JP7476659B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP7476659B2
JP7476659B2 JP2020086097A JP2020086097A JP7476659B2 JP 7476659 B2 JP7476659 B2 JP 7476659B2 JP 2020086097 A JP2020086097 A JP 2020086097A JP 2020086097 A JP2020086097 A JP 2020086097A JP 7476659 B2 JP7476659 B2 JP 7476659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
roller
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020086097A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021178728A (en
Inventor
祐史 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2020086097A priority Critical patent/JP7476659B2/en
Publication of JP2021178728A publication Critical patent/JP2021178728A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7476659B2 publication Critical patent/JP7476659B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本開示は、画像形成装置に関し、特に捌きローラーの交換タイミングに関する。 This disclosure relates to image forming devices, and in particular to the timing of replacing separation rollers.

特開2011-184129号公報では捌きローラーの回転量を検出する検知手段を設け、給紙中の回転量を検出する。給紙用紙が給紙ニップを通過して、直後の下流にあるセンサーに到達してから給紙用紙が通過するまでの捌きローラーの回転量を計測する。捌きローラーの回転検知センサーの検出量が給紙用紙に応じた値でない場合を寿命と判定している。 In JP 2011-184129 A, a detection means is provided to detect the amount of rotation of the separation roller, and the amount of rotation during paper feeding is detected. The amount of rotation of the separation roller is measured from when the fed paper passes through the paper feed nip and reaches the sensor immediately downstream until the fed paper passes through. If the amount detected by the separation roller rotation detection sensor is not a value corresponding to the fed paper, it is determined that the roller has reached the end of its life.

特開2011-184129号公報JP 2011-184129 A

しかしながら、捌きローラーの一部において摩耗が激しい場合、給紙用紙は給紙ニップに到達しない場合あるため、上記の先行では捌きローラーの摩耗を検出できない。また、上記手法では捌きローラーの回転量を検出する検知手段が必要となる。本開示は、上述のような背景に鑑みてなされたものであって、簡易な方式で捌きローラーの交換タイミングを判断することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。 However, if a portion of the separation roller is severely worn, the fed paper may not reach the paper feed nip, and the above-mentioned prior method cannot detect wear on the separation roller. Furthermore, the above method requires a detection means for detecting the amount of rotation of the separation roller. The present disclosure has been made in view of the above-mentioned background, and aims to provide an image forming apparatus that can determine the timing for replacing the separation roller in a simple manner.

ある局面に従う画像形成装置は、画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、給紙ローラーに対向し、画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備える。用紙は、捌きローラーに接触したのち、捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達する。用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間に基づき、捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備える。 An image forming device according to one aspect includes a tray that stores paper to be fed into the image forming device, a paper feed roller that transports paper into the image forming device, and a separation roller that faces the paper feed roller and prevents multiple papers from being transported into the image forming device. After the paper comes into contact with the separation roller, it reaches the paper feed nip by the rotation of the separation roller. The device further includes a control device that determines the timing of replacement of the separation roller based on the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller.

好ましくは、給紙ローラーよりも上流に用紙の到達を検出する給紙開始センサーをさらに備える。所定の位置は、給紙開始センサーが設けられた位置である。好ましくは、所定の位置とは、トレイに格納された用紙の先端位置である。好ましくは、給紙ローラーの下流に用紙の到達を検出する第1センサーをさらに備える。制御装置は、用紙が第1センサーを通過する際の給紙速度を算出し、算出された給紙速度に基づいて、用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間を算出する。好ましくは、第1センサーの下流に用紙の到達を検出する第2センサーをさらに備える。制御装置は、第1センサーと第2センサーとの間の距離および第1センサーおよび第2センサーにおいて用紙の到達を検出した時間差に基づいて給紙速度を算出する。好ましくは、制御装置は、用紙が所定の位置から第1センサーに到達するまでの第1到達時間を測定し、給紙ニップと第1センサーとの間の距離および給紙速度に基づいて給紙ニップから第1センサーに到達するまでの第2到達時間を算出し、第1到達時間から第2到達時間を除去することにより用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間を算出する。好ましくは、制御装置は、トレイへの用紙交換サイクルに応じて用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間に基づき、捌きローラーの交換タイミングを判断する。 Preferably, the device further includes a paper feed start sensor that detects the arrival of paper upstream of the paper feed roller. The predetermined position is the position where the paper feed start sensor is provided. Preferably, the predetermined position is the leading edge position of the paper stored in the tray. Preferably, the device further includes a first sensor that detects the arrival of paper downstream of the paper feed roller. The control device calculates the paper feed speed when the paper passes the first sensor, and calculates the arrival time of the paper from the predetermined position upstream of the paper feed roller to the paper feed nip based on the calculated paper feed speed. Preferably, the device further includes a second sensor that detects the arrival of the paper downstream of the first sensor. The control device calculates the paper feed speed based on the distance between the first sensor and the second sensor and the time difference when the arrival of the paper is detected by the first sensor and the second sensor. Preferably, the control device measures a first arrival time for the paper to reach the first sensor from a predetermined position, calculates a second arrival time for the paper to reach the first sensor from the paper feed nip based on the distance between the paper feed nip and the first sensor and the paper feed speed, and calculates the arrival time for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller by subtracting the second arrival time from the first arrival time. Preferably, the control device determines the timing of replacement of the separation roller based on the arrival time for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller according to the paper replacement cycle for the tray.

好ましくは、制御装置は、用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間が所定の閾値以上の場合に捌きローラーの交換タイミングであると判断する。好ましくは、制御装置は、用紙の種別に応じて設定された複数の閾値の中から1つの閾値を選択し、用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間が選択された閾値以上の場合に捌きローラーの交換タイミングであると判断する。好ましくは、制御装置は、用紙の種別に従って用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間を補正する。好ましくは、制御装置は、用紙が給紙ローラーより上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間と、捌きローラーの交換タイミングとが関連付けられたデータを収集し、収集結果を用いた機械学習を用いて、所定の交換準備期間時の到達時間を予測し、予測した到達時間が所定の閾値以上である場合には、捌きローラーの交換タイミングであると判断する。好ましくは、交換準備期間とは、画像形成装置のメンテナンスにおいて、捌きローラーの状態を把握し、交換する捌きローラーを準備し、画像形成装置の捌きローラーを交換するまでに必要な日数である。 Preferably, the control device determines that it is time to replace the separation roller when the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller is equal to or greater than a predetermined threshold. Preferably, the control device selects one threshold from among a plurality of thresholds set according to the type of paper, and determines that it is time to replace the separation roller when the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller is equal to or greater than the selected threshold. Preferably, the control device corrects the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller according to the type of paper. Preferably, the control device collects data that associates the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller with the timing to replace the separation roller, predicts the arrival time during a predetermined replacement preparation period using machine learning using the collected results, and determines that it is time to replace the separation roller when the predicted arrival time is equal to or greater than a predetermined threshold. Preferably, the replacement preparation period is the number of days required for the maintenance of the image forming device to determine the condition of the separation roller, prepare a replacement separation roller, and replace the separation roller of the image forming device.

この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。 The above and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description of the present invention taken in conjunction with the accompanying drawings.

実施形態に従う画像形成装置1の外観を説明する図である。1 is a diagram illustrating an external appearance of an image forming apparatus 1 according to an embodiment. 実施形態に従う画像形成装置1の構成を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to an embodiment. 実施形態に従う画像形成装置1の主要なハードウェア構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a main hardware configuration of an image forming apparatus according to an embodiment. 実施形態に従う給紙機構35について説明する図である。3A to 3C are diagrams illustrating a paper feed mechanism 35 according to an embodiment. 実施形態に従う給紙された用紙が給紙ニップに到達する仕組みを表した図である。11A and 11B are diagrams illustrating a mechanism by which a fed sheet reaches a feed nip according to an embodiment. 実施形態に従う複数枚の給紙ニップに到達した時、捌きローラー202により画像形成装置1の機内に搬送される用紙を1枚に限定する方式を説明する図である。13A and 13B are diagrams illustrating a method for limiting the number of sheets of paper conveyed into the image forming apparatus 1 by a separating roller 202 to one sheet when the paper reaches a multiple-sheet feed nip according to an embodiment. 実施形態に従う給紙ローラー201の上流にセンサーがないときの到達時間Tの区間を説明する図である。11A and 11B are diagrams illustrating sections of arrival time T when there is no sensor upstream of the paper feed roller 201 according to an embodiment. 実施形態に従う給紙ローラー201の上流に給紙開始センサー206があるときの到達時間Tの区間を説明する図である。11A and 11B are diagrams illustrating a section of arrival time T when a feed start sensor 206 is located upstream of a feed roller 201 according to an embodiment. 実施形態に従う制御装置101の給紙された用紙の到達時間Tの算出方式を説明する図である。10A and 10B are diagrams illustrating a calculation method of an arrival time T of a fed sheet by the control device 101 according to the embodiment. 実施形態に従う制御装置101の到達時間Tの算出処理を説明するフロー図である。FIG. 11 is a flow diagram illustrating a calculation process of arrival time T by a control device 101 according to an embodiment. 実施形態に従う連続給紙時の給紙開始から給紙センサーの到達時間を表した図である。11 is a diagram showing arrival times of a paper feed sensor from the start of paper feed during continuous paper feed according to an embodiment. FIG. 実施形態に従う到達時間Tの推移を説明する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating the transition of arrival time T according to the embodiment. 実施形態に従う機械学習を用いた捌きローラー202の交換タイミングの判断方式について説明する図である。11A to 11C are diagrams illustrating a method for determining the timing of replacing the separating roller 202 using machine learning according to an embodiment.

以下、図面を参照しつつ、本開示に係る技術思想の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Below, an embodiment of the technical concept of the present disclosure will be described with reference to the drawings. In the following description, the same components are given the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed descriptions thereof will not be repeated.

以下の実施形態では、画像形成装置としては、たとえばMFP、プリンター、複写機、またはファクシミリなどが挙げられる。
[1.画像形成装置1の構成]
図1は、実施形態に従う画像形成装置1の外観を説明する図である。図1を参照して、画像形成装置1は、カラープリンターとしての画像形成装置1が示されている。以下では、カラープリンターとしての画像形成装置1について説明するが、画像形成装置1は、カラープリンターに限定されない。たとえば、画像形成装置1は、モノクロプリンターであってもよいし、モノクロプリンターまたはカラープリンターとファクシミリとの複合機(所謂MFP(Multi Functional Peripheral))であってもよい。
In the following embodiments, the image forming apparatus may be, for example, an MFP, a printer, a copier, or a facsimile.
[1. Configuration of image forming apparatus 1]
Fig. 1 is a diagram illustrating the appearance of an image forming apparatus 1 according to an embodiment. Referring to Fig. 1, the image forming apparatus 1 is shown as a color printer. Although the image forming apparatus 1 will be described below as a color printer, the image forming apparatus 1 is not limited to a color printer. For example, the image forming apparatus 1 may be a monochrome printer, or may be a multifunction machine (a so-called MFP (Multi Functional Peripheral)) that combines a monochrome printer or a color printer with a facsimile machine.

画像形成装置1は、画像読取部としてのスキャナー20と、画像形成部としてのプリンター25とを備える。スキャナー20には、ADF(Auto Document Feeder)24が設けられている。プリンター25には、用紙を収納するトレイ37が設けられている。画像形成装置1は、画像形成装置1に関する各種の設定操作や情報を表示するための表示パネル105を備える。表示パネル105は、画像形成装置1の正面側に設けられている。 The image forming device 1 includes a scanner 20 as an image reading unit, and a printer 25 as an image forming unit. The scanner 20 includes an ADF (Auto Document Feeder) 24. The printer 25 includes a tray 37 for storing paper. The image forming device 1 includes a display panel 105 for displaying various setting operations and information related to the image forming device 1. The display panel 105 is provided on the front side of the image forming device 1.

図2は、実施形態に従う画像形成装置1の構成を説明する図である。図2を参照して、画像形成装置1の上部には、スキャナー20が設けられている。スキャナー20は、カバー21と、用紙台22と、トレイ23と、ADF24とを含む。カバー21の一端は、用紙台22に固定されており、カバー21は、当該一端を支点として開閉可能に構成されている。操作者は、カバー21を開くことで、原稿を用紙台22にセットすることができる。画像形成装置1は、原稿が用紙台22にセットされた状態でスキャン指示を受け付けると、用紙台22にセットされた原稿のスキャンを開始する。また、画像形成装置1は、原稿がトレイ23にセットされた状態でスキャン指示を受け付けると、ADF24によって1枚ずつ自動的に原稿を読み取る。 Fig. 2 is a diagram illustrating the configuration of an image forming apparatus 1 according to an embodiment. Referring to Fig. 2, a scanner 20 is provided on the top of the image forming apparatus 1. The scanner 20 includes a cover 21, a paper tray 22, a tray 23, and an ADF 24. One end of the cover 21 is fixed to the paper tray 22, and the cover 21 is configured to be openable and closable with the one end as a fulcrum. An operator can set an original on the paper tray 22 by opening the cover 21. When the image forming apparatus 1 receives a scan instruction with an original set on the paper tray 22, it starts scanning the original set on the paper tray 22. When the image forming apparatus 1 receives a scan instruction with an original set on the tray 23, it automatically reads the original one sheet at a time using the ADF 24.

プリンター25は、画像作成部90Y,90M,90C,90Kと、IDC(Image Density Control)センサー19と、転写ベルト30と、一次転写ローラー31と、転写駆動機32と、二次転写ローラー33と、トレイ37A~37Cと、従動ローラー38と、駆動ローラー39と、タイミングローラー40と、クリーニングユニット43と、定着器60とを備える。 The printer 25 includes image creation units 90Y, 90M, 90C, and 90K, an IDC (Image Density Control) sensor 19, a transfer belt 30, a primary transfer roller 31, a transfer driver 32, a secondary transfer roller 33, trays 37A to 37C, a driven roller 38, a drive roller 39, a timing roller 40, a cleaning unit 43, and a fixing unit 60.

画像作成部90Y,90M,90C,90Kは、転写ベルト30に沿って順に並べられている。画像作成部90Yは、トナーボトル15Yからトナーの供給を受けてイエロー(Y)のトナー像を形成する。画像作成部90Mは、トナーボトル15Mからトナーの供給を受けてマゼンタ(M)のトナー像を形成する。画像作成部90Cは、トナーボトル15Cからトナーの供給を受けてシアン(C)のトナー像を形成する。画像作成部90Kは、トナーボトル15Kからトナーの供給を受けてブラック(BK)のトナー像を形成する。画像作成部90Y,90M,90C,90Kは、それぞれ、転写ベルト30に沿って転写ベルト30の回転方向の順に配置されている。画像作成部90Y,90M,90C,90Kはそれぞれ、回転可能に構成されている感光体10と、帯電装置11と、露光装置13と、現像器14と、クリーニングユニット17と、トナーセンサー18とを備える。画像作成部90Y,90M,90C,90Kがそれぞれ、上述したように作動した後に、転写駆動機32の転写によって、イエロー(Y)のトナー像、マゼンタ(M)のトナー像、シアン(C)のトナー像、およびブラック(BK)のトナー像が順に重ねられて感光体10から転写ベルト30に転写される。これにより、カラーのトナー像が転写ベルト30上に形成される。 The image creation units 90Y, 90M, 90C, and 90K are arranged in order along the transfer belt 30. The image creation unit 90Y receives toner from the toner bottle 15Y and forms a yellow (Y) toner image. The image creation unit 90M receives toner from the toner bottle 15M and forms a magenta (M) toner image. The image creation unit 90C receives toner from the toner bottle 15C and forms a cyan (C) toner image. The image creation unit 90K receives toner from the toner bottle 15K and forms a black (BK) toner image. The image creation units 90Y, 90M, 90C, and 90K are arranged in order along the transfer belt 30 in the rotation direction of the transfer belt 30. Each of the image creation units 90Y, 90M, 90C, and 90K includes a rotatable photoconductor 10, a charging device 11, an exposure device 13, a developing device 14, a cleaning unit 17, and a toner sensor 18. After the image creation units 90Y, 90M, 90C, and 90K each operate as described above, the yellow (Y) toner image, magenta (M) toner image, cyan (C) toner image, and black (BK) toner image are transferred from the photoreceptor 10 to the transfer belt 30 in order by the transfer driver 32. This forms a color toner image on the transfer belt 30.

IDCセンサー19は、転写ベルト30上に形成されるトナー像の濃度を検知する。典型的には、IDCセンサー19は、反射型フォトセンサーからなる光強度センサーであり、転写ベルト30の表面からの反射光強度を検知する。転写ベルト30は、従動ローラー38と駆動ローラー39とに張架されている。駆動ローラー39はモーター(図示しない)に接続されている。当該モーターを制御することにより、駆動ローラー39は回転する。転写ベルト30および従動ローラー38は、駆動ローラー39に連動して回転する。これにより、転写ベルト30上のトナー像が二次転写ローラー33に送られる。トレイ37A~37Cのそれぞれには、異なる大きさの用紙がセットされる。用紙は、記録媒体の一例である。用紙は、トレイ37A~37Cのいずれかから1枚ずつ給紙機構35を介してタイミングローラー40に搬送される。そして、タイミングローラー40によって搬送経路41に沿って二次転写ローラー33に送られる。用紙が送り出されるタイミングに合わせて、二次転写ローラー33に印加する転写電圧を制御する。 The IDC sensor 19 detects the density of the toner image formed on the transfer belt 30. Typically, the IDC sensor 19 is a light intensity sensor made of a reflective photosensor, and detects the reflected light intensity from the surface of the transfer belt 30. The transfer belt 30 is stretched between a driven roller 38 and a driving roller 39. The driving roller 39 is connected to a motor (not shown). The driving roller 39 rotates by controlling the motor. The transfer belt 30 and the driven roller 38 rotate in conjunction with the driving roller 39. This causes the toner image on the transfer belt 30 to be sent to the secondary transfer roller 33. Paper of different sizes is set in each of the trays 37A to 37C. The paper is an example of a recording medium. The paper is transported one by one from any of the trays 37A to 37C to the timing roller 40 via the paper feed mechanism 35. The paper is then transported by the timing roller 40 along the transport path 41 to the secondary transfer roller 33. The transfer voltage applied to the secondary transfer roller 33 is controlled in accordance with the timing at which the paper is sent out.

二次転写ローラー33は、トナー像の帯電極性と逆極性の転写電圧を搬送中の用紙に印加する。その結果、トナー像は、転写ベルト30から二次転写ローラー33に引き付けられ、転写ベルト30上のトナー像が転写される。二次転写ローラー33への用紙の搬送タイミングは、転写ベルト30上のトナー像の位置に合わせてタイミングローラー40によって制御される。その結果、転写ベルト30上のトナー像は、用紙の適切な位置に転写される。定着器60は、定着器60を通過する用紙を加圧および加熱する。これにより、トナー像は用紙に定着する。その後、用紙は、トレイ49に排紙される。クリーニングユニット43は、転写ベルト30から用紙へのトナー像の転写後に転写ベルト30の表面に残留するトナーを回収する。回収されたトナーは、搬送スクリュー(図示しない)で搬送され、廃トナー容器(図示しない)に貯められる。 The secondary transfer roller 33 applies a transfer voltage of the opposite polarity to the charge polarity of the toner image to the paper being transported. As a result, the toner image is attracted from the transfer belt 30 to the secondary transfer roller 33, and the toner image on the transfer belt 30 is transferred. The timing of transporting the paper to the secondary transfer roller 33 is controlled by the timing roller 40 in accordance with the position of the toner image on the transfer belt 30. As a result, the toner image on the transfer belt 30 is transferred to the appropriate position on the paper. The fixing unit 60 pressurizes and heats the paper passing through the fixing unit 60. This fixes the toner image to the paper. The paper is then discharged to the tray 49. The cleaning unit 43 collects the toner remaining on the surface of the transfer belt 30 after the toner image is transferred from the transfer belt 30 to the paper. The collected toner is transported by a transport screw (not shown) and stored in a waste toner container (not shown).

[2.ハードウェア構成]
図3は、実施形態に従う画像形成装置1の主要なハードウェア構成を示すブロック図である。図3を参照して、画像形成装置1のハードウェア構成の一例について説明する。
2. Hardware Configuration
3 is a block diagram showing a main hardware configuration of the image forming apparatus 1 according to the embodiment. An example of the hardware configuration of the image forming apparatus 1 will be described with reference to FIG.

画像形成装置1は、スキャナー20およびプリンター25に加え、制御装置101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、ネットワークインターフェイス104と、表示パネル105と、マイク106と、記憶装置110とを含む。制御装置101は、たとえば、少なくとも1つの集積回路によって構成される。集積回路は、たとえば、少なくとも1つのCPU(Central Processing Unit)、少なくとも1つのASIC(Application Specific Integrated Circuit)、少なくとも1つのFPGA(Field Programmable Gate Array)、またはそれらの組み合わせなどによって構成される。制御装置101は、画像形成装置1の制御パラメーターを調整するためのプログラム112などの各種プログラムを実行することで画像形成装置1の動作を制御する。制御装置101は、プログラム112の実行命令を受け付けたことに基づいて、記憶装置110からRAM103にプログラム112を読み出す。RAM103は、ワーキングメモリとして機能し、プログラム112の実行に必要な各種データを一時的に格納する。ネットワークインターフェイス104には、アンテナ(図示しない)や無線モジュールなどが接続される。画像形成装置1は、アンテナや無線モジュールを介して、外部の通信機器との間でデータをやり取りする。外部の通信機器は、たとえば、スマートフォンなどの携帯通信端末、サーバーなどを含む。画像形成装置1は、プログラム112をアンテナを介してサーバーからダウンロードできるように構成されてもよい。 In addition to the scanner 20 and the printer 25, the image forming device 1 includes a control device 101, a ROM (Read Only Memory) 102, a RAM (Random Access Memory) 103, a network interface 104, a display panel 105, a microphone 106, and a storage device 110. The control device 101 is, for example, composed of at least one integrated circuit. The integrated circuit is, for example, composed of at least one CPU (Central Processing Unit), at least one ASIC (Application Specific Integrated Circuit), at least one FPGA (Field Programmable Gate Array), or a combination thereof. The control device 101 controls the operation of the image forming device 1 by executing various programs such as a program 112 for adjusting the control parameters of the image forming device 1. The control device 101 reads the program 112 from the storage device 110 to the RAM 103 based on receiving an execution command for the program 112. The RAM 103 functions as a working memory and temporarily stores various data required for the execution of the program 112. An antenna (not shown), a wireless module, and the like are connected to the network interface 104. The image forming device 1 exchanges data with an external communication device via the antenna and the wireless module. The external communication device includes, for example, a mobile communication terminal such as a smartphone, and a server. The image forming device 1 may be configured to be able to download the program 112 from the server via the antenna.

表示パネル105は、ディスプレイとタッチパネルとで構成されている。ディスプレイおよびタッチパネルは互いに重ねられており、画像形成装置1に対する操作をタッチ操作で受け付ける。また、表示パネル105は、設定操作を受け付けるのみならず、ユーザーに各種の情報を提供することが可能である。 The display panel 105 is composed of a display and a touch panel. The display and the touch panel are stacked on top of each other, and accept operations for the image forming device 1 by touch operations. The display panel 105 not only accepts setting operations, but is also capable of providing various types of information to the user.

記憶装置110は、たとえば、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)その他の記憶装置である。記憶装置110は、内蔵式、外付け式のいずれであってもよい。記憶装置110は、本実施形態に従うプログラム112などを格納する。ただし、プログラム112の格納場所は記憶装置110に限定されず、制御装置101の記憶領域(たとえば、キャッシュなど)、ROM102、RAM103、外部機器(たとえば、サーバー)などに格納されていてもよい。プログラム112は、単体のプログラムとしてではなく、任意のプログラムの一部に組み込まれて提供されてもよい。この場合、本実施形態に従う制御処理は、任意のプログラムと協働して実現される。このような一部のモジュールを含まないプログラムであっても、本実施形態に従うプログラム112の趣旨を逸脱するものではない。さらに、プログラム112によって提供される機能の一部または全部は、専用のハードウェアによって実現されてもよい。さらに、少なくとも1つのサーバーがプログラム112の処理の一部を実行する所謂クラウドサービスのような形態で画像形成装置1が構成されてもよい。マイク106は、音声の入力を受け付ける。 The storage device 110 is, for example, a hard disk, a solid state drive (SSD), or another storage device. The storage device 110 may be either built-in or external. The storage device 110 stores the program 112 according to this embodiment. However, the storage location of the program 112 is not limited to the storage device 110, and may be stored in a storage area (e.g., cache, etc.) of the control device 101, the ROM 102, the RAM 103, an external device (e.g., a server), or the like. The program 112 may be provided not as a standalone program, but as part of an arbitrary program. In this case, the control process according to this embodiment is realized in cooperation with an arbitrary program. Even if the program does not include such a part of the module, it does not deviate from the purpose of the program 112 according to this embodiment. Furthermore, some or all of the functions provided by the program 112 may be realized by dedicated hardware. Furthermore, the image forming device 1 may be configured in a form similar to a so-called cloud service in which at least one server executes part of the process of the program 112. The microphone 106 accepts voice input.

図4は、実施形態に従う給紙機構35について説明する図である。図3に示されるように給紙機構35は、画像形成装置1の各トレイ23毎に設けられている。給紙機構35は、トレイ23内に格納された用紙を給紙するピックローラー210と、ピックローラー210によって給紙された用紙を画像形成装置1の機内に搬送する給紙ローラー201と機内に搬送する用紙が2枚以上にならないように給紙された用紙を捌くための捌きローラー202によって構成されている。捌きローラー202は、給紙ローラー201に対向して設けられており、給紙ローラー201と捌きローラー202との間に給紙ニップが形成される。給紙センサー203は、給紙ローラー201と捌きローラー202が形成する給紙ニップの下流にあり、給紙された用紙が画像形成装置1の機内に給紙されたことを検知する。給紙センサー203の下流にある搬送センサー204は給紙された用紙が画像形成装置1の所定の位置に到達したことを検知する。 FIG. 4 is a diagram for explaining the paper feed mechanism 35 according to the embodiment. As shown in FIG. 3, the paper feed mechanism 35 is provided for each tray 23 of the image forming apparatus 1. The paper feed mechanism 35 is composed of a pick roller 210 that feeds the paper stored in the tray 23, a paper feed roller 201 that transports the paper fed by the pick roller 210 into the image forming apparatus 1, and a handling roller 202 that handles the fed paper so that the number of sheets of paper transported into the apparatus is not more than two. The handling roller 202 is provided opposite the paper feed roller 201, and a paper feed nip is formed between the paper feed roller 201 and the handling roller 202. The paper feed sensor 203 is downstream of the paper feed nip formed by the paper feed roller 201 and the handling roller 202, and detects that the fed paper has been fed into the image forming apparatus 1. A transport sensor 204 located downstream of the paper feed sensor 203 detects when the fed paper reaches a predetermined position in the image forming device 1.

ピックローラー210と、給紙ローラー201は給紙モーター205を駆動源とし回転する。捌きローラー202は、給紙ローラー201が順転すると給紙ローラー201のトルクによって捌きローラー202は従動する。給紙ローラー201と捌きローラー202との間の給紙ニップに用紙が1枚到達した場合でも給紙ローラー201のトルクが用紙を通じて捌きローラー202は従動する。一方、給紙ローラー201と捌きローラー202との間の給紙ニップに用紙が2枚(もしくはそれ以上)到達したとき、重複した用紙によって給紙ローラー201のトルクが、捌きローラー202には伝わらず従動しない。その結果、捌きローラー202に接地した用紙は搬送されず、給紙ローラー201に接地した用紙のみが搬送される。 The pick roller 210 and the paper feed roller 201 rotate using the paper feed motor 205 as a drive source. When the paper feed roller 201 rotates forward, the separation roller 202 is driven by the torque of the paper feed roller 201. Even when one sheet of paper reaches the paper feed nip between the paper feed roller 201 and the separation roller 202, the torque of the paper feed roller 201 is transmitted through the paper to the separation roller 202. On the other hand, when two sheets of paper (or more) reach the paper feed nip between the paper feed roller 201 and the separation roller 202, the torque of the paper feed roller 201 is not transmitted to the separation roller 202 due to the overlapping sheets, so the separation roller 202 does not move. As a result, the paper that is in contact with the separation roller 202 is not transported, and only the paper that is in contact with the paper feed roller 201 is transported.

図5は、実施形態に従う給紙された用紙が給紙ニップに到達する仕組みを表した図である。図5(A)に示されるように、ピックローラー210によって給紙を開始した給紙された用紙は、トレイ23内の図示しない経路を通って捌きローラー202に衝突する。衝突により捌きローラー202の摩耗が生じる。図5(B)に示されるように衝突した用紙は、給紙ローラー201のトルクによって従動している捌きローラー202によって給紙ニップまでガイドされる。給紙ニップに到達した給紙された用紙は給紙ローラー201の回転によって画像形成装置1の機内に搬送される。 Figure 5 is a diagram showing the mechanism by which fed paper reaches the paper feed nip according to the embodiment. As shown in Figure 5 (A), the fed paper, which has started to be fed by the pick roller 210, travels through a path not shown in the figure in the tray 23 and collides with the separation roller 202. The collision causes wear on the separation roller 202. As shown in Figure 5 (B), the collided paper is guided to the paper feed nip by the separation roller 202, which is driven by the torque of the paper feed roller 201. The fed paper that has reached the paper feed nip is transported into the image forming device 1 by the rotation of the paper feed roller 201.

図6は、実施形態に従う複数枚の給紙ニップに到達した時、捌きローラー202により画像形成装置1の機内に搬送される用紙を1枚に限定する方式を説明する図である。図6(A)に示されるように給紙された用紙が1枚の時は、給紙ローラー201のトルクが給紙された用紙を通じて捌きローラー202に伝達して捌きローラー202は従動して回転する。一方、図6(B)に示されるように給紙された用紙が2枚の時は、給紙ローラー201のトルクが捌きローラー202に伝達せず捌きローラー202は従動しない。なぜなら、給紙された用紙が2枚あることで給紙ローラー201のトルクが給紙された用紙同士の摩擦によって伝達しないからである。よって、捌きローラー202は回転せず、捌きローラー202と接地している給紙された用紙は搬送されず、給紙ローラー201と接地した給紙された用紙だけが搬送される。なお、給紙された用紙が3枚以上であっても同様である。 Figure 6 is a diagram for explaining a method of limiting the number of sheets of paper conveyed into the image forming apparatus 1 by the separation roller 202 to one sheet when the paper reaches the multiple paper feed nip according to the embodiment. When one sheet of paper is fed as shown in Figure 6 (A), the torque of the paper feed roller 201 is transmitted to the separation roller 202 through the fed paper, and the separation roller 202 rotates accordingly. On the other hand, when two sheets of paper are fed as shown in Figure 6 (B), the torque of the paper feed roller 201 is not transmitted to the separation roller 202, and the separation roller 202 does not rotate. This is because the torque of the paper feed roller 201 is not transmitted due to friction between the fed sheets of paper when there are two sheets of paper fed. Therefore, the separation roller 202 does not rotate, and the fed paper that is in contact with the separation roller 202 is not conveyed, and only the fed paper that is in contact with the paper feed roller 201 is conveyed. The same applies if three or more sheets of paper are fed.

図7は、実施形態に従う給紙ローラー201の上流にセンサーがないときの到達時間Tの区間を説明する図である。図7に示されるように、到達時間Tの開始位置は、給紙ローラー201よりも上流の所定の位置であり、一例として給紙された用紙の先端位置である。到達時間Tの終了位置は給紙ニップである。また、給紙ローラー201よりも下流には給紙センサー203および搬送センサー204がそれぞれ設けられている。 Figure 7 is a diagram illustrating the section of arrival time T when there is no sensor upstream of paper feed roller 201 according to an embodiment. As shown in Figure 7, the start position of arrival time T is a predetermined position upstream of paper feed roller 201, and as an example, the leading edge position of the fed paper. The end position of arrival time T is the paper feed nip. In addition, a paper feed sensor 203 and a transport sensor 204 are provided downstream of paper feed roller 201.

図8は、実施形態に従う給紙ローラー201の上流に給紙開始センサー206があるときの到達時間Tの区間を説明する図である。図8に示されるように、到達時間Tの開始位置は、給紙開始センサー206の位置である。到達時間Tの終了位置は、給紙ニップである。 Figure 8 is a diagram illustrating the interval of arrival time T when the feed start sensor 206 is located upstream of the feed roller 201 according to the embodiment. As shown in Figure 8, the start position of arrival time T is the position of the feed start sensor 206. The end position of arrival time T is the feed nip.

図9は、実施形態に従う制御装置101の給紙された用紙の到達時間Tの算出方式を説明する図である。図9に示されるように、測定開始ポイントから給紙センサー203までの時間をt1とする。給紙センサー203から搬送センサー204までの時間をt2とする。給紙ローラー201から給紙センサー203までの時間をt3とする。本例においては、給紙センサー203から搬送センサー204までの距離および給紙ローラー201から給紙センサー203までの距離は予め設計値として取得しているものとする。したがって、時間t2に基づいて給紙された用紙の搬送速度を算出することが可能である。具体的には、給紙センサー203から搬送センサー204までの距離を時間t2で除算することにより搬送速度Vを算出することが可能である。また、給紙ローラー201から給紙センサー203までの距離を当該搬送速度で除算することにより給紙ローラー201から給紙センサー203までの時間t3を算出することが可能である。したがって、到達時間Tは、時間t1から時間t3を減算することにより算出することが可能である。 9 is a diagram for explaining a calculation method of the arrival time T of the fed paper of the control device 101 according to the embodiment. As shown in FIG. 9, the time from the measurement start point to the paper feed sensor 203 is t1. The time from the paper feed sensor 203 to the transport sensor 204 is t2. The time from the paper feed roller 201 to the paper feed sensor 203 is t3. In this example, the distance from the paper feed sensor 203 to the transport sensor 204 and the distance from the paper feed roller 201 to the paper feed sensor 203 are assumed to be acquired in advance as design values. Therefore, it is possible to calculate the transport speed of the fed paper based on the time t2. Specifically, it is possible to calculate the transport speed V by dividing the distance from the paper feed sensor 203 to the transport sensor 204 by the time t2. In addition, it is possible to calculate the time t3 from the paper feed roller 201 to the paper feed sensor 203 by dividing the distance from the paper feed roller 201 to the paper feed sensor 203 by the transport speed. Therefore, the arrival time T can be calculated by subtracting the time t3 from the time t1.

図10は、実施形態に従う制御装置101の到達時間Tの算出処理を説明するフロー図である。図10に示されるように、制御装置101は、給紙された用紙が給紙ローラー201に搬送され給紙された用紙の先端が給紙センサー203に到達した時間を取得する(ステップS101)。到達時間Tの測定を開始する地点から給紙センサー203に到達するまでの時間をt1とする。次に、制御装置101は、給紙ローラー201に搬送された給紙された用紙の先端が搬送センサー204に到達した時間を取得する(ステップS102)。給紙センサー203の到達から搬送センサー204への到達までの時間をt2とする。次に、制御装置101は、給紙ニップと給紙センサー203の距離の設計値を取得する(ステップS103)。この距離をd1とする。次に、制御装置101は、給紙センサー203と搬送センサー204との距離の設計値を取得する(ステップS104)。この距離をd2とする。次に、制御装置101は、時間t2と距離d2とに基づいて給紙ローラー201の搬送速度Vを算出する(ステップS105)。次に、制御装置101は、搬送速度Vと距離d1とに基づいて時間t3を算出する(ステップS106)。次に、制御装置101は、到達時間Tを算出する。具体的には、t1-t3=Tである。そして、制御装置101は、処理を終了する(エンド)。 Figure 10 is a flow diagram explaining the calculation process of the arrival time T of the control device 101 according to the embodiment. As shown in Figure 10, the control device 101 acquires the time when the leading edge of the fed paper, which is conveyed to the paper feed roller 201, reaches the paper feed sensor 203 (step S101). The time from the point where the measurement of the arrival time T starts to the point where it reaches the paper feed sensor 203 is set to t1. Next, the control device 101 acquires the time when the leading edge of the fed paper, which is conveyed to the paper feed roller 201, reaches the conveyance sensor 204 (step S102). The time from the arrival of the paper feed sensor 203 to the arrival of the conveyance sensor 204 is set to t2. Next, the control device 101 acquires the design value of the distance between the paper feed nip and the paper feed sensor 203 (step S103). This distance is set to d1. Next, the control device 101 acquires the design value of the distance between the paper feed sensor 203 and the conveyance sensor 204 (step S104). This distance is set to d2. Next, the control device 101 calculates the transport speed V of the paper feed roller 201 based on the time t2 and the distance d2 (step S105). Next, the control device 101 calculates the time t3 based on the transport speed V and the distance d1 (step S106). Next, the control device 101 calculates the arrival time T. Specifically, t1-t3=T. Then, the control device 101 ends the process (END).

図11は、実施形態に従う連続給紙時の給紙開始から給紙センサーの到達時間を表した図である。図11に示されるように、トレイを閉じた直後の給紙は給紙センサー203への到達時間が長くなる。2枚目以降は、直前の給紙に伴って連れ送りが発生し、用紙の先端位置は給紙するごとに徐々に短くなることがわかる。 Figure 11 is a diagram showing the time from the start of paper feeding to the arrival of the paper feed sensor during continuous paper feeding according to an embodiment. As shown in Figure 11, the time it takes for paper fed immediately after the tray is closed to reach the paper feed sensor 203 is long. From the second sheet onwards, it can be seen that early feeding occurs due to the previous paper feed, and the leading edge position of the paper gradually becomes shorter with each paper feed.

図12は、実施形態に従う到達時間Tの推移を説明する図である。図12に示されるように、給紙回数が増えるにしたがって、捌きローラー202が摩耗することにより到達時間Tが長くなる傾向がある。なお、この到達時間Tはトレイを閉じてから給紙を実施してトレイ内に載置された用紙がなくなるまでの到達時間Tの平均をプロットしたものである。 Figure 12 is a diagram illustrating the transition of the arrival time T according to the embodiment. As shown in Figure 12, as the number of paper feeds increases, the arrival time T tends to become longer due to wear of the separation roller 202. Note that this arrival time T is a plot of the average arrival time T from when the tray is closed until the paper placed in the tray runs out after paper feeding is performed.

実施形態においては、制御装置101は、到達時間Tを算出して、到達時間Tが所定の閾値以上の場合に捌きローラー202の交換タイミングであると判断する。所定の閾値については、画像形成装置1の機種別により任意の値に設定することが可能である。当該処理により簡易な方式で捌きローラー202の交換タイミングを判断することが可能である。 In the embodiment, the control device 101 calculates the arrival time T, and when the arrival time T is equal to or greater than a predetermined threshold value, it determines that it is time to replace the separation roller 202. The predetermined threshold value can be set to any value depending on the model of the image forming device 1. This process makes it possible to determine the timing to replace the separation roller 202 in a simple manner.

制御装置101は、到達時間Tを算出して、到達時間Tが所定の閾値以上の場合であると判断した場合には捌きローラー202の交換を促す通知処理を実行する。例えば、表示パネル105に交換処理を促すガイダンス表示を実行するようにしてもよい。当該通知処理に基づいてユーザーは捌きローラー202の交換タイミングを把握して交換処理を実行することが可能である。また、到達時間Tが所定の閾値以上である場合には、捌きローラー202を交換するサービスマンに直接通知されるようにしても良い。 The control device 101 calculates the arrival time T, and if it determines that the arrival time T is equal to or greater than a predetermined threshold, executes a notification process to encourage replacement of the handling roller 202. For example, a guidance display to encourage replacement processing may be executed on the display panel 105. Based on the notification process, the user can know the timing to replace the handling roller 202 and execute the replacement processing. Also, if the arrival time T is equal to or greater than a predetermined threshold, a notification may be sent directly to a serviceman who will replace the handling roller 202.

また、図8で説明したように給紙ローラー201の上流に給紙開始センサー206がある場合には、到達時間Tの開始タイミングは、給紙された用紙の先端が給紙開始センサー206に到達した時とする。そして、到達時間Tは、給紙開始センサー206から給紙ニップに到達するまでの時間とする。この時間に応じて捌きローラー202の劣化を判断することが可能である。また、給紙開始センサー206がない場合には、到達時間の開始タイミングである所定の位置として、トレイ37に格納された用紙の先端位置としても良い。 Also, as described in FIG. 8, if there is a feed start sensor 206 upstream of the feed roller 201, the start timing of the arrival time T is when the leading edge of the fed paper reaches the feed start sensor 206. The arrival time T is the time from the feed start sensor 206 to when the paper reaches the feed nip. It is possible to determine the deterioration of the separation roller 202 based on this time. Also, if there is no feed start sensor 206, the leading edge position of the paper stored in the tray 37 may be used as the predetermined position that is the start timing of the arrival time.

また、図12に示されるように、給紙開始から給紙センサー203に到達するまでの時間は、トレイを閉じた直後の給紙が最も長くなり、給紙を繰り返すごとに徐々に短くなる。その理由は、トレイを閉じた直後の給紙位置はトレイ内の規制板によって、用紙束のトレイでの位置を規制された状態で給紙されるからである。一方で、2枚目以降は給紙された用紙の進行方向の規制板の影響を受けないため、前の用紙との摩擦力により前の用紙が進むに合わせて用紙が給紙センサー203に近づくためである。これを通常「連れ送り」と呼ぶ。そのため、到達時間Tはトレイを閉じた後、給紙する度に短くなるので、トレイ閉じた後の給紙と2枚目以降の到達時間Tとの間には差が生じ、到達時間Tの測定タイミングが一律でないと正しい捌きローラー202の交換タイミングを判断することができない可能性がある。また、到達時間Tはトレイ内の最終用紙ではその時間が大きく短くなる場合がある。なぜなら最終用紙は次の用紙がないためトレイと接地しており、これまででは用紙との摩擦力の影響を受けていたところが、トレイとの摩擦に代わってしまうからである。それで、到達時間Tの測定タイミングを一律にするようにしても良い。具体的には、測定タイミングはトレイを閉じた直後や例えばトレイを閉じた後の10枚目などに設定することにより、安定的に到達時間Tを測定することが可能である。また、給紙の交換サイクル毎に到達時間Tの平均値を算出してもよい。 As shown in FIG. 12, the time from the start of paper feeding to the arrival at the paper feed sensor 203 is the longest for the paper fed immediately after the tray is closed, and gradually becomes shorter with each paper feed. The reason is that the paper feed position immediately after the tray is closed is regulated by the regulating plate in the tray, and the paper is fed in a state in which the position of the paper stack in the tray is regulated. On the other hand, the second and subsequent sheets are not affected by the regulating plate in the direction of travel of the fed paper, so the paper approaches the paper feed sensor 203 as the previous sheet advances due to the frictional force with the previous sheet. This is usually called "accompanied feeding". Therefore, the arrival time T becomes shorter each time paper is fed after the tray is closed, so there is a difference between the arrival time T for the paper fed after the tray is closed and the arrival time T for the second and subsequent sheets, and unless the timing of measuring the arrival time T is uniform, it may not be possible to determine the correct timing to replace the separation roller 202. Also, the arrival time T may be significantly shorter for the last sheet in the tray. This is because the last sheet is in contact with the tray because there is no next sheet, and the friction between the sheet and the tray is what previously affected the sheet. Therefore, the timing for measuring the arrival time T may be made uniform. Specifically, the timing for measuring the arrival time T may be set to immediately after the tray is closed or, for example, the 10th sheet after the tray is closed, making it possible to stably measure the arrival time T. Also, the average value of the arrival time T may be calculated for each paper feed replacement cycle.

また、上記においては、到達時間Tが所定の閾値以上である場合に捌きローラー202の交換タイミングを判断する方式について説明したが、判断基準として、到達時間Tの平均や中央値、分散などの統計量を用いても良い。また、到達時間Tだけでなく、到達時間Tを算出する過程で使用した時間t1、t2、t3、搬送速度V等を用いて多変量解析を用いて交換タイミングを判断するようにして良い。 In the above, a method for determining the timing to replace the separating roller 202 when the arrival time T is equal to or greater than a predetermined threshold has been described, but a statistical quantity such as the average, median, or variance of the arrival time T may also be used as a criterion for determination. Also, the timing to replace the separating roller 202 may be determined using multivariate analysis using not only the arrival time T but also the times t1, t2, and t3 used in the process of calculating the arrival time T, the conveying speed V, and the like.

また、給紙制御には、給紙される用紙の坪量や表面性を考慮した制御が必要である。なぜなら、給紙ローラー201で搬送するため、坪量が大きい用紙の場合、給紙ローラー201のトルクでは搬送できない可能性がある。また、用紙の表面性においても同様で給紙ローラー201との摩擦力が確保されないと搬送することができない。したがって、給紙される用紙の種別に応じて、トルクや摩擦力を確保するために搬送速度を調整する制御を実行する場合がある。搬送速度を遅くすると、到達時間Tも長くなるため、捌きローラー202の交換タイミングを正しく評価することができなくなる可能性がある。したがって、用紙の種別に応じて到達時間Tを補正してもよい。具体的には、基準となる搬送速度Vからの搬送速度の変化率を到達時間Tに乗算することにより到達時間Tを補正するようにしてもよい。また、到達時間Tを補正しない場合には、用紙の種別に応じて交換タイミングを判断する閾値を調整するようにしても良い。例えば、坪量が大きい用紙の場合には、搬送速度が遅くなるため所定の閾値を変更して長く設定するようにしてもよい。例えば、予め用紙の種別に応じた複数の閾値を用意して、用紙の種別の設定の際に対応する閾値を選択するようにしても良い。当該処理により、用紙が変更された場合であっても変更された用紙に合わせた閾値を選択して、捌きローラー202の交換タイミングを適切に判断することが可能である。 In addition, the paper feed control requires control that takes into account the basis weight and surface properties of the paper being fed. This is because the paper is transported by the paper feed roller 201, and in the case of paper with a large basis weight, the torque of the paper feed roller 201 may not be enough to transport the paper. The same is true for the surface properties of the paper, and the paper cannot be transported unless the frictional force with the paper feed roller 201 is secured. Therefore, control may be performed to adjust the transport speed to secure the torque and frictional force depending on the type of paper being fed. If the transport speed is slowed, the arrival time T also becomes longer, and there is a possibility that the timing of replacing the separation roller 202 cannot be correctly evaluated. Therefore, the arrival time T may be corrected depending on the type of paper. Specifically, the arrival time T may be corrected by multiplying the arrival time T by the rate of change of the transport speed from the reference transport speed V. In addition, if the arrival time T is not corrected, the threshold value for determining the replacement timing may be adjusted depending on the type of paper. For example, in the case of paper with a large basis weight, the transport speed becomes slow, so the predetermined threshold value may be changed and set to a longer value. For example, multiple threshold values according to the type of paper may be prepared in advance, and the corresponding threshold value may be selected when setting the type of paper. This process makes it possible to select a threshold value that matches the changed paper even when the paper is changed, and to appropriately determine the timing for replacing the separation roller 202.

図13は、実施形態に従う機械学習を用いた捌きローラー202の交換タイミングの判断方式について説明する図である。図13に示されるように、画像形成装置1は、データサーバー2に、機械学習として用いられるデータを送信する。具体的には、用紙が給紙ローラー201より上流の所定の位置から給紙ニップへの到達時間と、捌きローラー202の交換タイミングとが関連付けられたデータを送信する。なお、複数の画像形成装置1からデータサーバー2に送信することにより機械学習の精度がより向上する。データサーバー2は、当該データを収集し、収集結果を用いた機械学習を用いて、所定の交換準備期間時の到達時間を予測する。例えば、劣化判断アルゴリズムを用いて、予測した到達時間が所定の閾値以上であるか否かを判断し、所定の閾値以上の場合には、捌きローラー202の交換タイミングであると判断して、サービスマンに判断結果を通知する。また、交換準備期間とは、画像形成装置1のメンテナンスにおいて、捌きローラー202の状態を把握し、交換する捌きローラー202を準備し、画像形成装置1の捌きローラー202を交換するまでに必要な日数としてもよい。 13 is a diagram for explaining a method for determining the timing of replacing the separation roller 202 using machine learning according to an embodiment. As shown in FIG. 13, the image forming apparatus 1 transmits data used for machine learning to the data server 2. Specifically, data is transmitted that associates the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller 201 with the timing of replacing the separation roller 202. Note that the accuracy of machine learning is improved by transmitting data from multiple image forming apparatuses 1 to the data server 2. The data server 2 collects the data and predicts the arrival time at the time of a predetermined replacement preparation period using machine learning using the collected results. For example, the data server 2 uses a deterioration determination algorithm to determine whether the predicted arrival time is equal to or greater than a predetermined threshold, and if it is equal to or greater than the predetermined threshold, determines that it is time to replace the separation roller 202 and notifies the serviceman of the determination result. The replacement preparation period may also be the number of days required for the maintenance of the image forming apparatus 1 to grasp the state of the separation roller 202, prepare the separation roller 202 to be replaced, and replace the separation roller 202 of the image forming apparatus 1.

当該処理により、捌きローラー202が完全に劣化すると給紙機構35での紙詰まりが多発する。そのため、捌きローラー202が完全に劣化する前にサービスマンに劣化の兆候が見えた地点でアナウンスし、捌きローラー202が完全に劣化するまでにサービスマンによる交換を可能にすることが可能である。なお、データサーバー2を画像形成装置1の外部に設けた構成について説明したが、これに限られず画像形成装置1内部に設けて、交換タイミングを通知する構成としても良い。 When the separation roller 202 becomes completely deteriorated as a result of this process, paper jams in the paper feed mechanism 35 occur frequently. Therefore, it is possible to notify a service technician at the point where signs of deterioration are observed before the separation roller 202 becomes completely deteriorated, enabling the service technician to replace the separation roller 202 before it becomes completely deteriorated. Note that while a configuration in which the data server 2 is provided outside the image forming device 1 has been described, this is not limiting, and the data server 2 may be provided inside the image forming device 1 and a configuration in which the timing of replacement is notified may also be used.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed herein should be considered to be illustrative and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is indicated by the claims, not by the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims.

1 画像形成装置、2 データサーバー、10 感光体、11 帯電装置、13 露光装置、14 現像器、15C,15K,15M,15Y トナーボトル、25 プリンター、30 転写ベルト、31 一次転写ローラー、35 給紙機構、38 従動ローラー、39 駆動ローラー、40 タイミングローラー、41 搬送経路、60 定着器、101 制御装置、102 ROM、103 RAM、104 ネットワークインターフェイス、105 表示パネル、106 マイク、110 記憶装置、201 給紙ローラー、202 捌きローラー、203 給紙センサー、204 搬送センサー、205 給紙モーター、206 給紙開始センサー、210 ピックローラー。 1 Image forming device, 2 Data server, 10 Photoconductor, 11 Charging device, 13 Exposure device, 14 Developer, 15C, 15K, 15M, 15Y Toner bottle, 25 Printer, 30 Transfer belt, 31 Primary transfer roller, 35 Paper feed mechanism, 38 Driven roller, 39 Drive roller, 40 Timing roller, 41 Transport path, 60 Fixing device, 101 Control device, 102 ROM, 103 RAM, 104 Network interface, 105 Display panel, 106 Microphone, 110 Storage device, 201 Paper feed roller, 202 Separation roller, 203 Paper feed sensor, 204 Transport sensor, 205 Paper feed motor, 206 Paper feed start sensor, 210 Pick roller.

Claims (11)

画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、
前記画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、
前記給紙ローラーに対向し、前記画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備え、
前記用紙は、前記捌きローラーに接触したのち、前記捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備え
前記給紙ローラーよりも上流に前記用紙の到達を検出する給紙開始センサーをさらに備え、
前記所定の位置は、前記給紙開始センサーが設けられた位置である、画像形成装置。
a tray for storing paper to be fed into the image forming apparatus;
a paper feed roller for conveying paper into the image forming apparatus;
a separation roller that faces the paper feed roller and prevents a plurality of sheets of paper from being transported into the image forming apparatus;
After the paper comes into contact with the separation roller, the paper reaches a paper feed nip by the rotation of the separation roller,
a control device that determines a timing for replacing the separation roller based on a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller ;
a paper feed start sensor that detects the arrival of the paper upstream of the paper feed roller;
The predetermined position is a position where the paper feed start sensor is provided .
画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、
前記画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、
前記給紙ローラーに対向し、前記画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備え、
前記用紙は、前記捌きローラーに接触したのち、前記捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備え、
前記給紙ローラーの下流に前記用紙の到達を検出する第1センサーをさらに備え、
前記制御装置は、
前記用紙が前記第1センサーを通過する際の給紙速度を算出し、
算出された給紙速度に基づいて、前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間を算出する、画像形成装置。
a tray for storing paper to be fed into the image forming apparatus;
a paper feed roller for transporting paper into the image forming apparatus;
a separation roller that faces the paper feed roller and prevents a plurality of sheets of paper from being transported into the image forming apparatus;
After the paper comes into contact with the separation roller, the paper reaches a paper feed nip by the rotation of the separation roller,
a control device that determines a timing for replacing the separation roller based on a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller;
a first sensor downstream of the paper feed roller for detecting arrival of the paper;
The control device includes:
Calculating a paper feed speed when the paper passes the first sensor;
The image forming apparatus calculates a time required for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller based on the calculated paper feed speed.
前記第1センサーの下流に前記用紙の到達を検出する第2センサーをさらに備え、
前記制御装置は、
前記第1センサーと前記第2センサーとの間の距離および前記第1センサーおよび前記第2センサーにおいて前記用紙の到達を検出した時間差に基づいて前記給紙速度を算出する、請求項2記載の画像形成装置。
a second sensor downstream of the first sensor for detecting arrival of the paper;
The control device includes:
3. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the paper feed speed is calculated based on a distance between the first sensor and the second sensor and a time difference between when the arrival of the paper is detected by the first sensor and when the arrival of the paper is detected by the second sensor .
前記制御装置は、
前記用紙が前記所定の位置から前記第1センサーに到達するまでの第1到達時間を測定し、
前記給紙ニップと前記第1センサーとの間の距離および前記給紙速度に基づいて前記給紙ニップから前記第1センサーに到達するまでの第2到達時間を算出し、
前記第1到達時間から前記第2到達時間を除去することにより前記用紙が前記給紙ローラーより上流の前記所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間を算出する、請求項2または3記載の画像形成装置。
The control device includes:
measuring a first arrival time taken for the paper to reach the first sensor from the predetermined position;
calculating a second arrival time from the paper feed nip to the first sensor based on a distance between the paper feed nip and the first sensor and the paper feed speed;
4. The image forming apparatus according to claim 2, further comprising: a step of calculating a time taken for the paper to reach the paper feed nip from the predetermined position upstream of the paper feed roller by subtracting the second arrival time from the first arrival time .
画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、
前記画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、
前記給紙ローラーに対向し、前記画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備え、
前記用紙は、前記捌きローラーに接触したのち、前記捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備え、
前記制御装置は、前記トレイへの用紙交換サイクルに応じて前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する、画像形成装置。
a tray for storing paper to be fed into the image forming apparatus;
a paper feed roller for transporting paper into the image forming apparatus;
a separation roller that faces the paper feed roller and prevents a plurality of sheets of paper from being transported into the image forming apparatus;
After the paper comes into contact with the separation roller, the paper reaches a paper feed nip by the rotation of the separation roller,
a control device that determines a timing for replacing the separation roller based on a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller;
The control device determines the timing of replacing the separation roller based on the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller in accordance with a paper replacement cycle for the tray.
前記制御装置は、前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間が所定の閾値以上の場合に前記捌きローラーの交換タイミングであると判断する、請求項1~5のいずれか一項に記載の画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the control device determines that it is time to replace the handling roller when the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller is equal to or longer than a predetermined threshold value . 画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、
前記画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、
前記給紙ローラーに対向し、前記画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備え、
前記用紙は、前記捌きローラーに接触したのち、前記捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備え、
前記制御装置は、
前記用紙の種別に応じて設定された複数の閾値の中から1つの閾値を選択し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間が選択された閾値以上の場合に前記捌きローラーの交換タイミングであると判断する、画像形成装置。
a tray for storing paper to be fed into the image forming apparatus;
a paper feed roller for transporting paper into the image forming apparatus;
a separation roller that faces the paper feed roller and prevents a plurality of sheets of paper from being transported into the image forming apparatus;
After the paper comes into contact with the separation roller, the paper reaches a paper feed nip by the rotation of the separation roller,
a control device that determines a timing for replacing the separation roller based on a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller;
The control device includes:
selecting one threshold value from among a plurality of threshold values set according to the type of paper;
The image forming apparatus determines that it is time to replace the separation roller when the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller is equal to or longer than a selected threshold value.
画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、
前記画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、
前記給紙ローラーに対向し、前記画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備え、
前記用紙は、前記捌きローラーに接触したのち、前記捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備え、
前記制御装置は、前記用紙の種別に従って前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間を補正する、画像形成装置。
a tray for storing paper to be fed into the image forming apparatus;
a paper feed roller for transporting paper into the image forming apparatus;
a separation roller that faces the paper feed roller and prevents a plurality of sheets of paper from being transported into the image forming apparatus;
After the paper comes into contact with the separation roller, the paper reaches a paper feed nip by the rotation of the separation roller,
a control device that determines a timing for replacing the separation roller based on a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller;
The control device corrects the time it takes for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller in accordance with the type of the paper.
画像形成装置内に送り込む用紙を格納するトレイと、
前記画像形成装置内に用紙を搬送する給紙ローラーと、
前記給紙ローラーに対向し、前記画像形成装置内に複数の用紙が搬送されないようにする捌きローラーとを備え、
前記用紙は、前記捌きローラーに接触したのち、前記捌きローラーの回転によって給紙ニップに到達し、
前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間に基づき、前記捌きローラーの交換タイミングを判断する制御装置をさらに備え、
前記制御装置は、前記用紙が前記給紙ローラーより上流の所定の位置から前記給紙ニップへの到達時間と、前記捌きローラーの交換タイミングとが関連付けられたデータを収集し、収集結果を用いた機械学習を用いて、所定の交換準備期間時の前記到達時間を予測し、
予測した前記到達時間が所定の閾値以上である場合には、前記捌きローラーの交換タイミングであると判断する、画像形成装置。
a tray for storing paper to be fed into the image forming apparatus;
a paper feed roller for conveying paper into the image forming apparatus;
a separation roller that faces the paper feed roller and prevents a plurality of sheets of paper from being transported into the image forming apparatus;
After the paper comes into contact with the separation roller, the paper reaches a paper feed nip by the rotation of the separation roller,
a control device that determines a timing for replacing the separation roller based on a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller;
the control device collects data correlating a time taken for the paper to reach the paper feed nip from a predetermined position upstream of the paper feed roller and a timing for replacing the separation roller, and predicts the arrival time during a predetermined replacement preparation period using machine learning based on the collected data;
When the predicted arrival time is equal to or greater than a predetermined threshold, the image forming apparatus determines that it is time to replace the separation roller .
前記交換準備期間とは、前記画像形成装置のメンテナンスにおいて、前記捌きローラーの状態を把握し、交換する捌きローラーを準備し、前記画像形成装置の捌きローラーを交換するまでに必要な日数である、請求項9記載の画像形成装置。 10. The image forming apparatus according to claim 9, wherein the replacement preparation period is the number of days required for grasping the condition of the separation roller, preparing a replacement separation roller, and replacing the separation roller of the image forming apparatus during maintenance of the image forming apparatus . 前記所定の位置とは、前記トレイに格納された用紙の先端位置である、請求項1~10のいずれか一項に記載の画像形成装置。 11. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the predetermined position is a leading edge position of the paper stored in the tray.
JP2020086097A 2020-05-15 2020-05-15 Image forming device Active JP7476659B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020086097A JP7476659B2 (en) 2020-05-15 2020-05-15 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020086097A JP7476659B2 (en) 2020-05-15 2020-05-15 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021178728A JP2021178728A (en) 2021-11-18
JP7476659B2 true JP7476659B2 (en) 2024-05-01

Family

ID=78510846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020086097A Active JP7476659B2 (en) 2020-05-15 2020-05-15 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7476659B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159370A (en) 1998-11-27 2000-06-13 Canon Inc Sheet feeder and image forming device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159370A (en) 1998-11-27 2000-06-13 Canon Inc Sheet feeder and image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021178728A (en) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100310261A1 (en) Image forming apparatus and sheet conveying method for the image forming apparatus
US10218865B2 (en) Paper thickness detecting device and image forming apparatus
JP6172093B2 (en) Sheet conveying apparatus, sheet conveying apparatus control method, and sheet conveying apparatus control program
US8010035B2 (en) Image forming apparatus
US11142418B2 (en) Image forming device, paper feeding mechanism deterioration determining method and non-transitory recording medium
US9116497B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP5839792B2 (en) Toner recovery apparatus and image forming apparatus
JP7476659B2 (en) Image forming device
JP2016055933A (en) Recording material determination device and image formation apparatus
US10379480B2 (en) Image forming apparatus
JP3941425B2 (en) Paper transport management device and double feed discrimination method of image forming apparatus
JP4385836B2 (en) Image forming apparatus
JP5167899B2 (en) Sheet thickness detecting device and image forming apparatus using the same
JP2001213563A (en) Recording material processing device, image forming device used in it, and curl correcting device
CN110658701A (en) Image forming apparatus, recording medium, and lifetime determination method
US20240067484A1 (en) Sheet conveying device, automatic document feeder, and image forming apparatus
JP5565018B2 (en) Paper transport device, control method for paper transport device, and computer program
US20240083703A1 (en) Sheet conveying device, automatic document feeder, and image forming apparatus
JP5454388B2 (en) Image forming apparatus
JP2008276015A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2024031808A (en) Sheet transport device, automatic document transport device, and image forming device
US9981818B2 (en) Image forming apparatus
JP3683900B2 (en) Image forming apparatus management system, image forming management system image forming apparatus, and image forming system management method
JP2023082877A (en) Image forming apparatus
JP5151406B2 (en) Image forming apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7476659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150