.
アクチュエータの回転軸に連結された制御シャフトによって内燃機関の圧縮比を可変とする可変圧縮比機構の制御装置と通信可能に接続された内燃機関の制御装置であって、
前記制御シャフトの目標角度を前記可変圧縮比機構の制御装置に送信し、前記目標角度の送信の応答として前記可変圧縮比機構の制御装置から受信した前記制御シャフトの回転角度をバックアップし、
前記可変圧縮比機構の制御装置の電源が瞬断したことを検知すると、瞬断時間及び前記内燃機関の運転状態に応じて前記電源の瞬断中に変化した前記制御シャフトの角度変化量を推定し、前記バックアップした前記制御シャフトの回転角度に前記角度変化量を加算して前記制御シャフトの回転角度を求め、当該制御シャフトの回転角度を前記可変圧縮比機構の制御装置に送信する、
内燃機関の制御装置。
A control device for an internal combustion engine that is communicably connected to a control device for a variable compression ratio mechanism that varies a compression ratio of the internal combustion engine by a control shaft that is connected to a rotary shaft of an actuator,
transmitting a target angle of the control shaft to a control device of the variable compression ratio mechanism, and backing up a rotation angle of the control shaft received from the control device of the variable compression ratio mechanism in response to the transmission of the target angle;
when detecting a momentary power interruption in the control device of the variable compression ratio mechanism, estimating an amount of change in angle of the control shaft that changed during the momentary power interruption according to a duration of the momentary power interruption and an operating state of the internal combustion engine, adding the amount of change in angle to the rotation angle of the backed up control shaft to obtain a rotation angle of the control shaft, and transmitting the rotation angle of the control shaft to the control device of the variable compression ratio mechanism;
A control device for an internal combustion engine.
前記制御シャフトの角度変化量は、前記電源の瞬断が第1の所定時間以上持続したときに推定する、
請求項8に記載の内燃機関の制御装置。
the angle change amount of the control shaft is estimated when a momentary interruption of the power supply continues for a first predetermined time or longer.
The control device for an internal combustion engine according to claim 8.
前記第1の所定時間は、前記電源の瞬断中に揮発性メモリが前記制御シャフトの回転角度を保持可能な時間に応じて設定された、
請求項9に記載の内燃機関の制御装置。
the first predetermined time is set according to a time during which the volatile memory can hold the rotation angle of the control shaft during a momentary interruption of the power supply;
The control device for an internal combustion engine according to claim 9.
前記内燃機関の運転状態は、トルク及び潤滑油温度である、
請求項8~請求項10のいずれか1つに記載の内燃機関の制御装置。
The operating conditions of the internal combustion engine are torque and lubricating oil temperature.
The control device for an internal combustion engine according to any one of claims 8 to 10.
請求項1~請求項7のいずれか1つに記載の可変圧縮比機構の制御装置と、
請求項8~請求項11のいずれか1つに記載の内燃機関の制御装置と、
を備えた制御システム。
A control device for a variable compression ratio mechanism according to any one of claims 1 to 7;
A control device for an internal combustion engine according to any one of claims 8 to 11,
A control system equipped with
JP2021025632A 2021-02-19 2021-02-19 Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system Active JP7482060B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021025632A JP7482060B2 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021025632A JP7482060B2 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022127465A JP2022127465A (en) 2022-08-31
JP7482060B2 true JP7482060B2 (en) 2024-05-13

Family

ID=83060038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021025632A Active JP7482060B2 (en) 2021-02-19 2021-02-19 Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7482060B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226133A (en) 2005-02-15 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd Variable compression ratio device for internal combustion engine
JP2008267167A (en) 2007-04-16 2008-11-06 Hitachi Ltd Oil temperature estimation device for internal combustion engine
JP2012036766A (en) 2010-08-04 2012-02-23 Toyota Motor Corp Control device of internal combustion engine
JP2012132464A (en) 2012-02-27 2012-07-12 Toyota Motor Corp Internal combustion engine
JP2015117652A (en) 2013-12-19 2015-06-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 Control device of internal combustion engine
JP2016089715A (en) 2014-11-05 2016-05-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 Internal combustion engine control device and internal combustion engine control method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226133A (en) 2005-02-15 2006-08-31 Nissan Motor Co Ltd Variable compression ratio device for internal combustion engine
JP2008267167A (en) 2007-04-16 2008-11-06 Hitachi Ltd Oil temperature estimation device for internal combustion engine
JP2012036766A (en) 2010-08-04 2012-02-23 Toyota Motor Corp Control device of internal combustion engine
JP2012132464A (en) 2012-02-27 2012-07-12 Toyota Motor Corp Internal combustion engine
JP2015117652A (en) 2013-12-19 2015-06-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 Control device of internal combustion engine
JP2016089715A (en) 2014-11-05 2016-05-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 Internal combustion engine control device and internal combustion engine control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022127465A (en) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100682775B1 (en) Valve drive system and valve drive apparatus of international combustion engine
JP6254068B2 (en) Control device and control method for internal combustion engine
KR101080019B1 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
JP6220297B2 (en) Control device for internal combustion engine
CN110872998B (en) Method for verifying CVVD position learning result and CVVD system for verifying CVVD position learning result
CN108027251B (en) Diagnostic device and diagnostic method for rotation angle sensor, and control device for actuator
JP7482060B2 (en) Control device for variable compression ratio mechanism, control device for internal combustion engine, and control system
CN108027250B (en) Diagnostic device and diagnostic method for rotation angle sensor, and control device for actuator
WO2022219924A1 (en) Control device for variable compression ratio mechanism, and diagnostic method for same
JP6683560B2 (en) Control device for internal combustion engine and control method thereof
JP4383767B2 (en) Variable valve operating device for internal combustion engine
JP2008051111A (en) Valve driving system for internal combustion engine
JP2023108291A (en) Control device for actuator
JP4576303B2 (en) Valve operating device for internal combustion engine
JP2022095314A (en) Motor control device
US11008955B2 (en) Control device for internal combustion engine and control method for variable mechanism for internal combustion engine
JP4524697B2 (en) Valve drive system for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240426