JP7435190B2 - 飛来粒子の検出装置及びその検出方法 - Google Patents
飛来粒子の検出装置及びその検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7435190B2 JP7435190B2 JP2020071617A JP2020071617A JP7435190B2 JP 7435190 B2 JP7435190 B2 JP 7435190B2 JP 2020071617 A JP2020071617 A JP 2020071617A JP 2020071617 A JP2020071617 A JP 2020071617A JP 7435190 B2 JP7435190 B2 JP 7435190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- flying
- flying particles
- particle
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 381
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
本発明の他の特徴については、添付図面及び本明細書の記載により明らかとなる。
===飛来粒子の検出装置の設置例===
===第1実施形態===
図2は、第1実施形態に係る検出装置200Xの一例を示す図である。
検出装置200Xは、風に乗って飛来してきた飛来粒子を検出し、その飛来粒子を検出した検出時刻を示す情報を、検出装置200Xに設けた後述する記憶部に記憶させる装置である。検出装置200Xは、この機能を実現させる手段として、漏斗部410、管部420、粒子センサー430、タイマー440、記憶部450、制御部460を含んで構成されている。
記憶部450には、粒子センサー430が管部420内を通過する飛来粒子を検出した場合、そのときのタイマー440の現在時刻を示す情報が、粒子センサー430が飛来粒子を検出した検出時刻を示す情報として記憶される。記憶部450としては、メモリーカードやUSBメモリー等のデータの更新が可能な不揮発性メモリーを採用することができる。
図5は、第1実施形態に係る検出装置200Xの動作の一例を示すフローチャートである。尚、フローチャートの動作を行う主体は、制御部460である。
図5に示す処理によって、記憶部450には、図4に示すような、飛来粒子が管部420内を通過したときの現在時刻と、飛来粒子の粒径および粒子数を示す情報とが対応付けて記憶されている。記憶部450には、飛来粒子の粒径および粒子数を示す情報が例えば1分ごとに追加される形で記憶されていく。記憶部450では、例えば、飛来粒子が連続して検出される期間(例えば11:10~11:25)が、飛来粒子が検出された時間帯となる。飛来粒子が漏斗部410の入口411に取り込まれてから粒子センサー430で検出されるまでには僅かな時間差を生じるが、粒子センサー430で飛来粒子を検出した時刻を、飛来粒子が検出装置200Xに到来した時刻と実質的にみなすことができる。
===第2実施形態===
図6は、第2実施形態に係る検出装置200Yの一例を示す図である。
検出装置200Yは、風に乗って飛来してきた飛来粒子を検出し、その飛来粒子の検出時刻を示す情報を、風向別に検出装置200Yに設けた記憶部に記憶させる装置である。
記憶部550には、粒子センサー530が集合管580内を通過した飛来粒子を検出した場合、そのときのタイマー540により計時された現在時刻を示す情報が飛来粒子の検出時刻を示す情報として、風向別に記憶される。より詳しくは、記憶部550には、集合管580内を飛来粒子が通過したときの現在時刻(1分単位)と、風向と、この飛来粒子の粒径および1分あたりの粒子数とが対応付けられて逐次記憶される。記憶部550としては、メモリーカードやUSBメモリー等のデータの更新が可能な不揮発性メモリーを採用することができる。
図8は、第2実施形態に係る検出装置200Yの動作の一例を示すフローチャートである。尚、検出装置200Yの動作を制御する主体は、制御部560である。
図8に示す処理によって、記憶部550には、図7に示すような、飛来粒子が集合管580内を通過したときの現在時刻と、風向と、飛来粒子の粒径および粒子数を示す情報とが対応付けて記憶されている。記憶部550には、風向、飛来粒子の粒径および粒子数を示す情報が例えば1分ごとに追加される形で記憶されていく。記憶部550では、例えば、飛来粒子が連続して検出される期間(例えば11:10~11:25)が、飛来粒子が検出された時間帯となる。飛来粒子が風向に該当する漏斗部510A~510Dの入口511A~511Dに取り込まれてから粒子センサー530で検出されるまでには僅かな時間差を生じるが、粒子センサー530で飛来粒子を検出した時刻を、飛来粒子が検出装置200Yに到来した時刻と実質的にみなすことができる。
===まとめ===
110 太陽光パネル
200、200X、200Y 検出装置
300 風向計
410、510A~510D 漏斗部
411、511A~511D 入口
412、512A~512D 出口
420、600 管部
421、422、423、581、582、583 外周面
421A、423A、581A、583A 孔部
430、530 粒子センサー
431、531 レーザー発振器
432、532 光電変換装置
440、540 タイマー
450、550 記憶部
460、560 制御部
461、561 粒径判定部
462、562 粒子数判定部
520A~520D 分岐管
563 風向判定部
580 集合管
Claims (5)
- 飛来粒子を入口から取り込む漏斗部と、
前記漏斗部の出口に結合され、前記飛来粒子が前記出口を通って通過する管部と、
前記管部を通過する前記飛来粒子を検出し、前記飛来粒子の粒径に応じた大きさの第1電圧信号と、前記飛来粒子の粒子数に応じた数の第2電圧信号と、を出力する粒子センサーと、
現在時刻を計時するタイマーと、
記憶部と、
前記第1電圧信号の値を、前記飛来粒子の粒径を判定するための閾値と比較することにより、前記飛来粒子の粒径を複数段階に判定する粒径判定部と、
一定時間あたりの前記第2電圧信号の数を、前記飛来粒子の粒子数を判定するための閾値と比較することにより、前記一定時間あたりの前記飛来粒子の粒子数を複数段階に判定する粒子数判定部と、
前記粒子センサーが前記飛来粒子を検出したときの、前記タイマーにより計時された現在時刻を、前記飛来粒子の粒径及び粒子数の判定結果と対応付けて前記記憶部に記憶させる制御部と、
を備えたことを特徴とする飛来粒子の検出装置。 - 前記漏斗部は、予め定められた異なる複数の風向ごとに飛来する前記飛来粒子を選択的に取り込むことができるように、前記複数の風向にそれぞれ対応する複数の入口を有する
ことを特徴とする請求項1に記載の飛来粒子の検出装置。 - 前記複数の入口をそれぞれ開閉する複数の蓋部を更に備え、
前記制御部は、風向計から得られる前記複数の風向を示す風向信号に応じて、前記複数の蓋部のうち、前記風向信号が示す風向に対応する前記蓋部のみを開く
ことを特徴とする請求項2に記載の飛来粒子の検出装置。 - 前記複数の蓋部は、それぞれ、前記複数の入口を密閉して閉じる形状を呈する
ことを特徴とする請求項3に記載の飛来粒子の検出装置。 - 飛来粒子を漏斗部の入り口から取り込み、
前記漏斗部の出口に結合された管部を通って前記飛来粒子を通過させ、
粒子センサーが、前記管部を通過する前記飛来粒子を検出し、前記飛来粒子の粒径に応じた大きさの第1電圧信号と、前記飛来粒子の粒子数に応じた数の第2電圧信号と、を出力し、
タイマーが現在時刻を計時し、
粒径判定部が、前記第1電圧信号の値を、前記飛来粒子の粒径を判定するための閾値と比較することにより、前記飛来粒子の粒径を複数段階に判定し、
粒子数判定部が、一定時間あたりの前記第2電圧信号の数を、前記飛来粒子の粒子数を判定するための閾値と比較することにより、前記一定時間あたりの前記飛来粒子の粒子数を複数段階に判定し、
制御部が、前記粒子センサーが前記飛来粒子を検出したときの、前記タイマーにより計時された現在時刻を、前記飛来粒子の粒径及び粒子数の判定結果と対応付けて記憶部に記憶させる
ことを特徴とする飛来粒子の検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020071617A JP7435190B2 (ja) | 2020-04-13 | 2020-04-13 | 飛来粒子の検出装置及びその検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020071617A JP7435190B2 (ja) | 2020-04-13 | 2020-04-13 | 飛来粒子の検出装置及びその検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021167790A JP2021167790A (ja) | 2021-10-21 |
JP7435190B2 true JP7435190B2 (ja) | 2024-02-21 |
Family
ID=78079783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020071617A Active JP7435190B2 (ja) | 2020-04-13 | 2020-04-13 | 飛来粒子の検出装置及びその検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7435190B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001242065A (ja) | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 花粉検出装置 |
JP2008039735A (ja) | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 粒子計測装置 |
JP2008256363A (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Nippon Steel Corp | 連続式降下粉塵計測装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53109689A (en) * | 1977-03-07 | 1978-09-25 | Sumitomo Metal Ind | Dust fall measuring device for wind directionn speeddclassified analysis |
-
2020
- 2020-04-13 JP JP2020071617A patent/JP7435190B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001242065A (ja) | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 花粉検出装置 |
JP2008039735A (ja) | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 粒子計測装置 |
JP2008256363A (ja) | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Nippon Steel Corp | 連続式降下粉塵計測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021167790A (ja) | 2021-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2701698T3 (es) | Dispositivo y método para medir de forma continua el flujo horizontal de materia particulada que cae en la atmósfera | |
US10247653B2 (en) | Continuous, real time monitor for airborne depleted uranium particles and corresponding method of use | |
RU2482544C2 (ru) | Устройство обнаружения и мониторинга опасности со встроенной системой отображения | |
CA1322616C (en) | Radon detection system | |
JP7435190B2 (ja) | 飛来粒子の検出装置及びその検出方法 | |
McCrosky et al. | The prairie meteorite network | |
Chambers et al. | Portable two-filter dual-flow-loop 222 Rn detector: Stand-alone monitor and calibration transfer device | |
Ramachandran et al. | Seasonal variation of indoor radon and its progeny concentration in a dwelling | |
US4755031A (en) | Optical apparatus dehydrator | |
Marshall et al. | The purposes, methods and accuracy of sampling for airborne particulate radioactive materials | |
JP2003215247A (ja) | 中性子線量測定サービス方法 | |
KR20220121466A (ko) | 지표수 방사능 측정 시스템 | |
Aaltonen et al. | Airborne and deposited radioactivity in Finland in 1987 | |
Hazama et al. | Measurement of fallout with rain in Hiroshima and several sites in Japan from the Fukushima reactor accident | |
Padoani et al. | Setting up and implementation of a global atmospheric radioactivity monitoring network for CTBT verification purposes | |
JPH08136663A (ja) | ラドン・トロン測定装置 | |
JP2021167789A (ja) | 風向別飛来粒子の捕捉装置及びその捕捉方法 | |
Soederstroem et al. | Detection of {sup 192} Ir in ground level air in Ursvik 20 September 2004, with Quarterly report on measurements of radionuclides in ground level air in Sweden. Fourth quarter 2004 | |
Goret et al. | Asgat: A fast timing vhe gamma-ray telescope | |
SU1032951A1 (ru) | Детектор ионизирующего излучени | |
Jensen et al. | Ambient monitoring of airborne radioactivity near a former thorium processing plant | |
Williams et al. | Pilot demonstration of the air-curtain system for fugitive-particle control. Final report, June 1982-August 1986 | |
Rishel et al. | Analysis and Recommendation of Alpha-Beta Continuous Air Monitor Alarm Setpoints for the RPL Stack Exhaust | |
Bowden et al. | The University of Durham Mark V Composite Gamma Ray Telescope | |
Ragan | STACEE-The solar tower atmospheric cherenkov effect experiment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7435190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |