JP7453961B2 - 磁気骨格上の固定化酸素及びミクロソーム - Google Patents

磁気骨格上の固定化酸素及びミクロソーム Download PDF

Info

Publication number
JP7453961B2
JP7453961B2 JP2021512497A JP2021512497A JP7453961B2 JP 7453961 B2 JP7453961 B2 JP 7453961B2 JP 2021512497 A JP2021512497 A JP 2021512497A JP 2021512497 A JP2021512497 A JP 2021512497A JP 7453961 B2 JP7453961 B2 JP 7453961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
magnetic
macroporous
enzymes
dehydrogenase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021512497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020051159A5 (ja
JP2022500016A (ja
Inventor
セドリック コーギー ステファン
スティーブン チュン マシュー
クリス ヘプカー アレクサンダー
アルゲリア ロドリゲス リヴェラ カティア
カーター ウォン ブレードン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zymtronix Catalytic Systems Inc
Original Assignee
Zymtronix Catalytic Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zymtronix Catalytic Systems Inc filed Critical Zymtronix Catalytic Systems Inc
Publication of JP2022500016A publication Critical patent/JP2022500016A/ja
Publication of JPWO2020051159A5 publication Critical patent/JPWO2020051159A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7453961B2 publication Critical patent/JP7453961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/15Medicinal preparations ; Physical properties thereof, e.g. dissolubility
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54346Nanoparticles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/14Enzymes or microbial cells immobilised on or in an inorganic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/18Multi-enzyme systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y114/00Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14)
    • C12Y114/13Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14) with NADH or NADPH as one donor, and incorporation of one atom of oxygen (1.14.13)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y114/00Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14)
    • C12Y114/13Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14) with NADH or NADPH as one donor, and incorporation of one atom of oxygen (1.14.13)
    • C12Y114/13097Taurochenodeoxycholate 6-alpha-hydroxylase (1.14.13.97)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/01017Glucuronosyltransferase (2.4.1.17)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B30/00Methods of screening libraries
    • C40B30/08Methods of screening libraries by measuring catalytic activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/573Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for enzymes or isoenzymes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照により本明細書に全体として組み込まれる、2018年9月5日に出願された米国仮特許出願第62/727,519号明細書の利益を主張するものである。
本発明は、化合物の毒性を測定する場合に使用される代謝産物を生成するためのデバイス及び方法を提供する。それらは、酵素のミクロソーム及び酵素を磁気的に封入する磁気ナノ粒子を組み込む。これらの酵素系は、化学物質が測定可能な代謝産物を生成することを触媒する。酵素を含有するミクロソーム及び磁気ナノ粒子は、酵素反応を促進するマクロ多孔性骨格及び非反応性成分と会合される。
開発される多数の薬剤及び化学物質は、本質的に安全であるかもしれないが、毒素に代謝されることがある。したがって、薬剤及び化学物質の開発における重要な局面は、危険な化合物が、ヒト試験段階又は消費市場にいずれ移行する前に化合物の安全性を十分に確立することにより、「早く失敗する(fail fast)」ことを保証することである。約2,000の新規の化学物質が毎年市場化されているが、化学物質の安全性を迅速に判定する上での重要な部分が、身体が通常は安全な親化学物質から生成する潜在的に有毒な代謝産物の寄与を評価することである。したがって、かかる化学的代謝産物(又は分解生成物)を捕捉し、それらを毒性についてスクリーニングすることは、医薬品を含む市販の化学物質の安全性を保証するために重要である。現在、インビトロ代謝を迅速に評価するためのツールは限られる。したがって、複数のヒト生体異物代謝酵素による既存の毒性スクリーニングアッセイプラットフォームを改良するというのが長年の目標となっている。
磁気酵素固定化は、酵素の周りで自己集合するメソ多孔性磁気クラスター内への酵素の封入を含む。固定化効率は、酵素及びナノ粒子の初期濃度、酵素表面の性質、酵素の静電位、ナノ粒子表面並びに接触時間を含む多数の因子に依存する。バイオ触媒プロセスにおいて工業的又は医学的製造のために使用される酵素は、高度に効率的、プロセス前及びプロセス中に安定性、数回にわたるバイオ触媒サイクルにおいて再使用可能、さらに経済的でなければならない。スクリーニング用及び試験用の薬物及び化学物質のために使用される酵素は、安定性であり、信頼性があり、感受性があり、経済的である上に高スループット自動化と適合しなければならない。
検定化合物の毒性を判定するため、P450触媒反応が使用されてもよい。シトクロムP450(P450又はCYPと呼ばれる)は、E.C.1.14クラスの酵素である(参照により全体として本明細書に組み込まれるBr.J.Pharmacol.158(Suppl 1):S215-S217(2009)を参照されたい)。それらは、薬物、生体異物、アルカン、テルペン及び芳香族化合物の生体内変化に関係するモノオキシゲナーゼの1ファミリーを構成する。それらはさらに、化学的発癌物質の代謝並びに例えばステロイド、脂肪酸、エイコサノイド、脂溶性ビタミン類及び胆汁酸などの生理学的に重要な化合物の生合成にも関与する。さらに、それらは例えば殺虫剤などの環境内の生体異物及び他の工業的有機汚染物質の分解にも関係している。それらは多数の代謝経路において見いだされる基質中に1つのヒドロキシル基を組み込むことによって機能する。この反応では、二酸素が、例えばNAD(P)Hなどの補因子の同時酸化によって、1つのヒドロキシル基及び1つのHO分子に還元させられる。
モノオキシゲナーゼは、全ての生物系において解毒性バイオ触媒として作用し、内因性又は外因性毒性分子の分解を開始する鍵酵素である。生体異物の第I相代謝は、例えば、酸化、還元、加水分解、水化及び脱ハロゲン化などの官能化反応を含む。シトクロムP450モノオキシゲナーゼは、代謝の75~80%に関係する最も重要なクラスの酵素を表す。その他の第I相酵素としては、モノアミンオキシダーゼ、フラビン含有オキシゲナーゼ、アミダーゼ及びエステラーゼが挙げられる。
第II相代謝は、第I相代謝産物上での極性基(例えば、グルクロン酸、硫酸及びアミノ酸)の共役結合反応(グルクロン酸化、硫酸化、GSH共役結合、アセチル化、アミノ酸共役結合及びメチル化)を含んでいる。
近年では、特に高度の立体選択性及び位置選択性が必要とされる場合に、バルク化学物質、医薬品、農薬及び食品添加物を工業的合成するために、P450バイオ触媒を適用することへの関心が高まっている。
P450モノオキシゲナーゼ酵素は、不安定でバイオ触媒反応に使用するのが困難であることは有名である。しかしそれらは、薬物及び生体異物変換の代謝経路にとって重要な成分であるため、薬物代謝産物の生成及び化学物質の解毒において重要な役割を果たす。P450を含む代謝酵素によって化学的代謝産物の多様性を生じさせるための新規な方法に対するニーズが高まっている。それらは、新薬開発において化学物質の薬物動態研究及び生分解研究のために使用されている。組み換えシトクロムP450 BM3(BM3)は、その活性が高いため、及び例えば、B.メガテリウム(B.megaterium)又はE.コリ(E.coli)などの一般的宿主内での組み換えベクターから発現させるのが容易であるために、生体工学的及び化学的用途のための最も前途有望なモノオキシゲナーゼの1つであると考えられている。BM3は、それらが酸化活性及び補因子還元活性を有するので、一体型触媒である。構造的に、P450ドメインは、レダクターゼドメインと融合しているので電子の直接移動を容易にする。さらに、分子は可溶性であり、膜結合される必要はない。これは、バイオ触媒反応における製造及び使用のための利点を提供する。そこで、バイオ触媒反応においてP450を使用するための新規な方法を開発することには、商業的関心が有意に高い。
P450及び一般に大多数の代謝性酸化酵素は、それらの標的化合物を変換させるためには補因子を必要とする。陽子(H)は、通常はCYP酵素内の特異アミノ酸を通して補因子NADH又はNADPHから送達される。それらは陽子を活性部位に中継し、そこでそれらは単一原子を基質に添加できるように酸素分子を還元的に分割する。CYP酵素は、グルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)及びギ酸デヒドロゲナーゼ(FDH)を含むがそれらに限定されないある範囲の様々な酸化還元パートナー酵素からの電子を受け入れる。
GDH(E.C.1.1.1.47)は、NADP+からNADPH又はNAD+からNADHへの同時の還元を伴ってβ-D-グルコースからβ-D-1,5-ラクトンへの酸化を触媒する。FDH(EC1.2.1.2)は、ギ酸から二酸化炭素への酸化を触媒する1組の酵素を意味する。それらは、例えばNAD+などの第2基質へ電子を供与する。特に真核生物起源由来のこれらの酵素は、あらゆる酵素の中で最少の総代謝回転数を有している。シトクロムP450を用いたバイオ触媒反応は、基質酸化には副生成物として、例えば過酸化水素及び過酸化物の反応性酸素種(ROS)産生が結び付いているために、高度に非効率である。酵素からの活性化酸素の大きな分画である真核生物モノオキシゲナーゼは、ペルオキシシトクロムP450のプロトン化及び酸素の4電子還元がHを生成する間に、スーパーオキシドアニオンラジカル(O-2)を生成する一電子還元三元複合系のいずれかの崩壊によって、標的の酸化から流用されてROSへ変換させられる。そこで、真核生物P450酵素は、極めて実質的部分(>30%)のROS生成のための消費還元当量を消失する。
真核生物P450と比較して、細菌性P450は、ROSへ流用される全電子取り込みが10%未満であり、酸化経路におけるOのより優れた効率及び電子転換効率を生じさせるので、より効率的である。反応速度を緩徐化させることなくROSの集積を防止するレベルで溶存酸素濃度を制御するためには、バイオリアクターの特別設計が不可欠である。
反応性酸化種(ROS)の生成に起因する酸化阻害は、P450バイオ触媒の主要な制限の1つである。反応性酸素種(ROS)は、P450並びにNADPHオキシダーゼ(NOX)、リポキシゲナーゼ(LOX)及びシクロオキシゲナーゼ(COX)を含む他のオキシダーゼの代謝反応の主要な副生成物である。反応性酸素種(ROS)には、高度に反応性の酸素ラジカル[スーパーオキシド(O2・-)、ヒドロキシル(・OH)、ペルオキシル(RO2・)、アルコキシル(RO・)]並びに酸化剤である、及び/又はラジカルに容易に転換されるいずれかであるノンラジカルが含まれる。例としては、次亜塩素酸(HOCl)、オゾン(O)、一重項酸素(1O)並びに反応が酸素過剰で発生する場合の過酸化水素(H)及びスーパーオキシドイオン(O2-)としての過酸化水素(H)が挙げられる。高レベルのROSは変換反応の効率を減少させるだけではなく、さらに酸化変性に起因する反応を阻害もする。酸化反応中のROS集積を防止する1つの方法は、例えばカタラーゼ又はスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)などのROS分解酵素を使用して重要な中間物を捕捉することである。それらは、二酸素を生成しながらROSから汚染除去し、P450酸化サイクルのために使用できるように酸素ラジカルをリサイクルする。
第I相、第II相及び第III相代謝において代謝産物を生成する、当技術分野において公知である他の代謝酵素には、UDP-グルクロノシルトランスフェラーゼ、スルホトランスフェラーゼ、フラビン含有モノオキシゲナーゼ、モノアミンオキシダーゼ及びカルボキシエステラーゼが含まれる。代謝酵素は低活性を有しており、特にex-vivoで不安定である。スクリーニング用又は生化学物質生成における化学的代謝産物の高度で迅速な生成を得るために、P450の濃度は歴史的に高かった(50~200%の基質負荷)。標的化合物の酸化速度を増加させるために、酸素レベルは、化学量論を超える濃度でさらに高いことが必要である。これは、酵素を変性させ、反応の効率を制限するスーパーオキシドアニオンの生成をもたらす。
ライフサイエンス及び医薬品市場において使用される大部分の代謝経路系は、インビトロで培養された肝細胞(例えば、HepG、HepaRG)に基づく。細胞に基づくプラットフォームの利点は、単一の組み込みプラットフォーム内の代謝酵素(CYP、UDP-グルクロノシルトランスフェラーゼ(UGT)、カルボキシエステラーゼなど)の系からなる複数の生化学ネットワークを共活性化する能力である。かかる高い生物学的複雑性を伴う代謝過程は、肝生理学を再現する機会を増やす。残念ながら、インビトロでの細胞に基づく系は、代謝産物の集積によってもたらされる細胞傷害性効果及び長期にわたる酸化処理による細胞ストレスに対して脆弱である。これは、短いインキュベーション時間(1~2時間)及び対応する無細胞酵素系よりも有意に低い酵素速度(enzymatic rates)(約100倍)をもたらす。さらに、細胞系は、LC-MS分析による基質由来の代謝産物の同定を複雑にする、有意なバックグラウンドのメタボロームをもたらす。
当該技術では、数千の化学物質を酵素的にスクリーニングするため、化合物の毒性を測定するための効率的方法が求められる。代謝酵素は、ハイスループットな毒性選別を容易にするためのデバイス及び方法において設計される必要がある。
本発明は、化合物の毒性を測定する場合に使用される代謝産物を生成するためのデバイス及び方法を提供する。それらは、酵素のミクロソーム及び酵素を磁気的に封入する磁気ナノ粒子を組み込む。これらの酵素系は、化学物質が測定可能な代謝産物を生成することを触媒する。酵素を含有するミクロソーム及び磁気ナノ粒子は、酵素反応を促進するマクロ多孔性骨格及び非反応性成分と会合される。
したがって、本発明は、ミクロソーム及び磁気ナノ粒子の自己集合メソ多孔性凝集体を含むデバイスであって、ここで第1酵素活性を有する拡散性補因子を必要とする第1酵素はミクロソーム内に含有され、補因子再生活性を含む第2酵素はメソ細孔内に磁気的に封入され、補因子は第1酵素活性において利用され;第1及び第2酵素は、拡散性基質を拡散性生成物に変換することにより機能し;磁気ナノ粒子は、マクロ多孔性骨格と磁気的に会合され;ミクロソームは、マクロ多孔性骨格と会合され;且つ磁気ナノ粒子を含むマクロ多孔性骨格は、マクロ多孔性骨格を反応溶液に入れるか又はそれから除去するように機能し得る非反応性部分と会合される、デバイスを提供する。
本発明の一部の実施形態では、デバイスは、ミクロソーム、磁気ナノ粒子、第1酵素、第2酵素、及びマクロ多孔性骨格を安定に維持するための機能部分をさらに含む。好ましい実施形態では、機能部分は、緩衝液を含む。他の好ましい実施形態では、機能部分は、第2酵素用の基質を含む。他の好ましい実施形態では、機能部分は、補因子を含む。他の好ましい実施形態では、機能部分は、磁性がある。
本発明の一部の実施形態では、補因子は、第1及び第2酵素とともに磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体内に封入される。
本発明の一部の実施形態では、マクロ多孔性骨格は、円筒ピン、球体、ビーズ、カプセル、立方体、角棒体、錐体、菱形の形状であるか、又は非晶質である。好ましい実施形態では、マクロ多孔性骨格は、円筒ピンの形状である。
本発明の一部の実施形態では、非反応性部分は、金属、プラスチック、セラミック、コンポジット材、又はそれらの組み合わせを含む。他の実施形態では、非反応性部分は、デバイスを操作するためのハンドルを含む。他の実施形態では、非反応性部分は、ハイスループットスクリーニングのためのロボットアームによるハンドリングとして機能し得る。他の実施形態では、非反応性部分は、ガスの拡散を可能にする。
本発明の他の実施形態では、磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体は、酸化鉄組成物を有する。他の実施形態では、磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体は、磁気ナノ粒子の少なくとも90%が少なくとも3nm~30nmまでのサイズを有する磁気ナノ粒子サイズ分布、及び磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体の少なくとも90%が少なくとも10nm~500nmまでのサイズを有する凝集粒径分布を有する。
本発明の一部の実施形態では、磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体は、少なくとも10emu/gの飽和磁化を有する。他の実施形態では、磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体は、5emu/gまでの残留磁化を有する。
本発明の一部の実施形態では、第1及び第2酵素は、磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体中に100%までの飽和容量で含有される。
本発明の一部の実施形態では、第1及び第2酵素は、微生物に物理的に接近できない。
本発明の一部の実施形態では、第1酵素は、酸化酵素である。好ましい実施形態では、酸化酵素は、フラビン含有オキシゲナーゼであり;ここで、組成物は、第1酵素と共局在化している補因子レダクターゼ活性を有する第3酵素をさらに含む。他の好ましい実施形態では、酸化酵素は、P450モノオキシゲナーゼであり;ここで、組成物は、第1酵素と共局在化している補因子レダクターゼ活性を有する第3酵素をさらに含む。
本発明の一部の実施形態では、単一タンパク質は、P450モノオキシゲナーゼ及び第3酵素を含む。他の実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、脂質膜内で第3酵素と共局在化される。
本発明の一部の実施形態では、第3酵素は、シトクロムP450レダクターゼである。他の実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、哺乳動物であるP450配列を含む。
好ましい実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、ヒトであるP450配列を含む。別の好ましい実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、CYP1A1、CYP1A2、CYP1B1、CYP2A6、CYP2A7、CYP2A13、CYP2B6、CYP2C8、CYP2C9、CYP2C18、CYP2C19、CYP2D6、CYP2E1、CYP2F1、CYP2J2、CYP2R1、CYP2S1、CYP2U1、CYP2W1、CYP3A4、CYP3A5、CYP3A7、CYP3A43、CYP4A11、CYP4A22、CYP4B1、CYP4F2、CYP4F3、CYP4F8、CYP4F11、CYP4F12、CYP4F22、CYP4V2、CYP4X1、CYP4Z1、CYP5A1、CYP7A1、CYP7B1、CYP8A1、CYP8B1、CYP11A1、CYP11B1、CYP11B2、CYP17A1、CYP19A1、CYP20A1、CYP21A2、CYP24A1、CYP26A1、CYP26B1、CYP26C1、CYP27A1、CYP27B1、CYP27C1、CYP39A1、CYP46A1又はCYP51A1を含む。
本発明の一部の実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ及びヤギからなる群から選択される起源のP450配列を含む。他の実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、昆虫、魚、真菌、酵母、原生動物及び植物からなる群から選択される起源のP450配列を含む。
請求項1~30に記載のデバイスであって、第2酵素は、カルボニルレダクターゼ、アルデヒドデヒドロゲナーゼ、アリール-アルコールデヒドロゲナーゼ、アルコールデヒドロゲナーゼ、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ、D-1キシロースデヒドロゲナーゼ、オキソグルタル酸デヒドロゲナーゼ、イソプロパノールデヒドロゲナーゼ、グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ、グルコースデヒドロゲナーゼ、リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、ギ酸デヒドロゲナーゼ、ベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ及びイソクエン酸デヒドロゲナーゼからなる群から選択される。
本発明の一部の実施形態では、補因子は、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド+水素(NADH)、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸+水素(NADPH)、フラビンアデニンジヌクレオチド+水素(FADH)又はグルタチオンである。
本発明の一部の実施形態では、第1酵素は、第I相代謝に関与する。
本発明の一部の実施形態は、第II相代謝に関与する第3酵素を提供する。
本発明の一部の実施形態は、反応性酸素種(ROS)を低減する第4酵素を提供する。他の実施形態では、第4酵素は、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、又はグルタチオンペルオキシダーゼ/グルタチオン-ジスルフィドレダクターゼ、又はそれらの組み合わせである。
本発明の一部の実施形態は、UDP-グルコロノシルトランスフェラーゼ、スルホトランスフェラーゼ、モノアミンオキシダーゼ、及びカルボキシルエステラーゼからなる群から選択される第5酵素を提供する。
本発明の一部の実施形態では、マクロ多孔性骨格は、磁気マクロ多孔性骨格である。他の実施形態では、マクロ多孔性磁気骨格は、架橋結合水不溶性ポリマー及び埋め込まれた磁気マイクロ粒子(MMP)のほぼ均一な分布を含むポリマーハイブリッド骨格である。他の実施形態では、磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、PVAと、CMC、アルギン酸塩、HEC、EHECからなる群から選択されるポリマーとを含む。他の実施形態では、磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、親水性ポリマーを含む。他の実施形態では、親水性ポリマーは、キサンタンガムである。
本発明の一部の実施形態では、1種以上の酵素が、組み換えDNAテクノロジーによって生成される。他の実施形態では、1種以上の酵素は、合成される。
本発明の一部の実施形態では、磁気ナノ粒子は、ヒト肝ミクロソーム(HLM)又はヒト肝サイトゾル画分(HLCF)からの酵素を含む。
本発明は、化合物の代謝産物の毒性を本明細書で開示されるデバイスを用いて測定する方法であって、化合物を反応溶液中で拡散性基質と混合する工程と、磁気ナノ粒子を含むマクロ多孔性骨格を拡散性基質と接触させる工程と、溶液中の酵素反応から得られる生成物を測定する工程と、を含む方法を提供する。
一部の実施形態では、方法は、ミクロソーム及び磁気ナノ粒子を含むマクロ多孔性骨格を溶液から除去する工程をさらに含む。他の実施形態では、方法は、複数の化合物の毒性をスクリーニングするためのハイスループットスクリーニング法に組み込まれる。他の実施形態では、方法は、代謝酵素の混合物からの代謝産物をスクリーニングするためのハイスループットスクリーニング法に組み込まれる。
本発明は、本明細書で開示されるデバイスを製造する方法であって、第2酵素を磁気ナノ粒子のメソ多孔性凝集体内に磁気的に封入する工程と、第2酵素を有する凝集体を第1酵素を含むミクロソームと組み合わせる工程と、凝集体及びミクロソームをマクロ多孔性骨格上でテンプレート化する工程と、骨格を非反応性部分上でテンプレート化する工程と、を含む方法を提供する。
本明細書で開示される方法の一部の実施形態では、凝集体は、補因子レダクターゼ活性を有する第3酵素をさらに含む。他の実施形態では、凝集体は、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、又はグルタチオンペルオキシダーゼ/グルタチオン-ジスルフィドレダクターゼである第4酵素をさらに含む。他の実施形態では、凝集体は、第II相代謝に関与する第5酵素をさらに含む。
図1Aは、マクロ多孔性の機能的チップによる機能化前の2mlのチューブでの使用を意図したピンを示す。図1Bは、マクロ多孔性骨格によって機能化されたピンの図面を示す。 図2Aは、96ピンマイクロプレートアレイの側面図である。図2Bは、96ピンマイクロプレートアレイの底面図である。 図3A及び図3Bは、異なる視点からの機能化されたピンの図面を示す。図3Cは、2mlのチューブ内の機能化されたピンを示す。 図4Aは、菱形形状を有するコーティング材料の側面図の走査電子顕微鏡写真(SEM)を示す。図4Bは、側表面のSEMを示す。図4Cは、上面のSEMを示す。図4Dは、脆弱な壁のSEMを示す。 7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定する蛍光定量アッセイを用いての固定化CYP3A4の貯蔵及び安定性分析である。バーの第1セット(A)は、4℃で貯蔵された固定化CYP3A4を表す。バーの第2セット(B)は、-20℃での貯蔵を示す。バーの第3セット(C)は、-80℃での貯蔵を示す。 グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ(G6DH)、カタラーゼ(CAT)、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、及び固定化NADPを含む自己充足的な酵素系を用いての37℃で1時間及び18時間のインキュベーション時間後のCYP3A4活性を示す。固定化条件:(1)pH11で250μg/mlのナノ粒子、及び(2)pH11で1000μg/mlのナノ粒子。安定性は、7日間にわたり示された。 37℃での1時間の反応における遊離及び固定化ヒト肝ミクロソームのCYP3A4活性を示す。 図8Aは、<10μmのマグネタイト粉末に対するCYP2B6の固定化収率及び同じタンパク質濃度で遊離CYP2B6と比べての固定化CYP2B6の相対活性を示す。図8Bは、発光単位で測定された固定化CYP2B6及び遊離CYP2B6の活性を示す。 固定化CYP2B6は、新規の遊離CYP2B6の活性の50%以上を保持した。 図10Aは、<10μmのマグネタイト粉末に対するUGT1A6の固定化収率及び同じタンパク質濃度で遊離UGT1A6と比べての固定化UGT1A6の相対活性を示す。図10Bは、発光単位で測定された固定化UGT1A6及び遊離UGT1A6の活性を示す。 固定化UGT1A6が新規の遊離UGT1A6の活性の50%以上を保持したことを示す。 図12Aは、CYP3A4の固定化収率が、pH7.0、pH7.5、及 図12Bは、遊離CYP3A4酵素に対する固定化CYP3A4の活性が、同じタンパク質濃度で、pH7.0、pH7.5、及びpH8.0の固定化緩衝液に対して各々、35%±3%、30%±3%、及び36%±5%であることが判定されたことを示す。 図13Aは、-20℃で貯蔵された固定化CYP3A4が、遊離CYP3A4と比べて、1、3、7、及び14日間にわたって各々、46%±4%、39%±3%、46%±1%、及び53%±3%の活性を保持したことを示す。-20℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、新規に固定化されたCYP3A4と比べて、1、3、7、及び14日間にわたって各々、63%±6%、53%±4%、62%±1%、及び72%±4%を保持した。図13Bは、凍結乾燥され、次に4℃で貯蔵された固定化CYP3A4が、遊離CYP3A4と比べて、1、3、7、及び14日間にわたって各々、18%±12%、23%±1%、23%±0%、及び19%±4%の活性を保持したことを示す。凍結乾燥され、次に4℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、新規に固定化されたCYP3A4と比べて、1、3、7、及び14日間にわたって各々、25%±16%、31%±2%、31%±0.3%、及び25%±6%を保持した(図13B)。
本発明は、代謝産物を生成し、続いて化合物の毒性を測定するためのデバイス及び方法を提供する。酵素を含有するミクロソーム及び磁気ナノ粒子は、酵素反応を促進するマクロ多孔性骨格及び非反応性成分と会合される。
本発明は、生体触媒プロセス用の酵素を固定化及び安定化するためのユニバーサルなプラットフォームを提供する。無細胞技術は、タンパク質修飾又は共有結合の必要性がなく、磁気担体上でテンプレート化された自己集合ナノ粒子(NP)クラスター内での酵素又は酵素混合物の分子封入により機能する。イオン強度、緩衝液pH、及びNP濃度は、クラスターサイズ及び固定化収率を制御する場合の主要パラメータである。磁気材料は、酵素負荷、安定性、及び活性の正確な制御のため、様々な規模(ナノからマクロ)での自己集合を可能にする。Corgie et al.,Catalysis & Biocatalysis-Chemistry Today 34(5):15-20(2016)は、参照により本明細書中にその全体が組み込まれる。この技術は、現在では、固定化CYP及び自己充足的な代謝酵素系による下流のハイスループットな毒性学的スクリーニングにおける無細胞代謝プロファイリングに拡張される。
無細胞代謝プロファイリングは、細胞に基づく手法にまさるいくつかの利点を有する。無細胞酵素が、競合するバックグラウンド細胞維持及び増殖プロセスにより制限されないことから、無細胞系における酵素変換率(例えば、Corning Supersomes https://www.corning.com/worldwide/en/products/life-sciences/products/adme-tox-research/recombinant-metabolic-enzymes.html)では、典型的には、代謝、クリアランス、及び肝毒性における「ゴールドスタンダード」であるヒト初代肝細胞(hPH)の場合よりも10倍多い量の代謝産物が生成される。これは、1~2時間のインキュベーション時間にわたり測定される。さらに、基質、代謝産物及び反応性酸素種(ROS)の細胞傷害性負荷は、代謝寿命延長を制限する。
別の利点は、代謝多型である。制御された酵素成分比で加え、維持する能力は、組織/臓器特異的代謝特性の定式化を可能にし、ヒト代謝の遺伝的多様性に対処する。さらに、低い、中程度の、及び高い代謝活性レベルは、酵素濃度を調節することにより容易に得ることが可能である。肝代謝に加えて、他の臓器又は身体区画の代謝酵素構築物もまた、容易に得ることが可能である。これは、胃腸管、又はさらに細菌代謝酵素を加えることによる、マイクロバイオームを含む。
別の利点は、アッセイの設計及びハンドリングである。無細胞酵素反応系は、複雑な細胞成長培地(例えばDMEM)と比較して、単純な制御された組成物(緩衝液、塩、糖、補因子)を有する。よりクリーンな化学特性は、より強固な統計学におけるデータ及びパターン分析を簡素化する。細胞プロセスの不在は、親基質及び選択された酵素に特異的な低いバックグラウンドのメタボロームをもたらし、結果的により強固な用量-応答特性、特により長いインキュベーション時間をもたらす。
一部の実施形態では、本明細書で開示されるデバイス及び方法は、無細胞毒性学的選別において使用される。他の実施形態では、それらは細胞に基づく溶液と併用される。一部の実施形態では、細胞に基づくアッセイは、有毒な代謝産物についての広範な第1選別として使用される。次に、無細胞代謝産物スクリーニングが、規範事例の範囲から代謝産物を同定するための洗練された機構的手法として使用されてもよい。HTスクリーニングと組み合わせて、代謝酵素の組み合わせを用いた無細胞プロファイリングでは、(1)ヒトメタボロームの多型を迅速に捕捉し、且つ(2)複雑な代謝経路の代謝産物の解明を可能にする、各化学的基質からの一連のメタボロームを得ることができる。本発明は、毒性試験における動物の数削減、苦痛軽減、又は代替、及び規定外の(out-of-normality)代謝特性における潜在的な毒性代謝産物についての初期理解を支持する。
ヒト肝ミクロソーム(HLM)、ヒト組み換えミクロソーム、及び精製ヒト組み換えCYPモノオキシゲナーゼを含む、市販の無細胞代謝酵素(cell-free metabolic enzymes)は、不評にも不安定であり、それらの活性をインキュベーション期間として1~2時間しか保持しない。ヒト肝ミクロソームはまた、集団を意味する屍体に由来するプールされた肝ミクロソーム画分から生成されることから、希少且つ高価である。ヒトCYPは、特に、副生成物としての阻害反応性酸素種(ROS)-過酸化水素及びスーパーオキシド-の生成に起因して、非常に低い総代謝回転数を有する。CYPの代謝活性を拡張することは、特に低クリアランスの代謝産物の場合、十分な分析的検出を保証するため、十分な代謝産物量を生成することに対して主要な障壁である。
一部の実施形態では、本発明は、化学的代謝産物とともに、ロボットハイスループット(HT)毒性アッセイ又は化学的分析に適合するように設計された、マクロ多孔性骨格上に固定化された安定化された合成酵素系を生成する。他の実施形態では、マクロ多孔性骨格は、ロボットHTアッセイ向けでないどころか、より小規模なベンチトップ分析向けに設計される。
磁気固定化された酵素を含む自己集合メソ多孔性ナノクラスターは、使用前及び使用中に高度に活性及び安定性である。磁気固定化された酵素は、磁気ナノ粒子(MNP又はNP)によって形成された自己集合メソ細孔内に組み込むために結合剤を必要としない。MNPへの酵素の永久的化学修飾又は架橋結合は必要とされない。このテクノロジーは、組織化の3つの統合レベルでの生化学、ナノテクノロジー及び生体工学のブレンドである:レベル1は、磁気メソ多孔性ナノクラスターの合成のためのMNPを備える酵素の自己集合であり、場合によっては補因子である。このレベルは、酵素及び補因子を固定化するための分子自己封入の機構を使用する。自己集合磁気ナノ粒子中に固定化された酵素は、本明細書では「バイオナノ触媒」(BNC)と呼ばれる。レベル2は、磁気マトリックス又はポリマーマトリックスなどの他の集合体中へのMNP又はミクロソームの安定化である。特定の実施形態では、BNC又はミクロソームは、商業用途又は他の用途のためにマイクロ又はマクロ構造上又は構造中に「テンプレート化」される。1つの実施形態では、レベル2テンプレートは磁気マイクロ粒子(MMP)である。レベル3は、レベル1+2の固定化酵素を使用するための製品状態調節である。
一実施形態では、第1工程は、CYPミクロソームとレベル1のG6DH-ROS再利用酵素系とを組み合わせることである。効率的NADPH再利用系におけるクラスター内での共局在を保証するため、グルコース6-リン酸デヒドロゲナーゼ(G6DH)が共固定化される。G6DHは、より長いインキュベーション時間(例えば18時間)にわたるNADPHの利用可能性を保証する。反応性酸素種(ROS)の除去を保証するため、ナノモル濃度のカタラーゼ(CAT)及びスーパーオキシドジスムターゼ(SOD)が共固定化される。この組み合わせは、自己充足的反応に要求される全ての酵素の共局在化を保証する。
この実施形態では、第2工程は、レベル1及びレベル2の磁気材料上のミクロソームを安定化させる。過剰凝集を阻止し、クラスター及び酵素を安定化し、且つ固定化酸素のハンドリングを容易にするため、NPクラスター(レベル1)は、より大きい多孔性磁気骨格上の磁気自己集合(レベル2)を介してテンプレート化される。レベル2の磁気材料は、リン脂質膜の完全性を維持することにより、ミクロソーム吸着に適する必要がある。ミクロソームは、静電性及び/又は疎水性相互作用によって、レベル2に効率的に吸着される。
一部の実施形態では、組み換えヒトCYP酵素系は、少量での代謝過程において3D印刷された磁気ピン上に固定化される。ピンは、支持又はハンドリングのため、非反応性部分を有する。他の実施形態では、ピンは、ロボットハンドリング及び下流アッセイに適合する96ウェルマイクロプレート内での代謝プロファイリング用の96ピンアレイである。3Dプリンティングとしても知られる付加製造は、他の製造方法では到達できない設計及び組成物を可能にすることによる、大規模なバイオテクノロジー用途に適する工業的生産方法である。固定化は、酵素を安定化し、使用(「プラグ、インキュベート、分析」)を容易にし、且つそれらが製品流に入ることを阻止する。
他の実施形態では、対象化学物質の無細胞代謝は、ピン固定化されたミクロソームの組み合わせを用いて行われる。好ましい例では、ミクロソームの組み合わせは、レベル1のCAT、SOD及びGDHと組み合わせて、CYP3A4、CYP2B6、CYP2E1、UGT1A6を含んでもよい。CYP3A4は、酵素のチトクロムP450ファミリーのメンバーである。このファミリー内の酵素は、薬剤代謝に関与するモノオキシゲナーゼである。
一部の実施形態では、本発明は、マイクロプレート適用のため、プリント可能な3Dピンを提供する。好ましい実施形態では、マグネタイトからなる大孔げきに富んだレベル2の骨格粉材(粒径100nm、50%w/w)が、(モノリス骨格と称される)凍結乾燥ポリビニルアルコール-セルロース架橋複合体に埋め込まれる。一部の実施形態では、その粉末は、外部自動化磁気ミキサーを必要とした。他の実施形態では、CYPは、メタクリル酸樹脂製の光造形法(SLA)によってプリントされた円筒ピン(例えば、3.6mmのφ、10mmの高さ)に固定化される(Formlabs https://formlabs.com/store/us/form-2/materials/clear-resin/)。好ましい実施形態では、それらは2.0mlのミクロチューブ内の0.5mlの代謝反応体積として設計される。他の実施形態では、ピンの先端に永久磁石(1/16インチのφ、1/8インチの高さ)を設けることで、代謝酵素系を含有するレベル2のモノリス担体(最大45mg)の捕捉が可能になる。
一部の実施形態では、本発明のBNCは、架橋結合水不溶性ポリマー及び埋め込まれた磁気マイクロ粒子(MMP)のほぼ均一な分布を含む磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格中で提供される。ポリマーは、少なくともポリビニルアルコール(PVA)を含み、サイズが約50~500nmのMMP、サイズが約1~約50μmの細孔、約20%~95%w/wのMMPを有するが、ここで骨格は総計約1~15m/gであるバイオナノ触媒(BNC)を組み込むための有効表面積を含み;酵素を組み込むための総有効表面積は約50~200m/gであり;骨格は約0.01~約10g/mLのバルク密度を有し;及び骨格は約1.0×10-3~約1×10-4/kgの質量磁化率を有する。好ましい実施形態では、磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、骨格と水との約0~90度の接触角を含む。
好ましい実施形態では、架橋結合水不溶性ポリマーは、本質的にポリビニルアルコール(PVA)である。より好ましい実施形態では、骨格は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリル酸、ポリアクリレート塩、ポリメタクリル酸、ポリメタクリレート塩、ポリメチルメタクリレート、酢酸ポリビニル、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、フェノール樹脂、レゾルシノールホルムアルデヒド樹脂、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリイミド、ポリベンズイミダゾール、セルロース、ヘミセルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、2-ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、エチルヒドロキシエチルセルロース(EHEC)、キシラン、キトサン、イヌリン、デキストラン、アガロース、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリシロキサン、ポリジメチルシロキサン及びポリホスファゼンからなる群から選択されるポリマーをさらに含む。
他のより好ましい実施形態では、磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、PVA及びCMC、PVA及びアルギン酸塩、PVA及びHEC又はPVA及びEHECを含む。マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、参照により本明細書にその全体が組み込まれる米国仮特許出願第62/323,663号明細書に教示されている。
MNPは、例えば、温度、イオン強度、pH及び溶媒などのバイオ触媒プロセスにおいて酵素を使用するためのより幅広い範囲の作動条件を許容する。MNPのサイズ及び磁化は、BNCの形成及び構造に影響を及ぼす。これは、封入された酵素の活性に有意な強い影響を及ぼす。様々な反応条件下でのそれらの驚くべき回復力によって、自己集合MNPクラスターは、ポリマー樹脂、架橋結合ゲル、架橋結合酵素凝集体(CLEA)、架橋結合磁気ビーズなどに置換する酵素のための優れた固定化材料として使用できる。さらに、それらは拡散性基質上の酵素の任意の用途において使用できる。
BNCは、クラスター化磁気ナノ粒子間の格子間隙であるメソ細孔を含有している。酵素は、磁気BNCのメソ細孔の少なくとも一部分内に固定化される。本明細書で使用する用語「磁気」には、永久磁性、超常磁性、常磁性及び強磁性挙動を含む、全てのタイプの有用な磁気特性が含まれている。
本発明のBNCサイズは、ナノスケールにある、つまり一般に500nm以下である。本明細書で使用する用語「サイズ」は、磁気ナノ粒子がほぼ又は実質的に球形である場合に磁気ナノ粒子の直径を意味することができる。磁気ナノ粒子がほぼ又は実質的に球形ではない(例えば、実質的に卵形又は不規則形)場合には、用語「サイズ」は、磁気ナノ粒子の3つの寸法の最長寸法又は平均値のいずれかを意味することができる。用語「サイズ」は、磁気ナノ粒子の集団内の計算平均サイズを意味することができる。
様々な実施形態では、磁気ナノ粒子は、そのサイズを正確に、約、少なくとも、超、まで、又は未満として表したとき、例えば、500nm、400nm、300nm、200nm、100nm、50nm、40nm、30nm、25nm、20nm、15nm、10nm、5nm、4nm、3nm、2nm若しくは1nmのサイズ、又は上記の例示的なサイズのいずれか2つに挟まれる範囲内のサイズを有する。
BNC内では、個々の磁気ナノ粒子は、上記に提供したサイズのいずれかを有する一次ナノ粒子(すなわち、初晶)であってよい。BNC中のナノ粒子の凝集体は、ナノ粒子よりサイズが大きく、一般に少なくとも約5nmのサイズ(すなわち、二次サイズ)を有する。様々な実施形態では、凝集体は、そのサイズを正確に、約、少なくとも、超、まで、又は未満として表したとき、例えば、5nm、8nm、10nm、12nm、15nm、20nm、25nm、30nm、35nm、40nm、45nm、50nm、60nm、70nm、80nm、90nm、100nm、150nm、200nm、300nm、400nm、500nm、600nm、700nm若しくは800nmのサイズ、又は上記の例示的なサイズのいずれか2つに挟まれる範囲内のサイズを有する。
典型的には、一次及び/又は凝集磁気ナノ粒子若しくはそれらのBNCは、ある分布のサイズを有する、すなわち、それらのサイズは一般に狭いサイズ又は広いサイズのいずれかで分散している。様々な実施形態では、任意の範囲の一次若しくは凝集体サイズは、一次若しくは凝集体サイズの全範囲の大きい、若しくは小さい割合を構成することができる。例えば、一部の実施形態では、一次粒径の特定範囲(例えば、少なくとも約1、2、3、5若しくは10nm及び約15、20、25、30、35、40、45若しくは50nmまで)又は凝集体粒径の特定範囲(例えば、少なくとも約5、10、15若しくは20nm及び約50、100、150、200、250若しくは300nmまで)は一次粒径の全範囲の少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%若しくは100%又はそれ以上を構成する。他の実施形態では、一次粒径の特定範囲(例えば、約1、2、3、5若しくは10nm未満又は約15、20、25、30、35、40、45若しくは50nm超)又は凝集体粒径の特定範囲(例えば、約20、10若しくは5nm未満又は約25、50、100、150、200、250若しくは300nm超)は、一次粒径の全範囲の約50%、40%、30%、20%、10%、5%、2%、1%、0.5%若しくは0.1%以下若しくは未満を構成する。
磁気ナノ粒子の凝集体(すなわち、「凝集体」)若しくはそれらのBNCは、それらがそれから製造されている個々の初晶の量に依存して、多孔性の実質的な欠如を含む任意の程度の多孔性を有し得る。特定の実施形態では、凝集体は、格子間のメソ細孔(すなわち、充填配置によって形成された、一次磁気ナノ粒子間に位置するメソ細孔)を含有することによってメソ多孔性である。メソ細孔のサイズは、一般に、少なくとも2nm~50nmまでである。様々な実施形態において、メソ細孔は、正確に又は約、例えば、2、3、4、5、10、12、15、20、25、30、35、40、45若しくは50nmの孔径、又は上記の例示的な孔径のいずれか2つに挟まれる範囲内の孔径を有し得る。粒径の場合と同様に、メソ細孔は、典型的には、ある分布のサイズを有する、すなわち、それらのサイズは一般に狭いサイズ又は広いサイズのいずれかで分散している。様々な実施形態では、メソ細孔径の任意の範囲は、メソ細孔径若しくは全孔容積の全範囲の大きい、若しくは小さい割合を構成することができる。例えば、一部の実施形態では、メソ細孔径の特定の範囲(例えば、少なくとも約2、3若しくは5、及び8、10、15、20、25若しくは30nmまで)は、メソ細孔径の全範囲又は全細孔容積の少なくとも、又は約50%、60%、70%、80%、90%、95%、98%、99%、若しくは100%超を占める。他の実施形態において、メソ細孔径の特定の範囲(例えば、約2、3、4若しくは5nm未満、又は約10、15、20、25、30、35、40、45、若しくは50nm超)は、メソ細孔径の全範囲又は全細孔容積の約50%、40%、30%、20%、10%、5%、2%、1%、0.5%若しくは0.1%以下若しくは未満を占める。
磁気ナノ粒子は、当技術分野において公知の組成物のいずれかを有することができる。一部の実施形態では、磁気ナノ粒子は、磁性であるゼロ価金属部分であるか、又はそれを含む。そのようなゼロ価の金属の一部の例としては、コバルト、ニッケル及び鉄並びにそれらの混合物及び合金が挙げられる。他の実施形態では、磁気ナノ粒子は、例えばコバルト、ニッケル、若しくは鉄又はそれらの混合物の酸化物などの、磁性金属の酸化物であるか又はそれを含む。一部の実施形態では、磁気ナノ粒子は、特徴的なコア及び表面部分を有する。例えば、磁気ナノ粒子は、元素の鉄、コバルト若しくはニッケルで構成されるコア部分、及び金属酸化物又は例えば金、白金、パラジウム若しくは銀の層などの貴金属コーティングなどの不動態化層で構成される表面部分を有し得る。他の実施形態では、金属酸化物磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体は、貴金属コーティングの層で被覆される。貴金属コーティングは、例えば、磁気ナノ粒子表面上の電荷数を減少させることができ、それにより、溶液中の分散性を有益に高め、BNCのサイズをより良好に制御することができる。貴金属コーティングは、酸化、浸出又は例えばクエン酸塩、マロン酸塩若しくは酒石酸塩などの有機酸をキレート化する工程が生化学反応若しくはプロセスにおいて使用される場合はキレート化による可溶化に対して磁気ナノ粒子を保護する。不動態化層は、任意の好適な厚さ、例えば、特に少なくとも、約、例えば、0.1nm、0.2nm、0.3nm、0.4nm、0.5nm、0.6nm、0.7nm、0.8nm、0.9nm、1nm、2nm、3nm、4nm、5nm、6nm、7nm、8nm、9nm若しくは10nmまで若しくは未満、又はこれらの値のいずれか2つに挟まれる範囲内の厚さを有し得る。
本発明のために有用である磁性材料は、当技術分野において周知である。非限定的な例は、鉄鉱石(マグネタイト若しくは磁鉄鉱)、コバルト及びニッケルなどの鉱石を含む強磁性体及び強磁性材料を含む。他の実施形態では、希土類磁石が使用される。非限定的な例としては、ネオジム、ガドリニウム、ジスプロシウム(sysprosium)、サマリウム-コバルト、ネオジム-鉄-ホウ素などが挙げられる。さらに他の実施形態において、磁石は、複合材料を含む。非限定的な例としては、セラミック、フェライト、及びアルニコ磁石が挙げられる。好ましい実施形態では、磁気ナノ粒子は、酸化鉄組成物を有する。酸化鉄組成物は、当該技術分野において公知の磁性若しくは超常磁性酸化鉄組成物、例えば、マグネタイト(FesO/O、赤鉄鉱(α-Fe2θ 3)、磁赤鉄鉱(γ-Fe2C>3)又は式AB(式中、Aは二価金属(例えば、Xn2+、Ni2+、Mn2+、Co2+、Ba2+、Sr2+若しくはそれらの組み合わせ)であり、Bは三価金属(例えば、Fe3+、Cr3+若しくはそれらの組み合わせ)である)によるスピネルフェライトのいずれかであり得る。
一部の実施形態では、BNCは、超常磁性NPの不安定性を利用することによって形成される。マグネタイトのゼロ電荷電位(PZC)は、その周囲では磁性NPが互いに反発し合うことができずに容易にクラスター化するpH7.9である。NPは、PZCより下では正帯電しており、それより上では負帯電している。クラスター形成は、静電相互作用によって駆動され得る。荷電アミノ酸からの酵素の表面での反対静電電荷は、NPの表面電荷を相殺することができる。酵素は、複数のNPの電荷を中和するポリアニオン若しくはポリカチオンに同化させることができる。各酵素は、その固有の等電点(pI)及びナノ粒子の凝集を誘発するであろう荷電アミノ酸の表面組成を有する。酵素は次に、メソ多孔性クラスター内に封入及び安定化され得る。初期NP及び酵素濃度、pH及びイオン強度は、凝集速度及び最終クラスターサイズを制御する主要なパラメータである。クラスターのサイズは、クラスターから出入りする基質及び生成物の物質移行に制限があるために、反応の有効性に大きく影響を及ぼす。クラスターのサイズは、酵素負荷及び基質拡散速度を制御するために、100nm~10μmのクラスターに調整することができる。
封入された酵素は、レベル1と呼ばれる。剛性骨格内の「ロックされた」クラスターは、より大きい、若しくはより安定性の磁気骨格若しくはポリマー骨格上若しくはその中でそれらをテンプレート化することの結果として生じる可能性があり、レベル2と呼ばれる。これは、過剰凝集を防止し、外部磁石による捕捉が容易になるように質量磁化率を加える。
特定の実施形態では、磁気ナノ粒子(BNC)の上記のメソ多孔性凝集体は、連続マクロ多孔性骨格中に組み込まれて第1及び第2レベルの集合体を含む階層的触媒集合体を形成する。第1レベルの集合体は、BNC中で見いだされる。第2レベルの集合体は、連続マクロ多孔性骨格中へのBNCの組み込み中に見いだされる。一部の実施形態では、レベル2集合体には磁気がある。
本明細書でマクロ多孔性磁気骨格に対して使用される用語「連続」は、微粒子集合体でない材料、すなわち、互いに集合して巨視的構造を形成する粒子や離散物体で構築されてない材料を意味する。微粒子集合体とは対照的に、連続構造は、シームレス及び均一な構造を周期的に中断する、マクロ細孔の周りで実質的にシームレス及び均一である。したがって、連続骨格中のマクロ細孔は、凝集粒子間の格子間隙ではない。それにもかかわらず、一次連続骨格の集合又は凝集が一次連続骨格間の格子間隙により形成されたマクロ細孔(例えば、約50nm超~約100まで)を含んでいない限り、より小さい一次連続骨格の集合又は凝集から連続骨格を構築することができる。特にセラミック材料や元素材料などの無機材料の場合、連続骨格は結晶ドメイン若しくは相界を含んでいても含んでいなくてもよい。
特定の実施形態では、磁気ナノ粒子(BNC)の上記のメソ多孔性凝集体は、連続マクロ多孔性骨格中に組み込まれて第1及び第2レベルの集合体を含む階層的触媒集合体を形成する。第1レベルの集合体は、BNC中に見いだされる。第2レベルの集合体は、連続マクロ多孔性骨格中へのBNCの組み込み中に見いだされる。全階層的触媒集合体には、少なくともBNCの存在によって磁気がある。
マクロ多孔性骨格は、50nm超のサイズを有するマクロ細孔(すなわち、マクロスケールサイズの細孔)を含有する。様々な実施形態では、マクロ細孔は、そのサイズを正確に、約、少なくとも、超、まで、又は未満として表したとき、例えば、60nm、70nm、80nm、90nm、100nm、150nm、200nm、300nm、400nm、500nm、600nm、700nm、800nm、900nm、1ミクロン(1μm)、1.2μm、1.5μm、2μm、3μm、4μm、5μm、10μm、20μm、30μm、40μm、50μm、60μm、70μm、80μm、90μm、若しくは100μmのサイズ、又は上記の例示的なサイズの任意の2つに挟まれる範囲内のサイズを有する。
マクロ多孔性骨格は、マクロ細孔を収容可能である限り、任意の好適なサイズを有し得る。典型的な実施形態では、マクロ多孔性骨格は、少なくとも1つのマクロスケールのサイズ寸法を有する。少なくとも1つのマクロスケールの寸法は50nm超であり、上記に提供したマクロ細孔の値のいずれかであり得るとともに特に、その寸法を正確に、約、少なくとも、超、まで、又は未満として表したとき、例えば、1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、10μm、20μm、30μm、40μm、50μm、60μm、70μm、80μm、90μm、100μm、200μm、300μm、400μm、500μm、600μm、700μm、800μm、900μm、1mm、2mm、5mm若しくは1cmの寸法、又は上記の例示的なサイズの任意の2つに挟まれる範囲内のサイズであり得る。サイズ寸法の1つのみ又は2つがマクロスケールである場合、残りの1つ又は2つの寸法は、ナノスケール、例えば、上記に提供した磁気ナノ粒子の値のいずれか(例えば、独立して、その値を正確に、約、少なくとも、超、まで、又は未満として表したとき、例えば、1、2、3、4、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90若しくは100nmの値、又は上記の値の任意の2つに挟まれる範囲内の値)であり得る。一部の実施形態では、マクロ多孔性骨格のサイズ寸法の少なくとも2つ若しくは全てがマクロスケールである。
第1セットの実施形態では、BNCが取り込まれる連続マクロ多孔性骨格には磁気がある、すなわち、BNCの不在下でさえも磁気がある。例えば、連続マクロ多孔性骨格には、磁気ポリマー組成物で構成されることにより磁気がある場合もある。磁気ポリマーの例は、当技術分野で周知のように、テトラシアノキノジメタン(TCNQ)とエメラルジン塩基形式のポリアニリン(PANi)との組み合わせでのPANiCNQである。あるいは、追加して、連続マクロ多孔性骨格には、BNCに属さない磁気粒子が埋め込まれたことによって磁気がある場合もある。BNCに属さない磁気粒子は、例えば、FRP酵素やいずれの酵素にも一体化されていない磁気ナノ粒子若しくはマイクロ粒子であり得る。磁気マイクロ粒子は、マクロ細孔サイズと無関係ではあるが、マクロ細孔について上記に提供したサイズ若しくはサイズ分布を有し得る。特定の実施形態では、磁気マイクロ粒子は、約、正確に若しくは少なくとも20、30、40、50、60、70、80、90、100、100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000nmのサイズ、又は上記の例示的なサイズの任意の2つに挟まれる範囲内のサイズを有する。一部の実施形態では、連続マクロ多孔性骨格は、BNCの少なくとも一部分に吸着された磁気マイクロ粒子がその中に埋め込まれているか、又は磁気マイクロ粒子がBNCに一体化されても吸着もされていない。
第2セットの実施形態では、BNCが組み込まれている連続骨格には磁気がない。それにもかかわらず、非磁気骨格を含有する全階層的触媒集合体には、少なくともその中に組み込まれたBNCの存在によって磁気が残留する。
1つの実施形態では、連続マクロ多孔性骨格(若しくはその前駆体)はポリマー組成物を有する。ポリマー組成物は、当技術分野で公知の固体の有機、無機、又はハイブリッド有機-無機のポリマー組成物のいずれかである可能性があり、バインダーとして作用する合成ポリマー若しくはバイオポリマーであり得る。好ましくは、ポリマーマクロ多孔性骨格は、水中又はその中で階層的触媒の使用が意図される他の媒体中で溶解も分解もしない。合成有機ポリマーの一部の例としては、ビニル付加ポリマー(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリル酸若しくはポリアクリレート塩、ポリメタクリル酸若しくはポリメタクリレート塩、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコールなど)、フルオロポリマー(例えば、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレンなど)、エポキシド(例えば、フェノール樹脂、レソルシノール-ホルムアルデヒド樹脂)、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリイミド、ポリベンゾイミダゾール及びそれらのコポリマーが挙げられる。バイオポリマーの一部の例としては、多糖類(例えば、セルロース、ヘミセルロース、キシラン、キトサン、イヌリン、デキストラン、アガロース及びアルギン酸)、ポリ乳酸並びにポリグリコール酸が挙げられる。セルロースの特定の例では、セルロースは、微生物又は藻類に由来するセルロースであり得る。無機若しくはハイブリッド有機-無機ポリマーの一部の例としては、ポリシロキサン(例えば、ポリジメチルシロキサンなどのゾルゲル合成により調製されるもの)及びポリホスファゼンが挙げられる。一部の実施形態では、上記に提供したいずれか1つ以上のクラス又は特定のタイプのポリマー組成物は、マクロ多孔性骨格として除外される。
また別の実施形態では、連続マクロ多孔性骨格(若しくはその前駆体)は、非ポリマー組成物を有する。非ポリマー組成物は、例えば、セラミック組成物又は元素組成物を有し得る。セラミック組成物は、結晶、多結晶若しくは非晶質であってよく、並びに酸化物組成物(例えば、アルミナ、ベリリア、セリア、イットリア若しくはジルコニア)及び非酸化物組成物(例えば、炭化物、ケイ化物、窒化物、ホウ化物若しくは硫化物の組成物)を含む当技術分野で公知の組成物のいずれかを有し得る。元素組成物もまた、結晶、多結晶若しくは非晶質であってよく、及び炭素、アルミニウム又はケイ素などの任意の好適な元素組成物を有し得る。
他の実施形態では、BNCは、磁気マイクロ粒子間の格子間隙としてマクロ細孔を含む磁気マイクロ粒子(MMP)の集合体(すなわち凝集体)を含む(若しくはそれにより構築される)非連続マクロ多孔性支持体中に存在する。磁気マイクロ粒子は典型的には強磁性であり、マグネタイト若しくは他の強磁性材料で作製可能である。BNCは、磁気マイクロ粒子の凝集のマクロ細孔の少なくとも一部分に埋め込まれているが、さらに磁気マイクロ粒子の表面上にも存在し得る。BNCは、磁気相互作用によって磁気マイクロ粒子の表面に一体化可能である。磁気マイクロ粒子は、金属酸化物又は貴金属のコーティング層で被覆されてもされなくてもよい。一部の実施形態では、BNC-MMP集合体は、階層的触媒集合体を提供するために、上記に記載した連続マクロ多孔性骨格中に組み込まれる(すなわち、埋め込まれる)。
一部の実施形態では、骨格は、架橋結合水不溶性ポリマー及び埋め込まれた磁気マイクロ粒子(MMP)のほぼ均一な分布を含む。架橋結合ポリマーは、ポリビニルアルコール(PVA)及び任意選択的に追加のポリマー材料を含む。骨格は、骨格の調製中に注型を使用することによって任意の形状を取ることができる。又は、骨格は、バイオ触媒反応において使用するためにマイクロ粒子に粉砕されてよい。又は、骨格は、バイオ触媒反応において使用するためにビーズとして成形されてよい。又は、骨格は、モノリスであってよい。骨格を調製及び使用するための方法もまた提供される。
他の実施形態では、磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、架橋結合水不溶性ポリマー及び埋め込まれた磁気マイクロ粒子(MMP)のほぼ均一な分布を含む。ポリマーは、少なくともポリビニルアルコール(PVA)を含み、サイズが約50~500nmのMMP、サイズが約1~約50μmの細孔、約20%~95%w/wのMMPを有するが、ここで骨格はバイオナノ触媒(BNC)を組み込むための総計約1~15m/gである有効表面積を含み;酵素を組み込むための総有効表面積は約50~200m/gであり;骨格は約0.01~約10g/mLのバルク密度を有し;及び骨格は約1.0×10-3~約1×10-4kg-1の質量磁化率を有する。好ましい実施形態では、磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、骨格と水との約0~90度の接触角を含む。マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格の実施形態の詳細は、参照により本明細書にその全体が組み込まれる米国仮特許出願第62/323,663号明細書に教示されている。
個別の磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体又はそれらのBNCは、任意の好適な磁性度を有する。例えば、磁気ナノ粒子、BNC若しくはBNC骨格集合体は、少なくとも、若しくは約5、10、15、20、25、30、40、45、50、60、70、80、90若しくは100emu/gまでの飽和磁化(Ms)を有し得る。磁気ナノ粒子、BNC若しくはBNC-骨格集合体は、好ましくは、5emu/g以下(すなわち、~まで)若しくは未満、より好ましくは、4emu/g、3emu/g、2emu/g、1emu/g、0.5emu/g若しくは0.1emu/gまで若しくは未満の残留磁化(Mr)を有する。磁気ナノ粒子、BNC若しくはBNC-骨格集合体の表面磁場は、約若しくは少なくとも、例えば、約0.5、1、5、10、50、100、200、300、400、500、600、700、800、900若しくは1000ガウス(G)、又は上記の値のいずれか2つに挟まれる範囲内の磁場であり得る。マイクロ粒子が含まれる場合、マイクロ粒子はまた、上記の磁気強度のいずれかを有し得る。
磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体は、結果として生じるBNCを生成するために、用途に応じて、飽和レベルまで若しくは未満の好適な量の酵素を吸着するように作製することができる。様々な実施形態では、磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体は、約~、少なくとも~、~まで若しくは~未満で表したときに、例えば、1、5、10、15、20、25若しくは30pmol/m2の酵素を吸着し得る。又は、磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体は、飽和レベルの約~、少なくとも~、~まで若しくは~未満で表したときに、例えば、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%若しくは100%である量の酵素を吸着し得る。
磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体又はそれらのBNCは、任意の好適な細孔容積を有する。例えば、磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体は、約~、少なくとも~、~まで若しくは~未満で表したときに、例えば、約0.01、0.05、0.1、0.15、0.2、0.25、0.3、0.35、0.4、0.45、0.5、0.55、0.6、0.65、0.7、0.75、0.8、0.85、0.9、0.95若しくは1cm3/gの細孔容積、又は上記の値のいずれか2つに挟まれる範囲内の細孔容積を有し得る。
磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体又はそれらのBNCは、任意の好適な比表面積を有する。例えば、磁気ナノ粒子若しくはそれらの凝集体は、約~、少なくとも~、~まで若しくは~未満で表したときに、例えば、約50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190若しくは200m2/gの比表面積を有し得る。
MNP、それらの構造、組織、好適な酵素、及び使用は、国際公開第2012122437号パンフレット、国際公開第2014055853号パンフレット、国際出願PCT/US16/31419号明細書及び国際出願PCT/US17/26086号明細書、及び米国特許出願公開第20180200701号明細書に記載されている。BNCの自動化連続生産は、米国特許出願公開第20180200701号明細書に開示されている。磁気固定化酸素及び補因子系は、国際公開第2018102319号パンフレットに記載されている。上記は、参照により本明細書にその全体が組み込まれる。
本発明は、磁気的に封入されたモノオキシゲナーゼを有するBNC(E.C.1.13)を提供する。1つの実施形態では、モノオキシゲナーゼは、P450(EC_1.14.-.-))である。1つの好ましい実施形態では、モノオキシゲナーゼは、ヒト起源である。(例えば、https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2884625/を参照されたい。)また別の好ましい実施形態では、モノオキシゲナーゼは、細菌起源である。他の好ましい実施形態では、モノオキシゲナーゼは、藻類、真菌、植物若しくは動物起源である。
一部の実施形態では、P450は、ヒトである。他の実施形態では、ヒトP450は不溶形にあり、小胞オルガネラの膜内に埋め込まれている。オルガネラは、モノオキシゲナーゼの活性とともに作用する、又はモノオキシゲナーゼの活性を増強する他の酵素を含有し得る。他の実施形態では、P450は、supersome内に含まれている。(例えば、Corning,https://www.corning.com/worldwide/en/products/life-sciences/products/adme-tox-research/recombinant-metabolic-enzymes.html.を参照されたい)。他の実施形態では、P450は、バクトソーム(bactosome)内にある。(例えば、Cypex,http://www.cypex.co.uk/ezcypbuf.htm.を参照されたい)。
一部の実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、霊長類、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ及びヤギからなる群から選択される起源のP450配列又はそれらの誘導体を含む。他の実施形態では、P450モノオキシゲナーゼは、昆虫、魚、真菌、酵母、原生動物及び植物からなる群から選択される起源のP450配列を含む。
シトクロムp450(CYP)(EC1.14.13.-)は、全生物中に存在するNAPDH依存性酸化ヘムタンパク質の多様なファミリーである。組織間で異なる発現プロファイルを備えるこれらの酵素は、生体異物又は非内因性化学物質の代謝を実施する。(本明細書にその全体として参照により組み込まれるDenisov et al.,Chem.Rev.105(6):2253-78(2005)を参照されたい)。CYPは、身体からの排泄を促進するためにそれらの親化合物より高い溶解度を備える代謝産物を生成する。CYPの基質範囲は広く、特に、ヒドロキシル化、エポキシ化、脱アミノ化、脱アルキル化及び脱アリール化反応を実施できるアイソフォーム間で異なる。
薬物、消費者製品及び食品添加物の開発に関する安全注意義務(safety due diligence for drugs,consumer products,and food additive development)の一部として、組織ミクロソーム及び組み換えCYPは、それらの毒性を評価するための代謝産物を生成するために使用されている。しかし、CYPは、反応性酸素種(ROS)がCYP媒介性酸化の副生成物として形成されるために低いプロセス安定性を有することが多く、酸化的変性に屈するので、工業において使用するためには困難であることが有名である。ヒトCYPは、膜結合性であり、小胞体近シトクロムP450レダクターゼ(CPR)及びシトクロムb5内に局在化しているが、後者は時々CYP活性を改善し、前者は活性のために必要とされる。(図2)。
本発明のP450は、エステルの脂肪族ヒドロキシル化、芳香族ヒドロキシル化、エポキシ化、ヘテロ原子脱アルキル化、アルキン酸化、ヘテロ原子酸化、芳香族エポキシ化及びNIHシフト、脱ハロゲン化、脱水素化、還元及び開裂を実施することができる。
本発明は、第I相、第II相及び第III相代謝において代謝産物を生成する、BNC中の他の代謝酵素を使用する工程を提供する。例としては、UDPグルクロノシルトランスフェラーゼ、スルホトランスフェラーゼ、フラビン含有モノオキシゲナーゼ、モノアミンオキシダーゼ及びカルボキシエステラーゼが挙げられる。
UDP-グルクロノシルトランスフェラーゼ(UGT、EC.2.4.1.17)酵素は、生体異物へのグルクロン酸部分の添加を触媒する。UGTの経路は、頻回に処方される薬物、生体異物、食物中の物質、毒素及び内因性毒素のヒト身体からの排出の主要経路である。
スルホトランスフェラーゼ(E.C.2.8.2.)のスーパーファミリーは、ドナー分子からアクセプターのアルコール若しくはアミンへのスルホ基の移動を触媒するトランスフェラーゼ酵素である。最も一般的なスルホ基ドナーは、3’-ホスホアデノシン-5’-ホスホ硫酸(PAPS)である。大多数の生体異物及び小さな内因性基質の例では、スルホン化は、一般により水溶性生成物を生じさせ、それによって腎臓若しくは胆汁を介してそれらの排泄に役立つ解毒経路であると見なされている。
フラビン含有モノオキシゲナーゼ(FMO、E.C.1.14.13.8)酵素は、それらの排泄を促進するために生体異物の酸化を実施する。これらの酵素は、多種多様なヘテロ原子、特に軟質求核基、例えばアミン、硫化物及び亜リン酸塩を酸化することができる。この反応は、二酸素、NADPH補因子及びFAD補欠分子族を必要とする。
モノアミンオキシダーゼ(MAO、E.C.1.4.3.4)は、モノアミンの酸化的脱アミノ化を触媒する。酸素は、1つの分子から1つのアミン基を除去するために使用され、結果として対応するアルデヒド及びアンモニアを生じさせる。MAOは、それらが数多くのモノアミンオキシダーゼ阻害剤薬の作用にとっての基質であるため、薬理学における周知の酵素である。
カルボキシルエステラーゼ(E.C.3.1.1.1)は、カルボン酸エステル及びHOをアルコール及びカルボキシレートに変換する。それらは哺乳動物肝臓内で一般的であり、例えば毒素若しくは薬物などの生体異物の代謝に関与する;結果として生じるカルボキシレートは、次に他の酵素によって共役結合されて溶解度を増加させ、最終的には排出される。
一部の実施形態では、本発明のオキシドレダクターゼは、カタラーゼである。カタラーゼ(EC.1.11.1.6)は、ほぼ全ての生物中で酸素に曝露されると見いだされる酵素である。それらは水及び酸素(O)への過酸化水素(H)の分解を触媒する。それらは、細胞を反応性酸素種(ROS)による酸化損傷から保護する。カタラーゼは、全酵素の最高代謝回転数の一部を有している;典型的には、カタラーゼ分子1個は毎秒何百万個の過酸化水素分子を水及び酸素に転換させることができる。カタラーゼは、各々が500アミノ酸長を超える4本のポリペプチド鎖の四量体である。それらは過酸化水素と反応することを許容する4つのポルフィリンヘム(鉄)基を含有する。カタラーゼは、食品工業において、例えばチーズ製造の前に牛乳から過酸化水素を除去するため、及び例えばグルコン酸などの酸性度調節剤を製造するために使用される。カタラーゼは、繊維工業において、織物から過酸化水素を除去するためにも使用される。
他の実施形態では、本発明のオキシドレダクターゼは、スーパーオキシドジスムターゼ(例えば、EC1.15.1.1)である。これらは、通常の分子酸素(O)若しくは過酸化水素(H)いずれかへのスーパーオキシド(O2-)ラジカルの不均化を交互に触媒する酵素である。スーパーオキシドは、酸素代謝の副生成物として生成され、及び調節されない場合は、酸化損傷を誘発する。過酸化水素もまた損傷性であるが、例えばカタラーゼなどの他の酵素によって分解され得る。
他の実施形態では、オキシドレダクターゼは、グルコースオキシダーゼ(例えば、EC1.1.3.4)である。オキシドレダクターゼは、グルコースから過酸化水素及びD-グルコノ-δ-ラクトンへの酸化を触媒する。オキシドレダクターゼは、例えば、ペルオキシダーゼなどの過酸化水素消費酵素のための酸化剤として過酸化水素を生成するために使用される。
他の実施形態では、代謝酵素は、カルボキシルエステラーゼ(EC3.1.1.1)である。カルボキシルエステラーゼは、自然に広く分布しており、哺乳動物肝臓内で一般的である。多くは、例えば毒素若しくは薬物などの生体異物の第I相代謝に関与する;結果として生じるカルボキシレートは、次に他の酵素によって共役結合されて溶解度を増加させ、最終的には排出される。進化的に関連するタンパク質(相互に対して明白な配列相同性を備えるタンパク質)のカルボキシルエステラーゼファミリーには、例えばアセチルコリンエステラーゼなどの様々な基質特異性を備える多数のタンパク質が含まれる。
本発明は、P450の化学的代謝産物を製造するための磁気固定化されたP450触媒系を提供する。一部の実施形態では、酵素の安定性若しくは活性は、補因子要件を低下させながら最大化される。他の実施形態では、酵素は、代謝産物製造のための再使用可能な磁性キャリア上に固定化される。他の実施形態では、磁気固定化されたP450は、化学物質製造能力を増加させる、酵素回収を強化する、又はコスト及び環境汚染を減少させる。本発明の他の実施形態では、酵素活性における損失が最小からゼロまでである。好ましい実施形態では、酵素活性の約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16~20若しくは20~30%しか消失しない。本発明の他の実施形態では、酵素活性及び生産性の増加が見られる。他の実施形態では、P450に加えて1種以上の酵素が磁気固定化される。これは、現行の製造基盤中への磁気プロセスと結合された磁性材料の採用を促進できる、又は環境に優しい化学方法を可能にする可能性がある。
本発明は、さもなければ伝統的化学によっては合成するのが困難である生物学的に重要な代謝産物を生成するP450代謝酵素/BNC系のバイオ触媒合成を提供する。一部の実施形態では、本発明は、生体異物に曝露させられると生物によって生成される代謝産物の多様性を模倣する。これは、酸化代謝産物が有害な作用を有し得る、又はその反対に、それがそれに由来する親分子より高い薬理効果を有する薬物の評価において特に重要である。ここで、メタボリックプロファイリングは、新薬の安全性を増加させる可能性がある。(例えば、参照によりその全体として本明細書に組み込まれる米国食品医薬品局(FDA)による代謝産物安全性試験ガイドライン、http://www.fda.gov/downloads/Drugs/.../Guidances/ucm079266.pdfを参照されたい)。薬物及び化学物質のメタボリックプロファイリングは、一般に、十分な量の生物学的に重要な代謝産物を製造するのが困難であること、又は高スループット法で多様な代謝産物を製造するのが困難であることによって制限される。
P450シトクロムは、薬物を含む広範囲の生体異物の酸化代謝に責任を負う酵素の遺伝子スーパーファミリーを表す。Wrighton and Stevens,Crit.Rev.Tox.22(1):1-21(1992);Kim et al.,Xenobiotica 27(7):657-665(1997):Tang,et al.J.Pharm.Exp.Therap.,293(2):453-459(2000);Zhu et al.,Drug Metabolism and Disposition 33(4):500-507(2005);Trefzer et al.Appl.Environ.Microbiol.73(13):4317-4325(2007);Dresser et al.,Clinical Pharmacokinetics 38(1):41-57(2012)。新薬開発において薬物代謝産物を生成するために、ヒト肝臓ミクロソーム、ヒト組み換えミクロソーム若しくは精製ヒト組み換えP450モノオキシゲナーゼは、市販で入手できるが、典型的にはプロセス不安定性及び不良な活性レベルに悩まされる。Iribarne,et al.,Chem.Res.Tox.9(2):p.365-373(1996);Yamazaki et al.,Chem.Res.Tox.11(6):p.659-665(1998);Joo et al.,Nature,399(6737):670-673(1999)。上記の文献は、参照によりそれらの全体として組み込まれる。
本発明のP450 BNCは、例えば薬物若しくは特殊化学物質製造において使用することができる。一部の実施形態では、製造される化合物は、小分子である。他の実施形態では、製造される化合物は、医薬品有効成分(API)である。他の実施形態では、製造される化合物は、殺虫剤などの農薬有効成分である。他の実施形態では、製造される化合物は、ホルモン及びフェロモンなどの有効成分である。他の実施形態では、製造される化合物は、香味料、香料及び食用着色料である。
P450酵素は、不安定であり、バイオ触媒反応に使用するのが困難であることは有名である。しかしそれらは、薬物及び生体異物変換の代謝経路にとって重要な成分であるため、薬物代謝産物の生成において重要な役割を果たす。ヒトP450は、広範囲の基質を有する。例えば、ヒトCYP1A1は、ERODをレゾフリン(resofurin)に変換する;ヒトCYP1A2は、フェナセチンをアセトアミノフェンに変換し、さらにクロザピン、オランゼピン、イミプラミン、プロプラノール及びテオフィリン上で活性である;ヒトCYP2A6は、クマリンを7-ヒドロキシクマリンに変換する;ヒトCYP2B6はブプロピオンをヒドロキシブプロピオンに変換し、さらにシクロホスファミド、エファビレンツ、ネビラピン、アルテミシシン、メタドン及びプロフォフォール上で活性である;ヒトCYP2C8は、パクリタキセルを6α-ヒドロキシパクリタキセルに変換する;ヒトCYP2C9は、ジクロフェナクを4’-ヒドロキシジクロフェナクに変換し、さらにフルルビプロフェン、イブプロフェン、ナプロキセン、フェニトイン、ピロキシカム、トルブタミド及びワルファリン上で活性である;ヒトCYP2C19は、メフェニトインを4’-ヒドロキシフェニトインに変換し、さらにアミトリプチリン、シクロホスファミド、ジアゼパム、イミプラミン、オメプラゾール及びフェニトイン上で活性である;ヒトCYP2D6は、デキストロメトルファンをデキストロファンに変換し、さらにアミトリプチリン、イミプラミン、プロパノール、コデイン、デキストロメトルファン、デシプラミン及びブファラロール上で活性である;ヒトCYP2E1は、クロルゾキサノンから6-ヒドロキシクロロゾキサノン上で活性であり、さらにアセトアミノフェンを変換する;ヒトCYP2A4は、ミダゾラムを1-ヒドロキシミダゾラムに変換し、さらにアルプラゾラム、カルバマゼピン、テステロン、シクロスポリン、ミダゾラム、シンバスタチン、トリアゾラム及びジアゼパム上で活性である。
例えばヒトUGTなどの他の代謝酵素は、例えば、7-ヒドロキシクマリンを7-ヒドロキシクマリングルクロニドに変換し、ヒトSULTは、7-ヒドロキシクマリンを7-ヒドロキシクマリン硫酸塩に変換する。
工業プロセスにおいてモノオキシゲナーゼを使用することにおける1つの困難は、補因子再生、及び特にβ-1,4-ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADPH)である。NADPHは、化学量論的に使用するには高価すぎる。したがって、一部の実施形態では、本発明は、P450 BNCとともに使用される補因子再生組成物及び方法を提供する。好ましい実施形態では、BNCは、再生酵素と一緒に使用される。より好ましい実施形態では、再生酵素は、グルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)である。他の好ましい実施形態では、例えばGDHなどの再生酵素は、P450とともに共固定化される。
本発明は、BNC内に磁気固定化されたP450代謝酵素を使用するためのプロセスを提供する。一部の実施形態では、機械は磁気混合を提供し、P450を捕捉する。
本発明は、酵素ポリペプチドをコードする核酸から発現させられる酵素を提供する。所定の実施形態では、酵素ポリペプチドをコードする組み換え核酸は、発現構築物中の1つ以上の調節ヌクレオチド配列に機能的に連結させられてよい。調節ヌクレオチド配列は、発現のために使用される宿主細胞にとって一般に適切であろう。数多くのタイプの適切な発現ベクター及び好適な調節配列は、様々な宿主細胞について当技術分野において公知である。
典型的には、1つ以上の調節ヌクレオチド配列には、プロモーター配列、リーダー若しくはシグナル配列、リボソーム結合部位、転写開始及び転写終結配列、翻訳開始及び翻訳終結配列並びにエンハンサー若しくはアクチベーター配列が含まれ得るがそれらに限定されない。当技術分野において公知である構成的若しくは誘導性プロモーターもまた企図されている。プロモーターは、天然型プロモーター又は2つ以上のプロモーターの要素を結合するハイブリッドプロモーターのいずれかであってよい。発現構築物は、細胞内で例えばプラスミドなどのエピソーム上に存在してよい、又は発現構築物は染色体中に挿入されてよい。特定の実施形態では、発現ベクターには、形質転換宿主細胞の選択を可能にするための選択可能なマーカー遺伝子が含まれる。所定の実施形態には、少なくとも1つの調節配列に機能的に連結した酵素ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターが含まれる。本明細書で使用するための調節配列には、プロモーター、エンハンサー及びその他の発現制御要素が含まれる。所定の実施形態では、発現ベクターは、形質転換される宿主細胞の選択、発現するのが望ましい特定酵素ポリペプチド、ベクターのコピー数、そのコピー数を制御する能力又は例えば抗生物質マーカーなどのベクターによってコードされた任意の他のタンパク質の発現を考慮に入れて設計される。
また別の態様には、本明細書に記載した核酸のコンビナトリアル突然変異誘発によって生成されたコンビナトリアルライブラリーの遺伝子産物をスクリーニングする工程が含まれる。そのようなスクリーニング法には、例えば、複製可能な発現ベクター内に遺伝子ライブラリーをクローニングする工程、結果として生じたベクターのライブラリーを用いて適切な細胞を形質転換させる工程及びそのようなライブラリーを形成するための条件下でコンビナトリアル遺伝子を発現させる工程が含まれる。スクリーニング法は、任意選択的にさらに所望の活性を検出する工程及び検出された産物を単離する工程をさらに含む。下記に記載する例示的なアッセイの各々は、コンビナトリアル突然変異誘発技術によって作り出された極めて多数の縮退配列をスクリーニングするために必要であるような高スループット分析に適用できる。
所定の実施形態には、微生物中で核酸を発現させる工程が含まれる。1つの実施形態には、核酸を細菌系中、例えばバチルス・ブレビス(Bacillus brevis)、バチルス・メガテリウム(Bacillus megaterium)、バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)、カウロバクター・クレセンツス(Caulobacter crescentus)、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)及びそれらの誘導体中で発現させる工程が含まれる。典型的なプロモーターには、l-アラビノース誘導性araBADプロモーター(PBAD)、lacプロモーター、l-ラムノース誘導性rhaP BADプロモーター、T7 RNAポリメラーゼプロモーター、trc及びtacプロモーター、λファージプロモーターPl及びアンヒドロテトラサイクリン誘導性tetAプロモーター/オペレーターが含まれる。
他の実施形態には、酵母発現系中で核酸を発現させる工程が含まれる。酵母ベクター中で使用される典型的なプロモーターには、3-ホスホグリセレートキナーゼ(Hitzeman et al.,J.Biol.Chem.255:2073(1980));他の糖分解酵素(Hess et al.,J.Adv.Enzyme Res.7:149(1968);Holland et al.,Biochemistry 17:4900(1978))のためのプロモーターが含まれる。その他のプロモーターは、例えば、エノラーゼ、グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ、ヘキソキナーゼ、ピルビン酸デカルボキシラーゼ、ホスホフルクトキナーゼ、グルコース-6-リン酸イソメラーゼ、3-ホスホグリセリン酸ムターゼ、ピルビン酸キナーゼ、トリオースリン酸ソメラーゼ、ホスホグルコースイソメラーゼ、グルコキナーゼアルコールオキシダーゼI(AOX1)、アルコールデヒドロゲナーゼ2、イソシトクロムC、酸性ホスファターゼ、窒素代謝に関連する分解酵素及び上記のグリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ並びにマルトース及びガラクトース利用について責任を担う酵素である。複製起源を含む、若しくは含まない酵母適合性プロモーター及び終結配列を含有する任意のプラスミドベクターは適切である。所定の酵母発現系は、例えば、Clontech Laboratories.Inc.(Palo Alto,Calif.、例えばS.セレビジエ(S.cerevisiae)のためのベクターのPyex 4Tファミリー)、Invitrogen(Carlsbad,Calif.、例えばPpiczシリーズEasy Select Pichia発現キット)及びStratagene(La Jolla,Calif.、例えばS.ポンベ(S.pombe)のためのESP(商標)酵母タンパク質発現及び精製システム並びにS.セレビジエ(S.cerevisiae)のためのPescベクター)から市販で入手できる。
他の実施形態には、哺乳動物発現系中で核酸を発現させる工程が含まれる。好適な哺乳動物プロモーターの例としては、例えば、下記の遺伝子からのプロモーター:ハムスターのユビキチン/S27aプロモーター(国際公開第97/15664号パンフレット)、サル空胞化ウイルス40(SV40)初期プロモーター、アデノウイルス主要後期プロモーター、マウスメタロチオネイン-Iプロモーター、ラウス肉腫ウイルス(RSV)の長い末端反復配列領域、マウス哺乳動物腫瘍ウイルスプロモーター(MMTV)、モロニーマウス白血病ウイルスの長い末端反復配列領域及びヒトサイトメガロウイルス(CMV)の初期プロモーターが挙げられる。その他の非相同哺乳動物プロモーターの例は、アクチン、免疫グロブリン若しくは熱ショックプロモーターである。特定の実施形態では、酵母アルコールオキシダーゼプロモーターが使用される。
追加の実施形態では、哺乳動物宿主細胞中で使用するためのプロモーターは、例えば、ポリオーマウイルス、鶏痘ウイルス(1989年7月5日に公表された英国特許第2,211,504号明細書)、ウシパピローマウイルス、鳥類肉腫ウイルス、サイトメガロウイルス、レトロウイルス、B型肝炎ウイルス及びシミアンウイルス40(SV40)などのウイルスのゲノムから得ることができる。さらに別の実施形態では、非相同哺乳動物プロモーターが使用される。例としては、アクチンプロモーター、免疫グロブリンプロモーター及び熱ショックプロモーターが挙げられる。SV40の初期及び後期プロモーターは、便宜的にもSV40ウイルス複製起源をさらに含有するSV40制限断片として得られる。Fiers et al.,Nature 273:113-120(1978)。ヒトサイトメガロウイルスの前初期プロモーターは、便宜的にもHindIII E制限断片として入手される。Greenaway,P.J.et al.,Gene 18:355-360(1982)。上記の文献は、参照によりそれらの全体として組み込まれる。
他の実施形態には、昆虫細胞発現系中で核酸を発現させる工程が含まれる。昆虫細胞宿主を使用する真核生物発現系は、プラスミド若しくはバキュロウイルス発現系のいずれかに依存することができる。典型的な昆虫宿主細胞は、ツマジロクサヨトウ(スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda))に由来する。異種タンパク質を発現させるためには、これらの細胞はウイルスポリヘドロンプロモーターの制御下で発現させられた関心対象の遺伝子を有するバキュロウイルスオートグラファ・カリフォルニカ(Autographa californica)核多核体病ウイルスの組換形により感染させる。このウイルスによって感染した他の昆虫には、キャベツルーパー(イラクサギンウワバ(Trichoplusia ni))に由来する「High 5」(Invitrogen)として商業的に公知の細胞系が含まれる。時々使用されるまた別のバキュロウイルスは、カイコ(カイコガ(Bombyx mori))に感染するカイコガ(Bombyx mori)核多核体病(polyhedorsis)ウイルスである。数多くのバキュロウイルス発現系は、例えば、Thermo Fisher(Bac-N-Blue(商標)k若しくはBAC-TO-BAC(商標)系)、Clontech(BacPAK(商標)バキュロウイルス発現系)、Novagen(Bac Vector System(商標))から市販で入手できる、又はその他はPharmingen若しくはQuantum Biotechnologiesから入手できる。また別の昆虫細胞宿主は、一般的ミバエ、キイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)であり、それに対しては一過性若しくは安定性プラスミドに基づくトランスフェクションキットがThermo Fisher(DES(商標)系)によって市販で提供されている。
一部の実施形態では、細胞は、本明細書に記載した核酸を発現するベクターを用いて形質転換させられる。新規な遺伝物質を動物細胞及び植物細胞を含む真核細胞内に挿入するための形質転換技術は、周知である。発現カセットを宿主細胞ゲノム内に挿入するためにはウイルスベクターを使用できる。又は、ベクターは、宿主細胞内にトランスフェクトさせることができる。トランスフェクションは、リン酸カルシウム沈降法、エレクトロポレーション法、光学的トランスフェクション法、プロトプラスト融合法、インペールフェクション(impalefection)法及び流体力学的送達によって遂行されてよい。
所定の実施形態には、哺乳動物細胞系、例えば、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)及びベロ細胞内で酵素ポリペプチドをコードする核酸を発現させる工程が含まれる。この方法は、任意選択的に酵素ポリペプチドを回収する工程をさらに含む。
一部の実施形態では、本発明の酵素は、天然型酵素と相同である。「相同体」は、ヌクレオチド配列、ペプチド配列、機能的若しくは構造的レベルで参照分子に類似する生物活性分子である。相同体は、参照配列と所定の同一性パーセントを共有する配列誘導体を含み得る。したがって、1つの実施形態では、相同若しくは誘導体配列は、少なくとも70%の配列同一性を共有する。特定の実施形態では、相同若しくは誘導体配列は、少なくとも80若しくは85%の配列同一性を共有する。特定の実施形態では、相同若しくは誘導体配列は、少なくとも90%の配列同一性を共有する。特定の実施形態では、相同若しくは誘導体配列は、少なくとも95%の配列同一性を共有する。より特定の実施形態では、相同若しくは誘導体配列は、少なくとも50、55、60、65、70、75、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98若しくは99%の配列同一性を共有する。相同若しくは誘導体核酸配列は、さらに高ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件下でそれらが参照核酸配列に結合したままで留まる能力によって定義することもできる。参照分子との構造的若しくは機能的類似性を有する相同体は、参照分子の化学的誘導体であってよい。構造的及び機能的相同体並びに誘導体を検出、生成及びスクリーニングする方法は、当技術分野において周知である。
2つ以上の核酸配列若しくはポリペプチド配列の状況下での用語「同一性」パーセントは、下記で記載する配列比較アルゴリズムの1つ(例えば、BLASTP及びBLASTN若しくは当業者であれば利用できる他のアルゴリズム)又は視覚的検査を使用して測定した、最大一致について比較及びアラインメントした場合に同一である規定パーセンテージのヌクレオチド若しくはアミノ酸残基を有する2つ以上の配列若しくは部分配列に関する。用途に依存して、「同一性」パーセントは、比較対象の配列の領域にわたって、例えば機能的ドメインにわたって存在し得る、又は比較対象の2つの配列の全長にわたって存在し得る。配列比較のためには、典型的には1つの配列は、それと試験配列が比較される参照配列として機能する。配列比較アルゴリズムを使用する場合、試験配列及び参照配列がコンピュータに入力され、必要であれば配列座標が指定され、及び配列アルゴリズムプログラムパラメーターが指定される。配列比較アルゴリズムは、次に指定されたプログラムパラメーターに基づいて、参照配列に比較して試験配列について配列同一性パーセントを計算する。
比較のための配列の最適アラインメントは、例えば、Smith & Waterman,Adv.Appl.Math.2:482(1981)の局所的相同性アルゴリズム、Needleman & Wunsch,J.Mol.Biol.48:443(1970)による相同性アラインメントアルゴリズム、Pearson & Lipman,Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA 85:2444(1988)の類似性検索法、これらのアルゴリズムのコンピュータによる実施(Wisconsin Genetics Software Package,Genetics Computer Group,575 Science Dr.,Madison,Wis.に記載のGAP、BESTFIT、FASTA及びTFASTA)又は視覚的検査(一般に、下記のAusubel et al.を参照されたい)によって実施することができる。
配列同一性パーセント及び配列類似性を決定するために好適であるアルゴリズムの1つの例は、Altschul et al.,J.Mol.Biol.215:403-410(1990)に記載されているBLASTアルゴリズムである。BLAST分析を実施するためのソフトウエアは、全米バイオテクノロジー情報センター(www.ncbi.nlm.nih.gov/)を通して公的に入手できる。
本発明のまた別の態様には、in vitro合成反応において合成される酵素ポリペプチドが含まれる。1つの例では、in vitro合成反応は、当技術分野において周知である無細胞タンパク質合成、液相タンパク質合成及び固相タンパク質合成からなる群から選択される。
本明細書に記載した本発明をより十分に理解するために、以下の実施例を記載する。これらの実施例は、例示することだけを目的としており、決して本発明を限定すると見なすべきではないと理解すべきである。
実施例1:ピン製造
ピンの製造に使用する材料は、Formlabsから購入した高温樹脂であった(0.45MPaで289℃、https://formlabs.com/store/us/form-2/materials/high-temp-resin/)。ピンはコンピュータ支援設計を用いてモデル化し、そのモデルの方向付け及びサポートを行うPreForm(Formlabs https://formlabs.com/tools/preform/)に送った。ピンは、Form 2(Formlabs https://formlabs.com/3d-printers/form-2/)プリンター及び高温樹脂を使用し、3D印刷した。印刷後、ピンを2つのイソプロピルアルコール槽で各々5分間洗浄した。ピンを槽から取り出し、室温で風乾した。次に、ピンをポスト硬化室内に配置し、60℃で405nmの光に60分間曝露した。最後に、支持体を除去し、ピンを水と800及び1200グリットの紙やすりで滑らかになるまでウェットサンドした。印刷されたピンを図1に示す。マイクロプレートピンアレイの図面を図2に示す。
実施例2:機能化されたピンコーティング材料及び方法
機能化されたピンコーティングの製作に使用する材料は、鉄(II、III)酸化物(マグネタイト、Sigma-Aldrich<5μmの粒子、カタログ番号310069-500G)、カルボキシメチルセルロース(CMC、Aqualon TM、CMC 7H3SXF PH、Ashland、カタログ番号426352)、ポリビニルアルコール(PVA、89-98K 99%、Aldrich、カタログ番号341584-500G)、ナノフィブリル化セルロース(NFC、3%w/wの水分散液、Process Development Center,The University of Maine)、無水クエン酸(VWR)、キサンタンガム(Judeeのグルテンフリー、100%純粋)、及びミリQ水であった。
ピンコーティング調製においては、ナノフィブリル化セルロース(NFC)を水に分散させ、氷槽内で数秒間、40%振幅で超音波処理した。その後、クエン酸をNFC分散液に添加し、連続撹拌下で数分間溶解させておいた。混合物を撹拌しながら、数mLのポリビニルアルコール(PVA)及びカルボキシメチルセルロース(CMC)水溶液を添加した。分散が均一に見えたら、鉄(II、III)酸化物粒子を添加し、混合物を勢いよく撹拌した。最後に、混合物を氷槽内で数秒間、35%振幅で超音波処理した。生成された材料をピンとともにシリコーンモールドに注ぎ、-20℃~-196℃の温度範囲で凍結させ、次に-12℃及び100mTorr未満で材料が乾燥するまで凍結乾燥させた。凍結乾燥後、コーティングピンを乾燥器内、130℃で数分間架橋させ、材料を水で数回すすぐことにより、未反応のクエン酸を除去した。
実施例3:ピンコーティング製剤
40%振幅で1分間、パルスの30秒オン及び10秒オフでの超音波処理を通じて、1gの3%w/w NFC分散液を6.3mLの水に添加することにより、NFCの分散液を生成した。次に、80mgのクエン酸を、500RPMで溶解するまで分散液に添加した。これに続いて、700RPMで撹拌中、2.7mLのCMC 2%w/w及び1.37mLのPVA 10%w/w水溶液を添加した。次に、823mgのマグネタイトを先の分散液に添加し、800RPMで2分間撹拌し、次に氷槽内、35%で1分間、パルスの6秒オン及び2秒オフで超音波処理した。
別の配合では、1gのNFCを17.41mLのキサンタンガム0.5%w/w水溶液及び700μLの水に分散させ、次に上のように超音波処理した。これに続いて、80mgのクエン酸を添加した。その後、700RPMで撹拌中、2.7mLのCMC2%w/w及び700μLのPVA15%v/vを添加した。分散が均一に見えたら、823mgのマグネタイトを添加し、800RPMで撹拌し、続いて上のように超音波処理した。図3は、機能化されたコーティングピンのいくつかの例を示す。
コーティング材料の微細構造的特徴が、金パラジウム標的を用いるスパッターコーティング(7nm厚)後、電界放出形走査電子顕微鏡(FESEM、Tescan Mira3)下で認められた。架橋コーティング材料のSEM画像を図4に示す。図4Aでは、菱形形状材料の全体構造が認められる。図4Bは、該材料における最も支配的な構造である、側表面のより高い解像度画像を示す。
実施例4:固定化CYP3A4の貯蔵及び安定性
固定化CYP3A4は、7日にわたり貯蔵したとき、安定であった。遊離及び固定化CYP3A4の活性を評価するため、蛍光定量代替基質アッセイを開発した。CYP3A4ミクロソームは、Corningから購入した(カタログ456202:ヒトCYP3A4+P450レダクターゼ+チトクロムb5 SUPERSOMES(商標))。トリス緩衝液は、1Mトリス、pH7.5(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。トレハロース(D-(+)-トレハロース、二水和物)及びスクロースは、Fisher Scientificから購入した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<5μm、95%)は、Sigma Aldrich(St.Louis,MO,USA)から購入した。
アッセイでは、7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定した。7-ERは、BioVisionから購入した(チトクロムP450 3A4(CYP3A4)活性アッセイキット;K701200)。37℃で500μLの反応体積を有する2mLのチューブ内で2通りの反応を実施し、ローテータ上で1~18時間混合した。CYP3A4反応物は、6.25nM(3.125pmol)のCYP3A4、100mMのKHPO(pH7.5)、2μMの7-ER、2.3mMのMgCl、並びに1.3mMのNADP、5U/mLのG6PDH、及び2.3mMのG6Pからなる補因子再生系を含有した。生成物のレゾルフィン(RFN)は、535/587nmの励起/放射での蛍光により検出し、RFNの検量線の蛍光を比較することにより定量化した。
固定化CYP粉末を5mMトリス(pH7.5)で2回洗浄し、200μlの5mMトリス(pH7.5)、100mMのトレハロースに懸濁した。サンプルは、(A)4℃で貯蔵し、(B)凍結させ、-20℃で貯蔵し、そして(C)凍結させ、-80℃で貯蔵した。1日後、3日後、及び7日後、サンプルを急速に解凍し、且つ/又は室温まで温め、そして凍結保護剤/凍結乾燥保護剤の緩衝液を除去し、サンプルを100mMのKHPOで洗浄した。その後、CYP3A4活性を上記のように実施した。
CYP3A4活性は、7日間にわたり低下しなかった。凍結サンプル(B、C)の活性は、4℃で貯蔵されたもの(A)よりもやや低かった。
実施例5:拡張されたCYP3A4活性
固定化CYP3A4活性は、無細胞アッセイにおいて、遊離CYP3A4と比較すると、有意に拡張された。CYP3A4ミクロソーム(カタログ456202:ヒトCYP3A4+P450レダクターゼ+チトクロムb5 SUPERSOMES(商標))は、Corningから購入した。ヘペス緩衝液は、Acros Organicsから購入した(ヘペスナトリウム塩、99%)。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。スクロースは、Fisher Scientificから購入し、マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<5μm、95%)は、Sigma Aldrich(St.Louis,MO,USA)から購入した。スーパーオキシドジスムターゼ(ウシ赤血球由来;MP Biomedicals);カタラーゼ(ウシ肝臓由来;Sigma Aldrichカタログ番号SRE0041)、G6DH(ロイコノストック・メセンテロイデス(Leuconostoc mesenteroides)由来のグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ;Alfa Aesarカタログ番号J60117-4I)、NADP(β-ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド2’-リン酸還元テトラナトリウム塩水和物、>97%;Sigma Aldrich)、及びヘペス(ヘペスナトリウム塩、99%、ACROS Organics)を配合し、-20℃で貯蔵した。各固定化に対して、カタラーゼを新規に調製した。スーパーオキシドジスムターゼの保存液(水中、500U/ml)、G6DHの保存液(pH8の水中、500U/ml)を調製し、-20℃で貯蔵した。NADPの保存液(pH8の水中、26mM)を調製し、-80℃で貯蔵した。26mMのMgClの保存液を塩化マグネシウム六水和物(Macron Chemicals)から調製した。
酸化鉄ナノ粒子(NP)は、先にCorgie et al.,Catalysis & Biocatalysis-Chemistry Today 34(5):15-20(2016)(参照により本明細書にその全体が組み込まれる)に記載のように調製した。それらを4℃、pH11、Nパージ雰囲気下で貯蔵した。NPは、固定化の日に40%振幅で1分間超音波処理した(Fisher Scientific)。500μg/ml及び2000μg/mlのナノ粒子溶液(2倍)を、pH11の水を用いて22mg/mlの保存液から調製した。260μlの冷却NP溶液を、pH4の水中、スーパーオキシドジスムターゼ(10U/ml)、カタラーゼ(20ug/ml;40~100U/ml)、G6DH(20U/ml)、及びNADP(26mM)を含有する260μlの冷却酵素溶液に急速に添加した。添加の1~2分以内に、50mMの冷却ヘペス(pH7.5)中のCYP3A4の溶液(12.5pmol/ml)をNP-酵素混合物に添加し、4℃で1時間インキュベートした。固定化収率は、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuick Start(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、CYP3A4酵素標準に対して比較することにより定量化した。
遊離及び固定化CYP3A4の活性を評価するため、蛍光定量代替基質アッセイを開発した。アッセイでは、7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定した。7-ERは、BioVision(チトクロムP450 3A4(CYP3A4)活性アッセイキット;K701200)から購入した。37℃で500μLの反応体積を有する2mLのチューブ内で2通りの反応を実施し、ローテータ上で1~18時間混合した。CYP3A4反応物は、6.25nM(3.125pmol)のCYP3A4、100mMのKHPO(pH7.5)、2μMの7-ER、2.3mMのMgCl、及び2.3mMのG6Pを含有したが、補因子再生系(NADP、G6PDH)が欠如した。生成物(RFN)は、535/587nmの励起/放射での蛍光により検出し、RFNの検量線の蛍光を比較することにより定量化した。
反応時間の1時間と18時間との間で、7-ERからレゾルフィンへの変換における280%の増加及び370%の増加が認められた(図2)。
これらは、1時間後、固定化CYP3A4が活性を示し、2.7倍~3.7倍の範囲の変換における著しい増加が認められたことを示す。比較によると、遊離CYP3A4は、1時間経過するまでにほぼ完全に不活性化される。これは、固定化CYP3A4が基質を長期間にわたり代謝し、低クリアランスの代謝産物を生成し得ることを示す。加えて、補因子NADP及び補因子再生酵素G6DHは、自由溶液中に添加されたNADP又はG6DHの不在下での活性によって示された通り、巧みに固定化され、機能的であった。
実施例6:ヒト肝ミクロソームの固定化
ヒト肝ミクロソーム(Corning(著作権)UltraPool(商標)HLM150カタログ番号452117)は、Corningから購入した。トリス緩衝液を1Mトリス(pH7.5)(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。スクロースは、Fisher Scientificから購入し、マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<5μm、95%)は、Sigma Aldrich(St.Louis,MO,USA)から購入した。
HLMストック(20mg/ml)を37℃の槽内で急速に解凍させ、125μg/mlの最終濃度まで25mMスクロースを添加した50mMの冷却トリス(pH7.5)で希釈した。500μlのHLM溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により定量化した。
遊離及び固定化HLMの活性を評価するため、蛍光定量代替基質アッセイを開発した。アッセイでは、7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定した。7-ERは、BioVisionから購入した(チトクロムP450 3A4(CYP3A4)活性アッセイキット;K701200)。37℃で500μLの反応体積を有する2mLのチューブ内で2通りの反応を実施し、ローテータ上で1時間混合した。HLM反応物は、100mMのKHPO(pH7.5)、2μMの7-ER、2.3mMのMgCl、並びに1.3mMのNADP、5U/mLのG6PDH、及び2.3mMのG6Pからなる補因子再生系を含有した。生成物(RFN)は、535/587nmの励起/放射での蛍光により検出し、蛍光をRFNの検量線と比較することにより定量化した。
HLMの固定化収率は、96+/-2.9%であることが3通りに判定された。同じ濃度での遊離HLMに対する活性は、55+/-4%であることが判定された(図3)。
プールしたヒト肝ミクロソームは、ほぼ完全に固定化され、そのCYP3A4活性は、それを遊離HLM反応と比較することにより示された。これは、CYPミクロソーム、他のミクロソーム(例えば、CYP2D6、CYP1A2、CYP2C9、UGT1A1)など、又はそれらの組み合わせを固定化する広範な適用性を示す。
実施例7:ピンデバイス上のミクロソーム固定化
実施例3に記載の通り、PVA、CMC及びクエン酸の懸濁液(7%w/v)を円形ピンの形状で薄壁鋳型内に投じ、それを-80℃で凍結させることにより、酵素ピンデバイスを構築した。ピンを-12℃及び<100mTorrで3日間凍結乾燥させ、160℃の乾燥器内で1時間硬化させることにより直ぐに架橋させた。
CYP3A4ミクロソーム(カタログ456202:ヒトCYP3A4+P450レダクターゼ+チトクロムb5 SUPERSOMES(商標))は、Corningから購入した。トリス緩衝液(pH7.5、1Mストック)は、KP BioMedicalsから購入した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。スクロースは、Fisher Scientificから購入し、マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<5μm、95%)は、Sigma Aldrich(St.Louis,MO,USA)から購入した。スーパーオキシドジスムターゼ(ウシ赤血球由来;MP Biomedicals);カタラーゼ(ウシ肝臓由来; Aldrich)、G6DH(ロイコノストック・メセンテロイデス(Leuconostoc mesenteroides)由来のグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ;Alfa Aesar)、NADP(β-ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド2’-リン酸還元テトラナトリウム塩水和物、>97%;Sigma Aldrich)、ヘペス(ヘペスナトリウム塩、99%、ACROS Organics)を配合し、-20℃で貯蔵した。各固定化に対して、カタラーゼを新規に調製した。スーパーオキシドジスムターゼの保存液(水中、500U/ml)、G6DHの保存液(pH8の水中、500U/ml)を調製し、-20℃で貯蔵した。NADPの保存液(pH8の水中、26mM)を調製し、-80℃で貯蔵した。26mMのMgClの保存液を塩化マグネシウム六水和物(Macron Chemicals)から調製した。
酸化鉄ナノ粒子(NP)は、上記のように調製し、4℃、pH11、Nパージ雰囲気下で貯蔵した。NPは、固定化の日に40%振幅で1分間超音波処理した(Fisher Scientific)。
ピン固定化:2500μg/mlのナノ粒子溶液を、pH11の水を用いて22mg/mlの保存液から調製した。100μlの冷却NP溶液(2500μg/ml)を、pH4の水中、スーパーオキシドジスムターゼ(50U/ml)、カタラーゼ(100μg/ml;200~500U/ml)、G6DH(100U/ml)、及びNADP(10mM)を含有する100μlの酵素溶液に急速に添加した。添加の1~2分以内に、25μlの溶液をピンに添加し、溶液の急速な吸収を引き起こした。ピンを25℃で1時間インキュベートしてから、25μlのCYP3A4(50mMトリス(pH7.5)、25mMスクロース中、125pmol/ml)を添加した。4℃で1時間のインキュベーション後、ピンを250μlの水に浸漬し、固定化収率を、ブラッドフォード法(BioRad製のブラッドフォード試薬:QuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、CYP3A4酵素標準と比較することにより定量化した。
CYP3A4活性:遊離及び固定化HLMの活性を評価するため、蛍光定量代替基質アッセイを開発した。アッセイでは、7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定した。7-ERは、BioVisionから購入した(チトクロムP450 3A4(CYP3A4)活性アッセイキット;K701200)。37℃で200μLの反応体積を有する2mLのチューブ内で2通りの反応を実施し、オービタルシェーカー上で500rpmで1時間回転させた。CYP3A4反応物は、100mMのKHPO(pH7.5)、2μMの7-ER、2.3mMのMgCl、並びに1.3mMのNADP、5U/mLのG6PDH、及び2.3mMのG6Pからなる補因子再生系を含有した。生成物(RFN)は、535/587nmの励起/放射での蛍光により検出し、蛍光をRFNの検量線と比較することにより定量化した。
ピンは、高度に多孔性で海綿状の挙動を呈し、2つの25μlの体積の液体を容易に吸収した。ブラッドフォード法によって測定した、CYP3A4及びCAT/G6DH/SODの固定化収率は、91.8+/-1.5%であり、遊離CYP3A4に対する活性は、29.5%+/-3.8%であった。したがって、補因子及びROS再利用酵素系とCYP3A4の双方を、キャピラリー力により溶液中に順次導くことにより、濃縮保存液として巧みに固定化した。
実施例8:マグネタイト粉末に対するCYP2B6の固定化及び活性
CYP2B6は、酵素のチトクロムP450ファミリーのメンバーである。このファミリー内の酵素は、薬剤代謝に関与するモノオキシゲナーゼである。固定化CYP2B6の活性は、同じ濃度のタンパク質において遊離酵素の活性以上であった。
CYP2B6酵素(Corning(登録商標)Supersomes(商標)ヒトCYP2B6+オキシドレダクターゼ、カタログ番号456210)は、Corningから購入した。トリス緩衝液は、1Mトリス、pH7.5(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<10μm)は、Reade Advanced Materialsから購入した。
CYP2B6ストック(1nmol/ml)を37℃の槽内で急速に解凍し、4pmol/mlの最終濃度まで50mMの冷却トリスpH7.0で希釈した。500μlのCYP2B6溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、振盪しながら4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、CYP2B6酵素標準と比較することにより定量化した。
発光基質アッセイ(Promega P450-Glo(商標)CYP2B6アッセイ及びスクリーニングシステム)を使用し、遊離及び固定化CYP2B6の活性を測定した。アッセイでは、カブトムシルシフェリンから誘導された発光基質を利用する。誘導された基質は、ルシフェラーゼ用の基質でないが、CYP2B6によりルシフェリンに変換され、それは次にルシフェラーゼと反応し、アッセイにおいてCYP2B6の活性に正比例する光を生成する。2通りの反応を、室温で500μlの反応体積を有する0.5ドラムのガラスバイアル(VWR(登録商標)バイアル、ホウケイ酸塩ガラス、フェノールスクリューキャップ装備)内で振盪しながら2時間実施した。CYP2B6反応物は、100mMのKHPO(pH7.5)、3μMのCYP2B6発光基質、並びに1.3mMのNADP、5U/mLのG6PDH、及び2.3mMのG6Pからなる補因子再生系を含有した。生成物は、Synergy H1ハイブリッドマルチモードリーダー(BioTek)での発光検出により検出した。
CYP2B6の固定化収率は、85%+/-1%であることが3通りに判定された。遊離CYP2B6酵素に対する活性は、114%+/-3%であることが判定された。固定化CYP2B6は、同じ濃度のタンパク質について遊離酵素の活性以上を有した。固定化CYP2B6は、反応バイアルから容易に回収され、分析対象の反応混合物のみが残存した。
実施例9:固定化CYP2B6の貯蔵及び安定性
固定化CYP2B6は、14日間にわたり貯蔵したとき、安定であった。CYP2B6酵素(Corning(登録商標)Supersomes(商標)ヒトCYP2B6+オキシドレダクターゼ、カタログ番号456210)は、Corningから購入した。トリス緩衝液を1Mトリス(pH7.5)(KP BioMedical)から調製した。スクロースは、Fisher Scientificから購入した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<10μm)は、Reade Advanced Materialsから購入した。
CYP2B6ストック(1nmol/ml)を37℃の槽内で急速に解凍し、4pmol/mlの最終濃度まで50mMの冷却トリスpH7.0で希釈した。500μlのCYP2B6溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、振盪しながら4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、CYP2B6酵素標準と比較することにより定量化した。
発光基質アッセイ(Promega P450-Glo(商標)CYP2B6アッセイ及びスクリーニングシステム)を使用し、遊離及び固定化CYP2B6の活性を測定した。アッセイでは、カブトムシルシフェリンから誘導された発光基質を利用する。誘導された基質は、ルシフェラーゼ用の基質でないが、CYP2B6によりルシフェリンに変換され、それは次にルシフェラーゼと反応し、アッセイにおいてCYP2B6の活性に正比例する光を生成する。2通りの反応を、室温で500μlの反応体積を有する0.5ドラムのガラスバイアル(VWR(登録商標)バイアル、ホウケイ酸塩ガラス、フェノールスクリューキャップ装備)内で振盪しながら2時間実施した。CYP2B6反応物は、100mMのKHPO(pH7.5)、3μMのCYP2B6発光基質、並びに1.3mMのNADP、5U/mLのG6PDH、及び2.3mMのG6Pからなる補因子再生系を含有した。生成物は、Synergy H1ハイブリッドマルチモードリーダー(BioTek)での発光検出により検出した(図8A)。
固定化CYP2B6粉末を5mMトリス(pH7.0)で2回洗浄し、100μlの5mMトリス(pH7.5)、100mMのスクロースに懸濁した。サンプルを-20℃で貯蔵した。2日後、7日後、及び14日後、サンプルを37℃の槽内で急速に解凍し、抗凍結剤緩衝液を除去し、サンプルを100mMのKHPOで洗浄した。その後、CYP2B6活性測定を上記のように実施した(図8B)。
固定化CYP2B6は、新鮮な遊離CYP2B6の活性の50%以上を保持した(図9)。
実施例10:マグネタイト粉末上に固定化されたUGT1A6
UGT1A6は、小さい親油性分子を水溶性の排泄可能な代謝産物に変換するグルクロン酸抱合経路の酵素のUDP-グルクロノシルトランスフェラーゼである。固定化UGT1A6活性は、同じタンパク質濃度で遊離UGT1A6の活性以上であった。
UGT1A6酵素(Corning(登録商標)Supersomes(商標)ヒトUGT1A6、カタログ番号456416)は、Corningから購入した。トリス緩衝液は、1Mトリス、pH7.5(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。スクロースは、Fisher Scientificから購入した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<10μm)は、Reade Advanced Materialsから購入した。
UGT1A6ストック(5mg/mL)を37℃の槽内で急速に解凍し、25μg/mlの最終濃度まで50mMの冷却トリスpH7.0で希釈した。500μlのUGT1A6溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、振盪しながら4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、UGT1A6酵素標準と比較することにより定量化した。
蛍光定量アッセイ(BioVision UGT活性アッセイ/リガンドスクリーニングキット、カタログ番号K692)を使用し、遊離及び固定化UGT1A6の活性を測定した。アッセイでは、高度蛍光性UGT基質を利用し、基質が非蛍光性グルクロニドに変換されるとき、蛍光発光における低下を追跡することにより、UGT活性を測定する。UGTの比活性は、蛍光減少を要求される補因子UDPGAの不在下で実施される対照反応と比較することによって計算する。2通りの反応を、37℃で500μlの反応体積を有する0.5ドラムのガラスバイアル(VWR(登録商標)バイアル、ホウケイ酸塩ガラス、フェノールスクリューキャップ装備)内で振盪しながら2時間実施した。UGT1A6反応物は、アラメチシン、BioVision UGT基質及びUDPGA補因子を有するBioVision UGTアッセイ緩衝液を含有した。対照反応物は、アラメチシン、UGT基質、及びUDPGA補因子に代わる一定量のアッセイ緩衝液を有するBioVision UGTアッセイ緩衝液を含有した。生成物は、Ex/Em=415/502nmでの蛍光により検出し、蛍光における減少をUGT基質蛍光の検量線と比較することにより定量化した。
UGT1A6の固定化収率は、92%+/-1%であることが3通りに判定された(図10A)。同じ濃度での遊離UGT1A6酵素に対する活性は、109%+/-27%であることが判定された(図10A)。固定化UGT1A6は、平均で0.63±0.16nmolのBioVision UGT活性アッセイ基質を消費し、遊離UGTは、平均で0.58±0.39nmolの基質を消費した(図10B)。固定化UGT1A6は、反応バイアルから容易に回収され、分析対象の反応混合物のみが残存した。
実施例11:固定化UGT1A6の貯蔵及び安定性
UGT1A6酵素(Corning(登録商標)Supersomes(商標)ヒトUGT1A6、カタログ番号456416)は、Corningから購入した。トリス緩衝液を1Mトリス(pH7.5)(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<10μm)は、Reade Advanced Materialsから購入した。
UGT1A6ストック(5mg/mL)を37℃の槽内で急速に解凍し、25μg/mlの最終濃度まで50mMの冷却トリスpH7.0で希釈した。500μlのUGT1A6溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、振盪しながら4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、UGT1A6酵素標準と比較することにより定量化した。
蛍光定量アッセイ(BioVision UGT活性アッセイ/リガンドスクリーニングキット、カタログ番号K692)を使用し、遊離及び固定化UGT1A6の活性を測定した。アッセイでは、高度蛍光性UGT基質を利用し、基質が非蛍光性グルクロニドに変換されるとき、蛍光発光における低下を追跡することにより、UGT活性を測定する。UGTの比活性は、蛍光減少を要求される補因子UDPGAの不在下で実施される対照反応と比較することによって計算する。2通りの反応を、37℃で500μlの反応体積を有する0.5ドラムのガラスバイアル(VWR(登録商標)バイアル、ホウケイ酸塩ガラス、フェノールスクリューキャップ装備)内で振盪しながら2時間実施した。UGT1A6反応物は、アラメチシン、BioVision UGT基質及びUDPGA補因子を有するBioVision UGTアッセイ緩衝液を含有した。対照反応物は、アラメチシン、UGT基質、及びUDPGA補因子に代わる一定量のアッセイ緩衝液を有するBioVision UGTアッセイ緩衝液を含有した。生成物は、Ex/Em=415/502nmでの蛍光により検出し、蛍光における減少をUGT基質蛍光の検量線と比較することにより定量化した。
固定化UGT1A6粉末を5mMトリス(pH7.0)で2回洗浄し、100μlの5mMトリス(pH7.5)、100mMのスクロースに懸濁した。サンプルを-20℃で貯蔵した。1日後及び14日後、サンプルを37℃の槽内で急速に解凍し、抗凍結剤緩衝液を除去し、サンプルを100mMのKHPOで洗浄した。その後、UGT1A6活性測定を上記のように実施した。固定化UGT1A6は、新規の遊離UGT1A6の活性の50%以上を保持した(図11)。
実施例12:マグネタイト粉末上に固定化されたCYP3A4
マグネタイト粉末上でのCYP3A4の固定化及び活性。固定化反応緩衝液pHは、固定化反応における重要なパラメータであった。
CYP3A4酵素(Corning(登録商標)Supersomes(商標)ヒトCYP3A4+オキシドレダクターゼ、カタログ番号456207)は、Corningから購入した。トリス緩衝液を1Mトリス(pH7.5)(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<10μm)は、Reade Advanced Materialsから購入した。
CYP3A4ストック(2nmol/ml)を37℃の槽内で急速に解凍し、6.25pmol/mlの最終濃度まで50mMの冷却トリスpH7.0、pH7.5、又はpH8.0で希釈した。500μlのCYP3A4溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、振盪しながら4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、CYP3A4酵素標準と比較することにより定量化した。
遊離及び固定化CYP3A4の活性を評価するため、蛍光定量代替基質アッセイを開発した。アッセイでは、7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定した。7-ERは、BioVision(チトクロムP450 3A4(CYP3A4)活性アッセイキット;K701200)から購入した。37℃で500μLの反応体積を有する2mLのチューブ内で2通りの反応を実施し、ローテータ上で1~18時間混合した。CYP3A4反応物は、6.25nM(3.125pmol)のCYP3A4、100mMのKHPO(pH7.5)、2μMの7-ER、2.3mMのMgCl、及び2.3mMのG6Pを含有したが、補因子再生系(NADP、G6PDH)が欠如した。生成物(RFN)は、535/587nmの励起/放射での蛍光により検出し、RFNの検量線の蛍光を比較することにより定量化した。
CYP3A4の固定化収率は、pH7.0、pH7.5、及びpH8.0の固定化緩衝液に対して各々、97%±0.4%、91%±5%、及び92%±0.5%であることが2通りに判定された(図12A)。遊離CYP3A4酵素に対する活性は、同じタンパク質濃度で、pH7.0、pH7.5、及びpH8.0の固定化緩衝液に対して各々、35%±3%、30%±3%、及び36%±5%であることが判定された(図12B)。固定化CYP3A4は、反応バイアルから容易に回収され、分析対象の反応混合物のみが残存した。
実施例13:固定化CYP3A4の貯蔵及び安定性
固定化CYP3A4は、14日間にわたり貯蔵したとき、安定であった。CYP3A4酵素(Corning(登録商標)Supersomes(商標)ヒトCYP3A4+オキシドレダクターゼ、カタログ番号456207)は、Corningから購入した。トリス緩衝液を1Mトリス(pH7.5)(KP BioMedical)から調製した。全ての水は、BarnStead Nanopure浄水器(Thermo Scientific、18.5Mオーム-cm)から入手した。マグネタイト粉末(鉄(II/III)酸化物粉末<10μm)は、Reade Advanced Materialsから購入した。
CYP3A4ストック(2nmol/ml)を37℃の槽内で急速に解凍し、6.25pmol/mlの最終濃度まで50mMの冷却トリスpH7.0で希釈した。500μlのCYP3A4溶液を5mgのマグネタイト粉末に添加し、振盪しながら4℃で1時間インキュベートした。固定化収率を、ブラッドフォード法(ブラッドフォード試薬:BioRad製のQuickStart(商標)Bradford 1×色素試薬#5000205)により、CYP3A4酵素標準と比較することにより定量化した。
遊離及び固定化CYP3A4の活性を評価するため、蛍光定量代替基質アッセイを開発した。アッセイでは、7-エトキシレゾルフィン(7-ER)のレゾルフィン(RFN)への脱アルキル化を測定した。7-ERは、BioVision(チトクロムP450 3A4(CYP3A4)活性アッセイキット;K701200)から購入した。37℃で500μLの反応体積を有する2mLのチューブ内で2通りの反応を実施し、ローテータ上で1~18時間混合した。CYP3A4反応物は、6.25nM(3.125pmol)のCYP3A4、100mMのKHPO(pH7.5)、2μMの7-ER、2.3mMのMgCl、及び2.3mMのG6Pを含有したが、補因子再生系(NADP、G6PDH)が欠如した。生成物(RFN)は、535/587nmの励起/放射での蛍光により検出し、RFNの検量線の蛍光を比較することにより定量化した。
固定化CYP3A4粉末を5mMトリス(pH7.0)で2回洗浄し、100μlの5mMトリス(pH7.5)、100mMのスクロースに懸濁した。サンプルを1)-4℃、2)-80℃、3)-20℃で貯蔵し、4)凍結乾燥を行い、次に4℃で貯蔵した。1日後、3日後、7日後、及び14日後、サンプルを37℃の槽内で急速に解凍し、抗凍結剤緩衝液を除去し、サンプルを100mMのKHPOで洗浄した。その後、CYP3A4活性を上記のように測定した。
4℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、遊離CYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、55%±6%、54%±2%、55%±3%、及び44%±0.1%の活性を保持した。4℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、新規に固定化されたCYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、75%±8%、74%±3%、75%±4%、及び60%±0.1%を保持した。-80℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、遊離CYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、46%±3%、48%±10%、53%±6%、及び51%±3%の活性を保持した。-80℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、新規に固定化されたCYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、63%±3%、65%±13%、72%±8%、及び69%±4%を保持した。-20℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、遊離CYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、46%±4%、39%±3%、46%±1%、及び53%±3%の活性を保持した。-20℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、新規に固定化されたCYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、63%±6%、53%±4%、62%±1%、及び72%±4%を保持した(図13A)。凍結乾燥され、次に4℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、遊離CYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、18%±12%、23%±1%、23%±0%、及び19%±4%の活性を保持した。凍結乾燥され、次に4℃で貯蔵された固定化CYP3A4は、新規に固定化されたCYP3A4と比べて、1日、3日、7日、及び14日にわたって各々、25%±16%、31%±2%、31%±0.3%、及び25%±6%を保持した(図13B)。
例示的な配列
配列番号1
シトクロムP450 3A4アイソフォーム1[ホモ・サピエンス(Homo sapiens)]
Figure 0007453961000001
配列番号2
シトクロムP450 1A2[ホモ・サピエンス(Homo sapiens)]
Figure 0007453961000002
配列番号3
CYP2D6[ホモ・サピエンス(Homo sapiens)]
Figure 0007453961000003
配列番号4
チトクロムP450-2E1[ヒト(Homo sapiens)]
Figure 0007453961000004
配列番号5
シトクロムP450-2E1[ホモ・サピエンス(Homo sapiens)]
Figure 0007453961000005
配列番号6
シトクロムP450、ファミリー2、サブファミリーC、ポリペプチド9[ホモ・サピエンス(Homo sapiens)]
Figure 0007453961000006
本明細書で開示及び言及した全ての刊行物及び特許文献は、参照によりそれらの全体として本明細書に組み込まれる。上記の説明は、例示及び説明のためだけに提示されている。この説明は、本発明を本明細書に開示した正確な形態に限定することは意図されていない。本発明の範囲は、本明細書に添付の特許請求項によって規定されることが意図されている。

Claims (33)

  1. ミクロソーム及び磁気ナノ粒子の自己集合メソ多孔性凝集体を含み、ここで第1酵素活性を有する拡散性補因子を必要とする第1酵素は前記ミクロソーム内に含有され、補因子再生活性を含む第2酵素は前記メソ細孔内に磁気的に封入され、
    前記補因子は前記第1酵素活性において利用される、
    デバイスであって、
    前記第1及び第2酵素は、拡散性基質を拡散性生成物に変換することにより機能し;
    前記磁気ナノ粒子は、マクロ多孔性骨格と磁気的に会合され;
    前記ミクロソームは、前記マクロ多孔性骨格と会合され;且つ
    前記磁気ナノ粒子を含む前記マクロ多孔性骨格は、前記マクロ多孔性骨格を反応溶液に入れるか又はそれから除去するための非反応性ハンドルと会合される、
    バイス。
  2. 前記ミクロソーム、前記磁気ナノ粒子、前記第1酵素、前記第2酵素、及び前記マクロ多孔性骨格を安定に維持するための緩衝液を含む機能部分をさらに含請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記機能部分は、前記第2酵素用の基質をさらに含む、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記補因子は、前記機能部分内に含まれる、又は前記第1及び第2酵素とともに磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体内に封入される、請求項に記載のデバイス。
  5. 前記非反応性ハンドルは、金属、プラスチック、セラミック、コンポジット材、又はそれらの組み合わせを含、請求項1~4のいずれか一項に記載のデバイス。
  6. 磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体は、酸化鉄組成物を有する請求項1~4のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体は、前記磁気ナノ粒子の少なくとも90%が少なくとも3nm~30nmまでのサイズを有する磁気ナノ粒子サイズ分布、及び磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体の少なくとも90%が少なくとも10nm~500nmまでのサイズを有する凝集粒径分布を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体は、少なくとも10emu/gの飽和磁化を有する、又
    磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体は、5emu/gまでの残留磁化を有する
    求項1~のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記第1及び第2酵素は、磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体中に100%までの飽和容量で含有され、
    又は、前記第1及び第2酵素は、微生物に物理的に接近できない、
    請求項1~のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 前記第1酵素は、酸化酵素であり、ここで、前記組成物は、前記第1酵素と共局在化している補因子レダクターゼ活性を有する第3酵素をさらに含む、
    求項1~のいずれか一項に記載のデバイス。
  11. 前記酸化酵素は、P450モノオキシゲナーゼであ請求項10に記載のデバイス。
  12. 単一タンパク質は、前記P450モノオキシゲナーゼ及び前記第3酵素を含請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記P450モノオキシゲナーゼは、脂質膜内で前記第3酵素と共局在化され、請求項11に記載のデバイス。
  14. 前記P450モノオキシゲナーゼは、ヒトであるP450配列を含む、請求項11に記載のデバイス。
  15. 前記P450モノオキシゲナーゼは、CYP1A1、CYP1A2、CYP1B1、CYP2A6、CYP2A7、CYP2A13、CYP2B6、CYP2C8、CYP2C9、CYP2C18、CYP2C19、CYP2D6、CYP2E1、CYP2F1、CYP2J2、CYP2R1、CYP2S1、CYP2U1、CYP2W1、CYP3A4、CYP3A5、CYP3A7、CYP3A43、CYP4A11、CYP4A22、CYP4B1、CYP4F2、CYP4F3、CYP4F8、CYP4F11、CYP4F12、CYP4F22、CYP4V2、CYP4X1、CYP4Z1、CYP5A1、CYP7A1、CYP7B1、CYP8A1、CYP8B1、CYP11A1、CYP11B1、CYP11B2、CYP17A1、CYP19A1、CYP20A1、CYP21A2、CYP24A1、CYP26A1、CYP26B1、CYP26C1、CYP27A1、CYP27B1、CYP27C1、CYP39A1、CYP46A1又はCYP51A1を含む、
    請求項11に記載のデバイス。
  16. 前記第2酵素は、カルボニルレダクターゼ、アルデヒドデヒドロゲナーゼ、アリール-アルコールデヒドロゲナーゼ、アルコールデヒドロゲナーゼ、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ、D-1キシロースデヒドロゲナーゼ、オキソグルタル酸デヒドロゲナーゼ、イソプロパノールデヒドロゲナーゼ、グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ、グルコースデヒドロゲナーゼ、リンゴ酸デヒドロゲナーゼ、ギ酸デヒドロゲナーゼ、ベンズアルデヒドデヒドロゲナーゼ、グルタミン酸デヒドロゲナーゼ及びイソクエン酸デヒドロゲナーゼからなる群から選択される、請求項1~15のいずれか一項に記載のデバイス。
  17. 前記補因子は、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド+水素(NADH)、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸+水素(NADPH)、フラビンアデニンジヌクレオチド+水素(FADH)又はグルタチオンである、請求項1~16のいずれか一項に記載のデバイス。
  18. 前記第1酵素は、第I相に関与する、又は
    前記装置は第II相代謝に関与する第3酵素をさらに含む、
    請求項1~17のいずれか一項に記載のデバイス。
  19. 反応性酸素種(ROS)を低減する第4酵素をさらに含請求項1~18のいずれか一項に記載のデバイス。
  20. 前記第4酵素は、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、又はグルタチオンペルオキシダーゼ/グルタチオン-ジスルフィドレダクターゼ又はそれらの組み合わせである、
    請求項19に記載のデバイス。
  21. UDP-グルコロノシルトランスフェラーゼ、スルホトランスフェラーゼ、モノアミンオキシダーゼ、及びカルボキシルエステラーゼからなる群から選択される第5酵素をさらに含む、請求項1~20のいずれか一項に記載のデバイス。
  22. 前記マクロ多孔性骨格は、磁気マクロ多孔性骨格であ請求項1~21のいずれか一項に記載のデバイス。
  23. 前記マクロ多孔性磁気骨格は、架橋結合水不溶性ポリマー及び埋め込まれた磁気マイクロ粒子(MMP)のほぼ均一な分布を含むポリマーハイブリッド骨格であ請求項22に記載のデバイス。
  24. 前記磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、PVAと、CMC、アルギン酸塩、HEC、及びEHECからなる群から選択されるポリマーとを含む、請求項23に記載のデバイス。
  25. 前記磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、親水性ポリマーを含む;又は、前記磁気マクロ多孔性ポリマーハイブリッド骨格は、キサンタンガムを含む
    請求項23に記載のデバイス。
  26. 請求項1~25のいずれか一項に記載のデバイスを用いて化合物の代謝産物の毒性を測定する方法であって、前記化合物を反応溶液中で前記拡散性基質と混合する工程と、前記磁気ナノ粒子を含む前記マクロ多孔性骨格を前記拡散性基質と接触させる工程と、前記溶液中の酵素反応から得られる生成物を測定する工程と、を含む方法。
  27. 前記ミクロソーム及び前記磁気ナノ粒子を含む前記マクロ多孔性骨格を前記溶液から除去する工程をさらに含む、請求項26に記載の方法。
  28. 複数の化合物の毒性をスクリーニングするためのハイスループットスクリーニング法に組み込まれる、請求項26に記載の方法。
  29. 代謝酵素の混合物からの代謝産物をスクリーニングするためのハイスループットスクリーニング法に組み込まれる、請求項26に記載の方法。
  30. 請求項1~25のいずれか一項に記載のデバイスを製造する方法であって、前記第2酵素を磁気ナノ粒子の前記メソ多孔性凝集体内に磁気的に封入する工程と、前記第2酵素を有する前記凝集体を前記第1酵素を含む前記ミクロソームと組み合わせる工程と、前記凝集体及びミクロソームを前記マクロ多孔性骨格上でテンプレート化する工程と、前記骨格を前記非反応性ハンドル上でテンプレート化する工程と、を含む方法。
  31. 前記凝集体は、補因子レダクターゼ活性を有する第3酵素をさらに含請求項30に記載の方法。
  32. 前記凝集体は、カタラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、又はグルタチオンペルオキシダーゼ/グルタチオン-ジスルフィドレダクターゼである第4酵素をさらに含請求項31に記載の方法。
  33. 前記凝集体は、第II相代謝に関与する第5酵素をさらに含む、請求項32に記載の方法。
JP2021512497A 2018-09-05 2019-09-03 磁気骨格上の固定化酸素及びミクロソーム Active JP7453961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862727519P 2018-09-05 2018-09-05
US62/727,519 2018-09-05
PCT/US2019/049397 WO2020051159A1 (en) 2018-09-05 2019-09-03 Immobilized enzymes and microsomes on magnetic scaffolds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022500016A JP2022500016A (ja) 2022-01-04
JPWO2020051159A5 JPWO2020051159A5 (ja) 2022-09-08
JP7453961B2 true JP7453961B2 (ja) 2024-03-21

Family

ID=69723242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512497A Active JP7453961B2 (ja) 2018-09-05 2019-09-03 磁気骨格上の固定化酸素及びミクロソーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210263001A1 (ja)
EP (1) EP3846938B1 (ja)
JP (1) JP7453961B2 (ja)
CN (1) CN112805091A (ja)
CA (1) CA3111104A1 (ja)
WO (1) WO2020051159A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112017024451A2 (pt) 2015-05-18 2018-07-24 Zymtronix Llc composições antimicrobianas sólida e líquida, produto agrícola, produto pesticida líquido, revestimento de semente, semente melhorada, leito para animais, curativo para feridas, tecido, métodos de melhoramento do rendimento de um produto vegetal e de um produto animal, método de redução da septicemia, método de produção da composição antimicrobiana, e método para a redução ou eliminação do crescimento de pragas microbianas
JP2018519838A (ja) 2015-07-15 2018-07-26 ザイムトロニクス エルエルシーZymtronix, Llc 自動バイオナノ触媒製造
CA3031802A1 (en) 2016-08-13 2018-02-22 Zymtronix Catalytic Systems, Inc. Magnetically immobilized biocidal enzymes and biocidal chemicals
CA3173419A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Stephane Cedric Corgie Modular glycan production with immobilized bionanocatalysts
CN113030219A (zh) * 2021-05-24 2021-06-25 广州新诚生物科技有限公司 一种持续葡萄糖监测传感器及其用途
CN114088898A (zh) * 2021-11-02 2022-02-25 大连理工大学 一种制备药物代谢酶-多孔材料复合物的方法及应用
CN114018892B (zh) * 2021-11-19 2024-01-30 江苏科技大学 磁性单滴微萃取荧光开关结合pda涂层囊泡检测gst的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102574A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Japan Science & Technology Agency 機能性物質含有薄膜で被覆された固定化素子、及びその製造法
JP2015532103A (ja) 2012-10-05 2015-11-09 コーネル ユニヴァーシティー マクロポーラススカフォールドに埋め込まれたメソポーラス・アセンブリを形成する酵素
WO2017180383A1 (en) 2016-04-16 2017-10-19 Zymtronix, Llc Magnetic macroporous polymeric hybrid scaffolds for immobilizing bionanocatalysts
WO2018102319A1 (en) 2016-12-03 2018-06-07 Zymtronix Catalytic Systems, Inc. Magnetically immobilized metabolic enzymes and cofactor systems

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8724885D0 (en) 1987-10-23 1987-11-25 Binns M M Fowlpox virus promotors
DE19539493A1 (de) 1995-10-24 1997-04-30 Thomae Gmbh Dr K Starker homologer Promotor aus Hamster
ATE439039T1 (de) * 2003-01-16 2009-08-15 Gen Hospital Corp Verwendung von dreidimensionalen, mikrogefertigten, mittels gewebetechnologie hergestellten systemen für pharmakologische anwendungen
CN103703128B (zh) 2011-03-10 2016-10-05 康奈尔大学 磁性纳米粒子和产生自由基的酶的介孔催化剂及其使用方法
CN103937869B (zh) * 2014-04-13 2016-07-13 中国检验检疫科学研究院 一种高通量筛选cyp450酶抑制药物的试剂盒及其研究方法
US20180044657A1 (en) * 2015-02-26 2018-02-15 The Board Of Regents For Oklahoma State University Microsomal bioreactor for synthesis of drug metabolites
JP2018519838A (ja) 2015-07-15 2018-07-26 ザイムトロニクス エルエルシーZymtronix, Llc 自動バイオナノ触媒製造
CN107099524B (zh) * 2017-06-16 2021-01-15 中国药科大学 一种利用表面羧基修饰磁球制备固定化酶筛选芳香化酶抑制剂的方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005102574A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Japan Science & Technology Agency 機能性物質含有薄膜で被覆された固定化素子、及びその製造法
JP2015532103A (ja) 2012-10-05 2015-11-09 コーネル ユニヴァーシティー マクロポーラススカフォールドに埋め込まれたメソポーラス・アセンブリを形成する酵素
WO2017180383A1 (en) 2016-04-16 2017-10-19 Zymtronix, Llc Magnetic macroporous polymeric hybrid scaffolds for immobilizing bionanocatalysts
JP2019514421A (ja) 2016-04-16 2019-06-06 ザイムトロニクス キャタリティック システムズ インコーポレイテッドZymtronix Catalytic Systems, Inc. 生体ナノ触媒固定化用磁性マクロポーラスポリマーハイブリッド足場
WO2018102319A1 (en) 2016-12-03 2018-06-07 Zymtronix Catalytic Systems, Inc. Magnetically immobilized metabolic enzymes and cofactor systems
JP2020500532A (ja) 2016-12-03 2020-01-16 ザイムトロニクス キャタリティック システムズ インコーポレイテッドZymtronix Catalytic Systems, Inc. 磁気固定化代謝酵素および補因子系

Also Published As

Publication number Publication date
CN112805091A (zh) 2021-05-14
CA3111104A1 (en) 2020-03-12
JP2022500016A (ja) 2022-01-04
EP3846938C0 (en) 2024-08-07
EP3846938B1 (en) 2024-08-07
EP3846938A4 (en) 2022-06-01
EP3846938A1 (en) 2021-07-14
WO2020051159A1 (en) 2020-03-12
US20210263001A1 (en) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7453961B2 (ja) 磁気骨格上の固定化酸素及びミクロソーム
US20200061597A1 (en) Magnetically immobilized metabolic enzymes and cofactor systems
EP3856900B1 (en) Printable magnetic powders and 3d printed objects for bionanocatalyst immobilization
Cipolatti et al. Current status and trends in enzymatic nanoimmobilization
JP7082108B2 (ja) 生体ナノ触媒固定化用磁性マクロポーラスポリマーハイブリッド足場
Crookes-Goodson et al. Bio-directed synthesis and assembly of nanomaterials
Gao et al. Enhancement of the activity of enzyme immobilized on polydopamine-coated iron oxide nanoparticles by rational orientation of formate dehydrogenase
Begum et al. Compartmentalisation of enzymes for cascade reactions through biomimetic layer-by-layer mineralization
CN108140848B (zh) 自动化生物纳米催化剂生产
Makarovsky et al. Novel triclosan‐bound hybrid‐silica nanoparticles and their enhanced antimicrobial properties
Li et al. Nano-sized mesoporous hydrogen-bonded organic frameworks for in situ enzyme immobilization
CN109810969B (zh) 一种基于镧系核苷酸配合物和dna定向固定技术构建人造多酶系统的方法
Song et al. Conformation, bioactivity and electrochemical performance of glucose oxidase immobilized on surface of gold nanoparticles
JP2018033451A (ja) Si−tag融合異種酵素とメソポーラスシリカとの複合体
Patel et al. Immobilization of l-lactate dehydrogenase on magnetic nanoclusters for chiral synthesis of pharmaceutical compounds
Snoch et al. Hollow silica microspheres as robust immobilization carriers
Yang et al. Spatial distribution and proximity effect-dependent multi-enzyme cascades catalysis operating in dendritic mesoporous silica nanoparticles
Li et al. DNA-directed coimmobilization of multiple enzymes on organic− inorganic hybrid DNA flowers
Gupta et al. Use of high activity enzyme preparations in neat organic solvents for organic synthesis
JPWO2020051159A5 (ja)
Qiang et al. Conjugates of magnetic nanoparticle-enzyme for bioremediation
Karume Nature of support system and enzyme as key factors in immobilized biocatalyzed processes
Matsumura et al. A novel method for direct electrochemistry of a thermoacidophilic cytochrome P450
Gao et al. Site-Directed Immobilization of An Engineered Cytidine Deaminase on a Magnetic Carrier with Bacteriophage-Aided Nanosurface for Multiround Biocatalysis
CN110894497B (zh) 一种利用生物被膜固定蛋白的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7453961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150