JP7464437B2 - Information processing device - Google Patents

Information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP7464437B2
JP7464437B2 JP2020076584A JP2020076584A JP7464437B2 JP 7464437 B2 JP7464437 B2 JP 7464437B2 JP 2020076584 A JP2020076584 A JP 2020076584A JP 2020076584 A JP2020076584 A JP 2020076584A JP 7464437 B2 JP7464437 B2 JP 7464437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video data
score
data
information
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020076584A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021175064A (en
Inventor
暁人 横田
暢 滝澤
太郎 川上
大輔 本間
枝美 木下
俊紀 門田
史佳 奥原
美帆 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2020076584A priority Critical patent/JP7464437B2/en
Publication of JP2021175064A publication Critical patent/JP2021175064A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7464437B2 publication Critical patent/JP7464437B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像編集の技術に関する。 The present invention relates to image editing technology.

サッカー等の得点を競う競技の中継においては、その得点の状況が表示されるようになっている。例えば特許文献1には、試合中のスコアボードを撮影して生成したスコアボード情報を、試合のリアルタイム映像を表示するテレビ画面に映すシステムが開示されている。 In live broadcasts of sports such as soccer, where the score is the most important factor, the status of the scores is displayed. For example, Patent Document 1 discloses a system that displays scoreboard information generated by photographing the scoreboard during the match on a television screen that displays real-time footage of the match.

特開2001-245289号公報JP 2001-245289 A

特許文献1に記載されたシステムでは、スコアボードを撮影するための専用のカメラを用意しなければならない。そこで、本発明は、スコアボードを撮影するための専用のカメラを用いなくても、競技の得点状況を表示することが可能な仕組みを提供することを目的とする。 In the system described in Patent Document 1, a dedicated camera must be prepared to photograph the scoreboard. Therefore, the present invention aims to provide a mechanism that can display the score status of a competition without using a dedicated camera to photograph the scoreboard.

上記課題を解決するため、本発明は、得点を競う競技の観客が利用する1以上の撮像装置によって撮像された画像を示す動画データを取得する動画データ取得部と、取得された前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれているか否かを判断する判断部と、前記動画データに含まれている前記競技の得点状況を示す画像を解析して、前記動画データの再生時に当該得点状況を表示するための得点表示データを生成する生成部と、生成された得点表示データと前記動画データとを表示装置に配信する配信部とを備える情報処理装置を提供する。 To solve the above problems, the present invention provides an information processing device that includes a video data acquisition unit that acquires video data showing images captured by one or more imaging devices used by spectators of a sport where scores are competed for, a judgment unit that judges whether the acquired video data contains an image showing the score status of the sport, a generation unit that analyzes the image showing the score status of the sport contained in the video data and generates score display data for displaying the score status when the video data is played back, and a distribution unit that distributes the generated score display data and the video data to a display device.

前記観客によって入力された文字情報を含み、前記動画データに付与された付与データを取得する付与データ取得部を備え、前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記付与データに含まれる文字情報に応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。 The system may include an attached data acquisition unit that acquires attached data that includes text information input by the spectators and that has been attached to the video data, and the generation unit may generate score display data for displaying information specific to the sport according to the text information included in the acquired attached data together with the score situation when the video data is played back.

前記撮像装置を利用する観客の属性データを取得する属性データ取得部を備え、前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記属性データに応
じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。
The imaging device may include an attribute data acquisition unit that acquires attribute data of spectators using the imaging device, and the generation unit may generate score display data for displaying information specific to the sport according to the acquired attribute data together with the scoring situation when the video data is played back.

前記撮像装置による撮像がされた場所及び日時を示すデータを取得するデータ取得部を備え、前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記データに応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。 The apparatus may include a data acquisition unit that acquires data indicating the location and date and time when the image was captured by the imaging device, and the generation unit may generate score display data for displaying information specific to the sport according to the acquired data together with the score status when the video data is played back.

前記動画データのメタデータを取得するメタデータ取得部を備え、前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記メタデータに応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。 The system may include a metadata acquisition unit that acquires metadata of the video data, and the generation unit may generate score display data for displaying information specific to the sport according to the acquired metadata together with the score status when the video data is played.

前記撮像装置に対して、前記得点状況を撮像することを前記観客に指示する情報を送信する送信部を備えるようにしてもよい。 The imaging device may be provided with a transmission unit that transmits information to the spectators instructing them to capture the scoring situation.

前記判断部が前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、前記送信部は、前記撮像装置に対して、前記得点状況を撮像することを前記観客に指示する情報を送信するようにしてもよい。 If the determination unit determines that the video data does not include an image showing the scoring status of the competition, the transmission unit may transmit information to the imaging device instructing the spectators to capture an image of the scoring status.

前記観客によって入力された文字情報を含み、前記動画データに付与された付与データを解析して、前記得点状況に変動があるか否かを判定する判定部を備え、前記送信部は、前記判定部が前記得点状況に変動があると判定した場合に、前記撮像装置に対して、前記得点状況を撮像することを前記観客に指示する情報を送信するようにしてもよい。 The apparatus may further include a determination unit that analyzes data added to the video data, the data including text information input by the spectators, to determine whether or not there has been a change in the scoring situation, and the transmission unit may transmit, when the determination unit determines that there has been a change in the scoring situation, information to the imaging device instructing the spectators to capture an image of the scoring situation.

前記判断部が、前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、前記生成部は、前記動画データの再生時に表示される前記得点状況が正確でない可能性があることを意味する情報を含む得点表示データを生成するようにしてもよい。 If the determination unit determines that the video data does not include an image showing the scoring status of the competition, the generation unit may generate score display data including information indicating that the scoring status displayed when the video data is played back may not be accurate.

前記判断部が、前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、前記生成部は、前記動画データを解析して前記得点状況を推測し、推測した得点状況を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。 If the determination unit determines that the video data does not include an image showing the scoring status of the competition, the generation unit may analyze the video data to infer the scoring status, and generate score display data for displaying the inferred scoring status.

本発明によれば、スコアボードを撮影するための専用のカメラを用いなくても、競技の得点状況を表示することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to display the score of a competition without using a dedicated camera to photograph the scoreboard.

情報処理システム1の装置構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a device configuration of an information processing system 1. サーバ装置10のハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the server device 10. ユーザ端末20のハードウェア構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of a user terminal 20. 情報処理システム1の機能構成の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the information processing system 1. サーバ装置10の動作の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an example of an operation of the server device 10. 撮像装置としてのユーザ端末20に表示される画像を例示する図である。1 is a diagram illustrating an example of an image displayed on a user terminal 20 serving as an imaging device. サーバ装置10の動作の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing an example of an operation of the server device 10. 動画データ及び付与データの関係を例示する模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a relationship between video data and additional data; 付与データの構造を例示する模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a structure of additional data; 表示装置としてのユーザ端末20に表示される画像を例示する図である。1 is a diagram illustrating an example of an image displayed on a user terminal 20 as a display device.

[構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る情報処理システム1の装置構成を例示するブロック図である。情報処理システム1は、例えばサッカーを行っている様子を動画で撮像してその撮像された動画を再生するためのシステムである。情報処理システム1において撮像対象は、サッカーに限らず、得点を競う競技であればどのようなものであってもよい。
[composition]
1 is a block diagram illustrating an example of a device configuration of an information processing system 1 according to an embodiment of the present invention. The information processing system 1 is a system for capturing video of, for example, soccer being played and playing the captured video. The subject of the video captured by the information processing system 1 is not limited to soccer, and may be any sport in which players compete for points.

この情報処理システム1は、主に動画データの記憶、編集及び配信に関する処理を行うサーバ装置10と、主に動画データの撮像又は表示に関する処理を行う複数のユーザ端末20とを含む。これらサーバ装置10及びユーザ端末20は、ネットワーク30を介して通信可能に接続される。ネットワーク30は、例えばLAN(Local Area Network)又はWAN(Wide Area Network)、若しくはこれらの組み合わせであり、有線区間又は無線区間を含んでいる。 This information processing system 1 includes a server device 10 that mainly performs processes related to the storage, editing, and distribution of video data, and a plurality of user terminals 20 that mainly performs processes related to the capture or display of video data. These server devices 10 and user terminals 20 are communicatively connected via a network 30. The network 30 is, for example, a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network), or a combination of these, and includes wired or wireless sections.

サーバ装置10は、本発明に係る情報処理装置の一例として機能するコンピュータ装置である。サーバ装置10は、動画データの記憶、編集及び配信といった機能を有する。同図で示しているサーバ装置10の数は例示であり、1以上であればよい。 The server device 10 is a computer device that functions as an example of an information processing device according to the present invention. The server device 10 has functions such as storing, editing, and distributing video data. The number of server devices 10 shown in the figure is an example, and may be one or more.

ユーザ端末20は、例えばスマートホン、デジタルカメラ、タブレット、又はウェアラブルデバイス、パーソナルコンピュータ等のコンピュータ装置である。ユーザ端末20は、動画の撮像機能又は動画の表示機能の少なくともいずれか一方を備えている。動画の撮像機能を備えるユーザ端末20は、動画を撮像する撮像装置として機能する。動画の表示機能を備えるユーザ端末20は、動画を表示する表示装置として機能する。動画の撮像機能及び動画の表示機能を備えるユーザ端末20は、撮像装置及び表示装置として機能する。撮像装置としてのユーザ端末20は、競技場にて動画の撮像を行う観客としてのユーザにより利用される。撮像装置としてのユーザ端末20によって撮像された動画を示す動画データは、無線又は有線を用いた通信により、ネットワーク30経由でサーバ装置10に送信される。表示装置としてのユーザ端末20は、競技場からは離れた場所に居て動画を閲覧するユーザにより利用される。表示装置としてのユーザ端末20は、サーバ装置10によって配信される動画データを、無線又は有線を用いた通信によりネットワーク30経由で取得し、この動画データに基づいて動画を表示する。同図で示しているユーザ端末20の数は例示であり、1以上であればよい。 The user terminal 20 is, for example, a smartphone, a digital camera, a tablet, or a computer device such as a wearable device or a personal computer. The user terminal 20 has at least one of a video capture function and a video display function. The user terminal 20 with a video capture function functions as an imaging device that captures videos. The user terminal 20 with a video display function functions as a display device that displays videos. The user terminal 20 with a video capture function and a video display function functions as an imaging device and a display device. The user terminal 20 as an imaging device is used by a user as a spectator who captures videos at a stadium. Video data showing the video captured by the user terminal 20 as an imaging device is transmitted to the server device 10 via the network 30 by wireless or wired communication. The user terminal 20 as a display device is used by a user who is located away from the stadium and views the video. The user terminal 20 as a display device acquires the video data distributed by the server device 10 via the network 30 by wireless or wired communication, and displays the video based on this video data. The number of user terminals 20 shown in the figure is an example, and may be one or more.

図2は、情報処理装置としてのサーバ装置10のハードウェア構成を例示するブロック図である。サーバ装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。サーバ装置10は、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006及びこれらを接続するバスなどを含むコンピュータ装置として構成されている。なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。サーバ装置10のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。 Figure 2 is a block diagram illustrating an example of the hardware configuration of server device 10 as an information processing device. This is a diagram showing an example of the hardware configuration of server device 10. Server device 10 is physically configured as a computer device including a processor 1001, memory 1002, storage 1003, communication device 1004, input device 1005, output device 1006, and buses connecting these. In the following description, the word "device" can be interpreted as a circuit, device, unit, etc. The hardware configuration of server device 10 may be configured to include one or more of the devices shown in the figure, or may be configured to exclude some of the devices.

サーバ装置10における各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信を制御したり、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。 Each function of the server device 10 is realized by loading a specific software (program) onto hardware such as the processor 1001 and memory 1002, causing the processor 1001 to perform calculations, control communications via the communication device 1004, and control at least one of the reading and writing of data in the memory 1002 and storage 1003.

プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)によって構成されてもよい。 The processor 1001, for example, runs an operating system to control the entire computer. The processor 1001 may be configured as a central processing unit (CPU) that includes an interface with peripheral devices, a control device, an arithmetic unit, registers, etc.

プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール、データなどを、ストレージ1003及び通信装置1004の少なくとも一方からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、後述する動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。サーバ装置10の機能ブロックは、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001において動作する制御プログラムによって実現されてもよい。各種の処理は、1つのプロセッサ1001によって実行されてもよいが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップによって実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してサーバ装置10に送信されてもよい。 The processor 1001 reads out programs (program codes), software modules, data, etc. from at least one of the storage 1003 and the communication device 1004 into the memory 1002, and executes various processes according to these. The programs used are those that cause a computer to execute at least some of the operations described below. The functional blocks of the server device 10 may be realized by a control program stored in the memory 1002 and running on the processor 1001. The various processes may be executed by one processor 1001, or may be executed simultaneously or sequentially by two or more processors 1001. The processor 1001 may be implemented by one or more chips. The programs may be transmitted to the server device 10 via a telecommunications line.

メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つによって構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本実施形態に係る方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。 The memory 1002 is a computer-readable recording medium, and may be composed of at least one of, for example, a ROM (Read Only Memory), an EPROM (Erasable Programmable ROM), an EEPROM (Electrically Erasable Programmable ROM), a RAM (Random Access Memory), etc. The memory 1002 may also be called a register, a cache, a main memory (primary storage device), etc. The memory 1002 can store executable programs (program codes), software modules, etc. for implementing the method according to this embodiment.

ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD-ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu-ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つによって構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。 Storage 1003 is a computer-readable recording medium, and may be composed of at least one of, for example, an optical disk such as a CD-ROM (Compact Disc ROM), a hard disk drive, a flexible disk, a magneto-optical disk (e.g., a compact disk, a digital versatile disk, a Blu-ray (registered trademark) disk), a smart card, a flash memory (e.g., a card, a stick, a key drive), a floppy (registered trademark) disk, a magnetic strip, etc. Storage 1003 may also be referred to as an auxiliary storage device.

通信装置1004は、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。送受信部は、送信部と受信部とで、物理的に、または論理的に分離された実装がなされてもよい。 The communication device 1004 is hardware (transmitting/receiving device) for communicating between computers via at least one of a wired network and a wireless network, and is also called, for example, a network device, a network controller, a network card, a communication module, etc. The transmitting/receiving unit may be implemented as a transmitting unit and a receiving unit that are physically or logically separated.

入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタンなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカ、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。 The input device 1005 is an input device (e.g., a keyboard, a mouse, a microphone, a switch, a button, etc.) that accepts input from the outside. The output device 1006 is an output device (e.g., a display, a speaker, an LED lamp, etc.) that performs output to the outside. Note that the input device 1005 and the output device 1006 may be integrated into one configuration (e.g., a touch panel).

プロセッサ1001、メモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバスによって接続される。バスは、単一のバスを用いて構成されてもよいし、装置間ごとに異なるバスを用いて構成されてもよい。 Each device, such as the processor 1001 and memory 1002, is connected by a bus for communicating information. The bus may be configured using a single bus, or may be configured using different buses between each device.

また、サーバ装置10は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つを用いて実装されてもよい。 The server device 10 may also be configured to include hardware such as a microprocessor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a programmable logic device (PLD), or a field programmable gate array (FPGA), and some or all of the functional blocks may be realized by the hardware. For example, the processor 1001 may be implemented using at least one of these pieces of hardware.

図3は、撮像装置及び表示装置として機能するユーザ端末20のハードウェア構成を示す図である。ユーザ端末20は、物理的には、プロセッサ2001、メモリ2002、ストレージ2003、通信装置2004、入力装置2005、出力装置2006、測位装置2011及びこれらを接続するバスなどを含むコンピュータ装置として構成されている。ユーザ端末20における各機能は、プロセッサ2001、メモリ2002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることによって、プロセッサ2001が演算を行い、通信装置2004による通信を制御したり、メモリ2002及びストレージ2003におけるデータの読み出し及び書き込みの少なくとも一方を制御したりすることによって実現される。また、プロセッサ2001は、クロックに基づいて日時を計測する計時装置としても機能する。プロセッサ2001、メモリ2002、ストレージ2003、通信装置2004、入力装置2005、出力装置2006は、サーバ装置10が備えるプロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006と同様の装置群であるが、以下の点が異なっている。 3 is a diagram showing the hardware configuration of the user terminal 20 that functions as an imaging device and a display device. The user terminal 20 is physically configured as a computer device including a processor 2001, a memory 2002, a storage 2003, a communication device 2004, an input device 2005, an output device 2006, a positioning device 2011, and a bus connecting these. Each function of the user terminal 20 is realized by loading a specific software (program) onto hardware such as the processor 2001 and the memory 2002, causing the processor 2001 to perform calculations, control communication by the communication device 2004, and control at least one of reading and writing data in the memory 2002 and the storage 2003. The processor 2001 also functions as a clock device that measures the date and time based on a clock. The processor 2001, memory 2002, storage 2003, communication device 2004, input device 2005, and output device 2006 are a group of devices similar to the processor 1001, memory 1002, storage 1003, communication device 1004, input device 1005, and output device 1006 of the server device 10, but differ in the following respects.

通信装置2004は、例えば周波数分割複信(FDD:Frequency Division Duplex)及び時分割複信(TDD:Time Division Duplex)の少なくとも一方を実現するために、高周波スイッチ、デュプレクサ、フィルタ、周波数シンセサイザなどを含んで構成されてもよい。例えば、送受信アンテナ、アンプ部、送受信部、伝送路インターフェースなどは、通信装置1004によって実現されてもよい。 The communication device 2004 may be configured to include a high-frequency switch, a duplexer, a filter, a frequency synthesizer, etc., to realize, for example, at least one of Frequency Division Duplex (FDD) and Time Division Duplex (TDD). For example, the transmitting and receiving antennas, the amplifier unit, the transmitting and receiving unit, the transmission path interface, etc. may be realized by the communication device 1004.

図3には、撮像装置及び表示装置として機能するユーザ端末20のハードウェア構成を例示している。このため、入力装置2005は、例えば、キーボード、マウス、スイッチ、ボタンなどのほか、撮像部としてのカメラ2007、及び、収音部としてのマイク2008を含んでいる。また、出力装置2006は、表示部としてのディスプレイ2009、及び、放音部としてのスピーカ2010を含んでおり、この他に例えばLEDランプなどを含んでよい。撮像装置としてのみ機能するユーザ端末20においては、表示部としてのディスプレイ2009、及び、放音部としてのスピーカ2010は必須ではない。表示装置としてのみ機能するユーザ端末20においては、撮像部としてのカメラ2007、及び、収音部としてのマイク2008は必須ではない。なお、ユーザ端末20のハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。 3 illustrates an example of the hardware configuration of the user terminal 20 that functions as an imaging device and a display device. For this reason, the input device 2005 includes, for example, a keyboard, a mouse, a switch, a button, a camera 2007 as an imaging unit, and a microphone 2008 as a sound collection unit. The output device 2006 includes a display 2009 as a display unit and a speaker 2010 as a sound emission unit, and may also include, for example, an LED lamp. In a user terminal 20 that functions only as an imaging device, the display 2009 as a display unit and the speaker 2010 as a sound emission unit are not essential. In a user terminal 20 that functions only as a display device, the camera 2007 as an imaging unit and the microphone 2008 as a sound collection unit are not essential. Note that the hardware configuration of the user terminal 20 may be configured to include one or more of the devices shown in the figure, or may be configured without including some of the devices.

図4は、情報処理システム1の機能構成を例示するブロック図である。図4では、撮像装置及び表示装置として機能するユーザ端末20を含むシステム全体の機能構成を例示している。ユーザ端末20において、動画データ生成部21は、カメラ2007により撮像された画像と、マイク2008によって収音された音声とからなる動画データを生成する。 Figure 4 is a block diagram illustrating an example of the functional configuration of the information processing system 1. Figure 4 illustrates an example of the functional configuration of the entire system including a user terminal 20 that functions as an imaging device and a display device. In the user terminal 20, a video data generating unit 21 generates video data consisting of an image captured by a camera 2007 and audio picked up by a microphone 2008.

観客としてのユーザはユーザ端末20による撮像を行いながら、又は撮像した画像をユーザ端末20において再生しながら、「マーカ」と呼ばれる付与データを付与する操作を行うことができる。例えばサッカーでゴールが決まったなどのシーンに対しては、「ゴール!」などの文字情報を含むマーカを付与する例が考えられる。この操作に応じて、ユーザ端末20のマーカ付与部23は、ユーザにより入力された「ゴール!」という文字情報を含むマーカを、動画データにおいてユーザにより指定された位置に付与する。ここで、動画データにおいてユーザにより指定された位置とは、上記の例ではゴールが決まったシーンに対応する動画データの部分である。マーカは、ユーザにより入力された文字情報と、動画データにおいてそのマーカが付与された位置を示すデータ(例えば動画データの撮像開始時点からの経過時間を示すタイムスタンプ)とを含んでいる。このマーカは、この動画データをこのマーカが付与された位置から再生するために用いられる。 A user as a spectator can perform an operation to add data called a "marker" while capturing an image using the user terminal 20 or while playing back a captured image on the user terminal 20. For example, a marker containing text information such as "GOAL!" can be added to a scene where a goal is scored in soccer. In response to this operation, the marker adding unit 23 of the user terminal 20 adds a marker containing the text information "GOAL!" input by the user to a position specified by the user in the video data. Here, the position specified by the user in the video data is a part of the video data corresponding to the scene where a goal is scored in the above example. The marker includes the text information input by the user and data indicating the position in the video data where the marker was added (for example, a timestamp indicating the elapsed time from the start of capturing the video data). This marker is used to play back the video data from the position where the marker was added.

ユーザ端末20において、送信部22は、各種のデータをネットワーク30経由でサーバ装置10に送信する。例えばユーザ端末20において、送信部22は、動画データ生成部21により生成された動画データ及びマーカをネットワーク30経由でサーバ装置10に送信する。 In the user terminal 20, the transmission unit 22 transmits various data to the server device 10 via the network 30. For example, in the user terminal 20, the transmission unit 22 transmits the video data and markers generated by the video data generation unit 21 to the server device 10 via the network 30.

表示装置として機能するユーザ端末20において、閲覧者としてのユーザは、撮像装置として機能するユーザ端末20により撮像された動画を閲覧することができる。この場合、ユーザは、表示装置としてのユーザ端末20において、動画データに付与されている複数のマーカのうちのいずれかを選択することで、自身が所望するシーンから動画を閲覧することができる。例えば、サッカーの動画において、「パス」「シュート」「ゴール」といった文字情報を含むマーカ群のうち、「ゴール」という文字情報を含むマーカを選択することで、そのマーカが付与されたゴールのシーンから動画を閲覧することができるようになっている。表示装置としてのユーザ端末20において、マーカ選択部24は、動画データに付与されている複数のマーカのうちいずれかがユーザにより選択されると、その選択されたマーカを特定する。表示装置としてのユーザ端末20において、送信部22は、マーカ選択部24により特定されたマーカを識別するマーカ識別子をネットワーク30経由でサーバ装置10に送信する。 In the user terminal 20 functioning as a display device, the user as a viewer can view the video captured by the user terminal 20 functioning as an imaging device. In this case, the user can view the video from the scene he or she desires by selecting one of the multiple markers attached to the video data in the user terminal 20 functioning as a display device. For example, in a soccer video, by selecting a marker containing the text information "goal" from a group of markers containing text information such as "pass," "shoot," and "goal," the video can be viewed from the goal scene to which the marker is attached. In the user terminal 20 functioning as a display device, the marker selection unit 24 identifies the selected marker when the user selects one of the multiple markers attached to the video data. In the user terminal 20 functioning as a display device, the transmission unit 22 transmits a marker identifier that identifies the marker identified by the marker selection unit 24 to the server device 10 via the network 30.

ユーザ端末20において、出力部25は、動画データ等に応じた画像をディスプレイ2009表示するとともに、動画データ等に応じた音声をスピーカ2010から放音する。 In the user terminal 20, the output unit 25 displays an image corresponding to the video data, etc. on the display 2009, and emits audio corresponding to the video data, etc. from the speaker 2010.

サーバ装置10において、取得部11は、ユーザ端末20から送信される各種のデータをネットワーク30経由で取得する。例えば取得部11は、撮像装置としての複数のユーザ端末20の各々によって撮像された動画データとその動画データに対して付与されたマーカとをネットワーク30経由で取得する動画データ取得部として機能する。また、取得部11は、表示装置としての複数のユーザ端末20の各々から、ユーザにより選択されたマーカのマーカ識別子をネットワーク30経由で取得する付与データ取得部として機能する。 In the server device 10, the acquisition unit 11 acquires various data transmitted from the user terminal 20 via the network 30. For example, the acquisition unit 11 functions as a video data acquisition unit that acquires video data captured by each of the multiple user terminals 20 as imaging devices and markers assigned to the video data via the network 30. The acquisition unit 11 also functions as an assigned data acquisition unit that acquires, via the network 30, the marker identifier of a marker selected by a user from each of the multiple user terminals 20 as display devices.

サーバ装置10において、選択マーカ特定部12は、表示装置としての複数のユーザ端末20の各々においてユーザにより選択されたマーカのマーカ識別子を特定する。 In the server device 10, the selected marker identification unit 12 identifies the marker identifier of the marker selected by the user on each of the multiple user terminals 20 serving as display devices.

サーバ装置10において、判断部13は、取得部11(動画データ取得部)により取得された動画データにおいて競技の得点状況を示す画像が含まれているか否かを判断する。つまり、撮像装置としてのユーザ端末20により撮像された動画データは観客により撮像されたものであるためこの動画データには、競技場に設置されているスコアボードや得点表などの、競技の得点状況を示す画像が含まれている場合がある。判断部13は、例えばパターンマッチング等の画像認識技術を用いて、動画データにおいて競技の得点状況を示す画像が含まれているか否かを判断する。 In the server device 10, the judgment unit 13 judges whether or not the video data acquired by the acquisition unit 11 (video data acquisition unit) contains an image showing the score status of the competition. In other words, since the video data captured by the user terminal 20 as an imaging device is captured by spectators, this video data may contain images showing the score status of the competition, such as scoreboards and score tables installed at the stadium. The judgment unit 13 uses image recognition technology, such as pattern matching, to judge whether or not the video data contains an image showing the score status of the competition.

生成部14は、動画データに含まれている競技の得点状況を示す画像を解析して、動画データの再生時に当該得点状況を表示するための得点表示データを生成する。具体的には、生成部14は、競技の得点状況を示す画像において、数値や文字等に対する文字認識を行うことで、得点状況を特定し、その得点状況を表示するための得点表示データを生成する。このとき、生成部14は、動画データの再生時に、得点状況とともに、その得点状況に基づいて競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成する。ここで、得点状況に基づく競技に固有の情報とは、例えばテニスであればセットポイントやマッチポイントであることのように、各競技において得点状況に関するユニークな情報である。 The generation unit 14 analyzes an image showing the score status of a competition, which is included in the video data, and generates score display data for displaying the score status when the video data is played. Specifically, the generation unit 14 identifies the score status by performing character recognition on numbers, characters, etc. in the image showing the score status of a competition, and generates score display data for displaying the score status. At this time, the generation unit 14 generates score display data for displaying information specific to the competition based on the score status together with the score status when the video data is played. Here, the information specific to the competition based on the score status is unique information regarding the score status in each competition, such as set point or match point in tennis.

配信部15は、各種のデータ、例えば生成部14により生成された得点表示データと取得部11(動画データ取得部)により取得された動画データとを、ネットワーク30経由で表示装置としてのユーザ端末20に配信する。また、配信部15は、動画データに対して付与された複数のマーカのうちいずれかがユーザにより選択された場合に、選択マーカ特定部12により特定されたマーカが付与された位置から動画データを配信する。 The distribution unit 15 distributes various data, such as the score display data generated by the generation unit 14 and the video data acquired by the acquisition unit 11 (video data acquisition unit), to a user terminal 20 serving as a display device via the network 30. When a user selects one of the multiple markers assigned to the video data, the distribution unit 15 distributes the video data from the position where the marker identified by the selected marker identification unit 12 is assigned.

送信部16は、撮像装置としてのユーザ端末20に対して、得点状況を撮像することを観客としてのユーザに指示する指示情報を送信する。特に、送信部16は、判断部13が動画データにおいて競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、この指示情報を送信する。 The transmission unit 16 transmits instruction information to the user terminal 20 as an imaging device, instructing the user as a spectator to capture an image of the scoring situation. In particular, the transmission unit 16 transmits this instruction information when the determination unit 13 determines that the video data does not include an image showing the scoring situation of the competition.

[動作]
次に、本実施形態の動作を説明する。以下では、まず、動画の撮像について説明し、その後に、動画の表示について説明する。
[motion]
Next, the operation of this embodiment will be described below, firstly how to capture a moving image, and then how to display the moving image.

[動画の撮像]
撮像者たるユーザはユーザ端末20を操作して、カメラ2007及びマイク2008による撮像処理を開始させる。これに応じて、ユーザ端末20の動画データ生成部21は動画データを生成する。ユーザは例えばユーザ端末20による撮像を続けながらマーカを付与する操作を行う。この操作に応じて、ユーザ端末20のマーカ付与部23は、ユーザにより入力された文字情報を含むマーカを、動画データにおいてユーザにより指定された位置に付与する。ユーザ端末20の送信部22は、動画データ及びマーカを例えばRTMP(Real-Time Messaging Protocol)やHTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)等の任意のプロトコルに従い、ネットワーク30経由でサーバ装置10に送信する。サーバ装置10の取得部11は、ユーザ端末20の送信部22により送信されてくる動画データ及びマーカをネットワーク30経由で取得して記憶する(ステップS11)。
[Video capture]
The user who is the image taker operates the user terminal 20 to start the imaging process using the camera 2007 and the microphone 2008. In response to this, the video data generating unit 21 of the user terminal 20 generates video data. For example, the user performs an operation to add a marker while continuing imaging using the user terminal 20. In response to this operation, the marker adding unit 23 of the user terminal 20 adds a marker including character information input by the user to a position specified by the user in the video data. The transmitting unit 22 of the user terminal 20 transmits the video data and the marker to the server device 10 via the network 30 according to any protocol such as RTMP (Real-Time Messaging Protocol) or HTTPS (Hypertext Transfer Protocol Secure). The acquiring unit 11 of the server device 10 acquires the video data and the marker transmitted by the transmitting unit 22 of the user terminal 20 via the network 30 and stores them (step S11).

ここで、図8は、動画データ及びマーカの関係を例示する模式図である。図示のように、動画データにおいて時間軸上の異なる位置に複数のマーカM1~M5が付与されている。そして、図9に例示するように、各マーカMは、動画データにおいてマーカMが付与された位置を示す位置データ(例えば撮像開始からの経過時間を示すタイムスタンプ)と、マーカを識別するマーカ識別子と、ユーザにより入力された文字情報と、そのほかの付属情報とを含んでいる。 Here, FIG. 8 is a schematic diagram illustrating the relationship between video data and markers. As shown in the figure, multiple markers M1 to M5 are added to different positions on the time axis in the video data. Then, as illustrated in FIG. 9, each marker M includes position data indicating the position at which the marker M is added in the video data (e.g., a timestamp indicating the elapsed time from the start of imaging), a marker identifier that identifies the marker, text information input by the user, and other associated information.

図5において、サーバ装置10の判断部13は、取得部11(動画データ取得部)により取得された動画データに対して画像解析を行い(ステップS12)、競技の得点状況を示す画像が含まれているか否かを判断する(ステップS13)。 In FIG. 5, the judgment unit 13 of the server device 10 performs image analysis on the video data acquired by the acquisition unit 11 (video data acquisition unit) (step S12) and determines whether the video data includes an image showing the score of the competition (step S13).

競技の得点状況を示す画像が含まれていると判断された場合(ステップS13;YES)、生成部14は、動画データに含まれている競技の得点状況を示す画像を解析して、動画データの再生時に当該得点状況を表示するための得点表示データを生成する(ステップS14)。このとき、生成部14は、競技に固有の情報を表示するためのデータを生成する。 If it is determined that the video data contains an image showing the score status of the competition (step S13; YES), the generation unit 14 analyzes the image showing the score status of the competition contained in the video data, and generates score display data for displaying the score status when the video data is played back (step S14). At this time, the generation unit 14 generates data for displaying information specific to the competition.

一方、競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断された場合(ステップS13;NO)、送信部16は、撮像装置としてのユーザ端末20に対して、得点状況を撮像することを観客としてのユーザに指示する指示情報を送信する。ここで、図6は、撮像装置としてのユーザ端末20に表示される画像を例示する図である。図において、撮像画像表示領域105には、撮像した画像が表示される。また、指示情報表示領域106には、上述した指示情報である「スコアボードを撮像してください」というメッセージが表示される。以上のようにして生成された動画データ、マーカ、及び得点表示データ等がサーバ装置10の配信部15に記憶される。 On the other hand, if it is determined that the image showing the score status of the competition is not included (step S13; NO), the transmission unit 16 transmits instruction information to the user terminal 20 as an imaging device, instructing the user as a spectator to capture the score status. Here, FIG. 6 is a diagram showing an example of an image displayed on the user terminal 20 as an imaging device. In the figure, the captured image is displayed in the captured image display area 105. Furthermore, the instruction information display area 106 displays the message "Please capture the scoreboard", which is the instruction information described above. The video data, markers, score display data, etc. generated in the above manner are stored in the distribution unit 15 of the server device 10.

[動画の表示]
図7において、いずれかのユーザ端末20から或る動画データを指定して再生開始が要求されると(ステップS21;YES)、サーバ装置10の配信部15は、指定された動画データ等を読み出してそのユーザ端末20に送信することで、その再生を開始させる(ステップS22)。図10は、ユーザ端末20において動画データが再生されるときの表示例を示す図である。ユーザ端末20のディスプレイ2009において、動画表示領域102には、動画データに応じた動画が表示され、その動画に重畳するようにして、得点表示データに応じた得点状況の画像107や、競技に固有の情報を表示するためのデータに応じた画像108が表示される。このほか、動画データのメタデータから特定される情報群101や、この動画データに付与されたマーカに含まれる文字情報群103なども表示される。文字情報群103は、図中の左側にあるものほど動画データの時間軸上において先の位置に付与されたマーカに対応するものであり、図中の右側にあるものほど動画データの時間軸上において後ろの位置に付与されたマーカに対応するものである。ユーザは操作子画像104を指定することにより、各マーカに対応する文字情報群を時間軸上において、いわゆる巻き戻し又は早送りをさせて、任意の文字情報をタップすることでその文字情報(つまりマーカ)を選択することができる。
[Video display]
In FIG. 7, when a certain video data is designated from any of the user terminals 20 and a request to start playing is made (step S21; YES), the distribution unit 15 of the server device 10 reads out the designated video data and transmits it to the user terminal 20 to start playing it (step S22). FIG. 10 is a diagram showing an example of a display when video data is played on the user terminal 20. On the display 2009 of the user terminal 20, a video corresponding to the video data is displayed in the video display area 102, and an image 107 of the score situation corresponding to the score display data and an image 108 corresponding to the data for displaying information specific to the game are displayed so as to be superimposed on the video. In addition, an information group 101 specified from the metadata of the video data and a character information group 103 included in a marker assigned to the video data are also displayed. The character information group 103 on the left side of the figure corresponds to a marker assigned to an earlier position on the time axis of the video data, and the character information group 103 on the right side of the figure corresponds to a marker assigned to a later position on the time axis of the video data. By specifying the control image 104, the user can rewind or fast forward the group of text information corresponding to each marker on the time axis, and tap any piece of text information to select that piece of text information (i.e., a marker).

ここで、ユーザによりいずれかの文字情報が選択されると(ステップS23;YES)、選択された文字情報に対応するマーカのマーカ識別子がユーザ端末20からサーバ装置10に通知される。サーバ装置10の選択マーカ特定部12は、通知されたマーカ識別子により、選択されたマーカを特定する。これに応じて、配信部15は、特定されたマーカが付与された位置から動画データをユーザ端末20に送信することで、再生位置を変更して再生を行わせる(ステップS24)。これにより、ユーザは、自身が選択したマーカに対応するシーンから動画を閲覧することができる。 When the user selects any piece of text information (step S23; YES), the user terminal 20 notifies the server device 10 of the marker identifier of the marker corresponding to the selected text information. The selected marker identification unit 12 of the server device 10 identifies the selected marker using the notified marker identifier. In response, the distribution unit 15 changes the playback position and plays back the video by transmitting video data to the user terminal 20 from the position where the identified marker is added (step S24). This allows the user to view the video from the scene corresponding to the marker selected by the user.

以上説明した実施形態によれば、不特定多数の観客が用いる撮像装置を用いているので、スコアボードを撮影するための専用のカメラを用いなくても、競技の得点状況を表示することが可能となる。 According to the embodiment described above, since an imaging device that is used by an unspecified number of spectators is used, it is possible to display the score situation of the competition without using a dedicated camera for photographing the scoreboard.

[変形例]
本発明は、上述した実施形態に限定されない。上述した実施形態を以下のように変形してもよい。また、以下の2つ以上の変形例を組み合わせて実施してもよい。
[Modification]
The present invention is not limited to the above-described embodiment. The above-described embodiment may be modified as follows. In addition, two or more of the following modifications may be combined and implemented.

[変形例1]
実施形態においては、ユーザ端末20が撮像者たるユーザによるマーカ付与の操作を受け付けていたが、動画を撮像するための撮像装置とマーカを付与するためのマーカ付与装置とが別体の装置であってもよい。具体的には、撮像者たるユーザは撮像装置(例えばスマートホンやビデオカメラ)を操作して撮像を行う一方、マーカ付与装置(例えばスマートホンのリモコンや、スマートホンに接続されたスマートウォッチ等のウェアラブル端末)を操作してマーカを付与するようにしてもよい。
[Modification 1]
In the embodiment, the user terminal 20 accepts an operation of adding a marker by a user who is an image capturer, but an imaging device for capturing a video and a marker adding device for adding a marker may be separate devices. Specifically, a user who is an image capturer may operate an imaging device (e.g., a smartphone or a video camera) to capture an image, and may operate a marker adding device (e.g., a remote control for a smartphone, or a wearable device such as a smartwatch connected to a smartphone) to add a marker.

[変形例2]
マーカに含まれる文字情報から、撮像対象となる競技を判別することができると考えられる。例えば「サッカー大好き」とか「〇〇フットボールチームがんばれ」というような文字情報に応じて、撮像されている競技がサッカーであると判別可能である。そこで、生成部14は、動画データの再生時に、得点状況とともに、取得部11(付与データ取得部)により取得されたマーカに含まれる文字情報に応じて、撮像されている競技を判別し、その競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。
[Modification 2]
It is considered that the sport being imaged can be identified from the text information included in the marker. For example, it is possible to determine that the sport being imaged is soccer based on text information such as "I love soccer" or "Go XXX football team." Therefore, the generating unit 14 may determine the sport being imaged based on the text information included in the marker acquired by the acquiring unit 11 (attachment data acquiring unit) together with the score situation when playing back the video data, and generate score display data for displaying information specific to the sport.

[変形例3]
観客としてのユーザの属性から、撮像対象となる競技を判別することも可能であると考えられる。例えば趣味がサッカー観戦であるユーザが撮像している競技はサッカーであると推測できる。そこで、つまり、サーバ装置10は、撮像装置を利用する観客の属性データを所定のユーザデータベース等から取得する属性データ取得部を備え、生成部14は、動画データの再生時に、得点状況とともに、取得された属性データに応じた競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。
[Modification 3]
It is also possible to determine the sport to be imaged from the attributes of the user as a spectator. For example, it can be inferred that the sport being imaged by a user whose hobby is watching soccer is soccer. In other words, the server device 10 may be provided with an attribute data acquisition unit that acquires attribute data of spectators who use the imaging device from a predetermined user database or the like, and the generation unit 14 may generate score display data for displaying information specific to the sport according to the acquired attribute data together with the score situation when playing back the video data.

[変形例4]
撮像の場所及び時間から、撮像対象となる競技を判別することも可能であると考えられる。例えば撮像の場所及び時間が、競技場でサッカーの試合が開催される予定場所及び日時である場合、撮像されている競技はサッカーであると推測できる。そこで、サーバ装置10は、撮像装置による撮像がされた場所及び日時を示すデータを取得するデータ取得部を備え、生成部14は、動画データの再生時に、得点状況とともに、競技の開催スケジュールを格納したデータベースを参照して、取得されたデータに応じた競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。
[Modification 4]
It is also possible to determine the sport to be imaged from the location and time of the image capture. For example, if the location and time of the image capture are the location and date and time when a soccer match is scheduled to be held at a stadium, it can be inferred that the sport being imaged is soccer. Therefore, the server device 10 may include a data acquisition unit that acquires data indicating the location and date and time when the image capture was performed by the imaging device, and the generation unit 14 may refer to a database that stores the schedule of the sport together with the score status when playing back the video data, and generate score display data for displaying information specific to the sport corresponding to the acquired data.

[変形例5]
図10に例示したように、動画データのメタデータから情報群101が特定される場合があるが、このような動画データのメタデータから、撮像対象となる競技を判別することも可能であると考えられる。例えばメタデータに「○○サッカー大会」というような情報が含まれている場合、撮像されている競技はサッカーであると推測できる。そこで、サーバ装置10は、動画データのメタデータを取得するメタデータ取得部を備え、生成部14は、動画データの再生時に、得点状況とともに、取得された前記メタデータに応じた競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。
[Modification 5]
As shown in Fig. 10, the information group 101 may be specified from the metadata of the video data, and it is also possible to determine the sport being filmed from the metadata of such video data. For example, if the metadata contains information such as "XX soccer tournament", it can be inferred that the sport being filmed is soccer. Therefore, the server device 10 may include a metadata acquisition unit that acquires the metadata of the video data, and the generation unit 14 may generate score display data for displaying, together with the score situation, information specific to the sport according to the acquired metadata when the video data is played back.

[変形例6]
得点状況が変動した可能性があるときに、撮影者に撮像を指示するようにしてもよい。例えば「ゴール!」とか「勝ち越した」というような文字情報がマーカに含まれるときは、得点状況が変動した可能性が高い。そこで、サーバ装置10は、例えば得点状況が変動した可能性が高いときにマーカに含まれ得る文字情報の候補を予め記憶しておく。そして、サーバ装置10は、観客によって入力された文字情報を含み、動画データに付与されたマーカを上記記憶内容に基づいて解析して、得点状況に変動があるか否かを判定する判定部を備え、送信部16は、判定部が得点状況に変動があると判定した場合に、撮像装置に対して、得点状況を撮像することを観客に指示する情報を送信するようにしてもよい。
[Modification 6]
The camera may be instructed to capture an image when there is a possibility that the score situation has changed. For example, when the marker contains text information such as "GOAL!" or "WINNING", there is a high possibility that the score situation has changed. Therefore, the server device 10 stores in advance candidates for text information that may be included in the marker when there is a high possibility that the score situation has changed. The server device 10 includes a determination unit that analyzes the marker, which contains text information input by a spectator and is added to the video data, based on the stored contents, and determines whether there has been a change in the score situation. The transmission unit 16 may transmit information to the imaging device instructing the spectator to capture an image of the score situation when the determination unit determines that there has been a change in the score situation.

[変形例7]
得点状況が撮像されていないと判断された場合に、表示されている得点状況が正しくない可能性があることを表示するようにしてもよい。つまり、判断部13が、動画データにおいて競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、生成部14は、動画データの再生時に表示される得点状況が正確でない可能性があることを意味する情報(例えば「最新の得点状況は表示されている内容とは違う可能性があります」等のメッセージ)を含む得点表示データを生成するようにしてもよい。
[Modification 7]
If it is determined that the scoring situation has not been captured, it may be displayed that the displayed scoring situation may be incorrect. In other words, if the determination unit 13 determines that the video data does not include an image showing the scoring situation of the competition, the generation unit 14 may generate score display data including information meaning that the scoring situation displayed when the video data is played back may be inaccurate (for example, a message such as "The latest scoring situation may differ from what is being displayed").

[変形例8]
得点状況が撮像されていないと判断された場合に、最新の得点状況を推測するようにしてもよい。例えばサッカーにおいて動画データに含まれるボールとゴールに対してパターンマッチング等の画像解析を行って、ボールとゴールの位置関係から得点状況を推測することが可能である。判断部13は、動画データにおいて競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、生成部14は、動画データを解析して得点状況を推測し、推測した得点状況を表示するための得点表示データを生成するようにしてもよい。
[Modification 8]
When it is determined that the scoring situation has not been captured, the latest scoring situation may be inferred. For example, in soccer, it is possible to perform image analysis such as pattern matching on the ball and goal included in the video data to infer the scoring situation from the positional relationship between the ball and the goal. When the determination unit 13 determines that the video data does not include an image showing the scoring situation of the game, the generation unit 14 may analyze the video data to infer the scoring situation and generate score display data for displaying the inferred scoring situation.

[その他の変形例]
上記実施の形態の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。例えばサーバ装置10の機能の少なくとも一部がユーザ端末20に実装されてもよい。
[Other Modifications]
The block diagrams used in the description of the above embodiments show functional blocks. These functional blocks (components) are realized by any combination of hardware and/or software. The means for realizing each functional block is not particularly limited. That is, each functional block may be realized by one device that is physically and/or logically coupled, or may be realized by two or more devices that are physically and/or logically separated and directly and/or indirectly (e.g., wired and/or wirelessly) connected to each other. For example, at least a part of the functions of the server device 10 may be implemented in the user terminal 20.

本明細書で説明した各態様/実施形態は、LTE(Long Term Evolution)、LTE-A(LTE-Advanced)、SUPER 3G、IMT-Advanced、4G、5G、FRA(Future Radio Access)、W-CDMA(登録商標)、GSM(登録商標)、CDMA2000、UMB(Ultra Mobile Broadband)、IEEE 802.11(Wi-Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、UWB(Ultra-WideBand)、Bluetooth(登録商標)、その他の適切なシステムを利用するシステム及び/又はこれらに基づいて拡張された次世代システムに適用されてもよい。 Each aspect/embodiment described herein may be applied to systems utilizing LTE (Long Term Evolution), LTE-Advanced (LTE-A), SUPER 3G, IMT-Advanced, 4G, 5G, FRA (Future Radio Access), W-CDMA (registered trademark), GSM (registered trademark), CDMA2000, UMB (Ultra Mobile Broadband), IEEE 802.11 (Wi-Fi), IEEE 802.16 (WiMAX), IEEE 802.20, UWB (Ultra-WideBand), Bluetooth (registered trademark), or other suitable systems and/or next generation systems enhanced based thereon.

本明細書で説明した各態様/実施形態の処理手順、シーケンス、フローチャート等は、矛盾の無い限り、順序を入れ替えてもよい。例えば、本明細書で説明した方法については、例示的な順序で様々なステップの要素を提示しており、提示した特定の順序に限定されない。
本明細書で説明した各態様/実施形態は単独で用いてもよいし、組み合わせて用いてもよいし、実行に伴って切り替えて用いてもよい。
The steps, sequences, flow charts, etc. of each aspect/embodiment described herein may be reordered unless inconsistent, for example, the methods described herein present elements of various steps in an example order, and are not limited to the particular order presented.
Each aspect/embodiment described in this specification may be used alone, in combination, or switched depending on the implementation.

本明細書で使用する「システム」及び「ネットワーク」という用語は、互換的に使用される。 As used herein, the terms "system" and "network" are used interchangeably.

本明細書で使用する「判定(determining)」、「決定(determining)」という用語は、多種多様な動作を包含する場合がある。「判定」、「決定」は、例えば、判定(judging)、計算(calculating)、算出(computing)、処理(processing)、導出(deriving)、調査(investigating)、探索(looking up)(例えば、テーブル、データベース又は別のデータ構造での探索)、確認(ascertaining) した事を「判定」「決定」したとみなす事等を含み得る。また、「判定」、「決定」は、受信(receiving) (例えば、情報を受信すること)、送信(transmitting)(例えば、情報を送信すること)、入力(input)、出力(output)、アクセス(accessing)(例えば、メモリ中のデータにアクセスすること)した事を「判定」「決定」したとみなす事等を含み得る。また、「判定」、「決定」は、解決(resolving)、選択(selecting)、選定(choosing)、確立(establishing)、比較(comparing)等した事を「判定」「決定」したとみなす事を含み得る。つまり、「判定」「決定」は、何らかの動作を「判定」「決定」したとみなす事を含み得る。 As used herein, the terms "determining" and "determining" may encompass a wide variety of actions. "Determining" and "determining" may include, for example, judging, calculating, computing, processing, deriving, investigating, looking up (e.g., searching in a table, database, or other data structure), ascertaining, and the like. "Determining" and "determining" may also include receiving (e.g., receiving information), transmitting (e.g., sending information), input, output, accessing (e.g., accessing data in memory), and the like. "Determining" and "determining" may also include resolving, selecting, choosing, establishing, comparing, and the like. In other words, "judging" and "deciding" can include regarding some action as having been "judged" or "decided."

本発明は、情報処理システム1やサーバ装置10において行われる処理のステップを備える情報処理方法として提供されてもよい。また、本発明は、サーバ装置10において実行されるプログラムとして提供されてもよい。かかるプログラムは、光ディスク等の記録媒体に記録した形態で提供されたり、インターネット等のネットワークを介して、コンピュータにダウンロードさせ、これをインストールして利用可能にする等の形態で提供されたりすることが可能である。 The present invention may be provided as an information processing method having processing steps performed in the information processing system 1 or the server device 10. The present invention may also be provided as a program executed in the server device 10. Such a program may be provided in a form recorded on a recording medium such as an optical disk, or in a form in which the program is downloaded to a computer via a network such as the Internet and installed to make it available for use.

ソフトウェア、命令等は、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)等の有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波等の無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。 Software, instructions, etc. may be transmitted and received over a transmission medium. For example, if the software is transmitted from a website, server, or other remote source using wired technologies, such as coaxial cable, fiber optic cable, twisted pair, and digital subscriber line (DSL), and/or wireless technologies, such as infrared, radio, and microwave, these wired and/or wireless technologies are included within the definition of transmission media.

本明細書で説明した情報、信号等は、様々な異なる技術のいずれかを使用して表されてもよい。例えば、上記の説明全体に渡って言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、チップ等は、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁性粒子、光場若しくは光子、又はこれらの任意の組み合わせによって表されてもよい。 The information, signals, etc. described herein may be represented using any of a variety of different technologies. For example, data, instructions, commands, information, signals, bits, symbols, chips, etc. that may be referred to throughout the above description may be represented by voltages, currents, electromagnetic waves, magnetic fields or magnetic particles, optical fields or photons, or any combination thereof.

本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。例えば、チャネル及び/又はシンボルは信号(シグナル)であってもよい。また、信号はメッセージであってもよい。また、コンポーネントキャリア(CC)は、キャリア周波数、セル等と呼ばれてもよい。 Terms described in this specification and/or terms necessary for understanding this specification may be replaced with terms having the same or similar meanings. For example, a channel and/or a symbol may be a signal. A signal may be a message. A component carrier (CC) may be called a carrier frequency, a cell, etc.

「含む(including)」、「含んでいる(comprising)」、及びそれらの変形が、本明細書或いは特許請求の範囲で使用されている限り、これら用語は、用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。さらに、本明細書或いは特許請求の範囲において使用されている用語「又は(or)」は、排他的論理和ではないことが意図される。 To the extent that the terms "including," "comprising," and variations thereof are used herein, these terms are intended to be inclusive, similar to the term "comprising." Further, the term "or" as used herein is not intended to be an exclusive or.

本開示の全体において、例えば、英語でのa、an、及びtheのように、翻訳により冠詞が追加された場合、これらの冠詞は、文脈から明らかにそうではないことが示されていなければ、複数のものを含むものとする。 Throughout this disclosure, where articles have been added through translation, such as a, an, and the in English, these articles are intended to include the plural unless the context clearly indicates otherwise.

以上、本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail above, it is clear to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described in this specification. The present invention can be implemented in modified and altered forms without departing from the spirit and scope of the present invention as defined by the claims. Therefore, the description in this specification is intended to be illustrative and does not have any limiting meaning on the present invention.

1・・・情報処理システム、10・・・サーバ装置、11・・・取得部、12・・・選択マーカ特定部、13・・・判断部、14・・・生成部、15・・・配信部、16・・・送信部、20・・・ユーザ端末、21・・・動画データ生成部、22・・・送信部、23・・・マーカ付与部、24・・・マーカ選択部、25・・・出力部、30・・・ネットワーク、1001・・・プロセッサ、1002:メモリ、1003:ストレージ、1004・・・通信装置、1005・・・入力装置、1006・・・出力装置、2001・・・プロセッサ、2002・・・メモリ、2003・・・ストレージ、2004・・・通信装置、2005・・・入力装置、2006:出力装置、2007・・・カメラ、2008・・・マイク、2009・・・ディスプレイ、2010・・・スピーカ。 1: Information processing system, 10: Server device, 11: Acquisition unit, 12: Selected marker identification unit, 13: Determination unit, 14: Generation unit, 15: Distribution unit, 16: Transmission unit, 20: User terminal, 21: Video data generation unit, 22: Transmission unit, 23: Marker assignment unit, 24: Marker selection unit, 25: Output unit, 30: Network, 1001: Processor, 1002: Memory, 1003: Storage, 1004: Communication device, 1005: Input device, 1006: Output device, 2001: Processor, 2002: Memory, 2003: Storage, 2004: Communication device, 2005: Input device, 2006: Output device, 2007: Camera, 2008: Microphone, 2009: Display, 2010: Speaker.

Claims (10)

得点を競う競技の観客が利用する1以上の撮像装置によって撮像された画像を示す動画データを取得する動画データ取得部と、
取得された前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれているか否かを判断する判断部と、
前記動画データに含まれている前記競技の得点状況を示す画像を解析して、前記動画データの再生時に当該得点状況を表示するための得点表示データを生成する生成部と、
生成された得点表示データと前記動画データとを表示装置に配信する配信部と
を備える情報処理装置。
a video data acquisition unit that acquires video data representing images captured by one or more imaging devices used by spectators of a sport in which points are competed for;
a determination unit that determines whether the acquired video data includes an image showing the score status of the game;
a generation unit that analyzes an image showing the score status of the game, which is included in the video data, and generates score display data for displaying the score status when the video data is played;
a distribution unit that distributes the generated score display data and the video data to a display device.
前記観客によって入力された文字情報を含み、前記動画データに付与された付与データを取得する付与データ取得部を備え、
前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記付与データに含まれる文字情報に応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
an additional data acquisition unit that acquires additional data that includes character information input by the spectator and that is added to the video data;
The information processing device according to claim 1, characterized in that the generation unit generates score display data for displaying, together with the score status, information specific to the sport corresponding to the text information contained in the acquired grant data when the video data is played back.
前記撮像装置を利用する観客の属性データを取得する属性データ取得部を備え、
前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記属性データに応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
an attribute data acquisition unit that acquires attribute data of spectators who use the imaging device;
The information processing device according to claim 1 or 2, characterized in that the generation unit generates score display data for displaying, together with the score status, information specific to the sport according to the acquired attribute data when the video data is played back.
前記撮像装置による撮像がされた場所及び日時を示すデータを取得するデータ取得部を備え、
前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記データに応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
a data acquisition unit that acquires data indicating a place and date when an image was captured by the imaging device,
The information processing device according to claim 1 or 2, characterized in that the generation unit generates score display data for displaying, together with the score status, information specific to the sport according to the acquired data when the video data is played back.
前記動画データのメタデータを取得するメタデータ取得部を備え、
前記生成部は、前記動画データの再生時に、前記得点状況とともに、取得された前記メタデータに応じた前記競技に固有の情報を表示するための得点表示データを生成する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理装置。
a metadata acquisition unit for acquiring metadata of the video data,
The information processing device according to claim 1 or 2, characterized in that the generation unit generates score display data for displaying, together with the score status, information specific to the sport according to the acquired metadata when the video data is played back.
前記撮像装置に対して、前記得点状況を撮像することを前記観客に指示する情報を送信する送信部を備える
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5, further comprising a transmission unit configured to transmit, to the imaging device, information instructing the spectators to image the scoring situation.
前記判断部が前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、
前記送信部は、前記撮像装置に対して、前記得点状況を撮像することを前記観客に指示する情報を送信する
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
When the determination unit determines that the video data does not include an image showing the score status of the competition,
The information processing device according to claim 6 , wherein the transmission section transmits, to the imaging device, information instructing the spectators to image the scoring situation.
前記観客によって入力された文字情報を含み、前記動画データに付与された付与データを解析して、前記得点状況に変動があるか否かを判定する判定部を備え、
前記送信部は、前記判定部が前記得点状況に変動があると判定した場合に、前記撮像装置に対して、前記得点状況を撮像することを前記観客に指示する情報を送信する
を備えることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
a determination unit that analyzes added data, which includes character information input by the spectators and is added to the video data, and determines whether or not there is a change in the score situation;
The information processing device according to claim 6, characterized in that the transmission unit, when the determination unit determines that there is a change in the score situation, transmits information to the imaging device instructing the spectators to capture the score situation.
前記判断部が、前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、
前記生成部は、前記動画データの再生時に表示される前記得点状況が正確でない可能性があることを意味する情報を含む得点表示データを生成する
ことを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
When the determination unit determines that the video data does not include an image showing the score status of the game,
The information processing device according to any one of claims 1 to 8, characterized in that the generation unit generates score display data including information indicating that the score status displayed when the video data is played back may not be accurate.
前記判断部が、前記動画データにおいて前記競技の得点状況を示す画像が含まれていないと判断した場合に、
前記生成部は、前記動画データを解析して前記得点状況を推測し、推測した得点状況を表示するための得点表示データを生成する
ことを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
When the determination unit determines that the video data does not include an image showing the score status of the game,
The information processing device according to any one of claims 1 to 9, wherein the generation unit analyzes the video data to infer the score situation, and generates score display data for displaying the inferred score situation.
JP2020076584A 2020-04-23 2020-04-23 Information processing device Active JP7464437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020076584A JP7464437B2 (en) 2020-04-23 2020-04-23 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020076584A JP7464437B2 (en) 2020-04-23 2020-04-23 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021175064A JP2021175064A (en) 2021-11-01
JP7464437B2 true JP7464437B2 (en) 2024-04-09

Family

ID=78281941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020076584A Active JP7464437B2 (en) 2020-04-23 2020-04-23 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7464437B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245712A (en) 2007-03-29 2008-10-16 Konami Digital Entertainment:Kk Game system, storage server, score server, game system control method, and program
JP2010509830A (en) 2006-11-14 2010-03-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for generating a summary of a video data stream
JP2012104106A (en) 2010-10-25 2012-05-31 Disney Enterprises Inc Systems and methods for using mobile devices for augmented reality
WO2014192457A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 ソニー株式会社 Client device, control method, system and program
JP2016213808A (en) 2015-04-29 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 Camera selecting method and video distribution system
JP2017531979A (en) 2014-10-10 2017-10-26 ライブバーン インク System and method for visual player tracking in a sports arena
JP2018182591A (en) 2017-04-17 2018-11-15 日本放送協会 Information processing system, content distribution server, terminal, and program
JP2019122027A (en) 2018-11-09 2019-07-22 株式会社Zeppelin Captured moving image service system, captured moving image display method, communication terminal device and computer program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509830A (en) 2006-11-14 2010-03-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for generating a summary of a video data stream
JP2008245712A (en) 2007-03-29 2008-10-16 Konami Digital Entertainment:Kk Game system, storage server, score server, game system control method, and program
JP2012104106A (en) 2010-10-25 2012-05-31 Disney Enterprises Inc Systems and methods for using mobile devices for augmented reality
WO2014192457A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 ソニー株式会社 Client device, control method, system and program
JP2017531979A (en) 2014-10-10 2017-10-26 ライブバーン インク System and method for visual player tracking in a sports arena
JP2016213808A (en) 2015-04-29 2016-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 Camera selecting method and video distribution system
JP2018182591A (en) 2017-04-17 2018-11-15 日本放送協会 Information processing system, content distribution server, terminal, and program
JP2019122027A (en) 2018-11-09 2019-07-22 株式会社Zeppelin Captured moving image service system, captured moving image display method, communication terminal device and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021175064A (en) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190267041A1 (en) System and method for generating probabilistic play analyses from sports videos
US20180301169A1 (en) System and method for generating a highlight reel of a sporting event
US9463388B2 (en) Fantasy sports transition score estimates
US10631060B2 (en) Video image reproduction device, video image distribution server, method of reproducing video image and method of distributing video image
WO2014183034A1 (en) Event-related media management system
US11727959B2 (en) Information processing device and content editing method
US9681200B2 (en) Data processing method and device
US11875567B2 (en) System and method for generating probabilistic play analyses
CN113891145B (en) Super-high definition video preprocessing main visual angle roaming playing system and mobile terminal
KR20190016758A (en) Device for providing sports videos
US20180351894A1 (en) Chat terminal device, chat system, chat display method, and recording medium
JP7464437B2 (en) Information processing device
US10115318B2 (en) Information processing method and device
US20230013988A1 (en) Enhancing viewing experience by animated tracking of user specific key instruments
JP7477352B2 (en) Information processing device
US20220238140A1 (en) Video tagging device and video tagging method
JP2018207302A (en) Chat terminal device, chat system, chat display method and chat display program
JP6371020B1 (en) Information processing device
JP2018206079A (en) Chat terminal device, chat system, chat display method, and chat display program
JP2021175038A (en) Information processing device
KR101397331B1 (en) System and method for summary collection and playing of scenes and recording medium thereof
US10500479B1 (en) Game state-sensitive selection of media sources for media coverage of a sporting event
JP2021175037A (en) Information processing device
US11749309B2 (en) Information processor, information processing method, and program
WO2020154425A1 (en) System and method for generating probabilistic play analyses from sports videos

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240328