JP7456080B2 - Joint box and unit cable - Google Patents
Joint box and unit cable Download PDFInfo
- Publication number
- JP7456080B2 JP7456080B2 JP2020076515A JP2020076515A JP7456080B2 JP 7456080 B2 JP7456080 B2 JP 7456080B2 JP 2020076515 A JP2020076515 A JP 2020076515A JP 2020076515 A JP2020076515 A JP 2020076515A JP 7456080 B2 JP7456080 B2 JP 7456080B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral wall
- cables
- protrusion
- cable
- joint box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 95
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
本開示は、ジョイントボックス及びユニットケーブルに関する。 This disclosure relates to joint boxes and unit cables.
複数の結束部材を用いて複数本のケーブルを2段階に結束し、ジョイントボックスに固定したユニットケーブルが開示されている(特許文献1)。 A unit cable in which a plurality of cables are bundled in two stages using a plurality of binding members and fixed to a joint box is disclosed (Patent Document 1).
特許文献1に記載のユニットケーブルでは、ケーブルを結束部材のみで支持していることから、ケーブルに大きな力が作用すると、ケーブルがダメージを受けてしまう可能性がある。また、ケーブルに大きな力が作用すると、ジョイントボックスと結合された結束部材に対して大きな力が加わる。その結果、結束部材が伸びてしまったり、切れてしまう可能性がある。
In the unit cable described in
本開示は、改良されたジョイントボックス及びユニットケーブルを提供することを目的とする。 The present disclosure aims to provide an improved joint box and unit cable.
本開示のジョイントボックスは、一方の端部に設けられた開口を備えた周壁部と、前記周壁部から前記周壁部の内側の空間に向けて突出する突出部と、を有し、前記周壁部に、当該周壁部を厚さ方向で貫通する第1孔が形成され、前記突出部は、前記周壁部の前記一方の端部と他方の端部とを結ぶ第1方向において、前記第1孔と前記開口との間に位置する。 The joint box of the present disclosure includes a peripheral wall portion provided with an opening provided at one end, and a protruding portion protruding from the peripheral wall portion toward a space inside the peripheral wall portion, the peripheral wall portion A first hole passing through the peripheral wall in the thickness direction is formed, and the protrusion extends through the first hole in a first direction connecting the one end and the other end of the peripheral wall. and the opening.
本開示によれば、結束部材の切断を抑制できる。 According to the present disclosure, cutting of the binding member can be suppressed.
実施するための形態について、以下に説明する。 The embodiment will be described below.
[本開示の実施形態の説明] [Description of embodiments of the present disclosure]
〔1〕 本開示の一態様に係るジョイントボックスは、一方の端部に設けられた開口を備えた周壁部と、前記周壁部から前記周壁部の内側の空間に向けて突出する突出部と、を有し、前記周壁部に、当該周壁部を厚さ方向で貫通する第1孔が形成され、前記突出部は、前記周壁部の前記一方の端部と他方の端部とを結ぶ第1方向において、前記第1孔と前記開口との間に位置する。 [1] A joint box according to one aspect of the present disclosure includes: a peripheral wall portion provided with an opening provided at one end; a protruding portion protruding from the peripheral wall portion toward a space inside the peripheral wall portion; a first hole passing through the peripheral wall in the thickness direction is formed in the peripheral wall, and the protrusion has a first hole that connects the one end and the other end of the peripheral wall. in the direction between the first hole and the opening.
ジョイントボックス内に収容される複数本のケーブルは、第1孔に挿通される第1結束部材により結束されて周壁部に固定され、開口からジョイントボックスの外部に引き出される。第1方向において、第1孔と開口との間に突出部が設けられているため、ケーブルは突出部に接触し、ケーブルと突出部との間に摩擦力が生じる。このため、外部からケーブルに力が作用しても、その力は第1結束部材だけでなく突出部にも作用する。この結果、第1結束部材にかかる荷重を緩和できる。 The plurality of cables housed in the joint box are bound by a first binding member inserted through the first hole, fixed to the peripheral wall, and pulled out of the joint box through the opening. In the first direction, a protrusion is provided between the first hole and the opening, so that the cable contacts the protrusion and a frictional force is generated between the cable and the protrusion. Therefore, even if a force acts on the cable from the outside, the force acts not only on the first binding member but also on the protrusion. As a result, the load applied to the first binding member can be alleviated.
〔2〕 〔1〕において、前記第1孔は、前記周壁部に一対形成されていてもよい。この場合、結束部材を環状にして周壁部に固定しやすい。 [2] In [1], the first holes may be formed in a pair in the peripheral wall portion. In this case, it is easy to fix the binding member to the peripheral wall portion by forming it into a ring shape.
〔3〕 〔1〕または〔2〕において、前記周壁部の前記他方の端部は閉塞されていてもよい。この場合、周壁部の内側の空間への異物の侵入を抑制しやすい。 [3] In [1] or [2], the other end of the peripheral wall portion may be closed. In this case, it is easy to prevent foreign matter from entering the space inside the peripheral wall.
〔4〕 〔1〕~〔3〕において、前記周壁部は、第1内側面を備えた収容部と、前記第1内側面に対向する第2内側面を備えた蓋部と、を有してもよい。この場合、ケーブルをジョイントボックス内に収容しやすく、結束部材をケーブルに取り付けやすい。 [4] In [1] to [3], the peripheral wall portion includes a housing portion having a first inner surface and a lid portion having a second inner surface facing the first inner surface. It's okay. In this case, it is easy to accommodate the cable in the joint box, and it is easy to attach the binding member to the cable.
〔5〕 〔4〕において、前記突出部は、前記第1内側面から前記第2内側面に向けて突出してもよい。この場合、複数本のケーブルを収容部内に収容しやすい。 [5] In [4], the protruding portion may protrude from the first inner surface toward the second inner surface. In this case, it is easy to accommodate a plurality of cables in the housing section.
〔6〕 〔4〕において、前記突出部は、前記第2内側面から前記第1内側面に向けて突出してもよい。この場合、収容部及び蓋部を形成しやすいことがある。 [6] In [4], the protruding portion may protrude from the second inner surface toward the first inner surface. In this case, it may be easier to form the housing part and the lid part.
〔7〕 〔1〕~〔6〕において、前記一方の端部側から視たときに、前記開口は前記突出部により2分割されていてもよい。この場合、ケーブルと突出部との間の接触面積を大きく確保しやすい。 [7] In [1] to [6], the opening may be divided into two by the protrusion when viewed from the one end side. In this case, it is easy to ensure a large contact area between the cable and the protrusion.
〔8〕 〔1〕~〔7〕において、前記突出部に、当該突出部を突出方向で貫通する第3孔が形成されていてもよい。この場合、ビスやボルトを、第3孔を通して家屋の梁等に対して取り付けることで、ジョイントボックスを固定できる。 [8] In [1] to [7], the protrusion may be provided with a third hole that passes through the protrusion in the protrusion direction. In this case, the joint box can be fixed by attaching screws or bolts to the beams of the house through the third hole.
〔9〕 〔1〕~〔8〕において、前記周壁部に、当該周壁部を厚さ方向で貫通する第2孔が形成され、前記第1孔は、前記第1方向において、前記第2孔と前記突出部との間に位置してもよい。この場合、複数本のケーブルをより強固に結束し、より強固に周壁部に固定しやすい。 [9] In [1] to [8], a second hole passing through the peripheral wall in the thickness direction is formed in the peripheral wall, and the first hole is connected to the second hole in the first direction. and the protrusion. In this case, it is easier to more firmly bind the plurality of cables and fix them more firmly to the peripheral wall.
〔10〕 〔9〕において、前記第2孔は、前記周壁部に一対形成されていてもよい。 [10] In [9], a pair of the second holes may be formed in the peripheral wall portion.
〔11〕 本開示の他の一態様に係るジョイントボックスは、一方の端部に設けられた開口を備えた周壁部と、前記周壁部から前記周壁部の内側の空間に向けて突出する突出部と、を有する。この場合、ジョイントボックス内に収容される複数本のケーブルは、結束部材により結束されて周壁部に固定され、開口からジョイントボックスの外部に引き出される。突出部が設けられているため、結束部材により結束されたケーブルは突出部に接触し、ケーブルと突出部との間に摩擦力が生じる。このため、外部からケーブルに力が作用しても、その力は結束部材だけでなく突出部にも作用する。この結果、結束部材にかかる荷重を緩和できる。 [11] A joint box according to another aspect of the present disclosure includes a peripheral wall portion provided with an opening provided at one end, and a protrusion portion protruding from the peripheral wall portion toward a space inside the peripheral wall portion. and has. In this case, the plurality of cables housed in the joint box are tied together by a binding member, fixed to the peripheral wall, and pulled out of the joint box through the opening. Since the protrusion is provided, the cables bound by the binding member come into contact with the protrusion, and a frictional force is generated between the cable and the protrusion. Therefore, even if a force is applied to the cable from the outside, the force acts not only on the binding member but also on the protrusion. As a result, the load on the binding member can be alleviated.
〔12〕 本開示の他の一態様に係るユニットケーブルは、〔1〕~〔10〕のいずれかのジョイントボックスと、前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、前記第1孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する第1結束部材と、を有する。この場合、外部からケーブルに力が作用しても、その力は第1結束部材だけでなく突出部にも作用する。この結果、第1結束部材にかかる荷重を緩和できる。 [12] A unit cable according to another aspect of the present disclosure includes the joint box according to any one of [1] to [10], a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall portion, and the first cable. a first binding member that is inserted through the first hole and that binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall portion. In this case, even if a force is applied to the cable from the outside, the force acts not only on the first binding member but also on the protrusion. As a result, the load applied to the first binding member can be alleviated.
〔13〕 本開示の他の一態様に係るユニットケーブルは、〔9〕または〔10〕のジョイントボックスと、前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、前記第1孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する第1結束部材と、前記第2孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する第2結束部材と、を有する。この場合、外部からケーブルに力が作用しても、その力は第1、第2結束部材だけでなく突出部にも作用する。この結果、第1、第2結束部材にかかる荷重を緩和できる。 [13] A unit cable according to another aspect of the present disclosure includes the joint box [9] or [10], a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall, and a unit cable in the first hole. a first binding member that is inserted through the second hole and binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall; and a second binding member that is inserted through the second hole and binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall. It has a member. In this case, even if a force acts on the cable from the outside, the force acts not only on the first and second binding members but also on the protrusion. As a result, the load applied to the first and second binding members can be alleviated.
〔14〕 〔13〕において、前記複数本のケーブルは、前記第1結束部材によって前記第2結束部材よりも密に結束されていてもよい。この場合、ケーブルをより強固に突出部に接触させやすい。 [14] In [13], the plurality of cables may be bound by the first binding member more tightly than by the second binding member. In this case, it is easier to bring the cable into more firm contact with the protrusion.
〔15〕 〔13〕において、前記複数本のケーブルは、前記第2結束部材によって前記第1結束部材よりも密に結束されていてもよい。この場合、複数本のケーブルを収容部に収容させやすい。 [15] In [13], the plurality of cables may be bound more tightly by the second binding member than by the first binding member. In this case, it is easy to accommodate a plurality of cables in the housing section.
〔16〕 〔12〕~〔15〕において、前記複数本のケーブルに含まれる少なくとも1本のケーブルが前記突出部に接触してもよい。この場合、第1結束部材に作用する力を緩和しやすい。 [16] In [12] to [15], at least one cable included in the plurality of cables may contact the protrusion. In this case, the force acting on the first binding member can be easily relaxed.
〔17〕 〔12〕~〔16〕において、前記突出部は、前記第1方向と前記突出部が突出する方向とに直交する方向において、前記複数本のケーブルに含まれる少なくとも1本のケーブルと他の少なくとも1本のケーブルとにより挟まれていてもよい。この場合、より多くのケーブルを突出部に接触させやすい。 [17] In [12] to [16], the protruding portion is connected to at least one cable included in the plurality of cables in a direction perpendicular to the first direction and the direction in which the protruding portion protrudes. It may be sandwiched between at least one other cable. In this case, it is easier to bring more cables into contact with the protrusion.
〔18〕 〔12〕~〔15〕において、前記複数本のケーブルは、VVFケーブル又はEEFケーブルを含んでもよい。 [18] In [12] to [15], the plurality of cables may include a VVF cable or an EEF cable.
〔19〕 〔12〕~〔15〕において、前記複数本のケーブルは、接地線付きVVFケーブル又は接地線付きEEFケーブルを含んでもよい。この場合、接地線をシースから容易に分離できる。 [19] In [12] to [15], the plurality of cables may include a VVF cable with a grounding wire or an EEF cable with a grounding wire. In this case, the ground wire can be easily separated from the sheath.
〔20〕 〔12〕~〔15〕において、前記複数本のケーブルは、CuクラッドAl線を含んでもよい。この場合、軽量化が図れる。 [20] In [12] to [15], the plurality of cables may include a Cu-clad Al wire. In this case, weight reduction can be achieved.
〔21〕 本開示の他の一態様に係るユニットケーブルは、一方の端部に設けられた開口を備えた周壁部と、前記周壁部から前記周壁部の内側の空間に向けて突出する突出部と、を有し、前記周壁部に、当該周壁部を厚さ方向で貫通する一対の第1孔が形成され、前記突出部は、前記周壁部の前記一方の端部と他方の端部とを結ぶ第1方向において、前記一対の第1孔と前記開口との間に位置するジョイントボックスと、前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、前記一対の第1孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する結束部材と、を有し、前記周壁部は、第1内側面を備えた収容部と、前記第1内側面に対向する第2内側面を備えた蓋部と、を有し、前記突出部は、前記第1内側面から前記第2内側面に向けて突出し、前記複数本のケーブルに含まれる少なくとも1本のケーブルが前記突出部に接触する。 [21] A unit cable according to another aspect of the present disclosure includes a peripheral wall portion provided with an opening provided at one end, and a protruding portion protruding from the peripheral wall portion toward a space inside the peripheral wall portion. A pair of first holes are formed in the peripheral wall portion and pass through the peripheral wall portion in the thickness direction, and the protruding portion is connected to the one end and the other end of the peripheral wall portion. a joint box located between the pair of first holes and the opening, a plurality of cables accommodated in a space inside the peripheral wall, and a joint box located between the pair of first holes and the opening; a binding member that is inserted through the cable and binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall part, the peripheral wall part having a housing part having a first inner surface and facing the first inner surface. a lid portion having a second inner surface, the protruding portion protruding from the first inner surface toward the second inner surface, and at least one cable included in the plurality of cables. contacting the protrusion.
複数本のケーブルは、第1結束部材により結束されて周壁部に固定され、開口からジョイントボックスの外部に引き出される。第1方向において、一対の第1孔と開口との間に突出部が設けられているため、ケーブルは突出部に接触し、ケーブルと突出部との間に摩擦力が生じる。このため、外部からケーブルに力が作用しても、その力は第1結束部材だけでなく突出部にも作用する。この結果、第1結束部材にかかる荷重を緩和できる。 The plurality of cables are bound by the first binding member, fixed to the peripheral wall, and pulled out from the joint box through the opening. In the first direction, since the protrusion is provided between the pair of first holes and the opening, the cable comes into contact with the protrusion, and a frictional force is generated between the cable and the protrusion. Therefore, even if a force acts on the cable from the outside, the force acts not only on the first binding member but also on the protrusion. As a result, the load applied to the first binding member can be alleviated.
〔22〕 〔1〕~〔3〕において、前記周壁部は、第1内側面を備えた収容部と、前記第1内側面に対向する第2内側面を備えた蓋部と、を有してもよい。前記突出部に、当該突出部を突出方向で貫通する第3孔が形成されていてもよい。前記蓋部に、前記第3孔と連通する第4孔が形成されていてもよい。この場合、ビスやボルトを、第3孔及び第4孔を通して家屋の梁等に対して取り付けることで、ジョイントボックスを固定できる。 [22] In [1] to [3], the peripheral wall portion includes a housing portion having a first inner surface and a lid portion having a second inner surface facing the first inner surface. It's okay. A third hole may be formed in the protrusion, passing through the protrusion in the protrusion direction. A fourth hole communicating with the third hole may be formed in the lid. In this case, the joint box can be fixed by attaching screws or bolts to the beams of the house through the third and fourth holes.
[本開示の実施形態の詳細]
以下、本開示の実施形態について詳細に説明するが、本実施形態はこれらに限定されるものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省くことがある。各図には、説明の便宜のためXYZ直交座標系が設定されている。
[Details of embodiments of the present disclosure]
Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described in detail, but the embodiments are not limited thereto. Note that in this specification and the drawings, components having substantially the same functional configuration may be designated by the same reference numerals, thereby omitting redundant explanation. In each figure, an XYZ orthogonal coordinate system is set for convenience of explanation.
(第1実施形態)
第1実施形態は、ユニットケーブルに用いられるジョイントボックスに関する。図1は、第1実施形態に係るジョイントボックスの外観を示す斜視図である。図2は、第1実施形態に係るジョイントボックスを示す分解斜視図である。図3は、第1実施形態に係るジョイントボックスの収容部を示す正面図である。図4は、第1実施形態に係るジョイントボックスを示す下面図である。
(First embodiment)
The first embodiment relates to a joint box used for a unit cable. FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a joint box according to a first embodiment. FIG. 2 is an exploded perspective view showing the joint box according to the first embodiment. FIG. 3 is a front view showing the housing part of the joint box according to the first embodiment. FIG. 4 is a bottom view showing the joint box according to the first embodiment.
図1~図4に示すように、第1実施形態に係るジョイントボックス100は、直方体状の形状を備える。ジョイントボックス100は、収容部110と蓋部120とを有する。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
収容部110は、互いに平行に配置された長方形板状の第1壁部111と第2壁部112とを有する。第1壁部111は、第2壁部112側の第1主面111Aと、第1主面111Aとは反対側の第2主面111Bとを有する。第2壁部112は、第1壁部111側の第1主面112Aと、第1主面112Aとは反対側の第2主面112Bとを有する。第1主面111A、第2主面111B、第1主面112A及び第2主面112BはY軸方向に垂直である。第1主面111Aと第1主面112Aとは互いに対向している。例えば、第2壁部112が第1壁部111のY軸方向正側に位置する。
The
収容部110は、第1壁部111及び第2壁部112のX軸方向の一方の端部同士をつなぐ長方形板状の第3壁部113を有する。第3壁部113は、第1主面111A及び112Aにつながる第1主面113Aと、第1主面113Aとは反対側の第2主面113Bとを有する。第2主面113Bは、第2主面111B及び112Bにつながる。第1主面113A及び第2主面113Bは、X軸方向に垂直である。
The
第1主面111A、112A及び113Aが収容部110の内側面であり、第2主面111B、112B及び113Bが収容部110の外側面である。第1主面113Aは第1内側面の一例である。
The first
収容部110は、第1壁部111、第2壁部112及び第3壁部113のZ軸方向の一方の端部同士をつなぐ長方形板状の第4壁部114を有する。第4壁部114は、第1主面111A、112A及び113Aにつながる第1主面114Aと、第1主面114Aとは反対側の第2主面114Bとを有する。第2主面114Bは、第2主面111B、112B及び113Bにつながる。第1主面114A及び第2主面114Bは、Z軸方向に垂直である。第1壁部111、第2壁部112及び第3壁部113のZ軸方向の他方の端部は開放されている。
The
第3壁部113は、第1壁部111、第2壁部112及び第4壁部114のX軸方向の一方の端部同士をつないでいる。第1壁部111、第2壁部112及び第4壁部114のX軸方向の他方の端部は開放されている。
The
蓋部120は、長方形板状の形状を有し、第1壁部111、第2壁部112及び第4壁部114のX軸方向の開放された端部に固定される。また、蓋部120には、孔120Xが形成されている。蓋部120を固定する方法は限定されず、例えば、接着剤により接着されてもよく、ねじ止めが行われてもよい。蓋部120は、収容部110に取り付けられたときに第3壁部113の第1主面113Aに対向する第1主面120Aと、第1主面120Aとは反対側の第2主面120Bとを有する。第1主面120Aは第2内側面の一例である。蓋部120が収容部110に取り付けられたとき、蓋部120の孔120Xは、後述する収容部110の貫通孔130Xと連通する。孔120Xは第4孔の一例である。
The
収容部110の第1壁部111、第2壁部112及び第3壁部113と蓋部120とにより周壁部101が構成される。蓋部120が収容部110に取り付けられると、周壁部101の第4壁部114側のX軸方向の端部は閉塞される。一方、蓋部120が取り付けられても、周壁部101の第4壁部114とは反対側のX軸方向の端部は開放されている。すなわち、周壁部101には、この端部に開口102が設けられている。
The
収容部110は、第3壁部113の第1主面113Aから蓋部120の第1主面120Aに向けて突出する突出部130を有する。突出部130は第3壁部113と一体に形成されている。例えば、突出部130は円柱状の形状を有し、X軸方向からの平面視で突出部130の形状は円形状である。突出部130には、突出部130が突出する方向で、ここではX軸方向で突出部130を貫通する貫通孔130Xが形成されている。貫通孔130Xは第3孔の一例である。
The
図4に示すように、開口102側からのZ軸方向の平面視で、開口102は突出部130により2分割されている。すなわち、開口102は、開口102側からのZ軸方向の平面視で、突出部130と第1壁部111との間のサブ開口102Aと、突出部130と第2壁部112との間のサブ開口102Bとを有する。
As shown in FIG. 4, the
第3壁部113に、Z軸方向において開口102から離間して、第3壁部113を厚さ方向で、ここではX軸方向で貫通する一対の貫通孔113Xが形成されている。突出部130は、周壁部101の両端部を結ぶ方向、ここではZ軸方向において、一対の貫通孔113Xと開口102との間に位置する。詳細は後述するが、周壁部101の内側の空間に複数本のケーブルが収容され、これら複数本のケーブルを結束した結束部材が一対の貫通孔113Xに挿通され、複数本のケーブルが周壁部101に固定される。貫通孔113Xは第1孔の一例である。
A pair of through
第4壁部114の第2主面114Bに、ジョイントボックス100を家屋の梁、天井等に固定するための係止部115が、第1壁部111、第2壁部112、第3壁部113及び第4壁部114と一体に形成されている。係止部115には、係止部115を、例えばX軸方向に貫通する取付穴115Xが形成されている。
A locking
詳細は後述するが、ジョイントボックス100は次のような効果を有する。ジョイントボックス100内に収容される複数本のケーブルは、貫通孔113Xに挿通される結束部材により結束されて周壁部101に固定され、開口102からジョイントボックス100の外部に引き出される。Z軸方向において、貫通孔113Xと開口102との間に突出部130が設けられているため、ケーブルは突出部130に接触し、ケーブルと突出部130との間に摩擦力が生じる。このため、外部からケーブルに力が作用しても、その力は結束部材だけでなく突出部130にも作用する。この結果、結束部材にかかる荷重を緩和できる。したがって、結束部材の伸びや切断を抑制できる。
Although details will be described later, the
なお、ジョイントボックス100の形状は直方体状でなくてもよい。例えば、ジョイントボックス100が、直方体の一部の隅にR加工が施された形状を有していてもよい。
Note that the shape of the
(第2実施形態)
第2実施形態は、ユニットケーブルに関する。図5は、第2実施形態に係るユニットケーブルを示す正面図である。図6は、第2実施形態に係るユニットケーブルを示す下面図である。図5では、収容部110内のケーブルの配置を示すため、蓋部120の図示が省略されている。
(Second embodiment)
The second embodiment relates to a unit cable. FIG. 5 is a front view showing a unit cable according to the second embodiment. FIG. 6 is a bottom view showing the unit cable according to the second embodiment. In FIG. 5, illustration of the
図5及び図6に示すように、第2実施形態に係るユニットケーブル200は、第1実施形態に係るジョイントボックス100と、周壁部101の内側の空間に収容された複数本、この例では6本のケーブル210とを有する。6本のケーブル210には、例えばVVF(vinyl insulated vinyl sheathed flat-type cable)ケーブルが含まれる。6本のケーブル210にEEF(polyethylene insulated polyethylene sheathed flat-type cable)ケーブルが含まれてもよい。6本のケーブル210に接地線付きVVFケーブル又は接地線付きEEFケーブルが含まれてもよい。6本のケーブル210にCuクラッドAl線が含まれてもよい。6本のケーブル210は、互いに平行に配置しており、6本のケーブル210の電線は複数個、ここでは4個の電線コネクタ220で回路結線されている。電線コネクタ220としては、差込形コネクタや、リングスリーブと絶縁チューブとの組合せを採用することができる。
As shown in FIGS. 5 and 6, a plurality of
ユニットケーブル200は、6本のケーブル210を結束する結束部材230を有する。結束部材230は、6本のケーブル210を結束しつつ、第3壁部113に形成された一対の貫通孔113Xに挿通され、周壁部101の外側で締められている。結束部材230によって6本のケーブル210が結束されているため、各ケーブル210は少なくとも1本の他のケーブル210に接触する。このようにして、6本のケーブル210は結束部材230によって結束され、周壁部101に固定されている。結束部材230は第1結束部材の一例である。
The
上述のように、Z軸方向において、一対の貫通孔113Xと開口102との間に突出部130が設けられている。6本のケーブル210は、Z軸方向において、結束部材230が4個の電線コネクタ220と突出部130との間に位置するように収容部110に配置される。6本のケーブル210は、例えば3本ずつ2つの組に分けられ、一方の組が開口102のサブ開口102Aを通じてジョイントボックス100の外部に引き出され、他方の組がサブ開口102Bを通じてジョイントボックス100の外部に引き出されている。突出部130を基準として、6本のケーブル210は開口102とは反対側で結束部材230により結束されている。このため、各ケーブル210には、Y軸方向で突出部130に向かう力が作用する。従って、3本ずつの各組において、少なくとも1本のケーブル210が突出部130に直接接触し、突出部130に押し付けられている。従って、当該ケーブル210と突出部130との間には大きな摩擦力が生じる。また、突出部130に直接接触しないケーブル210にも、他のケーブル210を介して突出部130との間に大きな摩擦力が生じる。
As described above, the
従って、ユニットケーブル200において、6本のケーブル210のいずれかにジョイントボックス100から引き抜く方向の力が作用したとしても、当該ケーブル210には、突出部130との間の大きな摩擦力が直接的又は間接的に逆向き作用する。このため、当該ケーブル210をジョイントボックス100から抜けにくくすることができる。また、この摩擦力によって、結束部材230に作用する力が低減される。従って、結束部材230の破断を抑制することもできる。
Therefore, in the
突出部130が、第1壁部111、第2壁部112及び第3壁部113を備えた収容部110に設けられているため、ユニットケーブル200を組み立てる際に、6本のケーブル210を所定の位置に配置させやすい。ただし、突出部130は、収容部110ではなく、蓋部120に設けられていてもよい。すなわち、突出部130が蓋部120と一体に形成されていてもよい。この場合、例えば、突出部130は蓋部120の第1主面120Aから第3壁部113の第1主面113Aに向けて突出する。収容部110及び蓋部120の形状によっては、突出部130が蓋部120に設けられている方が、収容部110及び蓋部120を形成しやすいことがある。
Because the
第3壁部113に一対の貫通孔113Xが形成されているため、結束部材230を環状にして周壁部101に固定しやすい。
Since the pair of through
周壁部101の開口102とは反対側の端部が第4壁部114により閉塞されているため、周壁部101の内側の空間への異物の侵入を抑制しやすい。
The end of the
ジョイントボックス100が収容部110と蓋部120とを備えているため、ケーブル210をジョイントボックス100内に収容しやすく、結束部材230をケーブル210に取り付けやすい。
Since the
Y軸方向において、サブ開口102Aを通じて引き出されるケーブル210とサブ開口102Bを通じて引き出されるケーブル210とにより突出部130が挟まれているため、より多くのケーブル210を突出部130に接触させやすい。
Since the
6本のケーブル210に、VVFケーブル、EEFケーブルが含まれていてもよい。6本のケーブル210に、接地線付きVVFケーブル、接地線付きEEFケーブルが含まれていてもよい。接地線付きVVFケーブルや接地線付きEEFケーブルは、例えば特開2017-183103号公報、特開2017-220317号公報、特開2019-33049号公報、特開2019-33050号公報、特開2014-220073号公報、特開2013-152936号公報、特開2011-181231号公報に開示されているが、これらに開示されている接地線付きVVFケーブルや接地線付きEEFケーブルに限定されない。6本のケーブル210は、少なくともその1本が、CuクラッドAl線の導体を含んでいてもよい。CuクラッドAl線を用いた平型ケーブルは例えば特開2018-45855号公報、特開2015-103366号公報に開示されているが、これらに開示されているCuクラッドAl線に限定されない。
The six
ここで、ユニットケーブル200の設置例について説明する。図7は、第2実施形態に係るユニットケーブルの設置例を示す図である。
Here, an installation example of the
ユニットケーブル200を家屋に設置する際には、例えば、ビスやボルトが取付穴115Xを通るように、ユニットケーブル200が梁や天井に対してビスやボルトで取り付けられる。その後、必要に応じて、他のビスやボルトが貫通孔130Xを通るように、ユニットケーブル200が梁や天井に対してビスやボルトで取り付けられる。なお、貫通孔130Xの内面に雌ねじを形成して置き、雄ねじを螺合させてもよい。このようにして、ユニットケーブル200を家屋に固定する。その上で、図7に示すように、サブ開口102Aを通じて引き出されたケーブル210は、第2壁部112側に向かうようにして敷設される。同様に、サブ開口102Bを通じて引き出されたケーブル210は、第1壁部111側に向かうようにして敷設される。これは、ケーブル210と突出部130との接触面積を大きく確保し、より大きな摩擦力を得るためである。
When the
(変形例)
Z軸方向において、6本のケーブル210が2箇所で結束させて周壁部101に固定されてもよい。図8は、第1実施形態の変形例に係るジョイントボックスの収容部を示す正面図である。図9は、第2実施形態の変形例に係るユニットケーブルを示す正面図である。図9では、収容部110内のケーブルの配置を示すため、蓋部120の図示が省略されている。
(Modified example)
In the Z-axis direction, six
この変形例では、図8に示すように、第3壁部113に、Z軸方向において開口102から離間して、第3壁部113を厚さ方向で、ここではX軸方向で貫通する一対の貫通孔113Yが形成されている。一対の貫通孔113Xは、Z軸方向において、一対の貫通孔113Yと突出部130との間に位置する。6本のケーブル210は、結束部材230だけでなく、結束部材240によっても結束されている。結束部材240は、一対の貫通孔113Yに挿通され、周壁部101の外側で締められている。貫通孔113Yは第2孔の一例であり、結束部材240は第2結束部材の一例である。
In this modified example, as shown in FIG. 8, a pair of through
この変形例によれば、6本のケーブル210をより強固に結束し、周壁部101により強固に固定することができる。また、第3壁部113に一対の貫通孔113Yが形成されているため、結束部材240を環状にして周壁部101に固定しやすい。
According to this modification, the six
6本のケーブル210は、結束部材230によって結束部材240よりも密に結束されていてもよく、結束部材240によって結束部材230よりも密に結束されていてもよい。結束部材230によって結束部材240よりも密に結束されている場合、つまり、結束部材230が形成する環の面積が、結束部材240が形成する環の面積よりも小さい場合、ケーブル210をより強固に突出部130に接触させやすい。結束部材240によって結束部材230よりも密に結束されている場合、つまり、結束部材240が形成する環の面積が、結束部材230が形成する環の面積よりも小さい場合、ケーブル210を収容部110に収容させやすい。
The six
なお、結束部材230及び240は、6本のケーブル210のすべてを結束しているが、6本のケーブル210を複数の組に分け、結束部材230又は240よりも開口102から離間する位置で各組を結束する他の結束部材が含まれてもよい。例えば、サブ開口102Aを通じて引き出される3本のケーブル210が結束部材で結束され、サブ開口102Bを通じて引き出される3本のケーブル210が結束部材で結束され、これらがまとめて結束部材230及び240により結束されてもよい。
Although the binding
突出部130の側面に、ケーブル210との間の摩擦係数を高めるための表面処理が施されていてもよい。摩擦力をより強化することができる。
The side surface of the
突出部130の形状は特に限定されない。例えば、突出部130が四角柱状の形状を有してもよい。
The shape of the
本開示において、ユニットケーブルに含まれるケーブルの数は特に限定されない。例えば、2本以上5本以下のケーブルが含まれてもよく、7本以上のケーブルが含まれてもよい。 In the present disclosure, the number of cables included in a unit cable is not particularly limited. For example, two or more and five or less cables may be included, or seven or more cables may be included.
以上、実施形態について詳述したが、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された範囲内において、種々の変形及び変更が可能である。例えば、特定の規格に従ったコネクタ付き多心ケーブルに限らず、種々のコネクタ付き多心ケーブルに適用できる。 Although the embodiments have been described in detail above, they are not limited to specific embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the claims. For example, the present invention is applicable not only to multi-core cables with connectors that comply with a specific standard, but also to various multi-core cables with connectors.
100:ジョイントボックス
101:周壁部
102:開口
102A:サブ開口
102B:サブ開口
110:収容部
111:第1壁部
111A:第1主面
111B:第2主面
112:第2壁部
112A:第1主面
112B:第2主面
113:第3壁部
113A:第1主面
113B:第2主面
113X:貫通孔
113Y:貫通孔
114:第4壁部
114A:第1主面
114B:第2主面
115:係止部
115X:取付穴
120:蓋部
120A:第1主面
120B:第2主面
120X:孔
130:突出部
130X:貫通孔
200:ユニットケーブル
210:ケーブル
220:電線コネクタ
230:結束部材
240:結束部材
100: Joint box 101: Peripheral wall portion 102:
Claims (27)
前記周壁部から前記周壁部の内側の空間に向けて突出する突出部と、
を有し、
前記周壁部に、当該周壁部を厚さ方向で貫通する第1孔が形成され、
前記突出部は、前記周壁部の前記一方の端部と他方の端部とを結ぶ第1方向において、前記第1孔と前記開口との間に位置するジョイントボックス。 A peripheral wall portion having an opening at one end thereof;
a protrusion protruding from the peripheral wall portion toward a space inside the peripheral wall portion;
having
A first hole is formed in the peripheral wall portion so as to penetrate the peripheral wall portion in a thickness direction,
A joint box, wherein the protrusion is located between the first hole and the opening in a first direction connecting the one end and the other end of the peripheral wall portion.
第1内側面を備えた収容部と、
前記第1内側面に対向する第2内側面を備えた蓋部と、
を有する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のジョイントボックス。 The peripheral wall portion is
a housing portion having a first inner surface;
a lid portion including a second inner surface opposite to the first inner surface;
The joint box according to any one of claims 1 to 3, having:
前記第1孔は、前記第1方向において、前記第2孔と前記突出部との間に位置する請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のジョイントボックス。 A second hole is formed in the peripheral wall portion and passes through the peripheral wall portion in the thickness direction,
The joint box according to any one of claims 1 to 8, wherein the first hole is located between the second hole and the protrusion in the first direction.
前記周壁部から前記周壁部の内側の空間に向けて突出するひとつの突出部と、
を有するジョイントボックスと、
前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、
前記周壁部の前記一方の端部と他方の端部とを結ぶ第1方向において、前記突出部と前記他方の端部との間で前記複数本のケーブルを結束する結束部材と、
を有するユニットケーブル。 a peripheral wall portion having an opening provided at one end;
one protrusion that protrudes from the peripheral wall toward the space inside the peripheral wall;
a joint box having a
a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall;
a binding member that binds the plurality of cables between the protrusion and the other end in a first direction connecting the one end and the other end of the peripheral wall;
Unit cable with .
前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、
前記第1孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する第1結束部材と、
を有するユニットケーブル。 The joint box according to any one of claims 1 to 10,
a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall;
a first binding member that is inserted into the first hole and binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall;
Unit cable with.
前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、
前記第1孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する第1結束部材と、
前記第2孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する第2結束部材と、
を有するユニットケーブル。 The joint box according to claim 9 or 10,
a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall;
a first binding member that is inserted into the first hole and binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall;
a second binding member that is inserted into the second hole and binds the plurality of cables and fixes them to the peripheral wall;
Unit cable with.
前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、
前記周壁部の前記一方の端部と他方の端部とを結ぶ第1方向において、前記突出部と前記他方の端部との間で前記複数本のケーブルを結束する結束部材と、
を有するユニットケーブル。 The joint box according to any one of claims 1 to 10 ,
a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall;
a binding member that binds the plurality of cables between the protrusion and the other end in a first direction connecting the one end and the other end of the peripheral wall;
Unit cable with.
前記周壁部の内側の空間に収容された複数本のケーブルと、
前記一対の第1孔に挿通され、前記複数本のケーブルを結束して前記周壁部に固定する結束部材と、
を有し、
前記周壁部は、
第1内側面を備えた収容部と、
前記第1内側面に対向する第2内側面を備えた蓋部と、
を有し、
前記突出部は、前記第1内側面から前記第2内側面に向けて突出し、
前記複数本のケーブルに含まれる少なくとも1本のケーブルが前記突出部に接触するユニットケーブル。 a peripheral wall portion provided with an opening provided at one end; and a protruding portion protruding from the peripheral wall portion toward a space inside the peripheral wall portion; A pair of first holes penetrating in the horizontal direction are formed, and the protruding portion connects the pair of first holes and the opening in a first direction connecting the one end and the other end of the peripheral wall portion. a joint box located between the
a plurality of cables housed in a space inside the peripheral wall;
a binding member that is inserted through the pair of first holes and that binds and fixes the plurality of cables to the peripheral wall;
has
The peripheral wall portion is
a housing portion having a first inner surface;
a lid portion including a second inner surface opposite to the first inner surface;
has
The protruding portion protrudes from the first inner surface toward the second inner surface,
A unit cable in which at least one cable included in the plurality of cables contacts the protrusion.
第1内側面を備えた収容部と、
前記第1内側面に対向する第2内側面を備えた蓋部と、
を有し、
前記突出部に、当該突出部を突出方向で貫通する第3孔が形成され、
前記蓋部に、前記第3孔と連通する第4孔が形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のジョイントボックス。 The peripheral wall portion is
a housing portion having a first inner surface;
a lid portion including a second inner surface opposite to the first inner surface;
has
A third hole is formed in the protrusion, the third hole passing through the protrusion in the protrusion direction;
The joint box according to any one of claims 1 to 3, wherein the lid portion has a fourth hole that communicates with the third hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076515A JP7456080B2 (en) | 2020-04-23 | 2020-04-23 | Joint box and unit cable |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076515A JP7456080B2 (en) | 2020-04-23 | 2020-04-23 | Joint box and unit cable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021175254A JP2021175254A (en) | 2021-11-01 |
JP7456080B2 true JP7456080B2 (en) | 2024-03-27 |
Family
ID=78280109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020076515A Active JP7456080B2 (en) | 2020-04-23 | 2020-04-23 | Joint box and unit cable |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7456080B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001327034A (en) | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Atsushi Ota | Joint box for electric work |
JP2018196218A (en) | 2017-05-16 | 2018-12-06 | 株式会社カワグチ | Joint box and construction method of the same |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0353541Y2 (en) * | 1987-03-31 | 1991-11-22 | ||
JPH0787652A (en) * | 1993-09-17 | 1995-03-31 | Kawaguchi:Kk | Wiring method and display using joint box |
JPH09247822A (en) * | 1996-03-11 | 1997-09-19 | Kawaguchi:Kk | Split box |
JP4003892B2 (en) * | 1996-04-08 | 2007-11-07 | 株式会社カワグチ | Branch wiring method using joint box |
-
2020
- 2020-04-23 JP JP2020076515A patent/JP7456080B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001327034A (en) | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Atsushi Ota | Joint box for electric work |
JP2018196218A (en) | 2017-05-16 | 2018-12-06 | 株式会社カワグチ | Joint box and construction method of the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021175254A (en) | 2021-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5074947B2 (en) | Housing for bus duct | |
JP5789152B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2021013230A (en) | Wiring material fixing body | |
JP7216685B2 (en) | connector | |
US11329431B2 (en) | Connection device and floating connection assembly | |
JP2016046943A (en) | Protector | |
JP2020161233A (en) | connector | |
US9106007B2 (en) | Electrical junction box | |
JP7456080B2 (en) | Joint box and unit cable | |
JP2015509651A (en) | Plug connector with protective conductor bridge | |
KR101179851B1 (en) | Electric wiring box | |
JP4603460B2 (en) | Communication cable fixing structure | |
RU2444822C2 (en) | Device for connecting two male connectors, having compact and simple design | |
US20090110361A1 (en) | Optical termination unit | |
KR102350854B1 (en) | Optical terminal box | |
JP2018182849A (en) | Protector, wire harness, and fixing structure | |
WO2024090495A1 (en) | Connector-attached wire harness and connector | |
JP5987716B2 (en) | Connector mounting structure and connector device | |
JP6774255B2 (en) | Protector, wire harness, and exterior material holding mechanism | |
JP2021044141A (en) | Terminal with cover and electric connection box | |
JP7349103B2 (en) | optical receiver | |
JP7271498B2 (en) | equipment connector | |
WO2023127886A1 (en) | Connector | |
JPS6313659Y2 (en) | ||
JP7019012B2 (en) | Shielded electrical connectors and electrical connector assemblies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20221121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230828 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20230904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20230904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7456080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |