JP7470224B1 - Molding machine - Google Patents

Molding machine Download PDF

Info

Publication number
JP7470224B1
JP7470224B1 JP2023030619A JP2023030619A JP7470224B1 JP 7470224 B1 JP7470224 B1 JP 7470224B1 JP 2023030619 A JP2023030619 A JP 2023030619A JP 2023030619 A JP2023030619 A JP 2023030619A JP 7470224 B1 JP7470224 B1 JP 7470224B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
die
movable
fixed
link housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023030619A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
眞 辻
俊昭 豊島
博成 佐々木
悠生 山崎
三郎 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Shibaura Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Machine Co Ltd filed Critical Shibaura Machine Co Ltd
Priority to JP2023030619A priority Critical patent/JP7470224B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7470224B1 publication Critical patent/JP7470224B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】環境負荷が低減できる成形機を提供する。【解決手段】実施形態の成形機は、ベースと、固定ダイプレートと、ベースの上を移動するリンクハウジングと、リンクハウジングと固定ダイプレートとの間のベースの上を移動する可動ダイプレートと、型締めを行うトグル機構と、トグル機構を駆動する第1のアクチュエータと、リンクハウジングを駆動する第2のアクチュエータと、タイバーと、タイバーをリンクハウジングに対して固定する分割ナットと、射出装置と、製品を製造する際に、分割ナットを閉じた状態で、第1のアクチュエータでトグル機構を駆動し、可動ダイプレートを型閉方向に移動し、固定型と可動型の型締めを行い、射出装置で溶湯を充填し、分割ナットを閉じた状態で、第1のアクチュエータでトグル機構を駆動し、可動ダイプレートを型開方向に移動させ、分割ナットを閉じた状態で、製品を取り出すように制御する制御装置と、を備える。【選択図】図1[Problem] To provide a molding machine that can reduce environmental impact. [Solution] The molding machine of the embodiment includes a base, a fixed die plate, a link housing that moves on the base, a movable die plate that moves on the base between the link housing and the fixed die plate, a toggle mechanism that performs mold clamping, a first actuator that drives the toggle mechanism, a second actuator that drives the link housing, tie bars, split nuts that fix the tie bars to the link housing, an injection device, and a control device that controls the following when manufacturing a product: with the split nuts closed, the first actuator drives the toggle mechanism, the movable die plate moves in the mold closing direction, the fixed die and the movable die are clamped, molten metal is filled in by the injection device, with the split nuts closed, the first actuator drives the toggle mechanism, the movable die plate moves in the mold opening direction, and with the split nuts closed, the product is removed. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、成形機に関する。 The present invention relates to a molding machine.

成形機の一例であるダイカストマシンでは、例えば、型締装置を用いて型締めされた金型内の空洞に、射出装置を用いて溶湯を充填することで、製品を製造する。 In a die-casting machine, which is an example of a molding machine, for example, a product is manufactured by filling a cavity in a mold that is clamped using a clamping device with molten metal using an injection device.

脱炭素社会の実現に向けて、ダイカストマシンには環境負荷の低減が期待される。例えば、環境負荷の低減のために、製品製造サイクルタイムの短縮、金型交換時間の短縮、又は、部品の長寿命化が望まれる。 Toward the realization of a carbon-free society, die casting machines are expected to reduce the environmental impact. For example, to reduce the environmental impact, it is desirable to shorten product manufacturing cycle times, shorten mold replacement times, or extend the lifespan of parts.

特許文献1に記載の射出成形機は、固定金型を取り付けた固定盤、可動金型を取り付けた可動盤、及び可動盤との間に型締昇圧用ミニトグル機構を設けたエンド盤を備える。そして、タイロッドの一端をナットで固定盤に連結し、他端をロック用割ナットでエンド盤に係合する。また、固定盤とエンド盤を複数の型開閉用ボールねじで連結する。さらに、エンド盤及び可動盤をスライド上に摺動可能に搭載する。型閉・型開工程では、ロック用割ナットを開いた状態で、型開閉用ボールねじを駆動してエンド盤と可動盤を一体で前進・後退させる。型締昇圧工程ではロック用割ナットを閉じた状態でミニトグル機構を駆動して所定の型締力を発生させる。 The injection molding machine described in Patent Document 1 includes a fixed platen with a fixed mold attached, a movable platen with a movable mold attached, and an end platen with a mini toggle mechanism for mold clamping and pressure increase between the movable platen and the fixed platen. One end of a tie rod is connected to the fixed platen with a nut, and the other end is engaged with the end platen with a locking split nut. The fixed platen and end platen are connected with a plurality of mold opening and closing ball screws. Furthermore, the end platen and the movable platen are slidably mounted on a slide. In the mold closing and mold opening process, with the locking split nut open, the mold opening and closing ball screws are driven to move the end platen and the movable platen forward and backward together. In the mold clamping and pressure increase process, with the locking split nut closed, the mini toggle mechanism is driven to generate a predetermined mold clamping force.

特許文献1に記載の射出成形機では、製品製造サイクル毎にロック用割ナットの開閉と、型開閉用ボールねじの駆動によるエンド盤と可動盤の一体移動を行う必要がある。したがって、製品製造サイクルタイムの短縮が困難である。 In the injection molding machine described in Patent Document 1, it is necessary to open and close the locking split nut and move the end platen and the movable platen together by driving the mold opening and closing ball screw for each product manufacturing cycle. Therefore, it is difficult to shorten the product manufacturing cycle time.

特開2001-300998号公報JP 2001-300998 A

本発明が解決しようとする課題は、環境負荷が低減できる成形機を提供することである。 The problem that this invention aims to solve is to provide a molding machine that reduces the environmental impact.

本発明の一態様の成形機は、ベースと、前記ベースの上に固定され、第1の固定型を保持可能な固定ダイプレートと、前記ベースの上に型開閉方向に移動可能に設けられたリンクハウジングと、前記リンクハウジングと前記固定ダイプレートとの間に設けられ、前記ベースの上に型開閉方向に移動可能に設けられ、第1の可動型を前記第1の固定型に対向して保持可能な可動ダイプレートと、前記リンクハウジングと前記可動ダイプレートとの間に設けられ、前記リンクハウジングと前記可動ダイプレートとに接続され、前記第1の固定型と前記第1の可動型の型締めを行うトグル機構と、前記トグル機構を駆動する第1のアクチュエータと、前記リンクハウジングを駆動する第2のアクチュエータと、前記固定ダイプレートに固定可能で、前記型開閉方向に延びるタイバーと、前記タイバーを前記リンクハウジングに対して所望の位置に固定する分割ナットと、溶湯を前記第1の固定型と前記第1の可動型との間に形成される空洞の中に充填する射出装置と、製品を製造する際に、前記分割ナットを閉じた状態で、前記第1のアクチュエータを用いて前記トグル機構を駆動し、前記可動ダイプレートを型閉方向に移動し、前記第1のアクチュエータを用いて前記トグル機構を駆動し、前記第1の固定型と前記第1の可動型の型締めを行い、前記射出装置を用いて、前記空洞の中に溶湯を充填し、前記分割ナットを閉じた状態で、前記第1のアクチュエータを用いて前記トグル機構を駆動し、前記可動ダイプレートを型開方向に移動させ、前記分割ナットを閉じた状態で、前記製品を取り出すように制御する制御装置と、
を備える。
A molding machine according to one aspect of the present invention includes a base, a fixed die plate fixed on the base and capable of holding a first fixed die, a link housing provided on the base so as to be movable in a die opening/closing direction, a movable die plate provided between the link housing and the fixed die plate and provided on the base so as to be movable in the die opening/closing direction and capable of holding a first movable die facing the first fixed die, a toggle mechanism provided between the link housing and the movable die plate and connected to the link housing and the movable die plate, for clamping the first fixed die and the first movable die, a first actuator for driving the toggle mechanism, a second actuator for driving the link housing, and an actuator extending in the die opening/closing direction and capable of being fixed to the fixed die plate. a tie bar extending from the link housing, a split nut fixing the tie bar at a desired position relative to the link housing, an injection device filling a cavity formed between the first fixed die and the first movable die with molten metal, and a control device which, when manufacturing a product, controls the toggle mechanism using the first actuator to move the movable die plate in a die closing direction with the split nut closed, drives the toggle mechanism using the first actuator to clamp the first fixed die and the first movable die, fills the cavity with molten metal using the injection device, drives the toggle mechanism using the first actuator to move the movable die plate in a die opening direction with the split nut closed, and removes the product with the split nut closed.
Equipped with.

本発明によれば、環境負荷が低減できる成形機を提供することができる。 The present invention provides a molding machine that reduces the environmental impact.

実施形態の成形機の全体構成を示す模式図。1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a molding machine according to an embodiment; 実施形態の成形機の成形動作の一例のフロー図。FIG. 4 is a flow diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a molding operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例のフロー図。FIG. 4 is a flow diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine according to the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold changing operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例のフロー図。FIG. 4 is a flowchart showing an example of a mold maintenance operation of the molding machine according to the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. 実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram of an example of a mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 The following describes an embodiment of the present invention with reference to the drawings.

なお、本明細書では、液圧の一例として、油圧を用いて説明する。例えば、液圧回路の一例として油圧回路を用いて説明する。油圧にかえて、例えば、水圧を用いることも可能である。また、本明細書では、作動液の一例として、作動油を用いて説明する。 In this specification, hydraulic pressure is used as an example of hydraulic pressure. For example, a hydraulic circuit is used as an example of a hydraulic circuit. It is also possible to use water pressure instead of hydraulic pressure. In addition, in this specification, hydraulic oil is used as an example of a hydraulic fluid.

実施形態の成形機はダイカストマシンである。実施形態のダイカストマシン100は、コールドチャンバ式のダイカストマシンである。 The molding machine of the embodiment is a die-casting machine. The die-casting machine 100 of the embodiment is a cold chamber type die-casting machine.

図1は、実施形態の成形機の全体構成を示す模式図である。図1は、一部に断面図を含む側面図である。図1は、ダイカストマシン100の動作開始前の初期状態を示す。この場合の初期状態とは、金型が開ききった状態、いわゆる型開限の状態である。 Figure 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of a molding machine according to an embodiment. Figure 1 is a side view including a cross-sectional view in part. Figure 1 shows the initial state before the start of operation of the die casting machine 100. In this case, the initial state is a state in which the die is fully open, that is, the so-called die open limit state.

ダイカストマシン100は、金型の内部(図1中の空洞Ca)に液状金属(溶湯)を射出し、その液状金属を金型内で凝固させることにより、ダイカスト品(製品)を製造する機械である。金属は、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、亜鉛合金、又は、マグネシウム合金である。 The die-casting machine 100 is a machine that manufactures die-cast products by injecting liquid metal (molten metal) into the interior of a die (cavity Ca in FIG. 1) and solidifying the liquid metal inside the die. The metal is, for example, aluminum, an aluminum alloy, a zinc alloy, or a magnesium alloy.

ダイカストマシン100は、ベース10、ガイドレール11、固定ダイプレート12、リンクハウジング14、可動ダイプレート16、タイバー18、タイバー固定ナット20、分割ナット機構22、固定型24x(第1の固定型)、可動型26x(第1の可動型)、型締装置28、押出装置30、射出装置32、リンクハウジング移動装置34、ダイ厚微調整装置36(微調整機構)、及び制御装置38を備える。 The die casting machine 100 includes a base 10, guide rails 11, a fixed die plate 12, a link housing 14, a movable die plate 16, a tie bar 18, a tie bar fixing nut 20, a split nut mechanism 22, a fixed die 24x (first fixed die), a movable die 26x (first movable die), a clamping device 28, an extrusion device 30, an injection device 32, a link housing moving device 34, a die thickness fine adjustment device 36 (fine adjustment mechanism), and a control device 38.

分割ナット機構22は、分割ナット22a及び分割ナット移動シリンダ22bを含む。 The split nut mechanism 22 includes a split nut 22a and a split nut moving cylinder 22b.

固定型24x、可動型26xが金型を構成する。 The fixed mold 24x and the movable mold 26x make up the mold.

型締装置28は、第1の電動シリンダ28a(第1のアクチュエータ)、第1のボールねじ28b、及びトグル機構28cを含む。 The mold clamping device 28 includes a first electric cylinder 28a (first actuator), a first ball screw 28b, and a toggle mechanism 28c.

射出装置32は、スリーブ32a、プランジャチップ32b、及び射出シリンダ32cを含む。 The injection device 32 includes a sleeve 32a, a plunger tip 32b, and an injection cylinder 32c.

制御装置38は、入出力表示装置38aを含む。 The control device 38 includes an input/output display device 38a.

リンクハウジング移動装置34は、第2の電動シリンダ34a(第2のアクチュエータ)、及び第2のボールねじ34bを含む。 The link housing movement device 34 includes a second electric cylinder 34a (second actuator) and a second ball screw 34b.

固定ダイプレート12はベース10の上に固定される。固定ダイプレート12には固定型24xを取り付けることが可能である。固定ダイプレート12は、固定型24xを保持することが可能である。 The fixed die plate 12 is fixed on the base 10. The fixed die plate 12 can be fitted with a fixed die 24x. The fixed die plate 12 can hold the fixed die 24x.

リンクハウジング14は、ベース10の上に設けられる。リンクハウジング14は、ベース10の上に型開閉方向に移動可能に設けられる。リンクハウジング14は、ベース10の上に設けられたガイドレール11の上を型開閉方向に移動する。型開閉方向とは、図1等に示す型開方向及び型閉方向の両方向を意味する。リンクハウジング14には、トグル機構28cに含まれる複数のリンクの一部が固定される。 The link housing 14 is provided on the base 10. The link housing 14 is provided on the base 10 so as to be movable in the mold opening and closing direction. The link housing 14 moves in the mold opening and closing direction on a guide rail 11 provided on the base 10. The mold opening and closing direction refers to both the mold opening direction and the mold closing direction shown in FIG. 1, etc. Some of the multiple links included in the toggle mechanism 28c are fixed to the link housing 14.

可動ダイプレート16は、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間に設けられる。可動ダイプレート16は、ベース10の上に型開閉方向に移動可能に設けられる。可動ダイプレート16は、ベース10の上に設けられたガイドレール11の上を型開閉方向に移動する。 The movable die plate 16 is provided between the link housing 14 and the fixed die plate 12. The movable die plate 16 is provided on the base 10 so as to be movable in the mold opening and closing direction. The movable die plate 16 moves in the mold opening and closing direction on a guide rail 11 provided on the base 10.

可動ダイプレート16には、トグル機構28cに含まれる複数のリンクの一部が固定される。可動ダイプレート16は、トグル機構28cによって、リンクハウジング14と連結されている。 Some of the links included in the toggle mechanism 28c are fixed to the movable die plate 16. The movable die plate 16 is connected to the link housing 14 by the toggle mechanism 28c.

可動ダイプレート16には、可動型26xを取り付けることが可能である。可動ダイプレート16は、可動型26xを固定型24xに対向して保持することが可能である。 A movable die 26x can be attached to the movable die plate 16. The movable die plate 16 can hold the movable die 26x facing the fixed die 24x.

タイバー18は、型開閉方向に延びる。タイバー18は、複数設けられる。タイバー18は、例えば、4本設けられる。 The tie bars 18 extend in the mold opening and closing direction. Multiple tie bars 18 are provided. For example, four tie bars 18 are provided.

タイバー18は、リンクハウジング14及び固定ダイプレート12に固定可能である。タイバー18は、型開閉方向に延びる。 The tie bars 18 can be fixed to the link housing 14 and the fixed die plate 12. The tie bars 18 extend in the mold opening and closing direction.

タイバー18の一端は、例えば、タイバー固定ナット20により固定ダイプレート12に固定される。タイバー18の他端は、例えば、分割ナット機構22によりリンクハウジング14に対して固定することが可能である。また、タイバー18の他端は、例えば、分割ナット機構22によりリンクハウジング14に対して非固定とすることが可能である。 One end of the tie bar 18 is fixed to the fixed die plate 12 by, for example, a tie bar fixing nut 20. The other end of the tie bar 18 can be fixed to the link housing 14 by, for example, a split nut mechanism 22. The other end of the tie bar 18 can be unfixed to the link housing 14 by, for example, a split nut mechanism 22.

タイバー18は、固定ダイプレート12、リンクハウジング14及び可動ダイプレート16を貫通する。 The tie bar 18 passes through the fixed die plate 12, the link housing 14 and the movable die plate 16.

タイバー18は、固定型24xと可動型26xに型締力が加えられている間は、型締力を支える。 The tie bars 18 support the clamping force while it is being applied to the fixed mold 24x and the movable mold 26x.

分割ナット機構22は、分割ナット22a及び分割ナット移動シリンダ22bを含む。分割ナット22aは、例えば、ナットが二つに分割されたハーフナットである。分割ナット機構22は、一本のタイバー18に対して一個設けられる。 The split nut mechanism 22 includes a split nut 22a and a split nut moving cylinder 22b. The split nut 22a is, for example, a half nut in which the nut is split into two. One split nut mechanism 22 is provided for each tie bar 18.

分割ナット機構22は、タイバー18をリンクハウジング14に対して所望の位置に固定する。分割ナット22aは、タイバー18をリンクハウジング14に対して所望の位置に固定する。 The split nut mechanism 22 fixes the tie bar 18 in a desired position relative to the link housing 14. The split nut 22a fixes the tie bar 18 in a desired position relative to the link housing 14.

例えば、タイバー18のリンクハウジング14の側の先端部に、鋸状の溝が設けられる。分割ナット機構22は、例えば、分割ナット移動シリンダ22bにより分割ナット22aの開閉を制御する。分割ナット移動シリンダ22bは、分割ナット22aを型開閉方向に垂直な方向に移動する機能を有する。 For example, a saw-like groove is provided on the tip of the tie bar 18 on the side of the link housing 14. The split nut mechanism 22 controls the opening and closing of the split nut 22a, for example, by the split nut moving cylinder 22b. The split nut moving cylinder 22b has the function of moving the split nut 22a in a direction perpendicular to the mold opening and closing direction.

例えば、分割ナット22aが閉じられることにより、タイバー18の先端部の溝に分割ナット22aがはめ込まれ、タイバー18がリンクハウジング14に対して固定される。また、分割ナット22aが開かれることにより、タイバー18をリンクハウジング14に対して非固定の状態にできる。 For example, by closing the split nut 22a, the split nut 22a fits into the groove at the tip of the tie bar 18, and the tie bar 18 is fixed to the link housing 14. Also, by opening the split nut 22a, the tie bar 18 can be made unfixed to the link housing 14.

分割ナット移動シリンダ22bは、例えば、エアシリンダ、電動シリンダ、又は油圧シリンダである。 The split nut moving cylinder 22b is, for example, an air cylinder, an electric cylinder, or a hydraulic cylinder.

固定型24x、可動型26xが金型を構成する。固定型24xは、固定ダイプレート12に保持される。可動型26xは、可動ダイプレート16に保持される。固定型24xと可動型26xが閉じた時に、固定型24xと可動型26xの間に空洞Ca(キャビティ)が形成される。 The fixed mold 24x and the movable mold 26x constitute a mold. The fixed mold 24x is held by the fixed mold plate 12. The movable mold 26x is held by the movable mold plate 16. When the fixed mold 24x and the movable mold 26x are closed, a cavity Ca is formed between the fixed mold 24x and the movable mold 26x.

型締装置28は、金型の型締めを行う機能を有する。型締装置28は、固定型24xと可動型26xの型締めを行う。また、型締装置28は、可動ダイプレート16を型開閉方向に移動する。 The clamping device 28 has the function of clamping the mold. The clamping device 28 clamps the fixed mold 24x and the movable mold 26x. The clamping device 28 also moves the movable die plate 16 in the mold opening and closing direction.

型締装置28は、第1の電動シリンダ28a(第1のアクチュエータ)、第1のボールねじ28b、及びトグル機構28cを含む。トグル機構28cは、クロスヘッド及び複数のリンクを含む。 The mold clamping device 28 includes a first electric cylinder 28a (first actuator), a first ball screw 28b, and a toggle mechanism 28c. The toggle mechanism 28c includes a crosshead and multiple links.

第1の電動シリンダ28aは、トグル機構28cを駆動する。第1の電動シリンダ28aは、電動アクチュエータである。第1の電動シリンダ28aは、第1のボールねじ28bを回転させることで、トグル機構28cのトグルヘッドを移動させて、トグル機構28cを駆動する。 The first electric cylinder 28a drives the toggle mechanism 28c. The first electric cylinder 28a is an electric actuator. The first electric cylinder 28a rotates the first ball screw 28b to move the toggle head of the toggle mechanism 28c and drive the toggle mechanism 28c.

トグル機構28cを駆動するアクチュエータとして、例えば、電動アクチュエータにかえて液圧アクチュエータを用いることも可能である。トグル機構28cを駆動するアクチュエータとして、油圧アクチュエータを用いることも可能である。 As the actuator that drives the toggle mechanism 28c, for example, a hydraulic actuator can be used instead of an electric actuator. As the actuator that drives the toggle mechanism 28c, a hydraulic actuator can be used.

トグル機構28cは、リンクハウジング14と可動ダイプレート16との間に設けられる。トグル機構28cの一端はリンクハウジング14に接続され、トグル機構28cの他端は可動ダイプレート16に接続される。トグル機構28cの一端はリンクハウジング14に固定され、トグル機構28cの他端は可動ダイプレート16に固定される。 The toggle mechanism 28c is provided between the link housing 14 and the movable die plate 16. One end of the toggle mechanism 28c is connected to the link housing 14, and the other end of the toggle mechanism 28c is connected to the movable die plate 16. One end of the toggle mechanism 28c is fixed to the link housing 14, and the other end of the toggle mechanism 28c is fixed to the movable die plate 16.

トグル機構28cにより、可動ダイプレート16が型開閉方向に移動する。トグル機構28cは、固定型24xと可動型26xの型締めを行う。 The toggle mechanism 28c moves the movable die plate 16 in the mold opening and closing direction. The toggle mechanism 28c clamps the fixed die 24x and the movable die 26x.

押出装置30は、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間に設けられる。押出装置30は、例えば、可動ダイプレート16に固定される。押出装置30は、溶湯が凝固することによって製造された製品を、可動型26xから押し出す機能を有する。 The extrusion device 30 is provided between the link housing 14 and the fixed die plate 12. The extrusion device 30 is fixed to, for example, the movable die plate 16. The extrusion device 30 has the function of extruding the product produced by solidifying the molten metal from the movable die 26x.

射出装置32は、金型の内部の空洞Caに液状金属(溶湯)を射出する機能を有する。射出装置32は、スリーブ32a、プランジャチップ32b、及び射出シリンダ32cを含む。 The injection device 32 has the function of injecting liquid metal (molten metal) into the cavity Ca inside the mold. The injection device 32 includes a sleeve 32a, a plunger tip 32b, and an injection cylinder 32c.

スリーブ32aは、固定型24xの中に通じる。スリーブ32aは、例えば、固定型24xに連結された筒状の部材である。スリーブ32aは、例えば、円筒形状である。 The sleeve 32a leads into the fixed mold 24x. The sleeve 32a is, for example, a tubular member connected to the fixed mold 24x. The sleeve 32a is, for example, cylindrical.

プランジャチップ32bは、スリーブ32aの中を摺動する。プランジャチップ32bが、スリーブ32aの中を前後方向に摺動する。スリーブ32aの中をプランジャチップ32bが前方へ摺動することにより、スリーブ32aの中の溶湯が固定型24xと可動型26xとで形成される空洞Ca内に充填される。 The plunger tip 32b slides inside the sleeve 32a. The plunger tip 32b slides in the forward and backward directions inside the sleeve 32a. As the plunger tip 32b slides forward inside the sleeve 32a, the molten metal in the sleeve 32a is filled into the cavity Ca formed by the fixed die 24x and the movable die 26x.

射出シリンダ32cは、プランジャチップ32bを前後方向に駆動させる機能を備える。射出シリンダ32cは、例えば、油圧シリンダである。 The injection cylinder 32c has the function of driving the plunger tip 32b in the forward and backward directions. The injection cylinder 32c is, for example, a hydraulic cylinder.

リンクハウジング移動装置34は、リンクハウジング14を型開閉方向に移動させる機能を有する。リンクハウジング14と連結された可動ダイプレートもリンクハウジング移動装置34によって、型開閉方向に移動する。リンクハウジング移動装置34は、第2の電動シリンダ34a(第2のアクチュエータ)、及び第2のボールねじ34bを含む。 The link housing moving device 34 has the function of moving the link housing 14 in the mold opening/closing direction. The movable die plate connected to the link housing 14 is also moved in the mold opening/closing direction by the link housing moving device 34. The link housing moving device 34 includes a second electric cylinder 34a (second actuator) and a second ball screw 34b.

第2の電動シリンダ34aは、電動アクチュエータである。第2の電動シリンダ34aは、第2のボールねじ34bを回転させることで、リンクハウジング14を駆動する。 The second electric cylinder 34a is an electric actuator. The second electric cylinder 34a drives the link housing 14 by rotating the second ball screw 34b.

リンクハウジング移動装置34は、分割ナット22aが開かれた状態で駆動する。 The link housing moving device 34 operates when the split nut 22a is open.

ダイ厚微調整装置36は、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離を微調整する機能を有する。ダイ厚微調整装置36は、分割ナット22aが閉じられた状態で駆動する。 The die thickness fine adjustment device 36 has the function of finely adjusting the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12. The die thickness fine adjustment device 36 operates when the split nut 22a is closed.

ダイ厚微調整装置36は、例えば、各タイバー18毎に設けられる。ダイ厚微調整装置36は、例えば、各タイバー18毎にリンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離を微調整できる。ダイ厚微調整装置36は、例えば、各タイバー18毎に可動ダイプレート16と固定ダイプレート12との間の距離を微調整できる。 The die thickness fine adjustment device 36 is provided, for example, for each tie bar 18. The die thickness fine adjustment device 36 can, for example, finely adjust the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 for each tie bar 18. The die thickness fine adjustment device 36 can, for example, finely adjust the distance between the movable die plate 16 and the fixed die plate 12 for each tie bar 18.

ダイ厚微調整装置36は、例えば、リンクハウジング14と分割ナット22aとの間に設けられる。ダイ厚微調整装置36は、例えば、2つの重ね合わされた楔型の部材を含む2つの楔型の部材を互いに摺動させることでリンクハウジング14と分割ナット22aとの間の距離を微調整する。例えば、リンクハウジング14と分割ナット22aとの間の距離を微調整することで、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離を微調整できる。 The die thickness fine-adjustment device 36 is provided, for example, between the link housing 14 and the split nut 22a. The die thickness fine-adjustment device 36 fine-adjusts the distance between the link housing 14 and the split nut 22a, for example, by sliding two wedge-shaped members including two overlapping wedge-shaped members against each other. For example, by fine-adjusting the distance between the link housing 14 and the split nut 22a, the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 can be fine-adjusted.

また、ダイ厚微調整装置36は、例えば、固定ダイプレート12の可動ダイプレート16と反対側の面に設けられても良い。ダイ厚微調整装置36は、例えば、各タイバー固定ナット20に設けられたナット側ギアと、各ナット側ギアに噛み合わされるリングギアと、リングギアを回転させる駆動モータを含む。リングギアを回転させることで各ナット側ギアが回転し、タイバー固定ナット20に対しタイバー18が前後方向に相対的に移動する。タイバー固定ナット20に対しタイバー18が前後方向に相対的に移動することで、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離を微調整できる。また、ダイ厚微調整装置36は、可動ダイプレート16と固定ダイプレート12との間の距離を微調整できる。 The die thickness fine-adjustment device 36 may be provided, for example, on the surface of the fixed die plate 12 opposite to the movable die plate 16. The die thickness fine-adjustment device 36 includes, for example, a nut side gear provided on each tie bar fixing nut 20, a ring gear meshed with each nut side gear, and a drive motor that rotates the ring gear. By rotating the ring gear, each nut side gear rotates, and the tie bar 18 moves relatively in the front-rear direction with respect to the tie bar fixing nut 20. By moving the tie bar 18 relatively in the front-rear direction with respect to the tie bar fixing nut 20, the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 can be finely adjusted. The die thickness fine-adjustment device 36 can also finely adjust the distance between the movable die plate 16 and the fixed die plate 12.

ダイ厚微調整装置36による、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離の調整範囲は、例えば、0.1mm以上30mm以下である。 The adjustment range of the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 by the die thickness fine adjustment device 36 is, for example, 0.1 mm or more and 30 mm or less.

制御装置38は、各種の演算を行って、ダイカストマシン100の各部に制御指令を出力する機能を有する。制御装置38は、例えば、成形条件等を記憶する機能を有する。制御装置38は、例えば、成形条件等の入出力を行う機能を有する。 The control device 38 has a function of performing various calculations and outputting control commands to each part of the die casting machine 100. The control device 38 has a function of storing, for example, molding conditions, etc. The control device 38 has a function of inputting and outputting, for example, molding conditions, etc.

制御装置38は、例えば、分割ナット機構22の動作を制御する。制御装置38は、例えば、型締装置28の動作を制御する。制御装置38は、例えば、押出装置30の動作を制御する。制御装置38は、例えば、射出装置32の動作を制御する。制御装置38は、例えば、リンクハウジング移動装置34の動作を制御する。制御装置38は、例えば、ダイ厚微調整装置36の動作を制御する。 The control device 38 controls, for example, the operation of the split nut mechanism 22. The control device 38 controls, for example, the operation of the mold clamping device 28. The control device 38 controls, for example, the operation of the extrusion device 30. The control device 38 controls, for example, the operation of the injection device 32. The control device 38 controls, for example, the operation of the link housing moving device 34. The control device 38 controls, for example, the operation of the die thickness fine-tuning device 36.

制御装置38は、例えば、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで構成される。制御装置38は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、半導体メモリ、及び半導体メモリに記憶された制御プログラムを含む。 The control device 38 is configured, for example, by a combination of hardware and software. The control device 38 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a semiconductor memory, and a control program stored in the semiconductor memory.

制御装置38は、例えば、入出力表示装置38aを含む。入出力表示装置38aは、例えば、オペレータの入力操作を受け付ける。オペレータは、入出力表示装置38aを用いて、ダイカストマシン100の成形条件等の設定が可能となる。また、入出力表示装置38aは、例えば、ダイカストマシン100の成形条件、動作状況等を画面に表示する。入出力表示装置38aは、例えば、液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイである。 The control device 38 includes, for example, an input/output display device 38a. The input/output display device 38a accepts, for example, input operations from an operator. The operator can use the input/output display device 38a to set molding conditions, etc., for the die-casting machine 100. The input/output display device 38a also displays, for example, the molding conditions, operating status, etc., of the die-casting machine 100 on a screen. The input/output display device 38a is, for example, a liquid crystal display or an organic EL display.

制御装置38は、製品を製造する際に、下記のようにダイカストマシン100を制御する。すなわち、分割ナット22aを閉じた状態で、第1の電動シリンダ28aを用いてトグル機構28cを駆動し、可動ダイプレート16を型閉方向に移動する。そして、第1の電動シリンダ28aを用いてトグル機構28cを駆動し、固定型24xと可動型26xの型締めを行う。そして、射出装置32を用いて、固定型24xと可動型26xで形成される空洞Caの中に溶湯を充填する。そして、分割ナット22aを閉じた状態で、第1の電動シリンダ28aを用いてトグル機構28cを駆動し、可動ダイプレート16を型開方向に移動さる。そして、分割ナット22aを閉じた状態で、製品を取り出す。そして、例えば、製品を取り出した後、次の製品を製造する前に、ダイ厚微調整装置36を用いて、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離を微調整する。 When manufacturing a product, the control device 38 controls the die casting machine 100 as follows. That is, with the split nut 22a closed, the toggle mechanism 28c is driven using the first electric cylinder 28a to move the movable die plate 16 in the die closing direction. Then, the toggle mechanism 28c is driven using the first electric cylinder 28a to clamp the fixed die 24x and the movable die 26x. Then, the injection device 32 is used to fill the cavity Ca formed by the fixed die 24x and the movable die 26x with molten metal. Then, with the split nut 22a closed, the toggle mechanism 28c is driven using the first electric cylinder 28a to move the movable die plate 16 in the die opening direction. Then, with the split nut 22a closed, the product is removed. Then, for example, after removing the product, the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 is finely adjusted using the die thickness fine adjustment device 36 before manufacturing the next product.

また、制御装置38は、固定型24x(第1の固定型)及び可動型26x(第1の可動型)を、固定型24y(第2の固定型)及び可動型26y(第2の可動型)に交換する際に、下記のようにダイカストマシン100を制御する。すなわち、固定型24x(第1の固定型)及び可動型26x(第1の可動型)を、固定ダイプレート12又は可動ダイプレート16から取り外した後に、分割ナット22aを開いた状態で、第2の電動シリンダ34aを用いてリンクハウジング14を動かす。そして、固定型24y(第2の固定型)の型厚及び可動型26y(第2の可動型)の型厚に適合するように、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を調整する。そして、分割ナット22aを閉じた後に、固定型24y(第2の固定型)及び可動型26y(第2の可動型)を、固定ダイプレート12又は可動ダイプレート16に取り付ける。また、例えば、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を調整した後に、ダイ厚微調整装置36を用いて、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離を微調整する。 The control device 38 also controls the die casting machine 100 as follows when replacing the fixed mold 24x (first fixed mold) and the movable mold 26x (first movable mold) with the fixed mold 24y (second fixed mold) and the movable mold 26y (second movable mold). That is, after removing the fixed mold 24x (first fixed mold) and the movable mold 26x (first movable mold) from the fixed die plate 12 or the movable die plate 16, the link housing 14 is moved using the second electric cylinder 34a with the split nut 22a open. Then, the position of the link housing 14 relative to the tie bar 18 is adjusted so as to match the mold thickness of the fixed mold 24y (second fixed mold) and the mold thickness of the movable mold 26y (second movable mold). Then, after closing the split nut 22a, the fixed mold 24y (second fixed mold) and the movable mold 26y (second movable mold) are attached to the fixed die plate 12 or the movable die plate 16. Also, for example, after adjusting the position of the link housing 14 relative to the tie bar 18, the die thickness fine adjustment device 36 is used to fine-tune the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12.

また、制御装置38は、固定型24x(第1の固定型)及び可動型26x(第1の可動型)のメンテナンスを行う際に、下記のようにダイカストマシン100を制御する。すなわち、分割ナット22aを開き、分割ナット22aを開いた状態で、第2の電動シリンダ34aを用いてリンクハウジング14を型開方向に移動させる。 When performing maintenance on the fixed die 24x (first fixed die) and the movable die 26x (first movable die), the control device 38 controls the die casting machine 100 as follows: That is, the split nut 22a is opened, and while the split nut 22a is open, the link housing 14 is moved in the die opening direction using the second electric cylinder 34a.

次に、実施形態の成形機の成形動作の一例について、図1ないし図8を用いて説明する。図2は、実施形態の成形機の成形動作の一例のフロー図である。図1、図3ないし図8は、実施形態の成形機の成形動作の一例の説明図である。 Next, an example of the molding operation of the molding machine of the embodiment will be described with reference to Figs. 1 to 8. Fig. 2 is a flow diagram of an example of the molding operation of the molding machine of the embodiment. Figs. 1, 3 to 8 are explanatory diagrams of an example of the molding operation of the molding machine of the embodiment.

実施形態のダイカストマシン100の成形動作は、図2に示すように、初期状態ステップ(S01)、可動ダイプレート前進ステップ(S02)、型締め開始ステップ(S03)、射出動作ステップ(S04)、型締め終了ステップ(S05)、可動ダイプレート後退ステップ(S06)、製品取り出しステップ(S07)、及び距離微調整ステップ(S08)を備える。 As shown in FIG. 2, the molding operation of the die casting machine 100 of the embodiment includes an initial state step (S01), a movable die plate advance step (S02), a mold clamping start step (S03), an injection operation step (S04), a mold clamping end step (S05), a movable die plate retreat step (S06), a product removal step (S07), and a distance fine adjustment step (S08).

初期状態ステップ(S01)では、ダイカストマシン100は、初期状態にある(図1)。初期状態は、いわゆる、型開限の状態である。初期状態では、可動ダイプレート16が、リンクハウジング14に最も近い位置にある。初期状態では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 In the initial state step (S01), the die casting machine 100 is in the initial state (Figure 1). The initial state is the so-called die open limit state. In the initial state, the movable die plate 16 is in the position closest to the link housing 14. In the initial state, the split nut 22a is in the closed state.

次に、可動ダイプレート前進ステップ(S02)で可動ダイプレート16を型閉方向に前進させる(図3)。可動ダイプレート16は、トグル機構28cを用いて前進する。可動ダイプレート16を型閉方向に前進させることで、例えば、固定型24x(第1の固定型)及び可動型26x(第1の可動型)が接触する直前の状態にする。 Next, in the movable die plate advancement step (S02), the movable die plate 16 is advanced in the mold closing direction (Figure 3). The movable die plate 16 advances using the toggle mechanism 28c. By advancing the movable die plate 16 in the mold closing direction, for example, the fixed die 24x (first fixed die) and the movable die 26x (first movable die) are brought into a state immediately before contact.

可動ダイプレート16は、型締装置28を用いて移動される。可動ダイプレート16は、トグル機構28cを用いて移動される。第1の電動シリンダ28aは、第1のボールねじ28bを回転させることで、トグル機構28cのトグルヘッドを型閉方向に移動させて、トグル機構28cを駆動させる。 The movable die plate 16 is moved using the mold clamping device 28. The movable die plate 16 is moved using the toggle mechanism 28c. The first electric cylinder 28a rotates the first ball screw 28b to move the toggle head of the toggle mechanism 28c in the mold closing direction, thereby driving the toggle mechanism 28c.

可動ダイプレート前進ステップ(S02)では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 During the movable die plate advancement step (S02), the split nut 22a is in a closed state.

次に、型締め開始ステップ(S03)で、型締装置28を用いて金型の型締めを行う(図4)。トグル機構28cを用いて固定型24xと可動型26xの型締めを行う。固定型24xと可動型26xとの間に型締力が加えられる。 Next, in the mold clamping start step (S03), the mold is clamped using the mold clamping device 28 (FIG. 4). The fixed mold 24x and the movable mold 26x are clamped using the toggle mechanism 28c. A mold clamping force is applied between the fixed mold 24x and the movable mold 26x.

可動ダイプレート16は、トグル機構28cを用いて型閉方向に移動し、固定型24xと可動型26xの型締めを行う。トグル機構28cのクロスヘッドが、型閉方向に移動することにより、トグル機構28cが型閉方向に延び、固定型24xと可動型26xの型締めが行われる。 The movable die plate 16 moves in the mold closing direction using the toggle mechanism 28c, clamping the fixed die 24x and the movable die 26x. As the crosshead of the toggle mechanism 28c moves in the mold closing direction, the toggle mechanism 28c extends in the mold closing direction, clamping the fixed die 24x and the movable die 26x.

次に、射出動作ステップ(S04)で、射出装置32を用いて射出動作が行われる(図5)。具体的には、例えば、図示しないラドル等を用いて、スリーブ32aに設けられた開口部からスリーブ32aの中へ溶湯が供給される。そして、スリーブ32a内でプランジャチップ32bを前進させて溶湯を金型内の空洞Caへ充填する。金型内の空洞Caへ充填された溶湯が凝固することで、ダイカスト品40が製造される。 Next, in the injection operation step (S04), the injection operation is performed using the injection device 32 (Figure 5). Specifically, for example, using a ladle (not shown), the molten metal is supplied into the sleeve 32a from an opening provided in the sleeve 32a. Then, the plunger tip 32b is advanced within the sleeve 32a to fill the molten metal into the cavity Ca in the die. The molten metal filled into the cavity Ca in the die solidifies to produce the die-cast product 40.

次に、型締め終了ステップ(S05)で、トグル機構28cを用いて型締めを終了する(図6)。固定型24xと可動型26xとの間に型締力が加わらない状態となる。例えば、固定型24xと可動型26xが離隔する。可動ダイプレート16は、トグル機構28cを用いて型開方向に移動し、固定型24xと可動型26xの型締めを終了する。 Next, in the mold clamping completion step (S05), mold clamping is completed using the toggle mechanism 28c (FIG. 6). A state is created in which no mold clamping force is applied between the fixed mold 24x and the movable mold 26x. For example, the fixed mold 24x and the movable mold 26x are separated from each other. The movable die plate 16 moves in the mold opening direction using the toggle mechanism 28c, completing mold clamping between the fixed mold 24x and the movable mold 26x.

トグル機構28cのクロスヘッドが、型開方向に移動することにより、トグル機構28cが型開方向に縮み、固定型24xと可動型26xの型締めが終了する。 When the crosshead of the toggle mechanism 28c moves in the mold opening direction, the toggle mechanism 28c contracts in the mold opening direction, completing the clamping of the fixed mold 24x and the movable mold 26x.

次に、可動ダイプレート後退ステップ(S06)で可動ダイプレート16を型開方向に後退させる(図7)。可動ダイプレート16を型開方向に後退させることで、接触していた固定型24xと可動型26xの間の距離が広がる。 Next, in the movable die plate retraction step (S06), the movable die plate 16 is retracted in the mold opening direction (Figure 7). By retracting the movable die plate 16 in the mold opening direction, the distance between the fixed die 24x and the movable die 26x, which were in contact with each other, increases.

可動ダイプレート16は、型締装置28を用いて移動される。可動ダイプレート16は、トグル機構28cを用いて移動される。トグル機構28cは、第1の電動シリンダ28aを用いてクロスヘッドを型開方向に移動させることで駆動される。 The movable die plate 16 is moved using the clamping device 28. The movable die plate 16 is moved using a toggle mechanism 28c. The toggle mechanism 28c is driven by moving the crosshead in the mold opening direction using the first electric cylinder 28a.

可動ダイプレート後退ステップ(S06)では、分割ナット22aは閉じた状態にある。可動ダイプレート後退ステップ(S06)の終了後の状態は、初期状態と同じ型開限の状態である。 During the movable die plate retraction step (S06), the split nut 22a is in a closed state. After the movable die plate retraction step (S06) is completed, the die is in the fully open state, which is the same as the initial state.

次に、製品取り出しステップ(S07)で、押出装置30を用いてダイカスト品40を押し出す。そして、押し出されたダイカスト品40を、例えば、図示しないロボットアームを用いて可動型26xから取り出す(図8)。ロボットアームは、例えば、制御装置38によって制御される。 Next, in the product removal step (S07), the die-cast product 40 is pushed out using the extrusion device 30. The extruded die-cast product 40 is then removed from the movable mold 26x using, for example, a robot arm (not shown) (FIG. 8). The robot arm is controlled, for example, by the control device 38.

以上の成形動作により、ダイカスト品40が製造される。次のダイカスト品40を製造する場合には、上記成形動作を繰り返せば良い。 The above molding operation produces the die-cast product 40. To produce the next die-cast product 40, the above molding operation can be repeated.

なお、製品取り出しステップ(S07)の後、次のダイカスト品40を製造する前に、例えば、距離微調整ステップ(S08)で、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離の微調整を行う。リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離の微調整は、ダイ厚微調整装置36を用いて行われる。距離微調整ステップ(S08)を行うことで、固定型24xと可動型26xとの間に加わる型締力を最適化できる。 After the product removal step (S07), before the next die-cast product 40 is manufactured, for example, in a distance fine-adjustment step (S08), the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 is fine-adjusted. The fine adjustment of the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 is performed using a die thickness fine-adjustment device 36. By performing the distance fine-adjustment step (S08), the clamping force applied between the fixed die 24x and the movable die 26x can be optimized.

なお、可動ダイプレート後退ステップ(S06)と、製品取り出しステップ(S07)を並行して実行し、成形動作のサイクルタイムを短縮しても構わない。 The movable die plate retraction step (S06) and the product removal step (S07) may be performed in parallel to shorten the cycle time of the molding operation.

次に、実施形態の成形機の金型交換動作の一例について、図9ないし図17を用いて説明する。図9は、実施形態の成形機の金型交換動作の一例のフロー図である。図10ないし図17は、実施形態の成形機の金型交換動作の一例の説明図である。 Next, an example of the mold changing operation of the molding machine of the embodiment will be described with reference to Figs. 9 to 17. Fig. 9 is a flow diagram of an example of the mold changing operation of the molding machine of the embodiment. Figs. 10 to 17 are explanatory diagrams of an example of the mold changing operation of the molding machine of the embodiment.

実施形態のダイカストマシン100の金型交換動作は、図9に示すように、初期状態ステップ(S11)、金型取り外しステップ(S12)、分割ナット開ステップ(S13)、金型厚調整ステップ(S14)、分割ナット閉ステップ型(S15)、金型厚微調整ステップ(S16)、金型取り付けステップ(S17)、及び金型厚再微調整ステップ(S18)を備える。 As shown in FIG. 9, the die replacement operation of the die casting machine 100 of the embodiment includes an initial state step (S11), a die removal step (S12), a split nut opening step (S13), a die thickness adjustment step (S14), a split nut closing step (S15), a die thickness fine adjustment step (S16), a die installation step (S17), and a die thickness re-adjustment step (S18).

初期状態ステップ(S11)では、ダイカストマシン100は、初期状態にある(図10)。初期状態は、いわゆる、型開限の状態である。初期状態では、可動ダイプレート16が、リンクハウジング14に最も近い位置にある。初期状態では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 In the initial state step (S11), the die casting machine 100 is in the initial state (Figure 10). The initial state is the so-called maximum die open state. In the initial state, the movable die plate 16 is in the position closest to the link housing 14. In the initial state, the split nut 22a is in the closed state.

次に、金型取り外しステップ(S12)で金型をダイカストマシン100から取り外す(図11)。金型取り外しステップ(S12)で固定型24x(第1の固定型)と可動型26x(第1の可動型)を、固定ダイプレート12又は可動ダイプレート16から取り外す。固定型24xと可動型26xは、例えば、図示しないクレーンからワイヤで吊り下げることにより、取り外される。金型取り外しステップ(S12)では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 Next, in the die removal step (S12), the die is removed from the die casting machine 100 (FIG. 11). In the die removal step (S12), the fixed die 24x (first fixed die) and the movable die 26x (first movable die) are removed from the fixed die plate 12 or the movable die plate 16. The fixed die 24x and the movable die 26x are removed, for example, by hanging them with a wire from a crane (not shown). In the die removal step (S12), the split nut 22a is in a closed state.

次に、分割ナット開ステップ(S13)で、分割ナット機構22の分割ナット22aを開く(図12)。分割ナット移動シリンダ22bを駆動することにより、分割ナット22aが開かれる。 Next, in the split nut opening step (S13), the split nut 22a of the split nut mechanism 22 is opened (FIG. 12). The split nut 22a is opened by driving the split nut moving cylinder 22b.

次に、金型厚調整ステップ(S14)で、新しい金型の型厚に適合するように、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を調整する(図13)。具体的には、例えば、新しい金型の型厚が交換前の金型よりも厚い場合、リンクハウジング14を、第2の電動シリンダ34aを用いて型開方向に移動する。リンクハウジング14を、型開方向に移動することで、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離が広がる。また、可動ダイプレート16と固定ダイプレート12との間の距離が広がる。 Next, in the mold thickness adjustment step (S14), the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is adjusted to match the mold thickness of the new mold (Figure 13). Specifically, for example, if the mold thickness of the new mold is thicker than that of the mold before replacement, the link housing 14 is moved in the mold opening direction using the second electric cylinder 34a. By moving the link housing 14 in the mold opening direction, the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 increases. Also, the distance between the movable die plate 16 and the fixed die plate 12 increases.

また、例えば、新しい金型の型厚が交換前の金型よりも薄い場合、リンクハウジング14を、第2の電動シリンダ34aを用いて型閉方向に移動する。リンクハウジング14を、型閉方向に移動することで、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離が狭まる。また、可動ダイプレート16と固定ダイプレート12との間の距離が狭まる。 For example, if the thickness of the new mold is thinner than that of the mold before replacement, the link housing 14 is moved in the mold closing direction using the second electric cylinder 34a. By moving the link housing 14 in the mold closing direction, the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 is narrowed. Also, the distance between the movable die plate 16 and the fixed die plate 12 is narrowed.

なお、金型厚調整ステップ(S14)でのリンクハウジング14のタイバー18に対する位置の調整は、例えば、タイバー18の先端部の溝の繰り返し周期を最小単位として行われる。 In the mold thickness adjustment step (S14), the position of the link housing 14 relative to the tie bar 18 is adjusted, for example, with the repeat period of the groove at the tip of the tie bar 18 as the minimum unit.

次に、分割ナット閉ステップ型(S15)で、分割ナット機構22の分割ナット22aを閉じる(図14)。分割ナット移動シリンダ22bを駆動することにより、分割ナット22aが閉じられる。分割ナット22aが閉じられることで、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置が固定される。 Next, the split nut 22a of the split nut mechanism 22 is closed in the split nut closing step type (S15) (Figure 14). The split nut 22a is closed by driving the split nut moving cylinder 22b. Closing the split nut 22a fixes the position of the link housing 14 relative to the tie bar 18.

次に、金型厚微調整ステップ(S16)で、新しい金型の型厚に適合するように、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を微調整する(図15)。リンクハウジング14のタイバー18に対する位置の微調整は、ダイ厚微調整装置36を用いて行われる。ダイ厚微調整装置36による微調整の調整範囲は、例えば、タイバー18の先端部の溝の繰り返し周期未満である。 Next, in the die thickness fine adjustment step (S16), the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is finely adjusted to match the thickness of the new die (FIG. 15). The fine adjustment of the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is performed using a die thickness fine adjustment device 36. The adjustment range of the fine adjustment by the die thickness fine adjustment device 36 is, for example, less than the repeat period of the grooves at the tips of the tie bars 18.

次に、金型取り付けステップ(S17)で新しい金型をダイカストマシン100に取り付ける(図16)。金型取り付けステップ(S17)で固定型24y(第2の固定型)と可動型26y(第2の可動型)を、固定ダイプレート12又は可動ダイプレート16に取り付ける。 Next, in the die mounting step (S17), a new die is mounted to the die casting machine 100 (FIG. 16). In the die mounting step (S17), the fixed die 24y (second fixed die) and the movable die 26y (second movable die) are mounted to the fixed die plate 12 or the movable die plate 16.

固定型24yと可動型26yは、例えば、図示しないクレーンからワイヤで吊り下げることにより、取り付けられる。金型取り付けステップ(S17)では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 The fixed die 24y and the movable die 26y are attached, for example, by hanging them with a wire from a crane (not shown). In the die attachment step (S17), the split nut 22a is in a closed state.

次に、金型厚再微調整ステップ(S18)で、新しい金型の型厚に適合するように、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を再微調整する(図17)。リンクハウジング14のタイバー18に対する位置の再微調整は、ダイ厚微調整装置36を用いて行われる。金型厚再微調整ステップ(S18)では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 Next, in the die thickness readjustment step (S18), the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is readjusted to match the thickness of the new die (FIG. 17). The position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is readjusted using the die thickness fine adjustment device 36. In the die thickness readjustment step (S18), the split nut 22a is in a closed state.

例えば、新しい金型を取り付けた後、型締装置28を用いて型締めを行いタイバー18の伸びを測定する。例えば、測定されたタイバー18の伸びに基づきリンクハウジング14のタイバー18に対する位置の再微調整を行い、金型に加えられる型締力を最適化する。なお、金型厚再微調整ステップ(S18)は省略することも可能である。 For example, after a new mold is attached, the mold is clamped using the mold clamping device 28 and the elongation of the tie bar 18 is measured. For example, based on the measured elongation of the tie bar 18, the position of the link housing 14 relative to the tie bar 18 is fine-tuned again to optimize the mold clamping force applied to the mold. Note that the mold thickness fine-tuning step (S18) can also be omitted.

次に、実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例について、図18ないし図25を用いて説明する。図18は、実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例のフロー図である。図19ないし図25は、実施形態の成形機の金型メンテナンス動作の一例の説明図である。 Next, an example of the mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment will be described with reference to Figs. 18 to 25. Fig. 18 is a flow diagram of an example of the mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment. Figs. 19 to 25 are explanatory diagrams of an example of the mold maintenance operation of the molding machine of the embodiment.

実施形態のダイカストマシン100の金型メンテナンス動作は、図18に示すように、初期状態ステップ(S21)、分割ナット開ステップ(S22)、リンクハウジング後退ステップ(S23)、金型メンテナンスステップ(S24)、金型厚調整ステップ(S25)、分割ナット閉ステップ型(S26)、及び金型厚微調整ステップ(S27)を備える。 As shown in FIG. 18, the die maintenance operation of the die casting machine 100 of the embodiment includes an initial state step (S21), a split nut opening step (S22), a link housing retraction step (S23), a die maintenance step (S24), a die thickness adjustment step (S25), a split nut closing step (S26), and a die thickness fine adjustment step (S27).

初期状態ステップ(S21)では、ダイカストマシン100は、初期状態にある(図19)。初期状態は、いわゆる、型開限の状態である。初期状態では、可動ダイプレート16が、リンクハウジング14に最も近い位置にある。初期状態では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 In the initial state step (S21), the die casting machine 100 is in the initial state (Figure 19). The initial state is the so-called die open limit state. In the initial state, the movable die plate 16 is in the position closest to the link housing 14. In the initial state, the split nut 22a is in the closed state.

次に、分割ナット開ステップ(S22)で、分割ナット機構22の分割ナット22aを開く(図20)。分割ナット移動シリンダ22bを駆動することにより、分割ナット22aが開かれる。 Next, in the split nut opening step (S22), the split nut 22a of the split nut mechanism 22 is opened (Figure 20). The split nut 22a is opened by driving the split nut moving cylinder 22b.

次に、リンクハウジング後退ステップ(S23)で、リンクハウジング14を型開方向に移動する(図21)。リンクハウジング14を、第2の電動シリンダ34aを用いて型開方向に移動する。 Next, in the link housing retraction step (S23), the link housing 14 is moved in the mold opening direction (Figure 21). The link housing 14 is moved in the mold opening direction using the second electric cylinder 34a.

リンクハウジング14を、型開方向に移動することで、リンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離が広がる。また、可動ダイプレート16と固定ダイプレート12との間の距離が広がる。可動ダイプレート16と固定ダイプレート12との間の距離が広がることで、固定型24x(第1の固定型)と可動型26x(第1の可動型)との間の距離が広がる。リンクハウジング後退ステップ(S23)は、分割ナット22aが開いた状態で行われる。 By moving the link housing 14 in the mold opening direction, the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 increases. Also, the distance between the movable die plate 16 and the fixed die plate 12 increases. By increasing the distance between the movable die plate 16 and the fixed die plate 12, the distance between the fixed die 24x (first fixed die) and the movable die 26x (first movable die) increases. The link housing retraction step (S23) is performed with the split nut 22a in an open state.

次に、金型メンテナンスステップ型(S24)で金型のメンテナンスが行われる(図22)。固定型24x(第1の固定型)と可動型26x(第1の可動型)との間の距離が広がっているため、金型のメンテナンスの作業効率が上がる。金型メンテナンスステップ型(S24)は、分割ナット22aが開いた状態で行われる。 Next, mold maintenance is performed in the mold maintenance step type (S24) (Figure 22). Because the distance between the fixed mold 24x (first fixed mold) and the movable mold 26x (first movable mold) is increased, the work efficiency of mold maintenance is improved. The mold maintenance step type (S24) is performed with the split nut 22a in the open state.

次に、金型厚調整ステップ(S25)で、金型の型厚に適合するように、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を調整する(図23)。具体的には、リンクハウジング14を、第2の電動シリンダ34aを用いて型閉方向に移動する。リンクハウジング14を、型閉方向に移動して初期状態ステップ(S21)の位置に戻す。 Next, in the mold thickness adjustment step (S25), the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is adjusted to match the mold thickness of the mold (Figure 23). Specifically, the link housing 14 is moved in the mold closing direction using the second electric cylinder 34a. The link housing 14 is moved in the mold closing direction to return to the position of the initial state step (S21).

次に、分割ナット閉ステップ型(S26)で、分割ナット機構22の分割ナット22aを閉じる(図24)。分割ナット移動シリンダ22bを駆動することにより、分割ナット22aが閉じられる。分割ナット22aが閉じられることで、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置が固定される。 Next, the split nut 22a of the split nut mechanism 22 is closed in the split nut closing step type (S26) (Figure 24). The split nut 22a is closed by driving the split nut moving cylinder 22b. Closing the split nut 22a fixes the position of the link housing 14 relative to the tie bar 18.

次に、金型厚微調整ステップ(S27)で、金型の型厚に適合するように、リンクハウジング14のタイバー18に対する位置を微調整する(図25)。リンクハウジング14のタイバー18に対する位置の微調整は、ダイ厚微調整装置36を用いて行われる。金型厚微調整ステップ(S27)では、分割ナット22aは閉じた状態にある。 Next, in the die thickness fine adjustment step (S27), the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is finely adjusted to match the die thickness of the die (Figure 25). The fine adjustment of the position of the link housing 14 relative to the tie bars 18 is performed using the die thickness fine adjustment device 36. In the die thickness fine adjustment step (S27), the split nut 22a is in a closed state.

なお、金型厚微調整ステップ(S27)は省略することも可能である。 The die thickness fine-tuning step (S27) can also be omitted.

次に、実施形態の成形機の作用及び効果について説明する。 Next, the operation and effects of the molding machine of the embodiment will be explained.

脱炭素社会の実現に向けて、ダイカストマシンには環境負荷の低減が期待される。例えば、環境負荷の低減のために、製品製造サイクルタイムの短縮、金型交換時間の短縮、又は、部品の長寿命化が望まれる。 Toward the realization of a carbon-free society, die casting machines are expected to reduce the environmental impact. For example, to reduce the environmental impact, it is desirable to shorten product manufacturing cycle times, shorten mold replacement times, or extend the lifespan of parts.

実施形態のダイカストマシン100は、タイバー18をリンクハウジング14に対して所望の位置に固定する分割ナット機構22を備える。また、リンクハウジング14を型開閉方向に移動させるリンクハウジング移動装置34を備える。ダイカストマシン100は、分割ナット機構22とリンクハウジング移動装置34を用いることで、金型の型厚調整を行う。 The die casting machine 100 of the embodiment includes a split nut mechanism 22 that fixes the tie bar 18 at a desired position relative to the link housing 14. It also includes a link housing movement device 34 that moves the link housing 14 in the mold opening/closing direction. The die casting machine 100 adjusts the mold thickness by using the split nut mechanism 22 and the link housing movement device 34.

ダイカストマシン100は、ダイカスト品40を製造する成形動作の際、型締装置28のトグル機構28cのみを用いて、可動ダイプレート16を型開閉方向に動かす。言い換えれば、ダイカストマシン100は、ダイカスト品40を製造する成形動作の際に、分割ナット機構22とリンクハウジング移動装置34を用いない。ダイカストマシン100は、ダイカスト品40を製造する成形動作の際に、分割ナット機構22の分割ナット22aの開閉動作を行わない。 During the molding operation to manufacture the die-cast product 40, the die-casting machine 100 uses only the toggle mechanism 28c of the mold clamping device 28 to move the movable die plate 16 in the mold opening/closing direction. In other words, during the molding operation to manufacture the die-cast product 40, the die-casting machine 100 does not use the split nut mechanism 22 and the link housing moving device 34. During the molding operation to manufacture the die-cast product 40, the die-casting machine 100 does not open or close the split nuts 22a of the split nut mechanism 22.

したがって、例えば、ダイカスト品を製造する成形動作の際、分割ナットの開閉動作とリンクハウジング移動装置を用いる形態のダイカストマシンと比較して、製品製造サイクルタイムの短縮が実現できる。 Therefore, for example, when performing molding operations to manufacture die-cast products, it is possible to shorten the product manufacturing cycle time compared to a die-casting machine that uses the opening and closing operations of a split nut and a link housing moving device.

また、成形動作の際、分割ナット22aの開閉動作を行わないため、分割ナット22aの摩耗や破損が抑えられる。したがって、分割ナット22aの長寿命化が実現できる。 In addition, because the split nut 22a does not need to be opened or closed during the molding operation, wear and damage to the split nut 22a is reduced. This allows for a longer life for the split nut 22a.

また、ダイカストマシン100は、金型を交換する際に、分割ナット機構22とリンクハウジング移動装置34を用いる。ダイカストマシン100は、金型を交換する際のリンクハウジング14と固定ダイプレート12との間の距離の調整を短時間で行うことができる。言い換えれば、ダイカストマシン100は、金型を交換する際の型厚の調整を短時間で行うことができる。したがって、金型交換時間の短縮が実現できる。 The die casting machine 100 also uses a split nut mechanism 22 and a link housing moving device 34 when replacing the die. The die casting machine 100 can adjust the distance between the link housing 14 and the fixed die plate 12 in a short time when replacing the die. In other words, the die casting machine 100 can adjust the die thickness in a short time when replacing the die. Therefore, the die replacement time can be shortened.

例えば、金型を交換する際の型厚の調整を、タイバーに噛み合わされたナットを回転させることで行う形態のダイカストマシンと比較して、ダイカストマシン100は金型を交換する際の型厚の調整を短時間で行うことができる。 For example, compared to a die casting machine in which the adjustment of the mold thickness when replacing the mold is performed by rotating a nut engaged with a tie bar, the die casting machine 100 can adjust the mold thickness when replacing the mold in a short time.

また、ダイカストマシン100は、金型のメンテナンスを行う際に、分割ナット機構22とリンクハウジング移動装置34を用いる。したがって、固定型24x(第1の固定型)と可動型26x(第1の可動型)との間の距離を広くとることができる。よって、金型のメンテナンスの作業効率が向上し、例えば、金型のメンテナンスの時間を短縮できる。 The die casting machine 100 also uses the split nut mechanism 22 and the link housing moving device 34 when performing mold maintenance. This allows for a wider distance between the fixed mold 24x (first fixed mold) and the movable mold 26x (first movable mold). This improves the work efficiency of mold maintenance, and can, for example, shorten the time required for mold maintenance.

以上、実施形態の成形機によれば、製品製造サイクルタイムの短縮、金型交換時間の短縮、部品の長寿命化、金型のメンテナンスの作業効率の向上が実現できる。実施形態の成形機によれば、環境負荷の低減が実現できる。 As described above, the molding machine of the embodiment can shorten the product manufacturing cycle time, shorten the mold replacement time, extend the life of parts, and improve the work efficiency of mold maintenance. The molding machine of the embodiment can reduce the environmental load.

以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。実施形態においては、成形機などで、本発明の説明に直接必要としない部分については記載を省略したが、必要とされる、成形機などに関わる要素を適宜選択して用いることができる。 The above describes the embodiments of the present invention with reference to specific examples. However, the present invention is not limited to these specific examples. In the embodiments, the description of the molding machine and other parts that are not directly necessary for the explanation of the present invention has been omitted, but the necessary elements related to the molding machine and other parts can be selected and used as appropriate.

実施形態においては、ダイカストマシンを成形機の例として説明したが、本発明を射出成形機等に適用することも可能である。 In the embodiment, a die-casting machine has been described as an example of a molding machine, but the present invention can also be applied to injection molding machines, etc.

その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての成形機は、本発明の範囲に包含される。本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物の範囲によって定義されるものである。 All other molding machines that incorporate the elements of the present invention and that can be modified by a person skilled in the art are included within the scope of the present invention. The scope of the present invention is defined by the claims and their equivalents.

10 ベース
11 ガイドレール
12 固定ダイプレート
14 リンクハウジング
16 可動ダイプレート
18 タイバー
20 タイバー固定ナット
22 分割ナット機構
22a 分割ナット
22b 分割ナット移動シリンダ
24x 固定型(第1の固定型)
24y 固定型(第2の固定型)
26x 可動型(第1の可動型)
26y 可動型(第2の可動型)
28 型締装置
28a 第1の電動シリンダ(第1のアクチュエータ)
28b 第1のボールねじ
28c トグル機構
30 押出装置
32 射出装置
32a スリーブ
32b プランジャチップ
32c 射出シリンダ
34 リンクハウジング移動装置
34a 第2の電動シリンダ(第2のアクチュエータ)
34b 第2のボールねじ
36 ダイ厚微調整装置
38 制御装置
38a 入出力表示装置
40 ダイカスト品(製品)
100 ダイカストマシン(成形機)
Ca 空洞
10 Base 11 Guide rail 12 Fixed die plate 14 Link housing 16 Movable die plate 18 Tie bar 20 Tie bar fixing nut 22 Split nut mechanism 22a Split nut 22b Split nut moving cylinder 24x Fixed die (first fixed die)
24y fixed type (second fixed type)
26x Movable type (first movable type)
26y Movable type (second movable type)
28 Mold clamping device 28a First electric cylinder (first actuator)
28b: First ball screw 28c: Toggle mechanism 30: Extrusion device 32: Injection device 32a: Sleeve 32b: Plunger tip 32c: Injection cylinder 34: Link housing moving device 34a: Second electric cylinder (second actuator)
34b Second ball screw 36 Die thickness fine adjustment device 38 Control device 38a Input/output display device 40 Die-casting product (product)
100 Die casting machine (molding machine)
Ca cavity

Claims (9)

ベースと、
前記ベースの上に固定され、第1の固定型を保持可能な固定ダイプレートと、
前記ベースの上に型開閉方向に移動可能に設けられたリンクハウジングと、
前記リンクハウジングと前記固定ダイプレートとの間に設けられ、前記ベースの上に前記型開閉方向に移動可能に設けられ、第1の可動型を前記第1の固定型に対向して保持可能な可動ダイプレートと、
前記リンクハウジングと前記可動ダイプレートとの間に設けられ、前記リンクハウジングと前記可動ダイプレートとに接続され、前記第1の固定型と前記第1の可動型の型締めを行うトグル機構と、
前記トグル機構を駆動する第1のアクチュエータと、
前記リンクハウジングを駆動する第2のアクチュエータと、
前記固定ダイプレートに固定可能で、前記型開閉方向に延びるタイバーと、
前記タイバーを前記リンクハウジングに対して所望の位置に固定する分割ナットと、
溶湯を前記第1の固定型と前記第1の可動型との間に形成される空洞の中に充填する射出装置と、
製品を製造する際に、
前記分割ナットを閉じた状態で、前記第1のアクチュエータを用いて前記トグル機構を駆動し、前記可動ダイプレートを型閉方向に移動し、
前記第1のアクチュエータを用いて前記トグル機構を駆動し、前記第1の固定型と前記第1の可動型の型締めを行い、
前記射出装置を用いて、前記空洞の中に溶湯を充填し、
前記分割ナットを閉じた状態で、前記第1のアクチュエータを用いて前記トグル機構を駆動し、前記可動ダイプレートを型開方向に移動させ、
前記分割ナットを閉じた状態で、前記製品を取り出すように制御する制御装置と、
を備えることを特徴とする成形機。
With the base,
a fixed die plate fixed on the base and capable of holding a first fixed die;
a link housing provided on the base so as to be movable in a mold opening/closing direction;
a movable die plate provided between the link housing and the fixed die plate, movable on the base in the die opening/closing direction, and capable of holding a first movable die opposite to the first fixed die;
a toggle mechanism provided between the link housing and the movable die plate, connected to the link housing and the movable die plate, and clamping the first fixed die and the first movable die;
a first actuator that drives the toggle mechanism;
a second actuator that drives the link housing;
A tie bar that can be fixed to the fixed die plate and extends in the mold opening and closing direction;
a split nut for fixing the tie bar in a desired position relative to the link housing;
an injection device that fills a molten metal into a cavity formed between the first fixed mold and the first movable mold;
When manufacturing products,
With the split nut closed, the toggle mechanism is driven using the first actuator to move the movable die plate in a die closing direction;
The toggle mechanism is driven by the first actuator to clamp the first fixed mold and the first movable mold;
Using the injection device, fill the cavity with molten metal;
With the split nut closed, the toggle mechanism is driven using the first actuator to move the movable die plate in a die opening direction;
A control device that controls the split nut to be closed and remove the product;
A molding machine comprising:
前記制御装置は、前記第1の固定型及び前記第1の可動型を、第2の固定型及び第2の可動型に交換する際に、
前記第1の固定型及び前記第1の可動型を、前記固定ダイプレート又は前記可動ダイプレートから取り外した後に、前記分割ナットを開いた状態で、前記第2のアクチュエータを用いて前記リンクハウジングを動かし、前記第2の固定型の型厚及び前記第2の可動型の型厚に適合するように、前記リンクハウジングの前記タイバーに対する位置を調整し、
前記分割ナットを閉じた後に、前記第2の固定型及び前記第2の可動型を、前記固定ダイプレート又は前記可動ダイプレートに取り付けるように制御することを特徴とする請求項1記載の成形機。
When replacing the first fixed die and the first movable die with the second fixed die and the second movable die, the control device
After removing the first fixed mold and the first movable mold from the fixed die plate or the movable die plate, the link housing is moved using the second actuator while the split nut is in an open state, and the position of the link housing relative to the tie bar is adjusted so as to fit the mold thickness of the second fixed mold and the mold thickness of the second movable mold;
2. The molding machine according to claim 1, further comprising a control unit that controls the second fixed die and the second movable die to be attached to the fixed die plate or the movable die plate after the split nut is closed.
前記リンクハウジングと前記固定ダイプレートとの間の距離を微調整する微調整機構を、更に備え、
前記制御装置は、前記リンクハウジングの前記タイバーに対する位置を調整した後に、前記微調整機構を用いて、前記リンクハウジングと前記固定ダイプレートとの間の距離を微調整するように制御することを特徴とする請求項2記載の成形機。
A fine adjustment mechanism for finely adjusting the distance between the link housing and the fixed die plate is further provided,
3. The molding machine according to claim 2, wherein the control device controls the fine adjustment mechanism to finely adjust the distance between the link housing and the fixed die plate after adjusting the position of the link housing relative to the tie bars.
前記リンクハウジングと前記固定ダイプレートとの間の距離を微調整する微調整機構を、更に備え、
前記制御装置は、前記製品を取り出した後、次の製品を製造する前に、前記微調整機構を用いて、前記リンクハウジングと前記固定ダイプレートとの間の距離を微調整するよう制御することを特徴とする請求項1記載の成形機。
A fine adjustment mechanism for finely adjusting the distance between the link housing and the fixed die plate is further provided,
2. The molding machine according to claim 1, wherein the control device controls the fine adjustment mechanism to finely adjust the distance between the link housing and the fixed die plate after the product is removed and before the next product is manufactured.
前記微調整機構は、前記分割ナットと前記リンクハウジングとの間に設けられることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の成形機。 The molding machine according to claim 3 or 4, characterized in that the fine adjustment mechanism is provided between the split nut and the link housing. 前記微調整機構による前記距離の調整範囲は、0.1mm以上30mm以下である請求項3又は請求項4記載の成形機。 The molding machine according to claim 3 or 4, wherein the distance can be adjusted within a range of 0.1 mm to 30 mm by the fine adjustment mechanism. 前記制御装置は、前記第1の固定型又は前記第1の可動型のメンテナンスを行う際に、
前記分割ナットを開き、
前記分割ナットを開いた状態で、前記第2のアクチュエータを用いて前記リンクハウジングを前記型開方向に移動させるように制御することを特徴とする請求項1記載の成形機。
When performing maintenance on the first fixed type or the first movable type, the control device
Open the split nut;
2. The molding machine according to claim 1, wherein the second actuator is used to control the link housing to move in the mold opening direction while the split nut is in an open state.
前記第2のアクチュエータは、電動アクチュエータであることを特徴とする請求項1記載の成形機。 The molding machine according to claim 1, characterized in that the second actuator is an electric actuator. 前記第2のアクチュエータは、液圧アクチュエータであることを特徴とする請求項1記載の成形機。 The molding machine according to claim 1, characterized in that the second actuator is a hydraulic actuator.
JP2023030619A 2023-03-01 2023-03-01 Molding machine Active JP7470224B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023030619A JP7470224B1 (en) 2023-03-01 2023-03-01 Molding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023030619A JP7470224B1 (en) 2023-03-01 2023-03-01 Molding machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7470224B1 true JP7470224B1 (en) 2024-04-17

Family

ID=90667787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023030619A Active JP7470224B1 (en) 2023-03-01 2023-03-01 Molding machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7470224B1 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012136000A (en) 2010-12-28 2012-07-19 Ube Machinery Corporation Ltd Mold clamping device of injection molding machine, and extrusion method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012136000A (en) 2010-12-28 2012-07-19 Ube Machinery Corporation Ltd Mold clamping device of injection molding machine, and extrusion method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100712751B1 (en) Clamping machine
WO2012090734A1 (en) Die clamping device and molded product extrusion method
JP2005053022A (en) Mold clamping device and mold clamping method
JP2012136000A (en) Mold clamping device of injection molding machine, and extrusion method
WO2016133021A1 (en) Mold clamping device, molding device, and molding method
KR100836964B1 (en) Mold clamping device
JP6608168B2 (en) Opening and closing device and molding device
JP7470224B1 (en) Molding machine
JP2004249637A (en) Automated clamping force regulating equipment for molding machine
EP3047956B1 (en) Injection molding machine and injection molding method
JP4780290B2 (en) Clamping device
JP5269510B2 (en) Clamping device
JP5026196B2 (en) Clamping device and molding machine
JP7062503B2 (en) Control method of mold clamping device, molding device and mold clamping device
JP2010162805A (en) Toggle type electric bundle apparatus
US11813667B2 (en) Molding machine
JPH08117959A (en) Die clamping device in die casting machine
JP5090105B2 (en) Clamping device
CN112437705B (en) Module for a die casting device
JP2023013340A (en) Molding machine
JP4625489B2 (en) Mold platen, mold clamping device, injection molding machine
JP7133004B2 (en) Mold for molding machine and molding machine
JP2012110929A (en) Die-casting machine and method for controlling pressure increase in die-casting machine
JP4220643B2 (en) Clamping device
JP6164474B2 (en) Injection molding machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20240124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7470224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150