JP7417444B2 - Video processing device, television receiver, and program - Google Patents

Video processing device, television receiver, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7417444B2
JP7417444B2 JP2020047753A JP2020047753A JP7417444B2 JP 7417444 B2 JP7417444 B2 JP 7417444B2 JP 2020047753 A JP2020047753 A JP 2020047753A JP 2020047753 A JP2020047753 A JP 2020047753A JP 7417444 B2 JP7417444 B2 JP 7417444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
video
resolution
unit
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020047753A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021150765A (en
Inventor
裕紀 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020047753A priority Critical patent/JP7417444B2/en
Publication of JP2021150765A publication Critical patent/JP2021150765A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7417444B2 publication Critical patent/JP7417444B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、映像処理装置、テレビ受信機、及びプログラムに関する。 The present invention relates to a video processing device, a television receiver, and a program.

放送局におけるスタジオ番組制作や番組送出において、HDR(High Dynamic Range)映像を扱う場合の標準的な運用ガイドラインを規定するために、「ARIB TR-B43:高ダイナミックレンジ映像を用いた番組制作の運用ガイドライン」(非特許文献1)が策定されている。ARIB TR-B43には、SDR(Standard Dynamic Range)信号をHLG(Hybrid Log-Gamma)信号にマッピングする場合は、100%のSDR信号を75%HLG信号レベルに割り当てることが規定されている(ARIB TR-B43 第2章 2.3「SDR信号からHLG信号へのマッピングにおける基準レベル」の項を参照)。 In order to define standard operational guidelines for handling HDR (High Dynamic Range) video in studio program production and program transmission at broadcasting stations, the ``ARIB TR-B43: Operation of Program Production Using High Dynamic Range Video'' "Guidelines" (Non-Patent Document 1) have been formulated. ARIB TR-B43 stipulates that when mapping an SDR (Standard Dynamic Range) signal to an HLG (Hybrid Log-Gamma) signal, 100% SDR signal is assigned to 75% HLG signal level (ARIB (See TR-B43 Chapter 2 2.3 “Reference level for mapping from SDR signal to HLG signal”).

「高ダイナミックレンジ映像を用いた番組制作の運用ガイドライン」、一般社団法人電波産業会、ARIB TR-B43 1.2版、2019年07月30日改定“Operation Guidelines for Program Production Using High Dynamic Range Video”, Radio Industries Association, ARIB TR-B43 1.2 version, revised July 30, 2019

非特許文献1に記載された規定に基づいてSDR映像から変換されたHDR映像の75%の輝度レベルは、変換前のSDR映像の100%の輝度レベルが割り当てられている。したがって、変換されたHDR映像を表示する場合、変換前のSDR映像よりも、暗く表示される場合がある。例えば、SDR映像とHDR映像のそれぞれの100%の輝度レベルを同じ明るさで表示する表示装置に、変換されたHDR映像を表示させると、変化前のSDR映像を表示させる場合よりも、画像が暗く表示されるおそれがある。 The 75% brightness level of the HDR video converted from the SDR video based on the regulations described in Non-Patent Document 1 is assigned the 100% brightness level of the SDR video before conversion. Therefore, when displaying the converted HDR video, it may be displayed darker than the SDR video before conversion. For example, if a converted HDR video is displayed on a display device that displays the 100% brightness level of both SDR video and HDR video at the same brightness, the image will be lower than when displaying the SDR video before the change. It may appear dark.

上述した課題に鑑み、本開示の主な目的は、番組が暗く表示されることを抑制することができる映像処理装置、テレビ受信機、及びプログラムを提供することである。 In view of the above-mentioned problems, the main purpose of the present disclosure is to provide a video processing device, a television receiver, and a program that can suppress dark displays of programs.

本開示の一態様に係る映像処理装置は、判定部と、補正部と、を備える。前記判定部は、受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定する。前記補正部は、前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させるゲイン補正処理を行う。前記映像方式は、第1解像度である第1映像方式と、前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含む。前記補正部は、前記判定部が、前記番組が前記第2映像方式であると判定した場合、前記ゲイン補正処理を実行する。 A video processing device according to one aspect of the present disclosure includes a determination unit and a correction unit. The determining unit determines a video format of a program in a television broadcast received by the receiving unit based on program information of the program. The correction section performs gain correction processing to increase the brightness level when the program is displayed on the display section. The video format includes a first video format that has a first resolution, and a second video format that is obtained by converting a pre-conversion video that has a second resolution lower than the first resolution to enlarge the resolution and dynamic range. The correction unit executes the gain correction process when the determination unit determines that the program is in the second video format.

本開示の一態様に係るテレビ受信機は、前記映像処理装置と、前記受信部と、前記表示部と、を備える。 A television receiver according to one aspect of the present disclosure includes the video processing device, the receiving section, and the display section.

本開示の一態様に係るプログラムは、コンピュータシステムに、判定処理と、ゲイン補正処理と、を実行させる。前記判定処理では、受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定する。前記ゲイン補正処理では、前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させる。前記映像方式は、第1解像度である第1映像方式と、前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含む。前記ゲイン補正処理は、前記判定処理で、前記番組が前記第2映像方式であると判定された場合に実行される。 A program according to one aspect of the present disclosure causes a computer system to execute a determination process and a gain correction process. In the determination process, the video format of the program in the television broadcast received by the receiving unit is determined based on the program information of the program. In the gain correction process, the brightness level when the program is displayed on the display unit is increased. The video format includes a first video format that has a first resolution, and a second video format that is obtained by converting a pre-conversion video that has a second resolution lower than the first resolution to enlarge the resolution and dynamic range. The gain correction process is executed when it is determined in the determination process that the program is of the second video format.

図1は、実施形態1に係る映像処理装置を含むテレビ受信機のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a television receiver including a video processing device according to a first embodiment. 図2は、電子番組表の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of an electronic program guide. 図3は、同上の映像処理装置及びテレビ受信機の動作フローチャートである。FIG. 3 is an operation flowchart of the video processing device and television receiver same as above.

以下に説明する実施形態及び変形例は、本開示の一例に過ぎず、本開示は、実施形態及び変形例に限定されない。この実施形態及び変形例以外であっても、本開示の技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。 The embodiments and modified examples described below are merely examples of the present disclosure, and the present disclosure is not limited to the embodiments and modified examples. Even other than this embodiment and modifications, various changes can be made according to the design etc. as long as they do not depart from the technical idea of the present disclosure.

(実施形態1)
以下、本実施形態に係る映像処理装置1、テレビ受信機10、及びプログラムについて、図1~図3を参照して説明する。
(Embodiment 1)
The video processing device 1, television receiver 10, and program according to this embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 3.

本実施形態のテレビ受信機10は、受信したテレビ放送の番組を表示するように構成されている。テレビ受信機10は、映像処理装置1と、受信部2と、表示部3と、スピーカ4と、を備えている。 The television receiver 10 of this embodiment is configured to display received television broadcast programs. The television receiver 10 includes a video processing device 1, a receiving section 2, a display section 3, and a speaker 4.

表示部3は、例えば液晶ディスプレイである。表示部3は、映像処理装置1から出力された映像制御信号に基づいて、番組の映像を表示する。 The display unit 3 is, for example, a liquid crystal display. The display unit 3 displays the video of the program based on the video control signal output from the video processing device 1.

スピーカ4は、映像処理装置1から出力された音声制御信号に基づいて、番組の音声を出力する。 The speaker 4 outputs the audio of the program based on the audio control signal output from the video processing device 1.

受信部2は、放送事業者によって配信されたテレビ放送の番組を受信するように構成されている。受信部2は、チューナー21を備えている。チューナー21は、無線又は有線により、テレビ放送を受信する。テレビ放送の受信に無線を利用する場合、チューナー21のアンテナ入力端子には、例えば、アンテナケーブルを介して無線アンテナが接続される。テレビ放送の受信に有線を利用する場合、チューナー21のアンテナ入力端子には、例えば、アンテナケーブルを介して、有線通信(例えば光ファイバーを用いた光通信)の終端装置が接続される。 The receiving unit 2 is configured to receive television broadcast programs distributed by a broadcaster. The receiving section 2 includes a tuner 21. The tuner 21 receives television broadcasts wirelessly or by wire. When radio is used to receive television broadcasts, a radio antenna is connected to the antenna input terminal of the tuner 21 via, for example, an antenna cable. When a wire is used to receive television broadcasting, a termination device for wire communication (for example, optical communication using optical fiber) is connected to the antenna input terminal of the tuner 21 via an antenna cable, for example.

テレビ放送には、地上波放送(地上デジタルテレビ放送)と衛星放送とがある。衛星放送には、BS(Broadcasting Satellites)放送、CS(Communication Satellites)放送、新4K8K衛星放送、等がある。チューナー21は、地上波放送と衛星放送との一方のみに対応している場合がある。また、チューナー21は、衛星放送のうち、BS/CS放送と4K8K衛星放送との一方のみに対応している場合がある。本実施形態では、チューナー21は、新4K8K衛星放送に対応しており、新4K8K衛星放送(テレビ放送)を受信する。なお、受信部2は、地上波放送に対応した地上デジタルチューナー、及びBS/CS放送に対応したBS/CSチューナーを含む、複数のチューナーを備えていてもよい。 Television broadcasting includes terrestrial broadcasting (terrestrial digital television broadcasting) and satellite broadcasting. Satellite broadcasting includes BS (Broadcasting Satellites) broadcasting, CS (Communication Satellites) broadcasting, new 4K8K satellite broadcasting, and the like. The tuner 21 may support only one of terrestrial broadcasting and satellite broadcasting. Furthermore, the tuner 21 may be compatible with only one of satellite broadcasting, BS/CS broadcasting and 4K8K satellite broadcasting. In this embodiment, the tuner 21 supports new 4K8K satellite broadcasting and receives the new 4K8K satellite broadcasting (television broadcast). Note that the receiving unit 2 may include a plurality of tuners including a terrestrial digital tuner compatible with terrestrial broadcasting and a BS/CS tuner compatible with BS/CS broadcasting.

ここで、新4K8K衛星放送で配信される、解像度が4K(3840×2160、第1解像度)の番組(以降、4K番組ともいう)には、映像方式が、ピュア4K方式(第1映像方式)である番組と、変換HLG(Hybrid Log-Gamma)方式(第2映像方式)である番組とが混在している。 Here, for programs with a resolution of 4K (3840 x 2160, first resolution) (hereinafter also referred to as 4K programs) distributed by the new 4K8K satellite broadcast, the video format is pure 4K format (first video format). There is a mixture of programs that are based on the converted HLG (Hybrid Log-Gamma) system (second video system).

映像方式がピュア4K方式である映像(以降、ピュア4K映像ともいう)は、4Kカメラ等の設備を用いて生成された映像であって、生成された時点で解像度が4Kである。また、ピュア4K映像には、ダイナミックレンジがHLG方式のHDR(High Dynamic Range、第1範囲)である映像(HDRピュア4K映像ともいう)と、ダイナミックレンジがHDRよりも狭いSDR(Standard Dynamic Range、第2範囲)である映像(SDRピュア4K映像ともいう)とが混在している。 Video whose video format is pure 4K (hereinafter also referred to as pure 4K video) is video generated using equipment such as a 4K camera, and has a resolution of 4K at the time of generation. In addition, pure 4K video includes video whose dynamic range is HDR (High Dynamic Range, first range) of the HLG method (also referred to as HDR pure 4K video), and video whose dynamic range is SDR (Standard Dynamic Range, first range) that is narrower than HDR. (second range) (also referred to as SDR pure 4K video).

一方、映像方式が変換HLG方式である映像(以降、変換HLG映像ともいう)は、解像度が4Kよりも低い2K(1920×1080、第2解像度)である2K映像(変換前映像)を、ダイナミックレンジ及び解像度を拡大変換(アップコンバート)した映像である。2K映像は、解像度が2K、ダイナミックレンジがSDRであるのに対し、変換HLG映像は、解像度が4K、ダイナミックレンジがHLG方式のHDRである。 On the other hand, video whose video format is converted HLG video (hereinafter also referred to as converted HLG video) is a dynamic video that converts 2K video (pre-conversion video) whose resolution is 2K (1920 x 1080, second resolution) lower than 4K. This is an image whose range and resolution have been expanded (up-converted). 2K video has a resolution of 2K and a dynamic range of SDR, whereas a converted HLG video has a resolution of 4K and a dynamic range of HDR using the HLG method.

「ARIB TR-B43(1.2版):高ダイナミックレンジ映像を用いた番組制作の運用ガイドライン」において、「SDR信号をHLG信号にマッピングする場合は、100%のSDR信号を75%HLG信号レベルに割り当てる。」と規定されている。つまり、2K映像(SDR信号)の信号レベル100%が、HLG映像(HLG信号)の信号レベル75%に相当する。例えば、2K映像では、基準白に対応する信号レベルが100%(第1レベル)であるのに対して、変換HLG映像では、基準白に対応する信号レベルが100%よりも低い75%(第2レベル)である。基準白とは、所定の運用条件下において照明された輝度率100%の均等拡散反射面を撮像した際の信号レベルである。また、「%HLG」とは、HLGシステムの光-電気伝達関数(OETF:Optical Electro Transfer Function)により[0:1]に正規化された映像信号レベルの百分率表記である。 In "ARIB TR-B43 (Version 1.2): Operational Guidelines for Program Production Using High Dynamic Range Video", it is stated that "When mapping SDR signals to HLG signals, 100% SDR signals should be mapped to 75% HLG signal level. ” is stipulated. In other words, the signal level of 100% of the 2K video (SDR signal) corresponds to the signal level of 75% of the HLG video (HLG signal). For example, in 2K video, the signal level corresponding to reference white is 100% (first level), whereas in converted HLG video, the signal level corresponding to reference white is 75% (first level), which is lower than 100%. 2 level). The reference white is a signal level when an image of an illuminated uniform diffuse reflection surface with a brightness rate of 100% is captured under predetermined operating conditions. Further, "%HLG" is a percentage expression of the video signal level normalized to [0:1] by the optical electro transfer function (OETF) of the HLG system.

テレビ放送には、複数の周波数帯域(チャンネル)が割り当てられている。複数の放送事業者の各々は、自身に割り当てられたチャンネルを利用して番組の配信を行う。つまり、テレビ放送には、複数の番組が含まれている。チューナー21は、複数のチャンネルのうち選択されたいずれか1つのチャンネルに基づいて、テレビ放送に対して信号処理(例えば、信号抽出、信号増幅、復号化等)を行うことにより、選択されたチャンネルに対応するデータを映像処理装置1に出力する。 Multiple frequency bands (channels) are assigned to television broadcasts. Each of the plurality of broadcasters distributes programs using the channel assigned to it. In other words, a television broadcast includes multiple programs. The tuner 21 performs signal processing (e.g., signal extraction, signal amplification, decoding, etc.) on the television broadcast based on any one channel selected from a plurality of channels, thereby processing the selected channel. data corresponding to is output to the video processing device 1.

受信部2から映像処理装置1に出力されるデータには、選択されたチャンネルに対応する番組の映像信号、音声信号等が含まれている。映像信号の信号レベルは、画素ごとの輝度レベル、及び色情報などを示している。映像処理装置1は、映像信号に基づいて、表示部3に番組(映像)を表示させる。なお、映像処理装置1の詳細な構成については後述する。本開示において、「受信部2が受信したテレビ放送における番組」とは、テレビ放送に含まれる複数の番組のうち、表示部3に表示させるために選択されたチャンネルに対応する番組である。以降の説明では、「受信部2が受信したテレビ放送における番組」を「表示番組」という場合がある。 The data output from the receiving section 2 to the video processing device 1 includes a video signal, an audio signal, etc. of a program corresponding to the selected channel. The signal level of the video signal indicates the brightness level and color information for each pixel. The video processing device 1 causes the display unit 3 to display a program (video) based on the video signal. Note that the detailed configuration of the video processing device 1 will be described later. In the present disclosure, "a program in a television broadcast received by the receiving unit 2" is a program corresponding to a channel selected to be displayed on the display unit 3 from among a plurality of programs included in the television broadcast. In the following description, the "program in the television broadcast received by the receiving unit 2" may be referred to as the "display program."

また、テレビ放送には、番組情報が付加されている。番組情報は、例えばSI(Service Information)である。番組情報は、所定期間(例えば8日間)における各番組に対応した情報である。番組情報には、例えば、番組名(タイトル、及びサブタイトル)、放送日時、番組内容、番組属性等を示す情報が含まれている。番組内容とは、例えば、番組の説明、ジャンル(例えば、映画、スポーツ、アニメ、ニュースなど)、出演者等を示す情報である。番組属性とは、例えば、番組の解像度、アスペクト比、フレームレート、音声モード、映像方式、字幕の有無等を示す情報である。また、番組情報には、番組の放送事業者を示す事業者情報が含まれている。 Additionally, program information is added to television broadcasts. The program information is, for example, SI (Service Information). The program information is information corresponding to each program during a predetermined period (for example, 8 days). The program information includes, for example, information indicating the program name (title and subtitle), broadcast date and time, program content, program attributes, and the like. The program content is, for example, information indicating the program description, genre (eg, movie, sports, anime, news, etc.), performers, and the like. The program attributes are information indicating, for example, the resolution, aspect ratio, frame rate, audio mode, video format, presence or absence of subtitles, etc. of the program. The program information also includes operator information indicating the broadcaster of the program.

受信部2から映像処理装置1に出力されるデータには、選択されたチャンネルに対応する放送事業者の番組情報が含まれている。この番組情報は、例えば不揮発性のメモリに記憶される。 The data output from the receiving unit 2 to the video processing device 1 includes program information of a broadcaster corresponding to the selected channel. This program information is stored in, for example, non-volatile memory.

映像処理装置1は、受信部2(チューナー21)からのデータに基づいて、表示部3を制御することによりに映像(番組)を表示させる。映像処理装置1は、分離部11、表示制御部12、音声制御部13、番組表生成部14、判定部15、及び補正部16を備えている。映像処理装置1は、例えば、プロセッサ及びメモリを有するマイクロコンピュータで構成されている。つまり、映像処理装置1は、プロセッサ及びメモリを有するコンピュータシステムで実現されている。そして、プロセッサが適宜のプログラムを実行することにより、分離部11、表示制御部12、音声制御部13、番組表生成部14、判定部15、及び補正部16として機能する。プログラムは、メモリに予め記録されていてもよいし、インターネット等の電気通信回線を通じて、又はメモリカード等の非一時的な記録媒体に記録されて提供されてもよい。コンピュータシステムのプロセッサは、半導体集積回路(IC)又は大規模集積回路(LSI)を含む1ないし複数の電子回路で構成される。複数の電子回路は、1つのチップに集約されていてもよいし、複数のチップに分散して設けられていてもよい。複数のチップは、1つの装置に集約されていてもよいし、複数の装置に分散して設けられていてもよい。例えば、分離部11、表示制御部12、音声制御部13、番組表生成部14、判定部15、及び補正部16は、複数のマイクロコンピュータで実現されていてもよい。 The video processing device 1 displays a video (program) by controlling the display unit 3 based on data from the receiving unit 2 (tuner 21). The video processing device 1 includes a separation section 11 , a display control section 12 , an audio control section 13 , a program guide generation section 14 , a determination section 15 , and a correction section 16 . The video processing device 1 includes, for example, a microcomputer having a processor and a memory. That is, the video processing device 1 is realized by a computer system having a processor and a memory. The processor functions as a separation unit 11, a display control unit 12, an audio control unit 13, a program guide generation unit 14, a determination unit 15, and a correction unit 16 by executing an appropriate program. The program may be pre-recorded in a memory, or may be provided via a telecommunications line such as the Internet, or recorded on a non-transitory recording medium such as a memory card. A processor in a computer system is comprised of one or more electronic circuits including semiconductor integrated circuits (ICs) or large scale integrated circuits (LSIs). The plurality of electronic circuits may be integrated into one chip, or may be provided in a distributed manner over a plurality of chips. A plurality of chips may be integrated into one device, or may be distributed and provided in a plurality of devices. For example, the separation section 11, the display control section 12, the audio control section 13, the program guide generation section 14, the determination section 15, and the correction section 16 may be realized by a plurality of microcomputers.

分離部11は、受信部2の出力データから、映像データ、音声データ、及び番組情報を分離する。分離処理部は、映像データ、音声データ、及び番組情報を、それぞれ表示制御部12、音声制御部13、及び番組表生成部14に出力する。 The separation unit 11 separates video data, audio data, and program information from the output data of the reception unit 2. The separation processing section outputs video data, audio data, and program information to the display control section 12, audio control section 13, and program guide generation section 14, respectively.

表示制御部12は、映像データに基づいて生成した表示制御信号を表示部3に出力することにより、番組の映像を表示部3に表示させる。ここで、本実施形態の映像データには、輝度データ(Y)と、色差データ(Cb,Cr)とが含まれている。表示制御部12は、映像データに含まれる輝度データに対して、ガンマカーブを用いて補正(ガンマ補正)することにより表示制御信号を生成する。具体的には、表示制御部12は、映像データのダイナミックレンジがHLG方式のHDRである場合、HLGガンマカーブを用いてガンマ補正を行う。また、表示制御部12は、映像データのダイナミックレンジがSDRである場合、SDRガンマカーブを用いてガンマ補正を行う。なお、映像データは、RGBの色データを含む構成であってもよく、この場合でもRGBの色データから輝度データの算出が可能である。 The display control unit 12 causes the display unit 3 to display the video of the program by outputting a display control signal generated based on the video data to the display unit 3. Here, the video data of this embodiment includes luminance data (Y) and color difference data (Cb, Cr). The display control unit 12 generates a display control signal by correcting the luminance data included in the video data using a gamma curve (gamma correction). Specifically, if the dynamic range of the video data is HDR based on the HLG method, the display control unit 12 performs gamma correction using the HLG gamma curve. Furthermore, when the dynamic range of the video data is SDR, the display control unit 12 performs gamma correction using the SDR gamma curve. Note that the video data may include RGB color data, and even in this case, brightness data can be calculated from the RGB color data.

音声制御部13は、音声データに基づいて生成した音声制御信号をスピーカ4に出力することにより、番組の音声をスピーカ4から出力させる。 The audio control unit 13 causes the audio of the program to be output from the speaker 4 by outputting an audio control signal generated based on the audio data to the speaker 4.

番組表生成部14は、番組情報に基づいて、電子番組表(EPG:Electronic Programming Guide)を生成する。図2に示すように、番組表生成部14は、チャンネル(放送事業者)ごとに番組を時系列で並べることにより電子番組表を生成する。電子番組表において、各番組に対応する欄(番組欄)には、少なくとも番組名が記載される。図2は、第1放送局(第1チャンネル)、第2放送局(第2チャンネル)、及び第3放送局(第3チャンネル)の電子番組表の一部である。第1放送局において、午後7時から午後8時に番組名「〇〇ドキュメント」、午後8時から午後9時に番組名「〇〇ニュース」、午後9時から午後10時に番組名「〇〇スポーツ」が放送される。第2放送局において、午後7時から午後9時に番組名「××バラエティ」、午後9時から午後10時に番組名「××ニュース」が放送される。第3放送局において、午後7時から午後9時に番組名「△△スポーツ」、午後9時から午後10時に「△△ドラマ」が放送される。番組表生成部14が生成した電子番組表は、例えば不揮発性のメモリに記憶される。また、電子番組表は、表示部3に表示され、放送中及び放送予定の番組の検索等に用いられる。 The program guide generation unit 14 generates an electronic program guide (EPG) based on the program information. As shown in FIG. 2, the program guide generation unit 14 generates an electronic program guide by arranging programs in chronological order for each channel (broadcasting company). In the electronic program guide, at least a program name is written in a column (program column) corresponding to each program. FIG. 2 is a part of the electronic program guide of the first broadcasting station (first channel), the second broadcasting station (second channel), and the third broadcasting station (third channel). On the first broadcasting station, the program name is "XX Document" from 7:00 pm to 8:00 pm, the program name is "XXXX News" from 8:00 pm to 9:00 pm, and the program name is "XX Sports" from 9:00 pm to 10:00 pm. will be broadcast. At the second broadcasting station, the program name "XX Variety" is broadcast from 7:00 pm to 9:00 pm, and the program name "XX News" is broadcast from 9:00 pm to 10:00 pm. On the third broadcasting station, the program name ``△△Sports'' will be broadcast from 7:00 pm to 9:00 pm, and ``△△ Drama'' will be broadcast from 9:00 pm to 10:00 pm. The electronic program guide generated by the program guide generation unit 14 is stored in, for example, a nonvolatile memory. Further, the electronic program guide is displayed on the display unit 3 and is used to search for programs currently being broadcast or scheduled to be broadcast.

また、番組欄には、番組の番組属性に応じてロゴが記載される場合がある。番組属性には、ロゴに対応した項目(ロゴ項目)が含まれている。例えば、番組属性には、ロゴ項目として、字幕の有無を示す項目が含まれている。番組表生成部14は、番組属性に「字幕あり」という情報を含まれている場合、番組欄に「字」というロゴを表記する。また、番組属性には、ロゴ項目として、映像方式を示す項目が含まれている。番組表生成部14は、番組属性に「映像方式がピュア4Kである」という情報が含まれている場合、番組欄に「4K」というロゴL1(図2参照)を表記する。図2に示す例では、第1放送局の番組名「〇〇ドキュメント」、「〇〇ニュース」、「〇〇スポーツ」、第2放送局の番組名「××ニュース」、及び第3放送局の番組名「△△スポーツ」の各々がピュア4Kであり、各番組欄に「4K」というロゴL1が記載されている。また、番組表生成部14は、番組属性に「HDRピュア4K映像である」という情報が含まれている場合、番組欄に「HDR」というロゴL2(図2参照)を表記する。図2に示す例では、第1放送局の番組名「〇〇ドキュメント」、「〇〇ニュース」、「〇〇スポーツ」の各々がHDRピュア4Kであり、各番組欄に「HDR」というロゴL2が記載されている。ロゴ項目は、上記以外にもあり、例えば「二ヶ国語放送である」、「5.1chサラウンド放送である」、「再放送である」等という項目があり、該当する場合それぞれに対応したロゴが番組欄に記載される。 Further, a logo may be written in the program column depending on the program attributes of the program. The program attributes include items corresponding to logos (logo items). For example, the program attributes include an item indicating the presence or absence of subtitles as a logo item. When the program attribute includes the information "with subtitles", the program guide generation unit 14 displays a logo "character" in the program column. The program attributes also include an item indicating the video format as a logo item. When the program attribute includes information that "the video format is pure 4K", the program guide generation unit 14 displays a "4K" logo L1 (see FIG. 2) in the program column. In the example shown in FIG. 2, the program names of the first broadcasting station are "XX Document", "XX News", "XX Sports", the program name of the second broadcasting station is "XX News", and the third broadcasting station is Each of the program names "△△Sports" is pure 4K, and the logo L1 "4K" is written in each program column. Further, when the program attribute includes information that "HDR pure 4K video" is included, the program guide generation unit 14 displays a logo L2 "HDR" (see FIG. 2) in the program column. In the example shown in Figure 2, the program names of the first broadcasting station, "XX Document," "XX News," and "XX Sports," are all HDR pure 4K, and each program column has the "HDR" logo L2. is listed. There are other logo items in addition to those listed above, such as ``Bilingual broadcast'', ``5.1ch surround broadcast'', ``Rebroadcast'', etc. If applicable, the corresponding logo will be displayed. It will be listed in the program column.

なお、番組情報がテキストデータ形式で送信され、番組表生成部14は、テキストデータを番組欄に表記してもよい。この場合、ロゴは、例えば区点コードで送信されてもよい。 Note that the program information may be transmitted in a text data format, and the program guide generation unit 14 may write the text data in the program column. In this case, the logo may be transmitted in the Kuten code, for example.

また、本実施形態では、番組表生成部14は、テレビ放送に含まれる番組情報に基づいて電子番組表を生成しているが、これに限らない。例えば、番組表生成部14は、サーバから取得した番組情報に基づいて電子番組表を生成してもよい。この場合、テレビ受信機10は、インターネット回線に接続可能な通信部(例えば、通信インターフェイス)を備えている。サーバは、各テレビ放送の各放送事業者の番組情報を記憶している。番組表生成部14は、通信部及びインターネット回線を介して、サーバから番組情報を取得して各テレビ放送の電子番組表を生成する。 Further, in the present embodiment, the program guide generation unit 14 generates an electronic program guide based on program information included in television broadcasts, but the invention is not limited to this. For example, the program guide generation unit 14 may generate an electronic program guide based on program information obtained from a server. In this case, the television receiver 10 includes a communication unit (for example, a communication interface) connectable to an Internet line. The server stores program information of each broadcaster for each television broadcast. The program guide generating section 14 obtains program information from the server via the communication section and the Internet line, and generates an electronic program guide for each television broadcast.

判定部15は、受信部2が受信したテレビ放送における番組(表示番組)の映像方式を、番組の番組情報に基づいて判定する判定処理を行う。具体的には、判定部15は、番組情報に基づいて、表示番組の映像方式が変換HLG方式(第2映像方式)であるか否かを判定する。判定部15は、判定処理において、番組表生成部14が生成した電子番組表における表示番組に対応する番組欄を参照する。そして、判定部15は、この番組欄に「4K」というロゴが含まれている場合、表示番組の映像方式がピュア4K方式(第1映像方式)であると判定する。また、判定部15は、番組欄に「4K」というロゴが含まれていない場合、表示番組の映像方式がピュア4K方式ではない、言い換えれば、表示番組の映像方式が変換HLG方式(第2映像方式)であると判定する。 The determining unit 15 performs a determining process of determining the video format of a program (display program) in the television broadcast received by the receiving unit 2 based on the program information of the program. Specifically, the determination unit 15 determines whether the video format of the displayed program is the converted HLG format (second video format) based on the program information. In the determination process, the determining unit 15 refers to the program column corresponding to the displayed program in the electronic program guide generated by the program guide generating unit 14. Then, if the program field includes the logo "4K", the determination unit 15 determines that the video format of the displayed program is the pure 4K format (first video format). Further, if the program column does not include the logo "4K", the determination unit 15 determines that the video format of the displayed program is not the pure 4K format, in other words, the video format of the displayed program is the converted HLG format (second video format). method).

補正部16は、表示番組が表示部3に表示されるときの輝度レベルを増加させるゲイン補正処理を実行する。ゲイン補正処理とは、表示制御部12が映像データに基づいて表示制御信号を生成する際に用いるガンマカーブ(HLGガンマカーブ)のゲインを増加させる処理である。ここでいう「HLGガンマカーブのゲインを増加」とは、HLGガンマカーブに対して1以上の係数(補正係数)を乗算することを意味する。補正部16がゲイン補正処理を実行した場合、表示制御部12は、補正後のHLGガンマカーブを用いて表示制御信号を生成する。これにより、ゲイン補正処理が実行されない場合に比べて、表示番組が表示部3に表示されるときの輝度レベルが増加する。 The correction unit 16 executes gain correction processing to increase the brightness level when the display program is displayed on the display unit 3. The gain correction process is a process of increasing the gain of a gamma curve (HLG gamma curve) used when the display control unit 12 generates a display control signal based on video data. Here, "increasing the gain of the HLG gamma curve" means multiplying the HLG gamma curve by one or more coefficients (correction coefficients). When the correction unit 16 executes the gain correction process, the display control unit 12 generates a display control signal using the corrected HLG gamma curve. As a result, the brightness level when the display program is displayed on the display unit 3 increases compared to the case where the gain correction process is not executed.

補正部16は、判定部15の判定処理の結果に基づいて、ゲイン補正処理を実行する。補正部16は、表示番組の映像方式が変換HLG方式である、と判定部15が判定した場合、ゲイン補正処理を実行する。補正部16は、表示番組の映像方式がピュア4K方式である、言い換えれば、表示番組の映像方式が変換HLG方式ではない、と判定部15が判定した場合、ゲイン補正処理を実行しない。 The correction unit 16 executes a gain correction process based on the result of the determination process by the determination unit 15. The correction unit 16 executes gain correction processing when the determination unit 15 determines that the video format of the displayed program is the converted HLG format. The correction unit 16 does not perform the gain correction process when the determination unit 15 determines that the video format of the displayed program is the pure 4K format, in other words, the video format of the displayed program is not the converted HLG format.

上述したように、変換HLG映像の変換前の映像である2K映像(変換前映像)では、基準白に対応する信号レベルが100%であるのに対して、変換HLG映像では、基準白に対応する信号レベルが75%である。したがって、変換HLG映像の映像データには、輝度レベルが75%より大きい領域が含まれていない。厳密には、2K映像(変換前映像)に、基準白よりも信号レベルが僅かに高いスーパーホワイトが含まれ、変換HLG映像の映像データに輝度レベルが75%よりも大きい値が含まれている場合がある。本実施形態では、2K映像にスーパーホワイトが含まれていないとして説明する。 As mentioned above, in the 2K video (pre-conversion video), which is the video before conversion of the converted HLG video, the signal level corresponding to the reference white is 100%, whereas in the converted HLG video, the signal level corresponding to the reference white is 100%. The signal level is 75%. Therefore, the video data of the converted HLG video does not include an area where the brightness level is higher than 75%. Strictly speaking, the 2K video (video before conversion) includes super white whose signal level is slightly higher than the reference white, and the video data of the converted HLG video includes a brightness level greater than 75%. There are cases. The present embodiment will be described on the assumption that the 2K video does not include super white.

本実施形態では、表示番組の映像方式が変換HLG方式である場合、表示制御部12は、補正後のHLGガンマカーブを用いて表示制御信号を生成する。つまり、表示制御信号には、輝度レベルが75%よりも大きい領域が含まれる可能性がある。これにより、表示番組である変換HLG映像が、ピュア4K映像に比べて暗く表示されることが抑制される。 In this embodiment, when the video format of the displayed program is the converted HLG format, the display control unit 12 generates a display control signal using the corrected HLG gamma curve. That is, the display control signal may include an area where the brightness level is higher than 75%. This prevents the converted HLG video, which is the displayed program, from being displayed darker than the pure 4K video.

また、ゲイン補正処理に用いる補正係数は、2K映像と変換HLG映像との信号レベル比に基づいて決定される。具体的には、2K映像における基準白に対応する信号レベルが100%(第1レベル)であり、変換HLG映像における基準白に対応する信号レベルが75%(第2レベル)である。補正係数は、第2レベル(75%)に対する第1レベル(100%)の割合の値(=1.25)である。したがって、変換HLG映像の輝度レベルの上限が75%であるのに対して、ゲイン補正処理後である表示制御信号の輝度レベルの上限が100%となる。これにより、変換HLG映像の輝度レベルの上限を、ピュア4K映像の輝度レベルの上限と同等にすることができる。なお、本実施形態では、補正係数を1.25としているが、ゲイン補正処理後である表示制御信号の輝度レベルの上限が100%付近となる値であればよく、1.25に限らず、例えば1.33であってもよい。 Further, the correction coefficient used in the gain correction process is determined based on the signal level ratio between the 2K video and the converted HLG video. Specifically, the signal level corresponding to the reference white in the 2K video is 100% (first level), and the signal level corresponding to the reference white in the converted HLG video is 75% (second level). The correction coefficient is a ratio value (=1.25) of the first level (100%) to the second level (75%). Therefore, while the upper limit of the brightness level of the converted HLG video is 75%, the upper limit of the brightness level of the display control signal after gain correction processing is 100%. Thereby, the upper limit of the brightness level of the converted HLG video can be made equal to the upper limit of the brightness level of the pure 4K video. Note that in this embodiment, the correction coefficient is set to 1.25, but it may be any value such that the upper limit of the brightness level of the display control signal after gain correction processing is around 100%, and is not limited to 1.25. For example, it may be 1.33.

次に、本実施形態の映像処理装置1、及びテレビ受信機10の動作例について、図3を参照して説明する。 Next, an example of the operation of the video processing device 1 and the television receiver 10 of this embodiment will be described with reference to FIG. 3.

まず、受信部2は、テレビ放送(新4K8K衛星放送)を受信する(S1)。そして、受信部2は、選択されたチャンネルに対応するデータを映像処理装置1に出力する。ここでは、4K番組に対応するチャンネルが選択されているとする。 First, the receiving unit 2 receives television broadcasting (new 4K8K satellite broadcasting) (S1). Then, the receiving unit 2 outputs data corresponding to the selected channel to the video processing device 1. Here, it is assumed that a channel corresponding to a 4K program is selected.

次に、判定部15は、表示番組の映像方式を、表示番組の番組情報に基づいて判定する判定処理を行う。本実施形態では、判定部15は、番組表生成部14が生成した電子番組表を参照する。そして、判定部15は、電子番組表において、表示番組に対応する番組欄に、「4K」というロゴL1が含まれているか否かを判定する(S2)。例えば、現在時刻が午後7時台、選択チャンネルが第1チャンネルであって、表示番組が「〇〇ドキュメント」であるとする(図2参照)。この場合、判定部15は、表示番組の番組欄に「4K」というロゴL1が含まれている、と判定する。つまり、判定部15は、表示番組の映像方式がピュア4K方式であると判定する。 Next, the determination unit 15 performs a determination process of determining the video format of the displayed program based on the program information of the displayed program. In this embodiment, the determination unit 15 refers to the electronic program guide generated by the program guide generation unit 14. Then, the determining unit 15 determines whether or not the logo L1 "4K" is included in the program column corresponding to the displayed program in the electronic program guide (S2). For example, assume that the current time is 7:00 pm, the selected channel is the first channel, and the displayed program is "XX Document" (see FIG. 2). In this case, the determining unit 15 determines that the logo L1 "4K" is included in the program column of the displayed program. That is, the determination unit 15 determines that the video format of the displayed program is the pure 4K format.

表示番組の番組欄に「4K」というロゴL1が含まれている場合(S2:Yes)、補正部16は、ゲイン補正処理を実行しない。また、表示制御部12は、番組表生成部14が生成した電子番組表を参照する。そして、表示制御部12は、表示番組に対応する番組欄に、「HDR」というロゴL2が含まれているか否かを判定する(S3)。例えば、現在時刻が午後7時台、選択チャンネルが第1チャンネルであって、表示番組が「〇〇ドキュメント」であるとする(図2参照)。この場合、表示制御部12は、表示番組の番組欄に「HDR」というロゴL2が含まれている、と判定する。つまり、表示制御部12は、表示番組がHDRピュア4Kであると判定する。 If the logo L1 "4K" is included in the program field of the displayed program (S2: Yes), the correction unit 16 does not perform the gain correction process. Furthermore, the display control unit 12 refers to the electronic program guide generated by the program guide generation unit 14. Then, the display control unit 12 determines whether the logo L2 "HDR" is included in the program column corresponding to the displayed program (S3). For example, assume that the current time is 7:00 pm, the selected channel is the first channel, and the displayed program is "XX Document" (see FIG. 2). In this case, the display control unit 12 determines that the "HDR" logo L2 is included in the program column of the displayed program. In other words, the display control unit 12 determines that the displayed program is HDR pure 4K.

表示制御部12は、表示番組の番組欄に「HDR」というロゴL2が含まれている場合(S3:Yes)、HLGガンマカーブを用いて表示番組の映像データをガンマ補正することにより表示制御信号を生成する(S4)。この場合のガンマ補正に用いられるHLGガンマカーブは、補正部16によるゲイン補正処理がされていない。表示制御部12は、生成した表示制御信号を表示部3に出力することにより、番組の映像を表示部3に表示する(S5)。 When the logo L2 "HDR" is included in the program column of the displayed program (S3: Yes), the display control unit 12 generates a display control signal by gamma-correcting the video data of the displayed program using the HLG gamma curve. (S4). The HLG gamma curve used for gamma correction in this case has not been subjected to gain correction processing by the correction unit 16. The display control unit 12 displays the video of the program on the display unit 3 by outputting the generated display control signal to the display unit 3 (S5).

また、ステップS3において、例えば、現在時刻が午後9時台、選択チャンネルが第2チャンネルであって、表示番組が「××ニュース」であるとする(図2参照)。この場合、表示制御部12は、表示番組の番組欄に「HDR」というロゴL2が含まれていない、と判定する。つまり、表示制御部12は、表示番組がSDRピュア4Kであると判定する。 Further, in step S3, for example, it is assumed that the current time is around 9:00 pm, the selected channel is the second channel, and the displayed program is "XX News" (see FIG. 2). In this case, the display control unit 12 determines that the "HDR" logo L2 is not included in the program column of the displayed program. In other words, the display control unit 12 determines that the displayed program is SDR pure 4K.

表示制御部12は、表示番組の番組欄に「HDR」というロゴL2が含まれていない場合(S3:No)、SDRガンマカーブを用いて表示番組の映像データをガンマ補正することにより表示制御信号を生成する(S6)。表示制御部12は、生成した表示制御信号を表示部3に出力することにより、番組の映像を表示部3に表示する(S5)。 If the logo L2 "HDR" is not included in the program column of the displayed program (S3: No), the display control unit 12 generates a display control signal by gamma-correcting the video data of the displayed program using the SDR gamma curve. (S6). The display control unit 12 displays the video of the program on the display unit 3 by outputting the generated display control signal to the display unit 3 (S5).

また、ステップS2において、現在時刻が午後7時台、選択チャンネルが第2チャンネルであって、表示番組が「××バラエティ」であるとする(図2参照)。この場合、判定部15は、表示番組の番組欄に「4K」というロゴL1が含まれていない、と判定する。つまり、判定部15は、表示番組の映像方式が変換HLG方式であると判定する。 Further, in step S2, it is assumed that the current time is around 7:00 pm, the selected channel is the second channel, and the displayed program is "XX Variety" (see FIG. 2). In this case, the determination unit 15 determines that the logo L1 "4K" is not included in the program column of the displayed program. That is, the determination unit 15 determines that the video format of the displayed program is the converted HLG format.

表示番組の番組欄に「4K」というロゴL1が含まれていない場合(S2:No)、補正部16は、ゲイン補正処理を実行する(S7)。補正部16は、ゲイン補正処理において、HLGガンマカーブの各値に対して1以上の補正係数を乗算することにより、補正後のHLGガンマカーブを生成する。表示制御部12は、補正後のHLGガンマカーブを用いて表示番組の映像データをガンマ補正することにより表示制御信号を生成する(S8)。そして、表示制御部12は、生成した表示制御信号を表示部3に出力することにより、番組の映像を表示部3に表示する(S5)。 If the logo L1 "4K" is not included in the program column of the displayed program (S2: No), the correction unit 16 executes gain correction processing (S7). In the gain correction process, the correction unit 16 generates a corrected HLG gamma curve by multiplying each value of the HLG gamma curve by one or more correction coefficients. The display control unit 12 generates a display control signal by gamma-correcting the video data of the display program using the corrected HLG gamma curve (S8). Then, the display control unit 12 displays the video of the program on the display unit 3 by outputting the generated display control signal to the display unit 3 (S5).

このように、本実施形態の映像処理装置1、及びテレビ受信機10では、表示番組の映像方式が変換HLG方式であるか否かを判定する判定処理を行う。そして、表示番組の映像方式が変換HLG方式である場合、HLGガンマカーブの各値を増加させるゲイン補正処理が実行される。これにより、表示番組である変換HLG映像が、ピュア4K映像に比べて暗く表示されることが抑制される。また、表示番組の映像方式がピュア4K方式である場合、ゲイン補正処理が実行されないので、輝度レベルの飽和(いわゆる白あたり)が抑制される。 In this way, the video processing device 1 and the television receiver 10 of this embodiment perform a determination process to determine whether the video format of the displayed program is the converted HLG format. Then, when the video format of the displayed program is the converted HLG format, gain correction processing is performed to increase each value of the HLG gamma curve. This prevents the converted HLG video, which is the displayed program, from being displayed darker than the pure 4K video. Further, when the video format of the displayed program is a pure 4K format, gain correction processing is not performed, so saturation of the brightness level (so-called white spotting) is suppressed.

また、判定処理では、表示番組の番組情報に基づいて、表示番組の映像方式を判定しているので、例えば映像を解析する場合に比べて処理負荷の軽減、判定時間の短縮を図ることができる。 In addition, in the determination process, the video format of the displayed program is determined based on the program information of the displayed program, so the processing load and determination time can be reduced compared to, for example, video analysis. .

さらに、本実施形態では、判定部15は、電子番組表に基づいて、表示番組の映像方式を判定する。電子番組表は、所定期間分の番組表が予め生成される。したがって、番組の表示前であっても、番組の映像方式を予め判定することができる。これにより、例えば、チャンネルの切り替え時、又は番組の切り替わり時に、判定処理を行う必要がなく、用いるガンマカーブを予め決定しておくことができる。 Furthermore, in the present embodiment, the determining unit 15 determines the video format of the displayed program based on the electronic program guide. In the electronic program guide, a program guide for a predetermined period is generated in advance. Therefore, even before the program is displayed, the video format of the program can be determined in advance. This eliminates the need to perform determination processing, for example, when switching channels or switching programs, and the gamma curve to be used can be determined in advance.

また、本実施形態では、判定部15は、番組欄における「4K」というロゴL1を検索することにより、映像方式を判定しているので、判定処理の処理負荷をより軽減し、判定時間をより短縮することができる。 Furthermore, in the present embodiment, the determination unit 15 determines the video format by searching for the "4K" logo L1 in the program column, which further reduces the processing load of the determination process and reduces the determination time. Can be shortened.

本実施形態の映像処理装置1と同様の機能は、映像処理方法、(コンピュータ)プログラム、又はプログラムを記録した非一時的記録媒体等で具現化されてもよい。 Functions similar to those of the video processing device 1 of this embodiment may be realized by a video processing method, a (computer) program, a non-temporary recording medium on which the program is recorded, or the like.

映像処理方法は、判定処理と、ゲイン補正処理と、を含む。判定処理では、受信部2が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、番組の番組情報に基づいて判定する。ゲイン補正処理では、番組が表示部3に表示されるときの輝度レベルを増加させる。映像方式は、第1解像度である第1映像方式と、第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含む。ゲイン補正処理は、判定処理で、番組が前記第2映像方式であると判定された場合に実行される。 The video processing method includes a determination process and a gain correction process. In the determination process, the video format of the program in the television broadcast received by the receiving unit 2 is determined based on the program information of the program. In the gain correction process, the brightness level when the program is displayed on the display unit 3 is increased. The video format includes a first video format that has a first resolution, and a second video format that is obtained by converting a pre-conversion video that has a second resolution lower than the first resolution to enlarge the resolution and dynamic range. The gain correction process is executed when it is determined in the determination process that the program is of the second video format.

プログラムは、コンピュータシステムに映像処理方法を実行させる。 The program causes the computer system to perform the video processing method.

(変形例)
以下、本実施形態の映像処理装置1の変形例について説明する。以下の説明では、上述した実施形態と同様の構成については、同一の符号を付して説明を適宜省略する。また、以下に説明する変形例は、上述した実施形態、又は他の変形例と適宜組み合わせて適用可能である。
(Modified example)
Hereinafter, a modification of the video processing device 1 of this embodiment will be described. In the following description, the same components as in the embodiment described above will be given the same reference numerals and the description will be omitted as appropriate. Further, the modified examples described below can be applied in appropriate combination with the embodiments described above or other modified examples.

(第1変形例)
上述した例では、判定部15は、表示番組の番組欄における「4K」というロゴL1の有無に基づいて、表示番組の映像方式が変換HLG形式であるか否かを判定していたが、判定方法はこれに限らない。
(First modification)
In the example described above, the determining unit 15 determines whether the video format of the displayed program is the converted HLG format based on the presence or absence of the "4K" logo L1 in the program column of the displayed program. The method is not limited to this.

本変形例では、判定部15は、表示番組の配信を行っている放送事業者に基づいて、表示番組の映像方式が変換HLG形式であるか否かを判定する。 In this modification, the determining unit 15 determines whether the video format of the displayed program is the converted HLG format based on the broadcaster distributing the displayed program.

番組情報には、放送事業者を示す事業者情報が含まれている。番組表生成部14は、事業者情報に基づいて、電子番組表(図2参照)に放送事業者(第1放送局、第2放送局、第3放送局など)を表記する。 The program information includes broadcaster information indicating the broadcaster. The program guide generation unit 14 writes broadcast operators (first broadcast station, second broadcast station, third broadcast station, etc.) in the electronic program guide (see FIG. 2) based on the operator information.

判定部15は、判定処理において、電子番組表における表示番組の放送事業者を参照する。そして、判定部15は、放送事業者が公共事業者であるか否かを判定する。放送事業者には、公共事業者と民間事業者とが含まれている。公共事業者とは、公共放送としてテレビ放送を行う放送事業者である。例えば、日本における公共事業者は、日本放送協会(NHK)である。民間事業者とは、民間放送をテレビ放送として行う放送事業者である。日本では、公共事業者(NHK)が配信する番組の映像方式は、ピュア4K方式(第1映像方式)である。一方、民間事業者が配信する番組の映像方式は、一部のみがピュア4K方式であり、大半が変換HLG方式(第2映像方式)である。 In the determination process, the determination unit 15 refers to the broadcaster of the displayed program in the electronic program guide. Then, the determination unit 15 determines whether the broadcaster is a public service provider. Broadcasting businesses include public businesses and private businesses. A public service provider is a broadcasting company that conducts television broadcasting as a public broadcaster. For example, the public service provider in Japan is the Japan Broadcasting Corporation (NHK). A private operator is a broadcaster that conducts private broadcasting as television broadcasting. In Japan, the video format of programs distributed by the public service provider (NHK) is the pure 4K format (first video format). On the other hand, only some of the video formats of programs distributed by private businesses are pure 4K format, and most of them are converted HLG format (second video format).

本変形例では、一例として第1放送局(図2参照)が公共事業者であるとする。判定部15は、表示番組の放送事業者が第1放送局(公共事業者)である場合、表示番組の映像方式がピュア4K方式であると判定する。この場合、補正部16がゲイン補正処理を実行しない。したがって、表示部3には、HLGガンマカーブ又はSDRガンマカーブを用いて生成された表示制御信号に基づいた映像が表示される。 In this modified example, it is assumed that the first broadcasting station (see FIG. 2) is a public service provider. The determining unit 15 determines that the video format of the displayed program is the pure 4K format when the broadcaster of the displayed program is the first broadcasting station (public utility). In this case, the correction unit 16 does not perform gain correction processing. Therefore, the display unit 3 displays an image based on a display control signal generated using the HLG gamma curve or the SDR gamma curve.

また、判定部15は、表示番組の放送事業者が第1放送局(公共事業者)とは異なる放送事業者(例えば、第2放送局又は第3放送局)である場合、表示番組の映像方式が変換HLG方式であると判定する。この場合、補正部16がゲイン補正処理を実行する。したがって、表示部3には、補正後のHLGガンマカーブを用いて生成された表示制御信号に基づいた映像が表示される。 In addition, when the broadcaster of the displayed program is a different broadcaster (for example, a second broadcasting station or a third broadcasting station) than the first broadcasting station (public utility), the determination unit 15 determines whether the video of the displayed program is It is determined that the method is the conversion HLG method. In this case, the correction unit 16 executes gain correction processing. Therefore, the display unit 3 displays an image based on the display control signal generated using the corrected HLG gamma curve.

このように、本変形例では、判定部15は、表示番組の放送事業者に基づいて、表示番組の映像方式が変換HLG方式であるか否かを判定する。したがって、判定部15による判定処理の処理負荷の軽減、判定時間の短縮を図ることができる。 In this way, in this modification, the determining unit 15 determines whether the video format of the displayed program is the converted HLG format based on the broadcaster of the displayed program. Therefore, it is possible to reduce the processing load of the determination process by the determination unit 15 and shorten the determination time.

なお、上述した例では、判定部15は、電子番組表を参照して、放送事業者が公共事業者であるか否かを判定しているが、判定方法はこれに限らない。放送事業者は、チャンネルと対応している。具体的には、過去に受信した番組情報に基づいて、放送事業者とチャンネルとが予め対応付けられている。判定部15は、表示番組のチャンネルが公共事業者に対応付けられたチャンネルであるか否かを判定することにより、表示番組の放送事業者が公共事業者であるか否かを判定する。例えば、判定部15は、表示番組のチャンネルが第1チャンネル(図2参照)である場合、表示番組の放送事業者が公共事業者であると判定する。また、判定部15は、表示番組のチャンネルが第2チャンネル(図2参照)である場合、表示番組の放送事業者が民間事業者であると判定する。この場合、判定部15は、電子番組表を参照する必要がないので、判定処理の処理負荷の軽減、判定時間の短縮を図ることができる。 In addition, in the example mentioned above, the determination unit 15 refers to the electronic program guide to determine whether or not the broadcaster is a public service provider, but the determination method is not limited to this. Broadcasting companies correspond to channels. Specifically, broadcasters and channels are associated in advance based on program information received in the past. The determination unit 15 determines whether the broadcaster of the displayed program is a public utility by determining whether the channel of the displayed program is a channel associated with a public utility. For example, when the channel of the displayed program is the first channel (see FIG. 2), the determination unit 15 determines that the broadcaster of the displayed program is a public service provider. Furthermore, when the channel of the displayed program is the second channel (see FIG. 2), the determining unit 15 determines that the broadcaster of the displayed program is a private operator. In this case, since the determination unit 15 does not need to refer to the electronic program guide, it is possible to reduce the processing load of the determination process and shorten the determination time.

(第2変形例)
上述した例では、補正部16は、ゲイン補正処理において、輝度レベルに関わらず一定の補正係数を用いて、HLGガンマカーブを補正していたが、これに限らない。補正部16は、輝度レベルに応じて異なる補正係数を用いて、HLGガンマカーブを補正するゲイン補正処理(以降、可変ゲイン補正処理ともいう)を行ってもよい。例えば、補正部16は、可変ゲイン補正処理において、輝度レベルの低階調領域では補正係数を1以下(例えば0.9)とし、輝度レベルの中間階調領域から高階調領域では補正係数1を1.3として、HLGガンマカーブを補正する。これにより、コントラストを協調させたメリハリのある映像を表示部3に表示することができる。なお、上述した補正係数の値は一例であって、上記の数値に限定されない。
(Second modification)
In the example described above, the correction unit 16 corrects the HLG gamma curve in the gain correction process using a constant correction coefficient regardless of the brightness level, but the invention is not limited to this. The correction unit 16 may perform gain correction processing (hereinafter also referred to as variable gain correction processing) for correcting the HLG gamma curve using different correction coefficients depending on the brightness level. For example, in the variable gain correction process, the correction unit 16 sets the correction coefficient to 1 or less (for example, 0.9) in the low gradation area of the brightness level, and sets the correction coefficient to 1 in the middle to high gradation area of the brightness level. 1.3, the HLG gamma curve is corrected. Thereby, a sharp video with coordinated contrast can be displayed on the display unit 3. Note that the values of the correction coefficients described above are merely examples, and are not limited to the above numerical values.

また、補正部16は、映像モードに応じて、上述した可変ゲイン補正処理を実行してもよい。映像モードとは、予め設定されたパラメータ(画質)で映像を表示するモードである。映像モードとして、例えばスタンダードモード、ダイナミックモード、ゲームモード等があり、それぞれに異なるパラメータが設定されている。本変形例では、映像モードごとに異なるガンマカーブ(HLGガンマカーブ)が設定されている。 Further, the correction unit 16 may perform the above-described variable gain correction processing depending on the video mode. The video mode is a mode in which video is displayed with preset parameters (image quality). The video modes include, for example, standard mode, dynamic mode, game mode, etc., and different parameters are set for each mode. In this modification, different gamma curves (HLG gamma curves) are set for each video mode.

例えば、補正部16は、映像モードがスタンダードモードである場合、一定の補正係数を用いた通常のゲイン補正処理を実行する。また、補正部16は、映像モードが、コントラストを強調させるダイナミックモードである場合、ダイナミックモードに対応したHLGガンマカーブに対して可変ゲイン補正処理を実行する。これにより、映像モードがダイナミックモードである場合、表示部3に表示される映像のコントラストをより強調することができる。 For example, when the video mode is the standard mode, the correction unit 16 executes normal gain correction processing using a fixed correction coefficient. Further, when the video mode is a dynamic mode that emphasizes contrast, the correction unit 16 executes variable gain correction processing on the HLG gamma curve corresponding to the dynamic mode. Thereby, when the video mode is the dynamic mode, the contrast of the video displayed on the display unit 3 can be further emphasized.

また、補正部16は、表示番組のジャンルに応じて、上述した可変ゲイン補正処理を実行してもよい。番組情報には、番組のジャンルを示すジャンル情報が含まれている。番組のジャンルとは、例えば、映画、スポーツ、ニュース等である。番組表生成部14は、番組のジャンルに対応したロゴがある場合、このロゴを番組欄に表記してもよい。補正部16は、電子番組表を参照して表示番組のジャンルを確認する。 Further, the correction unit 16 may perform the above-described variable gain correction processing depending on the genre of the displayed program. The program information includes genre information indicating the genre of the program. The genre of the program is, for example, movies, sports, news, etc. If there is a logo corresponding to the genre of the program, the program guide generation unit 14 may display this logo in the program column. The correction unit 16 refers to the electronic program guide to confirm the genre of the displayed program.

例えば、補正部16は、表示番組のジャンルが映画である場合、一定の補正係数を用いた通常のゲイン補正処理を実行する。これにより、映像データに含まれる輝度データの階調を崩さないように表示部3に映像を表示することができ、原画の画質を再現することができる。また、補正部16は、表示番組のジャンルがスポーツでる場合、上述した可変ゲイン補正処理を実行する。これにより、表示番組のジャンルがスポーツである場合、表示部3に表示される映像のコントラストをより強調することができる。 For example, when the genre of the displayed program is a movie, the correction unit 16 executes normal gain correction processing using a certain correction coefficient. Thereby, the image can be displayed on the display unit 3 without destroying the gradation of the luminance data included in the image data, and the image quality of the original image can be reproduced. Furthermore, when the genre of the displayed program is sports, the correction unit 16 executes the variable gain correction process described above. Thereby, when the genre of the displayed program is sports, the contrast of the video displayed on the display section 3 can be further emphasized.

(その他の変形例)
上述した例では、映像処理装置1がテレビ受信機10に適用される場合を例に説明したが、映像処理装置1は、例えば、セットトップボックス、パーソナルコンピュータ、スマートフォン等のモバイル端末に適用可能である。
(Other variations)
In the above example, the video processing device 1 is applied to the television receiver 10, but the video processing device 1 can be applied to, for example, a set-top box, a personal computer, a mobile terminal such as a smartphone, etc. be.

1 映像処理装置
10 テレビ受信機
15 判定部
16 補正部
2 受信部
3 表示部
L1 ロゴ
1 Video processing device 10 Television receiver 15 Judgment section 16 Correction section 2 Receiving section 3 Display section L1 Logo

Claims (13)

受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定する判定部と、
前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させるゲイン補正処理を行う補正部と、を備え、
前記映像方式は、
第1解像度である第1映像方式と、
前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含み、
前記補正部は、前記判定部が、前記番組が前記第2映像方式であると判定した場合、前記ゲイン補正処理を実行
前記番組情報は、電子番組表を前記表示部に表示させるための情報を含み、
前記判定部は、前記電子番組表の前記番組に対応する欄に映像方式がピュア4Kであることを示すロゴを表記するための情報が前記番組情報に含まれている場合、前記番組が前記第1映像方式であると判定する、
映像処理装置。
a determining unit that determines a video format of a program in a television broadcast received by the receiving unit based on program information of the program;
a correction unit that performs gain correction processing to increase the brightness level when the program is displayed on the display unit,
The video method is
a first video method having a first resolution;
a second video method in which a pre-conversion video having a second resolution lower than the first resolution is converted to enlarge resolution and dynamic range;
The correction unit executes the gain correction process when the determination unit determines that the program is in the second video format,
The program information includes information for displaying an electronic program guide on the display unit,
When the program information includes information for displaying a logo indicating that the video format is pure 4K in a column corresponding to the program in the electronic program guide, the determination unit determines that the program is 1 video format.
Video processing device.
前記ロゴは、4Kというテキストを含む、
請求項1に記載の映像処理装置。
the logo includes the text 4K;
The video processing device according to claim 1.
受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定する判定部と、
前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させるゲイン補正処理を行う補正部と、を備え、
前記映像方式は、
第1解像度である第1映像方式と、
前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含み、
前記補正部は、前記判定部が、前記番組が前記第2映像方式であると判定した場合、前記ゲイン補正処理を実行し、
前記番組情報は、電子番組表を前記表示部に表示させるための情報を含み、
前記判定部は、前記電子番組表に基づいて、前記番組の前記映像方式を判定し、
前記判定部は、前記電子番組表において、前記番組に対応する欄に「4K」というロゴが含まれている場合、前記番組が前記第1映像方式であると判定する
像処理装置。
a determining unit that determines a video format of a program in a television broadcast received by the receiving unit based on program information of the program;
a correction unit that performs gain correction processing to increase the brightness level when the program is displayed on the display unit,
The video method is
a first video method having a first resolution;
a second video method in which a pre-conversion video having a second resolution lower than the first resolution is converted to enlarge resolution and dynamic range;
The correction unit executes the gain correction process when the determination unit determines that the program is in the second video format,
The program information includes information for displaying an electronic program guide on the display unit,
The determining unit determines the video format of the program based on the electronic program guide,
The determining unit determines that the program is of the first video format when a “4K” logo is included in a column corresponding to the program in the electronic program guide .
Video processing device.
前記番組情報は、前記テレビ放送に含まれている、
請求項1~3のいずれか1項に記載の映像処理装置。
the program information is included in the television broadcast;
The video processing device according to any one of claims 1 to 3 .
前記番組情報は、前記番組の配信を行っている放送事業者を示す事業者情報を含み、
前記判定部は、前記事業者情報に基づいて、前記番組の前記映像方式を判定する、
請求項1~4のいずれか1項に記載の映像処理装置。
The program information includes operator information indicating a broadcaster distributing the program,
The determination unit determines the video format of the program based on the vendor information.
The video processing device according to any one of claims 1 to 4.
受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定する判定部と、
前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させるゲイン補正処理を行う補正部と、を備え、
前記映像方式は、
第1解像度である第1映像方式と、
前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含み、
前記補正部は、前記判定部が、前記番組が前記第2映像方式であると判定した場合、前記ゲイン補正処理を実行し、
前記番組情報は、前記番組の配信を行っている放送事業者を示す事業者情報を含み、
前記判定部は、前記事業者情報に基づいて、前記番組の前記映像方式を判定し、
前記判定部は、前記放送事業者が、公共放送を行う公共事業者である場合、前記番組が前記第1映像方式であると判定する
像処理装置。
a determining unit that determines a video format of a program in a television broadcast received by the receiving unit based on program information of the program;
a correction unit that performs gain correction processing to increase the brightness level when the program is displayed on the display unit,
The video method is
a first video method having a first resolution;
a second video method in which a pre-conversion video having a second resolution lower than the first resolution is converted to enlarge resolution and dynamic range;
The correction unit executes the gain correction process when the determination unit determines that the program is in the second video format,
The program information includes operator information indicating a broadcaster distributing the program,
The determining unit determines the video format of the program based on the vendor information,
The determining unit determines that the program is in the first video format when the broadcasting business is a public broadcasting business that provides public broadcasting .
Video processing device.
前記事業者情報は、前記テレビ放送に含まれている、
請求項5又は6に記載の映像処理装置。
The said vendor information is included in the said television broadcast,
The video processing device according to claim 5 or 6.
前記変換前映像において、基準白に対応する信号レベルが第1レベルであり、
前記第2映像方式において、前記基準白に対応する信号レベルが前記第1レベルよりも低い第2レベルであり、
前記補正部は、前記ゲイン補正処理において、前記第2レベルに対する前記第1レベルの割合の値を補正係数として、ガンマカーブの値に乗算する、
請求項1~7のいずれか1項に記載の映像処理装置。
In the pre-conversion video, a signal level corresponding to reference white is a first level,
In the second video system, the signal level corresponding to the reference white is a second level lower than the first level,
In the gain correction process, the correction unit multiplies the value of the gamma curve by using a value of the ratio of the first level to the second level as a correction coefficient.
The video processing device according to any one of claims 1 to 7.
前記変換前映像のダイナミックレンジは、SDRであり、
前記第2映像方式は、HLG方式であり、
前記第1レベルは、100%であり、
前記第2レベルは、75%である、
請求項8に記載の映像処理装置。
The dynamic range of the video before conversion is SDR,
The second video format is an HLG format,
the first level is 100%,
the second level is 75%;
The video processing device according to claim 8.
請求項1~9のいずれか1項に記載の映像処理装置と、
前記受信部と、
前記表示部と、を備える、
テレビ受信機。
The video processing device according to any one of claims 1 to 9,
the receiving section;
The display unit,
TV receiver.
コンピュータシステムに、判定処理と、ゲイン補正処理と、を実行させるためのプログラムであって、
前記判定処理では、受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定し、
前記ゲイン補正処理では、前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させ、
前記映像方式は、
第1解像度である第1映像方式と、
前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含み、
前記ゲイン補正処理は、前記判定処理で、前記番組が前記第2映像方式であると判定された場合に実行され、
前記番組情報は、電子番組表を前記表示部に表示させるための情報を含み、
前記判定処理では、前記電子番組表の前記番組に対応する欄に映像方式がピュア4Kであることを示すロゴを表記するための情報が前記番組情報に含まれている場合、前記番組が前記第1映像方式であると判定する、
プログラム。
A program for causing a computer system to execute determination processing and gain correction processing,
In the determination process, a video format of a program in a television broadcast received by a receiving unit is determined based on program information of the program,
The gain correction process increases the brightness level when the program is displayed on the display unit,
The video method is
a first video method having a first resolution;
a second video method in which a pre-conversion video having a second resolution lower than the first resolution is converted to enlarge resolution and dynamic range;
The gain correction process is executed when it is determined in the determination process that the program is in the second video format ,
The program information includes information for displaying an electronic program guide on the display unit,
In the determination process, if the program information includes information for displaying a logo indicating that the video format is pure 4K in the column corresponding to the program in the electronic program guide, the program is 1 video format.
program.
コンピュータシステムに、判定処理と、ゲイン補正処理と、を実行させるためのプログラムであって、A program for causing a computer system to execute determination processing and gain correction processing,
前記判定処理では、受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定し、In the determination process, a video format of a program in a television broadcast received by a receiving unit is determined based on program information of the program,
前記ゲイン補正処理では、前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させ、The gain correction process increases the brightness level when the program is displayed on the display unit,
前記映像方式は、The video method is
第1解像度である第1映像方式と、a first video method having a first resolution;
前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含み、a second video method in which a pre-conversion video having a second resolution lower than the first resolution is converted to enlarge resolution and dynamic range;
前記ゲイン補正処理は、前記判定処理で、前記番組が前記第2映像方式であると判定された場合に実行され、The gain correction process is executed when it is determined in the determination process that the program is in the second video format,
前記番組情報は、電子番組表を前記表示部に表示させるための情報を含み、The program information includes information for displaying an electronic program guide on the display unit,
前記判定処理では、前記電子番組表に基づいて、前記番組の前記映像方式を判定し、In the determination process, the video format of the program is determined based on the electronic program guide;
前記判定処理では、前記電子番組表において、前記番組に対応する欄に「4K」というロゴが含まれている場合、前記番組が前記第1映像方式であると判定する、In the determination process, if a "4K" logo is included in a column corresponding to the program in the electronic program guide, it is determined that the program is of the first video format.
プログラム。program.
コンピュータシステムに、判定処理と、ゲイン補正処理と、を実行させるためのプログラムであって、A program for causing a computer system to execute determination processing and gain correction processing,
前記判定処理では、受信部が受信したテレビ放送における番組の映像方式を、前記番組の番組情報に基づいて判定し、In the determination process, a video format of a program in a television broadcast received by a receiving unit is determined based on program information of the program,
前記ゲイン補正処理では、前記番組が表示部に表示されるときの輝度レベルを増加させ、The gain correction process increases the brightness level when the program is displayed on the display unit,
前記映像方式は、The video method is
第1解像度である第1映像方式と、a first video method having a first resolution;
前記第1解像度よりも低い第2解像度である変換前映像を、解像度及びダイナミックレンジを拡大変換した第2映像方式と、を含み、a second video method in which a pre-conversion video having a second resolution lower than the first resolution is converted to enlarge resolution and dynamic range;
前記ゲイン補正処理は、前記判定処理で、前記番組が前記第2映像方式であると判定された場合に実行され、The gain correction process is executed when it is determined in the determination process that the program is in the second video format,
前記番組情報は、前記番組の配信を行っている放送事業者を示す事業者情報を含み、The program information includes operator information indicating a broadcaster distributing the program,
前記判定処理では、前記事業者情報に基づいて、前記番組の前記映像方式を判定し、In the determination process, the video format of the program is determined based on the vendor information,
前記判定処理では、前記放送事業者が、公共放送を行う公共事業者である場合、前記番組が前記第1映像方式であると判定するIn the determination process, if the broadcaster is a public service provider that provides public broadcasting, it is determined that the program is in the first video format.
プログラム。program.
JP2020047753A 2020-03-18 2020-03-18 Video processing device, television receiver, and program Active JP7417444B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020047753A JP7417444B2 (en) 2020-03-18 2020-03-18 Video processing device, television receiver, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020047753A JP7417444B2 (en) 2020-03-18 2020-03-18 Video processing device, television receiver, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021150765A JP2021150765A (en) 2021-09-27
JP7417444B2 true JP7417444B2 (en) 2024-01-18

Family

ID=77849514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020047753A Active JP7417444B2 (en) 2020-03-18 2020-03-18 Video processing device, television receiver, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7417444B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166020A (en) 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiving terminal and location solution server in digital broadcasting system or digital communication system
JP2017163536A (en) 2016-03-02 2017-09-14 シャープ株式会社 Receiver and broadcasting system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007166020A (en) 2005-12-09 2007-06-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiving terminal and location solution server in digital broadcasting system or digital communication system
JP2017163536A (en) 2016-03-02 2017-09-14 シャープ株式会社 Receiver and broadcasting system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021150765A (en) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10972787B2 (en) Transmission method, reception method, transmitting device, and receiving device
US11323770B2 (en) Transmission method, reception method, transmitting device, and receiving device
US7821577B2 (en) Display device and method of driving the same
US8341670B2 (en) Method and system for providing application service
CN110612677B (en) Receiving apparatus, receiving method, transmitting apparatus, and transmitting method
JP4582070B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
US7356829B1 (en) Receiving apparatus and method, transmitting apparatus and method, and transmission medium
US6750918B2 (en) Method and system for using single OSD pixmap across multiple video raster sizes by using multiple headers
WO2017159123A1 (en) Receiving device, display control method, and program
EP1737221A1 (en) Method and apparatus for adding background of auxiliary information of television program
JP7417444B2 (en) Video processing device, television receiver, and program
JP7397730B2 (en) Video processing device, television receiver, and program
US20130120657A1 (en) System and method for rendering anti-aliased text to a video screen
JP5112576B2 (en) Method for generating and processing image, OSD generation method, image generation system and OSD memory
US20110051004A1 (en) Video signal processing apparatus and method and program for processing video signals
JP2021164090A (en) Video processing apparatus, television receiver, and program
KR20090035163A (en) Method and system for providing advertisement in digital broadcasting
CN112673643B (en) Image quality circuit, image processing apparatus, and signal feature detection method
JP7185656B2 (en) VIDEO SIGNAL PROCESSING DEVICE AND VIDEO SIGNAL PROCESSING METHOD
KR100745278B1 (en) Method and Apparatus for realizing the optimum high-definition in display device
Nishida et al. ITU-R Study Group 6 Progress Report 2023
KR20090074631A (en) Method of offering a caption translation service
KR20090071837A (en) Method and apparatus for processing advertisement in digital broadcasting
WO2017018333A1 (en) Reception device, display control method, and program
US20040066469A1 (en) Systems and methods for adjusting image contrast

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7417444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150