JP7474536B1 - 情報処理システム、情報処理方法 - Google Patents
情報処理システム、情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7474536B1 JP7474536B1 JP2023128856A JP2023128856A JP7474536B1 JP 7474536 B1 JP7474536 B1 JP 7474536B1 JP 2023128856 A JP2023128856 A JP 2023128856A JP 2023128856 A JP2023128856 A JP 2023128856A JP 7474536 B1 JP7474536 B1 JP 7474536B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quantum
- information processing
- unit
- graph
- computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 65
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 70
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 17
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 claims description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 23
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 7
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003058 natural language processing Methods 0.000 description 2
- 238000010937 topological data analysis Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 244000144985 peep Species 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
このような構成とすることで、量子コンピュータにより固有値を高速に計算し、その結果によって、対象とする文章の論理関係の有無を判定することができる。
前記量子エンコーディング指示に必要な情報を格納する知識データベースを備え、前記照合部は、照合対象とする文章と、グラフデータ又はグラフラプラシアンを含む量子エンコーディング指示に必要な情報と、を照合し、照合結果である前記量子エンコーディングに必要な情報を用いて量子エンコーディング指示を出力する。
このような構成とすることで、照合したい文章に対応する量子エンコーディングに必要な情報を用いて量子エンコーディング指示を行うことができる。
本発明の好ましい形態では、前記量子エンコーディング指示に対する量子計算結果として固有値を取得し、前記固有値から0次元ホモロジー群のベッチ数が1でないとき、論理的繋がりがないものとして判定する照合部を備える。
このような構成とすることで、幾何学的な分析によって蓄積された命題の語義の曖昧性の幅を調整することができる。また、ベッチ数から幾何学的な連結がないことが分析できた場合、文章の論理関係の繋がりがないものとして判定することで、それ以上の論理関係の演算が不要であるため、演算コストを削減することができる。
本発明の好ましい形態では、前記回路生成部は、ターミナルノードを除くノードをユニタリゲートとする遺伝子ツリーを生成する制約条件に基づき量子回路を生成する。
本発明の好ましい形態では、前記回路生成部は、ノード数が少ない量子回路を高く評価する評価関数を用いて、生成された量子回路を評価する。
このような構成とすることで、量子エンコーディングされた文章の処理に適合した量子回路を生成することができる。
図3は、知識データベースを構築する工程における情報処理システム1の処理シーケンスを示す。
図4は、知識データベースを構築する工程によって構築された知識データベースを照合する工程における情報処理システム1の処理シーケンスを示す。本実施形態において、知識データベースの照合とは、利用者が照合したい文章(対象文章)を入力すると、当該対象文章が命題として解釈され、知識データベースNBに格納された文章に基づき照合されることで、その命題の真偽判定結果を得ることができるというものである。なお、従来の知識データベースと同様に、任意の検索クエリなどによる文章の検索、閲覧をすることも当然可能なものとする。
本実施形態において、量子コンピュータ3を構成する量子回路は、制御ユニタリゲートを含む。図11は、制御ユニタリゲートを含む量子回路QCの構成図の一例を示す。量子回路QCは、量子位相推定回路QC1と、量子重ね合わせ状態準備回路QC2と、を備える。量子回路QCは、アダマールゲートや測定、更には、制御ユニタリゲートG1~G3などの量子ゲートにより構成される。
2 情報処理装置
21 文章取得部
22 変換部
221 ベクトル変換部
222 分析部
223 グラフ変換部
23 指示部
24 記憶処理部
25 照合部
26 回路生成部
3 量子コンピュータ
4 利用者端末
NB ナレッジベース
Claims (9)
- 量子コンピュータによる知識データベース照合を可能とする情報処理システムであって、
文章取得部と、変換部と、指示部と、を備え、
前記文章取得部は、複数の文章を取得し、
前記変換部は、前記文章の命題に基づき、命題間の論理関係を変換したグラフラプラシアンを取得し、
前記変換部は、文章をベクトル化した文章ベクトルを点群データとしてマッピングし、各点の半径の変化によって連結する文章ベクトル間の同一性を分析結果として出力する分析部と、
前記文章ベクトルと、前記分析結果と、に基づき前記グラフラプラシアンを生成するグラフ変換部と、を備え、
前記指示部は、前記グラフラプラシアンをユニタリ行列に適用するための量子エンコーディング指示を前記量子コンピュータに対して出力する、情報処理システム。 - 量子コンピュータによる知識データベース照合を可能とする情報処理システムであって、
文章取得部と、変換部と、指示部と、回路生成部と、を備え、
前記文章取得部は、複数の文章を取得し、
前記変換部は、前記文章の命題に基づき、命題間の論理関係を変換したグラフラプラシアンを取得し、
前記指示部は、前記グラフラプラシアンをユニタリ行列に適用するための量子エンコーディング指示を前記量子コンピュータに対して出力し、
前記回路生成部は、前記量子エンコーディング指示に対して、量子エンコードされた情報を処理する量子回路を多分木となる遺伝子ツリーに基づき生成し、
前記量子回路は、ユニタリゲートを有する親ノードと、量子ビットもしくは、単一量子ビットに対するユニタリゲートもしくは、1つ以上の制御ビットを有するユニタリゲートのいずれかの子ノードと、により構成される遺伝子ツリーを生成する制約条件に基づき生成される、情報処理システム。 - 前記量子エンコーディング指示に対する量子計算結果として固有値を前記量子コンピュータから取得し、前記固有値から論理関係の有無を判定する照合部を備える、請求項1又は請求項2に記載の情報処理システム。
- 前記量子エンコーディング指示に必要な情報を格納する知識データベースを備え、
前記照合部は、照合対象とする文章と、グラフデータ又はグラフラプラシアンを含む量子エンコーディング指示に必要な情報と、を照合し、照合結果である前記量子エンコーディング指示に必要な情報を用いて量子エンコーディング指示を出力する、請求項3に記載の情報処理システム。 - 前記量子エンコーディング指示に対する量子計算結果として固有値を取得し、前記固有値から導出される0次元ベッチ数が1でないとき、論理的繋がりがないものとして判定する照合部を備える、請求項1に記載の情報処理システム。
- 前記回路生成部は、ターミナルノードを除くノードをユニタリゲートとする遺伝子ツリーを生成する制約条件に基づき量子回路を生成する、請求項2に記載の情報処理システム。
- 前記回路生成部は、ノード数が少ない量子回路を高くかつ相互作用させる量子ビットの配置の近さを評価する評価関数を用いて、生成された量子回路を評価する、請求項2又は請求項6に記載の情報処理システム。
- 量子コンピュータによる知識データベース照合を可能とする情報処理方法であって、
コンピュータが、複数の文章を取得する工程と、
前記文章の命題に基づき、命題間の論理関係を変換したグラフラプラシアンを取得する工程と、
前記グラフラプラシアンをユニタリ行列に適用するための量子エンコーディング指示を前記量子コンピュータに対して出力する工程と、を実行し、
前記グラフラプラシアンを取得する工程では、前記コンピュータが、文章をベクトル化した文章ベクトルを点群データとしてマッピングし、各点の半径の変化によって連結する文章ベクトル間の同一性を分析結果として出力し、
前記文章ベクトルと、前記分析結果と、に基づき前記グラフラプラシアンを生成する、
情報処理方法。 - 量子コンピュータによる知識データベース照合を可能とする情報処理方法であって、
コンピュータが、複数の文章を取得する工程と、
前記文章の命題に基づき、命題間の論理関係を変換したグラフラプラシアンを取得する工程と、
前記グラフラプラシアンをユニタリ行列に適用するための量子エンコーディング指示を前記量子コンピュータに対して出力する工程と、
前記量子エンコーディング指示に対して、量子エンコードされた情報を処理する量子回路を多分木となる遺伝子ツリーに基づき生成する工程と、を実行し、
前記量子回路は、ユニタリゲートを有する親ノードと、量子ビットもしくは、単一量子ビットに対するユニタリゲートもしくは、1つ以上の制御ビットを有するユニタリゲートのいずれかの子ノードと、により構成される遺伝子ツリーを生成する制約条件に基づき生成される、情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023128856A JP7474536B1 (ja) | 2023-08-07 | 2023-08-07 | 情報処理システム、情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023128856A JP7474536B1 (ja) | 2023-08-07 | 2023-08-07 | 情報処理システム、情報処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7474536B1 true JP7474536B1 (ja) | 2024-04-25 |
Family
ID=90735729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023128856A Active JP7474536B1 (ja) | 2023-08-07 | 2023-08-07 | 情報処理システム、情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7474536B1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018147238A (ja) | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社日立製作所 | 発想支援装置及び発想支援方法 |
WO2022059107A1 (ja) | 2020-09-16 | 2022-03-24 | 日本電信電話株式会社 | 検知装置、検知方法及び検知プログラム |
-
2023
- 2023-08-07 JP JP2023128856A patent/JP7474536B1/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018147238A (ja) | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 株式会社日立製作所 | 発想支援装置及び発想支援方法 |
WO2022059107A1 (ja) | 2020-09-16 | 2022-03-24 | 日本電信電話株式会社 | 検知装置、検知方法及び検知プログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
KHANDELWAL, Ankit ほか,Quantum-Enhanced Topological Data Analysis: A Peep from an Implementation Perspective,arXiv[online],2023年02月19日,[retrieved on 2023.12.6], Retrieved from the Internet: <URL: https://arxiv.org/pdf/2302.09553.pdf> |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Huang et al. | An efficient sequential learning algorithm for growing and pruning RBF (GAP-RBF) networks | |
US20230186138A1 (en) | Training of quantum neural network | |
KR20210029785A (ko) | 활성화 희소화를 포함하는 신경 네트워크 가속 및 임베딩 압축 시스템 및 방법 | |
CN115456159A (zh) | 一种数据处理方法和数据处理设备 | |
Araujo et al. | Configurable sublinear circuits for quantum state preparation | |
Wolpert | What is important about the no free lunch theorems? | |
CN114897173B (zh) | 基于变分量子线路确定PageRank的方法及装置 | |
Wang et al. | idarts: Improving darts by node normalization and decorrelation discretization | |
CN115699033A (zh) | 量子数据加载器 | |
Chen et al. | Gpt-pinn: Generative pre-trained physics-informed neural networks toward non-intrusive meta-learning of parametric pdes | |
Dupej et al. | Low-rank matrix approximations for coherent point drift | |
Li et al. | Physically interpretable feature learning of supercritical airfoils based on variational autoencoders | |
Zhao et al. | Robust estimation and shrinkage in ultrahigh dimensional expectile regression with heavy tails and variance heterogeneity | |
Dutta et al. | Redesigning the transformer architecture with insights from multi-particle dynamical systems | |
Matsuo et al. | Enhancing VQE Convergence for Optimization Problems with Problem-Specific Parameterized Quantum Circuits | |
Shcherbakova et al. | Nonnegative tensor train factorizations and some applications | |
Korns | Extremely accurate symbolic regression for large feature problems | |
JP7474536B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法 | |
Tang et al. | Training Compact DNNs with ℓ1/2 Regularization | |
Sempere | Modeling of decision trees through P systems | |
Barrera et al. | Test function generators for assessing the performance of PSO algorithms in multimodal optimization | |
Jin et al. | Towards MapReduce approach with dynamic fuzzy inference/interpolation for big data classification problems | |
Nassiri et al. | Learning the transfer function in binary metaheuristic algorithm for feature selection in classification problems | |
Li et al. | Lightweight label propagation for large-scale network data | |
Park et al. | Videomamba: Spatio-temporal selective state space model |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230911 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7474536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |