JP7469199B2 - Relay transmitter - Google Patents
Relay transmitter Download PDFInfo
- Publication number
- JP7469199B2 JP7469199B2 JP2020153793A JP2020153793A JP7469199B2 JP 7469199 B2 JP7469199 B2 JP 7469199B2 JP 2020153793 A JP2020153793 A JP 2020153793A JP 2020153793 A JP2020153793 A JP 2020153793A JP 7469199 B2 JP7469199 B2 JP 7469199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- signal
- pseudo
- broadcast wave
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 39
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 24
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 20
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 12
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 12
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 32
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radio Relay Systems (AREA)
Description
本発明は、地上デジタル放送の中継送信機に係り、特に設置工事やメンテナンス時の作業や工数を軽減して、保守作業の効率を大幅に向上させ、更に装置の健全性を向上させることができる中継送信機に関する。 The present invention relates to a relay transmitter for terrestrial digital broadcasting, and in particular to a relay transmitter that can reduce the work and labor required for installation and maintenance, significantly improve the efficiency of maintenance work, and further improve the soundness of the device.
[先行技術の説明]
地上デジタル放送では、放送ネットワークの構成から、山の上など放送局から離れた場所に中継局を設置して運用していることが大半である。
地上デジタル放送中継送信機(中継送信機、中継機)の設置工事や保守は、放送休止の時間帯に行うことが多く、その際、システムの動作確認を実施する必要がある。
Description of the Prior Art
In terrestrial digital broadcasting, due to the structure of the broadcasting network, relay stations are often set up and operated in locations far from the broadcasting station, such as on top of mountains.
Installation and maintenance of digital terrestrial broadcasting relay transmitters (relay transmitters, relay devices) is often carried out during periods when broadcasting is not taking place, and at such times it is necessary to check the operation of the system.
従来、中継送信機の動作確認を行う際には、放送信号と同等の信号を発生する信号発生器を用意し、信号発生器からの信号を中継送信機に入力して、動作確認を実施する。
しかしながら、その場合、中継送信機が設置された山の上まで信号発生器を運ばなければならない。信号発生器は、重さは15kgほどにもなる上、中継送信機までの道のりは徒歩の場合も多く、時間がかかり、作業が大変であった。
Conventionally, when checking the operation of a relay transmitter, a signal generator that generates a signal equivalent to a broadcast signal is prepared, and the signal from the signal generator is input to the relay transmitter to check the operation.
However, in that case, the signal generator must be carried to the top of the mountain where the relay transmitter is installed. The signal generator weighs about 15 kg, and in many cases the journey to the relay transmitter is on foot, which is time-consuming and difficult.
また、地上デジタル放送中継送信機(中継送信機)は、冗長性を持たせて、2台方式となっている。通常は、非運用側(待機側)のPA(Power Amplifier:電力増幅器)は停止状態で待機しており、自動制御により、定期的に動作を確認するセルフチェックが行われる。
セルフチェックでは、待機側のPAを定期的に起動して動作させ、健全性を確認する。
しかし、セルフチェックを行う時間が放送休止中であった場合、PAは、起動・停止を行うのみで、正常な出力をするかどうかは確認できない。
In addition, the terrestrial digital broadcasting relay transmitter (relay transmitter) is a two-unit system for redundancy. Normally, the PA (Power Amplifier) on the non-operating side (standby side) is stopped and stands by, and a self-check is performed periodically to check its operation by automatic control.
In the self-check, the standby PA is periodically started and operated to check its soundness.
However, if the self-check is performed during a break in broadcasting, the PA will only start and stop, and it cannot be confirmed whether the output is normal.
[従来の中継送信装置の構成:図7]
ここで、従来の中継送信機の構成について図7を用いて説明する。図7は、従来の中継送信機の概略構成を示す説明図である。尚、図7では、従来の中継送信機の動作確認時の状態を示している。
地上デジタル放送の中継送信機は、2台方式となっており、システムに冗長性を持たせている。
[Configuration of a conventional relay transmission device: FIG. 7]
Here, the configuration of a conventional relay transmitter will be described with reference to Fig. 7. Fig. 7 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a conventional relay transmitter. Fig. 7 shows the state of the conventional relay transmitter during operation check.
The digital terrestrial broadcasting relay transmitter is a two-unit system, providing redundancy to the system.
図7に示すように、従来の中継送信機3は、入力フィルター31と、分配器32と、基本部33,34と、PA35,36と、切替制御部37と、出力フィルター38,39と、ダミーロード40とを備えている。
そして、動作確認時には、信号発生器2を入力端子に接続し、疑似的なOFDM信号を入力して各部を動作させ、動作確認を行う。
As shown in FIG. 7, the
During operation check, the
入力フィルター31は、入力信号を帯域制限する。
分配器32は、帯域制限された信号を2つに分配する。
基本部とPAは冗長構成となっており、基本部33とPA35は1号系、基本部34とPA36は2号系となっている。
The
The
The basic unit and PA have a redundant configuration, with the
基本部33,34は、中継送信機の基本的な処理を行う部分であり、入力されたOFDM信号をFFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)後、等化処理を行って回り込み波の影響等を除去して、再度OFDM信号を生成し、送信信号を生成する。
また、基本部33,34にはクロック生成用の基準信号(10MHz)が入力されるようになっており、放送波が入力されない状態では基準信号が用いられる。基本部33には1号基準信号が入力され、基本部34には2号基準信号が入力される。
The
A reference signal (10 MHz) for clock generation is input to the
PA35,36は、送信信号を増幅するものであり、いずれか一方が運用系として動作し、他方は停止状態で待機している。
切替制御部37は、1号系のPA35又は2号系のPA36の一方から増幅された送信信号を入力して、通常時は出力フィルター38に出力し、動作確認時には出力フィルター39に出力する。
The
The
出力フィルター38は、通常の放送信号を入力し、帯域制限を行って、送信共用機4に送信信号を出力する。
出力フィルター39は、信号発生器2からの疑似信号のような送信不可の信号を入力し、帯域制限を行って、ダミーロード40に出力する。
ダミーロード40は、容量の大きい抵抗であり、疑似負荷として入力された信号のエネルギーを吸収する。
The
The
The
[信号発生機能]
中継送信機には、短い時間に限って疑似信号(疑似放送波信号、疑似OFDM信号)を出力する機能が設けられている。
これは、運用中に、入力信号の瞬断に対して、放送を継続させるための波形補完としての役割があり、その時間は250msecである。
[Signal generation function]
The relay transmitter is provided with a function for outputting a pseudo signal (pseudo broadcast wave signal, pseudo OFDM signal) for a short period of time only.
This has the role of complementing the waveform to continue broadcasting in the event of a momentary interruption in the input signal during operation, and its duration is 250 msec.
波形補完として用いられるため、1回のみで断となる。つまり、疑似信号を生成する疑似信号生成部は、放送波の入力瞬断を検出すると疑似信号を出力し、出力開始後250msec経過すると出力を断とする。 Because it is used as a waveform complement, it will be interrupted after only one time. In other words, the pseudo signal generator that generates the pseudo signal outputs a pseudo signal when it detects a momentary interruption in the broadcast wave input, and cuts off the output 250 msec after the output starts.
[関連技術]
尚、無線中継装置に関する従来技術としては、特開2001-309201号公報「STL/TTL中継装置」(特許文献1)、特開2005-210299号公報「無線中継システム」(特許文献2)、特開2009-182943号公報「中継送信装置」(特許文献3)がある。
[Related Technology]
Incidentally, conventional techniques relating to wireless relay devices include JP 2001-309201 A “STL/TTL relay device” (Patent Document 1), JP 2005-210299 A “wireless relay system” (Patent Document 2), and JP 2009-182943 A “relay transmission device” (Patent Document 3).
特許文献1には、放送機用IF帯ろ波器をデジタルフィルタで構成し、多チャンネル伝送中継時に、所望チャンネルのみを安定した特性で取り出すSTL/TTL中継装置が記載されている。
特許文献2には、FM復調回路の出力から同期信号が検出されたとき妨害波有無信号を発生させ、妨害波有無信号によりデジタル変調信号受信時に同一チャンネルでアナログFM変調信号を受信したかどうかを判定することが記載されている。
特許文献3には、回り込みキャンセラを用いた中継送信装置において、発振によって送信装置の系統切替を繰り返さないようにする構成が記載されている。
上述したように、従来の中継送信機では、放送休止時に動作確認を行う場合には、信号発生器を装置の設置場所まで運搬して接続する必要があり、労力や時間がかかり、保守作業の効率が低いという問題点があった。
また、従来の中継送信機では、放送休止中にセルフチェックを行った場合には、待機側PAの出力確認を行うことはできないという問題点があった。
As described above, with conventional relay transmitters, when checking the operation during a broadcast interruption, it was necessary to transport the signal generator to the installation site of the equipment and connect it there, which required time and effort and reduced the efficiency of maintenance work.
Furthermore, in the conventional relay transmitter, when a self-check is performed during a broadcast break, it is not possible to check the output of the standby PA.
尚、特許文献1~3には、中継送信機の基本部が、疑似的な放送波信号(疑似放送波信号)を連続的に出力する試験モードを備え、試験モードが設定されると、後段のPAに疑似放送波信号を出力することは記載されていない。
Note that
本発明は上記実状に鑑みて為されたもので、動作確認時に信号発生器を不要とし、保守作業の効率を大幅に向上させることができる中継送信機を提供することを目的とする。
また、セルフチェック時に待機側PAの出力確認まで行って、装置の健全性を向上させることができる中継送信機を提供することを目的とする。
The present invention has been made in consideration of the above-mentioned circumstances, and has an object to provide a relay transmitter that eliminates the need for a signal generator during operation check and can significantly improve the efficiency of maintenance work.
Another object of the present invention is to provide a relay transmitter that can improve the soundness of the device by checking the output of the standby side PA during a self-check.
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、放送波信号を中継する中継送信機であって、受信した放送波信号を復調、等化、再変調して出力する中継処理を行う基本部と、基本部からの出力信号を増幅する増幅部と、基本部を制御する制御部とを備え、基本部及び増幅部の組を2組備えて、一方を運用系、他方を待機系とし、基本部の動作モードとして、中継処理を行う運用モードと、放送波信号の代わりの疑似放送波信号を出力する試験モードとを有し、制御部が、放送波信号が入力されない状態において、試験モードが設定されると、疑似放送波信号を連続して生成させ、増幅部に出力するよう制御し、待機系の基本部及び増幅部に対して、動作を確認するセルフチェックを定期的に行わせ、セルフチェック開始時に放送波信号の入力の有無を検出して、放送波信号が入力されていなければ、試験モードを設定して、待機系の基本部から疑似放送波信号を連続して出力させることを特徴としている。 The present invention, which aims to solve the problems of the above-mentioned conventional examples, is a relay transmitter that relays broadcast wave signals, and comprises a basic unit that performs relay processing by demodulating, equalizing, and remodulating the received broadcast wave signal before outputting it, an amplifier unit that amplifies the output signal from the basic unit, and a control unit that controls the basic unit. The present invention comprises two sets of basic units and amplifier units, one of which is an operational system and the other a standby system. The basic unit has an operational mode in which relay processing is performed, and a test mode in which a pseudo broadcast wave signal is output in place of the broadcast wave signal. When the test mode is set when no broadcast wave signal is input , the control unit controls the basic unit to continuously generate pseudo broadcast wave signals and output them to the amplifier unit, and periodically causes the basic unit and amplifier unit of the standby system to perform self-checks to check their operation. When the self-check begins, the control unit detects whether a broadcast wave signal is input, and if a broadcast wave signal is not input, the control unit sets the test mode and causes the basic unit of the standby system to continuously output the pseudo broadcast wave signal .
また、本発明は、上記中継送信機において、制御部が、試験モードが設定されている場合に、放送波信号を復調等化した信号から抽出したデータキャリア及び制御情報の代わりに、内部で生成した疑似データキャリア及び疑似制御情報を用いて再変調を行って疑似放送波信号とするよう基本部を制御することを特徴としている。 The present invention is also characterized in that, in the relay transmitter, when the test mode is set, the control unit controls the basic unit to re-modulate the signal to a pseudo broadcast wave signal using pseudo data carriers and pseudo control information generated internally, instead of the data carriers and control information extracted from the signal obtained by demodulating and equalizing the broadcast wave signal, to generate a pseudo broadcast wave signal.
また、本発明は、上記中継送信機において、制御部が、外部から、試験モードへの切り替えが指示された場合に、放送波信号の入力の有無を検出し、放送波信号が入力されていれば、試験モードを設定せず、運用モードを維持するよう基本部を制御することを特徴としている。 The present invention is also characterized in that in the relay transmitter, when the control unit receives an external command to switch to the test mode, it detects whether or not a broadcast wave signal is being input, and if a broadcast wave signal is being input, it controls the basic unit to maintain the operation mode without setting the test mode.
また、本発明は、上記中継送信機において、基本部が、直交復調された放送波信号から放送波同期信号を抽出するクロック抽出部と、直交復調された信号をOFDM復調、等化する復調等化処理部と、等化された信号からデータキャリアを抽出するデータ抽出部と、等化された信号からデータキャリア以外の制御情報を抽出する制御情報抽出部と、入力された信号をOFDM変調する再変調処理部と、外部から入力された基準信号に基づいてクロックを生成するクロック生成部と、クロック抽出部又はクロック生成部のいずれかの出力に接続し、内部の信号処理に用いるクロックを出力する第1のスイッチと、等化された信号から抽出されたデータキャリアの代わりとなる疑似データキャリアを生成する疑似信号生成部と、データ抽出部又は疑似信号生成部のいずれかの出力を、再変調処理部に出力する第2のスイッチと、等化された信号から抽出された制御情報の代わりとなる疑似制御情報を生成する制御情報生成部と、制御情報抽出部又は制御情報生成部のいずれかの出力を、再変調処理部に出力する第3のスイッチとを備え、制御部が、運用モードが設定されている状態では、第1のスイッチをック抽出部側に、前記第2のスイッチをデータ抽出部側に、第3のスイッチを制御情報抽出部側に切り替え、試験モードが設定されている状態では、第1のスイッチをクロック生成部側に、第2のスイッチを疑似信号生成部側に、第3のスイッチを制御情報生成部側に切り替えることを特徴としている。 In addition, the present invention relates to a relay transmitter in which the basic unit includes a clock extraction unit that extracts a broadcast wave synchronization signal from the orthogonally demodulated broadcast wave signal, a demodulation and equalization processing unit that OFDM demodulates and equalizes the orthogonally demodulated signal, a data extraction unit that extracts a data carrier from the equalized signal, a control information extraction unit that extracts control information other than the data carrier from the equalized signal, a remodulation processing unit that OFDM modulates the input signal, a clock generation unit that generates a clock based on a reference signal input from the outside, a first switch that is connected to the output of either the clock extraction unit or the clock generation unit and outputs a clock to be used for internal signal processing, and a pseudo data carrier that replaces the data carrier extracted from the equalized signal. The device is characterized in that it includes a pseudo signal generating unit, a second switch that outputs the output of either the data extracting unit or the pseudo signal generating unit to the remodulation processing unit, a control information generating unit that generates pseudo control information in place of the control information extracted from the equalized signal, and a third switch that outputs the output of either the control information extracting unit or the control information generating unit to the remodulation processing unit, and that when the operation mode is set, the control unit switches the first switch to the clock extracting unit side, the second switch to the data extracting unit side, and the third switch to the control information extracting unit side, and when the test mode is set, the control unit switches the first switch to the clock generating unit side, the second switch to the pseudo signal generating unit side, and the third switch to the control information generating unit side.
本発明によれば、放送波信号を中継する中継送信機であって、受信した放送波信号を復調、等化、再変調して出力する中継処理を行う基本部と、基本部からの出力信号を増幅する増幅部と、基本部を制御する制御部とを備え、基本部及び増幅部の組を2組備えて、一方を運用系、他方を待機系とし、基本部の動作モードとして、中継処理を行う運用モードと、放送波信号の代わりの疑似放送波信号を出力する試験モードとを有し、制御部が、放送波信号が入力されない状態において、試験モードが設定されると、疑似放送波信号を連続して生成させ、増幅部に出力するよう制御し、待機系の基本部及び増幅部に対して、動作を確認するセルフチェックを定期的に行わせ、セルフチェック開始時に放送波信号の入力の有無を検出して、放送波信号が入力されていなければ、試験モードを設定して、待機系の基本部から疑似放送波信号を連続して出力させる中継送信機としているので、中継送信機の設置時やメンテナンス時に、大きくて重い信号発生器を中継送信機が設置されている山の上などに運搬しなくても、基本部から出力される疑似放送波信号を用いて増幅部の動作確認を行うことができ、保守作業の効率を大幅に向上させることができ、また、セルフチェックのタイミングが放送休止中であったとしても、疑似放送波信号を用いてPAを動作させて、出力特性を確認することができ、装置の健全性を向上させることができる効果がある。 According to the present invention, a relay transmitter for relaying a broadcast wave signal includes a basic section for performing relay processing of demodulating, equalizing, and remodulating the received broadcast wave signal and outputting it, an amplifier section for amplifying the output signal from the basic section, and a control section for controlling the basic section . The relay transmitter includes two sets of a basic section and an amplifier section, one of which is an active system and the other is a standby system. The basic section has an active mode for performing relay processing and a test mode for outputting a pseudo broadcast wave signal instead of the broadcast wave signal, and when the test mode is set in a state where no broadcast wave signal is input, the control section controls the control section to continuously generate the pseudo broadcast wave signal and output it to the amplifier section , and periodically causes the standby system basic section and amplifier section to perform self-checks to check their operation, and a security function is provided. When the self-check begins, the relay transmitter detects whether a broadcast wave signal is being input, and if no broadcast wave signal is being input, it sets the test mode and continuously outputs a pseudo broadcast wave signal from the basic unit of the standby system. Therefore, when installing or maintaining the relay transmitter, it is possible to check the operation of the amplifier unit using the pseudo broadcast wave signal output from the basic unit without having to carry a large, heavy signal generator to the top of a mountain where the relay transmitter is installed, and the efficiency of maintenance work can be greatly improved . Furthermore, even if the timing of the self-check is during a broadcast break, the pseudo broadcast wave signal can be used to operate the PA and check the output characteristics, which has the effect of improving the soundness of the device .
また、本発明によれば、制御部が、外部から、試験モードへの切り替えが指示された場合に、放送波信号の入力の有無を検出し、放送波信号が入力されていれば、試験モードを設定せず、運用モードを維持するよう基本部を制御する上記中継送信機としているので、疑似放送波信号が中継送信機から出力されるのを防ぐことができる効果がある。 In addition, according to the present invention, when the control unit receives an external command to switch to the test mode, the relay transmitter detects whether or not a broadcast wave signal is being input, and if a broadcast wave signal is being input, the relay transmitter controls the basic unit to maintain the operation mode without setting the test mode, which has the effect of preventing a pseudo broadcast wave signal from being output from the relay transmitter.
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
[実施の形態の概要]
本発明の実施の形態に係る中継送信機(本中継送信機)は、基本部の動作モードとして、運用モードと、疑似的な放送波信号(疑似OFDM信号)を出力する簡易SG(Signal Generator:信号発生器)モードとを備え、天板に設けられたモード切替スイッチで、運用モードと簡易SGモードを切り替え可能とし、簡易SGモードが設定されると、制御部が、疑似信号生成部から疑似データ信号を連続して出力させ、再変調処理部が、事前に受信信号から取得した制御情報と疑似データ信号とを組み合わせてOFDM再変調を行って疑似OFDM信号を生成して出力するようにしており、信号発生器がなくても接続するPAに疑似OFDM信号を出力して動作確認を行うことができ、保守作業の効率を向上させることができるものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Outline of the embodiment]
The relay transmitter of the embodiment of the present invention (this relay transmitter) has, as basic operating modes, an operation mode and a simple SG (Signal Generator) mode that outputs a pseudo broadcast wave signal (pseudo OFDM signal), and a mode change switch provided on the top panel makes it possible to switch between the operation mode and the simple SG mode. When the simple SG mode is set, the control unit causes the pseudo signal generation unit to continuously output pseudo data signals, and the remodulation processing unit combines control information obtained in advance from the received signal with the pseudo data signal to perform OFDM remodulation to generate and output a pseudo OFDM signal. This makes it possible to output a pseudo OFDM signal to a connected PA to check its operation even without a signal generator, thereby improving the efficiency of maintenance work.
また、本中継送信機は、制御部が、待機側PAのセルフチェックの開始時に、放送波信号の入力の有無を判定し、入力がなければ、簡易SGモードを設定して、疑似OFDM信号を出力させるようにしているので、セルフチェックのタイミングが放送休止時であっても、PAに疑似OFDM信号を入力して動作させ、出力信号を確認することができ、待機側PAの健全性を向上させることができるものである。 In addition, in this relay transmitter, the control unit determines whether or not a broadcast wave signal is being input when the standby PA self-check begins, and if there is no input, it sets the simple SG mode and outputs a pseudo-OFDM signal. Therefore, even if the self-check occurs during a broadcast outage, the pseudo-OFDM signal can be input to the PA to operate it and the output signal can be checked, improving the health of the standby PA.
[本中継送信機の構成:図1]
本中継送信機の構成について図1を用いて説明する。図1は、本中継送信機の概略構成を示す説明図である。
図1に示すように、本中継送信機1の基本的な構成は、図7に示した従来の中継送信機3と同様の冗長構成であり、入力フィルター11と、分配器12と、基本部13,14と、PA15,16と、切替制御器17と、出力フィルター18,19と、ダミーロード20とを備えている。
これらの構成部分の内、基本部13,14の構成及び動作が従来と一部異なっている。他の各部の構成及び動作は従来と同様であり、説明は省略する。
[Configuration of this repeater transmitter: Figure 1]
The configuration of this relay transmitter will be described with reference to Fig. 1. Fig. 1 is an explanatory diagram showing the schematic configuration of this relay transmitter.
As shown in FIG. 1, the basic configuration of this
Among these components, the configuration and operation of the
基本部13,14は、簡易的な信号発生器として疑似的な放送波信号を出力する機能(信号発生機能)を備えた信号発生機能付き基本部である。
信号発生機能は、中継送信機の設置時やメンテナンス時に、装置の動作確認に用いられる疑似的な放送波信号としての疑似OFDM信号を出力する機能である。
The
The signal generation function is a function for outputting a pseudo OFDM signal as a pseudo broadcast wave signal used for checking the operation of the device when installing or maintaining a relay transmitter.
そして、中継送信機の設置時やメンテナンス時に、基本部13,14から疑似OFDM信号を出力することで、後段のPA15,16を動作させて、出力の確認を行うことができるものである。
そのため、本中継送信機では、動作確認を行う際に、信号発生器の接続は不要となる。
When the relay transmitter is installed or maintained, pseudo OFDM signals can be output from the
Therefore, with this repeater transmitter, there is no need to connect a signal generator when checking the operation.
これにより、大きくて重い信号発生器を、中継送信機が設置されている山の上まで運搬しなくても動作確認を実施でき、作業の労力を低減し、時間を短縮して設置作業やメンテナンス作業の効率化を図ることができるものである。
また、台数が限られている信号発生器の順番待ちをすることなく、複数の中継送信機の動作確認を同時に行うことができ、一層効率を向上させることができるものである。
This makes it possible to check the operation of a large, heavy signal generator without having to transport it up the mountain where the relay transmitter is installed, reducing the amount of work required and shortening the time required for installation and maintenance work, thereby making it possible to improve the efficiency of the work.
Furthermore, since there is no need to wait for one's turn using the limited number of signal generators, the operation of a plurality of relay transmitters can be checked simultaneously, thereby further improving efficiency.
[本中継送信機の基本部の構成:図2]
本放送中継器の基本部13の構成について図2を用いて説明する。図2は、本中継送信機の基本部の構成を示す構成ブロック図である。尚、ここでは基本部13について説明するが、基本部14も同等の構成及び動作である。
図2に示すように、基本部13は、信号受信部71と、A/D(Analog/Digital)変換部72と、デジタル処理部73と、D/A(Digital/Analog)変換部74とを備えている。
[Configuration of the basic part of this repeater transmitter: Figure 2]
The configuration of the
As shown in FIG. 2, the
更に、本中継送信機では、基本部13及び14を制御する制御信号出力部75を備えている。尚、制御信号出力部75は、請求項に記載した制御部に相当し、基本部13及び14の両方に対して制御を行うものであり、説明のために図2に記載している。
Furthermore, this relay transmitter is equipped with a control
更に、デジタル処理部73は、直交復調部51と、クロック抽出部52と、FFT部53と、等化処理部54と、データ抽出部55と、データ記憶部56と、再変調処理部58と、直交変調部59と、クロック生成部61と、疑似信号生成部62と、スイッチS1,S2,S3とを備えている。
Furthermore, the
基本部13の各部について説明する。
信号受信部71は、図1の分配器12から出力された信号を受信する。
A/D変換部72は、受信した信号をA/D変換する。
デジタル処理部73は、受信した信号を復調し、等化処理を行った後、再度変調を行って送信用の信号を生成する。
D/A変換部74は、送信用の信号をD/A変換する。
Each part of the
The
The A/
The
The D/
制御信号出力部75は、本中継送信機の特徴部分であり、基本部13,14の動作モードを管理しており、天板に設けられたモード切替スイッチの状態に応じて、動作モードを「運用モード」又は「簡易SGモード」に切り替えて設定する。尚、「簡易SGモード」は「テストモード」と称することもある。簡易SGモードは、請求項に記載した試験モードに相当する。
The control
「運用モード」は、通常の運用時に、放送波を中継送信する動作を行う動作モードであり、「簡易SGモード」は、装置設置時やメンテナンス時に、後段のPAに対して疑似OFDM信号を出力する動作モードであり、放送波の中継送信は行わない。 "Operation mode" is an operation mode that relays broadcast waves during normal operation, while "simple SG mode" is an operation mode that outputs a pseudo-OFDM signal to the downstream PA during device installation or maintenance, and does not relay broadcast waves.
そして、制御信号出力部75は、基本部13,14の各部を制御するものであり、設定された動作モードに応じて、デジタル処理部73のスイッチS1,S2,S3を制御する。
また、制御信号出力部75は、現在の動作モードや入力や出力の状態を基本部の装置天板に設けられたLED表示部に表示する。
The control
Furthermore, the control
更に、図示は省略するが、本中継送信機では、制御信号出力部75は、従来と同様のセルフチェックの制御も行う。具体的には、停止状態にある待機側の基本部及びPAを定期的に起動して動作確認を行う。
その際、本中継送信機では、放送波信号が入力されている状態であれば、従来と同様に放送波信号を用いて動作確認を行い、放送休止中等で放送波信号が入力されていなければ、簡易SGモードを設定して、待機側の基本部13又は14から疑似OFDM信号を出力させる。
これにより、待機側の基本部13又は14の後段のPA15又は16は、増幅動作を行って出力を確認することができるものである。制御部75の動作については、後述する。
Furthermore, although not shown in the figure, in this repeater transmitter, the control
In this case, if a broadcast wave signal is input to this relay transmitter, it checks its operation using the broadcast wave signal as in the conventional case, and if the broadcast wave signal is not input due to a broadcast interruption, etc., it sets the simple SG mode and outputs a pseudo-OFDM signal from the
This allows the
デジタル処理部73の各部について説明する。
直交復調部51は、A/D変換された入力信号を直交復調してI信号とQ信号を出力する。
クロック抽出部52は、直交復調された信号から放送波同期信号のクロックを抽出する。
クロック生成部61は、外部から入力される基準信号に基づいてクロックを生成する。
Each part of the
The
The
The
スイッチS1は、クロック抽出部52からのクロック信号、又はクロック生成部61からのクロック信号のいずれかを、装置内部の信号処理に用いるために出力する。
スイッチS1は、後述する制御信号出力部75からのスイッチ切替信号によって切り替えられるが、これについては後述する。
The switch S1 outputs either the clock signal from the
The switch S1 is switched by a switch change-over signal from a control
FFT部53は、I信号及びQ信号を入力して、高速フーリエ変換を行って周波数領域のキャリアシンボルを生成する。
等化処理部54は、等化処理を行って回り込み波の影響を除去する。
FFT部53と等化処理部54とを合わせた構成が、請求項に記載した復調等化部に相当する。
データ抽出部55は、等化後のキャリア情報から、データキャリアを抽出してデータ記憶部56に記憶すると共に、データ記憶部56からデータキャリアを読み出して出力する。
データ記憶部56は、抽出されたデータキャリアを記憶する。
The
The
The combination of the
The
The
疑似信号生成部62は、疑似的なデータを出力するものであり、予め記憶しているデータをデータキャリア(疑似データ信号)として出力する。記憶しているデータは、これまでに受信した受信信号から抽出したデータを記憶したものでもよいし、疑似信号生成部62で新たに任意に生成したデータとしてもよい。請求項に記載した内部で生成した疑似データは、疑似信号生成部62から出力されるデータに相当する。
The pseudo
本中継送信機では、簡易SGモードが設定された場合には、疑似信号生成部62が、制御信号出力部75からの指示によって、途切れることなく連続でデータキャリアを出力し続けるものである。
尚、従来の中継送信機では、疑似信号生成部62は、放送波の入力が瞬断された場合に250msecだけ動作してデータキャリアを出力するようになっていたが、本中継送信機でも運用モードにおいては同様に動作する。
In this relay transmitter, when the simple SG mode is set, the pseudo
In addition, in conventional relay transmitters, the pseudo
また、疑似信号生成部62は、OFDM変調信号を生成するためのデータキャリアを出力するだけでなく、変調しないCW(Continuous Wave:連続波)を出力することも可能であり、CWは直接基本部13の出力端子に出力される。
本中継送信機では、後述するように、簡易SGモードにおいて、変調波を出力する変調波出力モードと、CWを出力するCW出力モードとを備え、必要な試験の種類に応じて設定可能となっている。
In addition, the pseudo
As described later, in the simple SG mode, this repeater transmitter has a modulated wave output mode that outputs a modulated wave and a CW output mode that outputs a CW, and can be set according to the type of test required.
スイッチS2は、データ抽出部55又からのデータキャリア又は疑似信号生成部62からのデータキャリアのいずれかを再変調処理部58に出力する。
スイッチS2は、制御信号出力部75からのスイッチ切替信号によって切り替えられる。
The
The
制御情報抽出部57は、等化後のキャリア情報から、データキャリア以外のキャリア情報(制御情報)を抽出する。
制御情報生成部63は、予め記憶している制御情報(疑似制御情報)を、データキャリア以外のキャリア情報として出力する。記憶している制御情報は、これまでに受信した放送波信号から抽出した制御情報でもよいし、制御情報生成部63で新たに生成した制御情報でもよい。請求項に記載した内部で生成した疑似制御情報は、制御情報生成部63に記憶されている制御情報に相当する。
The control
The control
そして、スイッチS3は、制御情報抽出部57からの制御情報又は制御情報生成部63からの制御情報のいずれかを、再変調処理部58に出力する。
スイッチS3も、制御信号出力部75からのスイッチ切替信号によって切り替えられる。
Then, the
The
再変調処理部58は、スイッチS2を介して入力されるデータキャリアと、スイッチS3を介して入力される制御情報とを用いて、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)処理を行って、OFDM信号を生成する。
直交変調部59は、OFDM信号を直交変調して送信用のデータを生成する。
The
The
[スイッチの切り替え]
次に、デジタル処理部73のスイッチS1,S2,S3の切り替えについて図2を用いて説明する。
制御信号出力部75に設定されている動作モードは、通常時は「運用モード」である。
「運用モード」においては、スイッチS1はクロック抽出部52側に切り替えられ、スイッチS2はデータ抽出部55側に切り替えられており、スイッチS3は制御情報抽出部57側に切り替えられている。
[Toggle switch]
Next, the switching of the switches S1, S2, and S3 of the
The operation mode set in the control
In the "operation mode", the switch S1 is switched to the
つまり、運用モードにおいては、クロック抽出部52で抽出した放送波同期信号をクロックとして用い、受信した放送波信号を等化して、データ抽出部55が抽出したデータキャリアと、制御情報抽出部57が抽出した制御情報とを用いて再変調を行って送信データとする。
これにより、放送波の中継を行う運用モードでは、基本部13から、放送波信号をデジタル等化した信号が送信信号として出力され、増幅後、アンテナから放射されるものである。
In other words, in the operational mode, the broadcast wave synchronization signal extracted by the
As a result, in an operation mode in which broadcast waves are relayed, a digitally equalized broadcast wave signal is output from the
一方、本中継送信機の天板に設けられたモード切替スイッチが押下されて簡易SGモードがONになると、制御信号出力部75は、動作モードを「簡易SGモード」に切り替えて設定すると共に、スイッチS1,S2,S3に対してスイッチ切替信号(SW切替信号)を出力する。
ここで、簡易SGモードが設定されるのは、装置設置時やメンテナンス時で、通常は、放送休止中など放送波信号が入力されない場合である。
これにより、スイッチS1,S2,S3は連動して一斉に切り替えられる。具体的には、簡易SGモードがONになると、スイッチS1はクロック生成部61側に、スイッチS2は疑似信号生成部62側に、スイッチS3は制御情報生成部63側に切り替えられる。
On the other hand, when the mode change switch provided on the top panel of this relay transmitter is pressed and the simple SG mode is turned ON, the control
The simple SG mode is set when the device is installed or during maintenance, and usually when no broadcast wave signal is input, such as during a broadcast break.
Specifically, when the simple SG mode is turned on, the switch S1 is switched to the
つまり、簡易SGモードにおいては、放送波信号の入力がないため、クロック生成部61で生成したクロックを用いて、疑似信号生成部62で予め記憶しておいたデータキャリア(又は新たに生成したデータキャリア)と、制御情報生成部63で予め記憶しておいた制御情報(又は新たに生成した制御情報)とを用いて、再変調して送信データとする。
これにより、簡易SGモードでは、疑似的な放送波信号として基本部13で生成した疑似OFDM信号が出力され、放送休止時であっても、後段のPA15の動作確認を行って出力の特性も得られるものである。
In other words, in the simple SG mode, since there is no input of a broadcast wave signal, the clock generated by the
As a result, in the simple SG mode, a pseudo-OFDM signal generated by the
[制御信号出力部における各種制御:図3~図6]
次に、制御信号出力部75による制御について説明する。
基本部の天板内には、基本部の動作状況を示すために、「入力検知」「出力検知」「基準信号」「等化」「同期」「UNIT」のLEDが設けられており、それぞれ、状態に応じて赤又は緑に点灯したり、あるいは点滅動作を行う。制御信号出力部75は、これらの表示制御を行う。
[Various controls in the control signal output section: Figures 3 to 6]
Next, the control by the control
Inside the top panel of the basic unit, there are LEDs labeled "input detection,""outputdetection,""referencesignal,""equalization,""synchronization," and "UNIT" to indicate the operating status of the basic unit, and each of them lights up red or green or flashes depending on the status. The control
特に、本中継送信機では、簡易SGモードという新しい動作モードを設けているため、作業員に簡易SGモードであることを確実に認識させるために、従来とは異なる表示態様での表示を実現している。これにより、装置天板のLEDを増設することなく、作業員に注意喚起させることができるものである。 In particular, this relay transmitter has a new operating mode called simple SG mode, so to ensure that workers are aware that it is in simple SG mode, a display format different from conventional methods is used. This makes it possible to alert workers without adding additional LEDs to the top panel of the device.
また、制御信号出力部75は、簡易SGモードに関連して、モード切替や異常検出の制御を行う。制御信号出力部75は、これらの制御を行う制御回路を備えており、各制御回路について図3~図6を用いて説明する。
The control
[入力検知表示制御回路:図3]
入力検知表示制御回路について図3を用いて説明する。図3は、入力検知表示制御回路の説明図である。
制御信号出力部75は、放送波信号の入力の有無を検知して、「入力検知」のLED表示部の表示制御を行う。本放送波中継機では、「入力検知」のLED表示部を用いて、「簡易SGモード」が設定されていることを示す表示を行う。
図3に示すように、入力検知表示制御回路は、AND回路81,83と反転回路82とを備え、入力検知信号と簡易SGモードONの信号を入力とし、AND回路81の出力は緑色(G)の入力検知LEDに接続され、AND回路83の出力は赤色(R)の入力検知LEDに接続されている。
[Input detection and display control circuit: Figure 3]
The input detection and display control circuit will be described with reference to Fig. 3. Fig. 3 is an explanatory diagram of the input detection and display control circuit.
The control
As shown in FIG. 3, the input detection display control circuit includes AND
そして、入力検知信号は2つに分岐されて一方はAND回路81の一方の入力端子に、分岐された他方の入力検知信号は反転回路82を介してAND回路83の一方の入力端子に入力される。
AND回路81,83の他方の入力端子には簡易SGモードONの信号が反転されて入力される。
The input detection signal is then branched into two, one of which is input to one input terminal of an AND
The other input terminals of the AND
これにより、入力信号があって、簡易SGモードがONではない場合(運用モードの場合)には、入力検知LEDは緑色に点灯する。
また、入力信号がなく、簡易SGモードがONではない場合には、入力異常の状態であり、入力検知LEDは赤色に点灯する。
As a result, when there is an input signal and the simple SG mode is not ON (when in the operation mode), the input detection LED lights up in green.
Also, if there is no input signal and the simple SG mode is not ON, this indicates an input abnormality and the input detection LED lights up in red.
更に、入力信号がなく、簡易SGモードがONの場合には、入力検知LEDは、赤色も緑色も点灯せず、消灯状態となる。
つまり、従来であれば赤色か緑色のいずれかが点灯している入力検知LEDが消灯していることにより、簡易SGモードになっていることを作業者に報知することができるものである。
Furthermore, when there is no input signal and the simple SG mode is ON, the input detection LED is turned off without lighting up either red or green.
In other words, the input detection LED, which would conventionally be lit in either red or green, is now off, thereby making it possible to notify the operator that the simple SG mode is in effect.
[UNIT表示制御回路:図4]
次に、制御信号出力部75のUNIT表示制御回路について図4を用いて説明する。図4は、UNIT表示制御回路の説明図である。
図4に示すように、UNIT表示制御回路は、反転回路84と、AND回路85,86と、OR回路87とを備え、装置異常信号と、簡易SGモードONの信号を入力としている。また、AND回路85には、0.5sec間隔でオン/オフするクロックが入力されている。
[UNIT display control circuit: Figure 4]
Next, the UNIT display control circuit of the control
4, the UNIT display control circuit includes an
装置異常信号は2つに分岐されて、一方は赤色のUNIT表示LEDに出力され、他方は反転回路84で反転されてAND回路85,86の一方の入力端子に入力される。
また、簡易SGモードONの信号は、AND回路85の他方の入力端子に入力されると共に、反転されてAND回路86の他方の入力端子に入力される。
The device abnormality signal is branched into two, one of which is output to a red UNIT display LED, and the other of which is inverted by an
The simple SG mode ON signal is input to the other input terminal of the AND
これにより、UNITのLEDは、装置異常時には赤色に点灯し、装置が正常で簡易SGモードがOFFの場合には緑色に点灯する。
また、装置が正常で簡易SGモードがONの場合には、UNITのLEDが緑色に点滅することで、作業者にメンテナンスのためのモードであることを知らせ、注意喚起することができるものである。
As a result, the LED on the UNIT lights up red when an abnormality occurs in the device, and lights up green when the device is normal and the simple SG mode is OFF.
In addition, when the device is normal and the simple SG mode is ON, the UNIT LED will flash green to notify the operator that the device is in maintenance mode and to draw his or her attention.
[モード切替制御回路:図5]
次に、制御信号出力部75のモード切替制御回路について図5を用いて説明する。図5は、モード切替制御回路の説明図であり、(a)は簡易SGモード切替回路、(b)はCWモード切替回路である。
本中継送信機では、放送波信号が入力されている場合には、簡易SGモードをONにしないよう、制御信号出力部75がモード切替制御回路によって制御している。
図5(a)に示すように、モード切替制御回路は、AND回路91を備え、簡易SGモードスイッチ(上述した「モード切替スイッチ」に相当)がONとなった場合に、入力検知信号がOFFであれば、簡易SGモードがONとなる。
[Mode switching control circuit: Figure 5]
Next, the mode switching control circuit of the control
In this relay transmitter, when a broadcast wave signal is being input, the control
As shown in FIG. 5A, the mode switching control circuit has an AND
簡易SGモードスイッチがONとなっても、入力検知信号がONの場合には、簡易SGモードはOFFのままであり、運用モードを維持する。
これにより、放送波が入力されている状態で簡易SGモードスイッチが押下されたとしても、疑似信号の生成を停止して放送波の中継を継続し、疑似信号生成部62からの疑似的なデータが中継送信機から出力されないようにしている。
Even if the simple SG mode switch is turned ON, if the input detection signal is ON, the simple SG mode remains OFF and the operation mode is maintained.
As a result, even if the simple SG mode switch is pressed while broadcast waves are being input, the generation of the pseudo signal is stopped and the relaying of the broadcast waves is continued, so that pseudo data from the pseudo
また、本中継送信機では、簡易SGモードにおいて、変調波(MOD)だけでなく連続波(CW)での試験も可能としており、基本部13の天板にMOD/CW切り替えスイッチ(簡易SG CWモードスイッチ)を備えている。
図5(b)に示すように、CWモード設定回路は、AND回路92を備え。簡易SGモードスイッチがONとなり、簡易SG CWモードスイッチがONとなると、簡易SGモードのCWモードとなり、制御信号出力部75は、疑似信号生成部62にCWを出力させるよう制御する。
In addition, in the simple SG mode, this repeater transmitter allows testing with not only modulated waves (MOD) but also continuous waves (CW), and is equipped with a MOD/CW changeover switch (simple SG CW mode switch) on the top panel of the
5B, the CW mode setting circuit includes an AND
[異常検出回路:図6]
次に、制御信号出力部75の異常検出回路について図6を用いて説明する。図6は、異常検出回路の説明図である。
図6に示すように、異常検出回路は、EXOR回路93と、AND回路94を備えており、EXOR回路93は入力検出信号と出力検出信号とを入力とし、AND回路94は、EXOR回路93の出力と簡易SGモードのON信号を入力とし、AND回路94の出力が装置異常に接続されている。
[Abnormality detection circuit: Figure 6]
Next, the abnormality detection circuit of the control
As shown in FIG. 6, the abnormality detection circuit includes an
EXOR回路93は、入力検出と出力検出のいずれか一方のみがONであった場合に「1」を出力するものであり、運用モード(簡易SGモードがOFF)においては、入力と出力のいずれか一方のみが検出される状態では装置異常信号が出力される。
しかし、簡易SGモードがONの場合には、AND回路94からの出力は常に「0」となり、装置異常信号は出力されない。これは、簡易SGモードにおいては「入力は検出されないが、出力は検出される」状態となるため、この状態を装置異常と検出しないようにするものである。
The
However, when the simple SG mode is ON, the output from the AND
[セルフチェック時の動作]
更に、本中継送信機では、定期的に待機側の基本部13又は14、PA15又は16を起動して動作確認を行う。
制御信号出力部75は、セルフチェックのタイミングになると、入力検出があるかどうかを判断し、入力検出がある場合には、運用モードを維持したまま、待機側のセルフチェックを実施する。
この場合には、待機側の基本部及びPAは放送波信号を用いて動作確認を行う。
[Self-check operation]
Furthermore, in this relay transmitter, the standby
When the self-check timing arrives, the control
In this case, the basic unit and PA on the standby side check their operation using broadcast wave signals.
また、放送休止中等により、入力検出がなければ、制御信号出力部75は簡易SGモードをONとして、動作モードを運用モードから簡易SGモードに切り替えて、スイッチS1,S2,S3を切り換え、疑似信号生成部62に疑似信号用のデータキャリアを連続的に出力させる。
これにより、セルフチェックのタイミングが放送休止時間帯に重なった場合でも、待機側PAの動作確認を出力まで行うことができ、装置の健全性を向上させることができるものである。
In addition, if no input is detected due to a broadcast interruption or the like, the control
As a result, even if the timing of the self-check overlaps with a broadcasting break, the operation of the standby PA can be checked up to the point of output, thereby improving the soundness of the device.
[基準信号の相互補完]
更に、本中継送信機では、基準信号を生成する局部発振器に異常があった場合に、冗長構成の基本部が相互に基準信号を補完するようにしている。
具体的には、図1に示すように、基本部13には1号基準信号が入力され、基本部14には2号基準信号が入力されているが、本中継送信機では、それぞれの基本部に、他方の基本部に対して基準信号を出力する端子と、他方の基本部からの基準信号を入力する端子とを備えるものとする(図示省略)。
[Mutual complementation of reference signals]
Furthermore, in this repeater transmitter, if an abnormality occurs in the local oscillator that generates the reference signal, the basic units of the redundant configuration are arranged to mutually complement each other's reference signals.
Specifically, as shown in FIG. 1, reference signal No. 1 is input to
つまり、基本部13には、1号基準信号を基本部14に出力する1号基準信号出力端子と、基本部14から2号基準信号を入力する2号基準信号入力端子とを備える。
同様に、基本部14には、2号基準信号を基本部13に出力する2号基準信号出力端子と、基本部13から1号基準信号を入力する1号基準信号入力端子とを備える。
That is, the
Similarly, the basic unit 14 is provided with a No. 2 reference signal output terminal that outputs the No. 2 reference signal to the
例えば、冗長構成の1号(基本部13及びAMP15)が運用状態で、2号(基本部14及びAMP16)が待機状態である場合に、1号基準信号に異常が発生すると、システムは2号に切り替わって運用を続ける。
その際、1号の基本部13では、局発異常となった1号基準信号の代わりに、2号の基本部14から入力される2号基準信号を用いて周波数変換機能を一時的に復活させる。
For example, if No. 1 (
At that time, the No. 1
これにより、例えば、運用状態にある2号でAMP16の異常が発生した場合(2号基準信号は正常)、1号が正常に周波数変換できていれば、再度1号に切り替えて運用を継続することができるものである。 This means that, for example, if an abnormality occurs in AMP16 of No. 2 while it is in operation (No. 2 reference signal is normal), as long as No. 1 is able to convert the frequency normally, it will be possible to switch back to No. 1 and continue operation.
[実施の形態の効果]
本中継送信機によれば、基本部13,14の動作モードとして、運用モードと、疑似的な放送波信号(疑似OFDM信号)を出力する簡易SGモードとを備え、天板に設けられたモード切替スイッチで、運用モードと簡易SGモードを切り替え可能とし、簡易SGモードが設定されると、制御信号出力部75が、疑似信号生成部62から疑似信号のデータキャリアを連続して出力させ、再変調処理部58が、事前に受信信号から取得した制御情報と疑似信号とを組み合わせてOFDM再変調を行って疑似OFDM信号を生成して出力するようにしており、信号発生器がなくても接続するPA15,16に疑似OFDM信号を出力して動作確認を行うことができ、保守作業の労力を大幅に軽減し、時間を短縮して、効率を向上させることができる効果がある。
[Effects of the embodiment]
According to this relay transmitter, the
また、本中継送信機によれば、制御信号出力部75が、待機側PAのセルフチェックの開始時に、放送波信号の入力の有無を判定し、入力がなければ、簡易SGモードを設定して、疑似OFDM信号を出力させるようにしているので、セルフチェックのタイミングが放送休止時であっても、PAに疑似OFDM信号を入力して動作させ、出力信号を確認することができ、待機側PAの健全性を向上させることができる効果がある。
In addition, with this relay transmitter, the control
また、本中継送信機によれば、天板のモード切替スイッチが押下されて、簡易SGモードへの切り替えが指示された場合でも、制御信号出力部75が、放送波信号の入力の有無を判定し、放送波信号が入力されている状態では簡易SGモードに移行せず、疑似信号生成部62からの連続的なデータキャリアの出力をさせないよう制御するようにしているので、意味を持たない疑似データが出力されてしまうのを防ぐことができる効果がある。
In addition, with this relay transmitter, even when the mode change switch on the top panel is pressed to instruct switching to simple SG mode, the control
また、本中継送信機によれば、制御信号出力部75において、簡易SGモードがONとなった場合には装置天板の「入力検知」のLEDを消灯させたり、「UNIT」の緑色LEDを点滅させるなど、従来にはない表示態様で表示を行うことにより、作業者にメンテナンス用の簡易SGモードが設定されていることを報知して、注意喚起を促すことができる効果がある。
In addition, with this relay transmitter, when the simple SG mode is ON, the control
本発明は、保守作業の効率を大幅に向上させ、更に装置の健全性を向上させることができる中継送信機に適している。 The present invention is suitable for relay transmitters, which can significantly improve the efficiency of maintenance work and further improve the soundness of the equipment.
1,3…中継送信機、 2…信号発生器、 4…送信共用器、 11…入力フィルター、 12…分配器、 13,14…信号発生機能付き基本部、 15,16…PA(増幅部)、 17…切替制御部、 18…出力フィルター(通常)、 19…出力フィルター(予備)、 20…ダミーロード、 51…直交復調部、 52…クロック抽出部、 53…FFT部、 54…等化処理部、 55…データ抽出部、 56…データ記憶部、 57…制御情報抽出部、 58…再変調処理部、 59…直交変調部、 61…クロック生成部、 62…疑似信号生成部、 63…制御信号生成部、 71…信号受信部、 72…A/D変換部、 73…デジタル処理部、 74…D/A変換部 81,83,85,86,91,92,94…AND回路、 82,84…反転回路、 87…OR回路、 93…EXOR回路
1, 3... relay transmitter, 2... signal generator, 4... transmission duplexer, 11... input filter, 12... distributor, 13, 14... basic unit with signal generation function, 15, 16... PA (amplification unit), 17... switching control unit, 18... output filter (normal), 19... output filter (spare), 20... dummy load, 51... quadrature demodulation unit, 52... clock extraction unit, 53... FFT unit, 54... equalization processing unit, 55... data extraction unit, 56... data storage unit, 57... control information extraction unit, 58... remodulation processing unit, 59... quadrature modulation unit, 61... clock generation unit, 62... pseudo signal generation unit, 63... control signal generation unit, 71... signal receiving unit, 72... A/D conversion unit, 73... digital processing unit, 74... D/A
Claims (4)
受信した放送波信号を復調、等化、再変調して出力する中継処理を行う基本部と、
前記基本部からの出力信号を増幅する増幅部と、
前記基本部を制御する制御部とを備え、
前記基本部及び前記増幅部の組を2組備えて、一方を運用系、他方を待機系とし、
前記基本部の動作モードとして、前記中継処理を行う運用モードと、放送波信号の代わりの疑似放送波信号を出力する試験モードとを有し、
前記制御部が、前記放送波信号が入力されない状態において、前記試験モードが設定されると、前記疑似放送波信号を連続して生成させ、前記増幅部に出力するよう制御し、前記待機系の基本部及び増幅部に対して、動作を確認するセルフチェックを定期的に行わせ、前記セルフチェック開始時に前記放送波信号の入力の有無を検出して、前記放送波信号が入力されていなければ、試験モードを設定して、前記待機系の基本部から疑似放送波信号を連続して出力させることを特徴とする中継送信機。 A relay transmitter that relays a broadcast wave signal,
A basic unit that performs relay processing by demodulating, equalizing, and remodulating the received broadcast wave signal and outputting it;
an amplifier section for amplifying an output signal from the fundamental section;
A control unit that controls the basic unit,
two sets of the basic unit and the amplifier unit, one set being an active system and the other set being a standby system;
The basic unit has an operation mode in which the relay process is performed and a test mode in which a pseudo broadcast wave signal is output instead of a broadcast wave signal,
A relay transmitter characterized in that, when the control unit is set in a state where the broadcast wave signal is not input, the control unit controls the unit to continuously generate the pseudo broadcast wave signal and output it to the amplifier unit, periodically causes the basic unit and amplifier unit of the standby system to perform self-checks to confirm their operation, detects whether the broadcast wave signal is being input when the self-check starts, and if the broadcast wave signal is not being input, sets the test mode and causes the basic unit of the standby system to continuously output the pseudo broadcast wave signal .
前記直交復調された信号をOFDM復調、等化する復調等化処理部と、
前記等化された信号からデータキャリアを抽出するデータ抽出部と、
前記等化された信号から前記データキャリア以外の制御情報を抽出する制御情報抽出部と、
入力された信号をOFDM変調する再変調処理部と、
外部から入力された基準信号に基づいてクロックを生成するクロック生成部と、
前記クロック抽出部又は前記クロック生成部のいずれかの出力に接続し、内部の信号処理に用いるクロックを出力する第1のスイッチと、
前記等化された信号から抽出されたデータキャリアの代わりとなる疑似データを生成する疑似信号生成部と、
前記データ抽出部又は前記疑似信号生成部のいずれかの出力を、前記再変調処理部に出力する第2のスイッチと、
前記等化された信号から抽出された制御情報の代わりとなる疑似制御情報を生成する制御情報生成部と、
前記制御情報抽出部又は前記制御情報生成部のいずれかの出力を、前記再変調処理部に出力する第3のスイッチとを備え、
制御部が、運用モードが設定されている状態では、前記第1のスイッチを前記クロック抽出部側に、前記第2のスイッチを前記データ抽出部側に、前記第3のスイッチを前記制御情報抽出部側に切り替え、試験モードが設定されている状態では、前記第1のスイッチを前記クロック生成部側に、前記第2のスイッチを前記疑似信号生成部側に、前記第3のスイッチを前記制御情報生成部側に切り替えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の中継送信機。 A clock extraction unit that extracts a broadcast wave synchronization signal from the broadcast wave signal that has been quadrature demodulated by the basic unit;
a demodulation and equalization processing unit that performs OFDM demodulation and equalization on the orthogonally demodulated signal;
a data extractor for extracting a data carrier from the equalized signal;
a control information extraction unit for extracting control information other than the data carrier from the equalized signal;
a remodulation processing unit that performs OFDM modulation on an input signal;
a clock generating unit that generates a clock based on a reference signal input from an external device;
a first switch that is connected to an output of either the clock extraction unit or the clock generation unit and outputs a clock used for internal signal processing;
a pseudo signal generator for generating pseudo data representing the data carriers extracted from the equalized signal;
a second switch that outputs an output of either the data extraction unit or the pseudo signal generation unit to the remodulation processing unit;
a control information generating unit for generating pseudo control information in place of the control information extracted from the equalized signal;
a third switch that outputs an output of either the control information extraction unit or the control information generation unit to the remodulation processing unit;
A relay transmitter as described in any one of claims 1 to 3, characterized in that when an operation mode is set, a control unit switches the first switch to the clock extraction unit side, the second switch to the data extraction unit side, and the third switch to the control information extraction unit side, and when a test mode is set, the control unit switches the first switch to the clock generation unit side, the second switch to the pseudo signal generation unit side, and the third switch to the control information generation unit side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020153793A JP7469199B2 (en) | 2020-09-14 | 2020-09-14 | Relay transmitter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020153793A JP7469199B2 (en) | 2020-09-14 | 2020-09-14 | Relay transmitter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022047807A JP2022047807A (en) | 2022-03-25 |
JP7469199B2 true JP7469199B2 (en) | 2024-04-16 |
Family
ID=80781513
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020153793A Active JP7469199B2 (en) | 2020-09-14 | 2020-09-14 | Relay transmitter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7469199B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003110480A (en) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Toshiba Corp | Wraparound interference-measuring apparatus |
JP2007282146A (en) | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | Ofdm digital signal repeating transmission apparatus |
JP2010523056A (en) | 2007-03-29 | 2010-07-08 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Apparatus and method for testing using modulation error rate |
JP2016213724A (en) | 2015-05-12 | 2016-12-15 | 日本電気株式会社 | Transmission system, transmission method, and program |
-
2020
- 2020-09-14 JP JP2020153793A patent/JP7469199B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003110480A (en) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Toshiba Corp | Wraparound interference-measuring apparatus |
JP2007282146A (en) | 2006-04-12 | 2007-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | Ofdm digital signal repeating transmission apparatus |
JP2010523056A (en) | 2007-03-29 | 2010-07-08 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Apparatus and method for testing using modulation error rate |
JP2016213724A (en) | 2015-05-12 | 2016-12-15 | 日本電気株式会社 | Transmission system, transmission method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022047807A (en) | 2022-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7469199B2 (en) | Relay transmitter | |
JPS6243623B2 (en) | ||
JP2003023396A (en) | Optical transmitter for communication for moving object | |
JPH10257546A (en) | Radio communication system | |
JP3877932B2 (en) | Wireless communication system | |
JP4149629B2 (en) | Repeater connection type system | |
JP3865997B2 (en) | Wireless communication system | |
WO2013039837A1 (en) | Hitless efficient transmitter protection of all outdoor radios | |
JPS5840938A (en) | Radio repeating device | |
JP2004236055A (en) | Relaying apparatus for power line carrier communication, and power line carrier communication system employing the same | |
JP2004328326A (en) | Transmitting/receiving terminal apparatus | |
JP2001028091A (en) | Broadcast control method of discharge warning system, and discharge warning system | |
JP2814954B2 (en) | Transmission hot standby system | |
JP3314920B2 (en) | Relay device | |
JP3008865B2 (en) | Remote air-to-air wireless system | |
JP5355359B2 (en) | Retransmission system | |
JPH07273707A (en) | Radio repeating system | |
JPH11355832A (en) | Radio communication system | |
JP3031263B2 (en) | Transmission output control in hot standby mode | |
Gray | Total area radio coverage in Orange County, California using the simulcasting technique | |
JPH04273625A (en) | Fm re-broadcast system | |
JPS59219030A (en) | Sub-signal transmitting system | |
JP2002112123A (en) | Tv-stl/ttl system | |
JP2008193532A (en) | Multiplex system transmitting device | |
JP2006270710A (en) | Radio communication apparatus and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7469199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |