JP7472985B2 - Image Processing Device - Google Patents

Image Processing Device Download PDF

Info

Publication number
JP7472985B2
JP7472985B2 JP2022537939A JP2022537939A JP7472985B2 JP 7472985 B2 JP7472985 B2 JP 7472985B2 JP 2022537939 A JP2022537939 A JP 2022537939A JP 2022537939 A JP2022537939 A JP 2022537939A JP 7472985 B2 JP7472985 B2 JP 7472985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote
image processing
unit
document data
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022537939A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2022019174A5 (en
JPWO2022019174A1 (en
Inventor
剛 村川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Publication of JPWO2022019174A1 publication Critical patent/JPWO2022019174A1/ja
Publication of JPWO2022019174A5 publication Critical patent/JPWO2022019174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7472985B2 publication Critical patent/JP7472985B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Description

本発明は、画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing device.

特許文献1は、電話番号を使用して、SIP(Session Initiation Protocol)でコンピューターと電子機器とを接続することによって、電子機器に対する操作用のウェブページをウェブブラウザーに表示し、コンピューターから電子機器を操作する遠隔接続システムを開示する。 Patent Document 1 discloses a remote connection system that uses a telephone number to connect a computer and an electronic device via SIP (Session Initiation Protocol), displays a web page for operating the electronic device on a web browser, and operates the electronic device from the computer.

特開2017-11564号公報JP 2017-11564 A

しかしながら、コンピューターと電子機器とを遠隔接続して、コンピューターから電子機器を操作する際、画像を取得し、又は、画像を形成すると、一般的に、その都度、履歴ログが残る。そのため、電子機器側が認識していない作業の履歴が残ることになる。特許文献1は、履歴ログが残ることについての対策を開示していない。 However, when a computer and an electronic device are remotely connected and the electronic device is operated from the computer, a history log is generally left behind each time an image is acquired or formed. This means that a history of operations that the electronic device is not aware of is left behind. Patent Document 1 does not disclose any measures to prevent the history log from being left behind.

本発明は、リモート端末と画像処理装置とがリモート接続されている場合において、不要な履歴ログを残すことなく、ドキュメントデータを生成することができる画像処理装置を提供することを目的とする。 The present invention aims to provide an image processing device that can generate document data without leaving unnecessary history logs when a remote terminal and an image processing device are remotely connected.

本発明の一局面に係る画像処理装置は、リモート端末とリモート接続可能な画像処理装置である。画像処理装置は、装置受信部と、装置設定部と、装置処理部とを含む。装置受信部は、リモート端末から送信された、画像処理装置とリモート画面を共有するためのリモート接続要求を受信する。装置設定部は、リモート接続要求に基づいて、リモート接続を設定し、リモート画面を設定する。装置処理部は、履歴ログが生成されないドキュメントデータ、又は、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。装置設定部はさらに、リモートジョブボタンを含むリモート画面を設定する。画像処理装置は、リモート画面を示すリモート画面情報をリモート端末に送信する装置送信部をさらに含む。装置受信部はさらに、リモート端末においてリモートジョブボタンが操作されたことを示すリモートジョブコマンドを受信する。装置処理部は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが生成されないドキュメントデータ、又は、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。 An image processing device according to one aspect of the present invention is an image processing device capable of remote connection to a remote terminal. The image processing device includes a device receiving unit, a device setting unit, and a device processing unit. The device receiving unit receives a remote connection request transmitted from the remote terminal for sharing a remote screen with the image processing device. The device setting unit sets a remote connection and sets a remote screen based on the remote connection request. The device processing unit generates document data for which a history log is not generated, or document data for which the history log is erased. The device setting unit further sets a remote screen including a remote job button. The image processing device further includes a device transmitting unit that transmits remote screen information indicating the remote screen to the remote terminal. The device receiving unit further receives a remote job command indicating that the remote job button has been operated in the remote terminal. The device processing unit generates document data for which a history log is not generated, or document data for which the history log is erased, based on the remote job command.

本発明の画像処理装置によれば、リモート端末と画像処理装置とがリモート接続されている場合において、不要な履歴ログを残すことなく、ドキュメントデータを生成できる。 According to the image processing device of the present invention, when a remote terminal and an image processing device are remotely connected, document data can be generated without leaving unnecessary history logs.

本発明の一実施形態に係る画像処理装置を備える画像処理システムを示す図である。1 is a diagram showing an image processing system including an image processing device according to an embodiment of the present invention. 画像処理システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system. 画像処理システムによる情報処理を示すシーケンスチャートである。4 is a sequence chart showing information processing by the image processing system. 画像処理システムによる情報処理を示すシーケンスチャートである。4 is a sequence chart showing information processing by the image processing system. リモート端末に表示されるリモート画面を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a remote screen displayed on the remote terminal. 画像処理システムによる情報処理の具体例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a specific example of information processing by an image processing system. 画像処理システムによる情報処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing information processing by the image processing system. 画像処理システムによる情報処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing information processing by the image processing system.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一又は相当部分については、同一の参照符号を付して、説明を繰り返さない。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings. Note that in the drawings, the same or equivalent parts are given the same reference symbols and will not be described repeatedly.

図1を参照して、本発明の一実施形態に係る画像処理システム1について説明する。図1は、本実施形態に係る画像処理システム1を示す図である。なお、図1で説明される本実施形態は、本発明のすべての実施形態に適用され得る。 With reference to FIG. 1, an image processing system 1 according to one embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram showing an image processing system 1 according to this embodiment. Note that this embodiment described in FIG. 1 can be applied to all embodiments of the present invention.

図1に示すように、画像処理システム1は、リモート端末100と、サーバー200と、画像処理装置300と、クラウド400とを備える。 As shown in FIG. 1, the image processing system 1 includes a remote terminal 100, a server 200, an image processing device 300, and a cloud 400.

リモート端末100は、例えば、画像処理装置300のメンテナンスを行なうサービス会社に属する。リモート端末100は、サービス会社のサービスマンにより操作される。リモート端末100は、画像処理装置300とリモート接続されることにより、画像処理装置300をメンテナンスする。 The remote terminal 100 belongs to, for example, a service company that performs maintenance on the image processing device 300. The remote terminal 100 is operated by a serviceman of the service company. The remote terminal 100 maintains the image processing device 300 by being remotely connected to the image processing device 300.

すなわち、リモート端末100は、画像処理装置300とリモート画面を共有して、画像処理装置300のメンテナンス作業を行なう。リモート画面は、リモート端末100が画像処理装置300のメンテナンス作業を行なう際に、リモート端末100の端末表示部12に表示される画面である。リモート端末100の一例としては、デスクトップパソコン、ノートパソコン、携帯電話、スマートフォン、又は、タブレットがある。 That is, the remote terminal 100 shares a remote screen with the image processing device 300 to perform maintenance work on the image processing device 300. The remote screen is a screen that is displayed on the terminal display unit 12 of the remote terminal 100 when the remote terminal 100 performs maintenance work on the image processing device 300. Examples of the remote terminal 100 include a desktop personal computer, a notebook computer, a mobile phone, a smartphone, or a tablet.

サーバー200は、リモート端末100からリモート接続要求を受信し、リモート端末100と画像処理装置300とをリモート接続する。サーバー200の一例としては、デスクトップパソコンがある。 The server 200 receives a remote connection request from the remote terminal 100 and remotely connects the remote terminal 100 to the image processing device 300. An example of the server 200 is a desktop personal computer.

画像処理装置300は、原稿をスキャンし、又は、シートに画像を形成し、さらに、外部端末との間で、画像信号を送受信する。画像処理装置300の一例としては、画像形成装置、MFP(Multi Function Printer)、ファクシミリ、又は、スキャナーがある。 The image processing device 300 scans an original or forms an image on a sheet, and further transmits and receives image signals to and from an external terminal. Examples of the image processing device 300 include an image forming device, an MFP (Multi Function Printer), a facsimile, or a scanner.

クラウド400は、インターネットを介して、ユーザーにコンピューター資源を提供するサービスである。クラウド400の一例としては、SaaS(Software as a Service)、PaaS(Platform as a Service)、又は、IaaS(Infrastructure as a Service)がある。 Cloud 400 is a service that provides computer resources to users via the Internet. Examples of cloud 400 include SaaS (Software as a Service), PaaS (Platform as a Service), or IaaS (Infrastructure as a Service).

以降の説明においては、サーバー200は、クラウド400であってもよい。また、クラウド400は、サーバー200を含んでもよい。以降、特段の説明を要さない限り、サーバー200の説明は、クラウド400にも適用され得るものとして説明する。 In the following description, the server 200 may be the cloud 400. The cloud 400 may also include the server 200. Hereinafter, unless otherwise required, the description of the server 200 will be described assuming that it can also be applied to the cloud 400.

リモート端末100と、サーバー200と、画像処理装置300と、クラウド400とは、回線Lで互いに接続されている。回線Lは、例えば、LAN(Local Area Network)、又は、WAN(Wide Area Network)である。回線Lは、無線回線又は有線回線に限定されない。 The remote terminal 100, the server 200, the image processing device 300, and the cloud 400 are connected to each other via a line L. The line L is, for example, a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). The line L is not limited to a wireless line or a wired line.

次に、図2を参照して、本実施形態に係る画像処理システム1の具体的な態様を説明する。図2は、本実施形態に係る画像処理システム1の構成を示すブロック図である。 Next, a specific embodiment of the image processing system 1 according to this embodiment will be described with reference to FIG. 2. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image processing system 1 according to this embodiment.

図2に示すように、画像処理システム1は、リモート端末100と、サーバー200と、画像処理装置300とを備える。 As shown in FIG. 2, the image processing system 1 includes a remote terminal 100, a server 200, and an image processing device 300.

リモート端末100は、端末送信部10と、端末表示部12と、端末受信部14と、検知部16と、端末処理部18として機能する制御ユニット19と、を含む。 The remote terminal 100 includes a terminal transmitting unit 10, a terminal display unit 12, a terminal receiving unit 14, a detection unit 16, and a control unit 19 that functions as a terminal processing unit 18.

端末送信部10は、リモート接続要求を送信する。リモート接続要求は、端末送信部10と画像処理装置300とで、リモート画面を共有できるよう、端末送信部10と画像処理装置300とを回線接続することを要求する信号を、サーバー200に送信することをいう。 The terminal transmission unit 10 transmits a remote connection request. The remote connection request refers to transmitting a signal to the server 200 requesting that the terminal transmission unit 10 and the image processing device 300 be connected via a line so that a remote screen can be shared between the terminal transmission unit 10 and the image processing device 300.

端末送信部10は、さらに、リモートジョブボタン20の操作に基づくリモートジョブコマンドを送信する。リモートジョブボタン20については、図5を参照して後述する。リモートジョブコマンドについては、図3を参照して後述する。 The terminal transmission unit 10 further transmits a remote job command based on the operation of the remote job button 20. The remote job button 20 will be described later with reference to FIG. 5. The remote job command will be described later with reference to FIG. 3.

なお、リモート接続要求は、画像処理装置300のメンテナンス作業をリモート端末100が行なうために、リモート端末100と画像処理装置300とを回線接続することを要求する信号を、サーバー200に送信することであってもよい。端末送信部10の一例は、コーデック(CODEC:CODER/DECODER)である。 The remote connection request may be a signal sent to the server 200 requesting a line connection between the remote terminal 100 and the image processing device 300 so that the remote terminal 100 can perform maintenance work on the image processing device 300. An example of the terminal transmission unit 10 is a codec (CODEC: CODER/DECODER).

端末表示部12は、リモート画面を表示する。端末表示部12の一例は、ディスプレイである。ディスプレイは、タッチセンサーを有してもよい。リモート画面は、リモートジョブボタン20を含んでもよい。 The terminal display unit 12 displays the remote screen. An example of the terminal display unit 12 is a display. The display may have a touch sensor. The remote screen may include a remote job button 20.

端末受信部14は、リモート画面情報を受信する。リモート画面情報は、リモート画面のデザイン、又は、レイアウトに関する情報である。例えば、ホーム画面でコピーを指示するためのボタン画像のデザイン若しくはレイアウトに関する情報、及び、ユーザーがボタン画像を指示した場合に遷移する、コピー枚数又はコピー濃度などを設定するための設定画面のデザイン若しくはレイアウトに関する情報である。端末受信部14の一例は、コーデックである。 The terminal receiving unit 14 receives remote screen information. The remote screen information is information about the design or layout of the remote screen. For example, it is information about the design or layout of a button image for instructing copying on the home screen, and information about the design or layout of a setting screen for setting the number of copies or copy density, etc., which is transitioned to when the user instructs the button image. One example of the terminal receiving unit 14 is a codec.

検知部16は、ユーザーによってリモートジョブボタン20が操作されたことを検知して、検知信号を出力する。検知部16の一例は、端末表示部12に組み込まれたタッチセンサーである。 The detection unit 16 detects that the remote job button 20 has been operated by the user and outputs a detection signal. An example of the detection unit 16 is a touch sensor incorporated in the terminal display unit 12.

ユーザーによってリモートジョブボタン20が操作されると、検知部16はONを示す検知信号を出力する。ユーザーによってリモートジョブボタン20が操作されないとき、検知部16はOFFを示す検知信号を出力してもよい。 When the remote job button 20 is operated by a user, the detection unit 16 outputs a detection signal indicating ON. When the remote job button 20 is not operated by a user, the detection unit 16 may output a detection signal indicating OFF.

制御ユニット19は、プロセッサー、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)等を含む。プロセッサーは、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。制御ユニット19は、例えばROMに記憶されている制御プログラムが上記プロセッサーによって実行されることにより、端末処理部18として機能する。端末処理部18は、検知信号に基づいて、リモートジョブコマンドを生成する。 The control unit 19 includes a processor, a RAM (Random Access Memory), and a ROM (Read Only Memory). The processor is, for example, a CPU (Central Processing Unit), an MPU (Micro Processing Unit), or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). The control unit 19 functions as the device processing unit 18 by the processor executing a control program stored in, for example, the ROM. The device processing unit 18 generates a remote job command based on the detection signal.

サーバー200は、インストール部30、登録部32、及びサーバー処理部38として機能する制御ユニット33と、サーバー受信部34と、接続部36と、サーバー送信部40とを含む。 The server 200 includes an installation unit 30, a registration unit 32, and a control unit 33 that functions as a server processing unit 38, a server receiving unit 34, a connection unit 36, and a server transmitting unit 40.

制御ユニット33は、プロセッサー、RAM、及びROM等を含む。プロセッサーは、例えば、CPU、MPU、又はASIC等である。制御ユニット33は、例えばROMに記憶されている制御プログラムが上記プロセッサーによって実行されることにより、インストール部30、登録部32、及びサーバー処理部38として機能する。インストール部30は、リモート端末100が画像処理装置300のメンテナンス作業を行なうためのソフトウェアをダウンロードし、インストールする。インストール部30の一例は、実行ファイルなどのプログラムを実行するソフトウェアである。インストール部30は、登録部32にダウンロードされたソフトウェアを、実行ファイルでインストールする。 The control unit 33 includes a processor, RAM, ROM, etc. The processor is, for example, a CPU, MPU, or ASIC. The control unit 33 functions as an installation unit 30, a registration unit 32, and a server processing unit 38, for example, when a control program stored in the ROM is executed by the processor. The installation unit 30 downloads and installs software for the remote terminal 100 to perform maintenance work on the image processing device 300. An example of the installation unit 30 is software that executes a program such as an executable file. The installation unit 30 installs the software downloaded to the registration unit 32 as an executable file.

登録部32は、メンテナンス作業を行なうためのソフトウェアを登録する。登録部32は、ソフトウェアを記憶領域60(図6において後述)に記憶する。登録部32は、さらに、リモート端末100のアドレスと、画像処理装置300のアドレスとを登録する。 The registration unit 32 registers software for performing maintenance work. The registration unit 32 stores the software in a memory area 60 (described later in FIG. 6). The registration unit 32 further registers the address of the remote terminal 100 and the address of the image processing device 300.

サーバー受信部34は、リモート端末100の端末送信部10から送信されたリモート接続要求を受信する。 The server receiving unit 34 receives a remote connection request sent from the terminal transmitting unit 10 of the remote terminal 100.

サーバー受信部34は、画像処理装置300から送信されたリモート画面情報を受信する。 The server receiving unit 34 receives remote screen information sent from the image processing device 300.

サーバー受信部34は、リモートジョブコマンドを受信する。サーバー受信部34は、リモート端末100のメンテナンス作業において、リモート端末100の端末送信部10から送信された、設定事項の変更情報を受信する。サーバー受信部34は、ドキュメントデータを受信する。サーバー受信部34の一例は、コーデックである。 The server receiving unit 34 receives remote job commands. The server receiving unit 34 receives information on changes to settings sent from the terminal transmitting unit 10 of the remote terminal 100 during maintenance work on the remote terminal 100. The server receiving unit 34 receives document data. An example of the server receiving unit 34 is a codec.

接続部36は、リモート接続要求に基づいて、リモート端末100と画像処理装置300とをリモート接続する。接続部36の一例は、モデム(MODEM:MODULATOR/DEMODULATOR)である。 The connection unit 36 remotely connects the remote terminal 100 and the image processing device 300 based on a remote connection request. An example of the connection unit 36 is a modem (MODEM: MODULATOR/DEMODULATOR).

サーバー処理部38は、画像処理装置300から送信されたリモート画面情報を処理する。具体的には、サーバー処理部38は、画像処理装置300から送信されたリモート画面情報を受信して、リモート画面を取得する。 The server processing unit 38 processes the remote screen information transmitted from the image processing device 300. Specifically, the server processing unit 38 receives the remote screen information transmitted from the image processing device 300 and acquires the remote screen.

サーバー処理部38は、画像処理装置300のメンテナンス作業によってリモート画面が遷移するたび、リモート端末100及び画像処理装置300に、遷移したリモート画面を示すリモート画面情報を出力する。 The server processing unit 38 outputs remote screen information indicating the transitioned remote screen to the remote terminal 100 and the image processing device 300 each time the remote screen transitions due to maintenance work on the image processing device 300.

サーバー処理部38は、リモートジョブコマンドを処理する。サーバー処理部38は、ドキュメントデータを処理する。 The server processing unit 38 processes the remote job command. The server processing unit 38 processes the document data.

サーバー送信部40は、リモート画面情報を送信する。サーバー送信部40は、リモートジョブコマンドを送信する。サーバー送信部40は、ドキュメントデータを送信する。サーバー送信部40の一例は、コーデックである。 The server transmission unit 40 transmits remote screen information. The server transmission unit 40 transmits remote job commands. The server transmission unit 40 transmits document data. An example of the server transmission unit 40 is a codec.

画像処理装置300は、装置表示部50と、装置受信部52と、装置設定部54及び装置処理部58として機能する制御ユニット51と、装置送信部56と、を含む。 The image processing device 300 includes a device display unit 50, a device receiving unit 52, a control unit 51 that functions as a device setting unit 54 and a device processing unit 58, and a device transmitting unit 56.

装置表示部50は、リモート画面を表示する。装置表示部50の一例は、ディスプレイである。ディスプレイは、タッチセンサーを有してもよい。 The device display unit 50 displays the remote screen. An example of the device display unit 50 is a display. The display may have a touch sensor.

装置受信部52は、リモート接続要求を受信する。装置受信部52は、リモート端末100の端末送信部10から送信されたリモート接続要求を、サーバー200を介して受信する。装置受信部52は、リモート画面情報を受信する。 The device receiving unit 52 receives a remote connection request. The device receiving unit 52 receives the remote connection request transmitted from the terminal transmitting unit 10 of the remote terminal 100 via the server 200. The device receiving unit 52 receives remote screen information.

装置受信部52は、リモートジョブコマンドを受信する。装置受信部52は、サーバー200のサーバー送信部40により中継された設定事項の変更情報を受信する。装置受信部52の一例は、コーデックである。 The device receiving unit 52 receives remote job commands. The device receiving unit 52 receives change information for settings relayed by the server transmitting unit 40 of the server 200. An example of the device receiving unit 52 is a codec.

制御ユニット51は、プロセッサー、RAM、及びROM等を含む。プロセッサーは、例えば、CPU、MPU、又はASIC等である。制御ユニット53は、例えばROMに記憶されている制御プログラムが上記プロセッサーによって実行されることにより、装置設定部54及び装置処理部58として機能する。装置設定部54は、リモート接続要求に基づいて、リモート接続を設定し、リモート画面を設定する。装置設定部54は、ホーム画面と、メンテナンス作業に伴って変遷するリモート画面とをリモート画面情報として設定する。装置設定部54は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面を作成し、リモート画面情報として設定する。 The control unit 51 includes a processor, RAM, ROM, etc. The processor is, for example, a CPU, MPU, or ASIC. The control unit 53 functions as a device setting section 54 and a device processing section 58, for example, when a control program stored in the ROM is executed by the processor. The device setting section 54 sets a remote connection and sets a remote screen based on a remote connection request. The device setting section 54 sets a home screen and a remote screen that changes with maintenance work as remote screen information. The device setting section 54 creates a remote screen that includes a remote job button 20, and sets it as remote screen information.

装置設定部54は、メンテナンス作業において、リモート端末100及び画像処理装置300が、同じリモート画面を共有するようにしてもよい。 The device setting unit 54 may cause the remote terminal 100 and the image processing device 300 to share the same remote screen during maintenance work.

すなわち、装置設定部54は、リモート端末100の端末表示部12が表示するリモート画面と、画像処理装置300の装置表示部50が表示するリモート画面とを同期又は連動させてもよい。 In other words, the device setting unit 54 may synchronize or link the remote screen displayed by the terminal display unit 12 of the remote terminal 100 and the remote screen displayed by the device display unit 50 of the image processing device 300.

サービス会社のサービスマンは、リモート端末100により、画像処理装置300のメンテナンス作業を行なう。リモート端末100の端末表示部12に表示されるリモート画面と、画像処理装置300の装置表示部50に表示されるリモート画面とが同期又は連動することにより、ユーザーは、画像処理装置300の装置表示部50に表示されるリモート画面で、メンテナンス作業の様子を目視できる。 A serviceman from the service company performs maintenance work on the image processing device 300 using the remote terminal 100. The remote screen displayed on the terminal display unit 12 of the remote terminal 100 and the remote screen displayed on the device display unit 50 of the image processing device 300 are synchronized or linked, so that the user can visually check the progress of the maintenance work on the remote screen displayed on the device display unit 50 of the image processing device 300.

装置設定部54は、装置受信部52が受信した設定事項の変更情報に基づいて、画像処理装置300の設定を変更する。 The device setting unit 54 changes the settings of the image processing device 300 based on the change information for the settings received by the device receiving unit 52.

装置送信部56は、リモート画面情報を送信する。装置送信部56の一例は、コーデックである。 The device transmitter 56 transmits the remote screen information. An example of the device transmitter 56 is a codec.

装置処理部58は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが生成されないドキュメントデータを生成する。又は、装置処理部58は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。 The device processing unit 58 generates document data for which no history log is generated based on the remote job command. Alternatively, the device processing unit 58 generates document data for which the history log is erased based on the remote job command.

履歴ログについては、図4を参照して後述する。装置処理部58の詳細については、図4を参照して後述する。 The history log will be described later with reference to FIG. 4. The device processing unit 58 will be described later in detail with reference to FIG. 4.

次に、図1、図2に加え、さらに、図3~図5を参照して、本実施形態に係る画像処理システム1による情報処理の一例を具体的に説明する。 Next, an example of information processing by the image processing system 1 according to this embodiment will be described in detail with reference to Figures 1 and 2, as well as Figures 3 to 5.

本実施形態に係る画像処理装置300は、リモート端末100と、画像処理装置300とを備える画像処理システム1における画像処理装置300である。画像処理装置300は、装置受信部52と、装置設定部54と、装置処理部58とを含む。 The image processing device 300 according to this embodiment is an image processing device 300 in an image processing system 1 that includes a remote terminal 100 and an image processing device 300. The image processing device 300 includes a device receiving unit 52, a device setting unit 54, and a device processing unit 58.

装置受信部52は、リモート端末100から送信された、画像処理装置300とリモート画面を共有するためのリモート接続要求を受信する。装置設定部54は、リモート接続要求に基づいて、リモート接続を設定し、リモート画面を設定する。装置処理部58は、履歴ログが生成されないドキュメントデータ、又は、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。 The device receiving unit 52 receives a remote connection request sent from the remote terminal 100 to share a remote screen with the image processing device 300. The device setting unit 54 sets a remote connection and sets the remote screen based on the remote connection request. The device processing unit 58 generates document data for which no history log is generated, or document data for which the history log has been erased.

装置設定部54はさらに、リモートジョブボタン20を含むリモート画面を設定する。 The device setting unit 54 further sets the remote screen including the remote job button 20.

画像処理装置300は、装置送信部56をさらに含む。装置送信部56は、上記したリモート画面を示すリモート画面情報を送信する。 The image processing device 300 further includes a device transmission unit 56. The device transmission unit 56 transmits remote screen information indicating the remote screen described above.

装置受信部52はさらに、リモート端末100においてリモートジョブボタン20が操作されたことを示すリモートジョブコマンドを受信する。 The device receiving unit 52 further receives a remote job command indicating that the remote job button 20 on the remote terminal 100 has been operated.

装置処理部58は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが生成されないドキュメントデータ、又は、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。 The device processing unit 58 generates document data for which no history log is generated, or document data for which the history log has been erased, based on the remote job command.

リモート端末100は、画像処理装置300のメンテナンス作業を行なう。 The remote terminal 100 performs maintenance work on the image processing device 300.

図3及び図4は、画像処理システム1による情報処理を示すシーケンスチャートである。図5は、画像処理システム1において表示されるリモート画面を示す図である。 Figures 3 and 4 are sequence charts showing information processing by the image processing system 1. Figure 5 is a diagram showing a remote screen displayed on the image processing system 1.

図3は、リモート端末100、サーバー200、及び、画像処理装置300のそれぞれにおける情報処理を、時系列に示すシーケンスチャートである。 Figure 3 is a sequence chart showing the information processing in the remote terminal 100, the server 200, and the image processing device 300 in chronological order.

図3に示すように、(1)端末送信部10は、画像処理装置300とリモート画面を共有するためのリモート接続要求を、サーバー200に送信する。具体的には、ユーザーは、画像処理装置300の不具合などを発見する。ユーザーは、サービス会社にメンテナンス作業を依頼する。サービス会社は、リモート端末100の端末送信部10からリモート接続要求を送信する。ただし、リモート接続要求は、メンテナンス作業を依頼する場合に限定されない。 As shown in FIG. 3, (1) the terminal transmission unit 10 transmits a remote connection request to the server 200 in order to share a remote screen with the image processing device 300. Specifically, the user discovers a malfunction of the image processing device 300. The user requests a service company to perform maintenance work. The service company transmits a remote connection request from the terminal transmission unit 10 of the remote terminal 100. However, the remote connection request is not limited to a case where maintenance work is requested.

(2)サーバー200のサーバー受信部34(図2)は、リモート接続要求を受信する。 (2) The server receiving unit 34 (Figure 2) of the server 200 receives the remote connection request.

(3)サーバー200の接続部36(図2)は、リモート端末100と、画像処理装置300とをリモート接続する。 (3) The connection unit 36 (Figure 2) of the server 200 remotely connects the remote terminal 100 and the image processing device 300.

(4)画像処理装置300の装置受信部52(図2)は、リモート接続要求を受信する。 (4) The device receiving unit 52 (Figure 2) of the image processing device 300 receives the remote connection request.

(5)画像処理装置300の装置設定部54は、リモート接続要求に基づいて、リモート接続を設定する。装置設定部54は、ホーム画面と、メンテナンス作業に伴って変遷するリモート画面とをリモート画面情報のセットとして設定する。装置設定部54は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面を作成し、リモート画面情報として設定する。 (5) The device setting unit 54 of the image processing device 300 sets the remote connection based on the remote connection request. The device setting unit 54 sets the home screen and the remote screen that changes in accordance with the maintenance work as a set of remote screen information. The device setting unit 54 creates a remote screen that includes the remote job button 20 and sets it as the remote screen information.

(6)装置送信部56は、リモート画面情報のセットを送信する。 (6) The device transmission unit 56 transmits a set of remote screen information.

(7)サーバー200のサーバー受信部34は、リモート画面情報のセットを受信する。 (7) The server receiving unit 34 of the server 200 receives the set of remote screen information.

(8)サーバー200のサーバー処理部38は、リモート画面情報のセットを処理する。サーバー処理部38は、リモート画面情報のセットを処理することにより、一例として、メンテナンス作業に伴って、ホーム画面、及び、ホーム画面から変遷するリモート画面を、リモート端末100及び画像処理装置300に供給及び設定できる。 (8) The server processing unit 38 of the server 200 processes the set of remote screen information. By processing the set of remote screen information, the server processing unit 38 can, for example, supply and set a home screen and a remote screen that transitions from the home screen in association with maintenance work to the remote terminal 100 and the image processing device 300.

(9)サーバー200のサーバー送信部40は、リモート画面情報のセットを送信する。 (9) The server transmission unit 40 of the server 200 transmits a set of remote screen information.

(10)画像処理装置300の端末受信部14は、リモート画面情報のセットを受信する。 (10) The terminal receiving unit 14 of the image processing device 300 receives the set of remote screen information.

(11)画像処理装置300の端末表示部12は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面を表示する。 (11) The terminal display unit 12 of the image processing device 300 displays a remote screen including a remote job button 20.

図5に端末表示部12に表示される画面の一例を示す。リモートジョブボタン20は、例えば、端末表示部12のホーム画面、及び、ホーム画面から変遷するリモート画面の一部に表示されるアイコンである。 Figure 5 shows an example of a screen displayed on the terminal display unit 12. The remote job button 20 is, for example, an icon displayed on the home screen of the terminal display unit 12 and on part of the remote screen that transitions from the home screen.

サービス会社のサービスマンは、端末表示部12に表示されたリモートジョブボタン20のON/OFFにより、後述するドキュメントデータに履歴ログを残すか否かを選択できる。 The service company's service technician can choose whether or not to leave a history log in the document data, which will be described later, by turning the remote job button 20 displayed on the terminal display unit 12 ON/OFF.

例えば、サービスマンが、リモートジョブボタン20をONすると、メンテナンス作業において発生したドキュメントデータに、履歴ログは残らない。「履歴ログは残らない」は、「履歴ログは生成されない」と記載されてもよく、「履歴ログは消去される」と記載されてもよい。 For example, when a service technician turns on the remote job button 20, no history log is left for the document data generated during the maintenance work. "No history log is left" can also be written as "No history log is generated" or "The history log is erased."

例えば、サービスマンが、リモートジョブボタン20をOFFすると、メンテナンス作業において発生したドキュメントデータに、履歴ログが残る。以降、「履歴ログが残る」は、「履歴ログが生成される」と記載されてもよく、「履歴ログが消去されない」と記載されてもよい。 For example, when a service technician turns off the remote job button 20, a history log remains for the document data generated during the maintenance work. Hereinafter, "a history log remains" may be written as "a history log is generated" or "the history log is not erased."

(12)検知部16は、リモートジョブボタン20が操作されたことを検知して、検知信号を出力する。 (12) The detection unit 16 detects that the remote job button 20 has been operated and outputs a detection signal.

(13)端末処理部18は、検知信号に基づいて、リモートジョブコマンドを生成する。端末処理部18は、検知信号がONを示す場合、ドキュメントデータに履歴ログを残さないことを示すリモートジョブコマンドを生成する。端末処理部18は、検知信号がOFFを示す場合、ドキュメントデータに履歴ログを残すことを示すリモートジョブコマンドを生成してもよい。 (13) The device processing unit 18 generates a remote job command based on the detection signal. When the detection signal indicates ON, the device processing unit 18 generates a remote job command indicating that a history log is not to be left in the document data. When the detection signal indicates OFF, the device processing unit 18 may generate a remote job command indicating that a history log is to be left in the document data.

(14)端末送信部10は、リモートジョブコマンドを送信する。 (14) The terminal transmission unit 10 transmits the remote job command.

(15)図4に示すように、サーバー200のサーバー受信部34は、リモートジョブコマンドを受信する。 (15) As shown in FIG. 4, the server receiving unit 34 of the server 200 receives the remote job command.

(16)サーバー処理部38は、リモートジョブコマンドを処理する。 (16) The server processing unit 38 processes remote job commands.

(17)サーバー送信部40は、リモートジョブコマンドを送信する。 (17) The server transmission unit 40 transmits the remote job command.

(18)画像処理装置300の装置受信部52は、リモートジョブコマンドを受信する。 (18) The device receiving unit 52 of the image processing device 300 receives the remote job command.

(19)画像処理装置300の装置処理部58は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが生成されないドキュメントデータを生成する。又は、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。 (19) Based on the remote job command, the device processing unit 58 of the image processing device 300 generates document data for which no history log is generated, or generates document data for which the history log has been erased.

履歴ログは、例えば、ドキュメントデータのプロパティに示される、ドキュメントの名称、ユーザーの所属、処理日時、処理時刻、又はその他の情報等である。 The history log may include, for example, the document name, the user's affiliation, the processing date and time, or other information that is indicated in the properties of the document data.

(20)装置送信部56は、ドキュメントデータを送信する。ドキュメントデータは、画像処理装置300の画像読取部62(図6で後述)によって読み取られた、原稿の画像データであってもよい。ドキュメントデータは、画像処理装置300の画像形成部によってシートに形成される画像を示す画像データであってもよい。ドキュメントデータは、画像処理装置300と外部の端末との間で送受信される画像データであってもよい。 (20) The device transmission unit 56 transmits document data. The document data may be image data of a document read by the image reading unit 62 (described later in FIG. 6) of the image processing device 300. The document data may be image data indicating an image formed on a sheet by the image forming unit of the image processing device 300. The document data may be image data transmitted and received between the image processing device 300 and an external terminal.

(21)サーバー200のサーバー受信部34は、ドキュメントデータを受信する。 (21) The server receiving unit 34 of the server 200 receives the document data.

(22)サーバー200のサーバー処理部38は、ドキュメントデータを処理する。 (22) The server processing unit 38 of the server 200 processes the document data.

(23)サーバー200のサーバー送信部40は、ドキュメントデータを送信する。 (23) The server transmission unit 40 of the server 200 transmits the document data.

(24)リモート端末100の端末受信部14は、ドキュメントデータを受信する。 (24) The terminal receiving unit 14 of the remote terminal 100 receives the document data.

(25)リモート端末100の端末表示部12は、ドキュメントデータに基づいて、画像を表示する。 (25) The terminal display unit 12 of the remote terminal 100 displays an image based on the document data.

本実施形態によれば、リモート端末100と画像処理装置300とがリモート接続されている場合において、不要な履歴ログを残すことなく、ドキュメントデータを生成できる。 According to this embodiment, when the remote terminal 100 and the image processing device 300 are remotely connected, document data can be generated without leaving unnecessary history logs.

また、本実施形態によれば、リモートジョブボタン20を設けることにより、リモート端末100と画像処理装置300とがリモート接続されている場合において、例えばサービスマンは、不要な履歴ログを残さず、ドキュメントデータを生成するか否かについて、選択することができる。 In addition, according to this embodiment, by providing a remote job button 20, when the remote terminal 100 and the image processing device 300 are remotely connected, for example, a service technician can select whether or not to generate document data without leaving unnecessary history logs.

また、本実施形態によれば、画像処理装置300のメンテナンス作業において、不要な履歴ログを残すことなく、ドキュメントデータを生成できる。 Furthermore, according to this embodiment, during maintenance work on the image processing device 300, document data can be generated without leaving unnecessary history logs.

次に、図6を参照して、画像処理システム1のさらに詳細な情報処理の具体例を説明する。図6は、画像処理システム1による情報処理の具体例を示す図である。 Next, a more detailed example of information processing by the image processing system 1 will be described with reference to FIG. 6. FIG. 6 is a diagram showing a specific example of information processing by the image processing system 1.

図6は、主に、サーバー200から画像処理装置300に画像の読取りが指示された場合の、具体的な情報処理の手順を示す。 Figure 6 mainly shows the specific information processing procedure when the server 200 instructs the image processing device 300 to read an image.

図6において、画像処理装置300の装置処理部58は、一例として、記憶領域60と、画像読取部62と、I/F64(Interface)と、通信制御部58aと、遠隔処理制御部58bと、UI制御部58c(UI:User Interface)と、ジョブ制御部58dとを含む。 In FIG. 6, the device processing unit 58 of the image processing device 300 includes, as an example, a memory area 60, an image reading unit 62, an I/F 64 (Interface), a communication control unit 58a, a remote processing control unit 58b, a UI control unit 58c (UI: User Interface), and a job control unit 58d.

図6は、フローF10~フローF44を含む。具体的には、以下の通りである。 Figure 6 includes flows F10 to F44. Specifically, they are as follows:

フローF10において、サーバー200のXMPP(Extensible Messaging and Presence Protocol)のコントローラーから、I/F64を通して、リモートパネル接続要求が入力される。 In flow F10, a remote panel connection request is input from the XMPP (Extensible Messaging and Presence Protocol) controller of server 200 through I/F 64.

フローF12において、通信制御部58aは、遠隔処理制御部58bに、リモートパネル接続要求を送信する。 In flow F12, the communication control unit 58a sends a remote panel connection request to the remote processing control unit 58b.

フローF14において、遠隔処理制御部58bは、リモートパネル接続要求が入力されたことを解釈する。遠隔処理制御部58bは、UI制御部58cに対して、リモートパネル接続の実行を指示する。 In flow F14, the remote processing control unit 58b interprets that a remote panel connection request has been input. The remote processing control unit 58b instructs the UI control unit 58c to execute a remote panel connection.

フローF16において、UI制御部58cは、リモートパネル接続要求を受諾する応答を発信する。 In flow F16, the UI control unit 58c sends a response accepting the remote panel connection request.

フローF18において、遠隔処理制御部58bは、リモートパネル接続要求を受諾する応答を中継する。 In flow F18, the remote processing control unit 58b relays a response accepting the remote panel connection request.

フローF20において、通信制御部58aは、リモートパネル接続要求を受諾する応答を、I/F64を通して、サーバー200に送信する。通信制御部58aは、XMPPとしてのセッション接続をサーバー200と確立する。 In flow F20, the communication control unit 58a sends a response accepting the remote panel connection request to the server 200 via the I/F 64. The communication control unit 58a establishes a session connection with the server 200 as XMPP.

フローF22において、UI制御部58cは、端末表示部12(図5)の画像の変更があるたびに、画像のキャプチャー情報を取得し、RFBプロトコル(remote framebuffer)で出力する。 In flow F22, the UI control unit 58c acquires image capture information and outputs it using the RFB protocol (remote frame buffer) each time the image on the terminal display unit 12 (Figure 5) is changed.

フローF24において、通信制御部58aは、キャプチャー情報を、I/F64を通して、サーバー200に送信する。 In flow F24, the communication control unit 58a transmits the capture information to the server 200 through the I/F 64.

フローF26において、サービス会社のサービスマンが端末表示部12に表示されたリモートジョブボタン20を操作すると(図5)、サーバー200は、リモートジョブボタン20の画像の位置情報を送信し、位置情報の変更依頼のコマンド(リモートジョブコマンド)を送信する。 In flow F26, when a service technician from the service company operates the remote job button 20 displayed on the terminal display unit 12 (Figure 5), the server 200 transmits the location information of the image of the remote job button 20 and transmits a command (remote job command) requesting a change to the location information.

フローF28において、通信制御部58aは、リモートジョブコマンドを中継する。 In flow F28, the communication control unit 58a relays the remote job command.

フローF30において、UI制御部58cは、画像の変更位置を把握し、リモートジョブボタン20がユーザーにより操作されたことを検知する。UI制御部58cは、リモートジョブを実行する。 In flow F30, the UI control unit 58c grasps the change position of the image and detects that the remote job button 20 has been operated by the user. The UI control unit 58c executes the remote job.

フローF32において、ジョブ制御部58dは、画像読取部62に対し、画像読込要求を出力する。 In flow F32, the job control unit 58d outputs an image reading request to the image reading unit 62.

フローF34において、ジョブ制御部58dは、画像読取部62が生成した画像データを記憶領域60に記憶させる。 In flow F34, the job control unit 58d stores the image data generated by the image reading unit 62 in the memory area 60.

フローF36において、ジョブ制御部58dは、画像データの記憶領域60における記憶位置情報を出力する。 In flow F36, the job control unit 58d outputs storage location information in the image data storage area 60.

フローF38において、UI制御部58cは、遠隔処理制御部58bに対して、記憶位置情報を中継する。 In flow F38, the UI control unit 58c relays the storage location information to the remote processing control unit 58b.

フローF40において、遠隔処理制御部58bは、記憶領域60から画像データを取得する。 In flow F40, the remote processing control unit 58b retrieves image data from the memory area 60.

フローF42において、遠隔処理制御部58bは、HTTPS通信(Hypertext Transfer Protocol Secure)により、画像データを出力する。 In flow F42, the remote processing control unit 58b outputs image data via HTTPS communication (Hypertext Transfer Protocol Secure).

フローF44において、通信制御部58aは、I/F64を通して、画像データをサーバー200に出力する。 In flow F44, the communication control unit 58a outputs the image data to the server 200 through the I/F 64.

次に、図7及び図8を参照して、本実施形態に係る画像処理システム1による情報処理を説明する。図7及び図8は、画像処理システム1による情報処理を示すフローチャートである。 Next, information processing by the image processing system 1 according to this embodiment will be described with reference to Figs. 7 and 8. Figs. 7 and 8 are flowcharts showing information processing by the image processing system 1.

図7及び図8に示すように、フローチャートは、ステップS10からステップS58までを含む。具体的には次の通りである。 As shown in Figures 7 and 8, the flowchart includes steps S10 to S58. Specifically, the process is as follows:

図7に示すステップS10において、端末送信部10は、画像処理装置300とリモート画面を共有するためのリモート接続要求を、サーバー200に送信する。処理は、ステップS12に進む。 In step S10 shown in FIG. 7, the terminal transmission unit 10 transmits a remote connection request to the server 200 to share a remote screen with the image processing device 300. The process proceeds to step S12.

ステップS12において、サーバー受信部34は、リモート接続要求を受信する。処理は、ステップS14に進む。 In step S12, the server receiving unit 34 receives the remote connection request. Processing proceeds to step S14.

ステップS14において、接続部36は、リモート端末100と、画像処理装置300とをリモート接続する。処理は、ステップS16に進む。 In step S14, the connection unit 36 remotely connects the remote terminal 100 and the image processing device 300. The process proceeds to step S16.

ステップS16において、装置受信部52は、リモート接続要求を受信する。処理は、ステップS18に進む。 In step S16, the device receiving unit 52 receives the remote connection request. Processing proceeds to step S18.

ステップS18において、装置設定部54は、リモート接続を完了し、リモートジョブボタン20を含むリモート画面を設定する。処理は、ステップS20に進む。 In step S18, the device setting unit 54 completes the remote connection and sets up a remote screen including the remote job button 20. Processing proceeds to step S20.

ステップS20において、装置送信部56は、リモート画面情報を送信する。処理は、ステップS22に進む。 In step S20, the device transmission unit 56 transmits the remote screen information. Processing proceeds to step S22.

ステップS22において、サーバー受信部34は、リモート画面情報を受信する。処理は、ステップS24に進む。 In step S22, the server receiving unit 34 receives the remote screen information. Processing proceeds to step S24.

ステップS24において、サーバー処理部38は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面情報を設定する。処理は、ステップS26に進む。 In step S24, the server processing unit 38 sets remote screen information including the remote job button 20. Processing proceeds to step S26.

ステップS26において、サーバー送信部40は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面情報を送信する。処理は、ステップS28に進む。 In step S26, the server transmission unit 40 transmits remote screen information including the remote job button 20. Processing proceeds to step S28.

ステップS28において、端末受信部14は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面情報を受信する。処理は、ステップS30に進む。 In step S28, the terminal receiving unit 14 receives remote screen information including the remote job button 20. Processing proceeds to step S30.

ステップS30において、端末表示部12は、リモートジョブボタン20を含むリモート画面を表示する。処理は、ステップS32に進む。 In step S30, the terminal display unit 12 displays a remote screen including the remote job button 20. Processing proceeds to step S32.

ステップS32において、検知部16は、リモートジョブボタン20が操作されたことを検知して、検知信号を出力する。処理は、ステップS34に進む。 In step S32, the detection unit 16 detects that the remote job button 20 has been operated and outputs a detection signal. The process proceeds to step S34.

ステップS34において、端末処理部18は、検知信号に基づいて、リモートジョブコマンドを生成する。処理は、ステップS36に進む。 In step S34, the device processing unit 18 generates a remote job command based on the detection signal. Processing proceeds to step S36.

ステップS36において、端末送信部10は、リモートジョブコマンドを送信する。処理は、図8に示すステップS38に進む。 In step S36, the terminal transmission unit 10 transmits the remote job command. Processing proceeds to step S38 shown in FIG. 8.

ステップS38において、サーバー受信部34は、リモートジョブコマンドを受信する。処理は、ステップS40に進む。 In step S38, the server receiving unit 34 receives the remote job command. Processing proceeds to step S40.

ステップS40において、サーバー処理部38は、リモートジョブコマンドを処理する。処理は、ステップS42に進む。 In step S40, the server processing unit 38 processes the remote job command. Processing proceeds to step S42.

ステップS42において、サーバー送信部40は、リモートジョブコマンドを送信する。処理は、ステップS44に進む。 In step S42, the server transmission unit 40 transmits the remote job command. Processing proceeds to step S44.

ステップS44において、装置受信部52は、リモートジョブコマンドを受信する。処理は、ステップS46に進む。 In step S44, the device receiving unit 52 receives the remote job command. Processing proceeds to step S46.

ステップS46において、装置処理部58は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが生成されないドキュメントデータを生成する。又は、装置処理部58は、リモートジョブコマンドに基づいて、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する。処理は、ステップS48に進む。 In step S46, the device processing unit 58 generates document data for which no history log is generated based on the remote job command. Alternatively, the device processing unit 58 generates document data for which the history log has been erased based on the remote job command. Processing proceeds to step S48.

ステップS48において、装置送信部56は、ドキュメントデータを送信する。ステップS50に進む。 In step S48, the device transmission unit 56 transmits the document data. Proceed to step S50.

ステップS50において、サーバー受信部34は、ドキュメントデータを受信する。処理は、ステップS52に進む。 In step S50, the server receiving unit 34 receives the document data. Processing proceeds to step S52.

ステップS52において、サーバー処理部38は、ドキュメントデータを処理する。処理は、ステップS54に進む。 In step S52, the server processing unit 38 processes the document data. Processing then proceeds to step S54.

ステップS54において、サーバー送信部40は、ドキュメントデータを送信する。処理は、ステップS56に進む。 In step S54, the server transmission unit 40 transmits the document data. Processing proceeds to step S56.

ステップS56において、端末受信部14は、ドキュメントデータを受信する。処理は、ステップS58に進む。 In step S56, the terminal receiving unit 14 receives the document data. Processing proceeds to step S58.

ステップS58において、端末表示部12は、ドキュメントデータに基づいて、画像を表示する。そして、処理は終了する。 In step S58, the terminal display unit 12 displays an image based on the document data. Then, the process ends.

以上の通り、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、又は個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質、形状、又は寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。 As described above, the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the spirit of the present invention. The drawings are mainly schematic illustrations of each component for ease of understanding, and the thickness, length, number, etc. of each component shown in the drawings may differ from the actual ones due to the convenience of creating the drawings. In addition, the material, shape, dimensions, etc. of each component shown in the above embodiments are merely examples and are not particularly limited, and various modifications are possible within a range that does not substantially deviate from the effects of the present invention.

本発明は、画像処理システムの分野に利用可能である。


The present invention can be used in the field of image processing systems.


Claims (4)

リモート端末とリモート接続可能な画像処理装置であって、
前記リモート端末から送信された、前記画像処理装置とリモート画面を共有するためのリモート接続要求を受信する装置受信部と、
前記リモート接続要求に基づいて、前記リモート接続を設定し、前記リモート画面を設定する装置設定部と、
履歴ログが生成されないドキュメントデータ、又は、履歴ログが消去されたドキュメントデータを生成する装置処理部と、を含
前記装置設定部はさらに、リモートジョブボタンを含む前記リモート画面を設定し、
前記画像処理装置は、前記リモート画面を示すリモート画面情報を前記リモート端末に送信する装置送信部をさらに含み、
前記装置受信部はさらに、前記リモート端末において前記リモートジョブボタンが操作されたことを示すリモートジョブコマンドを受信し、
前記装置処理部は、前記リモートジョブコマンドに基づいて、前記履歴ログが生成されない前記ドキュメントデータ、又は、前記履歴ログが消去された前記ドキュメントデータを生成する、画像処理装置。
An image processing device capable of being remotely connected to a remote terminal,
a device receiving unit that receives a remote connection request for sharing a remote screen with the image processing device, the remote connection request being transmitted from the remote terminal;
a device setting unit that sets the remote connection and sets the remote screen based on the remote connection request;
a device processing unit that generates document data for which no history log is generated, or document data for which the history log is erased;
the device setting unit further configures the remote screen to include a remote job button;
the image processing device further includes a device transmission unit configured to transmit remote screen information indicating the remote screen to the remote terminal;
the device receiving unit further receives a remote job command indicating that the remote job button has been operated on the remote terminal;
The image processing apparatus , wherein the apparatus processing unit generates, based on the remote job command, the document data for which the history log is not generated, or the document data for which the history log has been erased.
前記リモート端末は、前記画像処理装置のメンテナンス作業を行なう、請求項1に記載の画像処理装置。 The image processing device according to claim 1, wherein the remote terminal performs maintenance work on the image processing device. 前記装置処理部は、
前記リモートジョブコマンドが、前記リモートジョブボタンがONに操作されたことを示す場合に、前記履歴ログが生成されない前記ドキュメントデータ、又は、前記履歴ログが消去された前記ドキュメントデータを生成し、
前記リモートジョブコマンドが、前記リモートジョブボタンがOFFに操作されたことを示す場合に、前記履歴ログが残されたドキュメントデータを生成する、請求項1に記載の画像処理装置。
The device processing unit includes:
generating the document data for which the history log is not generated or the document data for which the history log is erased when the remote job command indicates that the remote job button has been operated to ON;
The image processing apparatus according to claim 1 , wherein when the remote job command indicates that the remote job button has been operated to be OFF, document data for which the history log is left is generated.
前記装置送信部はさらに、前記ドキュメントデータを前記リモート端末に送信する、請求項に記載の画像処理装置。 The image processing device according to claim 1 , wherein the device transmission unit is further configured to transmit the document data to the remote terminal.
JP2022537939A 2020-07-22 2021-07-13 Image Processing Device Active JP7472985B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020124826 2020-07-22
JP2020124826 2020-07-22
PCT/JP2021/026215 WO2022019174A1 (en) 2020-07-22 2021-07-13 Image processing device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022019174A1 JPWO2022019174A1 (en) 2022-01-27
JPWO2022019174A5 JPWO2022019174A5 (en) 2023-03-27
JP7472985B2 true JP7472985B2 (en) 2024-04-23

Family

ID=79728754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537939A Active JP7472985B2 (en) 2020-07-22 2021-07-13 Image Processing Device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7472985B2 (en)
WO (1) WO2022019174A1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158790A (en) 2000-11-17 2002-05-31 Ricoh Co Ltd Communication terminal
JP2019114112A (en) 2017-12-25 2019-07-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing system and information processing method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010061562A (en) * 2008-09-05 2010-03-18 Ricoh Co Ltd Apparatus operation history recording system
JP2015041341A (en) * 2013-08-23 2015-03-02 シャープ株式会社 Reproduction system of image forming apparatus
JP6566794B2 (en) * 2015-09-02 2019-08-28 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2017069726A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method therefor and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158790A (en) 2000-11-17 2002-05-31 Ricoh Co Ltd Communication terminal
JP2019114112A (en) 2017-12-25 2019-07-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing system and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022019174A1 (en) 2022-01-27
JPWO2022019174A1 (en) 2022-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890605B2 (en) MFP, MFP control system, program and recording medium
CN107102828B (en) Multifunction device, multifunction device control system, and multifunction device management method
US8982388B2 (en) Information processing apparatus that displays operation screen and control method therefor
JP2011119939A (en) Image processing apparatus, and control method thereof
JP6550708B2 (en) Image reading apparatus and computer program
KR20100137383A (en) Image forming apparatus, method for controlling the same, and recording medium
JP2011124721A (en) Composite machine, program, and recording medium
JP2020064472A (en) Information processing system, image forming device, terminal, information processing method, and program
JP7472985B2 (en) Image Processing Device
US20160134778A1 (en) Scanner
US9875072B2 (en) Information processing system, terminal device, information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6447118B2 (en) Information processing apparatus, control method, and control program
JP6245902B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
US20110292426A1 (en) Communication apparatus and communication method
JPWO2022019174A5 (en)
JP6888322B2 (en) Printing device and content display method
JP5939264B2 (en) Operation processing apparatus, information device control method, and computer program
JP6786967B2 (en) Information processing equipment and programs
US8941856B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with image processing program
WO2022019175A1 (en) Image processing system
JP6213297B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, remote control device, and program
JP2022021355A (en) Image processing apparatus
JP2012003637A (en) Information processing system, control method thereof, and program
JP6188659B2 (en) Electronics
US20240045915A1 (en) Web browsing system, communication terminal, image generation server

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240325