JP7474378B1 - Text creation support system, information processing method and program - Google Patents

Text creation support system, information processing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP7474378B1
JP7474378B1 JP2023182247A JP2023182247A JP7474378B1 JP 7474378 B1 JP7474378 B1 JP 7474378B1 JP 2023182247 A JP2023182247 A JP 2023182247A JP 2023182247 A JP2023182247 A JP 2023182247A JP 7474378 B1 JP7474378 B1 JP 7474378B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
information
support system
writing support
job seeker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023182247A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貴拓 萩野
政樹 新井
菜々美 田頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BizReach Inc
Original Assignee
BizReach Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2023179238A external-priority patent/JP7474377B1/en
Application filed by BizReach Inc filed Critical BizReach Inc
Priority to JP2023182247A priority Critical patent/JP7474378B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7474378B1 publication Critical patent/JP7474378B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】求職者の職務経歴に関する文章の作成を容易にすることができる情報処理システム等を提供する。【解決手段】本発明の一態様によれば、文章作成支援システムが提供される。この文章作成支援システムは、プロセッサを備え、プロセッサが、入力ステップでは、求職者に関する求職者情報の入力を受け付ける入力画面を表示させる。指示ステップでは、求職者情報に基づいて求職者の職務経歴に関する文章の作成の指示を人工知能に対して行い、人工知能は、求職者情報を入力とし、文章を出力とする学習モデルを有する。表示ステップでは、指示に基づいて人工知能が出力した文章を表示させる。【選択図】図1[Problem] To provide an information processing system etc. that can facilitate the creation of a document relating to a job seeker's work history. [Solution] According to one aspect of the present invention, a document creation support system is provided. This document creation support system includes a processor, and in an input step, the processor displays an input screen that accepts input of job seeker information relating to a job seeker. In an instruction step, the processor instructs an artificial intelligence to create a document relating to the job seeker's work history based on the job seeker information, and the artificial intelligence has a learning model that takes the job seeker information as input and outputs a document. In a display step, the document output by the artificial intelligence based on the instruction is displayed. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、文章作成支援システム、情報処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a writing support system, an information processing method, and a program.

従来、テンプレートを用いて、文書の作成を支援する装置が提案されている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, devices have been proposed that use templates to assist in document creation (for example, Patent Document 1).

特開2009-230705号公報JP 2009-230705 A

ここで、求職者が就職活動や転職活動を行う際には、自分の業務内容やスキル等を企業等の求人者に伝えるために、職務経歴に関する文章を含む履歴書や職務経歴書といった文書を作成する必要があるが、その作成には手間と時間がかかる。 When job seekers are job hunting or changing jobs, they need to prepare documents such as resumes and curriculum vitae that include information about their work history in order to communicate their job duties and skills to employers such as companies, but preparing such documents takes time and effort.

本発明では上記事情に鑑み、求職者の職務経歴に関する文章の作成を容易にすることができる情報処理システム等を提供することとした。 In consideration of the above circumstances, the present invention aims to provide an information processing system etc. that can easily create documents related to a job seeker's work history.

本発明の一態様によれば、文章作成支援システムが提供される。この文章作成支援システムは、プロセッサを備え、プロセッサが、入力ステップでは、求職者に関する求職者情報の入力を受け付ける入力画面を表示させる。指示ステップでは、求職者情報に基づいて求職者の職務経歴に関する文章の作成の指示を人工知能に対して行い、人工知能は、求職者情報を入力とし、文章を出力とする学習モデルを有する。表示ステップでは、指示に基づいて人工知能が出力した文章を表示させる。 According to one aspect of the present invention, a writing support system is provided. The writing support system includes a processor, and in an input step, the processor displays an input screen that accepts input of job seeker information about a job seeker. In an instruction step, the processor instructs an artificial intelligence to write a piece of writing about the job seeker's work history based on the job seeker information, and the artificial intelligence has a learning model that receives job seeker information as input and outputs writing. In a display step, the processor displays the writing output by the artificial intelligence based on the instructions.

このような態様によれば、レジュメの作成を容易にすることができる。 This aspect makes it easier to create a resume.

文章作成支援システム1の全体構成を示す図である。1 is a diagram showing an overall configuration of a writing support system 1. FIG. サーバ装置10のハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the server device 10. 求職者端末20のハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a job seeker terminal 20. 各装置の制御部の機能構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating the functional configuration of a control unit of each device. 文章生成処理の一例を示すアクティビティ図である。FIG. 11 is an activity diagram showing an example of a sentence generation process. 登録画面の一例を示す図である。FIG. 13 illustrates an example of a registration screen. 作成画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a creation screen. 入力画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of an input screen. 表示された入力候補の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of displayed input candidates. 入力画面の別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing another example of the input screen. 入力画面の別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing another example of the input screen. 入力画面の別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing another example of the input screen. 職務経歴に関する文章の作成指示画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen prompting a user to create a document regarding work history. 表示された職務経歴に関する文章の途中経過の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the progress of a displayed text regarding work history. 完成した全章の文章の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a completed text for an entire chapter. 表示された職務経歴に関する文章の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a displayed text regarding work history. 再度表示された入力画面の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of an input screen that is displayed again. テーブルの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table. 表示された職務経歴に関する文章の別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing another example of a displayed text regarding work history. テーブルの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table. テーブルの別の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of the table.

以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。 The following describes embodiments of the present invention with reference to the drawings. The various features shown in the following embodiments can be combined with each other.

ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。 The program for implementing the software used in this embodiment may be provided as a non-transitory computer-readable recording medium, or may be provided so that it can be downloaded from an external server, or may be provided so that the program is started on an external computer and its functions are implemented on a client terminal (so-called cloud computing).

また、本実施形態において「部」とは、例えば、広義の回路によって実施されるハードウェア資源と、これらのハードウェア資源によって具体的に実現されうるソフトウェアの情報処理とを合わせたものも含みうる。また、本実施形態においては様々な情報を取り扱うが、これら情報は、例えば電圧・電流を表す信号値の物理的な値、0又は1で構成される2進数のビット集団体としての信号値の高低、又は量子的な重ね合わせ(いわゆる量子ビット)によって表され、広義の回路上で通信・演算が実行されうる。 In this embodiment, a "unit" may also include, for example, a combination of hardware resources implemented by a circuit in the broad sense and software information processing that can be specifically realized by these hardware resources. In addition, this embodiment handles various types of information, which may be represented, for example, by physical values of signal values representing voltage and current, high and low signal values as a binary bit group consisting of 0 or 1, or quantum superposition (so-called quantum bits), and communication and calculations may be performed on a circuit in the broad sense.

また、広義の回路とは、回路(Circuit)、回路類(Circuitry)、プロセッサ(Processor)、及びメモリ(Memory)等を少なくとも適当に組み合わせることによって実現される回路である。すなわち、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等を含むものである。 In the broad sense, a circuit is a circuit realized by at least appropriately combining a circuit, circuitry, a processor, and memory. In other words, it includes application specific integrated circuits (ASICs), programmable logic devices (e.g., simple programmable logic devices (SPLDs), complex programmable logic devices (CPLDs), and field programmable gate arrays (FPGAs)), etc.

1.ハードウェア構成
本節では、本実施形態に係る文章作成支援システムのハードウェア構成について説明する。
1. Hardware Configuration In this section, the hardware configuration of the writing support system according to the present embodiment will be described.

図1は、文章作成支援システム1の全体構成を示す図である。図1においては、文章作成支援システム1が備える各装置と、それらの装置を使用するユーザの概要が示されている。各概要については、他の図も参照しながら随時説明する。 Figure 1 shows the overall configuration of the writing support system 1. In Figure 1, an overview of each device provided in the writing support system 1 and the users who use those devices is shown. Each overview will be explained from time to time with reference to other figures.

文章作成支援システム1は、職務経歴書等、求職者に関する文書に含まれる職務経歴に関する文章の作成を支援するための情報処理である文章生成処理を実行する情報処理システムである。職務経歴書とは、レジュメとも呼ばれ、求職者が求人者に対して、自身のこれまでの職務に関する経歴や持っているスキル、資格等を伝える文書のことである。文章作成支援システム1は、本実施形態では、求職者U1による職務経歴に関する文章の作成を支援する。職務経歴に関する文章とは、求職者がこれまで経験した職務や業務等について記述した文章である。なお、作成する文書の一例として、職務経歴書を用いて説明するが、これに限らず、職務経歴に関する文章が含まれる文書であればこれに限定されるものではない。 The writing support system 1 is an information processing system that executes writing generation processing, which is information processing for supporting the creation of writing about work history included in documents related to job seekers, such as resumes. A work history, also called a résumé, is a document in which a job seeker conveys to an employer his or her work history, skills, qualifications, etc. to the employer. In this embodiment, the writing support system 1 supports the creation of writing about work history by job seeker U1. Writing about work history is writing that describes the work and tasks that the job seeker has experienced. Note that, although a work history will be used as an example of the document to be created, the description is not limited to this, and any document that includes writing about work history can be used.

文章作成支援システム1は、通信回線2と、サーバ装置10と、求職者端末20とを備える。通信回線2は、特に限定されるものではないが、インターネット網によって構成されてよい。また、通信回線2は、ローカルエリアネットワークを含んでもよく、移動体通信網を含んでもよく、VPN(Virtual Private Network)等を含んでもよい。通信回線2は、自回線に接続する装置同士のデータのやり取りを仲介する。通信回線2には、サーバ装置10が有線で接続され、求職者端末20が無線で接続されている。なお、各装置の通信回線2との接続は有線でも無線でもよい。 The writing support system 1 comprises a communication line 2, a server device 10, and a job seeker terminal 20. The communication line 2 may be configured by the Internet, although it is not particularly limited thereto. The communication line 2 may also include a local area network, a mobile communication network, or a VPN (Virtual Private Network), etc. The communication line 2 mediates data exchange between devices connected to the line. The server device 10 is connected to the communication line 2 by a wire, and the job seeker terminal 20 is connected wirelessly. The connection of each device to the communication line 2 may be wired or wireless.

サーバ装置10は、通信回線2を介して求職者端末20とデータをやり取りしながら、文章生成処理を実行する情報処理装置である。サーバ装置10は、語句データベースDB1及び登録情報データベースDB2を記憶している。語句データベースDB1は、文章生成処理に用いられる語句を格納している。登録情報データベースDB2は、求職者U1によって予め登録される登録情報を格納する。サーバ装置10は、人工知能(AI:Artificial Intelligence)の機能を有し、語句データベースDB1及び登録情報データベースDB2に格納された情報を用いて職務経歴に関する文章を生成して出力する。 The server device 10 is an information processing device that executes a sentence generation process while exchanging data with the job seeker terminal 20 via the communication line 2. The server device 10 stores a phrase database DB1 and a registered information database DB2. The phrase database DB1 stores phrases used in the sentence generation process. The registered information database DB2 stores registered information that is registered in advance by the job seeker U1. The server device 10 has an artificial intelligence (AI) function, and generates and outputs sentences related to work history using the information stored in the phrase database DB1 and the registered information database DB2.

求職者端末20は、求職者U1をユーザとする端末である。求職者端末20は、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等である。求職者端末20は、文章生成処理に必要な入力の受け付け及び生成された職務経歴に関する文章の表示等を行う。 The job seeker terminal 20 is a terminal whose user is the job seeker U1. The job seeker terminal 20 is a smartphone, a tablet terminal, a personal computer, etc. The job seeker terminal 20 accepts input necessary for the text generation process and displays the generated text related to work history.

図2は、サーバ装置10のハードウェア構成を示す図である。サーバ装置10は、制御部11と、記憶部12と、通信部13と、バス14とを備える。バス14は、サーバ装置10が備える各部を電気的に接続する。 Figure 2 is a diagram showing the hardware configuration of the server device 10. The server device 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, and a bus 14. The bus 14 electrically connects the various units included in the server device 10.

(制御部11)
制御部11は、少なくとも1つのプロセッサを含んでもよい。少なくとも1つのプロセッサは、例えば不図示の中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)、MPU(Micro Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、1以上のIntegrated Circuit、1以上のDiscrete Circuit、及び、これらの組合せによって構成されてもよい。制御部11は、記憶部12に記憶された所定のプログラムを読み出すことによって、文章作成支援システム1に係る種々の機能を実現するコンピュータである。すなわち、記憶部12に記憶されているソフトウェアによる情報処理が、ハードウェアの一例である制御部11によって具体的に実現されることで、制御部11に含まれる各機能部として実行されうる。これらについては、次節においてさらに詳述する。なお、制御部11は単一であることに限定されず、機能ごとに複数の制御部11を有するように実施してもよい。またそれらの組合せであってもよい。
(Control unit 11)
The control unit 11 may include at least one processor. The at least one processor may be, for example, a central processing unit (CPU), a micro processing unit (MPU), a graphics processing unit (GPU), one or more integrated circuits, one or more discrete circuits, or a combination of these. The control unit 11 is a computer that realizes various functions related to the writing support system 1 by reading out a predetermined program stored in the storage unit 12. That is, information processing by software stored in the storage unit 12 can be specifically realized by the control unit 11, which is an example of hardware, and executed as each functional unit included in the control unit 11. These will be described in more detail in the next section. Note that the control unit 11 is not limited to being single, and may be implemented to have multiple control units 11 for each function. Also, a combination of these may be used.

(記憶部12)
記憶部12は、前述の記載により定義される様々な情報を記憶する。これは、例えば、制御部11によって実行される文章作成支援システム1に係る種々のプログラム等を記憶するソリッドステートドライブ(Solid State Drive:SSD)やHDD(Hard Disk Drive)等のストレージデバイスとして、あるいは、プログラムの演算に係る一時的に必要な情報(引数、配列等)を記憶するランダムアクセスメモリ(Random Access Memory:RAM)等のメモリとして実施されうる。記憶部12は、制御部11によって実行される文章作成支援システム1に係る種々のプログラムや変数等を記憶している。
(Memory unit 12)
The storage unit 12 stores various information defined by the above description. This can be implemented, for example, as a storage device such as a solid state drive (SSD) or a hard disk drive (HDD) that stores various programs and the like related to the writing support system 1 executed by the control unit 11, or as a memory such as a random access memory (RAM) that stores temporarily required information (arguments, arrays, etc.) related to the program calculations. The storage unit 12 stores various programs, variables, etc. related to the writing support system 1 executed by the control unit 11.

(通信部13)
通信部13は、通信モジュールによって構成される。通信モジュールは、IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax、LTE、5G、6Gなどの規格に準拠する無線通信モジュールであってもよく、IEEE802.3などの規格に準拠する有線通信モジュールであってもよい。通信部13は、サーバ装置10から種々の電気信号を外部の構成要素に送信可能に構成される。また、通信部13は、外部の構成要素からサーバ装置10への種々の電気信号を受信可能に構成される。さらに好ましくは、通信部13がネットワーク通信機能を有し、これにより通信回線2を介して、サーバ装置10と外部機器との間で種々の情報を通信可能に実施してもよい。
(Communication unit 13)
The communication unit 13 is configured by a communication module. The communication module may be a wireless communication module conforming to standards such as IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax, LTE, 5G, and 6G, or may be a wired communication module conforming to standards such as IEEE802.3. The communication unit 13 is configured to be capable of transmitting various electrical signals from the server device 10 to external components. The communication unit 13 is also configured to be capable of receiving various electrical signals from the external components to the server device 10. More preferably, the communication unit 13 has a network communication function, and may be capable of communicating various information between the server device 10 and external devices via the communication line 2.

図3は、求職者端末20のハードウェア構成を示す図である。求職者端末20は、制御部21と、記憶部22と、通信部23と、入力部24と、出力部25と、バス26とを備える。バス26は、求職者端末20が備える各部を電気的に接続する。制御部21、記憶部22及び通信部23は、図2に示す制御部11、記憶部12及び通信部13と、スペック、モデル等は異なっていてもよいが、同様のハードウェアである。 Figure 3 is a diagram showing the hardware configuration of the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 comprises a control unit 21, a memory unit 22, a communication unit 23, an input unit 24, an output unit 25, and a bus 26. The bus 26 electrically connects the various units of the job seeker terminal 20. The control unit 21, the memory unit 22, and the communication unit 23 are similar hardware to the control unit 11, the memory unit 12, and the communication unit 13 shown in Figure 2, although the specifications, model, etc. may be different.

(入力部24)
入力部24は、キー、ボタン、タッチスクリーン及びマウス等を有し、ユーザによる入力を受け付ける。また、入力部24は、マイクロフォンを有し、ユーザによる音声の入力を受け付けてもよい。
(Input unit 24)
The input unit 24 has keys, buttons, a touch screen, a mouse, etc., and receives input from the user. The input unit 24 may also have a microphone and receive voice input from the user.

(出力部25)
出力部25は、ディスプレイ及びスピーカ等を有し、ディスプレイの表示面に画面、画像、アイコン、テキスト等といった、ユーザが視認可能な態様で生成された視覚情報を表示し、音声を含む音を出力する。
(Output unit 25)
The output unit 25 has a display, a speaker, and the like, and displays visual information generated in a manner that is visible to the user, such as screens, images, icons, text, and the like, on the display surface of the display, and outputs sounds including voice.

2.機能構成
本節では、本実施形態の機能構成について説明する。前述の通り、各装置の記憶部に記憶されているソフトウェアによる情報処理がハードウェアの一例である制御部によって具体的に実現されることで、制御部に含まれる各機能部が実行されうる。
2. Functional Configuration In this section, the functional configuration of the present embodiment will be described. As described above, information processing by software stored in the storage unit of each device is specifically realized by a control unit, which is an example of hardware, so that each functional unit included in the control unit can be executed.

図4は、各装置の制御部の機能構成を示す図である。サーバ装置10の制御部11は、サーバ表示部111と、記憶制御部112と、AI制御部113と、人工知能部114と、パラメータ取得部115と、候補決定部116とを備える。求職者端末20は、ユーザ表示部211と、操作受付部212とを備える。 Figure 4 is a diagram showing the functional configuration of the control unit of each device. The control unit 11 of the server device 10 includes a server display unit 111, a memory control unit 112, an AI control unit 113, an artificial intelligence unit 114, a parameter acquisition unit 115, and a candidate determination unit 116. The job seeker terminal 20 includes a user display unit 211 and an operation reception unit 212.

サーバ表示部111は、文章作成支援システム1に関するシステム画面を各端末に表示させるための処理を実行する。サーバ表示部111は、例えば、HTML(Hyper Text Markup Language)ファイルの生成及び送信等の処理を行い、システム画面を示すウェブページを求職者端末20に表示させる。なお、サーバ表示部111は、文章作成支援システム1を利用するためのアプリケーションの表示用データの生成及び送信等の処理を行ってもよい。 The server display unit 111 executes processing for displaying a system screen related to the writing support system 1 on each terminal. For example, the server display unit 111 performs processing such as generating and transmitting an HTML (Hyper Text Markup Language) file, and displays a web page showing the system screen on the job seeker terminal 20. The server display unit 111 may also perform processing such as generating and transmitting display data for an application for using the writing support system 1.

サーバ表示部111は、求職者に関する求職者情報の登録画面及び入力画面を表示させる。求職者情報とは、求職者に関する情報であり、登録画面にて入力され予め登録された求職者情報(登録情報)及び職務経歴に関する文章の作成のための入力画面にて入力された求職者情報(入力情報)を含み、登録又は入力された求職者に関する全ての情報を含む。求職者情報は、例えば、求職者の年齢、住所、職業及び役職等の情報である。記憶制御部112は、自装置の記憶部12を制御し、記憶部12へのデータの書き込み及び読み出しを行う。記憶制御部112は、例えば、登録画面にて登録された求職者情報(登録情報)及び入力画面に入力された求職者情報(入力情報)を記憶させる。AI制御部113は、人工知能部114への入力を制御する。AI制御部113は、例えば、求職者情報の入力画面において入力された求職者情報を入力として、職務経歴に関する文章を出力することを表すプロンプトを生成する。 The server display unit 111 displays a registration screen and an input screen for job seeker information on a job seeker. The job seeker information is information on a job seeker, including job seeker information (registration information) entered on the registration screen and registered in advance, and job seeker information (input information) entered on an input screen for creating a text on work history, and includes all information on the job seeker that has been registered or input. The job seeker information is, for example, information such as the age, address, occupation, and job title of the job seeker. The memory control unit 112 controls the memory unit 12 of the device itself, and writes and reads data to the memory unit 12. The memory control unit 112 stores, for example, the job seeker information (registration information) registered on the registration screen and the job seeker information (input information) entered on the input screen. The AI control unit 113 controls the input to the artificial intelligence unit 114. The AI control unit 113 generates a prompt that indicates that a text on work history is to be output using, for example, the job seeker information entered on the input screen for job seeker information as input.

人工知能部114は、GPT(Generative Pretrained Transformer、GPT-1、GPT-2、GPT-3を含む)、BERT(Bidirectional Encoder Representations from Transformers)又はBART(Bidirectional and Auto-regressive Transformer)等を含むトランスフォーマ等の言語モデル等の学習モデルを備えるAIである。 The artificial intelligence unit 114 is an AI equipped with learning models such as language models, such as transformers including GPT (Generative Pretrained Transformer, including GPT-1, GPT-2, and GPT-3), BERT (Bidirectional Encoder Representations from Transformers), or BART (Bidirectional and Auto-regressive Transformer).

学習モデル(機械学習モデルとも言う)とは、機械学習アルゴリズムによる学習モデルをいう。機械学習の具体的なアルゴリズムとしては、最近傍法、ナイーブベイズ法、決定木及びサポートベクターマシン等が挙げられる。また、ニューラルネットワークを利用して、学習するための特徴量、結合重み付け係数を自ら生成する深層学習(ディープラーニング)も挙げられる。人工知能部114は、上記のアルゴリズムを適宜適用することができる。 A learning model (also called a machine learning model) is a learning model based on a machine learning algorithm. Specific examples of machine learning algorithms include nearest neighbor methods, naive Bayes methods, decision trees, and support vector machines. Another example is deep learning, which uses a neural network to generate features and connection weighting coefficients for learning. The artificial intelligence unit 114 can apply the above algorithms as appropriate.

人工知能部114は、教師データを用いて機械学習を行う。教師データとは、学習データのことをいい、学習用の入力データ及び出力データ(正解データ)のペアで構成される。なお、学習済モデルとは、ディープラーニング等の任意の機械学習アルゴリズムに従った機械学習モデルに対して、事前に適切な教師データ(学習データ)を用いてトレーニング(学習)を行ったモデルをいう。 The artificial intelligence unit 114 performs machine learning using teacher data. Teacher data refers to learning data, and is composed of pairs of input data for learning and output data (correct answer data). Note that a trained model refers to a model that has been trained (learned) in advance using appropriate teacher data (learning data) for a machine learning model that follows any machine learning algorithm, such as deep learning.

ただし、学習済モデルは、事前に適切な学習データを得ているが、それ以上の学習を行わないものではなく、追加の学習を行うこともできる。追加学習は、装置が使用先に設置された後も行われる。また、人工知能部114は、いわゆる教師なし学習により機械学習を行い、学習済モデルを構築してもよい。教師なし学習とは、入力データのみを大量に与えることで、入力データを学習させ、入力データに対応した出力データを与えずに、処理を学習させることである。 However, although the trained model has obtained appropriate training data in advance, this does not mean that no further learning is performed, and additional learning can also be performed. Additional learning is also performed after the device is installed at the site of use. Furthermore, the artificial intelligence unit 114 may perform machine learning using so-called unsupervised learning to construct a trained model. Unsupervised learning is a method in which a large amount of input data alone is provided to allow the input data to be learned, and processing is learned without providing output data corresponding to the input data.

人工知能部114は、求職者情報を入力として、AI制御部113により生成されたプロンプトに基づいて、職務経歴に関する文章を出力する。パラメータ取得部115は、求職者に関する所定のパラメータを取得する。パラメータには、例えば、入力画面に含まれる入力済みの入力情報及び予め登録された求職者に関する登録情報が含まれる。各パラメータの詳細は後述する。候補決定部116は、取得されたパラメータに応じた語句を入力候補として決定する。ここで言う入力候補とは、入力画面において求職者情報として求職者によって入力又は選択される語句の候補である。 The artificial intelligence unit 114 takes job seeker information as input and outputs text related to work history based on the prompt generated by the AI control unit 113. The parameter acquisition unit 115 acquires predetermined parameters related to the job seeker. The parameters include, for example, input information already entered and included in the input screen, and registered information related to the job seeker that has been registered in advance. Details of each parameter will be described later. The candidate determination unit 116 determines words and phrases according to the acquired parameters as input candidates. The input candidates referred to here are candidates for words and phrases that are entered or selected by the job seeker as job seeker information on the input screen.

求職者端末20のユーザ表示部211は、サーバ装置10から送信されてきた画面データが示す文章作成支援システム1に関するシステム画面を表示する。操作受付部212は、求職者端末20を利用するユーザによる操作を受け付ける。求職者U1がユーザとして求職者端末20を操作して文章作成支援システム1を利用する際は、ユーザID(Identification)及びパスワードを入力してログインが行われる。これにより、求職者端末20において生成される情報にユーザIDが対応付けられ、どのユーザについての情報であるかが分かるようになっている。 The user display unit 211 of the job seeker terminal 20 displays a system screen relating to the writing support system 1 indicated by the screen data transmitted from the server device 10. The operation reception unit 212 receives operations by a user using the job seeker terminal 20. When a job seeker U1 operates the job seeker terminal 20 as a user to use the writing support system 1, he or she logs in by entering a user ID (Identification) and password. This associates the user ID with information generated in the job seeker terminal 20, making it possible to know which user the information pertains to.

3.情報処理
本節では、本実施形態において、文章作成支援システム1を制御するコンピュータにプログラムを実行させる情報処理(職務経歴に関する文章を生成する文章生成処理)について説明する。文章作成支援システム1は、次の図5等で示す各ステップがなされるようにプログラムを実行可能なプロセッサを備える。
3. Information Processing In this section, information processing (writing generation processing for generating writing related to work history) in which a program is executed by a computer that controls the writing support system 1 in this embodiment will be described. The writing support system 1 includes a processor capable of executing a program so as to perform each step shown in the following FIG. 5 and the like.

図5は、文章生成処理の一例を示すアクティビティ図である。図5に示す文章生成処理は、求職者U1が、求職者端末20に対して、求職者に関する基本的な情報を登録情報として予め登録するための登録画面を表示させる操作を行うことを契機に開始される。まず、求職者端末20は、操作受付部212により、登録画面の表示操作を受け付ける(A11)。操作受付部212は、登録画面の表示を要求する第1要求データをサーバ装置10に送信する。 FIG. 5 is an activity diagram showing an example of a text generation process. The text generation process shown in FIG. 5 is initiated when a job seeker U1 operates the job seeker terminal 20 to display a registration screen for registering basic information about the job seeker in advance as registration information. First, the job seeker terminal 20 accepts an operation to display the registration screen via the operation acceptance unit 212 (A11). The operation acceptance unit 212 transmits first request data to the server device 10, which requests the display of the registration screen.

サーバ装置10は、サーバ表示部111により、送信されてきた第1要求データにより要求された登録画面を示す登録画面データを生成する(A12)。サーバ表示部111は、生成した登録画面データを求職者端末20に送信する。求職者端末20は、ユーザ表示部211により、送信されてきた登録画面データが示す登録画面を表示する。 The server device 10 generates, via the server display unit 111, registration screen data showing the registration screen requested by the transmitted first request data (A12). The server display unit 111 transmits the generated registration screen data to the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 displays, via the user display unit 211, the registration screen shown in the transmitted registration screen data.

図6は、登録画面の一例を示す図である。図6の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G1を表示している。文章作成支援システム画面G1には、「登録情報を入力してください。」という文字列と、登録情報の入力欄C1と、登録ボタンB11とが表示されている。入力欄C1は、「氏名」、「年齢」、「住所」、「生年月日」及び「現在の年収」等の「基本情報」と、「希望職種」、「希望業種」、「希望勤務地」及び「希望年収」等の「希望条件」と、「学校名」及び「卒業年月」等の「学歴」と、「企業名」、「部署名」、「役職名」及び「在籍期間」等の「職務経歴」と、「表彰」、「経験職種」、「経験業種」、「資格」並びに「語学力」等のその他の項目とを含む登録情報を入力する領域である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a registration screen. In the example of FIG. 6, the user display unit 211 displays the writing support system screen G1. The writing support system screen G1 displays the character string "Please enter registration information.", an input field C1 for registration information, and a registration button B11. The input field C1 is an area for inputting registration information including "basic information" such as "name", "age", "address", "date of birth" and "current annual income", "desired conditions" such as "desired job type", "desired industry", "desired place of work" and "desired annual income", "educational background" such as "school name" and "year of graduation", "work history" such as "company name", "department name", "job title" and "tenure period", and other items such as "awards", "experienced job type", "experienced industry", "qualifications", and "language ability".

「経験職種」及び「経験業種」には、それぞれ職種ごと又は業種ごとの経験年数を入力することができる。また、「職務経歴」には、さらに「職務経歴詳細」を入力したり職務経歴に関する文章を作成したりする画面を表示させるための詳細ボタンB12が含まれている。 In "Occupational Experience" and "Industry of Experience", the number of years of experience for each occupation or industry can be entered, respectively. In addition, "Work History" includes a Details button B12 for displaying a screen for entering "Work History Details" and writing a document related to the work history.

求職者端末20は、操作受付部212により、入力欄C1への入力がされた状態で登録ボタンB11に対する操作を登録操作として受け付け(A14)、入力された登録情報をサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、記憶制御部112により、送信されてきた登録情報を求職者情報として、登録情報データベースDB2に格納する(A15)。 The job seeker terminal 20 accepts, via the operation acceptance unit 212, an operation on the registration button B11 when input has been made to the input field C1 as a registration operation (A14), and transmits the entered registration information to the server device 10. The server device 10 stores the transmitted registration information in the registration information database DB2 as job seeker information via the storage control unit 112 (A15).

次に、求職者U1が、求職者端末20に対して、職務経歴に関する文章を作成するための作成画面を表示させる操作として、例えば、詳細ボタンB12を押す操作を行うものとする。求職者端末20は、操作受付部212により、作成画面の表示操作を受け付ける(A21)。操作受付部212は、作成画面の表示を要求する第2要求データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、第2要求データが送信されてきた場合、サーバ表示部111により、作成画面を示す作成画面データを生成する(A22)。サーバ表示部111は、生成した作成画面データを求職者端末20に送信する。求職者端末20は、ユーザ表示部211により、送信されてきた作成画面データが示す作成画面を表示する。 Next, the job seeker U1 presses, for example, the details button B12 as an operation to display a creation screen for creating a document related to work history on the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 accepts an operation to display the creation screen through the operation acceptance unit 212 (A21). The operation acceptance unit 212 transmits second request data requesting the display of the creation screen to the server device 10. When the second request data is transmitted, the server device 10 generates creation screen data showing the creation screen through the server display unit 111 (A22). The server display unit 111 transmits the generated creation screen data to the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 displays the creation screen shown by the transmitted creation screen data through the user display unit 211.

図7は、作成画面の一例を示す図である。図7の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G2を表示している。文章作成支援システム画面G2には、「役職・プロジェクト名の編集」という文字列と、役職名又はプロジェクト名、業務期間及び業務内容のそれぞれの入力欄C21、C22及びC23と、自動生成ボタンB2とが表示されている。求職者U1は、入力欄C21、C22にそれぞれ役職名又はプロジェクト名、業務期間を入力する。 Figure 7 is a diagram showing an example of a creation screen. In the example of Figure 7, the user display unit 211 displays the writing support system screen G2. The writing support system screen G2 displays the character string "Edit position/project name", input fields C21, C22, and C23 for the position name or project name, work period, and work content, respectively, and an auto-generate button B2. Job seeker U1 inputs the position name or project name and work period into input fields C21 and C22, respectively.

入力欄C23は、職務経歴に関する文章として、業務内容を説明する文章を入力する領域である。業務内容を説明する文章とは、求職者U1がこれまで経験した職務において、実際に行った業務の内容、成果及び求人者に対するアピールポイント等を記述した文章であり、職務経歴に関する文章の一例である。ここでは、入力欄C23に、入力欄C21、C22に入力された役職名又はプロジェクト名、業務期間に対応する業務内容が入力される。 Input field C23 is an area for inputting text describing the work content as text related to work history. Text describing the work content is text describing the actual work performed by job seeker U1 in the jobs he or she has had, the results, and the selling points that can be made appealing to employers, and is an example of text related to work history. Here, the work content corresponding to the job title or project name and work period entered in input fields C21 and C22 is entered into input field C23.

求職者U1は、入力欄C23については、自分で入力することもできるが、自分で入力しなくとも、自動生成ボタンB2に対する操作を行うことで、職務経歴に関する文章として、業務内容を説明する文章を自動生成させることができる。求職者端末20は、操作受付部212により、自動生成ボタンB2に対する操作を受け付けると。職務経歴に関する文章の自動生成を要求する第3要求データをサーバ装置10に送信する(A24)。 The job seeker U1 can enter information in the input field C23 himself/herself, but can also operate the auto-generate button B2 to automatically generate text explaining the work content as text related to the work history. When the job seeker terminal 20 accepts an operation on the auto-generate button B2 via the operation acceptance unit 212, it transmits third request data to the server device 10 requesting the automatic generation of text related to the work history (A24).

サーバ装置10は、第3要求データが送信されてきた場合、まず、パラメータ取得部115により、求職者に関する所定のパラメータを取得する(A31)。パラメータ取得部115は、第3要求データを受け取った段階では、A15において登録情報データベースDB2に格納された求職者U1の登録情報と、文章作成支援システム画面G2において入力された情報(役職名又はプロジェクト名及び業務期間)とを求職者に関するパラメータとして取得する。次に、サーバ装置10は、サーバ表示部111により、職務経歴に関する文章を生成するために必要な情報を入力するための入力画面を示す入力画面データを生成して求職者端末20に送信する(A32)。求職者端末20は、ユーザ表示部211により、送信されてきた入力画面データが示す入力画面を表示する(A33)。 When the third request data is transmitted, the server device 10 first acquires, by the parameter acquisition unit 115, predetermined parameters related to the job seeker (A31). At the stage when the parameter acquisition unit 115 receives the third request data, it acquires the registration information of the job seeker U1 stored in the registration information database DB2 in A15 and the information entered on the writing support system screen G2 (job title or project name and work period) as parameters related to the job seeker. Next, the server device 10 generates, by the server display unit 111, input screen data showing an input screen for inputting information necessary to generate writing related to work history, and transmits the generated data to the job seeker terminal 20 (A32). The job seeker terminal 20 displays, by the user display unit 211, the input screen shown by the transmitted input screen data (A33).

図8は、入力画面の一例を示す図である。図8の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G3を表示している。文章作成支援システム画面G3には、「職務経歴の作成のための情報入力」という文字列と、情報入力の段階を示す段階画像D3と、「職種を教えてください(3個まで)」という文字列と、職種の入力欄C31と、求職者U1に対するお勧めの職種一覧C32と、戻るボタンB31と、進むボタンB32とが表示されている。 Figure 8 is a diagram showing an example of an input screen. In the example of Figure 8, the user display unit 211 displays the writing support system screen G3. The writing support system screen G3 displays the character string "Enter information to create work history", a stage image D3 indicating the stage of information input, the character string "Please tell us your occupation (up to three)", an occupation input field C31, a list of recommended occupations for the job seeker U1 C32, a back button B31, and a forward button B32.

職務経歴に関する文章の作成のために入力される求職者情報は、「職種」、「ポジション」、「ミッション」及び「業務領域」といずれも求職者に関する情報であり、以下では「入力情報」と言う。段階画像D3は、本実施形態では、5つある情報入力の段階のうちの第1段階(職種の入力段階)であることを示している。 The job seeker information that is input to create a document about work history includes "job type," "position," "mission," and "business area," all of which are information about the job seeker, and are hereinafter referred to as "input information." In this embodiment, stage image D3 indicates that this is the first stage (job type input stage) of the five information input stages.

入力欄C31に入力可能な職種には、個数の上限(図8の例では3個)が設定されている。サーバ表示部111は、この入力可能な個数の上限を、取得されたパラメータである登録情報に基づいて設定する。サーバ表示部111は、例えば、登録情報に含まれる「経験職種」が示す経験年数と入力可能な上限の個数とを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報に含まれる「経験職種」が示す経験年数に対応付けられた個数を上限として設定する。 An upper limit (three in the example of FIG. 8) is set for the number of job types that can be entered into the input field C31. The server display unit 111 sets this upper limit on the number that can be entered based on the registration information, which is the acquired parameter. For example, the server display unit 111 stores a table that associates the number of years of experience indicated by the "experienced job type" included in the registration information with the upper limit on the number that can be entered, and sets the upper limit to the number associated with the number of years of experience indicated by the "experienced job type" included in the registration information acquired as a parameter.

また、候補決定部116は、例えば、登録情報に含まれる「経験職種」とお勧めの職種とを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報に含まれる「経験職種」に対応付けられたお勧めの職種(図8の例では職種A、職種B及び職種C等)を決定する。なお、お勧めの職種に対応付けられる情報は、他にも、図6に示す画面で職務経歴として入力された「企業名」、「部署名」、「役職名」や、図7に示す画面で職務経歴詳細として入力された「役職名」や「プロジェクト名」等であってもよい。サーバ表示部111は、決定されたお勧めの職種を職種一覧C32に表示させる。求職者端末20は、操作受付部212により、職種の入力欄C31への入力操作を受け付ける(A34)。 The candidate designation unit 116 also stores a table that associates the "experienced occupation" included in the registration information with recommended occupations, and determines the recommended occupations (occupation A, occupation B, and occupation C, etc. in the example of FIG. 8) that correspond to the "experienced occupation" included in the registration information acquired as a parameter. Note that other information that can be associated with the recommended occupations may be the "company name," "department name," and "job title" that are input as work experience on the screen shown in FIG. 6, or the "job title" and "project name" that are input as work experience details on the screen shown in FIG. 7. The server display unit 111 displays the determined recommended occupations in the occupation list C32. The job seeker terminal 20 accepts input operations into the occupation input field C31 via the operation acceptance unit 212 (A34).

入力欄C31への入力は、職種一覧C32から選択する操作でもよいし、キーボードで1文字ずつ入力する操作でもよい。操作受付部212は、1文字ずつの入力操作を受け付けた場合、入力された文字を示す操作データをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、様々な職種の名称を含む職種マスタを記憶しており、候補決定部116により、操作データが示す文字を含む職種を職種マスタから検索し、その検索結果を入力候補として決定する(A35)。候補決定部116は、決定した入力候補を求職者端末20に送信する。求職者端末20は、ユーザ表示部211により、送信されてきた入力候補を表示する(A36)。 Input into the input field C31 may be an operation of selecting from the job type list C32, or an operation of inputting one character at a time on the keyboard. When the operation reception unit 212 receives an input operation of one character at a time, it transmits operation data indicating the input characters to the server device 10. The server device 10 stores a job type master including the names of various job types, and the candidate determination unit 116 searches the job type master for job types including the characters indicated by the operation data, and determines the search results as input candidates (A35). The candidate determination unit 116 transmits the determined input candidates to the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 displays the transmitted input candidates by the user display unit 211 (A36).

図9は、表示された入力候補の一例を示す図である。図9の例では、ユーザ表示部211が、図8に示す入力欄C31に対応して入力候補一覧C33を表示している。図9の例では、入力欄C31に「え」という文字が入力されており、入力候補一覧C33には「営業企画」、「営業事務」及び「営業推進」という入力候補が表示されている。このように、候補決定部116は、入力された文字に基づき入力候補を表示させる、いわゆるインクリメンタルサーチを行う。操作受付部212は、図8に示す職種一覧C32からの職種の選択、入力候補一覧C33からの職種の選択又はキーボードでの職種を示す文字列の入力を入力操作として受け付ける。 FIG. 9 is a diagram showing an example of displayed input candidates. In the example of FIG. 9, the user display unit 211 displays an input candidate list C33 corresponding to the input field C31 shown in FIG. 8. In the example of FIG. 9, the character "e" is entered in the input field C31, and the input candidates "sales planning", "sales administration", and "sales promotion" are displayed in the input candidate list C33. In this way, the candidate determination unit 116 performs a so-called incremental search that displays input candidates based on the entered characters. The operation acceptance unit 212 accepts, as an input operation, the selection of a job type from the job type list C32 shown in FIG. 8, the selection of a job type from the input candidate list C33, or the input of a character string indicating a job type from the keyboard.

求職者端末20は、操作受付部212により、戻るボタンB31に対する操作を受け付けると、ユーザ表示部211により、前の画面(図8の戻るボタンB31であれば図7に示す文章作成支援システム画面G2)を表示する。求職者端末20は、操作受付部212により、進むボタンB32に対する操作を受け付けると、職務経歴に関する文章を生成するために入力欄C31に入力された入力情報を文章作成支援システム画面G3に対応付けてサーバ装置10に送信する(A41)。サーバ装置10は、記憶制御部112により、送信されてきた入力情報を求職者情報として取得し(A42)、取得した求職者情報を文章作成支援システム画面G3に対応付けて保存する(A43)。 When the operation acceptance unit 212 accepts an operation on the back button B31, the job seeker terminal 20 displays the previous screen (the writing support system screen G2 shown in FIG. 7 for the back button B31 in FIG. 8) on the user display unit 211. When the operation acceptance unit 212 accepts an operation on the forward button B32, the job seeker terminal 20 transmits the input information entered in the input field C31 to generate a text about work history to the writing support system screen G3 in association with the writing support system screen G3 to the server device 10 (A41). The server device 10 acquires the transmitted input information as job seeker information by the storage control unit 112 (A42), and stores the acquired job seeker information in association with the writing support system screen G3 (A43).

サーバ装置10は、未入力の入力情報がある場合は、A31に戻って動作を継続する。パラメータ取得部115は、職務経歴に関する文章を生成するための入力情報の入力が進んだ段階では、前述した求職者U1の登録情報に加え、A43において保存された入力情報を求職者に関するパラメータとして取得する。続けて、A32(入力画面の生成)及びA33(入力画面の表示)が行われる。 If there is any input information that has not been entered, the server device 10 returns to A31 and continues operation. When the input of input information for generating text related to work history has progressed, the parameter acquisition unit 115 acquires the input information saved in A43 as parameters related to the job seeker, in addition to the registration information of the job seeker U1 described above. Then, A32 (generation of an input screen) and A33 (display of the input screen) are performed.

図10は、入力画面の別の一例を示す図である。図10の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G4を表示している。文章作成支援システム画面G4には、「職務経歴の作成のための情報入力」という文字列と、情報入力の段階を示す段階画像D4と、「ポジションを教えてください(1個まで)」という文字列と、ポジションの入力欄C41と、求職者U1に対するお勧めのポジション一覧C42と、戻るボタンB41と、進むボタンB42とが表示されている。ポジションとは、役職名をより一般的な表現で示す名称であり、例えば、メンバー、リーダー、マネージャー、部長又は室長等である。 Figure 10 is a diagram showing another example of an input screen. In the example of Figure 10, the user display unit 211 displays the writing support system screen G4. The writing support system screen G4 displays the character string "Enter information to create work history", a stage image D4 indicating the stage of information input, the character string "Please tell us your position (up to one)", a position input field C41, a list of recommended positions C42 for the job seeker U1, a back button B41, and a forward button B42. The position is a name that indicates the job title in a more general way, such as member, leader, manager, department head, or division head.

段階画像D4は、5つある情報入力の段階のうちの第2段階(ポジションの入力段階)であることを示している。入力欄C41に入力可能なポジションには個数の上限(図10の例では1個)が設定されている。サーバ表示部111は、例えば、この入力可能な個数の上限を、取得されたパラメータである登録情報及び入力情報の少なくとも一方に基づいて設定する。サーバ表示部111は、例えば、登録情報に含まれる「経験職種」及び入力欄C31に入力された入力情報に含まれる「職種」のいずれか一方又は両方と上限の個数とを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報に含まれる「経験職種」及び取得された入力情報に含まれる「職種」のいずれか一方又は両方に対応付けられた個数を上限として設定する。 The stage image D4 indicates that it is the second stage (position input stage) out of five information input stages. An upper limit (one in the example of FIG. 10) is set for the number of positions that can be input in the input field C41. For example, the server display unit 111 sets this upper limit of the number that can be input based on at least one of the acquired parameters, the registration information and the input information. For example, the server display unit 111 stores a table that associates the upper limit with either or both of the "experienced occupation" included in the registration information and the "occupation" included in the input information entered in the input field C31, and sets the upper limit to the number associated with either or both of the "experienced occupation" included in the registration information acquired as a parameter and the "occupation" included in the acquired input information.

また、候補決定部116は、例えば、登録情報に含まれる「経験職種」及び入力情報に含まれる「職種」のいずれか一方又は両方とお勧めのポジションとを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報に含まれる「経験職種」及び取得された入力情報に含まれる「職種」のいずれか一方又は両方に対応付けられたお勧めのポジション(図10の例ではポジションA、ポジションB及びポジションC等)を決定する。サーバ表示部111は、決定されたお勧めのポジションをポジション一覧C42に表示させる。 The candidate designator 116 also stores a table that associates, for example, either or both of the "experienced occupation" included in the registration information and the "occupation" included in the input information with recommended positions, and determines recommended positions (position A, position B, position C, etc. in the example of FIG. 10) that are associated with either or both of the "experienced occupation" included in the registration information acquired as a parameter and the "occupation" included in the acquired input information. The server display unit 111 displays the determined recommended positions in the position list C42.

求職者端末20は、操作受付部212により、ポジションの入力欄C41への入力操作を受け付ける(A34)。入力欄C41への入力方法は、図8に示す入力欄C31の場合と同様に行われる(お勧めのポジション一覧C42からの選択、入力候補一覧からの選択又は文字列の入力)。また、進むボタンB42に対する操作が行われると、図8に示す進むボタンB32に対する操作が行われた場合と同様に、A41からA43までの処理が実行され、入力されたポジションが入力情報としてサーバ装置10に保存される。 The job seeker terminal 20 accepts an input operation into the position input field C41 through the operation acceptance unit 212 (A34). The input method into the input field C41 is the same as that for the input field C31 shown in FIG. 8 (selection from the list of recommended positions C42, selection from the list of input candidates, or input of a character string). Furthermore, when an operation is performed on the forward button B42, the processes from A41 to A43 are executed in the same manner as when the forward button B32 shown in FIG. 8 is operated, and the input position is saved as input information in the server device 10.

ポジションの入力後は、未入力の入力情報があるので、A31(パラメータの取得)、A32(入力画面の生成)及びA33(入力画面の表示)が行われる。
図11は、入力画面の別の一例を示す図である。図11の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G5を表示している。文章作成支援システム画面G5には、「職務経歴の作成のための情報入力」という文字列と、情報入力の段階を示す段階画像D5と、「ミッションを教えてください」という文字列と、ミッションの入力欄C51と、求職者U1に対するお勧めのミッション一覧C52と、戻るボタンB51と、進むボタンB52とが表示されている。
After the position is input, since there is input information that has not been input, A31 (acquisition of parameters), A32 (generation of an input screen), and A33 (display of an input screen) are performed.
Fig. 11 is a diagram showing another example of the input screen. In the example of Fig. 11, the user display unit 211 displays the writing support system screen G5. The writing support system screen G5 displays a character string "Input information for creating a work history", a stage image D5 indicating a stage of information input, a character string "Please tell us your mission", a mission input field C51, a list of recommended missions C52 for the job seeker U1, a back button B51, and a forward button B52.

段階画像D4は、5つある情報入力の段階のうちの第3段階(ミッションの入力段階)であることを示している。ミッションとは、「受注率向上」や「初期稼働成功」といった、業務の目的や目標のことである。入力欄C51においては、入力可能なミッションの個数の上限が設定されていない。候補決定部116は、例えば、登録情報に含まれる「経験職種」、入力情報に含まれる「職種」及び「ポジション」のうちの1以上のパラメータとお勧めのミッションとを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報に含まれる「経験職種」、取得された入力情報に含まれる「職種」及び「ポジション」のうちの1以上のパラメータに対応付けられたお勧めのミッション(図11の例ではミッションA、ミッションB及びミッションC等)を決定する。サーバ表示部111は、決定されたお勧めのミッションをミッション一覧C52に表示させる。 The stage image D4 indicates that it is the third stage (mission input stage) out of five information input stages. A mission is a business objective or goal, such as "improving order acceptance rate" or "successful initial operation." In the input field C51, there is no upper limit set on the number of missions that can be input. The candidate determination unit 116 stores a table that associates one or more parameters of the "experienced occupation" included in the registration information, the "occupation" and "position" included in the input information with recommended missions, and determines recommended missions (such as mission A, mission B, and mission C in the example of FIG. 11) that correspond to one or more parameters of the "experienced occupation" included in the registration information acquired as a parameter, and the "occupation" and "position" included in the acquired input information. The server display unit 111 displays the determined recommended missions in the mission list C52.

求職者端末20は、操作受付部212により、ミッションの入力欄C51への入力操作を受け付ける(A34)。入力欄C51への入力方法は、図8に示す入力欄C31の場合と同様に行われる(お勧めのミッション一覧C52からの選択、入力候補一覧からの選択又は文字列の入力)。また、進むボタンB52に対する操作が行われると、図8に示す進むボタンB32に対する操作が行われた場合と同様に、A41からA43までの処理が実行され、入力されたミッションが入力情報としてサーバ装置10に保存される。 The job seeker terminal 20 accepts an input operation into the mission input field C51 through the operation acceptance unit 212 (A34). The input method into the input field C51 is the same as that for the input field C31 shown in FIG. 8 (selection from the recommended mission list C52, selection from the input candidate list, or input of a character string). Furthermore, when an operation is performed on the forward button B52, the processes from A41 to A43 are executed in the same manner as when the forward button B32 shown in FIG. 8 is operated, and the inputted mission is saved as input information in the server device 10.

ミッションの入力後は、未入力の入力情報があるので、A31(パラメータの取得)、A32(入力画面の生成)及びA33(入力画面の表示)が行われる。
図12は、入力画面の別の一例を示す図である。図12の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G6を表示している。文章作成支援システム画面G6には、「職務経歴の作成のための情報入力」という文字列と、情報入力の段階を示す段階画像D6と、「業務領域を教えてください」という文字列と、業務領域の入力欄C61と、求職者U1に対するお勧めの業務領域一覧C62と、戻るボタンB61と、進むボタンB62とが表示されている。
After the mission is input, since there is input information that has not been input, A31 (acquisition of parameters), A32 (generation of an input screen), and A33 (display of an input screen) are performed.
Fig. 12 is a diagram showing another example of the input screen. In the example of Fig. 12, the user display unit 211 displays a writing support system screen G6. The writing support system screen G6 displays a character string "Input information for creating a work history", a stage image D6 indicating a stage of information input, a character string "Please tell us your business area", an input field C61 for a business area, a list C62 of recommended business areas for the job seeker U1, a back button B61, and a forward button B62.

段階画像D4は、5つある情報入力の段階のうちの第4段階(業務領域の入力段階)であることを示している。業務領域とは、例えば、営業職であれば「アポイントの取得」、マーケティング職であれば「広告の運用」といった、業務の具体的な内容のことである。入力欄C61においては、入力可能な業務領域の個数の上限が設定されていない。候補決定部116は、例えば、登録情報に含まれる「経験職種」、入力情報に含まれる「職種」、「ポジション」及び「ミッション」のうちの1以上のパラメータとお勧めの業務領域とを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報に含まれる「経験職種」、取得された入力情報に含まれる「職種」、「ポジション」及び「ミッション」のうちの1以上のパラメータに対応付けられたお勧めの業務領域(図12の例では業務領域A、業務領域B及び業務領域C等)を決定する。サーバ表示部111は、決定されたお勧めの業務領域を業務領域一覧C62に表示させる。 The stage image D4 indicates that it is the fourth stage (business domain input stage) out of five information input stages. A business domain is the specific content of a job, such as "making an appointment" for a sales job, or "managing advertising" for a marketing job. In the input field C61, there is no upper limit set on the number of business domains that can be input. The candidate determination unit 116 stores a table that associates one or more parameters of the "experienced job type" included in the registration information, the "job type," the "position," and the "mission" included in the input information with the recommended business domain, and determines the recommended business domain (business domain A, business domain B, business domain C, etc. in the example of FIG. 12) that corresponds to one or more parameters of the "experienced job type" included in the registration information acquired as a parameter, the "job type," the "position," and the "mission" included in the acquired input information. The server display unit 111 displays the determined recommended business domain in the business domain list C62.

求職者端末20は、操作受付部212により、業務領域の入力欄C61への入力操作を受け付ける(A34)。入力欄C61への入力方法は、図8に示す入力欄C31の場合と同様に行われる(お勧めの業務領域一覧C62からの選択、入力候補一覧からの選択又は文字列の入力)。また、進むボタンB62に対する操作が行われると、図8に示す進むボタンB32に対する操作が行われた場合と同様に、A41からA43までの処理が実行され、入力された業務領域が入力情報としてサーバ装置10に保存される。 The job seeker terminal 20 accepts an input operation into the input field C61 for the business area through the operation acceptance unit 212 (A34). The input method into the input field C61 is the same as that for the input field C31 shown in FIG. 8 (selection from the list of recommended business areas C62, selection from the list of input candidates, or input of a character string). Furthermore, when an operation is performed on the forward button B62, the processes from A41 to A43 are executed, as in the case where an operation is performed on the forward button B32 shown in FIG. 8, and the input business area is saved as input information in the server device 10.

業務領域の入力後は、サーバ装置10は、サーバ表示部111により、職務経歴に関する文章の作成を指示するための作成指示画面を示す画面データを生成して求職者端末20に送信する。求職者端末20は、ユーザ表示部211により、送信されてきた画面データが示す職務経歴に関する文章の作成指示画面を表示する(A51)。 After the business area is input, the server device 10 generates screen data showing a creation instruction screen for instructing the creation of a document related to work history through the server display unit 111 and transmits the screen data to the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 displays, through the user display unit 211, the creation instruction screen for a document related to work history shown in the transmitted screen data (A51).

図13は、職務経歴に関する文章の作成指示画面の一例を示す図である。図13の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G7を表示している。文章作成支援システム画面G7には、「業務内容を自動生成」という文字列と、情報入力の段階を示す段階画像D5と、「業務内容を自動生成します」及び「約400字の業務内容を生成します。生成完了まで画面を閉じずにお待ち下さい。」という文字列と、個人情報の取扱の同意ボタンB71と、職務経歴に関する文章の自動生成の開始ボタンB72と、戻るボタンB73とが表示されている。 Figure 13 is a diagram showing an example of an instruction screen for creating a text about work history. In the example of Figure 13, the user display unit 211 displays a text creation support system screen G7. The text creation support system screen G7 displays the character string "Automatically generate work content", a stage image D5 indicating the stage of information input, the character strings "Work content will be automatically generated" and "Approximately 400 characters of work content will be generated. Please do not close the screen until generation is complete", a consent button for handling personal information B71, a start button B72 for automatically generating text about work history, and a back button B73.

段階画像D7は、5つある情報入力の段階のうちの第5段階(自動生成)であることを示している。個人情報の取扱の同意ボタンB71は、登録情報及び入力情報を含む求職者情報に含まれている個人情報の取り扱いについて求職者U1が同意した場合に、クリック等の操作により押下するボタンである。求職者端末20は、操作受付部212により、同意ボタンB71及び開始ボタンB72に対する操作を、職務経歴に関する文章(ここでは業務内容に関する文章)の生成操作として受け付けると、職務経歴に関する文章(業務内容に関する文章)の自動生成の開始を要求する第4要求データをサーバ装置10に送信する(A52)。なお、開始ボタンB72は、同意ボタンB71に対する操作が行われるまでは、操作ができないように制御される。 Stage image D7 indicates that the information input is at the fifth stage (automatic generation) out of five stages. The consent button for handling of personal information B71 is a button that is pressed by an operation such as clicking when the job seeker U1 consents to the handling of personal information contained in the job seeker information including the registration information and input information. When the operation reception unit 212 of the job seeker terminal 20 receives the operation on the consent button B71 and the start button B72 as an operation to generate text related to work history (text related to work content in this case), the job seeker terminal 20 transmits fourth request data to the server device 10 requesting the start of automatic generation of text related to work history (text related to work content) (A52). Note that the start button B72 is controlled so that it cannot be operated until the consent button B71 is operated.

サーバ装置10は、第4要求データが送信されてくると、AI制御部113により、生成する職務経歴に関する文章構成を決定する(A53)。AI制御部113は、例えば、複数の文章構成のテンプレートを記憶しておく。複数の文章構成のテンプレートは、いずれも、複数の章からなる職務経歴に関する文章の構成を示している。ここで言う「章」とは、文章を構成する部分のうちの大きなひとまとまりのことを言う。文章には、複数の章が含まれる。改行して1字下げる「段落」が1つの章となる場合もあるし、複数の段落をまとめて1つの章となる場合もある。また、段落の途中で章が分かれる場合もある。本実施形態では、各テンプレートにおいて、章数、各章の内容、各章の順番及び各章の分量がそれぞれ定められている。 When the fourth request data is transmitted, the server device 10 uses the AI control unit 113 to determine the text structure for the work history to be generated (A53). The AI control unit 113, for example, stores a plurality of text structure templates. Each of the plurality of text structure templates shows a text structure for the work history consisting of a plurality of chapters. The "chapter" here refers to a large group of parts that make up a piece of text. A piece of text includes a plurality of chapters. A "paragraph" indented by one line break may be one chapter, or a plurality of paragraphs may be combined to form one chapter. A chapter may also be divided in the middle of a paragraph. In this embodiment, the number of chapters, the content of each chapter, the order of each chapter, and the amount of each chapter are each determined for each template.

各章の内容には、職務経歴に関する文章に含まれている業務内容に関する文章であれば、例えば、業務の目的、主業務及びその他業務等が含まれる。各章の分量は、目安となる文字数、文字数の最大値又は文字数の範囲等で表される。AI制御部113は、例えば、登録情報及び入力情報のうちの1以上のパラメータと文章構成のテンプレートとを対応付けたテーブルを記憶しておき、パラメータとして取得された登録情報及び入力情報に対応付けられたテンプレートが示す文章構成を、生成する職務経歴に関する文章構成として決定する。 If the content of each chapter is related to the work content included in the text about work history, it may include, for example, the purpose of the work, main work, and other work. The length of each chapter is expressed as a guideline number of characters, a maximum number of characters, or a range of character numbers. The AI control unit 113, for example, stores a table that associates one or more parameters of the registered information and input information with templates of text structure, and determines the text structure indicated by the template associated with the registered information and input information acquired as parameters as the text structure about work history to be generated.

次に、サーバ装置10は、AI制御部113により、人工知能部114に対して、決定した文章構成が示す章ごとに、文章生成を指示する(A54)。AI制御部113は、入力された入力情報を含む求職者情報に基づいて、各章の文章を生成することを表すプロンプトをそれぞれ生成する。なお、AI制御部113は、入力情報に加え、予め登録された登録情報にも基づいてプロンプトを生成してもよい。AI制御部113は、各章で記述する内容を指示するため、職務経歴に関する文章で用いられる特徴的な語句(「経験」及び「職務経歴」等)、業務の記述(業務の手順及び作業内容等)、組織の記述(組織名称及び組織の役割等)又は成果の記述(目標値及び達成度等)を含むプロンプトを生成する。これらの語句は、図1に示す語句データベースDB1に格納されている。 Next, the server device 10 instructs the artificial intelligence unit 114 to generate sentences for each chapter indicated by the determined sentence structure through the AI control unit 113 (A54). The AI control unit 113 generates a prompt indicating the generation of sentences for each chapter based on the job seeker information including the input information. The AI control unit 113 may generate a prompt based on the registered information registered in advance in addition to the input information. In order to indicate the contents to be described in each chapter, the AI control unit 113 generates a prompt including characteristic words and phrases (such as "experience" and "work history") used in sentences related to work history, a description of work (such as work procedures and work contents), a description of the organization (such as the organization name and the organization's role), or a description of results (such as target values and achievement levels). These words and phrases are stored in the word and phrase database DB1 shown in FIG. 1.

AI制御部113は、例えば、「マネジメント経験が10年の求職者の職務経歴に関する文章を生成」というプロンプトを生成する。この場合、「マネジメント」及び「10年」が入力された求職者情報に基づく情報であり、「経験」及び「職務経歴」が職務経歴に関する文章で用いられる語句である。また、AI制御部113は、例えば、「求職者がエンジニアとして参加したプロジェクトの目標値を含む実績を生成」というプロンプトを生成する。この場合、「エンジニア」及び「プロジェクト」が入力された入力情報に基づく情報であり、「目標値」が成果の記述であり、「実績」が職務経歴に関する文章で用いられる語句である。 The AI control unit 113 generates a prompt, for example, "Generate text about the work history of a job seeker who has 10 years of management experience." In this case, "management" and "10 years" are information based on the input job seeker information, and "experience" and "work history" are words used in text about work history. The AI control unit 113 also generates a prompt, for example, "Generate results including target values for projects in which the job seeker participated as an engineer." In this case, "engineer" and "project" are information based on the input information, "target value" is a description of the outcome, and "achievements" is a word used in text about work history.

また、AI制御部113は、例えば、「求職者が所属していた経理部門の業務手順と作業内容を主業務を説明する文章として生成」というプロンプトを生成する。この場合、「経理部門」が入力された入力情報に基づく情報であり、「業務手順」及び「作業内容」が業務の記述である。また、AI制御部113は、例えば、「管理部門に所属している期間に関わった部署の一覧を生成」というプロンプトを生成する。この場合、「管理部門」が入力された入力情報に基づく情報であり、「部署」が組織の記述である。 The AI control unit 113 also generates a prompt, for example, "Generate the work procedures and work content of the accounting department to which the job seeker belonged as a sentence explaining the main work." In this case, "accounting department" is information based on the input information entered, and "work procedures" and "work content" are descriptions of the work. The AI control unit 113 also generates a prompt, for example, "Generate a list of departments that the job seeker was involved in during the period he or she belonged to the management department." In this case, "management department" is information based on the input information entered, and "department" is a description of the organization.

AI制御部113は、生成したプロンプトにより人工知能部114に章ごとの文章生成を指示する。人工知能部114は、各プロンプトの指示に基づき、章ごとに文章の生成処理を実行する(A55)。人工知能部114は、語句データベースDB1に格納されている語句を用いて文章を作成する。人工知能部114は、各章の文章が完成するたびに求職者端末20に送信する。求職者端末20は、ユーザ表示部211により、送信されてきた各章の文章を、送信されてきたものから順次表示する(A56)。 The AI control unit 113 instructs the artificial intelligence unit 114 to generate sentences for each chapter using the generated prompts. The artificial intelligence unit 114 executes the sentence generation process for each chapter based on the instructions of each prompt (A55). The artificial intelligence unit 114 creates sentences using words stored in the word database DB1. The artificial intelligence unit 114 transmits each completed chapter's sentence to the job seeker terminal 20. The job seeker terminal 20 displays the transmitted chapter's sentences in order of their transmission by the user display unit 211 (A56).

図14は、表示された職務経歴に関する文章の途中経過の一例を示す図である。図14の例では、ユーザ表示部211が、文章作成支援システム画面G8を表示している。文章作成支援システム画面G8には、「業務内容」という文字列と、第1章の文章S11と、第4章の文章S14と、確定ボタンB81と、再生成ボタンB82とが表示されている。本実施形態では、職務経歴に関する文章として、第1章から第5章までの文章構成の業務内容に関する文章が作成されるものとする。 Figure 14 is a diagram showing an example of the progress of a displayed text about work history. In the example of Figure 14, the user display unit 211 displays a text creation support system screen G8. The text creation support system screen G8 displays the character string "Job content", a text in chapter 1 S11, a text in chapter 4 S14, a confirm button B81, and a regenerate button B82. In this embodiment, it is assumed that a text about work content with a text structure of chapters 1 to 5 is created as a text about work history.

図14の例では、第1章及び第4章の文章は完成して順番に並べて表示されているが、第2章、第3章及び第5章の文章はまだ完成しておらず、表示されていない。そのため、業務内容に関する文章を確定させるための確定ボタンB81が操作できない状態となっている。サーバ装置10及び求職者端末20は、全ての章の文章が完成するまで、A55(文章生成処理)及びA56(職務経歴に関する文章の表示)の処理を繰り返し実行する。 In the example of FIG. 14, the sentences in chapters 1 and 4 are completed and displayed in order, but the sentences in chapters 2, 3, and 5 are not yet completed and are not displayed. Therefore, the Confirm button B81 for confirming the sentences related to the work content cannot be operated. The server device 10 and the job seeker terminal 20 repeatedly execute the processes of A55 (sentence generation process) and A56 (display of sentences related to work history) until the sentences in all chapters are completed.

図15は、完成した全章の文章の一例を示す図である。図15に示す文章作成支援システム画面G8には、第1章から第5章までの文章S11からS15までの全文章S10が全て上から順番に表示されている。求職者U1は、生成された全文章S10で問題ないと判断した場合は、確定ボタンB81に対する操作を行う。すると、求職者端末20は、ユーザ表示部211により、完成した業務内容に関する文章を上から順番に表示する(A57)。 Figure 15 is a diagram showing an example of the completed sentences for all chapters. All sentences S10 from sentences S11 to S15 for chapters 1 to 5 are displayed in order from the top on the writing support system screen G8 shown in Figure 15. If the job seeker U1 determines that there is no problem with all the generated sentences S10, he or she operates the confirm button B81. The job seeker terminal 20 then displays the completed sentences related to the work content in order from the top on the user display unit 211 (A57).

図16は、表示された職務経歴に関する文章の一例を示す図である。図16の例では、ユーザ表示部211は、図7に表す文章作成支援システム画面G2を表示している。ユーザ表示部211は、業務内容の入力欄C23に、職務経歴に関する文章として生成された業務内容に関する全文章S10を表示している。入力欄C23に表示されている文章は、編集可能であり、求職者U1が手動で修正することができる。 Figure 16 is a diagram showing an example of a displayed text about work history. In the example of Figure 16, the user display unit 211 displays the text creation support system screen G2 shown in Figure 7. The user display unit 211 displays the entire text S10 about the work content generated as text about work history in the work content input field C23. The text displayed in the input field C23 is editable, and can be manually corrected by the job seeker U1.

求職者U1は、図15に示す文章作成支援システム画面G8において、生成された職務経歴に関する文章(業務内容に関する文章)を作り直したいと思った場合、再生成ボタンB82に対する操作を行う。この再生成の操作が行われると、サーバ装置10は、図5に示すA31(パラメータの取得)に戻って動作を行う。サーバ装置10は、A32において入力画面データを生成する際、入力情報を職種の入力欄C31に入力した状態の入力画面データを生成する。 When job seeker U1 wishes to rewrite the generated work history text (text related to job duties) on the text creation support system screen G8 shown in FIG. 15, he/she operates the regenerate button B82. When this regenerate operation is performed, the server device 10 returns to A31 (acquisition of parameters) shown in FIG. 5 and performs the operation. When generating input screen data in A32, the server device 10 generates input screen data in a state where the input information has been entered in the job type input field C31.

図17は、再度表示された入力画面の一例を示す図である。図17の例では、ユーザ表示部211が、図8に示す文章作成支援システム画面G3を表示している。文章作成支援システム画面G3においては、前回入力された「職種B」が入力された状態の入力欄C31が表示されている。その他の段階の入力欄も、前回入力された入力情報が入力された状態で表示される。再度入力情報が入力されて、人工知能部114により職務経歴に関する文章が自動生成されると、サーバ表示部111は、例えば、生成された職務経歴に関する文章を上書きした文章作成支援システム画面G2を表示させる。 Figure 17 is a diagram showing an example of an input screen that is displayed again. In the example of Figure 17, the user display unit 211 displays the writing support system screen G3 shown in Figure 8. In the writing support system screen G3, the input field C31 is displayed with the previously entered "occupation B" entered. The input fields for the other stages are also displayed with the previously entered input information entered. When input information is entered again and the artificial intelligence unit 114 automatically generates a text about work history, the server display unit 111 displays, for example, the writing support system screen G2 on which the generated text about work history has been overwritten.

なお、サーバ表示部111は、前回の職務経歴に関する文章を残して、別の入力欄C23に新しい職務経歴を表示させてもよいし、同じ入力欄の下に新しい職務経歴を追加して表示させてもよい。また、AI制御部113は、職務経歴に関する文章を再度生成させる場合、先に生成された職務経歴に関する文章も人工知能部114に入力し、職務経歴に関する文章の再生成に使用させてもよい。 The server display unit 111 may leave the previous text regarding work history and display the new work history in a separate input field C23, or may add and display the new work history under the same input field. When regenerating text regarding work history, the AI control unit 113 may also input the previously generated text regarding work history to the artificial intelligence unit 114 and use it to regenerate the text regarding work history.

以上のとおり、文章作成支援システム1においては、サーバ表示部111が、求職者に関する求職者情報の入力を受け付ける入力画面を表示させる入力部の一例として機能する。図8、図10、図11、図12に示す文章作成支援システム画面G3、G4、G5、G6は、それぞれ入力画面の一例である。また、これらの入力画面で入力される「職種」、「ポジション」、「ミッション」及び「業務領域」はそれぞれ求職者情報の一例である。 As described above, in the writing support system 1, the server display unit 111 functions as an example of an input unit that displays an input screen that accepts the input of job seeker information related to a job seeker. Writing support system screens G3, G4, G5, and G6 shown in Figures 8, 10, 11, and 12 are each examples of input screens. In addition, the "job type," "position," "mission," and "business area" input on these input screens are each examples of job seeker information.

また、AI制御部113が、登録情報及び入力情報を含む求職者情報に基づいて求職者の職務経歴に関する文章の作成の指示を人工知能部114に対して行う指示部の一例として機能する。ここでいう求職者情報には、入力された入力情報と、予め登録された登録情報とが含まれる。人工知能部114は、人工知能の一例であり、求職者に関する求職者情報(入力された求職者情報及び予め登録された登録情報)を入力とし、職務経歴に関する文章を出力とする学習モデルを有する。 The AI control unit 113 also functions as an example of an instruction unit that instructs the artificial intelligence unit 114 to create a document related to the job seeker's work history based on job seeker information including registered information and input information. The job seeker information here includes the input information and pre-registered registered information. The artificial intelligence unit 114 is an example of artificial intelligence, and has a learning model that receives job seeker information related to the job seeker (the input job seeker information and pre-registered registered information) as input and outputs a document related to the work history.

この学習モデルは、学習用の求職者情報を機械学習した学習済みモデルである。学習用の求職者情報とは、学習モデルに対する学習を行うための学習データとして用いられる求職者情報である。学習用の求職者情報は、文章作成支援システム1のユーザである求職者U1以外の求職者に関する情報であるが、求職者U1の登録情報及び入力情報を含んでもよい。 This learning model is a trained model that has been machine-learned on training job seeker information. Training job seeker information is job seeker information used as training data for training the learning model. Training job seeker information is information about a job seeker other than job seeker U1, who is a user of writing support system 1, but may also include registration information and input information for job seeker U1.

また、この学習モデルは、例えば、過去に求職活動を行った求職者の求職者情報を学習用の入力データ(説明変数)と、その求職者が実際に就職した就職先の企業等に提出した職務経歴書等の職務経歴に関する文章(すなわち、最も効果があった職務経歴に関する文章)等を学習用の出力データ(目的変数)とをペアとして対応付けられた教師データとして学習させ、いわゆる教師あり学習の機械学習を行って生成されたモデルであってもよい。 This learning model may also be a model generated by performing so-called supervised machine learning, whereby, for example, training data is generated by pairing and matching job seeker information of a job seeker who has previously conducted a job search as input data for training (explanatory variables) with output data for training (objective variables) such as resumes and other work history documents submitted by the job seeker to the company or other entity where the job seeker actually found employment (i.e., the most effective work history documents), and the like.

また、学習モデルは、あらゆるコーパス(自然言語の文章を構造化し大規模に集積したデータベース)を学習させて生成されたものであってもよく、大量のコーパスの1つとして、学習用の求職者情報等が含まれている。人工知能部114は、この学習モデルにより、入力された求職者に関する情報から導き出される最適な職務経歴に関する文章を作成し、作成した文章を出力する。サーバ表示部111は、こうしてAI制御部113からの指示に基づいて人工知能部114が出力した職務経歴に関する文章を表示させる表示部の一例としても機能する。 The learning model may also be generated by learning from any corpus (a database that structures and accumulates natural language sentences on a large scale), and includes job seeker information for learning as one of the large number of corpora. The artificial intelligence unit 114 uses this learning model to create optimal work history sentences derived from the input information about the job seeker, and outputs the created sentences. The server display unit 111 also functions as an example of a display unit that displays the work history sentences output by the artificial intelligence unit 114 based on instructions from the AI control unit 113.

このような態様によれば、求職者U1は、人工知能部114への指示の仕方やプロンプトの作成の仕方を知らなくとも、求職者に関する情報を、予め登録情報として登録したり、入力情報として画面の指示に従って順番に選択したり入力したりするだけで、業務内容を説明する文章等、職務経歴に関する文章を作成することができ、自ら人工知能部114への指示を行う場合に比べて、職務経歴に関する文章の作成を容易にすることができる。 According to this aspect, even if the job seeker U1 does not know how to give instructions to the artificial intelligence unit 114 or how to create prompts, he or she can create documents related to his or her work history, such as documents explaining the work content, simply by registering information related to the job seeker as registration information in advance or by selecting or inputting information in order according to instructions on the screen, making it easier for the job seeker U1 to create documents related to his or her work history than if he or she gave instructions to the artificial intelligence unit 114 himself or herself.

また、文章作成支援システム1においては、サーバ表示部111は、AI制御部113から人工知能部114への指示が行われたときに入力されていた求職者情報を編集可能に示す画面(以下「再入力画面」と言う)を入力画面として表示させる再入力部の一例として機能する。図17に示す文章作成支援システム画面G3は、入力されていた求職者情報(図17の例では「職種B」)を編集可能に示す再入力画面の一例である。 In addition, in the writing support system 1, the server display unit 111 functions as an example of a re-input unit that displays, as an input screen, a screen (hereinafter referred to as a "re-input screen") that displays, in an editable manner, the job seeker information that was input when the AI control unit 113 gave an instruction to the artificial intelligence unit 114. The writing support system screen G3 shown in FIG. 17 is an example of a re-input screen that displays, in an editable manner, the job seeker information that was input ("Occupation B" in the example of FIG. 17).

AI制御部113(指示部の一例)は、その再入力画面で編集された求職者情報に基づいて、職務経歴に関する文章の作成の指示を再度行う。このような態様によれば、求職者情報の入力、職務経歴に関する文章の作成、文章の確定の判断、求職者情報の再入力、職務経歴に関する文章の再作成、といった作業を容易に繰り返すことができる。また、再入力画面が表示されない場合に比べて、職務経歴に関する文章を繰り返し作成する作業を容易にすることができる。 The AI control unit 113 (an example of an instruction unit) again instructs the user to create a statement regarding work history based on the job seeker information edited on the re-input screen. According to this aspect, the user can easily repeat tasks such as inputting job seeker information, creating a statement regarding work history, determining whether the statement is correct, re-inputting job seeker information, and re-creating the statement regarding work history. Furthermore, the user can easily repeat the task of repeatedly creating a statement regarding work history compared to when the re-input screen is not displayed.

また、文章作成支援システム1においては、求職者情報には、人工知能部114に入力され、文章の出力に用いられる複数の項目(本実施形態では「職種」、「ポジション」、「ミッション」及び「業務領域」)の情報が含まれる。そして、サーバ表示部111(入力部の一例)は、入力画面として、複数の項目のうちの少なくとも2以上の項目の各々に対応する求職者情報の入力を要求するそれら2以上の項目毎の個別の入力画面(本実施形態では文章作成支援システム画面G3、G4、G5、G6)を切り替えながら表示させる。 In addition, in the writing support system 1, the job seeker information includes information on a number of items (in this embodiment, "job type," "position," "mission," and "business area") that are input to the artificial intelligence unit 114 and used to output writing. The server display unit 111 (an example of an input unit) switches between and displays individual input screens (in this embodiment, writing support system screens G3, G4, G5, and G6) for each of the two or more items that request the input of job seeker information corresponding to at least two or more of the multiple items.

1つの入力画面に入力する情報の項目が複数ある場合、例えば入力欄が隣り合っていると間違えて隣の項目の情報を入力することが起こり得るが、上記のとおり個別の入力画面で表示させるとどのような間違いは起こらない。このように、本実施形態によれば、個別の入力画面を表示させない場合に比べて、入力間違いを抑制することができるとともに、ユーザの入力に対する心理的負担を軽減することができる。また、個別の入力画面を表示させない場合に比べて、職務経歴に関する文章の生成に必要な入力情報(職種等)を、より確実に取得することができる。 When there are multiple items of information to be entered on one input screen, for example if the input fields are adjacent, it is possible that information from an adjacent item may be entered by mistake; however, if separate input screens are displayed as described above, such mistakes will not occur. Thus, according to this embodiment, compared to when separate input screens are not displayed, it is possible to reduce input errors and reduce the psychological burden on the user regarding input. Furthermore, compared to when separate input screens are not displayed, it is possible to more reliably obtain input information (job type, etc.) required to generate text related to work history.

また、文章作成支援システム1においては、サーバ表示部111(入力部の一例)が、前述した個別の入力画面の全てにおいて、それら個別の入力画面の各々に対応する複数のオブジェクトを表示させ、それら複数のオブジェクトのうち入力中の個別の入力画面に対応するオブジェクトを他のオブジェクトとは異なる態様で表示させる。オブジェクトとは、例えば、図8に示す段階画像D3等に含まれる「職種」、「ポジション」、「ミッション」、「業務領域」及び「自動生成」を示す画像である。 In addition, in the writing support system 1, the server display unit 111 (an example of an input unit) displays a plurality of objects corresponding to each of the individual input screens described above on all of the individual input screens, and displays the object among the plurality of objects corresponding to the individual input screen being input in a manner different from other objects. The objects are, for example, images indicating "job type," "position," "mission," "business area," and "automatic generation" included in the stage image D3 shown in FIG. 8.

サーバ表示部111は、図8の例の場合、入力中の入力画面に対応する「職種」の画像の縁を実線で示し、その他の画像の縁を点線で示している。これらのオブジェクトが表示されることで、求職者U1は、文章の自動生成までの作業が5段階あり、今がそのうちの1段階目であることを把握することができる。このような態様によれば、上記のオブジェクトが表示されない場合に比べて、入力作業の全体感を容易に把握することができる。 In the example of Figure 8, the server display unit 111 shows the edges of the "job type" image corresponding to the input screen being entered with a solid line, and the edges of the other images with a dotted line. By displaying these objects, job seeker U1 can understand that there are five stages to the automatic generation of text, and that he or she is currently in the first stage. According to this aspect, it is easier to grasp the overall picture of the input work compared to when the above objects are not displayed.

また、文章作成支援システム1においては、パラメータ取得部115は、求職者に関する所定のパラメータ(登録情報及び入力情報)を取得する取得部の一例として機能する。そして、サーバ表示部111(入力部)は、入力される項目ごとに、取得されたパラメータに応じた語句を入力候補として表示させる。図9の入力候補一覧C33に示す各語句(「営業企画」、「営業事務」及び「営業推進」)は、入力候補の一例である。このような態様によれば、求職者に合った語句を入力候補として表示させることができるとともに、入力候補が表示されない場合に比べて、入力を簡単にすることができる。 In addition, in the writing support system 1, the parameter acquisition unit 115 functions as an example of an acquisition unit that acquires predetermined parameters (registration information and input information) related to the job seeker. Then, the server display unit 111 (input unit) displays words corresponding to the acquired parameters as input candidates for each input item. Each word shown in the input candidate list C33 of FIG. 9 ("sales planning," "sales administration," and "sales promotion") is an example of an input candidate. According to this aspect, words that suit the job seeker can be displayed as input candidates, and input can be made easier than when input candidates are not displayed.

上記のパラメータには、予め登録された求職者に関する登録情報が含まれる。図6に示す各情報(「基本情報」、「希望条件」、「学歴」及び「職務経歴」等)は、登録情報の一例である。なお、登録情報は、他にも、履歴書に記載されるようなその他の情報であってもよい。また、パラメータには、入力画面に含まれる所定の項目において入力済みの求職者情報(入力情報)が含まれる。図8、図10、図11、図12に示す「職種」、「ポジション」、「ミッション」及び「業務領域」はそれぞれ所定の項目の一例である。なお、所定の項目はこれに限らず、最初の数項目又は重要な項目等に絞ってもよい。 The above parameters include registration information related to the job seeker that has been registered in advance. Each piece of information shown in FIG. 6 (such as "basic information," "desired conditions," "educational background," and "work history") is an example of registration information. Note that the registration information may also be other information such as that written on a resume. The parameters also include job seeker information (input information) that has been entered in specific items included in the input screen. The "job type," "position," "mission," and "business area" shown in FIG. 8, FIG. 10, FIG. 11, and FIG. 12 are each examples of specific items. Note that the specific items are not limited to these, and may be limited to the first few items or important items, etc.

パラメータに登録情報が含まれる場合、入力画面における入力がまだされていない最初の入力項目から入力候補を最適化することができる。一方、パラメータに入力情報が含まれる場合、入力画面で入力をするだけで事前作業がなくとも入力候補を最適化することができる。 If the parameters contain registration information, the input candidates can be optimized from the first input item on the input screen that has not yet been filled in. On the other hand, if the parameters contain input information, the input candidates can be optimized without any prior work, simply by entering information on the input screen.

また、文章作成支援システム1においては、サーバ表示部111(入力部の一例)は、入力画面に1文字入力される度に、入力済みの文字に応じた語句の検索結果を入力候補として表示させる。サーバ表示部111は、ユーザにより検索のための文字が1文字ずつ入力される度に前方一致検索を行い、検索結果を入力候補として表示させる。図9に示す「え」が入力済みの文字の一例であり、「営業企画」、「営業事務」及び「営業推進」が検索結果の一例である。インクリメンタル検索では、文字が1文字ずつ入力され取得される度に、既に取得された1以上の文字に、新たに入力された1文字を加えた文字に応じた語句を検索する。このように、1文字入力されるたびに検索結果がリフレッシュされるインクリメンタル検索が行われることで、検索結果が固定されている場合に比べて、より入力を簡単にすることができる。 In addition, in the writing support system 1, the server display unit 111 (an example of an input unit) displays search results for words corresponding to the input characters as input candidates each time a character is input on the input screen. The server display unit 111 performs a forward match search each time a character for search is input by the user, and displays the search results as input candidates. The character "e" shown in FIG. 9 is an example of an input character, and "sales planning," "sales administration," and "sales promotion" are examples of search results. In an incremental search, each time a character is input and acquired, a search is performed for a word corresponding to the characters obtained by adding the newly input character to one or more characters already acquired. In this way, an incremental search is performed in which the search results are refreshed each time a character is input, making input easier than when the search results are fixed.

なお、サーバ表示部111は、入力済みの文字に応じた語句の検索として、完全一致だけでなく、表記ゆれやシノニム表現など曖昧さを含むファジーな検索を行ってもよい。また、サーバ表示部111は、入力済みの文字に応じた語句の検索として、取得された求職者に関するパラメータに応じて、求職者ごとに個別化されたインタラクティブな検索を行ってもよい。例えば、サーバ表示部111は、エンジニアという職種がパラメータとして取得された場合は、エンジニアに関する語句を検索する。これにより、同じ文字が入力された場合でも、求職者によってそれぞれ最適化された入力候補を表示することができる。 The server display unit 111 may perform not only an exact match but also a fuzzy search that includes ambiguity such as spelling variations and synonymous expressions as a search for words corresponding to the input characters. The server display unit 111 may also perform an interactive search that is individualized for each job seeker according to acquired parameters related to the job seeker as a search for words corresponding to the input characters. For example, when the job type "engineer" is acquired as a parameter, the server display unit 111 searches for words related to engineers. This makes it possible to display input candidates that are optimized for each job seeker even when the same characters are input.

また、文章作成支援システム1においては、職務経歴に関する文章は、2以上の章を有する。図15に示す第1章から第5章は2以上の章の一例である。AI制御部113(指示部の一例)は、それらの章ごとに職務経歴に関する文章の作成の指示を行う。そして、サーバ表示部111(表示部の一例)は、人工知能部114が出力した2以上の章を並べて文章として表示させる。図15に示す全文章S10は、出力された章を並べた文章の一例である。このように章ごとに文章作成の指示が行われることで、文章全体を対象にして文章作成の指示が行われる場合に比べて、より章の内容に沿った適切な指示を行うことができ、より適切な内容の職務経歴に関する文章を作成することができる。 In addition, in the writing support system 1, writing on work history has two or more chapters. Chapters 1 to 5 shown in FIG. 15 are examples of two or more chapters. The AI control unit 113 (an example of an instruction unit) issues instructions to create writing on work history for each of those chapters. Then, the server display unit 111 (an example of a display unit) displays two or more chapters output by the artificial intelligence unit 114 side by side as a writing. The entire writing S10 shown in FIG. 15 is an example of a writing in which the output chapters are lined up. By issuing instructions to create writing for each chapter in this way, it is possible to issue more appropriate instructions that are more in line with the contents of the chapters than when instructions to create writing are issued for the entire writing, and it is possible to create writing on work history with more appropriate content.

また、文章作成支援システム1においては、サーバ表示部111(表示部の一例)は、人工知能部114が複数の章を順次出力する場合、全ての章が揃うのを待たずに、人工知能部114から出力された章から順次表示させる。図14に示す第1章及び第4章は、全ての章が揃うのを待たずに出力された章の一例である。このような態様によれば、完成した章から順次表示されるので、人工知能部114による文章の自動生成の応答性能を体感させることができる。 In addition, in the writing support system 1, when the artificial intelligence unit 114 outputs multiple chapters in sequence, the server display unit 111 (an example of a display unit) displays the chapters output from the artificial intelligence unit 114 in sequence, without waiting for all chapters to be completed. Chapters 1 and 4 shown in FIG. 14 are examples of chapters output without waiting for all chapters to be completed. According to this aspect, completed chapters are displayed in sequence, allowing the user to experience the responsiveness of the automatic writing generation by the artificial intelligence unit 114.

また、文章作成支援システム1においては、AI制御部113(指示部の一例)は、上述したように、職務経歴に関する文章で用いられる語句、業務の記述、組織の記述又は成果の記述を含む指示データによって指示を行う。指示データとは、人工知能部114への指示を示すデータであり、プロンプトがその一例である。このような態様によれば、上記の指示データを用いない場合に比べて、職務経歴に関する文章に必要な内容をより確実に盛り込むことができる。 In addition, in the writing support system 1, the AI control unit 113 (an example of an instruction unit) issues instructions using instruction data including words and phrases used in writing about work history, descriptions of work, descriptions of organizations, or descriptions of results, as described above. The instruction data is data indicating instructions to the artificial intelligence unit 114, and a prompt is an example of such data. According to this aspect, it is possible to more reliably include necessary content in writing about work history, compared to when the above instruction data is not used.

<その他の実施形態>
求職者情報は、図8等に示す情報に限らない。求職者情報には、例えば、スキル、資格、語学力、経験年数、希望業種、希望職種、希望勤務地域、希望通勤時間及びアピールポイント等が含まれていてもよい。このように、登録情報に含まれている情報が求職者情報として入力されてもよい。また、職務経歴に関する文章に含まれる各章の内容は図15に示すものに限らない。例えば、業務計画、組織構成、顧客ステータス、商材等が各章の内容として含まれ得る。
<Other embodiments>
The job seeker information is not limited to the information shown in FIG. 8 etc. The job seeker information may include, for example, skills, qualifications, language ability, years of experience, desired industry, desired job type, desired work area, desired commute time, and selling points. In this way, information included in the registration information may be input as the job seeker information. Furthermore, the contents of each chapter included in the text regarding work history are not limited to those shown in FIG. 15. For example, the contents of each chapter may include business plans, organizational structure, customer status, products, etc.

<人工知能>
人工知能部114は、言語モデル(例えばニューラルネットワークを用いた言語モデル)を利用してもよい。言語モデルとは、人間の言語を単語の出現確率を用いてモデル化したものである。これにより、言語モデルを利用しない場合に比べて、より自然な文章を生成することができる。
<Artificial Intelligence>
The artificial intelligence unit 114 may use a language model (for example, a language model using a neural network). A language model is a model of human language using the occurrence probability of words. This makes it possible to generate more natural sentences than when a language model is not used.

また、文章作成支援システム1においては、人工知能が外部構成であってもよい。その場合でも、AI制御部113が、外部の人工知能に対して文章生成の指示を行い、サーバ表示部111が、その人工知能が出力した文章を求職者端末20に表示させることで、職務経歴に関する文章を生成することができる。このようにすることで、外部の様々な人工知能サービスを活用して職務経歴に関する文章を生成することができる。 In addition, in the writing support system 1, the artificial intelligence may be an external component. Even in this case, the AI control unit 113 instructs the external artificial intelligence to generate text, and the server display unit 111 displays the text output by the artificial intelligence on the job seeker terminal 20, thereby generating text related to work history. In this way, text related to work history can be generated by utilizing various external artificial intelligence services.

<学習モデル>
実施形態では、学習モデルは、学習用の求職者情報を機械学習したモデルであったが、これに限らず、例えば、学習用の求職者情報(一般的な求職者情報)と求人票とを学習データとして機械学習をしたモデルであってもよい。求人票とは、求人者が求める人材の概要を求職者に伝えるために作成する文章である。求人票は、実際の求職者向けに作成されたものであってもよいし、架空の求職者向けに作成されたものであってもよい。このような態様によれば、求人者で求める内容を加味した職務経歴に関する文章を作成することができる。
<Learning model>
In the embodiment, the learning model is a model that is machine-learned from learning job seeker information, but is not limited thereto. For example, the learning model may be a model that is machine-learned from learning job seeker information (general job seeker information) and a job posting as learning data. A job posting is a document created to convey to a job seeker an overview of the personnel required by an employer. The job posting may be created for an actual job seeker, or may be created for a fictitious job seeker. According to this embodiment, a document regarding work history that takes into account the content required by the employer can be created.

<職務経歴に関する文章の章立て>
実施形態では、職務経歴に関する文章の章数、各章の内容、各章の順番及び各章の分量がそれぞれ定められていたが、これに限らない。例えば、AI制御部113(指示部の一例)は、職務経歴に関する文章が、提示された入力画面における入力に応じた章の数、各章の内容、各章の表示順又は各章の分量となるように職務経歴に関する文章生成の指示を行ってもよい。AI制御部113は、例えば、求職者情報と各章の内容や数等とを対応付けたテーブルを用いて文章生成の指示を行う。
<Chapter structure for work history essay>
In the embodiment, the number of chapters in the text on work history, the contents of each chapter, the order of each chapter, and the amount of each chapter are each determined, but this is not limited to the above. For example, the AI control unit 113 (an example of an instruction unit) may instruct the generation of text on work history so that the number of chapters, the contents of each chapter, the display order of each chapter, or the amount of each chapter corresponds to the input on the presented input screen. The AI control unit 113 instructs the generation of text using, for example, a table that associates job seeker information with the contents and number of each chapter.

図18は、テーブルの一例を示す図である。図18の例では、入力情報として経験年数が入力される場合において、入力情報である経験年数と、章数とを対応付けたテーブルTB1が示されている。テーブルTB1では、「Th1未満」、「Th1以上Th2未満」及び「Th2以上」という経験年数に、「N1」、「N2」及び「N3」(N1<N2<N3)という章数が対応付けられている。AI制御部113は、求職者情報として取得された経験年数にテーブルTB1において対応付けられている章数と同じ回数だけ、各章の文章をそれぞれ生成するよう人工知能部114に指示する。 Figure 18 is a diagram showing an example of a table. In the example of Figure 18, table TB1 is shown which associates the years of experience, which is input information, with the number of chapters when the years of experience is input as input information. In table TB1, the years of experience of "Less than Th1", "Th1 or more and less than Th2", and "Th2 or more" are associated with the chapter numbers of "N1", "N2", and "N3" (N1<N2<N3). The AI control unit 113 instructs the artificial intelligence unit 114 to generate sentences for each chapter the same number of times as the number of chapters associated in table TB1 with the years of experience acquired as job seeker information.

これにより、求職者の経験年数が長いほど、説明すべき内容が多くなりやすいので、それらの内容をなるべく多く説明するために、章数が多い職務経歴に関する文章を生成することができる。なお、経験年数以外の求職者情報が章数に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、章数が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて章数をより適切に制御することができる。 As a result, since the more years of experience a job seeker has, the more content there is likely to be to explain, a work history document with many chapters can be generated to explain as much of that content as possible. Note that job seeker information other than years of experience may also be associated with the number of chapters. In either case, the number of chapters can be more appropriately controlled according to the job seeker information obtained as a parameter, compared to when the number of chapters is fixed.

図19は、テーブルの別の一例を示す図である。図19の例では、入力情報として職種が入力される場合において、入力情報である職種と、章の内容とを対応付けたテーブルTB2が示されている。テーブルTB2では、「管理職」、「専門職」及び「事務職」という職種に、「マネジメント寄り」、「スキル・資格寄り」及び「業務プロセス寄り」という章の内容が対応付けられている。AI制御部113は、入力情報として取得された職種にテーブルTB2において対応付けられている内容の章を含む職務経歴に関する文章を生成するよう人工知能部114に指示する。 Figure 19 is a diagram showing another example of a table. In the example of Figure 19, table TB2 is shown in which the job type, which is input information, is associated with the contents of the chapter when the job type is input as input information. In table TB2, the job types "management-oriented", "professional", and "clerical" are associated with the chapter contents "oriented towards management", "skills and qualifications", and "business process". The AI control unit 113 instructs the artificial intelligence unit 114 to generate text about work history that includes chapters whose contents are associated in table TB2 with the job type acquired as input information.

これにより、各職種についてより関連が深い内容の章を含む職務経歴に関する文章を生成することができる。なお、職種以外の求職者情報が章の内容に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、章の内容が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて章の内容をより適切に制御することができる。 This makes it possible to generate work history documents that include chapters with content that is more relevant to each job type. Job seeker information other than the job type may also be associated with the chapter content. In either case, the chapter content can be more appropriately controlled according to the job seeker information obtained as parameters, compared to when the chapter content is fixed.

図20は、テーブルの別の一例を示す図である。図20の例では、入力情報として職種が入力される場合において、求職者情報である職種と、章の順番とを対応付けたテーブルTB3が示されている。テーブルTB3では、「管理職」という職種に、「マネジメント関連の章」が先で「その他の章」が後という順番が対応付けられている。また、「専門職」という職種に、「スキル・資格関連の章」が先で「その他の章」が後という順番が対応付けられている。また、「事務職」という職種に、「業務プロセス関連の章」が先で「その他の章」が後という順番が対応付けられている。 Figure 20 is a diagram showing another example of a table. The example in Figure 20 shows table TB3, which associates job types, which are job seeker information, with the order of chapters when job types are input as input information. In table TB3, the job type "management" is associated with the order "management-related chapters" followed by "other chapters". Also, the job type "professional" is associated with the order "skills/qualifications-related chapters" followed by "other chapters". Also, the job type "clerical work" is associated with the order "business process-related chapters" followed by "other chapters".

AI制御部113は、入力情報として取得された職種にテーブルTB3において対応付けられている順番で各章を並べて表示するよう求職者端末20に指示する。これにより、各職種についてより関連が深い内容の章を先に並べた職務経歴に関する文章を生成することができる。なお、職種以外の求職者情報が章の順番に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、章の順番が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて章の順番をより適切に制御することができる。 The AI control unit 113 instructs the job seeker terminal 20 to display the chapters in the order in which they are associated in table TB3 with the job types acquired as input information. This makes it possible to generate text on work history in which chapters with content more closely related to each job type are listed first. Note that job seeker information other than job type may also be associated with the order of chapters. In either case, the order of chapters can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the order of chapters is fixed.

図21は、テーブルの別の一例を示す図である。図21の例では、入力情報として職種が入力される場合において、求職者情報である職種と、章の分量とを対応付けたテーブルTB4が示されている。テーブルTB4では、「管理職」という職種に、「マネジメント関連の章」が「多い」で「その他の章」が「少ない」という分量が対応付けられている。また、「専門職」という職種に、「スキル・資格関連の章」が「多い」で「その他の章」が「少ない」という分量が対応付けられている。また、「事務職」という職種に、「業務プロセス関連の章」が「多い」で「その他の章」が「少ない」という分量が対応付けられている。 Figure 21 is a diagram showing another example of a table. The example in Figure 21 shows table TB4, which associates job types, which are job seeker information, with the amount of chapters in a job when job types are input as input information. In table TB4, the job type "management" is associated with an amount of "management-related chapters" that is "large" and "other chapters" that is "small." The job type "professional" is associated with an amount of "skill/qualification-related chapters" that is "large" and "other chapters" that is "small." The job type "clerical work" is associated with an amount of "business process-related chapters" that is "large" and "other chapters" that is "small."

AI制御部113は、入力情報として取得された職種にテーブルTB4において対応付けられている分量で各章を生成するよう人工知能部114に指示する。これにより、各職種についてより関連が深い内容の章の文量を多くした職務経歴に関する文章を生成することができる。なお、職種以外の求職者情報が章の分量に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、章の分量が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて章の分量をより適切に制御することができる。 The AI control unit 113 instructs the artificial intelligence unit 114 to generate each chapter with the amount of text associated in table TB4 with the job type acquired as input information. This makes it possible to generate work history text with a larger amount of text in chapters with content that is more closely related to each job type. Note that job seeker information other than job type may also be associated with the amount of chapter text. In either case, the amount of chapter text can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the amount of chapter text is fixed.

なお、図18から図21に示すテーブルはいずれも一例であり、それぞれ3通りの対応付けが行われていたが、2通りでもよいし、4通り以上でもよい。また、各テーブルにおいて対応付けられる求職者情報は登録情報であってもよい。その場合も、AI制御部113(指示部の一例)は、職務経歴に関する文章が、登録情報に応じた章の数、各章の内容、各章の表示順又は各章の分量となるように職務経歴に関する文章生成の指示を行う。いずれの場合も、提示された入力画面における入力又は登録情報に応じた文章生成の指示が行われない場合に比べて、より適切な内容の職務経歴に関する文章を作成することができる。 Note that the tables shown in Figures 18 to 21 are all examples, and although three correspondences are performed for each, two, four or more may be used. Furthermore, the job seeker information associated in each table may be registered information. In this case, the AI control unit 113 (an example of an instruction unit) instructs the generation of text regarding work history so that the text regarding work history has the number of chapters, the content of each chapter, the display order of each chapter, or the amount of each chapter according to the registered information. In either case, a text regarding work history with more appropriate content can be created compared to a case where no instruction is given to generate text according to the input on the presented input screen or the registered information.

<入力選択肢>
AI制御部113(指示部の一例)は、人工知能部114に、1つの章について2以上の文章の選択肢を出力するよう指示を行ってもよい。その場合、人工知能部114は、1つの章について2以上の文章を生成する。サーバ表示部111(表示部の一例)は、人工知能部114により出力された2以上の文章の選択肢を選択可能に表示させ、選択された文章を並べた文章を表示させる。
<Input options>
The AI control unit 113 (an example of an instruction unit) may instruct the artificial intelligence unit 114 to output two or more sentence options for one chapter. In this case, the artificial intelligence unit 114 generates two or more sentences for one chapter. The server display unit 111 (an example of a display unit) displays the two or more sentence options output by the artificial intelligence unit 114 in a selectable manner, and displays a sentence in which the selected sentences are arranged.

図22は、表示された職務経歴に関する文章の別の一例を示す図である。図22の例では、ユーザ表示部211が、図7に示す文章作成支援システム画面G2を表示している。ユーザ表示部211は、業務内容の入力欄C23に、「「主業務」を選択してください」という文字列と、「主業務」の文章の選択肢S121、S122及びS123を表示している。AI制御部113は、例えば、「主業務」の章について、内容の異なる3種類のプロンプトを生成して文章生成の指示を行う。これにより、選択肢S121、S122及びS123は、それぞれ異なる内容の文章になっている。 Figure 22 is a diagram showing another example of a displayed text relating to work history. In the example of Figure 22, the user display unit 211 displays the text creation support system screen G2 shown in Figure 7. The user display unit 211 displays the character string "Please select 'Main Job'" and text options S121, S122, and S123 for "Main Job" in the job content input field C23. The AI control unit 113 generates, for example, three types of prompts with different contents for the "Main Job" chapter and issues instructions for text generation. As a result, the options S121, S122, and S123 are each text with different contents.

求職者U1がいずれかの選択肢を選択すると、サーバ表示部111は、選択されなかった選択肢を削除し、選択された選択肢の文章のみを残した職務経歴に関する文章を表示させる。このような態様によれば、求職者U1は、2以上の文章の選択肢から最も適切だと思うものを選択することができるので、文章の選択肢が表示されない場合に比べて、より求職者の意図を反映した職務経歴に関する文章を作成することができる。 When job seeker U1 selects one of the options, the server display unit 111 deletes the options not selected and displays the text about his/her work history, leaving only the text of the selected option. In this manner, job seeker U1 can select the text about his/her work history that he/she considers most appropriate from two or more text options, and can create a text about his/her work history that better reflects the job seeker's intentions, compared to when the text options are not displayed.

<入力画面の構成変動>
文章作成支援システム1においては、入力画面に、求職者に関する所定のパラメータに応じて、入力を受け付ける入力情報に関する構成が変動する変動入力画面が含まれていてもよい。その場合、サーバ表示部111(入力部の一例)は、パラメータ取得部115により取得されたパラメータに応じた変動入力画面を表示させる。より詳細には、サーバ表示部111は、取得されたパラメータに応じた入力項目、入力項目数、入力順序、入力方式又は入力量での入力を行わせる構成の画面を変動入力画面として表示させる。サーバ表示部111は、例えば、求職者情報と入力項目等とを対応付けたテーブルを用いて文章生成の指示を行う。
<Changes in input screen configuration>
In writing support system 1, the input screen may include a variable input screen in which the configuration of the input information to be accepted varies according to predetermined parameters related to the job seeker. In this case, server display unit 111 (an example of an input unit) displays a variable input screen according to the parameters acquired by parameter acquisition unit 115. More specifically, server display unit 111 displays, as the variable input screen, a screen configured to allow input with input items, number of input items, input order, input method, or input amount according to the acquired parameters. Server display unit 111 issues instructions for writing using, for example, a table in which job seeker information is associated with input items, etc.

図23は、テーブルの一例を示す図である。図23の例では、入力情報として職種が入力される場合において、入力情報である職種と、入力項目とを対応付けたテーブルTB11が示されている。テーブルTB11では、「管理職」、「専門職」及び「事務職」という職種に、「生産性向上の取り組み」、「スキル」及び「経験済み業務プロセス」という入力項目が対応付けられている。サーバ表示部111は、まず、入力者情報として職種を入力させる入力画面を表示させる。 Figure 23 is a diagram showing an example of a table. In the example of Figure 23, table TB11 is shown in which the job type, which is the input information, is associated with the input item when the job type is input as input information. In table TB11, the job types "managerial", "professional", and "clerical" are associated with the input items "efforts to improve productivity", "skills", and "experienced business processes". The server display unit 111 first displays an input screen that prompts the user to input the job type as input user information.

すると、パラメータとして、職種を示す求職者情報が取得されるので、サーバ表示部111は、次の入力画面を表示する際に、取得された職種にテーブルTB11において対応付けられている入力項目を求職者端末20に表示させる。これにより、各職種についてより関連が深い求職者情報を入力させることができる。なお、職種以外の求職者情報が入力項目に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、入力項目が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて入力項目をより適切に制御することができる。 Then, job seeker information indicating the job type is acquired as a parameter, and the server display unit 111 causes the job seeker terminal 20 to display the input items associated with the acquired job type in table TB11 when displaying the next input screen. This allows the job seeker to input job seeker information that is more closely related to each job type. Note that job seeker information other than the job type may also be associated with the input items. In either case, the input items can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the input items are fixed.

図24は、テーブルの別の一例を示す図である。図24の例では、入力情報として経験年数が入力される場合において、入力情報である経験年数と、入力項目数とを対応付けたテーブルTB12が示されている。テーブルTB12では、「Th1未満」、「Th1以上Th2未満」及び「Th2以上」という経験年数に、「N11」、「N12」及び「N13」(N11<N12<N13)という入力項目数が対応付けられている。サーバ表示部111は、まず、求職者情報として経験年数を入力させる入力画面を表示させる。 Figure 24 is a diagram showing another example of a table. The example of Figure 24 shows table TB12, which associates the years of experience, which is input information, with the number of input items when the years of experience is input as input information. In table TB12, the years of experience of "Less than Th1", "Th1 or more and less than Th2", and "Th2 or more" are associated with the numbers of input items of "N11", "N12", and "N13" (N11<N12<N13). The server display unit 111 first displays an input screen that prompts the user to input the years of experience as job seeker information.

すると、パラメータとして、経験年数を示す求職者情報が取得されるので、サーバ表示部111は、残りの入力画面を表示する際に、取得された経験年数にテーブルTB12において対応付けられている数の入力画面が合計で表示されるように入力画面の表示を制御する。これにより、求職者の経験年数が長いほど、取得可能な求職者情報が多くなりやすいので、それらの求職者情報をなるべく多く入力させるために、入力項目数が多い入力画面を表示させることができる。なお、経験年数以外の求職者情報が入力項目数に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、入力項目数が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて入力項目数をより適切に制御することができる。 Then, job seeker information indicating years of experience is acquired as a parameter, and the server display unit 111 controls the display of the input screens when displaying the remaining input screens so that a total of the number of input screens corresponding to the acquired years of experience in table TB12 is displayed. As a result, since the longer the job seeker's years of experience, the more job seeker information that can be acquired tends to be, input screens with a large number of input items can be displayed to allow as much of that job seeker information as possible to be entered. Note that job seeker information other than years of experience may also be associated with the number of input items. In either case, the number of input items can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the number of input items is fixed.

図25は、テーブルの別の一例を示す図である。図25の例では、入力情報として職種が入力される場合において、入力情報である職種と、入力順序とを対応付けたテーブルTB13が示されている。テーブルTB13では、「管理職」という職種に、「マネジメント関連の入力項目」が先で「その他の入力項目」が後という順序が対応付けられている。また、「専門職」という職種に、「スキル・資格関連の入力項目」が先で「その他の入力項目」が後という順序が対応付けられている。 Figure 25 is a diagram showing another example of a table. The example of Figure 25 shows table TB13, which associates the job type, which is the input information, with the input order when the job type is input as input information. In table TB13, the job type "management" is associated with an order in which "management-related input items" come first, followed by "other input items." Also, the job type "professional" is associated with an order in which "skill/qualification-related input items" come first, followed by "other input items."

また、「事務職」という職種に、「業務プロセス関連の入力項目」が先で「その他の入力項目」が後という順序が対応付けられている。サーバ表示部111は、求職者情報として取得された職種にテーブルTB13において対応付けられている順序で各入力項目を求職者端末20に表示させる。これにより、各職種についてより関連が深い内容の入力項目を先に入力させることができる。なお、職種以外の求職者情報が入力順序に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、入力順序が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて入力順序をより適切に制御することができる。 In addition, the job type "clerical work" is associated with an order in which "business process related input items" come first, followed by "other input items." The server display unit 111 displays each input item on the job seeker terminal 20 in the order in which it is associated in table TB13 with the job type acquired as job seeker information. This allows the input item that is more closely related to each job type to be entered first. Note that job seeker information other than the job type may also be associated with the input order. In either case, the input order can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the input order is fixed.

図26は、テーブルの別の一例を示す図である。図26の例では、入力情報として職種が入力される場合において、入力情報である職種と、入力方式とを対応付けたテーブルTB14が示されている。テーブルTB14では、「管理職」、「専門職」及び「事務職」という職種に、「選択式」、「入力式+選択式」及び「選択式」という入力方式が対応付けられている。「選択式」は、プルダウンリスト等で入力する入力情報の選択肢を提示する方式であり、「入力式」は、キーボードで文字ずつ入力する方式である。サーバ表示部111は、まず、入力情報として職種を入力させる入力画面を表示させる。 Figure 26 is a diagram showing another example of a table. In the example of Figure 26, table TB14 is shown which associates the job type, which is the input information, with the input method when the job type is input as input information. In table TB14, the job types "managerial", "professional", and "clerical" are associated with the input methods "multiple choice", "input type + multiple choice", and "multiple choice". The "multiple choice" method presents options for input information to be input using a pull-down list or the like, while the "input" method is a method in which characters are input one by one using a keyboard. The server display unit 111 first displays an input screen which allows the user to input the job type as input information.

すると、パラメータとして、職種を示す求職者情報が取得されるので、サーバ表示部111は、次の入力画面を表示する際に、取得された職種にテーブルTB14において対応付けられている入力方式で入力させる入力画面を求職者端末20に表示させる。選択式は、例えば、入力される求職者情報がある程度決まっている場合に適用され、入力式は、例えば、入力される求職者情報が多数あり選択肢が挙げきれない場合に適用されるとよい。なお、職種以外の求職者情報が入力方式に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、入力方式が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて入力方式をより適切に制御することができる。 Then, job seeker information indicating the occupation type is acquired as a parameter, and the server display unit 111, when displaying the next input screen, causes the job seeker terminal 20 to display an input screen that allows input using the input method associated with the acquired occupation type in table TB14. The selection formula is applied, for example, when the job seeker information to be input is somewhat fixed, and the input formula is applied, for example, when there is a large amount of job seeker information to be input and it is not possible to list all the options. Note that job seeker information other than the occupation type may be associated with the input method. In either case, the input method can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the input method is fixed.

図27は、テーブルの別の一例を示す図である。図27の例では、入力情報として職種が入力される場合において、入力情報である職種と、入力量とを対応付けたテーブルTB15が示されている。入力量とは、例えば、入力情報を入力する個数の多さである。テーブルTB15では、「管理職」という職種において、「マネジメント関連の入力項目」に「多い」という入力量が、「その他の入力項目」に「少ない」という入力量が対応付けられている。 Figure 27 is a diagram showing another example of a table. In the example of Figure 27, table TB15 is shown which associates the job type, which is the input information, with the amount of input when the job type is input as input information. The amount of input is, for example, the number of pieces of input information to be input. In table TB15, for the job type "managerial position," an input amount of "large" is associated with "management-related input items," and an input amount of "small" is associated with "other input items."

また、「専門職」という職種において、「スキル・資格関連の入力項目」に「多い」という入力量が、「その他の入力項目」に「少ない」という入力量が対応付けられている。また、「事務職」という職種において、「業務プロセス関連の入力項目」に「多い」という入力量が、「その他の入力項目」に「少ない」という入力量が対応付けられている。サーバ表示部111は、求職者情報として取得された職種にテーブルTB15において対応付けられている入力量で各入力項目を求職者端末20に表示させる。 In addition, for the job type "professional," an input volume of "high" is associated with the "skill/qualification related input items" and an input volume of "low" is associated with the "other input items." In addition, for the job type "clerical work," an input volume of "high" is associated with the "business process related input items" and an input volume of "low" is associated with the "other input items." The server display unit 111 displays each input item on the job seeker terminal 20 with the input volume associated in table TB15 with the job type acquired as job seeker information.

これにより、各職種についてより関連が深い内容の入力量を多くすることができる。なお、入力量は、入力される求職者情報の文字数又は行数の多さや入力欄の大きさ等によって表されてもよい。また、職種以外の求職者情報が入力量に対応付けられていてもよい。いずれの場合も、入力量が固定されている場合に比べて、パラメータとして取得される求職者情報に応じて入力量をより適切に制御することができる。 This allows for a larger amount of input that is more relevant to each job type. The amount of input may be represented by the number of characters or lines of job seeker information entered, the size of the input field, etc. Job seeker information other than the job type may also be associated with the amount of input. In either case, the amount of input can be more appropriately controlled according to the job seeker information acquired as a parameter, compared to when the amount of input is fixed.

なお、図23から図27に示すテーブルはいずれも一例であり、それぞれ3通りの対応付けが行われていたが、2通りでもよいし、4通り以上でもよい。また、各テーブルにおいて対応付けられる求職者情報は登録情報であってもよい。その場合も、サーバ表示部111は、取得されたパラメータ(登録情報)に応じた入力項目、入力項目数、入力順序、入力方式又は入力量での入力を行わせる構成の画面を変動入力画面として表示させる。また、上記のとおり、入力画面に、所定のパラメータに応じて構成が変動する変動入力画面が含まれていることで、入力画面の構成が固定されている場合に比べて、より適切な項目を入力させることができる。 Note that the tables shown in Figures 23 to 27 are all examples, and although three correspondences are made for each, two, four or more may be used. Furthermore, the job seeker information associated in each table may be registration information. In this case, the server display unit 111 displays, as a variable input screen, a screen configured to allow input with input items, number of input items, input order, input method, or input amount according to the acquired parameters (registration information). Furthermore, as described above, by including a variable input screen whose configuration changes according to specified parameters in the input screen, more appropriate items can be input compared to when the input screen configuration is fixed.

<構成のバリエーション>
図1等に示す構成は一例であり、実施に不都合が無い限り、他の態様を取り得る。例えば、1台の装置は、2台以上の装置に分散されてもよいし、クラウドコンピューティングシステムに代替されてもよい。また、1台の装置の機能が2台以上の装置に分散して実現されてもよいし、2台以上の装置の機能が1台の装置により集中して実現されてもよい。また、1つの機能が行う動作を2以上の機能が分散して行ってもよいし、2以上の機能が1つの機能に統合されてもよい。要するに、文章作成支援システム1の全体で必要な各機能が実現されていれば、それらの機能を実現する装置はどのような構成であってもよい。
<Configuration variations>
The configuration shown in FIG. 1 is an example, and other configurations may be used as long as there is no inconvenience in implementation. For example, one device may be distributed to two or more devices, or may be replaced by a cloud computing system. Furthermore, the functions of one device may be distributed and realized to two or more devices, or the functions of two or more devices may be concentrated and realized by one device. Furthermore, the operation performed by one function may be distributed to two or more functions, or two or more functions may be integrated into one function. In short, as long as each function required for the entire writing support system 1 is realized, the devices that realize those functions may have any configuration.

上述した実施形態の態様は、サーバ装置10のような情報処理装置や、サーバ装置10を備える文章作成支援システム1のような情報処理システムであったが、情報処理方法であってもよい。その情報処理方法は、文章作成支援システムが実行する各ステップを備える。また、上述した実施形態の態様は、プログラムであってもよい。そのプログラムは、コンピュータに、文章作成支援システムが実行する各ステップを実行させる。 Although the above-described embodiment is an information processing device such as the server device 10, or an information processing system such as the writing support system 1 including the server device 10, it may be an information processing method. The information processing method includes each step executed by the writing support system. The above-described embodiment may be a program. The program causes a computer to execute each step executed by the writing support system.

<その他のバリエーション>
情報又はデータ(以下「情報等」と言う)の出力先は、他の装置、ディスプレイ、記憶部(内蔵の記憶部及び外部の記憶部を含む)等であってもよい。情報等の取得には、他の装置から送信されてきた情報等を取得する態様に加え、自装置で生成された情報等を取得する態様を含む。パラメータを対応付けたテーブルは、図示したテーブルに限らず、パラメータの数を少なくしたり多くしたりしてもよい。また、テーブルを用いずに、数式又は条件式等によりパラメータに応じた情報等を求めてもよい。
<Other variations>
The output destination of the information or data (hereinafter referred to as "information, etc.") may be another device, a display, a memory unit (including a built-in memory unit and an external memory unit), etc. Acquisition of information, etc. includes acquiring information, etc. generated by the device itself, in addition to acquiring information, etc. transmitted from another device. The table in which parameters are associated is not limited to the table shown in the figure, and the number of parameters may be reduced or increased. Furthermore, information, etc. corresponding to parameters may be obtained by a formula, a conditional formula, etc. without using a table.

<付記>
さらに、次に記載の各態様で提供されてもよい。
<Additional Notes>
Furthermore, it may be provided in the following aspects:

(1)文章作成支援システムであって、プロセッサを備え、前記プロセッサが、入力ステップでは、求職者に関する求職者情報の入力を受け付ける入力画面を表示させ、指示ステップでは、前記求職者情報に基づいて前記求職者の職務経歴に関する文章の作成の指示を人工知能に対して行い、前記人工知能は、前記求職者情報を入力とし、前記文章を出力とする学習モデルを有し、表示ステップでは、前記指示に基づいて前記人工知能が出力した前記文章を表示させる、文章作成支援システム。 (1) A writing support system comprising a processor, in which, in an input step, the processor displays an input screen that accepts input of job seeker information about a job seeker, and in an instruction step, the processor instructs an artificial intelligence to write a sentence about the job seeker's work history based on the job seeker information, the artificial intelligence has a learning model that receives the job seeker information as input and outputs the sentence, and in a display step, the processor displays the sentence output by the artificial intelligence based on the instruction.

このような態様によれば、求職者の職務経歴に関する文章の作成を容易にすることができる。 This aspect makes it easier for job seekers to write about their work history.

(2)上記(1)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記学習モデルは、学習用の求職者情報と求人票とを機械学習したモデルである、文章作成支援システム。 (2) In the writing support system described in (1) above, the learning model is a model that is machine-learned from learning job seeker information and job postings.

このような態様によれば、求人で求められる内容を加味した文章を作成することができる。 This method allows you to create text that takes into account the content required for the job posting.

(3)上記(1)又は(2)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、再入力ステップでは、前記指示が行われたときに入力されていた前記求職者情報を編集可能に示す画面を前記入力画面として表示させ、前記指示ステップでは、前記入力画面で編集された前記求職者情報に基づいて前記指示を再度行う、文章作成支援システム。 (3) In the writing support system described in (1) or (2) above, in the re-input step, the processor displays as the input screen a screen showing the job seeker information that was input when the instruction was given in an editable manner, and in the instruction step, the processor gives the instruction again based on the job seeker information edited on the input screen.

このような態様によれば、文章を繰り返し作成する作業を容易にすることができる。 This aspect makes it easier to repeatedly create text.

(4)上記(1)~(3)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記求職者情報には、前記人工知能に入力され、前記文章の出力に用いられる複数の項目の情報が含まれ、前記プロセッサが、前記入力ステップでは、前記入力画面として、前記複数の項目のうちの少なくとも2以上の項目の各々に対応する前記求職者情報の入力を要求する前記2以上の項目毎の個別の入力画面を切り替えながら表示させる、文章作成支援システム。 (4) In the writing support system described in any one of (1) to (3) above, the job seeker information includes information on a plurality of items that is input to the artificial intelligence and used to output the writing, and in the input step, the processor switches between displaying, as the input screen, individual input screens for at least two or more items that request the input of the job seeker information corresponding to each of at least two or more items among the plurality of items.

このような態様によれば、入力間違いを抑制することができる。 This approach can help prevent input errors.

(5)上記(4)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記入力ステップでは、前記個別の入力画面の全てにおいて、当該個別の入力画面の各々に対応する複数のオブジェクトを表示させ、当該複数のオブジェクトのうち入力中の前記個別の入力画面に対応するオブジェクトを他のオブジェクトとは異なる態様で表示させる、文章作成支援システム。 (5) In the writing support system described in (4) above, in the input step, the processor displays a plurality of objects corresponding to each of the individual input screens on all of the individual input screens, and displays the object among the plurality of objects corresponding to the individual input screen being input in a manner different from other objects.

このような態様によれば、入力作業の全体感を容易に把握することができる。 This allows you to easily get an overall understanding of the input process.

(6)上記(1)~(5)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記入力画面には、前記求職者に関する所定のパラメータに応じて、前記求職者情報の入力に関する構成が変動する変動入力画面が含まれ、前記プロセッサが、取得ステップでは、前記パラメータを取得し、前記入力ステップでは、取得された前記パラメータに応じた前記変動入力画面を表示させる、文章作成支援システム。 (6) In the writing support system described in any one of (1) to (5) above, the input screen includes a variable input screen whose configuration for inputting the job seeker information varies according to predetermined parameters related to the job seeker, and the processor acquires the parameters in the acquisition step, and displays the variable input screen according to the acquired parameters in the input step.

このような態様によれば、より適切な項目を入力させることができる。 This aspect allows the user to enter more appropriate items.

(7)上記(6)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記入力ステップでは、取得された前記パラメータに応じた入力項目、入力項目数、入力順序、入力方式又は入力量での入力を行わせる構成の画面を前記変動入力画面として表示させる、文章作成支援システム。 (7) In the writing support system described in (6) above, in the input step, the processor displays as the variable input screen a screen configured to allow input to be made in accordance with the input items, number of input items, input order, input method, or input amount according to the acquired parameters.

このような態様によれば、より適切な項目を入力させることができる。 This aspect allows the user to enter more appropriate items.

(8)上記(4)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、取得ステップでは、前記求職者に関する所定のパラメータを取得し、前記入力ステップでは、入力される前記項目ごとに、取得された前記パラメータに応じた語句を入力候補として表示させる、文章作成支援システム。 (8) In the writing support system described in (4) above, the processor, in the acquisition step, acquires predetermined parameters related to the job seeker, and in the input step, displays words corresponding to the acquired parameters as input candidates for each of the items to be input.

このような態様によれば、入力を簡単にすることができる。 This aspect makes input easier.

(9)上記(8)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記入力ステップでは、前記入力画面に1文字入力される度に、入力済みの文字に応じた語句の検索結果を前記入力候補として表示させる、文章作成支援システム。 (9) In the writing support system described in (8) above, in the input step, the processor displays search results for words corresponding to the characters already input as the input candidates each time one character is input to the input screen.

このような態様によれば、より入力を簡単にすることができる。 This approach makes input even easier.

(10)上記(6)~(9)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記パラメータには、前記入力画面に含まれる所定の項目において入力済みの前記求職者情報が含まれる、文章作成支援システム。 (10) In the writing support system described in any one of (6) to (9) above, the parameters include the job seeker information that has been entered in a specific field included in the input screen.

このような態様によれば、事前作業がなくとも最適化することができる。 In this way, optimization can be achieved without any prior work.

(11)上記(6)~(10)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記パラメータには、予め登録された前記求職者に関する登録情報が含まれる、文章作成支援システム。 (11) In the writing support system described in any one of (6) to (10) above, the parameters include registration information about the job seeker that has been registered in advance.

このような態様によれば、最初の入力項目から最適化することができる。 In this manner, optimization can be performed from the very first input item.

(12)上記(1)~(11)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記文章は、2以上の章を有し、前記プロセッサが、前記指示ステップでは、前記章ごとに前記指示を行い、前記表示ステップでは、前記人工知能が出力した前記章を並べて前記文章として表示させる、文章作成支援システム。 (12) A writing support system according to any one of (1) to (11) above, wherein the writing has two or more chapters, and the processor, in the instruction step, issues the instruction for each chapter, and in the display step, arranges the chapters output by the artificial intelligence and displays them as the writing.

このような態様によれば、より適切な内容の文章を作成することができる。 This approach allows you to create text with more appropriate content.

(13)上記(12)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記指示ステップでは、前記文章が、提示された前記入力画面における入力に応じた章の数、各章の内容、各章の表示順又は各章の分量となるように前記指示を行う、文章作成支援システム。 (13) In the writing support system described in (12) above, in the instruction step, the processor gives the instruction so that the number of chapters, the content of each chapter, the display order of each chapter, or the amount of each chapter of the writing corresponds to the input on the presented input screen.

このような態様によれば、より適切な内容の文章を作成することができる。 This approach allows you to create text with more appropriate content.

(14)上記(12)又は(13)に記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記指示ステップでは、前記人工知能に、1つの章について2以上の文章の選択肢を出力するよう前記指示を行い、前記表示ステップでは、前記人工知能により出力された前記2以上の文章の選択肢を選択可能に表示し、選択された前記文章を並べた文章を表示させる、文章作成支援システム。 (14) In the writing support system described in (12) or (13) above, the processor instructs the artificial intelligence to output two or more sentence options for one chapter in the instruction step, and in the display step displays the two or more sentence options output by the artificial intelligence in a selectable manner and displays a sentence in which the selected sentences are arranged.

このような態様によれば、より求職者の意図を反映した文章を作成することができる。 This approach allows for writing that better reflects the job seeker's intentions.

(15)上記(12)~(14)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記表示ステップでは、前記人工知能が複数の前記章を順次出力する場合、全ての前記章が揃うのを待たずに出力された前記章から順次表示させる、文章作成支援システム。 (15) In the writing support system described in any one of (12) to (14) above, in the display step, when the artificial intelligence outputs multiple chapters sequentially, the processor sequentially displays the output chapters without waiting for all the chapters to be collected.

このような態様によれば、応答性能を体感させることができる。 This aspect allows you to experience the response performance.

(16)上記(1)~(15)の何れか1つに記載の文章作成支援システムにおいて、前記プロセッサが、前記指示ステップでは、職務経歴に関する文章で用いられる語句、業務の記述、組織の記述又は成果の記述を含む指示データによって前記指示を行う、文章作成支援システム。 (16) A writing support system according to any one of (1) to (15) above, wherein in the instruction step, the processor gives the instruction using instruction data including words and phrases used in writing about work history, a description of work, a description of organization, or a description of results.

このような態様によれば、文章に必要な内容をより確実に盛り込むことができる。 This approach makes it possible to more reliably include necessary content in a text.

(17)情報処理方法であって、上記(1)~(16)の何れか1つに記載の文章作成支援システムの各ステップを備える、情報処理方法。 (17) An information processing method comprising each step of the writing support system described in any one of (1) to (16) above.

(18)プログラムであって、コンピュータに、上記(1)~(16)の何れか1つに記載の文章作成支援システムの各ステップを実行させるプログラム。
もちろん、この限りではない。
また、上述した実施形態及び変形例を任意に組み合わせて実施するようにしてもよい。
(18) A program for causing a computer to execute each step of the writing support system described in any one of (1) to (16) above.
Of course, this is not the case.
Furthermore, the above-described embodiments and modifications may be combined in any desired manner.

最後に、本発明に係る種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Finally, although various embodiments of the present invention have been described, these are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. New embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and modifications can be made without departing from the spirit of the invention. The embodiments and their modifications are within the scope and spirit of the invention, and are also within the scope of the invention and its equivalents as set forth in the claims.

1 :文章作成支援システム
10 :サーバ装置
11 :制御部
20 :求職者端末
21 :制御部
111 :サーバ表示部
112 :記憶制御部
113 :AI制御部
114 :人工知能部
115 :パラメータ取得部
116 :候補決定部
211 :ユーザ表示部
212 :操作受付部
1: Writing support system 10: Server device 11: Control unit 20: Job seeker terminal 21: Control unit 111: Server display unit 112: Memory control unit 113: AI control unit 114: Artificial intelligence unit 115: Parameter acquisition unit 116: Candidate determination unit 211: User display unit 212: Operation reception unit

Claims (25)

文章作成支援システムであって、
プロセッサを備え、前記プロセッサが、
登録ステップでは、求職者に関する登録情報の入力を受け付けて前記登録情報を登録するための登録画面を表示させ、
入力ステップでは、前記登録情報の登録後、職務経歴に関する文章の作成画面の表示指示を受け付けることで前記文章を作成するための前記求職者に関する入力情報の入力を受け付ける入力画面を表示させ
指示ステップでは、前記登録情報及び前記入力情報に基づいて前記求職者の前記文章の作成の指示を人工知能に対して行い、
表示ステップでは、前記指示に基づいて前記人工知能が出力した前記文章を表示させる、
文章作成支援システム。
A writing support system,
a processor, the processor comprising:
In the registration step, a registration screen is displayed for accepting input of registration information related to the job seeker and registering the registration information,
In the input step, after the registration of the registration information, an instruction to display a screen for creating a statement regarding work history is received, thereby displaying an input screen for receiving input of input information regarding the job seeker for creating the statement ;
In the instruction step, an instruction is given to an artificial intelligence to create the text of the job seeker based on the registration information and the input information,
In the display step, the sentence output by the artificial intelligence is displayed based on the instruction.
Writing support system.
文章作成支援システムであって、A writing support system,
プロセッサを備え、前記プロセッサが、a processor, the processor comprising:
登録ステップでは、求職者に関する登録情報の入力を受け付けて前記登録情報を登録するための登録画面を表示させ、In the registration step, a registration screen is displayed for accepting input of registration information related to the job seeker and registering the registration information,
入力ステップでは、職務経歴に関する文章を作成するための前記求職者に関する入力情報の入力を受け付ける入力画面を表示させ、In the input step, an input screen is displayed for accepting input of information about the job seeker for creating a document about the job history,
指示ステップでは、前記登録情報及び前記入力情報に基づいて前記求職者の前記文章の作成の指示を人工知能に対して行い、In the instruction step, an instruction is given to an artificial intelligence to create the text of the job seeker based on the registration information and the input information,
表示ステップでは、前記指示に基づいて前記人工知能が出力した前記文章を表示させ、In the display step, the sentence output by the artificial intelligence is displayed based on the instruction;
前記入力ステップでは、前記人工知能による前記文章の作成に必要な情報において未入力の情報がある場合に、入力済みの情報に基づいて生成した前記入力画面を表示させる、In the input step, when there is information that has not been input in the information required for creating the sentence by the artificial intelligence, the input screen generated based on the input information is displayed.
文章作成支援システム。Writing support system.
請求項1又は請求項2に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記登録情報は、職種及び業種の少なくとも一方に関する情報を含み、
前記入力ステップでは、前記登録情報に含まれる職種及び業種の少なくとも一方に関する情報に基づいて、前記入力情報に関する選択肢を前記入力画面に提示する、
文章作成支援システム。
3. The writing support system according to claim 1,
The registration information includes information regarding at least one of a job type and a business type,
In the input step, options related to the input information are presented on the input screen based on information related to at least one of a job type and a business type included in the registration information.
Writing support system.
請求項に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記選択肢は、前記求職者のスキルに関する選択肢である、
文章作成支援システム。
4. The writing support system according to claim 3 ,
The options are options related to the skills of the job seeker.
Writing support system.
請求項1又は請求項2に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記登録情報は、職種の経験年数及び所属した企業名に関する経験情報を含み、
前記指示ステップでは、少なくとも前記経験情報に基づいた前記文章の作成の指示を前記人工知能に対して行う、
文章作成支援システム。
3. The writing support system according to claim 1,
The registration information includes experience information regarding years of experience in a job type and names of companies to which the person has belonged,
In the instruction step, an instruction to create the sentence based on at least the experience information is given to the artificial intelligence.
Writing support system.
請求項1又は請求項2に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記人工知能は、学習用の求職者情報と求人票とを機械学習した学習モデルを有する、
文章作成支援システム。
3. The writing support system according to claim 1,
The artificial intelligence has a learning model that machine-learns job seeker information and job postings for learning,
Writing support system.
請求項1又は請求項2に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
再入力ステップでは、前記指示が行われたときに入力されていた前記入力情報を編集可能に示す画面を前記入力画面として表示させ、
前記指示ステップでは、前記入力画面で編集された前記入力情報に基づいて前記指示を再度行う、
文章作成支援システム。
3. The writing support system according to claim 1,
The processor,
In the re-input step, a screen showing the input information input when the instruction was given in an editable manner is displayed as the input screen;
In the instruction step, the instruction is given again based on the input information edited on the input screen.
Writing support system.
請求項1又は請求項2に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記入力情報には、前記人工知能に入力され、前記文章の出力に用いられる複数の項目の情報が含まれ、
前記プロセッサが、
前記入力ステップでは、前記入力画面として、前記複数の項目のうちの少なくとも2以上の項目の各々に対応する前記入力情報の入力を要求する前記2以上の項目毎の個別の入力画面を切り替えながら表示させる、
文章作成支援システム。
3. The writing support system according to claim 1,
The input information includes a plurality of items of information that are input to the artificial intelligence and used to output the sentence,
The processor,
In the input step, the input screen is switched between and displayed as the input screen, each of which requests input of the input information corresponding to at least two or more items among the plurality of items.
Writing support system.
請求項1又は請求項2に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記文章は、2以上の章を有し、
前記プロセッサが、
前記指示ステップでは、前記章ごとに前記指示を行い、
前記表示ステップでは、前記人工知能が出力した前記章を並べて前記文章として表示させる、
文章作成支援システム。
3. The writing support system according to claim 1,
The document has two or more chapters,
The processor,
In the instruction step, the instruction is given for each chapter,
In the display step, the chapters output by the artificial intelligence are arranged and displayed as the sentence.
Writing support system.
請求項に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
前記指示ステップでは、前記文章が、提示された前記入力画面における入力に応じた章の数、各章の内容、各章の表示順又は各章の分量となるように前記指示を行う、
文章作成支援システム。
10. The writing support system according to claim 9 ,
The processor,
In the instruction step, the instruction is given so that the text corresponds to the number of chapters, the contents of each chapter, the display order of each chapter, or the amount of each chapter according to the input on the presented input screen.
Writing support system.
請求項に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
前記指示ステップでは、前記人工知能に、1つの章について2以上の文章の選択肢を出力するよう前記指示を行い、
前記表示ステップでは、前記人工知能により出力された前記2以上の文章の選択肢を選択可能に表示し、選択された前記文章を並べた文章を表示させる、
文章作成支援システム。
10. The writing support system according to claim 9 ,
The processor,
In the instruction step, the instruction is given to the artificial intelligence to output two or more sentence options for one chapter;
In the display step, the two or more sentence options output by the artificial intelligence are displayed in a selectable manner, and a sentence in which the selected sentences are arranged is displayed.
Writing support system.
請求項に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
前記表示ステップでは、前記人工知能が複数の前記章を順次出力する場合、全ての前記章が揃うのを待たずに出力された前記章から順次表示させる、
文章作成支援システム。
10. The writing support system according to claim 9 ,
The processor,
In the display step, when the artificial intelligence sequentially outputs a plurality of the chapters, the output chapters are sequentially displayed without waiting for all the chapters to be collected.
Writing support system.
文章作成支援システムであって、
プロセッサを備え、前記プロセッサが、
取得ステップでは、予め登録された、求職者に関する登録情報を取得し、
入力ステップでは、前記登録情報が登録されている状態で、職務経歴に関する文章の作成画面の表示指示を受け付けることで前記求職者に関する入力情報の入力を受け付ける入力画面を表示させ、
指示ステップでは、前記登録情報及び前記入力情報に基づいて前記文章の作成の指示を人工知能に対して行い、
表示ステップでは、前記指示に基づいて前記人工知能が出力した前記文章を表示させる、
文章作成支援システム。
A writing support system,
a processor, the processor comprising:
In the acquisition step, registration information on the job seeker that has been registered in advance is acquired,
In the input step, when the registration information is registered, an instruction to display a screen for creating a text regarding work history is received, thereby displaying an input screen for receiving input information regarding the job seeker;
In the instruction step, an instruction to create the sentence is given to an artificial intelligence based on the registration information and the input information;
In the display step, the sentence output by the artificial intelligence is displayed based on the instruction.
Writing support system.
文章作成支援システムであって、A writing support system,
プロセッサを備え、前記プロセッサが、a processor, the processor comprising:
取得ステップでは、予め登録された、求職者に関する登録情報を取得し、In the acquisition step, registration information on the job seeker that has been registered in advance is acquired,
入力ステップでは、前記求職者に関する入力情報の入力を受け付ける入力画面を表示させ、In the input step, an input screen for accepting input of input information related to the job seeker is displayed,
指示ステップでは、前記登録情報及び前記入力情報に基づいて前記求職者の職務経歴に関する文章の作成の指示を人工知能に対して行い、In the instruction step, an instruction is given to an artificial intelligence to create a document regarding the work history of the job seeker based on the registration information and the input information,
表示ステップでは、前記指示に基づいて前記人工知能が出力した前記文章を表示させ、In the display step, the sentence output by the artificial intelligence is displayed based on the instruction;
前記入力ステップでは、前記人工知能による前記文章の作成に必要な情報において未入力の情報がある場合に、入力済みの情報に基づいて生成した前記入力画面を表示させる、In the input step, when there is information that has not been input in the information required for creating the sentence by the artificial intelligence, the input screen generated based on the input information is displayed.
文章作成支援システム。Writing support system.
請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記登録情報は、職種及び業種の少なくとも一方に関する情報を含み、
前記入力ステップでは、前記登録情報に含まれる職種及び業種の少なくとも一方に関する情報に基づいて、前記入力情報に関する選択肢を前記入力画面に提示する、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 1, 3 or 14 ,
The registration information includes information regarding at least one of a job type and a business type,
In the input step, options related to the input information are presented on the input screen based on information related to at least one of a job type and a business type included in the registration information.
Writing support system.
請求項1に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記選択肢は、前記求職者のスキルに関する選択肢である、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 15 ,
The options are options related to the skills of the job seeker.
Writing support system.
請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記登録情報は、職種の経験年数及び所属した企業名に関する経験情報を含み、
前記指示ステップでは、少なくとも前記経験情報に基づいた前記文章の作成の指示を前記人工知能に対して行う、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 1, 3 or 14 ,
The registration information includes experience information regarding years of experience in a job type and names of companies to which the person has belonged,
In the instruction step, an instruction to create the sentence based on at least the experience information is given to the artificial intelligence.
Writing support system.
請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記人工知能は、学習用の求職者情報と求人票とを機械学習した学習モデルを有する、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 1, 3 or 14 ,
The artificial intelligence has a learning model that machine-learns job seeker information and job postings for learning,
Writing support system.
請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
再入力ステップでは、前記指示が行われたときに入力されていた前記入力情報を編集可能に示す画面を前記入力画面として表示させ、
前記指示ステップでは、前記入力画面で編集された前記入力情報に基づいて前記指示を再度行う、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 1, 3 or 14 ,
The processor,
In the re-input step, a screen showing the input information input when the instruction was given in an editable manner is displayed as the input screen;
In the instruction step, the instruction is given again based on the input information edited on the input screen.
Writing support system.
請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記入力情報には、前記人工知能に入力され、前記文章の出力に用いられる複数の項目の情報が含まれ、
前記プロセッサが、
前記入力ステップでは、前記入力画面として、前記複数の項目のうちの少なくとも2以上の項目の各々に対応する前記入力情報の入力を要求する前記2以上の項目毎の個別の入力画面を切り替えながら表示させる、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 1, 3 or 14 ,
The input information includes a plurality of items of information that are input to the artificial intelligence and used to output the sentence,
The processor,
In the input step, the input screen is switched between and displayed as the input screen, each of which requests input of the input information corresponding to at least two or more items among the plurality of items.
Writing support system.
請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記文章は、2以上の章を有し、
前記プロセッサが、
前記指示ステップでは、前記章ごとに前記指示を行い、
前記表示ステップでは、前記人工知能が出力した前記章を並べて前記文章として表示させる、
文章作成支援システム。
The writing support system according to claim 1, 3 or 14 ,
The document has two or more chapters,
The processor,
In the instruction step, the instruction is given for each chapter,
In the display step, the chapters output by the artificial intelligence are arranged and displayed as the sentence.
Writing support system.
請求項21に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
前記指示ステップでは、前記文章が、提示された前記入力画面における入力に応じた章の数、各章の内容、各章の表示順又は各章の分量となるように前記指示を行う、
文章作成支援システム。
22. The writing support system according to claim 21 ,
The processor,
In the instruction step, the instruction is given so that the text corresponds to the number of chapters, the contents of each chapter, the display order of each chapter, or the amount of each chapter according to the input on the presented input screen.
Writing support system.
請求項21に記載の文章作成支援システムにおいて、
前記プロセッサが、
前記表示ステップでは、前記人工知能が複数の前記章を順次出力する場合、全ての前記章が揃うのを待たずに出力された前記章から順次表示させる、
文章作成支援システム。
22. The writing support system according to claim 21 ,
The processor,
In the display step, when the artificial intelligence sequentially outputs a plurality of the chapters, the output chapters are sequentially displayed without waiting for all the chapters to be collected.
Writing support system.
情報処理方法であって、
請求項1、請求項2、請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムの各ステップを備える、
情報処理方法。
1. An information processing method, comprising:
The writing support system according to claim 1 , claim 2, claim 13 or claim 14 ,
Information processing methods.
プログラムであって、
コンピュータに、請求項1、請求項2、請求項13又は請求項14に記載の文章作成支援システムの各ステップを実行させる
プログラム。
A program,
A program for causing a computer to execute each step of the writing support system according to claim 1 , claim 2, claim 13 or claim 14 .
JP2023182247A 2023-10-18 2023-10-24 Text creation support system, information processing method and program Active JP7474378B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023182247A JP7474378B1 (en) 2023-10-18 2023-10-24 Text creation support system, information processing method and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023179238A JP7474377B1 (en) 2023-02-20 2023-10-18 Text creation support system, information processing method and program
JP2023182247A JP7474378B1 (en) 2023-10-18 2023-10-24 Text creation support system, information processing method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023179238A Division JP7474377B1 (en) 2023-02-20 2023-10-18 Text creation support system, information processing method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7474378B1 true JP7474378B1 (en) 2024-04-24

Family

ID=90738557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023182247A Active JP7474378B1 (en) 2023-10-18 2023-10-24 Text creation support system, information processing method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7474378B1 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142939A (en) 1999-11-12 2001-05-25 Recruit Co Ltd Job hunting/job offer information system and recording medium with recorded program for providing the same
JP2008129819A (en) 2006-11-20 2008-06-05 E Engine:Kk System and method for automatically generating business curriculum vitae
US20190042551A1 (en) 2017-08-01 2019-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing summarized information using an artificial intelligence model
KR102416684B1 (en) 2020-12-29 2022-07-06 (주)올워크 Ai-based support system for writing resume and job referral
US20220309468A1 (en) 2021-03-23 2022-09-29 KUNITE Consulting Pvt. Ltd. System and a method for artificial intelligence based resume builder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142939A (en) 1999-11-12 2001-05-25 Recruit Co Ltd Job hunting/job offer information system and recording medium with recorded program for providing the same
JP2008129819A (en) 2006-11-20 2008-06-05 E Engine:Kk System and method for automatically generating business curriculum vitae
US20190042551A1 (en) 2017-08-01 2019-02-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing summarized information using an artificial intelligence model
KR102416684B1 (en) 2020-12-29 2022-07-06 (주)올워크 Ai-based support system for writing resume and job referral
US20220309468A1 (en) 2021-03-23 2022-09-29 KUNITE Consulting Pvt. Ltd. System and a method for artificial intelligence based resume builder

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
resumA.I. - The Best AI Resume Writing Assistant,2022年10月01日,https://web.archive.org/web/20221001091548/https://www.resumai.com/

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Steuperaert COBIT 2019: A significant update
US9183592B2 (en) Systems and methods for graphically enabled retirement planning
JP7373091B1 (en) Information processing system, information processing method and program
Botlhale Sustaining the developmental state and moving towards a developed state in Botswana
Wu et al. Product Owners at hesburgh libraries: Increasing stakeholder engagement and accountability through continuous organizational enhancement
US10157070B2 (en) Document preparation platform
JP7474378B1 (en) Text creation support system, information processing method and program
JP7474377B1 (en) Text creation support system, information processing method and program
Van der Meer et al. Using OR to support the development of an integrated musculo-skeletal service
US20210216719A1 (en) Machine-learning based processing and reporting of proposal data
McNeill et al. A tool to guide clinical nurse specialist orientation, professional development, and evaluation
JP7371297B1 (en) Writing support system, information processing method and program
Silva et al. From in-service education to continuing education in a federal hospital
Tapiwa et al. Digitalisation of human resources systems and process necessary for public sector transformation in Zimbabwe
Rodts et al. Transforming your professional self: Encouraging lifelong personal and professional growth
WO2021245851A1 (en) Method, information processing system, and information processing program
WO2020008663A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
Decker et al. Expediting the delivery of content to library users: When to buy versus when to borrow
JP7482335B1 (en) Search support system, search support method and program
JP7236711B1 (en) program, method, information processing device, system
Yadav Making India a Knowledge Superpower Through Digitalization
Lowe et al. The evolution of e-resources management in a small academic library–paraprofessional staff and librarian perspectives
US20230244325A1 (en) Learned computer control using pointing device and keyboard actions
JP7487778B2 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
Leka et al. Self-Service Business Intelligence.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231024

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20231024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7474378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150