JP7457791B2 - ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス - Google Patents
ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス Download PDFInfo
- Publication number
- JP7457791B2 JP7457791B2 JP2022508941A JP2022508941A JP7457791B2 JP 7457791 B2 JP7457791 B2 JP 7457791B2 JP 2022508941 A JP2022508941 A JP 2022508941A JP 2022508941 A JP2022508941 A JP 2022508941A JP 7457791 B2 JP7457791 B2 JP 7457791B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- slice
- header
- intra
- slices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 83
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 17
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 11
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 claims description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 37
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 11
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 9
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 108091000069 Cystinyl Aminopeptidase Proteins 0.000 description 4
- 208000037170 Delayed Emergence from Anesthesia Diseases 0.000 description 4
- 102100020872 Leucyl-cystinyl aminopeptidase Human genes 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 241000023320 Luma <angiosperm> Species 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 208000031212 Autoimmune polyendocrinopathy Diseases 0.000 description 2
- 235000019395 ammonium persulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000000261 appearance potential spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/70—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/107—Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/109—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of temporal predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/172—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/174—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a slice, e.g. a line of blocks or a group of blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/184—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/46—Embedding additional information in the video signal during the compression process
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
オプションで、前記単一の符号化モードは、インター又はイントラのうちの1つである。
オプションで、前記単一の符号化モードは、インターである。
オプションで、前記インター符号化モードは、インターB又はインターPの一方である。
オプションで、前記単一の符号化モードで使用れるシンタックス要素の設置を判定することは、ピクチャヘッダにおける少なくとも1つのシンタックス要素を有効及び/又は無効にすることを含む。
オプションで、前記単一の符号化モードで使用されるシンタックス要素のセットを判定することは、スライスヘッダにおける少なくとも1つのシンタックス要素を有効及び/又は無効にすることを含む。
オプションで、AUデリミタの値に基づき前記符号化モードを判定する。
オプションで、符号化モードを判定することは、1以上のオーバーライドフラグを復号することを有する。
オプションで、前記1以上のオーバーライドフラグは、インターモードが使用されるかどうかを示す第1のフラグ、及び、イントラモードが使用されるかどうかを示す第2のフラグを有する。
前記ピクチャにおける前記1以上のスライスでの符号化モードを判定することと、前記符号化モードで使用されるシンタックス要素のセットを、前記ピクチャヘッダ内に判定することと、前記判定されたシンタックス要素を用いて前記1以上のスライスを符号化することを有する。
オプションで、前記符号化モードはイントラであって、前記ピクチャヘッダを符号化することは前記ピクチャヘッダ内にてイントラシンタックス要素を符号化することを有する。
本発明の他の態様において、上記の対応の符号化の方法に従って方法を実行することで、ビットストリームを符号化するように適合したエンコーダが提供される。
オプションで、前記符号化モードは、インターまたはイントラのうちの1つである。
柔軟性のために、符号化モードは、インター、イントラ、またはインターとイントラんの組合せのうちの1つである。
さらなる柔軟性のために、インター符号化モードは、インターBまたはインターPのうちの1つである。
オプションで、前記符号化モードに特有のシンタックス要素のセットを判定することは、ピクチャヘッダ内の少なくとも1つのシンタックス要素を有効化および/または無効化することを含む。
オプションで、前記符号化モードに特有のシンタックス要素を判定することは、スライスヘッダ内の少なくとも1つのシンタックス要素を有効化および/または無効化することを含む。
オプションで、方法は、前記判定された符号化タイプに基づいてAUデリミタの値を推論することをさらに含む。オプションで、前記AUデリミタの値の推論することは、ストリームが1つのレイヤのみを含むと判定された場合に実行される。
オプションで、前記決定が真でない場合、前記ピクチャ内のイントラスライスのイントラ符号化パラメータは、前記ピクチャヘッダ内の対応するインターシンタックス要素から推論される。
オプションで、前記イントラシンタックス要素は、対応するインター値の値に制限される。
オプションで、前記方法は、従前のシンタックス要素の値に基づいて前記スライスのシンタックス要素を予測することをさらに含む。
オプションで、少なくとも1つのスライスの符号化モードを決定することは、ピクチャヘッダとは異なるヘッダのシンタックス要素に依存する。
一例では、ピクチャヘッダとは異なるヘッダは、シーケンスヘッダである。
別の例では、ピクチャヘッダとは異なる前記ヘッダは、AUD NALユニットである。
一例では、前記判定された符号化モードはインターである。別の例では、前記判定された符号化モードはイントラである。
オプションで、符号化モードを判定することは、1以上のオーバーライドフラグを復号することを含む。
オプションで、上記の1つ以上のオーバーライドフラグは、ピクチャヘッダーよりも上位レベルのヘッダーにある。
オプションで、前記方法は、符号化依存シンタックス要素の前にピクチャヘッダから2つのオーバーライドフラグを復号することをさらに含む。ここで第1のオーバーライドフラグは、インター要素がオーバーライドされることを示し、第2のオーバーライドフラグは、イントラ要素がオーバーライドされることを示す。
オプションで、前記判定された符号化モードに利用される前記シンタックス要素は、符号化モードに依存しない。
オプションで、前記ピクチャ・ヘッダとは異なる前記ヘッダは、スライスヘッダである。
柔軟性のために、インターおよびイントラシンタックス要素の両方が、前記スライスヘッダ内に提供されてもよい。
オプションで、前記方法は、更に、オーバーライドフラグを復号することを有し、前記オーバーライドフラグは、スライスヘッダから符号化固有のシンタックス要素を復号するか否かを判定する。
オプションで、前記スライスヘッダ内の前記シンタックス要素は、ピクチャヘッダ内の同等のシンタックス要素に制限された値を有する。
オプションで、前記方法は、更に、前記スライスヘッダ内の以前のシンタックス要素の値に基づいて、前記スライスヘッダ内の1以上のシンタックス要素を予測することを有する。
あるいは前記符号化モードはイントラであり、前記画像ヘッダを符号化することは前記画像ヘッダにおけるイントラシンタックス要素を符号化することを有する。
オプションで、前記方法は、更に、前記定義された符号化モードがイントラである場合、インターシンタックス要素をピクチャヘッダに符号化し、イントラシンタックス要素をスライスヘッダに符号化することとを有する。
- CPUで示されるマイクロプロセッサなどの中央演算処理装置311;
- 本発明を実施するためのコンピュータプログラムを記憶するためのROMと表記される読み出し専用メモリ306;
- RAMで示されるランダムアクセスメモリ312は、本発明の実施形態の方法の実行可能コード、ならびにデジタル画像のシーケンスを符号化する方法および/または本発明の実施形態によるビットストリームを復号する方法を実施するために必要な変数およびパラメータを記録するように適合されたレジスタを格納するための、RAMとして表記されるランダムアクセスメモリ;及び
- 処理されるデジタルデータが送受信される通信ネットワーク303に接続された通信インターフェース302
- 本発明の1以上の実施形態の方法を実施するためのコンピュータプログラム、および本発明の1つ以上の実施形態の実施中に使用または生成されるデータを記憶する、ハードディスクなどのデータ記憶手段 304;
- ディスク306からのデータの読取り、又はディスクへのデータを書き込むように構成されるディスクドライブ305;
- データを表示したり、ユーザとの間で、キーボード310の手段または他の任意のポインティング手段によって、グラフィカルインターフェースとして機能する画面309
PH NALユニット608は、1つの符号化ピクチャのスライスのセットに共通のパラメータをグループ化するピクチャヘッダNALユニットである。ピクチャは、AFLパラメータ、再形成器モデル、およびピクチャのスライスによって使用されるスケーリング行列を示すために、1つ以上のAPSを参照することがある。
・ このピクチャの使用法、参照フレームかどうか
・ 出力フレーム
・ 必要に応じてサブピクチャの使用法
・ 必要に応じて参照画像リスト
・ 必要に応じて色プレーン
・ オーバライドフラグが有効な場合のパーティション更新
・ 必要に応じてデルタQPパラメータ
・ 必要に応じて動き情報パラメータ
・ 必要に応じてALFパラメータ
・ 必要に応じてSAOパラメータ
・ 必要に応じて定量化パラメータ
・ 必要に応じてLMCSパラメータ
・ 必要に応じてスケーリングリストパラメータ
・ 必要に応じてピクチャヘッダ拡張
最初のパラメータセットは、パーティショニングに関連している。以下は、インタースライスのみに利用される:
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_inter_slice
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_inter_slice
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_inter_slice
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_inter_slice
そして、以下は、イントラスライスのみに利用される:
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_luma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_chroma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_chroma
テーブル2に定義されているように、クロマパラメータは、フラグqtbtt_dual_tree_intra_flag(SPS レベル) が1に設定されている場合にのみ有効になる。
テーブル2に示すように、これらのパーティショニングパラメータ(Inter、Intra、Chroma)は、partition_constraints_override_enabled_flagが有効で、partition_constraints_override_flagがPictureヘッダにて1に設定されている場合にのみ更新される。
フラグpartition_constraints_override_enabled_flagはSPS内で送信される。
・ pic_cu_qp_delta_subdiv_inter_slice
・ pic_cu_chroma_qp_offset_subdiv_inter_slice
次の2つのイントラスライスのものである:
・ pic_cu_qp_delta_subdiv_intra_slice
・ pic_cu_chroma_qp_offset_subdiv_intra_slice
・ pic_temporal_mvp_enabled_flag
・ mvd_l1_zero_flag
・ pic_six_minus_max_num_merge_cand
・ pic_five_minus_max_num_subblock_merge_cand
・ pic_fpel_mmvd_enabled_flag
・ pic_disable_bdof_flag
・ pic_disable_dmvr_flag
・ pic_disable_prof_flag
・ pic_max_num_merge_cand_minus_max_num_triangle_cand
一般的な概念の一例では、ピクチャタイプシンタックス要素“picture_type_pic_header”がピクチャヘッダの先頭に送信される。
・ ピクチャタイプがI(または0)に等しく設定される場合、ピクチャのすべてのスライスは、同じスライスタイプ、イントラを有する。
・ ピクチャタイプがP(または1)に等しく設定される場合、ピクチャのすべてのスライスは、同じスライスタイプ、インター P(Uni-prediction)を有する。
・ ピクチャタイプがB(または2)に等しく設定される場合、ピクチャのすべてのスライスは、同じスライスタイプ、インター B(Bi-prediction)を有する。
Condition1: picture_type_pic_header == P OR picture_type_pic_header == B
Condition2: picture_type_pic_header == I
Condition3: picture_type_pic_header == B
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_inter_slice
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_inter_slice
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_inter_slice
・ pic_cu_qp_delta_subdiv_inter_slice
・ pic_cu_chroma_qp_offset_subdiv_inter_slice
・ pic_temporal_mvp_enabled_flag
・ mvd_l1_zero_flag
・ pic_six_minus_max_num_merge_cand
・ pic_five_minus_max_num_subblock_merge_cand
・ pic_fpel_mmvd_enabled_flag
・ pic_disable_bdof_flag
・ pic_disable_dmvr_flag
・ pic_disable_prof_flag
・ pic_max_num_merge_cand_minus_max_num_triangle_cand
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_luma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_chroma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_cu_qp_delta_subdiv_intra_slice
・ pic_cu_chroma_qp_offset_subdiv_intra_slice
・ mvd_l1_zero_flag
・ pic_disable_bdof_flag
・ pic_disable_dmvr_flag
・ pic_max_num_merge_cand_minus_max_num_triangle_cand
一例では、picture_type_pic_headerは、不要な一部のシンタックス要素を有効または無効化に利用される。これは、テーブル4の修正されたピクチャヘッダに示されている。
この特徴はpicture_type_pic_headerの代わりに、シンタックス要素“pic_slice_type_constraint”がピクチャヘッダの先頭で送信される、上の例に対する修正を表す。このシンタックス要素は、ピクチャ内の各スライスで使用される符号化モードへの制約を示す。これはpicture_type_pic_header とは異なる。これは、必ずしもすべてのスライスが同じであることが必須ではなく、より広い範囲の値を可能にするためである。
・ 0に等しいことは、ピクチャの全てのスライスがイントラであることを示す。
・ 1に等しいことは、ピクチャのすべてのスライスがインターであることを示す。
・ 2に等しいことは、ピクチャのスライスが異なるタイプを有し得ることを示す。
さらに2つの定義を追加することができる:
・ 3に等しいことは、ピクチャのすべてのスライスがインター Bであることを示す。
・ 4に等しいことは、ピクチャのすべてのスライスがインター Pであることを示す。
・0に等しいことは、ピクチャのすべてのスライスが、1に等しいインターBであることを示す。
・1に等しいことは、ピクチャのすべてのスライスがインターPであることを示す。
・2に等しいことは、ピクチャの全てのスライスがイントラであることを示す。
・3に等しいことは、ピクチャのスライスが異なるタイプを有し得ることを示す。
・4に等しいことは、ピクチャのすべてのスライスがインターであることを示す。
- ピクチャは、インスタンスデコーダリフレッシュ(Instantaneous Decoder Refresh:IDR)ピクチャである。
- ピクチャは、クリーンランダムアクセス(Clean Random Access:CRA)ピクチャである。
- ピクチャは、Gradual Decoding Refresh(GDR)ピクチャである。
- ピクチャは、非イントラランダムアクセスポイント(非IRAP)、非GDRピクチャであり、Iスライスのみを含む。
- ピクチャは非IRAP、非GDRピクチャであり、PスライスおよびIスライスのみを含む。
- ピクチャは非IRAP、非GDRピクチャであり、Bスライス、Pスライス、および/またはIスライスのいずれかを含む。
Condition1: pic_slice_type_constraint != 0
Condition2: pic_slice_type_constraint == 0 OR pic_slice_type_constraint == 2
Condition3: pic_slice_type_constraint == 3 OR pic_slice_type_constraint == 2
pic_slice_type_constraint が0に設定されている場合は、slice_typeがIに等しいことが確認される。pic_slice_type_constraintが0に設定されている場合がslice_typeがBに等しいことが確認される。それ以外の場合がP に等しく設定される。
上述の特徴を使用する場合、ストリームが1つのレイヤしかない場合には、復号されるAUデリミタNALユニットのシンタックス要素“pic_type”は復号する必要はない、又は、VPSまたはSPSで送信されるフラグに依存して、その復号はオプションである。実際、そのような場合、同様の情報がピクチャヘッダに存在するように、このシンタックス要素を送信するのは冗長である。
この特徴は、レート低減に寄与する。
1つの単純化された変形では、AU NALユニットのpic_typeがピクチャヘッダで復号されたシンタックス要素のセットを判定するために使用される。この変形例では、ピクチャヘッダに、ピクチャタイプまたはピクチャタイプ制約は設定されない。しかし、テーブル3に示される条件「condition1(条件1)、condition2(条件2)、condition3(条件3)」は、AU NALユニットがシグナリングされるときのAU NALユニットのpic_typeに基づいて決定される。したがって、ピクチャヘッダの復号は、ピクチャ内のスライスのスライス符号化モード(pic_type)を条件とし、スライス符号化モードは、ピクチャヘッダよりも高いレベルで決定される。
Condition1: pic_type == 1 OR pic_type == 2
Condition2: pic_type == 0
Condition3: pic_type == 2
AU NALユニットのpic_typeがシグナリングされない場合、AU NALユニットのpic_typeは2に等しいと推定される。
インター及びイントラモードの両方で使用される類似のシンタックス要素は、ピクチャヘッダ内の要素の冗長性を低減するため、および/または復号前の検証を必要とする条件の数を低減するために、マージされてもよい。一例では、ピクチャヘッダは、使用される符号化モードに依存しないシンタックス要素のみを含む。つまり、同じシンタックス要素をインターまたはイントラで使用できる。これは、ほとんどのピクチャに、1タイプの符号化モード(インターまたはイントラ)を必要とするスライスのみが含まれており、そのような2組のシンタックス要素は必要ないためである。
1つの代替方法では、パラメータの各ペアはまだ存在し、共通値はピクチャヘッダで復号され、イントラスライスの値はイントラ(スライスヘッダで定義) の場合は共通値に設定され、イントラスライスの値はイントラ(スライスヘッダで定義) の場合は共通値に設定され、インタスライスの値はインタ(インター) の場合は共通値に設定される。
・ slice_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_luma
・ slice_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_luma
・ slice_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_luma
・ slice_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_luma
・ slice_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_chroma
・ slice_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_chroma
・ slice_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_chroma
・ slice_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_chroma
・ slice_cu_qp_delta_subdiv_intra_slice
・ slice_cu_chroma_qp_offset_subdiv_intra_slice
柔軟性を高めるために、イントラとインターの両方の値をスライスヘッダで送信できる。これらのパラメータは、スライスヘッダ内のこれらの構文要素に必要な追加レートを低減するために、PPSおよび/またはSPSまたはピクチャヘッダで送信される1つ以上のオーバライドフラグに依存して、スライスヘッダ内でシグナリングできる(またはしない)ことができる。
同様に、イントラスライスに対して、オーバーライドフラグlog2_diff_min_qt_min_cb_slice_Intra_override_flagを送信できる。
さらに別の例では、イントラスライスのみに関連するすべてのパラメータが、ピクチャヘッダから削除される。テーブル8はこの例を示す。現在のデザインと比較して、次のシンタックス要素はピクチャヘッダには存在しない:
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_luma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_chroma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_cu_qp_delta_subdiv_intra_slice
・ pic_cu_chroma_qp_offset_subdiv_intra_slice
・ slice_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_luma
・ slice_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_luma
・ slice_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_luma
・ slice_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_luma
・ slice_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_chroma
・ slice_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_chroma
・ slice_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_chroma
・ slice_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_chroma
・ slice_cu_qp_delta_subdiv_intra_slice
・ slice_cu_chroma_qp_offset_subdiv_intra_slice
この制約は、インターパラメーターをスライスヘッダで送信できる場合にも適用できる。
イントラまたはインタースライスに対してのみ定義されたピクチャヘッダシンタックス要素は、イントラおよびインターに特有の1以上のオーバライドフラグに依存し復号されてもよい(またはされない)。これにより、不必要なシンタックス要素の復号を回避しながら、柔軟性を高めることができる。テーブル9はこの特徴を示す。
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_luma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_luma
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_intra_slice_chroma
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_intra_slice_chroma
・ pic_log2_diff_min_qt_min_cb_inter_slice
・ pic_max_mtt_hierarchy_depth_inter_slice
・ pic_log2_diff_max_bt_min_qt_inter_slice
・ pic_log2_diff_max_tt_min_qt_inter_slice
pic_temporal_mvp_enabled_flag = sps_temporal_mvp_enabled_flag
mvd_l1_zero_flag = !pps_mvd_l1_zero_idc
pic_fpel_mmvd_enabled_flag = sps_fpel_mmvd_enabled_flag
pic_disable_bdof_flag= sps_bdof_pic_present_flag
pic_disable_dmvr_flag = sps_dmvr_pic_present_flag
pic_disable_prof_flag = sps_prof_pic_present_flag
pic_six_minus_num_max_merge_candとpic_max_merge_cand_minus_max_num_triangle_cand は、それぞれpps_six_minus_max_num_merge_cand_plus1とpps_max_num_merge_cand_cand_minus_max_num_triangle_cand_pluに依存できる。
さらに、この値を設定するために、SPSまたはPPSヘッダで1つの更なる実施形態固有のパラメータを送信できる。
特に興味深い組み合わせは、オーバーライドフラグ(例えば、テーブル9)及びマージされたシンタックス要素(例えば、テーブル6)を使用の組み合わせである。さらに、パラメータのいくつかは、上述したようにピクチャヘッダから除去することができる(例えば、テーブル8)。
図7は、本発明の実施形態による、エンコーダ150またはデコーダ100、および通信ネットワーク199のうちの少なくとも1つを備えるシステム191 195を示す。一実施形態によれば、システム195は、例えば、デコーダ100を含むユーザ端末のユーザインターフェースまたはデコーダ100と通信可能なユーザ端末を介してデコーダ100にアクセスできるユーザに、コンテンツ(例えば、ビデオ/オーディオコンテンツを表示/出力またはストリーミングするためのビデオおよびオーディオコンテンツ)を処理し提供するためのものである。このようなユーザ端末は、コンピュータ、携帯電話、タブレット、または(提供/ストリーミングされた)コンテンツをユーザに提供/表示することができる任意の他のタイプの装置であってもよい。システム195は通信ネットワーク199を介して(例えば、以前のビデオ/オーディオが表示/出力されている間に)ビットストリーム101を取得/受信する。一実施形態によれば、システム191はコンテンツを処理し、処理されたコンテンツ、例えば、後で表示/出力/ストリーミングするために処理されたビデオおよびオーディオコンテンツを記憶するためのものである。システム191は、エンコーダ150によって受信され処理された(本発明によるデブロッキングフィルタによるフィルタリングを含む)オリジナルの画像シーケンス151を含むコンテンツを取得/受信し、エンコーダ150は、通信ネットワーク191を介してデコーダ100に通信されるビットストリーム101を生成する。次に、ビットストリーム101はいくつかの方法でデコーダ100に通信され、例えば、エンコーダ150によって事前に生成され、ユーザが記憶装置からコンテンツ(すなわち、ビットストリームデータ)を要求するまで、通信ネットワーク199内の記憶装置(例えば、サーバまたはクラウドストレージ)にデータとして記憶装置に記憶され、その時点で、データが記憶装置からデコーダ100に通信/ストリーミングされる。また、システム191はユーザに(例えば、ユーザ端末上に表示されるユーザインターフェースのためのデータを通信することによって)、記憶装置に記憶されたコンテンツのコンテンツ情報(例えば、コンテンツのタイトルや、コンテンツを識別、選択、要求するためのその他のメタ/記憶位置データ)を提供/ストリーミングし、要求されたコンテンツを記憶装置からユーザ端末に配信/ストリーミングできるように、コンテンツに対するユーザ要求を受信して処理するためのコンテンツ提供装置を備えてもよい。あるいは、エンコーダ150が、ユーザがコンテンツを要求するときに、ビットストリーム101を生成し、それをデコーダ100に直接通信/ストリーミングする。次いで、デコーダ100はビットストリーム101(または信号)を受信し、本発明によるデブロッキングフィルタでフィルタリングを実行してビデオ信号109および/またはオーディオ信号を取得/生成し、要求されたコンテンツをユーザに提供するために、これをユーザ端末が使用される。
図9は、ネットワークカメラ2102及びクライアント装置2104を含むネットワークカメラシステム2100を示す図である。
図10は、スマートフォン2200を示す図である。
スマートフォン2200は、通信ユニット2202、復号部2204、制御部2206、表示部2208、画像記録装置2210及びセンサ2212を備える。
復号部2204は、上述した復号方法を用いて符号化画像データを復号する。
例えば、制御部2206は、復号部2204により復号された画像を表示するように表示部2208を制御する。
Claims (15)
- ビットストリームからピクチャを復号する方法であって、前記ピクチャは1以上のスライスを有し、前記ビットストリームはピクチャヘッダとスライスヘッダと適応パラメータセットとを有し、
前記ピクチャヘッダにおけるフラグであってパーティショニングに関するフラグであるパーティションコンストレインツオーバーライドフラグ(partition_constraints_override_flag)の値が1であり、前記ピクチャヘッダにおける所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、パーティショニングに関連し且つイントラのために用いられるシンタックス要素を前記ピクチャヘッダから復号する工程と、
前記復号されたシンタックス要素を用いて前記1以上のスライスを復号する工程と、を有し、
前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、前記スライスヘッダからスライスの符号化タイプに対応する情報が復号されず、
前記所定のシンタックス要素の値に応じて、前記スライスヘッダから前記情報が復号されることが可能であり、
前記適応パラメータセットは、前記ビットストリームにおいて前記ピクチャヘッダより後に位置することが可能であり、且つ、適応ループフィルタに関する情報を含むことが可能である
ことを特徴とする方法。 - 前記情報はslice_typeであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャにおける全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、インターで用いられる情報であるmvd_l1_zero_flagは前記ピクチャヘッダから復号されないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記パーティションコンストレインツオーバーライドフラグの値が0の場合、前記パーティショニングに関連し且つイントラのために用いられる前記シンタックス要素は前記ピクチャヘッダから復号されないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 前記ピクチャヘッダにおける前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、デルタQPに関し且つイントラのために用いられるシンタックス要素が前記ピクチャヘッダから復号可能であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- 異なるスライスが同じ適応パラメータセットを使用することが可能であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
- ピクチャをビットストリームに符号化する方法であって、前記ピクチャは1以上のスライスを有し、前記ビットストリームはピクチャヘッダとスライスヘッダと適応パラメータセットとを有し、
前記ピクチャにおける全てのスライスがイントラを使用することを示すことが可能な所定のシンタックス要素をピクチャヘッダに符号化する工程と、
前記ピクチャヘッダにおけるフラグであってパーティショニングに関するフラグであるパーティションコンストレインツオーバーライドフラグ(partition_constraints_override_flag)の値が1であり、前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャにおける全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、パーティショニングに関連し且つイントラのためのシンタックス要素を、前記ピクチャヘッダに符号化する工程と、
前記1以上のスライスを符号化する工程と、を有し、
前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、前記スライスヘッダにスライスの符号化タイプに対応する情報が符号化されず、
前記所定のシンタックス要素の値に応じて、前記スライスヘッダに前記情報が符号化されることが可能であり、
前記適応パラメータセットは、前記ビットストリームにおいて前記ピクチャヘッダより後に位置することが可能であり、且つ、適応ループフィルタに関する情報を含むことが可能である
ことを特徴とする方法。 - 前記情報はslice_typeであることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャにおける全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、インターで用いられる情報であるmvd_l1_zero_flagは前記ピクチャヘッダに符号化されないことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記パーティションコンストレインツオーバーライドフラグの値が0の場合、前記パーティショニングに関連し且つイントラのために用いられる前記シンタックス要素は前記ピクチャヘッダから復号されないことを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 前記ピクチャヘッダにおける前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、デルタQPに関し且つイントラのために用いられるシンタックス要素が前記ピクチャヘッダから復号可能であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- 異なるスライスが同じ適応パラメータセットを使用することが可能であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
- ビットストリームからピクチャを復号する装置であって、前記ピクチャは1以上のスライスを有し、前記ビットストリームはピクチャヘッダとスライスヘッダと適応パラメータセットとを有し、
前記ピクチャヘッダにおけるフラグであってパーティショニングに関するフラグであるパーティションコンストレインツオーバーライドフラグ(partition_constraints_override_flag)の値が1であり、前記ピクチャヘッダにおける所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、パーティショニングに関連し且つイントラのために用いられるシンタックス要素を前記ピクチャヘッダから復号する手段と、
前記復号されたシンタックス要素を用いて前記1以上のスライスを復号する手段と、を有し、
前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、前記スライスヘッダからスライスの符号化タイプに対応する情報が復号されず、
前記所定のシンタックス要素の値に応じて、前記スライスヘッダから前記情報が復号されることが可能であり、
前記適応パラメータセットは、前記ビットストリームにおいて前記ピクチャヘッダより後に位置することが可能であり、且つ、適応ループフィルタに関する情報を含むことが可能である
ことを特徴とする装置。 - ピクチャをビットストリームに符号化する装置であって、前記ピクチャは1以上のスライスを有し、前記ビットストリームはピクチャヘッダとスライスヘッダと適応パラメータセットとを有し、
前記ピクチャにおける全てのスライスがイントラを使用することを示すことが可能な所定のシンタックス要素をピクチャヘッダに符号化する手段と、
前記ピクチャヘッダにおけるフラグであってパーティショニングに関するフラグであるパーティションコンストレインツオーバーライドフラグ(partition_constraints_override_flag)の値が1であり、前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャにおける全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、パーティショニングに関連し且つイントラのためのシンタックス要素を、前記ピクチャヘッダに符号化する手段と、
前記1以上のスライスを符号化する手段と、を有し、
前記所定のシンタックス要素が前記ピクチャの全てのスライスがイントラを使用することを示す場合、前記スライスヘッダにスライスの符号化タイプに対応する情報が符号化されず、
前記所定のシンタックス要素の値に応じて、前記スライスヘッダに前記情報が符号化されることが可能であり、
前記適応パラメータセットは、前記ビットストリームにおいて前記ピクチャヘッダより後に位置することが可能であり、且つ、適応ループフィルタに関する情報を含むことが可能である
ことを特徴とする装置。 - コンピュータを、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法の各工程を実行させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024040188A JP2024069479A (ja) | 2019-12-20 | 2024-03-14 | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1919033.9A GB2590634B (en) | 2019-12-20 | 2019-12-20 | High Level syntax for video coding and decoding |
GB1919033.9 | 2019-12-20 | ||
PCT/EP2020/087248 WO2021123326A1 (en) | 2019-12-20 | 2020-12-18 | High level syntax for video coding and decoding |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024040188A Division JP2024069479A (ja) | 2019-12-20 | 2024-03-14 | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023504964A JP2023504964A (ja) | 2023-02-08 |
JP7457791B2 true JP7457791B2 (ja) | 2024-03-28 |
Family
ID=69322969
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022508941A Active JP7457791B2 (ja) | 2019-12-20 | 2020-12-18 | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス |
JP2024040188A Pending JP2024069479A (ja) | 2019-12-20 | 2024-03-14 | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024040188A Pending JP2024069479A (ja) | 2019-12-20 | 2024-03-14 | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230065112A1 (ja) |
EP (1) | EP4078974A1 (ja) |
JP (2) | JP7457791B2 (ja) |
KR (1) | KR20220114602A (ja) |
CN (1) | CN115176477A (ja) |
GB (1) | GB2590634B (ja) |
TW (2) | TW202348028A (ja) |
WO (1) | WO2021123326A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117615155A (zh) | 2019-09-19 | 2024-02-27 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 视频编解码中的参考样点位置推导 |
KR20220066045A (ko) | 2019-09-19 | 2022-05-23 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩의 스케일링 윈도우 |
WO2021055138A1 (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | Alibaba Group Holding Limited | Quantization parameter signaling in video processing |
EP4026336A4 (en) | 2019-10-05 | 2022-12-07 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | LEVEL-BASED SIGNALING OF VIDEO CODING TOOLS |
WO2021068956A1 (en) * | 2019-10-12 | 2021-04-15 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Prediction type signaling in video coding |
JP7414980B2 (ja) | 2019-10-13 | 2024-01-16 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 参照ピクチャリサンプリングと映像コーディングツールとの間の相互作用 |
CN114762350A (zh) * | 2019-11-05 | 2022-07-15 | Lg 电子株式会社 | 基于切片类型的图像/视频编译方法和设备 |
BR112022012807A2 (pt) | 2019-12-27 | 2022-09-27 | Beijing Bytedance Network Tech Co Ltd | Método de processamento de vídeo, aparelho para processar dados de vídeo e meios não transitórios legíveis por computador |
US11212523B2 (en) * | 2020-01-12 | 2021-12-28 | Mediatek Inc. | Video processing methods and apparatuses of merge number signaling in video coding systems |
WO2021202387A1 (en) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Bytedance Inc. | Slice type in video coding |
WO2021207731A1 (en) * | 2020-04-10 | 2021-10-14 | Beijing Dajia Internet Information Technology Co., Ltd. | Methods and apparatus for high-level syntax in video coding |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014002375A1 (ja) | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 三菱電機株式会社 | 動画像符号化・復号装置及び方法 |
JP2015080002A (ja) | 2012-01-19 | 2015-04-23 | 三菱電機株式会社 | 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法及び動画像復号方法 |
WO2021127365A1 (en) | 2019-12-19 | 2021-06-24 | Tencent America LLC | Signaling of picture header parameters |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210058947A (ko) * | 2018-09-20 | 2021-05-24 | 샤프 가부시키가이샤 | 비디오 코딩에서 파라미터들을 시그널링하기 위한 시스템들 및 방법들 |
WO2020185879A1 (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Video coding using reference picture resampling supporting region of interest |
US11310511B2 (en) * | 2019-10-09 | 2022-04-19 | Tencent America LLC | Method and apparatus for video coding |
WO2021068918A1 (en) * | 2019-10-10 | 2021-04-15 | Huawei Technologies Co., Ltd. | An encoder, a decoder and corresponding methods for simplifying signalling picture header |
EP4044598A4 (en) * | 2019-11-05 | 2022-12-07 | LG Electronics Inc. | METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING IMAGE INFORMATION FOR IMAGE/VIDEO CODING |
-
2019
- 2019-12-20 GB GB1919033.9A patent/GB2590634B/en active Active
-
2020
- 2020-12-15 TW TW112127296A patent/TW202348028A/zh unknown
- 2020-12-15 TW TW109144276A patent/TWI812906B/zh active
- 2020-12-18 CN CN202080097072.6A patent/CN115176477A/zh active Pending
- 2020-12-18 EP EP20824295.8A patent/EP4078974A1/en active Pending
- 2020-12-18 US US17/787,085 patent/US20230065112A1/en active Pending
- 2020-12-18 WO PCT/EP2020/087248 patent/WO2021123326A1/en unknown
- 2020-12-18 JP JP2022508941A patent/JP7457791B2/ja active Active
- 2020-12-18 KR KR1020227023971A patent/KR20220114602A/ko active Search and Examination
-
2024
- 2024-03-14 JP JP2024040188A patent/JP2024069479A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015080002A (ja) | 2012-01-19 | 2015-04-23 | 三菱電機株式会社 | 動画像符号化装置、動画像復号装置、動画像符号化方法及び動画像復号方法 |
WO2014002375A1 (ja) | 2012-06-26 | 2014-01-03 | 三菱電機株式会社 | 動画像符号化・復号装置及び方法 |
WO2021127365A1 (en) | 2019-12-19 | 2021-06-24 | Tencent America LLC | Signaling of picture header parameters |
JP2022525961A (ja) | 2019-12-19 | 2022-05-20 | テンセント・アメリカ・エルエルシー | ビデオ・データを符号化又は復号化する方法、装置及びコンピュータ・プログラム |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
Benjamin Bross et al.,Versatile Video Coding (Draft 6) [online],JVET-O2001-vE(JVET-P0120_SpecText.docx), [2023年10月19日検索],インターネット <URL: https://jvet-experts.org/doc_end_user/documents/16_Geneva/wg11/JVET-P0120-v1.zip>,2019年09月25日,pp.19,33-35,43-46,50-55,107-110,120-121,125-134 |
Benjamin Bross et al.,Versatile Video Coding (Draft 6) [online],JVET-O2001-vE,インターネット <URL: https://jvet-experts.org/doc_end_user/documents/16_Geneva/wg11/JVET-P0120-v1.zip>,2019年09月25日,p.44-46,p.108-110,JVET-P0120_SpecText.docx |
Hendry et al.,AHG17: On Access Unit Delimiter and Picture Header [online],JVET-P0120-v1,インターネット <URL: https://jvet-experts.org/doc_end_user/documents/16_Geneva/wg11/JVET-P0120-v1.zip>,2019年09月25日,(JVET-P0120_v1.docx) |
Ye-Kui Wang et al.,The High-Level Syntax of the Versatile Video Coding (VVC) Standard [online],IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology (Volume: 31 ,Issue: 10 ,October 2021),2021年04月05日,pp.3779-3800,インターネット <URL: https://ieeexplore.ieee.org/stamp/stamp.jsp?tp=&arnumber=9395142>,DOI: 10.1109/TCSVT.2021.3070860 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115176477A (zh) | 2022-10-11 |
GB201919033D0 (en) | 2020-02-05 |
JP2023504964A (ja) | 2023-02-08 |
GB2590634A (en) | 2021-07-07 |
EP4078974A1 (en) | 2022-10-26 |
US20230065112A1 (en) | 2023-03-02 |
TWI812906B (zh) | 2023-08-21 |
TW202348028A (zh) | 2023-12-01 |
JP2024069479A (ja) | 2024-05-21 |
GB2590634B (en) | 2024-10-02 |
WO2021123326A1 (en) | 2021-06-24 |
KR20220114602A (ko) | 2022-08-17 |
TW202139701A (zh) | 2021-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7457791B2 (ja) | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス | |
JP7403633B2 (ja) | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス | |
TWI842980B (zh) | 用於視訊編碼及解碼的高階語法 | |
TWI811651B (zh) | 用於視頻編碼及解碼的高階語法 | |
JP7434580B2 (ja) | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス | |
JP7561256B2 (ja) | ビデオコーディング及び復号のための高レベルシンタックス | |
JP2024105712A (ja) | ビデオの符号化及び復号のための高レベルシンタックス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240315 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7457791 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |