JP7481519B1 - Buckling Restrained Brace - Google Patents
Buckling Restrained Brace Download PDFInfo
- Publication number
- JP7481519B1 JP7481519B1 JP2023025279A JP2023025279A JP7481519B1 JP 7481519 B1 JP7481519 B1 JP 7481519B1 JP 2023025279 A JP2023025279 A JP 2023025279A JP 2023025279 A JP2023025279 A JP 2023025279A JP 7481519 B1 JP7481519 B1 JP 7481519B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buckling
- core material
- reinforcing
- local
- restraint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 248
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims abstract description 68
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 118
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 95
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 34
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 23
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 44
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
【課題】局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑えることができる座屈拘束ブレースを提供する。【解決手段】構造物に取り付けられる座屈拘束ブレース100であって、芯材10と、芯材10を覆う局部座屈抑制部材20と、芯材10及び局部座屈抑制部材20を覆う全体座屈抑制部材30と、を備え、局部座屈抑制部材20は、芯材10の局部座屈を抑制し、全体座屈抑制部材30は、芯材10の全体座屈を抑制することを特徴とする。【選択図】図1[Problem] To provide a buckling restrained brace that can reliably suppress both local buckling and global buckling. [Solution] A buckling restrained brace 100 that is attached to a structure includes a core material 10, a local buckling restraining member 20 that covers the core material 10, and a global buckling restraining member 30 that covers the core material 10 and the local buckling restraining member 20, the local buckling restraining member 20 restraining local buckling of the core material 10, and the global buckling restraining member 30 restraining global buckling of the core material 10. [Selected Figure] Figure 1
Description
本発明は、座屈拘束ブレースに関する。 The present invention relates to a buckling restraint brace.
建物をはじめとする構造物を補強するために、座屈拘束ブレースが用いられる。座屈拘束ブレースは、芯材に拘束材を取り付けることで、芯材が座屈することを抑える。
特許文献1には、芯材の変形による木質拘束材の割裂を防ぐために、木質拘束材の長手方向の端部に芯材補剛部材との干渉を防ぐためのスリットを設けた構造が開示されている。
特許文献2には、圧縮耐力についての性能を確保することを目的として、第1拘束材および第2拘束材が、芯材に板厚方向の両側から密接している構造が開示されている。
Buckling-restrained braces are used to reinforce buildings and other structures. Buckling-restrained braces prevent the core material from buckling by attaching a restraining material to the core material.
Patent Document 1 discloses a structure in which slits are provided at the longitudinal ends of the wood restraint material to prevent interference with the core material stiffening member in order to prevent the wood restraint material from cracking due to deformation of the core material.
Patent Document 2 discloses a structure in which a first restraining member and a second restraining member are in close contact with a core material from both sides in the plate thickness direction, with the aim of ensuring performance in terms of compressive strength.
座屈拘束ブレースの拘束材として、木材が用いられることがある。木材は、芯材の全体座屈を抑制する効果は比較的大きいが、芯材の局部座屈を抑制する効果が比較的小さい。また、木材が乾燥収縮することで芯材と木材との間に隙間が生じると、芯材の局部座屈を抑制する効果が低減する課題がある。 Wood is sometimes used as a restraining material for buckling restraint braces. Wood is relatively effective at restraining the overall buckling of the core material, but is relatively ineffective at restraining local buckling of the core material. In addition, when wood dries and shrinks, gaps form between the core material and the wood, which reduces the effect of restraining local buckling of the core material.
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑えることができる座屈拘束ブレースを提供することを目的とする。 The present invention was made in consideration of the above-mentioned circumstances, and aims to provide a buckling restraint brace that can reliably suppress both local buckling and global buckling.
<1>本発明の態様1に係る座屈拘束ブレースは、構造物に取り付けられる座屈拘束ブレースであって、芯材と、前記芯材を覆う局部座屈抑制部材と、前記芯材及び前記局部座屈抑制部材を覆う全体座屈抑制部材と、を備え、前記局部座屈抑制部材は、前記芯材の局部座屈を抑制し、前記全体座屈抑制部材は、前記芯材の全体座屈を抑制することを特徴とする。 <1> The buckling restraint brace according to aspect 1 of the present invention is a buckling restraint brace that is attached to a structure, and includes a core material, a local buckling restraint member that covers the core material, and a global buckling restraint member that covers the core material and the local buckling restraint member, characterized in that the local buckling restraint member restrains local buckling of the core material, and the global buckling restraint member restrains global buckling of the core material.
この発明によれば、局部座屈抑制部材は、芯材の局部座屈を抑制し、全体座屈抑制部材は、芯材の全体座屈を抑制する。例えば、芯材の座屈を抑制する部材として木材を用いると、芯材の全体座屈を抑制する効果は比較的大きいが、芯材の局部座屈を抑制する効果が比較的小さい。例えば、木材が乾燥収縮することで芯材と木材との間に隙間が生じると、局部座屈を抑制する効果が更に低減することがある。 According to this invention, the local buckling suppression member suppresses local buckling of the core material, and the global buckling suppression member suppresses global buckling of the core material. For example, when wood is used as a member for suppressing buckling of the core material, the effect of suppressing global buckling of the core material is relatively large, but the effect of suppressing local buckling of the core material is relatively small. For example, when gaps occur between the core material and the wood due to drying shrinkage of the wood, the effect of suppressing local buckling may be further reduced.
これに対し、上述のように、芯材の局部座屈を抑制する部材と全体座屈を抑制する部材とを個別に設ける。これにより、例えば、芯材の全体座屈を抑制する部材として木材を用いた場合であっても、芯材の局部座屈を抑制する部材として別の部材を用いることで、材料の特性を活かしつつ、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑えることができる。 In response to this, as described above, a member that suppresses local buckling of the core material and a member that suppresses global buckling are provided separately. In this way, even if wood is used as a member that suppresses global buckling of the core material, for example, by using a different member as the member that suppresses local buckling of the core material, it is possible to reliably suppress both local buckling and global buckling while taking advantage of the characteristics of the material.
<2>本発明の態様2に係る座屈拘束ブレースは、態様1に係る座屈拘束ブレースにおいて、前記芯材の長手方向に沿う長さであって前記局部座屈抑制部材の長さは、前記長手方向に沿う長さであって前記芯材の塑性化部の長さより、長いことを特徴とする。 <2> The buckling restraint brace according to aspect 2 of the present invention is the buckling restraint brace according to aspect 1, characterized in that the length of the local buckling restraint member along the longitudinal direction of the core material is longer than the length of the plasticized portion of the core material along the longitudinal direction.
この発明によれば、芯材の長手方向に沿う長さであって局部座屈抑制部材の長さは、長手方向に沿う長さであって芯材の塑性化部の長さより、長い。これにより、芯材の塑性化部の長手方向の全体に亘って、確実に局部座屈が発生することを抑えることができる。 According to this invention, the length of the local buckling suppression member along the longitudinal direction of the core material is longer than the length of the plasticized portion of the core material along the longitudinal direction. This makes it possible to reliably suppress the occurrence of local buckling over the entire longitudinal direction of the plasticized portion of the core material.
<3>本発明の態様3に係る座屈拘束ブレースは、態様1又は態様2に係る座屈拘束ブレースにおいて、前記局部座屈抑制部材の長手方向の両端部には、切欠部が設けられていることを特徴とする。 <3> The buckling restraint brace according to aspect 3 of the present invention is the buckling restraint brace according to aspect 1 or 2, characterized in that notches are provided at both longitudinal ends of the local buckling restraint member.
ここで、芯材の両端部には、補剛部材が設けられることがある。このとき、局部座屈抑制部材の長さが芯材の塑性化部より長いと、局部座屈抑制部材の両端部が、芯材に設けられた補剛部材に干渉することがある。これに対し、局部座屈抑制部材の長手方向の両端部には、切欠部が設けられている。これにより、局部座屈抑制部材の両端部が芯材の補剛部材に干渉することを抑えることができる。 Here, stiffening members may be provided at both ends of the core material. In this case, if the length of the local buckling suppression member is longer than the plasticized portion of the core material, both ends of the local buckling suppression member may interfere with the stiffening members provided on the core material. In response to this, notches are provided at both longitudinal ends of the local buckling suppression member. This makes it possible to prevent both ends of the local buckling suppression member from interfering with the stiffening members of the core material.
<4>本発明の態様4に係る座屈拘束ブレースは、態様1から態様3のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記局部座屈抑制部材の剛性は、前記全体座屈抑制部材の剛性より、高いことを特徴とする。 <4> The buckling restraint brace according to aspect 4 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 1 to 3, characterized in that the rigidity of the local buckling restraint member is higher than the rigidity of the global buckling restraint member.
この発明によれば、局部座屈抑制部材の剛性は、全体座屈抑制部材の剛性より、高い。これにより、局部座屈抑制部材を、より芯材の局部座屈を抑制することに特化したものとすることができる。よって、座屈拘束ブレースにおける、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑える効果をより確実にもたらすことができる。 According to this invention, the rigidity of the local buckling suppression member is higher than the rigidity of the global buckling suppression member. This allows the local buckling suppression member to be specialized to suppress local buckling of the core material. This makes it possible to more reliably achieve the effect of reliably suppressing both local buckling and global buckling in the buckling restraint brace.
<5>本発明の態様5に係る座屈拘束ブレースは、態様1から態様4のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記局部座屈抑制部材の強度は、前記全体座屈抑制部材の強度より、高いことを特徴とする。 <5> The buckling restraint brace according to aspect 5 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 1 to 4, characterized in that the strength of the local buckling restraint member is greater than the strength of the global buckling restraint member.
この発明によれば、局部座屈抑制部材の強度は、全体座屈抑制部材の強度より、高い。これにより、局部座屈抑制部材を、より芯材の局部座屈を抑制することに特化したものとすることができる。よって、座屈拘束ブレースにおける、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑える効果をより確実にもたらすことができる。 According to this invention, the strength of the local buckling suppression member is greater than the strength of the global buckling suppression member. This allows the local buckling suppression member to be specialized to suppress local buckling of the core material. This makes it possible to more reliably achieve the effect of reliably suppressing both local buckling and global buckling in the buckling restraint brace.
<6>本発明の態様6に係る座屈拘束ブレースは、態様1から態様5のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記局部座屈抑制部材の寸法安定性は、前記全体座屈抑制部材の寸法安定性より、高いことを特徴とする。 <6> The buckling restraint brace according to aspect 6 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 1 to 5, characterized in that the dimensional stability of the local buckling restraint member is higher than the dimensional stability of the overall buckling restraint member.
この発明によれば、局部座屈抑制部材の寸法安定性は、全体座屈抑制部材の寸法安定性より、高い。これにより、例えば、経年劣化等によっても、芯材と局部座屈抑制部材との間に隙間を発生しづらくすることができる。よって、芯材の局部座屈を長期に亘って抑えることができる。 According to this invention, the dimensional stability of the local buckling suppression member is higher than that of the overall buckling suppression member. This makes it possible to prevent gaps from occurring between the core material and the local buckling suppression member, even due to, for example, deterioration over time. Therefore, local buckling of the core material can be suppressed for a long period of time.
<7>本発明の態様7に係る座屈拘束ブレースは、態様1から態様6のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記全体座屈抑制部材は、木材であり、前記局部座屈抑制部材は、鋼材、モルタル、FRP、又は、前記木材より比強度が高い木材であることを特徴とする。 <7> The buckling restraint brace according to aspect 7 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 1 to 6, characterized in that the overall buckling restraint member is wood, and the local buckling restraint member is steel, mortar, FRP, or wood with a higher specific strength than the wood.
この発明によれば、全体座屈抑制部材は、木材である。全体座屈抑制部材に木材を用いることで、芯材の全体座屈を抑制することに適した構造とすることができる。局部座屈抑制部材は、鋼材、モルタル、FRP、又は、全体座屈抑制部材に用いられる木材より比強度が高い木材である。これにより、全体座屈抑制部材に用いられる木材の有する、芯材の局部座屈を抑制する効果が比較的小さい旨の課題を解決することができる。すなわち、局部座屈抑制部材によって、芯材の局部座屈を抑制することに適した構造とすることができる。 According to this invention, the global buckling suppression member is wood. By using wood for the global buckling suppression member, a structure suitable for suppressing global buckling of the core material can be obtained. The local buckling suppression member is wood with a higher specific strength than steel, mortar, FRP, or the wood used for the global buckling suppression member. This solves the problem that the wood used for the global buckling suppression member has a relatively small effect of suppressing local buckling of the core material. In other words, the local buckling suppression member can be used to obtain a structure suitable for suppressing local buckling of the core material.
<8>本発明の態様8に係る座屈拘束ブレースは、態様1から態様7のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記全体座屈抑制部材は、前記芯材の全体座屈のみを抑制することを特徴とする。 <8> The buckling restraint brace according to aspect 8 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 1 to 7, characterized in that the global buckling restraint member restrains only the global buckling of the core material.
この発明によれば、全体座屈抑制部材は、芯材の全体座屈のみを抑制する。これにより、全体座屈抑制部材を、より芯材の全体座屈を抑制することに特化したものとすることができる。よって、座屈拘束ブレースにおける、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑える効果をより確実にもたらすことができる。 According to this invention, the global buckling suppression member suppresses only the global buckling of the core material. This allows the global buckling suppression member to be specialized for suppressing the global buckling of the core material. This makes it possible to more reliably achieve the effect of reliably suppressing both local buckling and global buckling in the buckling restraint brace.
<9>本発明の態様9に係る座屈拘束ブレースは、態様1から態様8のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記局部座屈抑制部材は、前記芯材の両側面であって前記芯材の板厚方向にそれぞれ面する両側面のうち一方に配置される第1補強材と、前記両側面の他方に配置される第2補強材と、を含み、前記全体座屈抑制部材は、前記芯材、前記第1補強材、及び、前記第2補強材の外周を覆う木製拘束部材、を含み、前記第1補強材は、第1筒状部材によって前記一方に固定され、前記第2補強材は、第2筒状部材によって前記他方に固定されることを特徴とする。 <9> The buckling restraint brace according to aspect 9 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 1 to 8, characterized in that the local buckling restraint member includes a first reinforcing member arranged on one of both sides of the core material that face in the thickness direction of the core material, and a second reinforcing member arranged on the other of both sides, and the overall buckling restraint member includes a wooden restraint member that covers the outer periphery of the core material, the first reinforcing member, and the second reinforcing member, and the first reinforcing member is fixed to the one side by a first tubular member, and the second reinforcing member is fixed to the other side by a second tubular member.
この発明によれば、局部座屈抑制部材は、第1補強材と、第2補強材と、を含む。これにより、局部座屈抑制部材を、芯材の両側面であって芯材の板厚方向にそれぞれ面する両側面に配置することができる。よって、芯材が、芯材の板厚方向に座屈することを確実に抑えることができる。 According to this invention, the local buckling suppression member includes a first reinforcing member and a second reinforcing member. This allows the local buckling suppression member to be disposed on both side surfaces of the core material that face the thickness direction of the core material. This makes it possible to reliably suppress buckling of the core material in the thickness direction of the core material.
全体座屈抑制部材は、芯材、第1補強材、及び、第2補強材の外周を覆う木製拘束部材を含む。第1補強材は、第1筒状部材によって一方に固定され、第2補強材は、第2筒状部材によって他方に固定される。つまり、局部座屈抑制部材は、木製拘束部材によって覆われる。芯材に局部座屈抑制部材が設けられることで、全体座屈抑制部材は、芯材の全体座屈に係る力に対してのみ対応することができる。よって、例えば、木製拘束部材が割裂することを抑えることができる。例えば、木製拘束部材が乾燥収縮等により変形した場合であっても、芯材の局部座屈を確実に抑えることができる。 The overall buckling suppression member includes a wooden restraining member that covers the outer periphery of the core material, the first reinforcing member, and the second reinforcing member. The first reinforcing member is fixed to one side by the first tubular member, and the second reinforcing member is fixed to the other side by the second tubular member. In other words, the local buckling suppression member is covered by the wooden restraining member. By providing the local buckling suppression member on the core material, the overall buckling suppression member can only respond to forces related to the overall buckling of the core material. Therefore, for example, it is possible to suppress the wooden restraining member from cracking. For example, even if the wooden restraining member is deformed due to drying shrinkage, etc., it is possible to reliably suppress local buckling of the core material.
<10>本発明の態様10に係る座屈拘束ブレースは、態様9に係る座屈拘束ブレースにおいて、前記木製拘束部材は、第1貫通穴及び第2貫通穴を備え、前記第1筒状部材の外径は、前記第1貫通穴の内径より、大きく、前記第2筒状部材の外径は、前記第2貫通穴の内径より、大きく、前記第1筒状部材は、前記第1貫通穴に圧入され、前記第2筒状部材は、前記第2貫通穴に圧入されることを特徴とする。
<10> The buckling restraint brace according to
この発明によれば、第1筒状部材の外径は、第1貫通穴の内径より大きい。第2筒状部材の外径は、第2貫通穴の内径より大きい。第1筒状部材は、第1貫通穴に圧入される。第2筒状部材は、第2貫通穴に圧入される。これにより、木製拘束部材と第1筒状部材及び第2筒状部材とを確実に固定することができる。 According to this invention, the outer diameter of the first tubular member is larger than the inner diameter of the first through hole. The outer diameter of the second tubular member is larger than the inner diameter of the second through hole. The first tubular member is press-fitted into the first through hole. The second tubular member is press-fitted into the second through hole. This allows the wooden restraining member to be securely fixed to the first and second tubular members.
<11>本発明の態様11に係る座屈拘束ブレースは、態様9又は態様10に係る座屈拘束ブレースにおいて、前記第1補強材の前記板厚方向の厚さと、前記第2補強材の前記板厚方向の厚さと、は、同じであることを特徴とする。
<11> The buckling restraint brace according to
この発明によれば、第1補強材の板厚方向の厚さと、第2補強材の板厚方向の厚さと、は、同じである。これにより、座屈抑制部材の構造を、芯材を基準として対称にすることができる。よって、座屈拘束ブレースの設計を容易にすることができる。 According to this invention, the thickness of the first reinforcement member in the plate thickness direction is the same as the thickness of the second reinforcement member in the plate thickness direction. This allows the structure of the buckling suppression member to be symmetrical with respect to the core material. This makes it easier to design the buckling restraint brace.
<12>本発明の態様12に係る座屈拘束ブレースは、態様9から態様11のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記第1筒状部材は、さや管又は厚肉パイプであり、前記第2筒状部材は、さや管又は厚肉パイプであることを特徴とする。
<12> The buckling restraint brace according to
この発明によれば、第1筒状部材は、さや管又は厚肉パイプである。第2筒状部材は、さや管又は厚肉パイプである。このように、第1筒状部材及び第2筒状部材に既製の部材を用いることで、座屈拘束ブレースの費用を抑えることができる。また、例えば、さや管又は厚肉パイプが円筒状である場合は、木製拘束部材の第1貫通穴及び第2貫通穴を円状にすることができる。よって、木製拘束部材に特殊な加工を行うことなく、第1貫通穴及び第2貫通穴を設けることができる。よって、施工性を向上させることができる。 According to this invention, the first tubular member is a sheath tube or a thick-walled pipe. The second tubular member is a sheath tube or a thick-walled pipe. In this way, by using prefabricated members for the first and second tubular members, the cost of the buckling restraint brace can be reduced. Also, for example, if the sheath tube or the thick-walled pipe is cylindrical, the first and second through holes of the wooden restraint member can be made circular. Therefore, the first and second through holes can be provided without special processing of the wooden restraint member. This improves workability.
<13>本発明の態様13に係る座屈拘束ブレースは、態様9から態様12のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記第1補強材は、第3筒状部材によって前記一方に固定され、前記第3筒状部材は、前記芯材の長手方向において、前記第1筒状部材と異なる位置に配置され、前記第1筒状部材は、さや管及び厚肉パイプの一方であり、前記第3筒状部材は、前記さや管及び厚肉パイプの他方であることを特徴とする。
<13> The buckling restraint brace according to
この発明によれば、第3筒状部材は、芯材の長手方向において、第1筒状部材と異なる位置に配置される。第1筒状部材は、さや管及び厚肉パイプの一方であり、第3筒状部材は、さや管及び厚肉パイプの他方である。つまり、芯材の長手方向において、さや管と厚肉パイプとが混在して設けられている。これにより、例えば、さや管又は厚肉パイプの配置に規則性を持たせることで、座屈拘束ブレースの位置の目印とすることができる。 According to this invention, the third tubular member is arranged at a different position from the first tubular member in the longitudinal direction of the core material. The first tubular member is either a sheath tube or a thick-walled pipe, and the third tubular member is the other of a sheath tube and a thick-walled pipe. In other words, a mixture of sheath tubes and thick-walled pipes is arranged in the longitudinal direction of the core material. This makes it possible, for example, to provide a regularity in the arrangement of the sheath tubes or thick-walled pipes, which can serve as a marker for the position of the buckling restraint brace.
<14>本発明の態様14に係る座屈拘束ブレースは、態様9から態様13のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、アンボンド材、を更に備え、前記アンボンド材は、前記第1補強材と前記芯材との間に介在し、且つ、前記第2補強材と前記芯材との間に介在することを特徴とする。
<14> The buckling restraint brace according to
ここで、芯材の塑性化部が外力によって変形しようとした時、第1補強材及び第2補強材が追従して変形すると、芯材の耐久性が設計通りとならないことがある。これに対し、アンボンド材が、第1補強材と芯材との間に介在し、且つ、第2補強材と芯材との間に介在する。これにより、芯材の塑性化部の変形に第1補強材及び第2補強材が追従することを抑えることができる。よって、芯材の耐久性を設計通りとすることができる。 Here, when the plasticized portion of the core material is deformed by an external force, if the first reinforcement material and the second reinforcement material follow and deform, the durability of the core material may not be as designed. In response to this, the unbonded material is interposed between the first reinforcement material and the core material, and between the second reinforcement material and the core material. This makes it possible to prevent the first reinforcement material and the second reinforcement material from following the deformation of the plasticized portion of the core material. Therefore, the durability of the core material can be maintained as designed.
<15>本発明の態様15に係る座屈拘束ブレースは、態様9から態様14のいずれか1つに係る座屈拘束ブレースにおいて、前記芯材と前記木製拘束部材との間の距離は、前記第1補強材及び前記第2補強材が前記芯材と前記木製拘束部材との間に配置されることにより、一定に維持されることを特徴とする。 <15> The buckling restraint brace according to aspect 15 of the present invention is a buckling restraint brace according to any one of aspects 9 to 14, characterized in that the distance between the core material and the wooden restraint member is maintained constant by disposing the first reinforcement member and the second reinforcement member between the core material and the wooden restraint member.
この発明によれば、芯材と木製拘束部材との間の距離は、第1補強材及び第2補強材が芯材と木製拘束部材との間に配置されることにより、一定に維持される。これにより、木製拘束部材と芯材との間の隙間を一定に確保することができる。よって、木製拘束部材を、全体座屈抑制部材としてのみ機能させることができる。 According to this invention, the distance between the core material and the wooden restraining member is maintained constant by disposing the first reinforcing member and the second reinforcing member between the core material and the wooden restraining member. This ensures a constant gap between the wooden restraining member and the core material. Therefore, the wooden restraining member can function only as a global buckling suppression member.
本発明によれば、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑えることができる座屈拘束ブレースを提供することができる。 The present invention provides a buckling restraint brace that can reliably suppress both local and global buckling.
以下、図面を参照し、本発明の一実施形態に係る座屈拘束ブレース100を説明する。座屈拘束ブレース100は、例えば、建物をはじめとする構造物に取り付けられる。これにより、座屈拘束ブレース100は、構造物を補強する。
座屈拘束ブレース100は、図1に示すように、芯材10と、局部座屈抑制部材20と、全体座屈抑制部材30と、アンボンド材40と、を備える。
A buckling
As shown in FIG. 1 , the buckling
芯材10は、鋼板により構成された平板である。芯材10は、両端部が建物の構造に取り付けられることで、建物を補強する。図1に示すように、芯材10は、例えば、狭幅部11と、広幅部12と、幅変化部13と、を備えている。
The
狭幅部11は、芯材10における長手方向の中央に位置している。広幅部12は、芯材10における長手方向の両端に位置している。広幅部12の幅であって芯材10の板幅方向の幅は、狭幅部11の幅であって芯材10の板幅方向の幅よりも広い。広幅部12の長さであって芯材10の長手方向に沿う長さは、狭幅部11の長さであって芯材10の長手方向に沿う長さよりも短い。
芯材10における長手方向の中央が狭幅部11であり、長手方向の端部が広幅部12であることで、芯材10における長手方向の中央(狭幅部11)が塑性化し易い領域となり、塑性化部が前記中央に限定される。
The
Since the longitudinal center of the
図1に示すように、幅変化部13は、広幅部12と狭幅部11との境界領域である。幅変化部13の幅であって芯材10の板幅方向に沿う幅は、長手方向に沿って変化する。幅変化部13の幅は、芯材10における長手方向の端部(すなわち、広幅部12側)から芯材10における長手方向の中央部(すなわち、狭幅部11側)に向かうに連れ、狭くなる。板厚方向に沿って見て、幅変化部13における板幅方向の側面は、長手方向に対して傾斜する直線状である。幅変化部13は、例えば、芯材10に作用する付加曲げモーメントを吸収する。
As shown in FIG. 1, the
補剛部材14は、鋼板により構成された板状の部材である。補剛部材14は、芯材10の両端部を補強し、芯材10が板厚方向に折れ曲がることを防ぐ。補剛部材14は、芯材10の広幅部12に、溶接により接合される。芯材10と補剛部材14との接合部分には、溶接部14Wが形成される。
The stiffening
補剛部材14は、広幅部12における表裏面(すなわち、芯材10の板厚方向を向く面)に設けられている。芯材10及び補剛部材14は、断面十字状を呈している。
補剛部材14及び広幅部12にはそれぞれ、図示しないボルト孔が開設されている。座屈拘束ブレース100は、ボルト孔に差し込まれる図示しないボルトによって、構造物に取り付けられる。
The stiffening
Bolt holes (not shown) are formed in the
局部座屈抑制部材20は、芯材10を覆う。局部座屈抑制部材20は、芯材10の局部座屈を抑制する。本実施形態において、芯材10の局部座屈とは、芯材10の長手方向に圧縮力が生じた際に、芯材10が局部的に変形することをいう。局部座屈抑制部材20は、第1補強材21と、第2補強材22と、第3補強材23と、を含む。
第1補強材21は、芯材10の両側面であって芯材10の板厚方向にそれぞれ面する両側面のうち一方に配置される。第1補強材21は、例えば、図2に示すように、締結部材Fのみによって前記一方に固定される。本実施形態において、締結部材Fは、ボルトB、ナットN及びワッシャWである。以下、第1補強材21及び後述する第2補強材22が締結部材Fのみによって前記一方又は他方に固定される部分を、第1固定部F1という。図1に示すように、第1固定部F1は、芯材10の長手方向に沿って、間隔をあけて複数設けられる。
The local buckling
The first reinforcing
又は、第1補強材21は、図3に示すように、第1筒状部材P1によって前記一方に固定される。具体的には、第1補強材21は、図3に示すように、締結部材Fによって、第1筒状部材P1を介して、前記一方に固定される。以下、第1補強材21及び後述する第2補強材22が、第1筒状部材P1又は後述する第2筒状部材P2を介して締結部材Fによって前記一方又は他方に固定される部分を、第2固定部F2という。図1に示すように、第2固定部F2は、芯材10の長手方向に沿って、間隔をあけて複数設けられる。換言すれば、第1筒状部材P1は、芯材10の長手方向に沿って、間隔をあけて複数設けられる。
Alternatively, the first reinforcing
第1筒状部材P1を介して第1補強材21を前記一方に固定する場合、図3に示すように、第1筒状部材P1の長手方向の一方の端部は、第1補強材21に接する。第1筒状部材P1の長手方向の他方の端部は、締結部材FのワッシャWに接する。この状態で締結部材Fを締め付けることで、第1筒状部材P1が、第1補強材21を芯材10に押し付ける。これにより、第1補強材21は、第1筒状部材P1によって芯材10の両側面の一方に固定される。
本実施形態において、第1筒状部材P1は、例えば、図3に示すように、厚肉パイプである。あるいは、第1筒状部材P1は、不図示のさや管であってもよい。
When the first reinforcing
In this embodiment, the first cylindrical member P1 is, for example, a thick-walled pipe as shown in Fig. 3. Alternatively, the first cylindrical member P1 may be a sheath tube (not shown).
第2補強材22は、芯材10の両側面であって芯材10の板厚方向にそれぞれ面する両側面のうち他方に配置される。第2補強材22は、例えば、図2に示すように、第1固定部F1において、締結部材Fのみによって前記他方に固定される。
又は、第2補強材22は、図3に示すように、第2筒状部材P2によって前記他方に固定される。具体的には、第2補強材22は、図3に示すように、第2固定部F2において、締結部材Fによって、第2筒状部材P2を介して、前記他方に固定される。
The second reinforcing
Alternatively, the second reinforcing
第1筒状部材P1と第2筒状部材P2とは、図3に示すように、座屈拘束ブレース100の長手方向において同じ場所に設けられることが好ましい。したがって、第2筒状部材P2は、第1筒状部材P1と同様に、芯材10の長手方向に沿って、間隔をあけて複数設けられる。
As shown in FIG. 3, it is preferable that the first tubular member P1 and the second tubular member P2 are provided at the same location in the longitudinal direction of the buckling
第2筒状部材P2を介して第2補強材22を前記他方に固定する場合、図3に示すように、第2筒状部材P2の長手方向の一方の端部は、第2補強材22に接する。第2筒状部材P2の長手方向の他方の端部は、締結部材FのワッシャWに接する。この状態で締結部材Fを締め付けることで、第2筒状部材P2が、第2補強材22を芯材10に押し付ける。これにより、第2補強材22は、第2筒状部材P2によって芯材10の両側面の他方に固定される。
本実施形態において、第2筒状部材P2は、例えば、図3に示すように、厚肉パイプである。あるいは、第2筒状部材P2は、不図示のさや管であってもよい。
When the second reinforcing
In this embodiment, the second cylindrical member P2 is, for example, a thick-walled pipe as shown in Fig. 3. Alternatively, the second cylindrical member P2 may be a sheath tube (not shown).
上記構成により、図3に示すように、第1筒状部材P1を介して第1補強材21を前記一方に固定し、かつ、第2筒状部材P2を介して第2補強材22を前記他方に固定することで、第1補強材21及び第2補強材22によって芯材10の局部座屈を抑えることができるようにすることが好ましい。
With the above configuration, as shown in FIG. 3, it is preferable to fix the first reinforcing
第2固定部F2では、図3に示すように、さや管と厚肉パイプとが混在して設けられていてもよい。
すなわち、例えば、第1補強材21は、第3筒状部材P3によって、芯材10の両側面のうち一方に固定されてもよい。このとき、第3筒状部材P3は、芯材10の長手方向において、第1筒状部材P1と異なる位置に配置される。第3筒状部材P3は、第1木製拘束部材31aの第1貫通穴31ahに圧入される。この場合、第1筒状部材P1は、さや管及び厚肉パイプの一方であり、第3筒状部材P3は、さや管及び厚肉パイプの他方である。
In the second fixing portion F2, as shown in FIG. 3, a sheath tube and a thick-walled pipe may be provided in a mixed manner.
That is, for example, the first reinforcing
例えば、第2補強材22は、第3筒状部材P3によって、芯材10の両側面のうち他方に固定されてもよい。このとき、第3筒状部材P3は、芯材10の長手方向において、第2筒状部材P2と異なる位置に配置される。第3筒状部材P3は、第2木製拘束部材31bの第2貫通穴31bhに圧入される。この場合、第2筒状部材P2は、さや管及び厚肉パイプの一方であり、第3筒状部材P3は、さや管及び厚肉パイプの他方である。
以下、第3筒状部材P3は、芯材10の長手方向に沿って複数設けられた第1筒状部材P1又は第2筒状部材P2のいずれかであるとして説明する。
For example, the second reinforcing
Hereinafter, the third tubular member P3 will be described as being either one of the first tubular members P1 or the second tubular members P2 that are provided in plurality along the longitudinal direction of the
本実施形態において、第1補強材21の板厚方向の厚さと、第2補強材22の板厚方向の厚さと、は、同じである。第1補強材21の長手方向の長さと、第2補強材22の長手方向の長さと、は、同じである。つまり、第1補強材21と第2補強材22とは、芯材10を基準として対称に配置される。
In this embodiment, the thickness of the first reinforcing
局部座屈抑制部材20の剛性、つまり第1補強材21の剛性及び第2補強材22の剛性は、全体座屈抑制部材30の剛性より高い。局部座屈抑制部材20の強度、つまり第1補強材21の強度及び第2補強材22の強度は、全体座屈抑制部材30の強度より高い。これにより、全体座屈抑制部材30が芯材10の全体座屈を抑制する(詳細は後述する)ことに対し、局部座屈抑制部材20は、芯材10の局部座屈を抑制する機能を有する。本実施形態において、前記剛性とは、特に軸直交方向への力に対する剛性をいう。本実施形態において、前記強度とは、特に軸直交方向への力に対する強度をいう。
The rigidity of the local buckling
第3補強材23は、第1補強材21と第2補強材22との間に配置される板状の部材である。第3補強材23は、芯材10の両側面であって、芯材10の板幅方向の両側面に配置される。これにより、第3補強材23は、芯材10が、芯材10の板幅方向に曲がるように変形することを抑える。図2及び図3に示すように、締結部材Fは、第1固定部F1及び第2固定部F2において、第3補強材23を貫通するようにして配置される。
The third reinforcing
本実施形態において、第3補強材23の厚さは、芯材10の厚さよりも厚いことが好ましい。このことで、例えば、第1補強材21と第2補強材22とを締結部材Fによって締め付けた時、締結部材Fの締付力を十分に第3補強材23に付加できるようにすることで、局部座屈抑制部材20を確実に固定できるようにすることが好ましい。
In this embodiment, it is preferable that the thickness of the
芯材10の長手方向に沿う長さであって局部座屈抑制部材20の長さは、芯材10の長手方向に沿う長さであって芯材10の塑性化部の長さより長い。つまり、第1補強材21及び第2補強材22の長さは、芯材10の狭幅部11の長さより長い。これにより、第1補強材21及び第2補強材22によって、芯材10の塑性化部(狭幅部11)の全体を補強できるようにする。局部座屈抑制部材20の第1補強材21及び第2補強材22それぞれの長手方向の両端部には、図1に示すように、切欠部20Sが設けられている。これにより、上述の長さを備える第1補強材21及び第2補強材22が、補剛部材14に干渉することを抑える。
The length of the local buckling
本実施形態において、局部座屈抑制部材20の寸法安定性は、全体座屈抑制部材30の寸法安定性より、高い。つまり、第1補強材21及び第2補強材22それぞれの寸法安定性は、後述する木製拘束部材31の寸法安定性より、高い。このようにすることで、例えば、木製拘束部材31が乾燥収縮によって変形した後においても、芯材10の局部座屈を抑えられるようにする。つまり、局部座屈抑制部材20が、芯材10の局部座屈を抑制することに特化したものとする。本実施形態において、局部座屈抑制部材20の第1補強材21及び第2補強材22には、例えば、鋼材、モルタル、FRP、又は、木材より比強度が高い木材が用いられる。
In this embodiment, the dimensional stability of the local buckling
全体座屈抑制部材30は、芯材10及び局部座屈抑制部材20を覆う。全体座屈抑制部材30は、例えば、少なくとも芯材10の全体座屈を抑制する。全体座屈抑制部材30は、例えば、芯材10の全体座屈のみを抑制してもよい。本実施形態において、芯材10の全体座屈とは、外部からの入力に対して芯材10全体が変形することをいう。
全体座屈抑制部材30は、木材である。言い換えれば、全体座屈抑制部材30は、木製拘束部材31を含む。
The global buckling
The overall buckling restraining
木製拘束部材31は、芯材10、第1補強材21、及び、第2補強材22の外周を覆う。本実施形態において、木製拘束部材31は、第1木製拘束部材31aと、第2木製拘束部材31bと、を含む。以下、これらを区別しない場合に、木製拘束部材31という。
第1木製拘束部材31aは、第1補強材21の側に配置される。第2木製拘束部材31bは、第2補強材22の側に配置される。本実施形態において、第1木製拘束部材31a及び第2木製部材は、芯材10を基準として対称に配置される。
芯材10と木製拘束部材31との間の距離は、第1補強材21及び第2補強材22が芯材10と木製拘束部材31との間に配置されることにより、一定に維持される。
The
The first wooden restraining
The distance between the
木製拘束部材31は、第1貫通穴31ah及び第2貫通穴31bhを備える。第1貫通穴31ah及び第2貫通穴31bhは、それぞれ、芯材10の長手方向に渡って間隔をあけて複数設けられる。
第1貫通穴31ahは、第1木製拘束部材31aに設けられる。第1貫通穴31ahは、例えば、ドリル加工等によって設けられる。第1貫通穴31ahには、第1筒状部材P1が圧入される。本実施形態において、第1筒状部材P1の外径は、第1貫通穴31ahの内径より大きい。
第2貫通穴31bhは、第2木製拘束部材31bに設けられる。第2貫通穴31bhは、例えば、ドリル加工等によって設けられる。第2貫通穴31bhには、第2筒状部材P2が圧入される。本実施形態において、第2筒状部材P2の外径は、第2貫通穴31bhの内径より大きい。
The
The first through hole 31ah is provided in the first
The second through hole 31bh is provided in the second
次に、全体座屈抑制部材30の木製拘束部材31と、局部座屈抑制部材20の第1補強材21及び第2補強材22と、の位置関係について説明する。
すなわち、図3に示すように、締結部材FのボルトBとナットNとを締め付けることで、上述のように、第1筒状部材P1及び第2筒状部材P2は、それぞれ第1補強材21及び第2補強材22を芯材10に押し付ける。これにより、締結部材Fは、第1筒状部材P1及び第2筒状部材P2を介して、第1補強材21及び第2補強材22によって、芯材10の板厚方向の両側面から芯材10を挟むようにして、第1補強材21と第2補強材22とを締結する。
Next, the positional relationship between the
3, by tightening the bolt B and nut N of the fastening member F, the first tubular member P1 and the second tubular member P2 press the first reinforcing
ここで、上述のように、第1筒状部材P1及び第2筒状部材P2は、それぞれ第1木製拘束部材31aの第1貫通穴31ah及び第2木製拘束部材31bの第2貫通穴31bhに圧入されている。このため、締結部材FのボルトBとナットNとを締め付けることで、第1木製拘束部材31a及び第2木製拘束部材31bが、それぞれ第1補強材21及び第2補強材22に押し付けられる。これにより、全体座屈抑制部材30の木製拘束部材31と、局部座屈抑制部材20の第1補強材21及び第2補強材22と、が互いに固定される。
As described above, the first tubular member P1 and the second tubular member P2 are press-fitted into the first through-hole 31ah of the first wooden restraining
ここで、図2及び図3に示すように、第1木製拘束部材31aと第2木製拘束部材31bとの間に隙間Sが生じることがある。例えば、座屈拘束ブレース100に意匠性が求められる場合、隙間Sから第1補強材21及び第2補強材22が見えることで意匠性が低下することがある。これに対し、図2に示すように、隙間Sを覆うように化粧木Dを配置することが好ましい。
As shown in Figures 2 and 3, a gap S may occur between the first
図2及び図3に示すように、締結部材Fが全体座屈抑制部材30に干渉しないように、あるいは、締結部材Fが全体座屈抑制部材30から突出しないように、第1木製拘束部材31a及び第2木製拘束部材31bには、座繰穴Hが設けられることが好ましい。座繰穴Hの内径は、例えば、締結部材FのワッシャWが配置できるように、ワッシャWの外径よりも大きいことが好ましい。
2 and 3, it is preferable that the first wooden restraining
図2に示すように、座繰穴Hは、例えば、座屈拘束ブレース100の外側から見えないようにするため、第1木製拘束部材31a及び第2木製拘束部材31bのうち芯材10に面する側のみに設けられる。
図3に示すように、座繰穴Hは、例えば、締結部材Fを、第1木製拘束部材31a又は第2木製拘束部材31bに圧入された第1筒状部材P1又は第2筒状部材P2を介して後部などによって締め付けられるように、座屈拘束ブレース100の外側から、芯材10の厚さ方向に沿って設けられてもよい。このように、座繰穴Hが座屈拘束ブレース100の外側から見える位置にある場合は、図3に示すように、座繰穴Hを化粧木Dによって隠してもよい。
As shown in FIG. 2 , the countersunk holes H are provided only on the sides of the first
3, the countersunk holes H may be provided from the outside of the buckling
アンボンド材40は、例えば、第1補強材21と芯材10との間、第2補強材22と芯材10との間、第3補強材23と芯材10との間に介在する。このことで、アンボンド材40は、例えば、芯材10の塑性化部(狭幅部11)が外力によって変形しようとした際に、第1補強材21及び第2補強材22が追従して変形することを抑える機能を有する。これにより、アンボンド材40は、芯材10の塑性化部(狭幅部11)の耐久性を設計通りとすることに寄与する。
上記各構成により、本実施形態に係る座屈拘束ブレース100が形成される。
The
The buckling
以上説明したように、本実施形態に係る座屈拘束ブレース100によれば、局部座屈抑制部材20は、芯材10の局部座屈を抑制し、全体座屈抑制部材30は、芯材10の全体座屈を抑制する。例えば、芯材10の座屈を抑制する部材として木材を用いると、芯材10の全体座屈を抑制する効果は比較的大きいが、芯材10の局部座屈を抑制する効果が比較的小さい。例えば、木材が乾燥収縮することで芯材10と木材との間に隙間Sが生じると、局部座屈を抑制する効果が更に低減することがある。
As described above, according to the buckling
これに対し、上述のように、芯材10の局部座屈を抑制する部材と全体座屈を抑制する部材とを個別に設ける。これにより、例えば、芯材10の全体座屈を抑制する部材として木材を用いた場合であっても、芯材10の局部座屈を抑制する部材として別の部材を用いることで、材料の特性を活かしつつ、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑えることができる。
In response to this, as described above, a member that suppresses local buckling of the
また、芯材10の長手方向に沿う長さであって局部座屈抑制部材20の長さは、長手方向に沿う長さであって芯材10の塑性化部の長さより、長い。これにより、芯材10の塑性化部の長手方向の全体に亘って、確実に局部座屈が発生することを抑えることができる。
In addition, the length of the local buckling
ここで、芯材10の両端部には、補剛部材14が設けられることがある。このとき、局部座屈抑制部材20の長さが芯材10の塑性化部より長いと、局部座屈抑制部材20の両端部が、芯材10に設けられた補剛部材14に干渉することがある。これに対し、局部座屈抑制部材20の長手方向の両端部には、切欠部20Sが設けられている。これにより、局部座屈抑制部材20の両端部が芯材10の補剛部材14に干渉することを抑えることができる。
Here, stiffening
また、局部座屈抑制部材20の剛性は、全体座屈抑制部材30の剛性より、高い。これにより、局部座屈抑制部材20を、より芯材10の局部座屈を抑制することに特化したものとすることができる。よって、座屈拘束ブレース100における、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑える効果をより確実にもたらすことができる。
In addition, the rigidity of the local buckling
また、局部座屈抑制部材20の強度は、全体座屈抑制部材30の強度より、高い。これにより、局部座屈抑制部材20を、より芯材10の局部座屈を抑制することに特化したものとすることができる。よって、座屈拘束ブレース100における、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑える効果をより確実にもたらすことができる。
In addition, the strength of the local buckling
また、局部座屈抑制部材20の寸法安定性は、全体座屈抑制部材30の寸法安定性より、高い。これにより、例えば、経年劣化等によっても、芯材10と局部座屈抑制部材20との間に隙間Sを発生しづらくすることができる。よって、芯材10の局部座屈を長期に亘って抑えることができる。
The dimensional stability of the local buckling
また、全体座屈抑制部材30は、木材である。全体座屈抑制部材30に木材を用いることで、芯材10の全体座屈を抑制することに適した構造とすることができる。局部座屈抑制部材20は、鋼材、モルタル、FRP、又は、全体座屈抑制部材30に用いられる木材より比強度が高い木材である。これにより、全体座屈抑制部材30に用いられる木材の有する、芯材10の局部座屈を抑制する効果が比較的小さい旨の課題を解決することができる。すなわち、局部座屈抑制部材20によって、芯材10の局部座屈を抑制することに適した構造とすることができる。
The overall buckling
また、全体座屈抑制部材30は、芯材10の全体座屈のみを抑制する。これにより、全体座屈抑制部材30を、より芯材10の全体座屈を抑制することに特化したものとすることができる。よって、座屈拘束ブレース100における、局部座屈及び全体座屈の両方を確実に抑える効果をより確実にもたらすことができる。
In addition, the global buckling
また、局部座屈抑制部材20は、第1補強材21と、第2補強材22と、を含む。これにより、局部座屈抑制部材20を、芯材10の両側面であって芯材10の板厚方向にそれぞれ面する両側面に配置することができる。よって、芯材10が、芯材10の板厚方向に座屈することを確実に抑えることができる。
The local buckling
全体座屈抑制部材30は、芯材10、第1補強材21、及び、第2補強材22の外周を覆う木製拘束部材31を含む。第1補強材21は、第1筒状部材P1によって一方に固定され、第2補強材22は、第2筒状部材P2によって他方に固定される。つまり、局部座屈抑制部材20は、木製拘束部材31によって覆われる。芯材10に局部座屈抑制部材20が設けられることで、全体座屈抑制部材30は、芯材10の全体座屈に係る力に対してのみ対応することができる。よって、例えば、木製拘束部材31が割裂することを抑えることができる。例えば、木製拘束部材31が乾燥収縮等により変形した場合であっても、芯材10の局部座屈を確実に抑えることができる。
The overall buckling
また、第1筒状部材P1の外径は、第1貫通穴31ahの内径より大きい。第2筒状部材P2の外径は、第2貫通穴31bhの内径より大きい。第1筒状部材P1は、第1貫通穴31ahに圧入される。第2筒状部材P2は、第2貫通穴31bhに圧入される。これにより、木製拘束部材31と第1筒状部材P1及び第2筒状部材P2とを確実に固定することができる。
The outer diameter of the first tubular member P1 is larger than the inner diameter of the first through hole 31ah. The outer diameter of the second tubular member P2 is larger than the inner diameter of the second through hole 31bh. The first tubular member P1 is press-fitted into the first through hole 31ah. The second tubular member P2 is press-fitted into the second through hole 31bh. This allows the
また、第1補強材21の板厚方向の厚さと、第2補強材22の板厚方向の厚さと、は、同じである。これにより、座屈抑制部材の構造を、芯材10を基準として対称にすることができる。よって、座屈拘束ブレース100の設計を容易にすることができる。
In addition, the thickness of the
また、第1筒状部材P1は、さや管又は厚肉パイプである。第2筒状部材P2は、さや管又は厚肉パイプである。このように、第1筒状部材P1及び第2筒状部材P2に既製の部材を用いることで、座屈拘束ブレース100の費用を抑えることができる。また、例えば、さや管又は厚肉パイプが円筒状である場合は、木製拘束部材31の第1貫通穴31ah及び第2貫通穴31bhを円状にすることができる。よって、木製拘束部材31に特殊な加工を行うことなく、第1貫通穴31ah及び第2貫通穴31bhを設けることができる。よって、施工性を向上させることができる。
The first tubular member P1 is a sheath tube or a thick-walled pipe. The second tubular member P2 is a sheath tube or a thick-walled pipe. In this way, by using prefabricated members for the first tubular member P1 and the second tubular member P2, the cost of the buckling
また、第3筒状部材P3は、芯材10の長手方向において、第1筒状部材P1と異なる位置に配置される。第1筒状部材P1は、さや管及び厚肉パイプの一方であり、第3筒状部材P3は、さや管及び厚肉パイプの他方である。つまり、芯材10の長手方向において、さや管と厚肉パイプとが混在して設けられている。これにより、例えば、さや管又は厚肉パイプの配置に規則性を持たせることで、座屈拘束ブレース100の位置の目印とすることができる。
The third tubular member P3 is arranged at a different position from the first tubular member P1 in the longitudinal direction of the
ここで、芯材10の塑性化部が外力によって変形しようとした時、第1補強材21及び第2補強材22が追従して変形すると、芯材10の耐久性が設計通りとならないことがある。これに対し、アンボンド材40が、第1補強材21と芯材10との間に介在し、且つ、第2補強材22と芯材10との間に介在する。これにより、芯材10の塑性化部の変形に第1補強材21及び第2補強材22が追従することを抑えることができる。よって、芯材10の耐久性を設計通りとすることができる。
Here, when the plasticized portion of the
また、芯材10と木製拘束部材31との間の距離は、第1補強材21及び第2補強材22が芯材10と木製拘束部材31との間に配置されることにより、一定に維持される。これにより、木製拘束部材31と芯材10との間の隙間Sを一定に確保することができる。よって、木製拘束部材31を、全体座屈抑制部材30としてのみ機能させることができる。
The distance between the
なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、局部座屈抑制部材20の第1補強材21及び第2補強材22として、モルタルを用いてもよい。この場合は、例えば、木材を型枠として、芯材10の両側面にモルタルを流して固めることで、局部座屈抑制部材20を形成してもよい。
The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, mortar may be used as the first reinforcing
その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。 In addition, the components in the above embodiment may be replaced with well-known components as appropriate without departing from the spirit of the present invention, and the above-mentioned modifications may be combined as appropriate.
10 芯材
11 狭幅部
12 広幅部
13 幅変化部
14 補剛部材
14W 溶接部
20 局部座屈抑制部材
20S 切欠部
21 第1補強材
22 第2補強材
23 第3補強材
30 全体座屈抑制部材
31 木製拘束部材
31a 第1木製拘束部材
31ah 第1貫通穴
31b 第2木製拘束部材
31bh 第2貫通穴
40 アンボンド材
100 座屈拘束ブレース
B ボルト
D 化粧木
F 締結部材
H 座繰穴
N ナット
P1 第1筒状部材
P2 第2筒状部材
P3 第3筒状部材
S 隙間
W ワッシャ
10
Claims (20)
芯材と、
前記芯材を覆う局部座屈抑制部材と、
前記芯材及び前記局部座屈抑制部材を覆う全体座屈抑制部材と、
を備え、
前記局部座屈抑制部材は、互いに対向する両方向から前記芯材を拘束することで、前記芯材の局部座屈を抑制し、
前記全体座屈抑制部材は、前記芯材の全体座屈を抑制し、
前記全体座屈抑制部材は、木材である、
ことを特徴とする座屈拘束ブレース。 A buckling restraint brace for installation in a structure, comprising:
A core material;
A local buckling suppression member covering the core material;
a total buckling suppression member covering the core material and the local buckling suppression member;
Equipped with
The local buckling suppression member suppresses local buckling of the core material by restraining the core material from both opposing directions,
The overall buckling suppression member suppresses overall buckling of the core material,
The overall buckling restraint member is made of wood.
A buckling restrained brace characterized by:
芯材と、A core material;
前記芯材を覆う局部座屈抑制部材と、A local buckling suppression member covering the core material;
前記芯材及び前記局部座屈抑制部材を覆う全体座屈抑制部材と、a total buckling suppression member covering the core material and the local buckling suppression member;
を備え、Equipped with
前記局部座屈抑制部材は、互いに対向する両方向から前記芯材を拘束することで、前記芯材の局部座屈を抑制し、The local buckling suppression member suppresses local buckling of the core material by restraining the core material from both opposing directions,
前記全体座屈抑制部材は、前記芯材の全体座屈を抑制し、The overall buckling suppression member suppresses overall buckling of the core material,
前記芯材と前記局部座屈抑制部材とは、固着されていない、The core material and the local buckling suppression member are not fixed to each other.
ことを特徴とする座屈拘束ブレース。A buckling restrained brace characterized by:
芯材と、A core material;
前記芯材を覆う局部座屈抑制部材と、A local buckling suppression member covering the core material;
前記芯材及び前記局部座屈抑制部材を覆う全体座屈抑制部材と、a total buckling suppression member covering the core material and the local buckling suppression member;
を備え、Equipped with
前記局部座屈抑制部材は、互いに対向する両方向から前記芯材を拘束することで、前記芯材の局部座屈を抑制し、the local buckling suppression member suppresses local buckling of the core material by restraining the core material from both opposing directions,
前記全体座屈抑制部材は、前記芯材の全体座屈を抑制し、The overall buckling suppression member suppresses overall buckling of the core material,
前記芯材の長手方向に沿う長さであって前記局部座屈抑制部材の長さは、前記長手方向に沿う長さであって前記芯材の塑性化部の長さより、長く、The length of the local buckling suppression member along the longitudinal direction of the core material is longer than the length of the plasticized portion of the core material along the longitudinal direction,
前記芯材は板状に構成され、前記塑性化部の板幅方向の幅は、前記芯材の前記塑性化部以外の部分の板幅方向の幅よりも狭い、The core material is configured in a plate shape, and the width of the plasticized portion in the plate width direction is narrower than the width of a portion of the core material other than the plasticized portion in the plate width direction.
ことを特徴とする座屈拘束ブレース。A buckling restrained brace characterized by:
芯材と、A core material;
前記芯材を覆う局部座屈抑制部材と、A local buckling suppression member covering the core material;
前記芯材及び前記局部座屈抑制部材を覆う全体座屈抑制部材と、a total buckling suppression member covering the core material and the local buckling suppression member;
を備え、Equipped with
前記局部座屈抑制部材は、互いに対向する両方向から前記芯材を拘束することで、前記芯材の局部座屈を抑制し、The local buckling suppression member suppresses local buckling of the core material by restraining the core material from both opposing directions,
前記全体座屈抑制部材は、前記芯材の全体座屈を抑制し、The overall buckling suppression member suppresses overall buckling of the core material,
前記局部座屈抑制部材は、The local buckling suppression member includes:
前記芯材の両側面であって前記芯材の板厚方向にそれぞれ面する両側面のうち一方に配置される第1補強材と、A first reinforcing member is arranged on one of both side surfaces of the core material, the both side surfaces facing the thickness direction of the core material;
前記両側面の他方に配置される第2補強材と、A second reinforcing member disposed on the other of the two side surfaces;
を含み、Including,
前記全体座屈抑制部材は、The overall buckling restraint member is
前記芯材、前記第1補強材、及び、前記第2補強材の外周を覆う木製拘束部材、a wooden restraining member covering an outer periphery of the core material, the first reinforcing material, and the second reinforcing material;
を含み、Including,
前記第1補強材は、第1筒状部材によって前記一方に固定され、The first reinforcing member is fixed to the one side by a first tubular member,
前記第2補強材は、第2筒状部材によって前記他方に固定される、The second reinforcing member is fixed to the other reinforcing member by a second tubular member.
ことを特徴とする座屈拘束ブレース。A buckling restrained brace characterized by:
ことを特徴とする請求項1に記載の座屈拘束ブレース。2. The buckling restrained brace of claim 1.
ことを特徴とする請求項1に記載の座屈拘束ブレース。 The length of the local buckling suppression member along the longitudinal direction of the core material is longer than the length of the plasticized portion of the core material along the longitudinal direction.
2. The buckling restrained brace of claim 1.
ことを特徴とする請求項6に記載の座屈拘束ブレース。 A notch is provided at each of both longitudinal ends of the local buckling suppression member.
7. The buckling restrained brace of claim 6 .
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The rigidity of the local buckling restraint member is higher than the rigidity of the global buckling restraint member.
8. The buckling restrained brace of claim 1 .
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The strength of the local buckling restraint member is higher than the strength of the global buckling restraint member.
8. The buckling restrained brace of claim 1 .
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The dimensional stability of the local buckling restraint member is higher than the dimensional stability of the overall buckling restraint member.
8. The buckling restrained brace of claim 1 .
前記局部座屈抑制部材は、鋼材、モルタル、FRP、又は、前記木材より比強度が高い木材である、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The overall buckling restraint member is made of wood,
The local buckling suppression member is a steel material, a mortar, an FRP, or a wood material having a specific strength higher than that of the wood material.
8. The buckling restrained brace of claim 1 .
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The overall buckling suppression member suppresses only the overall buckling of the core material.
8. The buckling restrained brace of claim 1 .
前記芯材の両側面であって前記芯材の板厚方向にそれぞれ面する両側面のうち一方に配置される第1補強材と、
前記両側面の他方に配置される第2補強材と、
を含み、
前記全体座屈抑制部材は、
前記芯材、前記第1補強材、及び、前記第2補強材の外周を覆う木製拘束部材、
を含み、
前記第1補強材は、第1筒状部材によって前記一方に固定され、
前記第2補強材は、第2筒状部材によって前記他方に固定される、
ことを特徴とする請求項1乃至3、及び5乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The local buckling suppression member includes:
A first reinforcing member is arranged on one of both side surfaces of the core material, the both side surfaces facing the thickness direction of the core material;
A second reinforcing member disposed on the other of the two side surfaces;
Including,
The overall buckling restraint member is
a wooden restraining member covering an outer periphery of the core material, the first reinforcing material, and the second reinforcing material;
Including,
The first reinforcing member is fixed to the one side by a first tubular member,
The second reinforcing member is fixed to the other reinforcing member by a second tubular member.
8. The buckling restrained brace of any one of claims 1 to 3 and 5 to 7 .
前記第1筒状部材の外径は、前記第1貫通穴の内径より、大きく、
前記第2筒状部材の外径は、前記第2貫通穴の内径より、大きく、
前記第1筒状部材は、前記第1貫通穴に圧入され、
前記第2筒状部材は、前記第2貫通穴に圧入される、
ことを特徴とする請求項13に記載の座屈拘束ブレース。 The wooden restraining member includes a first through hole and a second through hole,
The outer diameter of the first cylindrical member is larger than the inner diameter of the first through hole,
The outer diameter of the second cylindrical member is larger than the inner diameter of the second through hole,
The first cylindrical member is press-fitted into the first through hole,
The second cylindrical member is press-fitted into the second through hole.
14. The buckling restrained brace of claim 13 .
ことを特徴とする請求項14に記載の座屈拘束ブレース。 The thickness of the first reinforcing material in the plate thickness direction is the same as the thickness of the second reinforcing material in the plate thickness direction.
15. The buckling restrained brace of claim 14 .
前記第2筒状部材は、さや管又は厚肉パイプである、
ことを特徴とする請求項15に記載の座屈拘束ブレース。 The first tubular member is a sheath tube or a thick-walled pipe,
The second tubular member is a sheath tube or a thick-walled pipe.
16. The buckling restrained brace of claim 15 .
前記第3筒状部材は、前記芯材の長手方向において、前記第1筒状部材と異なる位置に配置され、
前記第1筒状部材は、さや管及び厚肉パイプの一方であり、
前記第3筒状部材は、前記さや管及び厚肉パイプの他方である、
ことを特徴とする請求項16に記載の座屈拘束ブレース。 The first reinforcing member is fixed to the one side by a third tubular member,
The third tubular member is disposed at a position different from that of the first tubular member in the longitudinal direction of the core material,
the first tubular member is one of a sheath tube and a thick-walled pipe;
The third cylindrical member is the other of the sheath tube and the thick-walled pipe.
17. The buckling restrained brace of claim 16 .
を更に備え、
前記アンボンド材は、前記第1補強材と前記芯材との間に介在し、且つ、前記第2補強材と前記芯材との間に介在する、
ことを特徴とする請求項17に記載の座屈拘束ブレース。 Unbonded material,
Further comprising:
The unbonded material is interposed between the first reinforcing material and the core material, and is also interposed between the second reinforcing material and the core material.
20. The buckling restrained brace of claim 17 .
ことを特徴とする請求項18に記載の座屈拘束ブレース。 The distance between the core material and the wooden restraining member is maintained constant by disposing the first reinforcing member and the second reinforcing member between the core material and the wooden restraining member.
20. The buckling restrained brace of claim 18 .
前記芯材の両側面であって前記芯材の板厚方向にそれぞれ面する両側面のうち一方に配置される第1補強材と、
前記両側面の他方に配置される第2補強材と、
を含み、
前記第1補強材は、第1筒状部材によって前記一方に固定され、
前記第2補強材は、第2筒状部材によって前記他方に固定され、
前記第1筒状部材及び前記第2筒状部材は、前記全体座屈抑制部材の内部に収容されている、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の座屈拘束ブレース。 The local buckling suppression member includes:
A first reinforcing member is arranged on one of both side surfaces of the core material, the both side surfaces facing the thickness direction of the core material;
A second reinforcing member disposed on the other of the two side surfaces;
Including,
The first reinforcing member is fixed to the one side by a first tubular member,
The second reinforcing member is fixed to the other reinforcing member by a second cylindrical member,
The first tubular member and the second tubular member are housed inside the overall buckling suppression member.
8. The buckling restrained brace of claim 1 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023025279A JP7481519B1 (en) | 2023-02-21 | 2023-02-21 | Buckling Restrained Brace |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023025279A JP7481519B1 (en) | 2023-02-21 | 2023-02-21 | Buckling Restrained Brace |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7481519B1 true JP7481519B1 (en) | 2024-05-10 |
JP2024118787A JP2024118787A (en) | 2024-09-02 |
Family
ID=90925996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023025279A Active JP7481519B1 (en) | 2023-02-21 | 2023-02-21 | Buckling Restrained Brace |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7481519B1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010168865A (en) | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Panahome Corp | Buckling restraining brace and bearing frame using the same |
JP2012097496A (en) | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Panahome Corp | Buckling restraining brace |
JP2013108348A (en) | 2011-10-24 | 2013-06-06 | Kajima Corp | Buckling restrained type brace |
JP2020148032A (en) | 2019-03-14 | 2020-09-17 | 矢作建設工業株式会社 | Structural material |
-
2023
- 2023-02-21 JP JP2023025279A patent/JP7481519B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010168865A (en) | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Panahome Corp | Buckling restraining brace and bearing frame using the same |
JP2012097496A (en) | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Panahome Corp | Buckling restraining brace |
JP2013108348A (en) | 2011-10-24 | 2013-06-06 | Kajima Corp | Buckling restrained type brace |
JP2020148032A (en) | 2019-03-14 | 2020-09-17 | 矢作建設工業株式会社 | Structural material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024118787A (en) | 2024-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007326376A (en) | Vehicle pillar structure | |
JP2003193699A (en) | Elasto-plastic, visco-elastic brace | |
KR101549088B1 (en) | Steel-Concrete Composite Pipe and the Connection Structure | |
JPH09221830A (en) | Brace material and structure for fitting brace material to building | |
JP7175694B2 (en) | buckling restraint brace | |
JP7481519B1 (en) | Buckling Restrained Brace | |
JP2005194794A (en) | Brace damper | |
JP2018178466A (en) | Damper and method for manufacturing damper | |
JP4196286B2 (en) | Brace damper | |
JP6192252B1 (en) | Seismic structural members | |
JP5554441B2 (en) | End joint structure of steel pipe members | |
JP5291330B2 (en) | Corrugated steel shear wall | |
JP2007063953A (en) | Brace installing structure | |
JP7482277B1 (en) | Buckling Restrained Brace | |
JPH05331964A (en) | Reinforcing structure for opening of steel beam | |
JP5826791B2 (en) | Buckling restraint brace | |
JPH1136444A (en) | Unbonded brace | |
JP2005207016A (en) | Buckling restraint brace member | |
JP4296541B2 (en) | Brace damper | |
JP3601942B2 (en) | Unbond brace | |
JP3169022U (en) | End joint structure of steel pipe members | |
JP3887919B2 (en) | Method for assembling brace material cross joint structure | |
JP6050271B2 (en) | Joint structure of buckling-restrained brace | |
JP2024083696A (en) | Buckling restricting brace member, frame structure | |
JP7513517B2 (en) | Buckling restraint brace and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230227 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230322 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7481519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |