JP7444754B2 - Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method - Google Patents

Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method Download PDF

Info

Publication number
JP7444754B2
JP7444754B2 JP2020180813A JP2020180813A JP7444754B2 JP 7444754 B2 JP7444754 B2 JP 7444754B2 JP 2020180813 A JP2020180813 A JP 2020180813A JP 2020180813 A JP2020180813 A JP 2020180813A JP 7444754 B2 JP7444754 B2 JP 7444754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
cantilever
light image
image
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020180813A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022071711A (en
Inventor
有吾 小野田
雅次 繁野
利浩 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
Hitachi High Tech Science Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Science Corp filed Critical Hitachi High Tech Science Corp
Priority to JP2020180813A priority Critical patent/JP7444754B2/en
Priority to CN202110687515.3A priority patent/CN114486729A/en
Priority to TW110128129A priority patent/TW202217318A/en
Publication of JP2022071711A publication Critical patent/JP2022071711A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7444754B2 publication Critical patent/JP7444754B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0036Scanning details, e.g. scanning stages

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

本発明は、プローブ顕微鏡およびプローブ顕微鏡の光軸調整方法に関する。 The present invention relates to a probe microscope and an optical axis adjustment method for a probe microscope.

プローブ顕微鏡は、試料表面にプローブを近づけながらカンチレバーを走査して、試料の表面観察または物性計測などを実施する。プローブ顕微鏡は、カンチレバーの背面にレーザを照射し、反射光をフォトディテクタで検出して、カンチレバーの変位を検出する(光てこ方式)。カンチレバーに対するレーザの光軸調整には、カメラにより撮影したカンチレバーの画像が利用される。カメラが撮影する画像では、レーザ光像が大きく広がり、背景光の影響を受ける。そのため、レーザの位置を特定することが困難であり、光軸調整に長時間を要するという問題がある。 A probe microscope scans a cantilever while bringing a probe close to the sample surface to observe the surface of the sample or measure the physical properties of the sample. A probe microscope irradiates the back of a cantilever with a laser and detects the reflected light with a photodetector to detect the displacement of the cantilever (optical lever method). An image of the cantilever taken by a camera is used to adjust the optical axis of the laser with respect to the cantilever. In the image taken by the camera, the laser beam image spreads widely and is affected by background light. Therefore, there is a problem in that it is difficult to specify the position of the laser, and it takes a long time to adjust the optical axis.

特開平9-145314号公報Japanese Patent Application Publication No. 9-145314 特開2000-329772号公報Japanese Patent Application Publication No. 2000-329772

本発明が解決しようとする課題は、光軸調整時間を短縮することができるプローブ顕微鏡およびプローブ顕微鏡の光軸調整方法を提供することである。 An object of the present invention is to provide a probe microscope and a probe microscope optical axis adjustment method that can shorten the optical axis adjustment time.

(1)プローブ顕微鏡は、カンチレバーと、第1レーザと、撮像装置と、無限遠光学系と、移動機構と、第1回動部と、制御部と、を有する。カンチレバーは、プローブを有する。第1レーザは、カンチレバーに入射する第1レーザ光を出射する。撮像装置は、カンチレバーおよび第1レーザ光の画像を撮影する。無限遠光学系は、カンチレバーと撮像装置との間に形成され、第1レーザ光が入射する。移動機構は、第1レーザ光とカンチレバーとの相対位置を変化させる。第1回動部は、第1レーザを回動して、無限遠光学系に対する第1レーザ光の第1入射角度を変化させる。制御部は、移動機構および第1回動部の動作を制御する。制御部は、無限遠光学系において第1レーザ光から発生する第1ゴースト光の第1ゴースト光像の位置から、第1レーザ光の第1レーザ光像の位置を、撮像装置が撮影した画像において取得する。制御部は、第1レーザ光像の位置がカンチレバーの所定位置に接近するように、移動機構および第1回動部のうち少なくとも一方を駆動する。 (1) The probe microscope includes a cantilever, a first laser, an imaging device, an infinity optical system, a moving mechanism, a first rotating section, and a control section. The cantilever has a probe. The first laser emits a first laser beam that is incident on the cantilever. The imaging device captures images of the cantilever and the first laser beam. The infinite optical system is formed between the cantilever and the imaging device, and the first laser beam is incident thereon. The moving mechanism changes the relative position of the first laser beam and the cantilever. The first rotating section rotates the first laser to change a first incident angle of the first laser beam with respect to the infinite optical system. The control section controls the operation of the moving mechanism and the first rotating section. The control unit is configured to change the position of the first laser light image of the first laser light from the position of the first ghost light image of the first ghost light generated from the first laser light in the infinity optical system to an image taken by the imaging device. Obtained at. The control section drives at least one of the moving mechanism and the first rotation section so that the position of the first laser light image approaches a predetermined position of the cantilever.

(9)プローブ顕微鏡の光軸調整方法は、前述されたプローブ顕微鏡を使用して、第1工程と、第2工程と、を実施する。第1工程では、無限遠光学系において第1レーザ光から発生する第1ゴースト光の第1ゴースト光像の位置から、第1レーザ光の第1レーザ光像の位置を、撮像装置が撮影した画像において取得する。第2工程では、第1レーザ光像の位置がカンチレバーの所定位置に接近するように、移動機構および第1回動部のうち少なくとも一方を駆動する。 (9) A method for adjusting the optical axis of a probe microscope uses the above-described probe microscope to carry out a first step and a second step. In the first step, the imaging device photographs the position of the first laser light image of the first laser light from the position of the first ghost light image of the first ghost light generated from the first laser light in the infinite optical system. Obtained in the image. In the second step, at least one of the moving mechanism and the first rotating section is driven so that the position of the first laser beam image approaches a predetermined position of the cantilever.

第1ゴースト光は、無限遠光学系において発生するので、対物レンズの焦点距離の影響を受けない。撮像装置が撮影した画像には第1ゴースト光像が鮮明に映るので、第1ゴースト光像の位置の特定が容易である。第1ゴースト光は第1レーザ光から発生するので、両者の相対位置には密接な関係がある。第1ゴースト光像の位置を利用することにより、第1レーザ光像の位置が容易に取得される。これにより、光軸調整時間を短縮することができる。 Since the first ghost light is generated in the infinite optical system, it is not affected by the focal length of the objective lens. Since the first ghost light image is clearly visible in the image taken by the imaging device, it is easy to specify the position of the first ghost light image. Since the first ghost light is generated from the first laser light, there is a close relationship between the relative positions of the two. By using the position of the first ghost light image, the position of the first laser light image can be easily obtained. Thereby, the optical axis adjustment time can be shortened.

(2)記憶部は、第1ゴースト光像と第1レーザ光像との第1相対位置を第1入射角度の関数として表した第1関係式を記憶する。制御部は、第1関係式に第1入射角度を代入して第1相対位置を取得し、撮像装置が撮影した画像における第1ゴースト光像の位置および第1相対位置から第1レーザ光像の位置を取得する。 (2) The storage unit stores a first relational expression expressing a first relative position between the first ghost light image and the first laser light image as a function of the first incident angle. The control unit obtains the first relative position by substituting the first incident angle into the first relational expression, and calculates the first laser light image from the position of the first ghost light image and the first relative position in the image captured by the imaging device. Get the position of.

(10)第1工程では、第1ゴースト光像と第1レーザ光像との第1相対位置を第1入射角度の関数として表した第1関係式に第1入射角度を代入して第1相対位置を取得する。第1工程では、撮像装置が撮影した画像における第1ゴースト光像の位置および第1相対位置から第1レーザ光像の位置を取得する。 (10) In the first step, the first incident angle is substituted into the first relational expression expressing the first relative position between the first ghost light image and the first laser light image as a function of the first incident angle, and the first Get relative position. In the first step, the position of the first laser light image is acquired from the position of the first ghost light image and the first relative position in the image photographed by the imaging device.

第1関係式に第1入射角度を代入することにより、第1相対位置が取得される。第1ゴースト光像の位置および第1相対位置に基づいて、第1ゴースト光像の位置が正確に特定される。これにより、光軸調整時間を短縮することができる。 The first relative position is obtained by substituting the first angle of incidence into the first relational expression. The position of the first ghost light image is accurately specified based on the position of the first ghost light image and the first relative position. Thereby, the optical axis adjustment time can be shortened.

(3)プローブ顕微鏡は、第2レーザと、第2回動部と、をさらに有する。第2レーザは、カンチレバーに入射する第2レーザ光を出射する。第2回動部は、第2レーザを回動して、無限遠光学系に対する第2レーザ光の第2入射角度を変化させる。移動機構は、第1レーザ光および第2レーザ光と、カンチレバーとの相対位置を変化させる。記憶部は、無限遠光学系において第2レーザ光から発生する第2ゴースト光の第2ゴースト光像と、第2レーザ光の第2レーザ光像との第2相対位置を、第2入射角度の関数として表した第2関係式を記憶する。制御部は、撮像装置が撮影した画像から、第1ゴースト光像と第2ゴースト光像とのゴースト光相対位置を取得する。制御部は、第1関係式に第1入射角度を代入して、第1相対位置を取得する。制御部は、第2関係式に第2入射角度を代入して、第2相対位置を取得する。制御部は、ゴースト光相対位置、第1相対位置および第2相対位置から、第1レーザ光像と第2レーザ光像とのレーザ光相対位置を取得する。制御部は、レーザ光相対位置が所定相対位置に接近するように、移動機構、第1回動部および第2回動部のうち少なくとも一つを駆動する。 (3) The probe microscope further includes a second laser and a second rotating section. The second laser emits a second laser beam that is incident on the cantilever. The second rotating section rotates the second laser to change a second incident angle of the second laser beam with respect to the infinite optical system. The moving mechanism changes the relative positions of the first laser beam, the second laser beam, and the cantilever. The storage unit stores a second relative position between a second ghost light image of the second ghost light generated from the second laser light in the infinite optical system and a second laser light image of the second laser light, based on a second incident angle. A second relational expression expressed as a function is stored. The control unit acquires the relative ghost light positions of the first ghost light image and the second ghost light image from the image captured by the imaging device. The control unit obtains the first relative position by substituting the first incident angle into the first relational expression. The control unit obtains the second relative position by substituting the second angle of incidence into the second relational expression. The control unit obtains the relative laser light positions of the first laser light image and the second laser light image from the ghost light relative position, the first relative position, and the second relative position. The control section drives at least one of the moving mechanism, the first rotating section, and the second rotating section so that the relative position of the laser beam approaches a predetermined relative position.

(4)第1レーザは、カンチレバーの変位計側に使用される計測用レーザ光を出射する計測用レーザである。第2レーザは、カンチレバーの励振に使用される励振用レーザ光を出射する励振用レーザである。
これにより、第1レーザ光および第2レーザ光が所定相対位置に配置され、プローブ顕微鏡の感度が高くなる。したがって、プローブ顕微鏡の精度が向上する。
(4) The first laser is a measurement laser that emits a measurement laser beam used on the displacement meter side of the cantilever. The second laser is an excitation laser that emits excitation laser light used to excite the cantilever.
Thereby, the first laser beam and the second laser beam are arranged at predetermined relative positions, and the sensitivity of the probe microscope is increased. Therefore, the accuracy of the probe microscope is improved.

(5)プローブ顕微鏡は、カンチレバーを支持するレバー支持部をさらに有する。撮像装置が撮影する画像において、第1ゴースト光像がレバー支持部と重なるように、第1ゴースト光像の位置が調整されている。
レバー支持部の表面は一様であるため、第1ゴースト光像がレバー支持部と重なることにより、第1ゴースト光像の視認性が向上する。
(5) The probe microscope further includes a lever support section that supports the cantilever. In the image taken by the imaging device, the position of the first ghost light image is adjusted so that the first ghost light image overlaps the lever support portion.
Since the surface of the lever support part is uniform, the visibility of the first ghost light image is improved by overlapping the first ghost light image with the lever support part.

(6)プローブ顕微鏡は、撮像装置に撮影される第1ゴースト光を選別する選別部材をさらに有する。
選別された第1ゴースト光像の位置を利用することにより、第1レーザ光像の位置の特定が容易になる。これにより、光軸調整時間を短縮することができる。
(6) The probe microscope further includes a selection member that selects the first ghost light captured by the imaging device.
By using the position of the selected first ghost light image, the position of the first laser light image can be easily specified. Thereby, the optical axis adjustment time can be shortened.

(7)制御部は、撮像装置が撮影した画像における複数の第1ゴースト光像の代表位置から、第1レーザ光像の位置を取得する。
複数の第1ゴースト光像の代表位置を利用することにより、第1レーザ光像の位置の特定が容易になる。これにより、光軸調整時間を短縮することができる。
(7) The control unit acquires the position of the first laser light image from the representative position of the plurality of first ghost light images in the image photographed by the imaging device.
By using the representative positions of the plurality of first ghost light images, the position of the first laser light image can be easily identified. Thereby, the optical axis adjustment time can be shortened.

(8)プローブ顕微鏡は、対物レンズと、対物レンズ交換機構と、をさらに有する。対物レンズは、無限遠光学系から出射した第1レーザ光を集光する。対物レンズ交換機構は、対物レンズを交換可能に保持する。
これにより、カンチレバーの種類に応じて、最適な倍率の対物レンズを使用することができる。
(8) The probe microscope further includes an objective lens and an objective lens exchange mechanism. The objective lens focuses the first laser beam emitted from the infinite optical system. The objective lens exchange mechanism holds the objective lens in an exchangeable manner.
This makes it possible to use an objective lens with optimal magnification depending on the type of cantilever.

プローブ顕微鏡の制御部は、撮像装置が撮影した画像における第1ゴースト光像の位置から第1レーザ光像の位置を取得する。これにより、第1レーザ光像の位置が容易に取得されるので、光軸調整時間を短縮することができる。 The control unit of the probe microscope acquires the position of the first laser light image from the position of the first ghost light image in the image taken by the imaging device. Thereby, the position of the first laser beam image can be easily acquired, so that the optical axis adjustment time can be shortened.

実施形態のプローブ顕微鏡の概略構成図。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a probe microscope according to an embodiment. 対物レンズ交換機構の説明図。An explanatory diagram of an objective lens exchange mechanism. 第1レーザの移動による第1レーザ光像の挙動の説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of the behavior of the first laser light image due to movement of the first laser. 第1レーザの回動による第1レーザ光像の挙動の説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of the behavior of the first laser light image due to rotation of the first laser. 第1ゴースト光の発生原理の説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram of the principle of generation of first ghost light. 第1レーザの回動による第1ゴースト光像の挙動の説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of the behavior of the first ghost light image due to rotation of the first laser. 対物レンズの焦点が合っていない場合の撮影画像。Image taken when the objective lens is out of focus. 対物レンズの焦点が合っている場合の撮影画像。Image taken when the objective lens is in focus. 第2レーザの光軸調整の説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of optical axis adjustment of the second laser.

以下、実施形態のプローブ顕微鏡およびプローブ顕微鏡の光軸調整方法を、図面を参照して説明する。
(プローブ顕微鏡)
図1は、実施形態のプローブ顕微鏡の概略構成図である。本願において直交座標系のZ方向、X方向およびY方向が以下のように定義される。Z方向は、対物レンズ18とカンチレバー3との離間方向である。+Z方向は、カンチレバー3の先端部から対物レンズ18に向かう方向である。例えば、Z方向は鉛直方向であり、+Z方向は鉛直上方である。X方向およびY方向は、Z方向に垂直な方向である。例えば、X方向およびY方向は水平方向である。+X方向は、図1の紙面に向かって右方向である。
Hereinafter, a probe microscope and a method for adjusting the optical axis of the probe microscope according to embodiments will be described with reference to the drawings.
(probe microscope)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a probe microscope according to an embodiment. In this application, the Z direction, X direction, and Y direction of the orthogonal coordinate system are defined as follows. The Z direction is the direction in which the objective lens 18 and the cantilever 3 are separated. The +Z direction is a direction from the tip of the cantilever 3 toward the objective lens 18. For example, the Z direction is a vertical direction, and the +Z direction is vertically upward. The X direction and the Y direction are directions perpendicular to the Z direction. For example, the X direction and the Y direction are horizontal directions. The +X direction is the right direction when facing the page of FIG.

プローブ顕微鏡1は、カンチレバーユニット5と、レーザユニット10と、光軸調整ユニット20と、制御部35と、記憶部36と、を有する。
カンチレバーユニット5は、カンチレバー3と、プローブ2と、レバー支持部4と、フォトディテクタ6と、を有する。
The probe microscope 1 includes a cantilever unit 5, a laser unit 10, an optical axis adjustment unit 20, a control section 35, and a storage section 36.
The cantilever unit 5 includes a cantilever 3, a probe 2, a lever support 4, and a photodetector 6.

カンチレバー3は、細長い平板状に形成される。カンチレバー3の法線方向は、Z方向と交差する。プローブ2は、カンチレバー3の-X方向の先端部に配置される。プローブ2は、カンチレバー3の-Z方向の表面に配置され、-Z方向に向かって先細る。プローブ顕微鏡1は、プローブ2を試料Sの表面に近づけて、試料Sの表面観察または物性計測などを実施する。レバー支持部4は、カンチレバー3の+X方向の基端部に配置される。レバー支持部4は、カンチレバー3を片持ち梁として支持する。 The cantilever 3 is formed into an elongated flat plate shape. The normal direction of the cantilever 3 intersects the Z direction. The probe 2 is placed at the tip of the cantilever 3 in the −X direction. The probe 2 is arranged on the −Z direction surface of the cantilever 3 and tapers toward the −Z direction. The probe microscope 1 brings the probe 2 close to the surface of the sample S to observe the surface of the sample S or measure the physical properties of the sample S. The lever support part 4 is arranged at the base end of the cantilever 3 in the +X direction. The lever support portion 4 supports the cantilever 3 as a cantilever beam.

フォトディテクタ6は、カンチレバーユニット5の近傍に配置される。フォトディテクタ6は、カンチレバー3の背面(+Z方向の表面)で反射した第1レーザ光D1を検出する。プローブ顕微鏡1は、フォトディテクタ6による第1レーザ光D1の検出位置から、カンチレバー3の変位を検出する。プローブ顕微鏡1は、コンタクトモードで動作する場合に、試料Sの表面にプローブ2を近づけて、カンチレバー3を走査する。プローブ顕微鏡1は、フォトディテクタ6で検出したカンチレバー3の変位が一定になるように、試料SをZ方向に移動させる。プローブ顕微鏡1は、試料SのZ方向の移動量に基づいて、試料Sの表面観察または物性計測などを実施する。 Photodetector 6 is arranged near cantilever unit 5. The photodetector 6 detects the first laser beam D1 reflected from the back surface (the surface in the +Z direction) of the cantilever 3. The probe microscope 1 detects the displacement of the cantilever 3 from the detection position of the first laser beam D1 by the photodetector 6. When operating in contact mode, the probe microscope 1 brings the probe 2 close to the surface of the sample S and scans the cantilever 3. The probe microscope 1 moves the sample S in the Z direction so that the displacement of the cantilever 3 detected by the photodetector 6 is constant. The probe microscope 1 performs surface observation or physical property measurement of the sample S based on the amount of movement of the sample S in the Z direction.

レーザユニット10は、カンチレバー3に対してレーザ光D1,D2を入射させる。レーザユニット10は、第1レーザ11と、第2レーザ12と、ダイクロイックキューブ13と、偏光ビームスプリッタ(Polarizing Beam Splitter、以下PBSと言う。)15と、第1回動部31と、第2回動部32と、対物レンズ18と、対物レンズ交換機構40と、移動機構30と、を有する。 The laser unit 10 causes laser beams D1 and D2 to be incident on the cantilever 3. The laser unit 10 includes a first laser 11, a second laser 12, a dichroic cube 13, a polarizing beam splitter (hereinafter referred to as PBS) 15, a first rotating section 31, and a second laser. It has a moving part 32, an objective lens 18, an objective lens exchange mechanism 40, and a moving mechanism 30.

第1レーザ11は、例えばカンチレバー3の先端部の変位計側に使用する計測用レーザである。第1レーザ11は、例えば波長635nmの第1レーザ光D1を出射する。第1レーザ光D1は、カンチレバー3の-X方向の先端部に入射する。 The first laser 11 is a measurement laser used, for example, on the displacement meter side of the tip of the cantilever 3. The first laser 11 emits, for example, a first laser beam D1 having a wavelength of 635 nm. The first laser beam D1 is incident on the tip of the cantilever 3 in the −X direction.

第2レーザ12は、例えばカンチレバー3の励振に使用する励振用レーザである。第2レーザ12は、例えば波長785nmの第2レーザ光D2を出射する。第2レーザ光D2は、カンチレバー3の+X方向の基端部に入射する。
プローブ顕微鏡1は、ダイナミックモードで動作する場合に、カンチレバー3を共振周波数で振動させながら、試料Sの表面にプローブ2を近づけて、カンチレバー3を走査する。プローブ顕微鏡1は、フォトディテクタ6で検出したカンチレバー3の変位振幅が一定になるように、試料SをZ方向に移動させる。プローブ顕微鏡1は、試料SのZ方向の移動量に基づいて、試料Sの表面観察または物性計測などを実施する。プローブ顕微鏡1は、第2レーザ12に代えて、ピエゾ素子によりカンチレバーを励振してもよい。なお、カンチレバーをレーザで励振する場合、レバー部分のみが振動するため、理想的な振動状態に極めて近い振動状態を実現でき、高精度な測定が可能になるという利点がある。カンチレバーをピエゾ素子により励振する場合、レバー部分以外の部分が振動してしまいノイズの原因になりやすいものの、励振用レーザの調整が不要になるという利点がある。
The second laser 12 is, for example, an excitation laser used to excite the cantilever 3. The second laser 12 emits a second laser beam D2 having a wavelength of 785 nm, for example. The second laser beam D2 is incident on the base end of the cantilever 3 in the +X direction.
When operating in a dynamic mode, the probe microscope 1 moves the probe 2 close to the surface of the sample S and scans the cantilever 3 while vibrating the cantilever 3 at a resonant frequency. The probe microscope 1 moves the sample S in the Z direction so that the displacement amplitude of the cantilever 3 detected by the photodetector 6 is constant. The probe microscope 1 performs surface observation or physical property measurement of the sample S based on the amount of movement of the sample S in the Z direction. In the probe microscope 1, the cantilever may be excited by a piezo element instead of the second laser 12. Note that when the cantilever is excited with a laser, only the lever portion vibrates, so there is an advantage that a vibration state extremely close to an ideal vibration state can be achieved and highly accurate measurement can be performed. When a cantilever is excited by a piezo element, parts other than the lever part vibrate, which tends to cause noise, but there is an advantage that there is no need to adjust the excitation laser.

ダイクロイックキューブ13は、第1レーザ光D1および第2レーザ光D2を合波して、PBS15に入射させる。
PBS15は、入射光をP偏光とS偏光とに分離する。PBS15の分光面16は、例えばS偏光を反射してP偏光を透過させる。PBS15の端面17には反射防止処理(ARコート)が施されている。レーザ光D1,D2は、S偏光に偏光されてPBS15に入射する。レーザ光D1,D2は、PBS15の分光面16で反射されて、PBS15から-Z方向に出射する。
プローブ顕微鏡1の光軸上に、1/4波長板または偏光板などの光学素子が適宜配置されてもよい。
The dichroic cube 13 multiplexes the first laser beam D1 and the second laser beam D2 and makes them enter the PBS 15.
The PBS 15 separates the incident light into P polarized light and S polarized light. The spectral plane 16 of the PBS 15 reflects, for example, S-polarized light and transmits P-polarized light. The end surface 17 of the PBS 15 is subjected to antireflection treatment (AR coating). The laser beams D1 and D2 are S-polarized and enter the PBS 15. The laser beams D1 and D2 are reflected by the spectral plane 16 of the PBS 15 and are emitted from the PBS 15 in the −Z direction.
An optical element such as a quarter wavelength plate or a polarizing plate may be appropriately placed on the optical axis of the probe microscope 1.

第1回動部31は、第1レーザ11を回動することにより、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度を変化させる。
第2回動部32は、第2レーザ12を回動することにより、PBS15に対する第2レーザ光D2の第2入射角度を変化させる。
The first rotating section 31 changes the first incident angle of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15 by rotating the first laser 11.
The second rotating section 32 changes the second incident angle of the second laser beam D2 with respect to the PBS 15 by rotating the second laser 12.

対物レンズ18は、PBS15から出射したレーザ光D1,D2を、カンチレバー3に向けて集光する。
図2は、対物レンズ交換機構の説明図である。カンチレバー3の種類に応じて対物レンズ18の最適な倍率が異なるため、対物レンズ18は交換可能であることが望ましい。対物レンズ交換機構40は、レンズ支持部41に対して、対物レンズ18を交換可能に保持する。レンズ支持部41は、アリ溝42を有する。アリ溝42は、開口部の幅が底部の幅より小さい溝である。対物レンズ18は、アリ溝42と係合するホゾ48を有する。レンズ支持部41のアリ溝42に対物レンズ18のホゾ48が係合することにより、対物レンズ18が位置決めされる。押さえネジ45は、対物レンズ18をレンズ支持部41に固定する。対物レンズ交換機構は、図2の例に限られず、倍率が異なる複数の対物レンズ18を備えたレボルバであってもよい。
The objective lens 18 focuses the laser beams D1 and D2 emitted from the PBS 15 toward the cantilever 3.
FIG. 2 is an explanatory diagram of the objective lens exchange mechanism. Since the optimal magnification of the objective lens 18 differs depending on the type of cantilever 3, it is desirable that the objective lens 18 be replaceable. The objective lens exchange mechanism 40 holds the objective lens 18 exchangeably with respect to the lens support part 41. The lens support portion 41 has a dovetail groove 42 . The dovetail groove 42 is a groove in which the width of the opening is smaller than the width of the bottom. The objective lens 18 has a tenon 48 that engages with the dovetail groove 42 . The objective lens 18 is positioned by engaging the tenon 48 of the objective lens 18 with the dovetail groove 42 of the lens support portion 41. The cap screw 45 fixes the objective lens 18 to the lens support portion 41 . The objective lens exchange mechanism is not limited to the example shown in FIG. 2, and may be a revolver equipped with a plurality of objective lenses 18 having different magnifications.

移動機構30は、図1に示されるレーザユニット10とカンチレバーユニット5との相対位置を変化させることにより、レーザ光D1,D2とカンチレバー3との相対位置を変化させる。移動機構30は、レーザユニット10およびカンチレバーユニット5のうち少なくとも一方を、X方向、Y方向およびZ方向に移動させることが可能である。 The moving mechanism 30 changes the relative positions of the laser beams D1 and D2 and the cantilever 3 by changing the relative positions of the laser unit 10 and the cantilever unit 5 shown in FIG. The moving mechanism 30 can move at least one of the laser unit 10 and the cantilever unit 5 in the X direction, the Y direction, and the Z direction.

光軸調整ユニット20は、カンチレバー3に対するレーザ光D1,D2の光軸調整に利用される。光軸調整ユニット20は、照明装置21と、ビームスプリッタ23と、結像レンズ28と、カメラ(撮像装置)25と、を有する。
照明装置21は、カンチレバー3を照明する照明光22を出射する。ビームスプリッタ23は、照明光22をカンチレバー3に向けて反射する。ビームスプリッタ23は、カンチレバー3からの散乱光Rを結像レンズ28に向けて透過させる。結像レンズ28は、カンチレバー3からの散乱光Rをカメラ25に向けて集光する。
The optical axis adjustment unit 20 is used to adjust the optical axes of the laser beams D1 and D2 with respect to the cantilever 3. The optical axis adjustment unit 20 includes an illumination device 21, a beam splitter 23, an imaging lens 28, and a camera (imaging device) 25.
The illumination device 21 emits illumination light 22 that illuminates the cantilever 3. Beam splitter 23 reflects illumination light 22 toward cantilever 3 . The beam splitter 23 transmits the scattered light R from the cantilever 3 toward the imaging lens 28 . The imaging lens 28 focuses the scattered light R from the cantilever 3 toward the camera 25.

カメラ25は、撮像素子26を有する。カメラ25は、カンチレバー3からの散乱光Rの画像を撮影する。カメラ25が撮影する画像には、カンチレバー3の像に加えて、カンチレバー3の近傍に結像した第1レーザ光D1の第1レーザ光像d1および第2レーザ光D2の第2レーザ光像d2が映る(図9参照)。 Camera 25 has an image sensor 26. The camera 25 captures an image of the scattered light R from the cantilever 3. In addition to the image of the cantilever 3, the image taken by the camera 25 includes a first laser light image d1 of the first laser light D1 and a second laser light image d2 of the second laser light D2 that are formed near the cantilever 3. is displayed (see Figure 9).

カンチレバー3とカメラ25との間に配置された対物レンズ18と結像レンズ28との間に、光が平行に進行する無限遠光学系PLが形成される。無限遠光学系PLに配置された光学素子に対して、レーザ光D1,D2および照明光22が入射する。実施形態では、PBS15に対してレーザ光D1,D2が入射し、ビームスプリッタ23に対して照明光22が入射する。レーザ光D1,D2および照明光22が入射する光学素子は、これらに限られない。PBS15に対するレーザ光D1,D2の入射角度は、無限遠光学系PLに対するレーザ光D1,D2の入射角度に相当する。PBS15に対するレーザ光D1,D2の入射角度は、対物レンズ18に対するレーザ光D1,D2の入射角度に相当する。 An infinite optical system PL in which light travels in parallel is formed between the objective lens 18 and the imaging lens 28, which are arranged between the cantilever 3 and the camera 25. Laser beams D1 and D2 and illumination light 22 are incident on optical elements arranged in infinite optical system PL. In the embodiment, laser beams D1 and D2 are incident on the PBS 15, and illumination light 22 is incident on the beam splitter 23. The optical elements into which the laser beams D1 and D2 and the illumination light 22 are incident are not limited to these. The angle of incidence of the laser beams D1 and D2 on the PBS 15 corresponds to the angle of incidence of the laser beams D1 and D2 on the infinite optical system PL. The angle of incidence of the laser beams D1 and D2 on the PBS 15 corresponds to the angle of incidence of the laser beams D1 and D2 on the objective lens 18.

制御部35は、プローブ顕微鏡1の各部の動作を制御する。プローブ顕微鏡1は、CPU(Central Processing Unit)、メモリ、補助記憶装置などを有する。CPUは、メモリおよび補助記憶装置に記憶されたプログラムを実行することにより、制御部35として機能する。後述されるように、制御部35は、カメラ25が撮影した画像を解析して、レーザ光像d1,d2の位置を取得する。制御部35は、レーザ光像d1,d2が所定位置に接近するように、移動機構30、第1回動部31および第2回動部32の動作を制御する。
記憶部36は、後述される第1関係式および第2関係式を記憶する。
The control section 35 controls the operation of each section of the probe microscope 1. The probe microscope 1 includes a CPU (Central Processing Unit), a memory, an auxiliary storage device, and the like. The CPU functions as the control unit 35 by executing programs stored in the memory and auxiliary storage device. As will be described later, the control unit 35 analyzes the image taken by the camera 25 and acquires the positions of the laser light images d1 and d2. The control unit 35 controls the operations of the moving mechanism 30, the first rotating unit 31, and the second rotating unit 32 so that the laser light images d1 and d2 approach predetermined positions.
The storage unit 36 stores a first relational expression and a second relational expression, which will be described later.

(レーザ光像およびゴースト光像)
第1レーザ11の移動および回動による第1レーザ光像d1の挙動について説明する。
図3は、第1レーザの移動による第1レーザ光像の挙動の説明図である。図4は、第1レーザの回動による第1レーザ光像の挙動の説明図である。図3および図4では、理解を容易にするため、プローブ顕微鏡1の構成部材の一部の図示が省略されている。第2レーザ12の移動および回動による第2レーザ光像d2の挙動についても、第1レーザ光像d1と同様である。
(Laser light image and ghost light image)
The behavior of the first laser light image d1 due to the movement and rotation of the first laser 11 will be explained.
FIG. 3 is an explanatory diagram of the behavior of the first laser light image due to movement of the first laser. FIG. 4 is an explanatory diagram of the behavior of the first laser light image due to rotation of the first laser. In FIGS. 3 and 4, some of the constituent members of the probe microscope 1 are omitted for easy understanding. The behavior of the second laser light image d2 due to the movement and rotation of the second laser 12 is also similar to that of the first laser light image d1.

図3には、第1レーザ11を移動させた場合が示されている。第1レーザ11の移動前後で、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度は変化しない。第1レーザ11の移動後の第1レーザ光D1mは、移動前の第1レーザ光D1と平行にPBS15および対物レンズ18に入射する。第1レーザ11の移動前後の第1レーザ光D1,D1mは、対物レンズ18により同じ位置に集光される。第1レーザ11の移動前後の第1レーザ光像d1,d1mは、同じ位置にある。このように、第1レーザ11が移動しても、第1レーザ光像d1は移動しない。 FIG. 3 shows a case where the first laser 11 is moved. Before and after the movement of the first laser 11, the first incident angle of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15 does not change. The first laser beam D1m after the movement of the first laser 11 enters the PBS 15 and the objective lens 18 in parallel with the first laser beam D1 before movement. The first laser beams D1 and D1m before and after the movement of the first laser 11 are focused at the same position by the objective lens 18. The first laser light images d1 and d1m before and after the movement of the first laser 11 are at the same position. In this way, even if the first laser 11 moves, the first laser light image d1 does not move.

図4には、第1レーザ11を回動させた場合が示されている。第1レーザ11の回動前後で、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1が変化する。第1レーザ11の回動後の第1レーザ光D1rは、回動前の第1レーザ光D1とは異なる角度で対物レンズ18に入射する。第1レーザ11の回動前後の第1レーザ光D1,D1rは、対物レンズ18により異なる位置に集光される。図4の例において、カンチレバー3の背面では、第1レーザ11の回動後の第1レーザ光像d1rが、回動前の第1レーザ光像d1に対して+X方向に移動する。カメラ25の撮影画像では、第1レーザ11の回動後の第1レーザ光像d1rが、回動前の第1レーザ光像d1に対して-X方向に移動する。このように、第1レーザ11が回動すると、第1レーザ光像d1が移動する。第1レーザ光像d1の位置は、第1レーザ11の回動角度(および回動方向)の関数である。第1レーザ11の回動角度は、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1に相当する。PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1は、対物レンズ18に対する第1レーザ光D1の第1入射角度に相当する。 FIG. 4 shows a case where the first laser 11 is rotated. Before and after the rotation of the first laser 11, the first incident angle θ1 of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15 changes. The first laser beam D1r after the first laser 11 is rotated enters the objective lens 18 at a different angle from the first laser beam D1 before the rotation. The first laser beams D1 and D1r before and after the rotation of the first laser 11 are focused at different positions by the objective lens 18. In the example of FIG. 4, on the back surface of the cantilever 3, the first laser light image d1r of the first laser 11 after rotation moves in the +X direction with respect to the first laser light image d1 before rotation. In the captured image of the camera 25, the first laser light image d1r after the first laser 11 is rotated moves in the −X direction with respect to the first laser light image d1 before the rotation. In this way, when the first laser 11 rotates, the first laser light image d1 moves. The position of the first laser light image d1 is a function of the rotation angle (and rotation direction) of the first laser 11. The rotation angle of the first laser 11 corresponds to the first incident angle θ1 of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15. The first incident angle θ1 of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15 corresponds to the first incident angle of the first laser beam D1 with respect to the objective lens 18.

第1レーザ光D1から発生する第1ゴースト光G1について説明する。
図5は、第1ゴースト光の発生原理の説明図である。図5では、理解を容易にするため、プローブ顕微鏡1の構成部材の一部の図示が省略されている。第2レーザ光D2から発生する第2ゴースト光G2についても、第1ゴースト光G1と同様である。
The first ghost light G1 generated from the first laser light D1 will be explained.
FIG. 5 is an explanatory diagram of the principle of generation of the first ghost light. In FIG. 5, some of the constituent members of the probe microscope 1 are omitted for easy understanding. The second ghost light G2 generated from the second laser light D2 is also similar to the first ghost light G1.

前述されたように、第1レーザ光D1は、S偏光に偏光されてPBS15に入射する。第1レーザ光D1は、分光面16で反射されてPBS15から出射する。
ただし、第1レーザ光D1の全部がS偏光ではなく、第1レーザ光D1はP偏光を含んでいる。PBS15の分光面16は、S偏光の全部を反射しP偏光の全部を透過するのではなく、S偏光の一部を透過しP偏光の一部を反射する。PBS15の端面17には反射防止処理が施されているが、PBS15の端面17は一部のレーザ光を反射する。
As described above, the first laser beam D1 is S-polarized and enters the PBS 15. The first laser beam D1 is reflected by the spectral plane 16 and exits from the PBS 15.
However, not all of the first laser light D1 is S-polarized light, and the first laser light D1 includes P-polarized light. The spectral plane 16 of the PBS 15 does not reflect all of the S-polarized light and transmit all of the P-polarized light, but rather transmits part of the S-polarized light and reflects part of the P-polarized light. Although the end face 17 of the PBS 15 is subjected to anti-reflection treatment, the end face 17 of the PBS 15 reflects a part of the laser beam.

PBS15に入射し分光面16で反射された第1レーザ光D1の一部が、PBS15の端面17aで反射されて、第1ゴースト光G1aが発生する。第1ゴースト光G1aは、分光面16を透過して、PBS15からカメラ25に向かって出射する。
PBS15に入射した第1レーザ光D1の一部が、分光面16を透過して、第1ゴースト光G1bが発生する。第1ゴースト光G1aは、端面17bおよび分光面16で反射されて、PBS15からカメラ25に向かって出射する。
A part of the first laser beam D1 that is incident on the PBS 15 and reflected by the spectral plane 16 is reflected by the end surface 17a of the PBS 15, and a first ghost beam G1a is generated. The first ghost light G1a passes through the spectral plane 16 and is emitted from the PBS 15 toward the camera 25.
A part of the first laser light D1 that has entered the PBS 15 is transmitted through the spectral plane 16, and a first ghost light G1b is generated. The first ghost light G1a is reflected by the end surface 17b and the spectral surface 16, and is emitted from the PBS 15 toward the camera 25.

このように、PBS15に入射した第1レーザ光D1の、予定外の反射および透過に起因して、第1ゴースト光G1が発生する。前述された第1ゴースト光G1a,G1bの他にも、様々な第1ゴースト光G1が発生する。PBS15を透過するのは主にP偏光であるため、第1ゴースト光G1はP偏光であることが多い。 In this way, the first ghost light G1 is generated due to unplanned reflection and transmission of the first laser light D1 that has entered the PBS 15. In addition to the first ghost lights G1a and G1b described above, various kinds of first ghost lights G1 are generated. Since it is mainly P-polarized light that passes through the PBS 15, the first ghost light G1 is often P-polarized light.

無限遠光学系PLで発生した第1ゴースト光G1は、結像レンズ28によりカメラ25に向かって集光される。カメラ25が撮影する画像には、前述されたカンチレバー3および第1レーザ光像d1に加えて、第1ゴースト光G1の第1ゴースト光像g1が映る。第1ゴースト光G1は第1レーザ光D1から発生するので、第1ゴースト光像g1と第1レーザ光像d1との相対位置には密接な関係がある。後述されるように、制御部35は、第1ゴースト光像g1の位置に基づいて第1レーザ光像d1の位置を取得する。 The first ghost light G1 generated by the infinite optical system PL is focused toward the camera 25 by the imaging lens 28. In addition to the cantilever 3 and the first laser light image d1 described above, the first ghost light image g1 of the first ghost light G1 is reflected in the image taken by the camera 25. Since the first ghost light G1 is generated from the first laser light D1, there is a close relationship between the relative positions of the first ghost light image g1 and the first laser light image d1. As will be described later, the control unit 35 acquires the position of the first laser light image d1 based on the position of the first ghost light image g1.

前述されたように、第1レーザ光D1から複数の第1ゴースト光G1が発生する。第1レーザ光像d1の位置の取得には、複数の第1ゴースト光像g1が利用されてもよいし、いずれか一つの第1ゴースト光像g1が利用されてもよい。前者の場合には、複数の第1ゴースト光像g1の代表位置に基づいて、第1レーザ光像d1の位置が取得される。例えば、代表位置は重心位置である。後者の場合には、利用する第1ゴースト光像g1が選別される。PBS15とカメラ25との間に、第1ゴースト光G1の選別部材24が配置される。選別部材24は、カメラ25により撮影される第1ゴースト光G1を選別する。複数の第1ゴースト光G1は、偏光方向や光強度などが異なる。選別部材24は、偏光板やNDフィルタなどである。選別部材24が偏光板の場合に、特定の偏光方向の第1ゴースト光G1aが選別部材24を透過して、カメラ25に撮影される。NDフィルタは、全波長光の光強度を低減する。選別部材24がNDフィルタの場合に、光強度の大きい第1ゴースト光G1aが選別部材24を透過して、カメラ25に撮影される。 As described above, a plurality of first ghost lights G1 are generated from the first laser light D1. A plurality of first ghost light images g1 may be used to obtain the position of the first laser light image d1, or any one of the first ghost light images g1 may be used. In the former case, the position of the first laser light image d1 is acquired based on the representative positions of the plurality of first ghost light images g1. For example, the representative position is the center of gravity position. In the latter case, the first ghost light image g1 to be used is selected. A selection member 24 for the first ghost light G1 is arranged between the PBS 15 and the camera 25. The sorting member 24 sorts out the first ghost light G1 photographed by the camera 25. The plurality of first ghost lights G1 have different polarization directions, light intensities, and the like. The sorting member 24 is a polarizing plate, an ND filter, or the like. When the sorting member 24 is a polarizing plate, the first ghost light G1a in a specific polarization direction passes through the sorting member 24 and is photographed by the camera 25. The ND filter reduces the light intensity of all wavelengths of light. When the selection member 24 is an ND filter, the first ghost light G1a having a high light intensity passes through the selection member 24 and is photographed by the camera 25.

第1レーザ11の移動および回動による第1ゴースト光像g1の挙動について説明する。第2レーザ12の移動および回動による第2ゴースト光像g2の挙動についても、第1ゴースト光像g1と同様である。
第1レーザ11を移動させた場合の第1ゴースト光像g1の挙動は、第1レーザ光像d1の挙動と同様である。第1レーザ11の移動後の第1ゴースト光G1は、移動前の第1ゴースト光G1と平行に結像レンズ28に入射する。第1レーザ11の移動前後の第1ゴースト光G1は、結像レンズ28により同じ位置に集光される。第1レーザ11が移動しても、第1ゴースト光像g1は移動しない。
The behavior of the first ghost light image g1 due to the movement and rotation of the first laser 11 will be explained. The behavior of the second ghost light image g2 due to the movement and rotation of the second laser 12 is also similar to that of the first ghost light image g1.
The behavior of the first ghost light image g1 when the first laser 11 is moved is similar to the behavior of the first laser light image d1. The first ghost light G1 after the first laser 11 has moved is incident on the imaging lens 28 in parallel with the first ghost light G1 before the movement. The first ghost light G1 before and after the movement of the first laser 11 is focused at the same position by the imaging lens 28. Even if the first laser 11 moves, the first ghost light image g1 does not move.

図6は、第1レーザの回動による第1ゴースト光像の挙動の説明図である。図6では、理解を容易にするため、プローブ顕微鏡1の構成部材の一部の図示が省略されている。第1レーザ11の回動前後で、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1が変化する。第1レーザ11の回動前後で、PBS15の分光面16および端面17に対する第1レーザ11の入射角度も変化する。例えば、PBS15の端面17で第1レーザ11が反射されて第1ゴースト光G1が発生する。第1レーザ11の回動後の第1ゴースト光G1rは、回動前の第1ゴースト光G1とは異なる角度で結像レンズ28に入射する。第1レーザ11の回動前後の第1ゴースト光G1,G1rは、結像レンズ28により異なる位置に集光される。図6の例において、カメラ25の撮影画像では、第1レーザ11の回動後の第1ゴースト光像g1rが、回動前の第1ゴースト光像g1に対して+X方向に移動する。このように、第1レーザ11が回動すると、第1ゴースト光像g1が移動する。第1ゴースト光像g1の位置は、第1レーザ11の回動角度(および回動方向)の関数である。第1レーザ11の回動角度は、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1に相当する。 FIG. 6 is an explanatory diagram of the behavior of the first ghost light image due to rotation of the first laser. In FIG. 6, illustration of some of the constituent members of the probe microscope 1 is omitted for easy understanding. Before and after the rotation of the first laser 11, the first incident angle θ1 of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15 changes. Before and after the first laser 11 rotates, the incident angle of the first laser 11 with respect to the spectral plane 16 and end face 17 of the PBS 15 also changes. For example, the first laser 11 is reflected by the end face 17 of the PBS 15, and the first ghost light G1 is generated. The first ghost light G1r after the first laser 11 is rotated enters the imaging lens 28 at a different angle from the first ghost light G1 before the rotation. The first ghost lights G1 and G1r before and after the rotation of the first laser 11 are focused at different positions by the imaging lens 28. In the example of FIG. 6, in the image taken by the camera 25, the first ghost light image g1r after rotation of the first laser 11 moves in the +X direction with respect to the first ghost light image g1 before rotation. In this way, when the first laser 11 rotates, the first ghost optical image g1 moves. The position of the first ghost light image g1 is a function of the rotation angle (and rotation direction) of the first laser 11. The rotation angle of the first laser 11 corresponds to the first incident angle θ1 of the first laser beam D1 with respect to the PBS 15.

前述されたように、カメラ25の撮影画像では、第1レーザ11の回動後の第1レーザ光像d1rが、回動前の第1レーザ光像d1に対して-X方向に移動する。逆に、第1レーザ11の回動後の第1ゴースト光像g1rは、回動前の第1ゴースト光像g1に対して+X方向に移動する。第1レーザ11の移動前後において、第1レーザ光像d1および第1ゴースト光像g1は、相互に逆方向に移動する。 As described above, in the photographed image of the camera 25, the first laser light image d1r of the first laser 11 after rotation moves in the −X direction with respect to the first laser light image d1 before rotation. Conversely, the first ghost light image g1r after rotation of the first laser 11 moves in the +X direction with respect to the first ghost light image g1 before rotation. Before and after the movement of the first laser 11, the first laser light image d1 and the first ghost light image g1 move in mutually opposite directions.

前述されたように、第1レーザ光像d1の位置は、PBS15に対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1の関数である。第1ゴースト光像g1の位置も、第1入射角度θ1の関数である。両者の差分により、第1ゴースト光像g1と第1レーザ光像d1との第1相対位置が得られる。第1相対位置(距離および方向)L1は、第1入射角度θ1の関数として、第1関係式L1(θ1)で表される。第2レーザ12についても同様である。第2ゴースト光像g2と第2レーザ光像d2との第2相対位置(距離および方向)L2は、PBS15に対する第2レーザ光D2の第2入射角度θ2の関数として、第2関係式L2(θ2)で表される。第1関係式L1(θ1)および第2関係式L2(θ2)は、プローブ顕微鏡1の出荷前に、予め実験またはシミュレーションなどにより取得される。第1関係式L1(θ1)および第2関係式L2(θ2)は、記憶部36に保存される。 As mentioned above, the position of the first laser light image d1 is a function of the first incident angle θ1 of the first laser light D1 with respect to the PBS 15. The position of the first ghost light image g1 is also a function of the first incident angle θ1. The first relative position between the first ghost light image g1 and the first laser light image d1 is obtained by the difference between the two. The first relative position (distance and direction) L1 is expressed by a first relational expression L1 (θ1) as a function of the first incident angle θ1. The same applies to the second laser 12. The second relative position (distance and direction) L2 between the second ghost light image g2 and the second laser light image d2 is determined by the second relational expression L2 ( θ2). The first relational expression L1 (θ1) and the second relational expression L2 (θ2) are obtained in advance through experiments, simulations, etc. before the probe microscope 1 is shipped. The first relational expression L1 (θ1) and the second relational expression L2 (θ2) are stored in the storage unit 36.

(プローブ顕微鏡の光軸調整)
プローブ顕微鏡の光軸調整について説明する。
プローブ顕微鏡1では、試料Sの種類等に応じて、様々な種類のカンチレバー3および対物レンズ18が使用される。カンチレバー3および対物レンズ18を交換する度に、プローブ顕微鏡の光軸調整が実施される。
(Optical axis adjustment of probe microscope)
Optical axis adjustment of the probe microscope will be explained.
In the probe microscope 1, various types of cantilevers 3 and objective lenses 18 are used depending on the type of sample S, etc. Each time the cantilever 3 and objective lens 18 are replaced, the optical axis of the probe microscope is adjusted.

第1レーザ光D1の光軸調整について説明する。前述されたように、第1レーザ11は、例えばカンチレバー3の先端部の変位計側に使用する計測用レーザである。カンチレバー3の先端部に第1レーザ光D1の焦点が結ばれると、フォトディテクタ6による受光量が大きくなり、カンチレバー3の変位に対する感度が高くなる。カンチレバー3の先端部に第1レーザ光D1の焦点が結ばれるように、第1レーザ光D1の光軸調整が実施される。光軸調整は、カメラ25の撮影画像に基づいて、移動機構30、第1回動部および第2回動部のうち少なくとも一つを駆動することにより実施される。光軸調整は、制御部35が自動的に実施してもよいし、作業者が手作業で実施してもよい。 Optical axis adjustment of the first laser beam D1 will be explained. As described above, the first laser 11 is a measurement laser used, for example, on the displacement meter side of the tip of the cantilever 3. When the first laser beam D1 is focused on the tip of the cantilever 3, the amount of light received by the photodetector 6 increases, and the sensitivity to the displacement of the cantilever 3 increases. The optical axis of the first laser beam D1 is adjusted so that the first laser beam D1 is focused on the tip of the cantilever 3. The optical axis adjustment is performed by driving at least one of the moving mechanism 30, the first rotating section, and the second rotating section based on the captured image of the camera 25. Optical axis adjustment may be performed automatically by the control unit 35 or manually by an operator.

図7は、対物レンズの焦点が合っていない場合の撮影画像である。すなわち、図7の例では、対物レンズ18の焦点距離に対してカンチレバー3が離間している。前述されたように、カメラ25の撮影画像には、カンチレバー3、第1レーザ光像d1および第1ゴースト光像g1が映っている。対物レンズの焦点が合っていないので、カンチレバー3の輪郭がぼやけて、第1レーザ光像d1が大きく広がっている。カンチレバー3の外側には、試料Sの表面が映っている。試料Sの表面は多様であり、第1レーザ光像d1は背景光に埋もれて見にくくなる。特に試料Sの表面が暗色である場合には、散乱光が弱くなるので、第1レーザ光像d1の位置を特定することが困難である。そのため、カンチレバー3の先端部に第1レーザ光像d1が配置されるように光軸調整することが困難である。 FIG. 7 shows an image taken when the objective lens is out of focus. That is, in the example of FIG. 7, the cantilever 3 is spaced apart from the focal length of the objective lens 18. As described above, the cantilever 3, the first laser light image d1, and the first ghost light image g1 are reflected in the image taken by the camera 25. Since the objective lens is out of focus, the outline of the cantilever 3 is blurred, and the first laser light image d1 is greatly spread. The surface of the sample S is reflected on the outside of the cantilever 3. The surface of the sample S is diverse, and the first laser beam image d1 is buried in background light and becomes difficult to see. Particularly when the surface of the sample S is dark, the scattered light becomes weak, making it difficult to specify the position of the first laser beam image d1. Therefore, it is difficult to adjust the optical axis so that the first laser light image d1 is placed at the tip of the cantilever 3.

カメラ25の撮影画像において、第1ゴースト光像g1は鮮明に映っている。第1ゴースト光像g1は、無限遠光学系PLで発生するので、対物レンズ18の焦点距離の影響を受けないからである。制御部35は、カメラ25の撮影画像における第1ゴースト光像g1の位置から、第1レーザ光像d1の位置を取得する(第1工程)。制御部35は、記憶部36から第1関係式L1(θ1)を読み出し、第1入射角度θ1を代入して、第1ゴースト光像g1と第1レーザ光像d1との第1相対位置L1を取得する。制御部35は、第1ゴースト光像g1の位置に、第1相対位置L1を加算して、第1レーザ光像d1の位置を取得する。 In the image taken by the camera 25, the first ghost light image g1 is clearly visible. This is because the first ghost light image g1 is generated in the infinite optical system PL and is therefore not affected by the focal length of the objective lens 18. The control unit 35 acquires the position of the first laser light image d1 from the position of the first ghost light image g1 in the image captured by the camera 25 (first step). The control unit 35 reads the first relational expression L1 (θ1) from the storage unit 36, substitutes the first incident angle θ1, and determines the first relative position L1 between the first ghost light image g1 and the first laser light image d1. get. The control unit 35 adds the first relative position L1 to the position of the first ghost light image g1 to obtain the position of the first laser light image d1.

図8は、対物レンズの焦点が合っている場合の撮影画像である。すなわち、図8の例では、対物レンズ18の焦点距離に対してカンチレバー3が接近している。制御部35は、第1レーザ光像d1の位置がカンチレバーの先端部(所定位置)に接近するように、移動機構30および第1回動部31のうち少なくとも一方を駆動する(第2工程)。制御部35は、移動機構30を駆動して、レーザユニット10とカンチレバーユニット5とのZ方向の相対位置を調整する。これにより、対物レンズ18の焦点距離にカンチレバー3が接近して、対物レンズ18の焦点が合う。制御部35は、移動機構30および第1回動部31のうち少なくとも一方を駆動して、カンチレバー3に対する第1レーザ光像d1のXY方向の相対位置を調整する。これにより、第1レーザ光像d1がカンチレバー3の先端部に配置されて、第1レーザ光D1の光軸調整が完了する。 FIG. 8 is a captured image when the objective lens is in focus. That is, in the example of FIG. 8, the cantilever 3 is close to the focal length of the objective lens 18. The control unit 35 drives at least one of the moving mechanism 30 and the first rotating unit 31 so that the position of the first laser light image d1 approaches the tip (predetermined position) of the cantilever (second step). . The control unit 35 drives the moving mechanism 30 to adjust the relative position of the laser unit 10 and the cantilever unit 5 in the Z direction. As a result, the cantilever 3 approaches the focal length of the objective lens 18, and the objective lens 18 is brought into focus. The control unit 35 drives at least one of the moving mechanism 30 and the first rotating unit 31 to adjust the relative position of the first laser light image d1 with respect to the cantilever 3 in the XY directions. As a result, the first laser light image d1 is placed at the tip of the cantilever 3, and the optical axis adjustment of the first laser light D1 is completed.

前述されたように、カメラ25の撮影画像において、レバー支持部4の外側には試料Sの表面が映っている。試料Sの表面は多様であるため、第1ゴースト光像g1が試料Sと重なると、第1ゴースト光像g1の視認性が低下する。カメラ25の撮影画像において、第1ゴースト光像g1がカンチレバー3のレバー支持部4と重なって映るように、第1ゴースト光像g1の位置が調整されている。レバー支持部4の表面は一様である。第1ゴースト光像g1がレバー支持部4と重なることにより、第1ゴースト光像g1の視認性が向上する。第1ゴースト光像g1の位置の調整は、PBS15を傾斜させて、第1ゴースト光像g1を第1レーザ光像d1より大きく動かすことにより実施可能である。第1ゴースト光像g1の位置の調整は、カメラ25の傾斜と第1レーザ11の回動とを併用することによっても実施可能である。後者の場合には、プローブ顕微鏡1の装置構成が簡略化される。 As described above, in the image taken by the camera 25, the surface of the sample S is shown on the outside of the lever support section 4. Since the surface of the sample S is diverse, when the first ghost light image g1 overlaps with the sample S, the visibility of the first ghost light image g1 decreases. In the image taken by the camera 25, the position of the first ghost light image g1 is adjusted so that the first ghost light image g1 overlaps with the lever support part 4 of the cantilever 3. The surface of the lever support portion 4 is uniform. By overlapping the first ghost light image g1 with the lever support portion 4, the visibility of the first ghost light image g1 is improved. The position of the first ghost light image g1 can be adjusted by tilting the PBS 15 and moving the first ghost light image g1 more than the first laser light image d1. The position of the first ghost light image g1 can also be adjusted by using both the tilting of the camera 25 and the rotation of the first laser 11. In the latter case, the device configuration of the probe microscope 1 is simplified.

第2レーザ光D2の光軸調整について説明する。前述されたように、第2レーザ12は、例えばカンチレバー3の励振に使用する励振用レーザである。第2レーザ12は、カンチレバー3の共振周波数の近傍に変調されている。カンチレバー3の基端部の所定位置に第2レーザ光D2の焦点が結ばれると、カンチレバー3の振幅が大きくなり、フォトディテクタ6の感度が高くなる。カンチレバー3は、共振周波数に応じて大きさおよび長さが異なる。それぞれのカンチレバー3を振動させるため、第2レーザ光D2の最適な照射位置が存在する。カンチレバー3の基端部の所定位置に第2レーザ光D2の焦点が結ばれるように、第2レーザ光D2の光軸調整が実施される。 Optical axis adjustment of the second laser beam D2 will be explained. As described above, the second laser 12 is an excitation laser used to excite the cantilever 3, for example. The second laser 12 is modulated near the resonant frequency of the cantilever 3. When the second laser beam D2 is focused at a predetermined position on the base end of the cantilever 3, the amplitude of the cantilever 3 increases, and the sensitivity of the photodetector 6 increases. The cantilever 3 has different sizes and lengths depending on the resonance frequency. In order to vibrate each cantilever 3, there is an optimal irradiation position of the second laser beam D2. The optical axis of the second laser beam D2 is adjusted so that the second laser beam D2 is focused at a predetermined position on the base end of the cantilever 3.

図9は、第2レーザの光軸調整の説明図である。カメラ25の撮影画像には、カンチレバー3、第1レーザ光像d1および第1ゴースト光像g1に加えて、第2レーザ光像d2および第2ゴースト光像g2が映っている。前述されたように、第1レーザ光D1の波長と第2レーザ光D2の波長とが異なる。この場合には、光色の違いにより、第1レーザ光像d1および第1ゴースト光像g1と第2レーザ光像d2および第2ゴースト光像g2とが区別される。第2レーザ光D2の光軸調整は、第1レーザ光D1の光軸調整と同様に実施することができる。制御部35は、記憶部から第2関係式L2(θ2)を読み出し、第2入射角度θ2を代入して、第2ゴースト光像g2と第2レーザ光像d2との第2相対位置L2を取得する。制御部35は、第2ゴースト光像g2の位置に、第2相対位置L2を加算して、第2レーザ光像d2の位置を取得する。制御部35は、第2レーザ光像d2の位置が、カンチレバー3の基端部(所定位置)に接近するように、移動機構30および第2回動部32のうち少なくとも一方を駆動する。 FIG. 9 is an explanatory diagram of optical axis adjustment of the second laser. In addition to the cantilever 3, the first laser light image d1, and the first ghost light image g1, a second laser light image d2 and a second ghost light image g2 are captured in the image taken by the camera 25. As described above, the wavelength of the first laser beam D1 and the wavelength of the second laser beam D2 are different. In this case, the first laser light image d1 and the first ghost light image g1 are distinguished from the second laser light image d2 and the second ghost light image g2 due to the difference in light color. The optical axis adjustment of the second laser beam D2 can be performed in the same way as the optical axis adjustment of the first laser beam D1. The control unit 35 reads out the second relational expression L2 (θ2) from the storage unit, substitutes the second incident angle θ2, and calculates the second relative position L2 between the second ghost light image g2 and the second laser light image d2. get. The control unit 35 adds the second relative position L2 to the position of the second ghost light image g2 to obtain the position of the second laser light image d2. The control unit 35 drives at least one of the moving mechanism 30 and the second rotating unit 32 so that the position of the second laser light image d2 approaches the base end (predetermined position) of the cantilever 3.

プローブ顕微鏡1は、カンチレバー3を励振して計測する。そのため、カンチレバー3に対する第1レーザ光D1の入射位置と第2レーザ光の入射位置との関係が重要である。制御部35は、第1レーザ光像d1と第2レーザ光像d2とのレーザ光相対位置Ldを以下のように取得する。制御部35は、カメラ25の撮影画像を解析して、第1ゴースト光像g1と第2ゴースト光像g2とのゴースト光相対位置Lgを取得する。カメラ25の撮影画像には第1ゴースト光像g1および第2ゴースト光像g2が鮮明に映っているので、ゴースト光相対位置Lgは正確に取得される。制御部35は、第1関係式L1(θ1)に第1入射角度θ1を代入して、第1ゴースト光像g1と第1レーザ光像d1との第1相対位置L1を取得する。制御部35は、第2関係式L2(θ2)に第2入射角度θ2を代入して、第2ゴースト光像g2と第2レーザ光像d2との第2相対位置L2を取得する。制御部35は、以下の式(1)によりレーザ光相対位置Ldを取得する。
Ld=L1-L2-Lg ・・・ (1)
The probe microscope 1 excites the cantilever 3 and performs measurements. Therefore, the relationship between the incident position of the first laser beam D1 and the incident position of the second laser beam with respect to the cantilever 3 is important. The control unit 35 acquires the laser beam relative position Ld between the first laser beam image d1 and the second laser beam image d2 as follows. The control unit 35 analyzes the captured image of the camera 25 and obtains the ghost light relative position Lg between the first ghost light image g1 and the second ghost light image g2. Since the first ghost light image g1 and the second ghost light image g2 are clearly visible in the photographed image of the camera 25, the ghost light relative position Lg is accurately acquired. The control unit 35 obtains the first relative position L1 between the first ghost light image g1 and the first laser light image d1 by substituting the first incident angle θ1 into the first relational expression L1 (θ1). The control unit 35 obtains a second relative position L2 between the second ghost light image g2 and the second laser light image d2 by substituting the second incident angle θ2 into the second relational expression L2 (θ2). The control unit 35 obtains the laser beam relative position Ld using the following equation (1).
Ld=L1-L2-Lg... (1)

制御部35は、算出したレーザ光相対位置Ldが、第1レーザ光像d1と第2レーザ光像d2との所定相対位置に接近するように、移動機構30、第1回動部31および第2回動部32のうち少なくとも一つを駆動する。以上により、第2レーザ光D2の光軸調整が完了する。 The control unit 35 controls the moving mechanism 30, the first rotating unit 31, and the At least one of the two rotating parts 32 is driven. With the above steps, the optical axis adjustment of the second laser beam D2 is completed.

以上に詳述したように、実施形態のプローブ顕微鏡1は、カンチレバー3と、第1レーザ11と、カメラ25と、無限遠光学系PLと、移動機構30と、第1回動部31と、制御部35と、を有する。カンチレバー3は、プローブ2を有する。第1レーザ11は、カンチレバー3に入射する第1レーザ光D1を出射する。カメラ25は、カンチレバー3および第1レーザ光D1の画像を撮影する。無限遠光学系PLは、カンチレバー3とカメラ25との間に形成され、第1レーザ光D1が入射する。移動機構30は、第1レーザ光D1とカンチレバー3との相対位置を変化させる。第1回動部31は、第1レーザ11を回動して、無限遠光学系PLに対する第1レーザ光D1の第1入射角度θ1を変化させる。制御部35は、移動機構30および第1回動部31の動作を制御する。制御部35は、無限遠光学系PLにおいて前記第1レーザ光D1から発生した第1ゴースト光G1の第1ゴースト光像g1の位置から、第1レーザ光D1の第1レーザ光像d1の位置を、カメラ25が撮影した画像において取得する。制御部35は、第1レーザ光像d1の位置がカンチレバー3の所定位置に接近するように、移動機構30および第1回動部31のうち少なくとも一方を駆動する。 As detailed above, the probe microscope 1 of the embodiment includes the cantilever 3, the first laser 11, the camera 25, the infinite optical system PL, the moving mechanism 30, the first rotating section 31, It has a control section 35. The cantilever 3 has a probe 2. The first laser 11 emits a first laser beam D1 that is incident on the cantilever 3. The camera 25 takes images of the cantilever 3 and the first laser beam D1. The infinite optical system PL is formed between the cantilever 3 and the camera 25, and the first laser beam D1 is incident thereon. The moving mechanism 30 changes the relative position between the first laser beam D1 and the cantilever 3. The first rotating section 31 rotates the first laser 11 to change the first incident angle θ1 of the first laser beam D1 with respect to the infinite optical system PL. The control unit 35 controls the operation of the moving mechanism 30 and the first rotating unit 31. The control unit 35 changes the position of the first laser light image d1 of the first laser light D1 from the position of the first ghost light image g1 of the first ghost light G1 generated from the first laser light D1 in the infinite optical system PL. is acquired in the image taken by the camera 25. The control unit 35 drives at least one of the moving mechanism 30 and the first rotating unit 31 so that the position of the first laser beam image d1 approaches a predetermined position of the cantilever 3.

実施形態のプローブ顕微鏡1の光軸調整方法は、プローブ顕微鏡1を使用して、第1工程と、第2工程と、を実施する。第1工程では、無限遠光学系PLにおいて前記第1レーザ光D1から発生した第1ゴースト光G1の第1ゴースト光像g1の位置から、第1レーザ光D1の第1レーザ光像d1の位置を、カメラ25が撮影した画像において取得する。第2工程では、第1レーザ光像d1の位置がカンチレバーの所定位置に接近するように、移動機構および第1回動部のうち少なくとも一方を駆動する。 In the method for adjusting the optical axis of the probe microscope 1 according to the embodiment, the probe microscope 1 is used to carry out a first step and a second step. In the first step, from the position of the first ghost light image g1 of the first ghost light G1 generated from the first laser light D1 in the infinite optical system PL, to the position of the first laser light image d1 of the first laser light D1. is acquired in the image taken by the camera 25. In the second step, at least one of the moving mechanism and the first rotating section is driven so that the position of the first laser beam image d1 approaches a predetermined position of the cantilever.

第1ゴースト光G1は、無限遠光学系PLにおいて発生するので、対物レンズ18の焦点距離の影響を受けない。カメラ25が撮影した画像には第1ゴースト光像g1が鮮明に映るので、第1ゴースト光像g1の位置の特定が容易である。第1ゴースト光G1は第1レーザ光D1から発生するので、両者の相対位置には密接な関係がある。第1ゴースト光像g1の位置を利用することにより、第1レーザ光像d1の位置が容易に取得される。これにより、光軸調整時間を短縮することができる。 Since the first ghost light G1 is generated in the infinite optical system PL, it is not affected by the focal length of the objective lens 18. Since the first ghost light image g1 is clearly visible in the image taken by the camera 25, it is easy to specify the position of the first ghost light image g1. Since the first ghost light G1 is generated from the first laser light D1, there is a close relationship between the relative positions of the two. By using the position of the first ghost light image g1, the position of the first laser light image d1 can be easily obtained. Thereby, the optical axis adjustment time can be shortened.

以上、本発明の一実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の構成の変更、組み合わせ、削除等も含まれる。
実施形態では、第1ゴースト光像g1の位置に基づいて、第1レーザ光像d1の位置を取得した。これに対して、第1ゴースト光像g1の位置およびカンチレバー3の輪郭の位置に基づいて、第1レーザ光像d1の位置を取得してもよい。
また、図1においては、2つのレーザ光がカンチレバー3に入射する例を示したが、カンチレバー3に入射するレーザ光は3本以上であってもよい。3本以上のレーザ光が用いられている場合、光学系の構成などからそのような取り扱いが可能であるといえる限り、任意のレーザ光を「第1レーザ光」として取り扱ってよく、「第1レーザ光」として取り扱われたレーザ光以外の任意のレーザ光を「第2レーザ光」として取り扱ってよい。
Although one embodiment of the present invention has been described above in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and modifications, combinations, and deletions of the configuration within the scope of the gist of the present invention. etc. are also included.
In the embodiment, the position of the first laser light image d1 was acquired based on the position of the first ghost light image g1. On the other hand, the position of the first laser light image d1 may be acquired based on the position of the first ghost light image g1 and the position of the outline of the cantilever 3.
Further, although FIG. 1 shows an example in which two laser beams are incident on the cantilever 3, three or more laser beams may be incident on the cantilever 3. When three or more laser beams are used, any laser beam may be treated as the "first laser beam", as long as such treatment is possible due to the configuration of the optical system, etc. Any laser light other than the laser light treated as "laser light" may be handled as "second laser light".

D1…第1レーザ光、d1…第1レーザ光像、D2…第2レーザ光、d2…第2レーザ光像、G1…第1ゴースト光、g1…第1ゴースト光像、G2…第2ゴースト光、g2…第2ゴースト光像、Ld…レーザ光相対位置、Lg…ゴースト光相対位置、L1…第1相対位置、L1(θ1)…第1関係式、L2…第2相対位置、L2(θ2)…第2関係式、PL…無限遠光学系、θ1…第1入射角度、θ2…第2入射角度、1…プローブ顕微鏡、2…プローブ、3…カンチレバー、4…レバー支持部、11…第1レーザ、12…第2レーザ、18…対物レンズ、24…選別部材、25…カメラ(撮像装置)、30…移動機構、31…第1回動部、32…第2回動部、35…制御部、36…記憶部、40…対物レンズ交換機構。 D1...first laser light, d1...first laser light image, D2...second laser light, d2...second laser light image, G1...first ghost light, g1...first ghost light image, G2...second ghost Light, g2...Second ghost light image, Ld...Laser beam relative position, Lg...Ghost light relative position, L1...First relative position, L1(θ1)...First relational expression, L2...Second relative position, L2( θ2)... Second relational expression, PL... Infinity optical system, θ1... First incident angle, θ2... Second incident angle, 1... Probe microscope, 2... Probe, 3... Cantilever, 4... Lever support part, 11... First laser, 12... Second laser, 18... Objective lens, 24... Sorting member, 25... Camera (imaging device), 30... Moving mechanism, 31... First rotating section, 32... Second rotating section, 35 ...control section, 36...storage section, 40...objective lens exchange mechanism.

Claims (10)

プローブを有するカンチレバーと、
前記カンチレバーに入射する第1レーザ光を出射する第1レーザと、
前記カンチレバーおよび前記第1レーザ光の画像を撮影する撮像装置と、
前記カンチレバーと前記撮像装置との間に形成され、前記第1レーザ光が入射する無限遠光学系と、
前記第1レーザ光と前記カンチレバーとの相対位置を変化させる移動機構と、
前記第1レーザを回動して、前記無限遠光学系に対する前記第1レーザ光の第1入射角度を変化させる第1回動部と、
前記移動機構および前記第1回動部の動作を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、
前記無限遠光学系において前記第1レーザ光から発生する第1ゴースト光の第1ゴースト光像の位置から、前記第1レーザ光の第1レーザ光像の位置を、前記撮像装置が撮影した画像において取得し、
前記第1レーザ光像の位置が前記カンチレバーの所定位置に接近するように、前記移動機構および前記第1回動部のうち少なくとも一方を駆動する、
プローブ顕微鏡。
a cantilever having a probe;
a first laser that emits a first laser beam that is incident on the cantilever;
an imaging device that captures images of the cantilever and the first laser beam;
an infinity optical system formed between the cantilever and the imaging device, into which the first laser beam is incident;
a moving mechanism that changes the relative position of the first laser beam and the cantilever;
a first rotating part that rotates the first laser to change a first incident angle of the first laser beam with respect to the infinite optical system;
a control unit that controls operations of the moving mechanism and the first rotating unit;
The control unit includes:
An image taken by the imaging device of the position of the first laser light image of the first laser light from the position of the first ghost light image of the first ghost light generated from the first laser light in the infinity optical system. obtained in
driving at least one of the moving mechanism and the first rotating section so that the position of the first laser light image approaches a predetermined position of the cantilever;
probe microscope.
前記第1ゴースト光像と前記第1レーザ光像との第1相対位置を前記第1入射角度の関数として表した第1関係式を記憶する記憶部をさらに有し、
前記制御部は、前記第1関係式に前記第1入射角度を代入して前記第1相対位置を取得し、前記撮像装置が撮影した画像における前記第1ゴースト光像の位置および前記第1相対位置から前記第1レーザ光像の位置を取得する、
請求項1に記載のプローブ顕微鏡。
further comprising a storage unit that stores a first relational expression expressing a first relative position between the first ghost light image and the first laser light image as a function of the first incident angle;
The control unit obtains the first relative position by substituting the first incident angle into the first relational expression, and calculates the position of the first ghost light image in the image captured by the imaging device and the first relative position. obtaining the position of the first laser light image from the position;
The probe microscope according to claim 1.
前記カンチレバーに入射する第2レーザ光を出射する第2レーザと、
前記第2レーザを回動して、前記無限遠光学系に対する前記第2レーザ光の第2入射角度を変化させる第2回動部と、をさらに有し、
前記移動機構は、前記第1レーザ光および前記第2レーザ光と、前記カンチレバーとの相対位置を変化させ、
前記記憶部は、前記無限遠光学系において前記第2レーザ光から発生する第2ゴースト光の第2ゴースト光像と、前記第2レーザ光の第2レーザ光像との第2相対位置を、前記第2入射角度の関数として表した第2関係式を記憶し、
前記制御部は、
前記撮像装置が撮影した画像から、前記第1ゴースト光像と前記第2ゴースト光像とのゴースト光相対位置を取得し、
前記第1関係式に前記第1入射角度を代入して、前記第1相対位置を取得し、
前記第2関係式に前記第2入射角度を代入して、前記第2相対位置を取得し、
前記ゴースト光相対位置、前記第1相対位置および前記第2相対位置から、前記第1レーザ光像と前記第2レーザ光像とのレーザ光相対位置を取得し、
前記レーザ光相対位置が所定相対位置に接近するように、前記移動機構、前記第1回動部および前記第2回動部のうち少なくとも一つを駆動する、
請求項2に記載のプローブ顕微鏡。
a second laser that emits a second laser beam that is incident on the cantilever;
further comprising a second rotating part that rotates the second laser to change a second incident angle of the second laser beam with respect to the infinite optical system,
The moving mechanism changes the relative positions of the first laser beam and the second laser beam and the cantilever,
The storage unit stores a second relative position between a second ghost light image of a second ghost light generated from the second laser light in the infinite optical system and a second laser light image of the second laser light, storing a second relational expression expressed as a function of the second incident angle;
The control unit includes:
obtaining ghost light relative positions of the first ghost light image and the second ghost light image from an image taken by the imaging device;
Substituting the first incident angle into the first relational expression to obtain the first relative position;
Substituting the second angle of incidence into the second relational expression to obtain the second relative position;
Obtaining the relative laser light positions of the first laser light image and the second laser light image from the ghost light relative position, the first relative position, and the second relative position,
driving at least one of the moving mechanism, the first rotating section, and the second rotating section so that the relative position of the laser beam approaches a predetermined relative position;
The probe microscope according to claim 2.
前記第1レーザは、前記カンチレバーの変位計側に使用される計測用レーザ光を出射する計測用レーザであり、
前記第2レーザは、前記カンチレバーの励振に使用される励振用レーザ光を出射する励振用レーザである、
請求項3に記載のプローブ顕微鏡。
The first laser is a measurement laser that emits a measurement laser beam used on the displacement meter side of the cantilever,
The second laser is an excitation laser that emits excitation laser light used to excite the cantilever.
The probe microscope according to claim 3.
前記カンチレバーを支持するレバー支持部をさらに有し、
前記撮像装置が撮影する画像において、前記第1ゴースト光像が前記レバー支持部と重なるように、前記第1ゴースト光像の位置が調整されている、
請求項1から4のいずれか1項に記載のプローブ顕微鏡。
further comprising a lever support part that supports the cantilever,
In the image taken by the imaging device, the position of the first ghost light image is adjusted so that the first ghost light image overlaps the lever support part.
The probe microscope according to any one of claims 1 to 4.
前記撮像装置に撮影される前記第1ゴースト光を選別する選別部材をさらに有する、
請求項1から5のいずれか1項に記載のプローブ顕微鏡。
further comprising a sorting member that sorts the first ghost light captured by the imaging device;
The probe microscope according to any one of claims 1 to 5.
前記制御部は、前記撮像装置が撮影した画像における複数の前記第1ゴースト光像の代表位置から、前記第1レーザ光像の位置を取得する、
請求項1から5のいずれか1項に記載のプローブ顕微鏡。
The control unit acquires the position of the first laser light image from a representative position of the plurality of first ghost light images in the image captured by the imaging device.
The probe microscope according to any one of claims 1 to 5.
前記無限遠光学系から出射した前記第1レーザ光を集光する対物レンズと、
前記対物レンズを交換可能に保持する対物レンズ交換機構と、をさらに有する、
請求項1から7のいずれか1項に記載のプローブ顕微鏡。
an objective lens that focuses the first laser beam emitted from the infinity optical system;
further comprising an objective lens exchange mechanism that exchangeably holds the objective lens;
A probe microscope according to any one of claims 1 to 7.
プローブを有するカンチレバーと、
前記カンチレバーに入射する第1レーザ光を出射する第1レーザと、
前記カンチレバーおよび前記第1レーザ光の画像を撮影する撮像装置と、
前記カンチレバーと前記撮像装置との間に形成され、前記第1レーザ光が入射する無限遠光学系と、
前記第1レーザ光と前記カンチレバーとの相対位置を変化させる移動機構と、
前記第1レーザを回動して、前記無限遠光学系に対する前記第1レーザ光の第1入射角度を変化させる第1回動部と、
を有するプローブ顕微鏡を使用して、
前記無限遠光学系において前記第1レーザ光から発生する第1ゴースト光の第1ゴースト光像の位置から、前記第1レーザ光の第1レーザ光像の位置を、前記撮像装置が撮影した画像において取得する第1工程と、
前記第1レーザ光像の位置が前記カンチレバーの所定位置に接近するように、前記移動機構および前記第1回動部のうち少なくとも一方を駆動する第2工程と、を有する、
プローブ顕微鏡の光軸調整方法。
a cantilever having a probe;
a first laser that emits a first laser beam that is incident on the cantilever;
an imaging device that captures images of the cantilever and the first laser beam;
an infinity optical system formed between the cantilever and the imaging device, into which the first laser beam is incident;
a moving mechanism that changes the relative position of the first laser beam and the cantilever;
a first rotating part that rotates the first laser to change a first incident angle of the first laser beam with respect to the infinite optical system;
Using a probe microscope with
An image taken by the imaging device of the position of the first laser light image of the first laser light from the position of the first ghost light image of the first ghost light generated from the first laser light in the infinity optical system. A first step of obtaining the
a second step of driving at least one of the moving mechanism and the first rotating section so that the position of the first laser light image approaches a predetermined position of the cantilever;
How to adjust the optical axis of a probe microscope.
前記第1工程では、前記第1ゴースト光像と前記第1レーザ光像との第1相対位置を前記第1入射角度の関数として表した第1関係式に前記第1入射角度を代入して前記第1相対位置を取得し、前記撮像装置が撮影した画像における前記第1ゴースト光像の位置および前記第1相対位置から前記第1レーザ光像の位置を取得する、
請求項9に記載のプローブ顕微鏡の光軸調整方法。
In the first step, the first incident angle is substituted into a first relational expression expressing a first relative position between the first ghost light image and the first laser light image as a function of the first incident angle. obtaining the first relative position, and obtaining the position of the first laser light image from the position of the first ghost light image and the first relative position in the image captured by the imaging device;
The optical axis adjustment method for a probe microscope according to claim 9.
JP2020180813A 2020-10-28 2020-10-28 Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method Active JP7444754B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020180813A JP7444754B2 (en) 2020-10-28 2020-10-28 Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method
CN202110687515.3A CN114486729A (en) 2020-10-28 2021-06-21 Probe microscope and optical axis adjusting method for probe microscope
TW110128129A TW202217318A (en) 2020-10-28 2021-07-30 Probe microscope and optical axis adjustment method of probe microscope capable of shortening the optical axis adjustment time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020180813A JP7444754B2 (en) 2020-10-28 2020-10-28 Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022071711A JP2022071711A (en) 2022-05-16
JP7444754B2 true JP7444754B2 (en) 2024-03-06

Family

ID=81491797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020180813A Active JP7444754B2 (en) 2020-10-28 2020-10-28 Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7444754B2 (en)
CN (1) CN114486729A (en)
TW (1) TW202217318A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183869A (en) 2015-03-25 2016-10-20 株式会社日立ハイテクサイエンス Scan probe microscope

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016183869A (en) 2015-03-25 2016-10-20 株式会社日立ハイテクサイエンス Scan probe microscope

Also Published As

Publication number Publication date
CN114486729A (en) 2022-05-13
JP2022071711A (en) 2022-05-16
TW202217318A (en) 2022-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6974938B1 (en) Microscope having a stable autofocusing apparatus
JP5226480B2 (en) 3D shape measuring device
JP4521028B2 (en) Dual-use optical side meter
TWI464362B (en) Apparatus for measuring a height and obtaining a focused image of and object and method thereof
JP6363382B2 (en) Film thickness measuring apparatus and method
WO2020009072A1 (en) Laser processing device
JP2011504143A (en) Laser optical machining
US6167148A (en) Method and system for inspecting the surface of a wafer
JP4895353B2 (en) Interferometer and shape measuring method
JP2010151745A (en) Displacement sensor
KR100679643B1 (en) Apparatus for performing an auto-focus operation employing a pattern for the auto-focus operation and method for performing an auto-focus operation using the same
JP4224472B2 (en) Confocal inspection system
JP2003042731A (en) Apparatus and method for measurement of shape
JP7444754B2 (en) Probe microscope and probe microscope optical axis adjustment method
WO2000033025A1 (en) Measuring instrument
JPH0674863A (en) Core eccentricity measuring method for optical connector and optical connector
CN107923735B (en) Method and device for deducing the topography of an object surface
JP2002296018A (en) Three-dimensional shape measuring instrument
JP2003035510A (en) Position detector
JP2852190B2 (en) Micro position measuring device
JP2004102228A (en) Focusing device, displacement sensor and cofocusing microscope
KR102058780B1 (en) A method for auto-focus controlling in a line-scanning confocal microscopy and the apparatus therefor
JP4037280B2 (en) Optical measuring device
JPWO2019093209A1 (en) Laser processing method and laser processing equipment
JP4150315B2 (en) Laser probe measuring device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230608

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7444754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150