JP7416828B2 - 位置決め信号用の帯域幅部分 - Google Patents

位置決め信号用の帯域幅部分 Download PDF

Info

Publication number
JP7416828B2
JP7416828B2 JP2021566596A JP2021566596A JP7416828B2 JP 7416828 B2 JP7416828 B2 JP 7416828B2 JP 2021566596 A JP2021566596 A JP 2021566596A JP 2021566596 A JP2021566596 A JP 2021566596A JP 7416828 B2 JP7416828 B2 JP 7416828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
bandwidth portions
bandwidth
bwp
prs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021566596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022532190A (ja
Inventor
ベルグレン,アンダース
プリヤント,バスキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Group Corp
Original Assignee
Sony Corp
Sony Group Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Group Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2022532190A publication Critical patent/JP2022532190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7416828B2 publication Critical patent/JP7416828B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/04Details
    • G01S1/042Transmitters
    • G01S1/0428Signal details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0045Transmission from base station to mobile station
    • G01S5/0063Transmission from base station to mobile station of measured values, i.e. measurement on base station and position calculation on mobile
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0205Details
    • G01S5/0236Assistance data, e.g. base station almanac
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/26025Numerology, i.e. varying one or more of symbol duration, subcarrier spacing, Fourier transform size, sampling rate or down-clocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/10Position of receiver fixed by co-ordinating a plurality of position lines defined by path-difference measurements, e.g. omega or decca systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明の様々な例は、一般に、複数のアクセスノードによって送信される位置決め信号を使用した無線通信装置の位置決めに関する。様々な例は、特に、位置決め信号を送信するために帯域幅部分を使用することに関する。
無線通信装置(ユーザ機器(UE)と呼ばれる場合もある)の位置決めを容易にするために、マルチラテレーション及びマルチアンギュレーションの技術を採用することができる。マルチアンギュレーションの例として、トライアンギュレーションが挙げられる。ここでは、複数のアクセスノード(AN)は、基準座標系において明確に定められた位置を有し、位置決め信号(位置決め基準信号(PRS)とも呼ばれる)を送信する。UEは、PRSを受信し、マルチラテレーション又はマルチアンギュレーションをトリガすることができる。1つの特定の技術としては、観測到達時間差(OTDOA)がある。
OTDOAは、特に、LONG TERM EVOLUTION(LTE)4G又はNEW RADIO(NR)5Gのプロトコル等のThird Generation Partnership(3GPP)セルラネットワークにおいて展開される。ここでは、UEは、ANを実現する複数の基地局(BS)からPRSを受信し、到着タイミング差(TDOA)測定を実施する。TDOA測定の結果は、位置決めプロトコル(PP)を使用してUEからロケーションサーバ(LS)に送信される。これは、3GPP無線アクセスネットワーク(RAN)を介して行われる。次に、LSは、TDOA測定の少なくとも2つ又は少なくとも3つの結果のマルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションに基づいて、位置決め推定を実施する。3GPP技術仕様書(TS)36.305、V15.0.0(2018-07)、セクション4.3.2を参照されたい。
3GPP LTEプロトコルでは、PRSは、リソースグリッドの時間周波数リソース要素への定められたリソースマッピングを有する。例えば、3GPP TS 36.211、セクション6.10.4、図6.10.4.2-1(ここでは図16として再現)が参照される。ここでは、1つ又は2つの送信アンテナポートと4つのアンテナポートとの両方のためのリソースマッピングが示されている。リソースマッピングには対角パターンがある。リソースマッピングでは、6つのサブキャリアごとにPRSに時間周波数リソースが割り当てられるため、最大6の再利用率がサポートされる。最大6つのBSが、それぞれのコンプリメンタリリソースマッピングを使用して送信を行う可能性がある。コンプリメンタリリソースマッピングでは、タイムスロット又はサブフレームの共通のリソースグリッド内で周波数領域及び/又は時間領域においてシフトされるPRS送信用の時間周波数リソースが使用される。このため、UEは、コンプリメンタリリソースマッピングに従ってすべてのPRSを受信することができる。コンプリメンタリリソースマッピングは、共通のリソースグリッドと共通のタイムスロット内で時間領域及び周波数領域の多重化を実現する。2つのタイムスロットを含む所与のサブフレームは、PRS送信に特化、すなわち専用に確保される。干渉を回避するために、そのサブフレーム内には他の信号/チャネルは存在しない(共通基準信号(CRS)を除く)。PRS送信は再構成可能である。LTEシステムの全帯域幅で送信することができる。PRSは、M PRS周期性を有するN個の連続するサブフレームで送信することができる。Nは1ms~6msまで変化し、Mは160ms~1,280msである。PRSは、到着時間(TOA)を推定するためにUEによって使用される。
3GPP NRでのPRS送信については、3GPP R1-1905703を参照されたい。
このような技術には、ある制限と欠点とが存在する。例えば、3GPP RANによってサポートされる無線リンクの可変構成を鑑みて、PRS送信の柔軟性が制限され得る。そして、PRSに対応する必要があるため、無線リンクの柔軟な構成が損なわれる恐れがある。
さらに詳しく言えば、3GPP NRは、複数のニューメロロジー、したがってサブキャリア間隔をサポートする。3GPP LTEは、15kHzのサブキャリア間隔のみを使用するが、3GPP NRでは、使用事例(例えば、eMBB、URLLC、mMTC)に応じて、様々なニューメロロジーを使用することができる。PRSはマルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションのために複数のBSから受信されるため、ニューメロロジーが異なると、複数のBSにわたる周波数領域及び/又は時間領域での多重化を実現することが難しくなる恐れがある。
したがって、PRSを送信する高度な技術が必要とされている。特に、上記で特定された制限又は欠点の少なくともいくつかを克服又は軽減する高度な技術が必要とされている。特に、複数のニューメロロジーをサポートする通信システムにおいてPRS送信を容易にする技術が必要である。
この必要性は、独立クレームの特徴によって満たされる。従属請求項の特徴により、実施形態が定められる。
UEを操作する方法は、複数の帯域幅部分の構成を受信することを含む。複数の帯域幅部分の各帯域幅部分は、複数のアクセスノードのそれぞれのアクセスノードに関連付けられている。この方法はまた、複数のアクセスノードのそれぞれ関連するアクセスノードから、複数の帯域幅部分の各帯域幅部分において、位置決め信号を受信することを含む。前述の受信はこの構成に従う。本方法はまた、前述の位置決め信号の受信に基づきUWの位置決めに参加することを含む。
コンピュータプログラム、コンピュータプログラム製品、又はコンピュータ可読記憶媒体は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムコードを含む。プログラムコードを実行すると、少なくとも1つのプロセッサが、UEを操作する方法を実施する。この方法は、複数の帯域幅部分の構成を受信することを含む。複数の帯域幅部分の各帯域幅部分は、複数のアクセスノードのそれぞれのアクセスノードに関連付けられている。この方法はまた、複数のアクセスノードのそれぞれ関連するアクセスノードから、複数の帯域幅部分の各帯域幅部分において、位置決め信号を受信することを含む。前述の受信はこの構成に従う。本方法はまた、前述の位置決め信号の受信に基づきUWの位置決めに参加することを含む。
UEは、制御回路を含み、制御回路は、複数の帯域幅部分の構成を受信し、複数の帯域幅部分の各帯域幅部分が、複数のアクセスノードのそれぞれのアクセスノードに関連付けられており、構成に従って、複数のアクセスノードのそれぞれの関連付けられたアクセスノードから、複数の帯域幅部分の各帯域幅部分において、位置決め信号を受信し、位置決め信号の受信に基づき、無線通信装置の位置決めに参加するように構成されている。
ネットワークのネットワークノードを操作する方法は、位置決め信号用の1つ以上の帯域幅部分の構成を決定することを含む。位置決め信号は、ネットワークの1つ以上のアクセスノードによって送信されることになる。この方法はまた、1つ以上の帯域幅部分の構成を1つ以上のUEに提供することを含む。この方法はまた、この構成に従って1つ以上の帯域幅部分における位置決め信号の送信をトリガすることを含む。
コンピュータプログラム、コンピュータプログラム製品、又はコンピュータ可読記憶媒体は、少なくとも1つのプロセッサによって実行されるプログラムコードを含む。プログラムコードを実行すると、少なくとも1つのプロセッサが、ネットワークのネットワークノードを操作する方法を実施する。プログラムコードを実行することは、位置決め信号用の1つ以上の帯域幅部分の構成を決定することを含む。位置決め信号は、ネットワークの1つ以上のアクセスノードによって送信されることになる。この方法はまた、1つ以上の帯域幅部分の構成を1つ以上のUEに提供することを含む。この方法はまた、この構成に従って1つ以上の帯域幅部分における位置決め信号の送信をトリガすることを含む。
ネットワークのネットワークノードは、制御回路を含み、制御回路は、ネットワークの1つ以上のアクセスノードによって送信される位置決め信号用の1つ以上の帯域幅部分の構成を決定し、1つ以上の帯域幅部分の構成を、1つ以上の無線通信装置に提供し、構成に従って、1つ以上の帯域幅部分における位置決め信号の送信をトリガするように構成されている。
例えば、ネットワークノードは、ロケーションサーバ又は1つ以上のアクセスノードのうちの1つである可能性がある。
上述の特徴及び以下に説明される特徴は、示されたそれぞれの組み合わせだけでなく、他の組み合わせで、又は単独で、本発明の範囲から逸脱することなく使用され得ることを理解されたい。
図1は、様々な例によるセルラネットワークの概略図である。 図2は、様々な例によるセルラネットワークの無線リンク上に実現した様々なチャネルのリソースマッピングの概略図である。 図3は、様々な例によるセルラネットワークの無線リンク上に実現した帯域幅部分の概略図である。 図4は、直交周波数分割多重化を実現する無線リンクのキャリアのサブキャリアの概略図である。 図5は、様々な例によるPRS送信の概略図である。 図6は、様々な例によるBSの概略図である。 図7は、様々な例によるUEの概略図である。 図8は、様々な例によるLSの概略図である。 図9は、様々な例による方法のフローチャートである。 図10は、様々な例による方法のフローチャートである。 図11は、様々な例による、BSの帯域幅部分へのマッピング及びUEの帯域幅プラットへのマッピングの概略図である。 図12は、様々な例による複数の相補リリソースマッピングの概略図である。 図13は、様々な例によるシグナリング図である。 図14は、様々な例による、帯域幅部分におけるPRS送信のタイミングの概略図である。 図15は、様々な例による、帯域幅部分におけるPRS送信のタイミングの概略図である。 図16は、従来技術による複数の相補リリソースマッピングの概略図である。 図17は、様々な例による複数の位置決め帯域幅部分の構成の概略図である。 図18は、様々な例による複数の位置決め帯域幅部分の構成の概略図である。
本開示のいくつかの例では、一般に、複数の回路又は他の電気機器が提供される。回路及び他の電気機器並びにそれぞれによって提供される機能への言及はすべて、本明細書に図示され且つ説明されているもののみを包含することに限定されることを意図するものではない。開示されている様々な回路又は他の電気機器に特定のラベルが割り当てられる場合があるが、そのようなラベルは、回路及び他の電気機器の動作の範囲を限定することを意図するものではない。そのような回路及び他の電気機器は、互いに組み合わされてもよく、且つ/又は、特定の種類の所望される電気的実装に基づき、任意の様式で別個になっていてもよい。本明細書に開示されるいかなる回路又は他の電気機器も、本明細書に開示される動作を実施するために共に働くマイクロコントローラ、グラフィック処理装置(GPU)、集積回路、メモリ装置(例えば、FLASH(登録商標)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、電気的プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EEPROM)、又はこれらの他の適切な変形形態)、及びソフトウェアをいくつ含んでもよいと認識されたい。また、1つ以上のいかなる電気機器も、いかなる数の開示された機能を実施するようにプログラムされた非一時的コンピュータ可読媒体において具体化されるプログラムコードを実行するように構成されていてもよい。
以下では、本発明の実施形態を、添付の図面を参照して詳細に説明する。以下の実施形態の説明は、限定的な意味で解釈されるべきではないことを理解されたい。本発明の範囲は、以下に記載される実施形態又は図面によって限定されることを意図するものではない。これらの実施形態又は図面は、単なる例示的なものと解釈されたい。
図面は概略図であると見なされるべきであり、図面に示されている要素は必ずしも縮尺どおりに示されているわけではない。むしろ、様々なこれらの要素は、その機能及び一般的な目的が当業者に明らかになるように表されている。図面に示されている、又は本明細書に記載されている機能ブロック、装置、構成要素、又は他の物理的若しくは機能的ユニット間の接続又は結合はまた、間接的な接続又は結合によって実現する場合がある。構成要素間の結合はまた、無線接続によって確立されてもよい。機能ブロックは、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はこれらの組み合わせにおいて実現する場合がある。
以下、UEの位置決めを容易にする技術について説明する。本明細書に記載の技術は、一般に、PRSの送信に依存している。これらのPRSは、複数のANによって送信され、位置決めされるべき対象となるUEによって受信され得る。ANは、基準座標系内に明確に定められた位置を有することができ、対象となるUEは、この基準座標系内に位置することができる。
本明細書に記載される様々な例によれば、PRSの送信は、無線リンク上で実現する場合がある。さらなる信号の送信もこの無線リンク上で実現する。特に、さらなる信号は、例えば、制御メッセージ又はペイロードメッセージを符号化する場合がある。無線リンクは、送信プロトコルに従って動作する場合がある。例えば、送信プロトコルには、直交周波数分割多重(OFDM)変調を採用してもよい。ここでは、キャリアが複数のサブキャリアを含み、1つ以上の関連する時間周波数リソースグリッドが定められている。例えば、送信プロトコルは、セルラネットワークのRANに関連付けられてもよい。ここでは、ANは、RANのBSによって実現する可能性がある。
本明細書に記載の様々な技術によれば、位置決めには、複数のANによって送信されるPRSの1つ以上の受信特性に基づき、マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションを採用してもよい。前述の位置決めを実現するための論理は、部分的に、若しくは完全に、位置決めされるべきUEに存在し、且つ/又は部分的に、若しくは完全にLSに存在する可能性がある。例えば、UEがPRSの1つ以上の受信特性に関連する生の測定データをLSに報告し、マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションがLSで実現する可能性がある。マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーション等の処理の少なくとも一部がUEで実現する可能性もある。位置決めは、一般に、OTDOAを含んでもよい。
本明細書に記載の技術では、PRS送信の概念が、帯域幅部分(BWP)の概念と組み合わされている。一般に、節電のために、ペイロードサイズとトラフィックタイプ又は信号タイプに応じて、様々なBWPが採用され得る。例えば、UEは、制御チャネルを監視するために狭いBWPを使用し、大量のデータがスケジュールされた場合にのみ、キャリアの全帯域幅を開くことができる。
本明細書の様々な技術は、1つ以上の関連するBWP(以下、位置決めBWP、P-BWP)上でPRSの送信を実現することが有用であり得るという知見に基づいている。原則として、1つ以上のP-BWPが、PRSの送信専用に確保されている可能性があり、又は、1つ以上のP-BWPが、PRSの送信と1つ以上のさらなる信号の送信との間で共有される可能性もある。
様々な例によれば、UEは、複数のBSから複数のP-BWP上でPRSを受信する。各P-BWPは、複数のBSのうちの1つに関連付けられている。したがって、P-BWPは、それぞれのBSによってサポートされるセルのためのセルに固有のものである。複数のP-BWPの対応する構成がUEに提供されてもよい。原則として、P-BWPは、そのニューメロロジー、すなわちサブキャリア間隔(SCS)に関連して特徴付けられる。したがって、その構成は、P-BWPのニューメロロジーを示し得る。
代替的又は追加的に、この構成はまた、P-BWPのさらなる構成パラメータを示し得る。いくつか例を挙げると、周波数、送信タイミング、所与のP-BWP上でのPRS送信のパンクチャリング、所与のP-BWPのアクティブ化又は非アクティブ化等が挙げられる。
次に、複数のP-BWP間の関係に関する詳細を説明する。
原則として、複数のP-BWPの構成が、複数のP-BWPのうちの少なくともいくつかに共通する構成パラメータを示し、すなわち、共有P-BWPが定められ得る可能性がある。例えば、複数のBSに関連する共有P-BWPは、同一の共通する周波数、同一の共通するニューメロロジー、同一の共通する送信タイミング、及び同一の共通するアンテナポートを使用してもよい。
複数のP-BWPの構成が、複数のP-BWPのうちの少なくともいくつかとは少なくとも部分的に異なる構成パラメータを示す可能性もある。例えば、2つのP-BWPが少なくとも部分的に異なる構成パラメータを有する場合、異なる周波数、異なるニューメロロジー、異なる送信タイミング、及び/又は異なるアンテナポートを使用してもよい。したがって、他のP-BWPを使用してもよい。
本明細書に記載の様々な例では、P-BWPは柔軟に変化させてもよい。換言すれば、P-BWPの構成を柔軟に決定及び設定することが可能になる。例えば、ニューメロロジー(例えば、OFDMキャリアのサブキャリアのサブキャリア間隔(SCS))、周波数帯域幅又は周波数位置、及び/又はP-BWPの送信タイミングのうちの少なくとも1つを柔軟に設定して、P-BWPのそれぞれの構成に依存する考えられる構成パラメータのいくつかの例を挙げることができる。所与のP-BWPをアクティブ化/非アクティブ化することも可能である。例えば、BSは、P-BWPを非アクティブ化し、データ通信等の他の目的に使用したり、リーンキャリアを送信するために単にまったく送信を行わないこともできる。UEは、他のBSからのP-BWPを使用すると予期されている。
P-BWPをこのように使用すると、柔軟な送信設定、特にセルラネットワークの様々なBSのための柔軟なニューメロロジーをサポートしやすくなる。例えば、以下のシナリオが考えられる。6つのBSがあり、2つのBSがニューメロロジーAを使用し、4つのBSがニューメロロジーBを使用する。そして、この2つのBSは、ニューメロロジーAを有する第1の共有P-BWPを使用し、4つのBSは、ニューメロロジーBを有する第2の共有BWPを使用することができる。PRSは、コンプリメンタリリソースマッピングを使用して、すなわち同じタイムスロット内で同じリソースグリッド内でオフセットされた時間周波数リソースを使用して、それぞれの第1の共有P-BWP上で2つのBSによって送信される。同様に、PRSは、さらなるコンプリメンタリリソースマッピングを用いて、それぞれの第2の共有P-BWP上で、4つのBSによって送信される。このようなシナリオでは、セル内のUEがそのセルによって使用されるP-BWPを認識すると、複数のセルからのPRS又はP-BWPの可用性を予期することができる。
図1は、セルラネットワーク100の概略図である。図1の例は、3GPP 5Gアーキテクチャによるネットワーク100を示している。3GPP 5Gアーキテクチャの詳細は、3GPP TS 23.501、バージョン1.3.0(2017-09)に記載されている。図1及び以下の説明のさらなる部分は、セルラネットワークの3GPP 5Gフレームワークにおける技術を示しているが、同様の技術が、他の通信ネットワークに容易に適用され得る。例えば、IEEE Wi-Fi技術が例に挙げられる。
図1のシナリオでは、UE101は、セルラネットワーク100に接続することができる。例えば、UE101は、携帯電話、スマートフォン、IOTデバイス、MTCデバイス、センサ、アクチュエータ等のうちの1つであってもよい。
UE101は、RAN111を介してネットワーク100に接続することができ、通常は1つ以上のBS112によって形成されている(簡略化のため図1にはBS112が1つのみ示されている。BSはANを実現する)。無線リンク114は、RAN111とUE101との間、特に、RAN111のBS112のうちの1つ以上とUE101との間に設置される。無線リンク114は、1つ以上のOFDMキャリアによって定められる。
RAN111は、コアネットワーク(CN)115に接続されている。CN115は、ユーザプレーン(UP)191及び制御プレーン(CP)192を含む。アプリケーションデータは、通常はUP191を介して送られる。このために、UP機能(UPF)121が提供されている。UPF121は、ルーター機能を実現してもよい。アプリケーションデータは、1つ以上のUPF121を通過してもよい。図1のシナリオでは、UPF121は、データネットワーク180、例えば、インターネット又はローカルエリアネットワークへのゲートウェイとして動作する。アプリケーションデータは、UE101とデータネットワーク180上の1つ以上のサーバとの間で伝達され得る。
ネットワーク100はまた、アクセス及びモビリティ管理機能(AMF)131、セッション管理機能(SMF)132、ポリシー制御機能(PCF)133、アプリケーション機能(AF)134、ネットワークスライス選択機能(NSSF)134、認証サーバ機能(AUSF)136、統合データ管理(UDM)137、及びロケーション管理機能(LMF)139を含む。図1はまた、これらのノード間のプロトコル基準点N1~N22を示している。
AMF131は、登録管理、NAS終了、接続管理、到達可能性管理、移動性管理、アクセス認証、及びアクセス許可の機能のうちの1つ以上を提供する。データ接続189は、それぞれのUE101が接続モードで動作する場合に、AMF131によって設置される。
SMF132は、RAN111とUPF121との間のUPベアラのベアラセットアップを含めた、セッションの確立、修正、及び解放を含むセッション管理、UPFの選択及び制御、トラフィックステアリングの構成、ローミング機能、及びNASメッセージの少なくとも一部の終了等の機能のうちの1つ以上を提供する。そのため、AMF131とSMF132との両方が、移動するUEをサポートするために必要なCP移動性管理を実現する。
データ接続189は、RAN111を介してUE101とCN115のデータプレーン191との間で、DN180に向かって設置されている。例えば、インターネット又は別のパケットデータネットワークとの接続部を設置することができる。データ接続189を設置するために、それぞれのUE101が、例えば、ページングインジケータ又はページングメッセージ、及び任意選択で先行するWUSの受信に応じて、ランダムアクセス(RACH)手順を実施することが可能である。DN180のサーバは、ペイロードデータがデータ接続189を介して伝達されるサービスをホストしてもよい。データ接続189は、専用ベアラ又はデフォルトベアラ等の1つ以上のベアラを含んでもよい。データ接続189は、RRC層、例えば、一般に、層2のOSIモデルの層3上で定められ得る。
LMF139は、LSによって実現する。LMF139は、ロケーションサービス要求を処理する。この処理は、UEベース及び/又はUE支援下の位置決めを支援するために配置される対象となるUE101への支援データの転送を含む場合があり、且つ/又は対象となるUEの位置決めを含む場合がある。3GPP TS 38.305 V15.3.0(2019-03)、セクション5.1を参照されたい。PRSを使用したダウンリンク(DL)位置決めの場合、LMF139は、例えば、ロケーション推定値又は測位値を取得するために、又はロケーション支援データをUE101に転送するために、UE101と共に位置決めプロトコルを使用してロケーション手順を推進してもよい。LMF139は、BWPに関する構成をUE101に送信することができる。
図2は、無線リンク114上で実現したチャネル261~チャネル263に関する態様を示している。無線リンク114は、複数のチャネル261~チャネル263を実現させる。チャネル261~チャネル263のリソースは、それぞれのリソースマッピングにより、例えば、周波数領域及び/又は時間領域において、互いにオフセットされている。リソースは、時間周波数グリッドにおいて定められてもよい。時間周波数グリッドは、キャリアのOFDM変調におけるシンボル及びサブキャリアによって定められる。
第1のチャネル261は、PRSを搬送してもよい。
第2のチャネル262は、さらなる基準信号、例えば、チャネル状態表示基準信号(CSI-RS)、復調用基準信号(DMRS)、又は同期基準信号(PSS/SSS)等を搬送してもよい。
さらに、第3のチャネル263は、上位層のユーザプレーンデータパケットを搬送するペイロードメッセージに関連付けられている。このデータパケットは、UE101及びBS112(ペイロードチャネル263)によって実現される所与のサービスに関連付けられている。ユーザデータメッセージは、ペイロードチャネル263を介して送信されてもよい。あるいは、制御メッセージ、例えば、位置決めプロトコルの制御メッセージは、チャネル263を介して送信されてもよい。例えば、PRS送信に使用されるBWPの構成は、PPの制御メッセージに含まれてもよい。
図3は、無線リンク114のキャリア370に関連する態様を示している。図3は、キャリア370の帯域幅380の概略図である。例えば、キャリア370は、OFDMに従って動作することができ、複数のサブキャリアを含むことができる(図3には示されていない)。
図3は、BWP371~BWP372の態様をさらに示している。BWP371~BWP372は、それぞれ、全帯域幅380の関連する副分画を占める。BWP372は、サブBWP373を含み、サブBWP373は、BWが小さく、BWP372に関連付けられている。
例えば、PRSを含む様々な信号を送信するための時間周波数グリッドのリソース要素の割り当ては、BWP371~BWP373のそれぞれに対して相対的に定められ得る。BWP371~BWP373のそれぞれは、連続的で隣接した共通の物理リソースブロック(PRB)のサブセットとして定義でき、各PRBは、時間周波数グリッドにおけるリソースのセットを定める。UE101の受信機は、例えば、BWP371を監視するように構成されている場合、それ相応にその受信帯域幅を制限することができる。原則として、BWP371~BWP372のそれぞれ、及びサブBWP373は、それぞれ固有のOFDMニューメロロジーを有することができる。図3に示されているように、BWP371は、第1のニューメロロジー801を実施する。一方、BWP372及びサブBWP373は、第2のニューメロロジー802を実施する。互いに異なるBWPを切り替えることにより、ワイヤレスシステムは、互いに異なる周波数帯域幅を動的に切り替えることができる。これらの周波数帯域幅は、互いに異なるUE又は互いに異なるチャネルと通信するために使用される。また、互いに異なるBWPにおいて互いに異なるニューメロロジーを使用することにより、OFDMシンボル長とのニューメロロジーの関係によって、互いに異なるQoSレベルが達成され得る。
原則として、OFDMニューメロロジー801及びOFDMニューメロロジー802のそれぞれの設定によって影響を受けると考えられる様々なパラメータがある。いくつかの例を挙げると、キャリア370のサブキャリアのSCSは、変化する場合がある。また、サブフレームあたりのタイムスロットの数は、OFDMニューメロロジー801及びOFDMニューメロロジー802の設定による場合がある。これにより、例えば、タイムスロットあたりのOFDMシンボルの数は、OFDMニューメロロジー801及びOFDMニューメロロジー802の設定の変更に伴って変化する場合がある。サイクリックプレフィックス長は、SCSの変更に伴って変化する場合がある。さらなる例では、時分割複信(TDD)分割は、ニューメロロジー801及びニューメロロジー802の設定に応じて変化する場合がある。例を挙げると、SCSは、例えば4つの互いに異なるニューメロロジー設定において、15kHzから120kHzの間で変化する可能性がある。
図4は、無線リンク114上での通信に関する態様を示している。具体的には、図4は、無線リンク114上で伝達される信号の変調に関する態様を示している。
具体的には、図4の上部は、OFDM変調に使用される周波数領域における複数のサブキャリア811~サブキャリア813を示している。互いに異なるサブキャリア811~サブキャリア813は、互いに直交しているため、それぞれ干渉を減らして特定の情報を符号化することができる。原則として、OFDM変調は、様々な数のサブキャリア811~サブキャリア813、例えば20~2,000のサブキャリアを採用してもよい。サブキャリアの数を、OFDMニューメロロジー801及びOFDMニューメロロジー802の設定とすることができる。図4はまた、OFDMニューメロロジー801及びOFDMニューメロロジー802の現在の設定におけるSCS805を示している。
図4から理解されるように、互いに異なるSCS805は、互いに異なる時間周波数リソースグリッドにつながる。そのため、互いに異なるBSが互いに異なるSCS805を採用する場合、PRSの送信のために複数のBSにわたって周波数の再利用を可能にするコンプリメンタリリソースマッピングを行うことが難しくなる場合がある。本明細書で説明する技術は、PRSの送信にP-BWPを使用し、各P-BWPに特定のニューメロロジーを割り当てることにより、これらの問題を減少させる。共有P-BWPは、同じニューメロロジーを使用してもよく、一方、複数のP-BWPを使用して、互いに異なるニューメロロジーに対応してもよい。次に、PRSを使用するそのようなダウンリンク(DL)位置決め技術に関する詳細を、図5を参照して説明する。
図5は、位置決めされる対象となるUE101のためのDL位置決め技術に関する態様の概略図である。複数のBS112-1~BS112-4が、DL PRS150を送信し、UE101が、PRS150を受信する。そして、UE101は、位置決めに参加することができる。これには、PRS150の1つ以上の受信特性を決定すること、PRS150のTOAを決定すること、PRS150のTDOAを決定すること、並びに/又はTDOAに基づくマルチラテレーション及び/若しくはマルチアンギュレーションを実施することが含まれる場合がある。これらのタスクの少なくとも一部は、LMF139、又はより一般的にはLSによっても実行され得る。
図6は、BS112の概略図である。例えば、BS112-1~BS112-4は、適切に構成され得る。BS112は、インターフェース1121を含む。例えば、インターフェース1121は、アナログフロントエンド及びデジタルフロントエンドを含んでもよい。インターフェース1121は、複数の信号設計、例えば、互いに異なる変調方式、符号化方式、変調ニューメロロジー、及び/又は多重化方式等をサポートすることができる。複数のBWPがサポートされる。BS112は、例えば、1つ以上のプロセッサ及びソフトウェアによって実現する制御回路1122をさらに含む。例えば、制御回路1122によって実行されるプログラムコードは、不揮発性メモリ1123に格納され得る。本明細書に開示される様々な例では、様々な機能が、制御回路1122によって実現され得る。様々な機能には、例えば、1つ以上のP-BWPを含む1つ以上のBWPの構成を決定することと、1つ以上のBWP、特にP-BWPを変化させることと、構成に従って、1つ以上のP-BWP上でPRSを送信することと等が挙げられる。
図7は、UE101の概略図である。UE101は、インターフェース1011を含む。例えば、インターフェース1011は、アナログフロントエンド及びデジタルフロントエンドを含んでもよい。UE101は、例えば、1つ以上のプロセッサ及びソフトウェアによって実現する制御回路1012をさらに含む。制御回路1012はまた、少なくとも部分的にハードウェアにおいて実現されてもよい。例えば、制御回路1012によって実行されるプログラムコードは、不揮発性メモリ1013に格納され得る。本明細書に開示される様々な例では、様々な機能が、制御回路1012によって実現され得る。様々な機能には、例えば、1つ以上のP-BWPを含む1つ以上のBWPの構成を受信することと、P-BWPを含む互いに異なるBWP間を切り替えることと、PRSを受信するために測定ギャップを実現することと、構成に従ってP-BWP上でPRSを受信することと、例えば、PRSのTOAを決定すること、TDOAを決定すること、マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションを含めて、PRSの1つ以上の受信特性に基づくUE101の位置決めに参加することとが挙げられる。PRSが受信される受信帯域幅は、前述の位置決めの精度又はUE101の受信機帯域幅能力のうちの少なくとも1つに依存する場合がある。
図8は、図8の例ではLMF139を実現するLSの概略図である。LMF139は、CN115の他のノード又はセルラネットワーク100のRAN111と通信するためのインターフェース1391を含む。LMF139は、例えば、1つ以上のプロセッサ及びソフトウェアによって実現する制御回路1392をさらに含む。例えば、制御回路1392によって実行されるプログラムコードは、不揮発性メモリ1393に格納され得る。本明細書に開示される様々な例では、様々な機能が、制御回路1392によって実現され得る。様々な機能には、例えば、1つ以上のP-BWPを含む1つ以上のBWPの構成を決定することと、1つ以上のUE101に構成を提供することと、RAN111の1つ以上のBS112、BS112-1~112-4に構成を提供することと、例えば、TOA又はTDOA等のPRSの1つ以上の受信特性に基づき、UE101の位置決めに参加することと等が挙げられる。
図9は、様々な例による方法のフローチャートである。図9の方法は、通信ネットワークのノード、例えば、セルラネットワーク100(図1を参照)のノードによって実行され得る。例えば、図9の方法は、RAN111のBS112、BS112-1~BS112-4によって実現され得る。しかしながら、図9の方法が、LMF139又はセルラネットワーク100の別のノードによって実現する可能性もある。例えば、図9の方法は、メモリ1123又はメモリ1393からそれぞれプログラムコードをロードする際に、BS112の制御回路1122又はLMF139の制御回路1392によってそれぞれ実行されてもよい。
最初に、ボックス1001では、それぞれのBSに関連する1つ以上のP-BWPの構成が決定される。1つ以上のP-BWPは、それぞれのBSによる1つ以上のUEへのPRS送信用のものである。したがって、1つ以上のP-BWPは、それぞれのBSに関連するセルに対してセル固有のものである。
例えば、BSが広帯域送信を行える場合、複数のP-BWPをそのBSに関連付けることができ、複数のP-BWPを複数の構成要素キャリア(CC)に含めることができる。
原則として、1つ以上のP-BWPが、PRSの送信専用に確保され得る。すなわち、P-BWPがPRSの送信専用に確保されているシナリオでは、P-BWPの時間周波数リソースに対して、さらなる他の信号は割り当てられない。
いくつかの例では、構成を決定するために、1つ以上のさらなるBSの1つ以上のさらなるP-BWPにおける1つ以上のさらなる構成が考慮される可能性がある。例えば、コアネットワーク制御シグナリング又はBS間制御シグナリングを使用して、1つ以上のさらなる構成を得ることができる。そして、P-BWPが1つ以上のさらなるP-BWPと互換性を有するように、1つ以上のP-BWPの構成が決定される可能性がある。これにより、UEが様々なBSからPRSを受信しやすくなり、したがって正確な位置決めが容易になる。例えば、共通の構成パラメータ、例えば、同じニューメロロジー、送信タイミング、周波数、アンテナポート構成、ビーム構成等を使用する共有P-BWPが決定され得る。他の例では、互いに異なる構成パラメータを使用する互いに異なるP-BWPが決定され得る。これらの知見について、以下で詳細に説明する。
原則として、1つ以上のさらなるBSによるPRS送信に使用される1つ以上のさらなるP-BWPは、BSによるPRS送信に使用される1つ以上のP-BWPと比較した場合に異なる可能性がある。例えば、1つ以上のさらなるP-BWPは、1つ以上のP-BWPと比較した場合、帯域幅が異なる可能性がある。例えば、周波数多重化及び/又は時間多重化を用いてもよい。すなわち、1つ以上のP-BWPの送信タイミング及び/又は周波数をオフセットしつつ、1つ以上のさらなるP-BWPの送信タイミング及び/又は周波数に応じて調整してもよい。1つ以上のさらなるP-BWP及び1つ以上のP-BWPは、互いに異なるニューメロロジーを使用してもよい。
あるいは、1つ以上のさらなるBSによるPRS送信に使用される1つ以上のさらなるP-BWPは、BSによるPRS送信に使用される1つ以上のP-BWPと同じである可能性がある。換言すれば、いくつかの例では、P-BWPの共通の時間周波数グリッドの再利用は、共通のニューメロロジー、共通の周波数、及び共通の送信タイミングを用いることによって実現する(共有P-BWP)。ここでは、コンプリメンタリリソースマッピングを、共有P-BWP上でのPRS送信に利用することができる。
原則として、コンプリメンタリリソースマッピングを利用する場合、互いに異なるP-BWP上でのPRSの送信に割り当てられた時間周波数リソースは、所与のタイムスロット又はサブフレームにおける同じ時間周波数リソースグリッドにおいて、互いにオフセットされると定めることができる。すなわち、再利用率2、3等が定められる可能性がある。複数のリソースマッピングが、同じ開始位置を有することができ、すなわち同じタイムスロット又はサブフレームで開始することができる。これによりまた、複数のP-BWP上でPRSを受信しやすくなる。コンプリメンタリリソースマッピングについては、図12を参照して後程詳細に説明する。
共有P-BWP間でのPRS送信を調整するためのさらなるオプションには、PRSが、1つ以上のさらなるBSの1つ以上のさらなるP-BWP上で送信されるPRSと比較すると、共通のアンテナポート構成を使用して1つ以上のP-BWP上で送信され得ることが含まれる。
原則として、互いに異なるアンテナポートは、互いに異なる時間周波数リソースグリッドに関連付けることができる。例えば、互いに異なるアンテナポートは、互いに異なるリソース要素マッピングに関連付けられてもよい。互いに異なるP-BWPに対して同じアンテナポートを使用することにより、UEは、無線インターフェースにおいて1つのOFDM復調工程で、互いに異なるP-BWPにわたり、PRSを受信することができる。したがって、UEは、複数のP-BWP上でPRSを受信し、例えば、OTDOAを使用して、位置決めのために前述の受信を利用することができる。
複数のP-BWP間でのPRS送信を調整するためのさらなるオプションは、共通のビーム構成を使用することが含まれる。ここでは、様々なP-BWPにわたるPRS送信に対して、同様の伝搬特性を定めることができる。
時には、BSは、例えば、より広いカバレッジを提供するために、複数のビーム上でPRSを送信する必要がある場合がある。互いに異なるビームは、例えば、共有P-BWP内で、互いに異なるリソース要素マッピングに関連付けられてもよい。互いに異なる周波数割り当てにおいて複数の共有P-BWPがある場合、共通のビーム構成を持つことはUEにとって有益であり、より高い精度を得るために、受信した複数の共有P-BWPを同時に処理することができる。
次に、ボックス1002では、1つ以上のP-BWPの構成がUEに提供される。これには、BSとLMF139との間の制御シグナリングが含まれてもよい。例えば、この構成は、LMF139に転送されてもよく、その後、LMF139は、例えば、PP制御メッセージを含めて、チャネル263を使用して、RAN111を介して、この構成をUE101に転送してもよい。
ボックス1003では、1つ以上のP-BWP上でのPRSの送信がトリガされる。これには、無線インターフェースを適切に制御することが含まれる。LMFは、BSにPRSを送信するように指示してもよい。PRSの送信は、ボックス1001で決定された構成に従う。PRSは、チャネル261上で送信されてもよい。
図10は、様々な例による方法のフローチャートである。図10の方法は、UEによって実行され得る。例えば、図10の方法は、RAN111に接続された、又は接続可能なUE101によって実現することができる。例えば、図10の方法は、メモリ1013からプログラムコードをロードする際に、UE101の制御回路1012によって実行され得る。
ボックス1011では、複数のP-BWPの構成が受信される。複数のP-BWPは、複数のBS、すなわち複数のBSの複数のセルに関連付けられている。したがって、P-BWPはセル固有のものである。
例えば、1つのBSが、複数のP-BWP又は1つのP-BWP上でPRSを送信してもよい。複数のBSが、例えば、BSの数に対応する再利用率でコンプリメンタリリソースマッピングを利用することにより、共有P-BWPを使用する可能性もある。複数のBSが、互いに異なるP-BWP上でPRSを送信する可能性もある。
この構成により、一般に、BSのアイデンティティへの複数のP-BWPのマッピングを示すことができる。すなわち、UEは、1つ以上のBSのいずれが複数のP-BWPのいずれを使用するかを決定できる。このことは、PRSの位置決め及び監視時に利用することができる。換言すれば、この構成により、一般に、1つ以上のBSのそれぞれの1つに関連する1つ以上のセルのアイデンティティに複数のP-BWPのマッピングを示すことができる。
例えば、ボックス1011では、それぞれの制御メッセージが、チャネル263上で受信され得る。例えば、制御メッセージは、位置決めプロトコルによる情報要素を含んでもよい。この構成は、一般に、RAN111上で制御シグナリングを介してLMF139から受信され得る。
ボックス1011は、ボックス1002と相互に関連している(図9を参照)。
次に、ボックス1012では、PRSが、ボックス1011で受信された構成によりP-BWP上で受信される。複数のBSに関連する複数のP-BWP上でPRSを受信することにより、複数のBSからPRSを受信することが可能になり、位置決めの精度が向上する。例えば、マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションの精度は、PRSを送信するBSに対応する基準位置の数を増やすことを考慮した場合に役立つ。
次に、ボックス1013では、UEが位置決めに参加する。これには、TOA、TDOA、OTDOAを決定することが含まれる場合がある。これには、マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションを実施すること又はトリガすることが含まれる場合がある。ボックス1013は、UEとLMF139との間の制御シグナリングを含む場合がある。例えば、LMF139は、マルチラテレーション及び/又はマルチアンギュレーションのタスク又は位置決めの他のタスクにおいて、UEを支援することができる。
したがって、図9及び図10の技術は、複数のニューメロロジーで、すなわち複数のP-BWP上で、PRS送信をサポートすることを可能にし、PRS送信を多重化するための、すなわち複数のP-BWP上での効率的な方法を可能にする。そのため、UEは、PRSを受信することができ、位置決めのためにPRSを利用することができる。P-BWPを使用することにより、PRS送信に使用されないさらなるBWPを柔軟に構成することができる。特に、複数のBSは、P-BWPの構成に特定の制約を課す共有P-BWP又は時間/周波数調整P-BWPを使用してもよい。そうでなければ、これらの制約は、PRS以外のさらなる信号の送信と競合する可能性がある。P-BWPを使用することにより、これらの制約に従うと同時に、さらなる信号を柔軟に送信することができる。P-BWPに関する複数のBSのそのような相互作用の詳細を、図11を参照して説明する。
図11は、BS112-1~BS112-3とP-BWP601~P-BWP604との間のマッピングの概略図である。P-BWP601~P-BWP604のそれぞれは、図3でBWP371~BWP372について説明されているように、しかしPRSを送信する目的で実現する可能性がある。
図11の例では、BS112-1が、P-BWP601にマッピングされ、BS112-2が、P-BWP602とP-BWP603との両方にマッピングされ、BS112-3が、P-BWP604にマッピングされている。理解されるように、図11の例では、BWP601~BWP604は、セル固有のものである。したがって、BS112-1~BS112-4は、これらのBWP601~BWP604において、例えば、周波数位置、周波数帯域幅(周波数)、及び送信タイミング等が一致するように相互作用する必要がある。
P-BWP601及びP-BWP602は、同じニューメロロジー801及び周波数を有する。例えば、これらはまた、同じ送信タイミング(図11には示されていない)を有してもよく、したがって、共有P-BWPであってもよい。同様の所見がP-BWP603及びP-BWP604にも当てはまる。
ここで、P-BWP601及びP-BWP602が共有されていると仮定すると、共有P-BWP601及び共有P-BWP602でのPRSの送信における衝突を回避するために、PRSは、共通のアンテナポート構成及びコンプリメンタリリソースマッピングを使用してBS112-1及びBS112-2によって送信される。このことを図12に示す。図12は、図16(従来技術)と同等である。図12は、図16の簡略版を示している。図12は、タイムスロット298及びタイムスロット299の2つに関する時間周波数リソース要素を示しており、この2つのタイムスロットは、サブフレームを形成している。
図12の具体的な事例では、再利用率2が実現している。BS112-1及びBS112-2は、タイムスロット298及びタイムスロット299内で同じ時間周波数リソースグリッドを使用する。PRS150を送信するために、それぞれ、BS112-1及びBS112-2のそれぞれ1つによって使用されるリソース要素271及びリソース要素272は、1つの時間周波数リソース要素によって周波数領域内でオフセットされる。上で既に指定したように、再利用率は、PRSを通過するためにコンプリメンタリリソースマッピングを用いて同じ時間周波数リソースグリッドにアクセスするBSの数を指定する。共有P-BWP601及び共有P-BWP602によって用いられる割り当ては、さらなるBSがP-BW601及びP-BWP602の割り当てにマッピングされた場合、例えば再利用率5に対応する場合がある。リソース要素271及びリソース要素272の対角パターンは、5番目のシンボルごとに繰り返されることに留意されたい。したがって、最大で5つのBSが、コンプリメンタリリソースマッピングを活用する場合がある。
再び図11を参照すると、UE101-1~UE101-4のうちの互いに異なるUEが、BWP601~BWP604のうちの互いに異なるBWP上でPRSを受信する。例えば、これには、UE101-1~UE101-4で、それぞれのBS112-1~BS112-3がカバレッジ内にあるかどうかを確認することが含まれる場合がある。
原則として、様々なUE101-1~UE101-4が、LMF139によって個別に、又は放送制御シグナリングを用いて構成され得る。
次に、様々な参加エンティティ、例えば、BS112、UE101、及びLMF139間のそのようなシグナリングに関する詳細を、図13を参照して説明する。
図13は、RAN111のBS112-1~BS112-3(図11を参照)と、LMF139と、UE101-1~UE101-4(図11を参照)との間の通信を示すシグナリングフローチャートである。例えば、図13のシグナリングは、図9及び図10による方法を実現する可能性がある。
最初に、4001では、BS112-1~BS112-4が、P-BWP601~P-BWP604の構成3001をLMF139に提供する。BS112-1~BS112-4のそれぞれは、構成3001におけるそれぞれの部分を提供してもよい。所与のBS112-1~BS112-4によって送信されたPRS150をUE101がリッスンしやすいように、構成3001は、複数のP-BWP601~P-BWP604のマッピングをBS112-1~BS112-3のアイデンティティに示すことができる。マッピングの詳細は、図11を参照して説明した。
オプションとして、BS112-1~BS112-4はまた、1つ以上のP-BWP601~P-BWP604上で、LMF139に送信されるPRS150の設定3002を提供する可能性もある。このような設定3002の例としては、送信電力、PRSのリソースマッピング、アンテナポート、及び/又は送信ビームが挙げられる。
次に、4002では、LMF139が、構成3001を提供する。オプションとして、4002では、UE101-1~UE101-4への設定3002が、放送シグナリングを含む可能性がある。
例えば、4002での制御シグナリングは、位置決めプロトコルを使用して実現してもよい。例としては、3GPP TS 38.305 V15.3.0(2019-03)、セクション6.4.2によりLMF139とUE101との間で送信されるLTE位置決めプロトコルプロトコルデータユニット(LPP PDU)が挙げられる。さらに詳細には、3GPP TS 38.305 V15.3.0(2019-03)、セクション6.5.2によるNR PP A PDU(NRPPa PDU)を使用して、4002で制御シグナリングを実現してもよい。
原則として、構成3001を実現するために様々なオプションが利用可能である。例えば、構成3001は、P-BWP601~P-BWP604の変調ニューメロロジー801及び変調ニューメロロジー802、例えば、SCSを示す場合がある。互いに異なるP-BWP601~P-BWP604は、同じ又は互いに異なるニューメロロジー801及びニューメロロジー802を有することができる。
また、構成3001は、P-BWP601~P-BWP604がアクティブ化されているか、又は非アクティブ化されているかを示すために用いられる場合がある。原則として、P-BWPは、BSによって無効化及び有効化することができる。図11では、BS112-4が、すべてのP-BWPを無効化するため、PRS150は送信されない。このような技術は、リファレンス実装では、PRS送信を無効にするオプションなしにPRS150がBSにより周期的に送信されるという知見に基づいている。これは、特に位置決めサービスの需要がない場合には効率的ではないかもしれない。本明細書に記載の技術は、リーンキャリアをサポートする。リーンキャリアでは、対象が、BSからのいかなる周期的/放送信号も最少化することになる。このため、BSはPRS送信を無効化/有効化する場合がある。BSは、構成3001の一部としてアクティブ化/非アクティブ化に関する情報をLMF139に提供することができ、LMF139は、これに応じてUE101に通知することができる。OTDOAのコンテキストでは、構成された基準セルがPRS送信を非アクティブ化する場合、LMF139がUEに新しい基準を提供することができるか、又はUEが提案された基準セル、例えば最小のTDOAを生成するセルを提供することができる。
複数のP-BWPは、時間領域と周波数領域との両方で多重化され得る(図11を参照。図11では、周波数領域におけるP-BWP603及びP-BWP604と併せたP-BWP601及びP-BWP602の周波数多重化が示されている)。この点に関して、構成3001は、複数の位置決め帯域幅部分601~位置決め帯域幅部分604の周波数を示している可能性がある。このような周波数多重化により、P-BWPの送信タイミングを同時にしやすくなる。すなわち、UE101は、周波数が多重化されたP-BWP上でPRSを同時に受信することができる。このことは、PRS送信に必要な時間を短縮するのに役立つ。また、位置決めの時間分解能も高い。
原則として、送信タイミングは、共通の時間軸又は基準時間軸で表現されてもよい。例えば、システムフレーム番号(SFN)、サブフレーム番号が、送信タイミングを指定するために使用され得る。
P-BWPの送信タイミングはまた、時間多重化を構成してもよい。ここでは、複数のP-BWP上でのPRSの送信は、時間領域においてオフセットされてもよい。したがって、代替的又は追加的に、この構成が、複数のP-BWP601~P-BWP604の送信タイミングを示している可能性がある。これは、PRSが、P-BWP601~P-BWP604上での特定のタイミングに従って送信されてもよいことを意味する。例を挙げると、送信タイミングは、RAN111の無線リンク114上に実現する送信プロトコルの反復的な測定ギャップに従う可能性がある。このことは、図14に示されている。ここでは、測定ギャップ390が定められ、PRSが、時系列的に、すなわち、時間多重化されて、P-BWP605及びP-BWP606上で送信される(一方、P-BWP605及びP-BWP607は、送信タイミングが同期されている。図14及び図15の時間領域に示されるP-BWP605~P-BWP607は、図11の周波数領域に示されるP-BWP601~P-BWP604に対応し得る。
原則として、複数の時間多重化されたP-BWP605~P-BWP606上でのPRS送信に対応するために、測定ギャップ390の持続時間は、例えば、複数の連続するサブフレームを含めて、十分長く設定され得る。
P-BWP605~P-BWP606が互いに異なるニューメロロジー801及びニューメロロジー802を採用する場合、切り替え時間395中に、受信UE101において、互いに異なる受信機設定又は受信機帯域幅を切り替えることが可能である。したがって、それぞれの時間オフセットが、P-BWP605~P-BWP606の送信タイミング間で設定されてもよい。
測定ギャップ390の外側では、例えばチャネル262又はチャネル263上のさらなる信号が送信される。これらのさらなる信号は、測定ギャップ390の間は送信されない。測定ギャップ390の間、干渉を緩和し、位置決め精度を高めるために、PRSとは異なり、例えば制御メッセージ又はペイロードデータを符号化するさらなる信号は、送信されない。したがって、測定ギャップ390を実現させるタイムスロット又はサブフレームが確保されてもよく、この間、P-BWP上のPRSの送信はアクティブ化される。測定ギャップ390の間に送信されるさらなる信号がある場合、測定ギャップ390は、さらなる信号が送信される断続的な時間ギャップ391によってパンクチャされる場合があるが、P-BWP605~P-BWP607上でのPRS送信は一時的に中断する(図15を参照)。このようなパンクチャリングに関する情報も構成3001に含めることができる。
測定ギャップ390の持続時間は、一般に、位置決めの精度要件に依存する可能性がある。例えば、より高い精度が必要とされる場合、より長い測定ギャップ390を使用することができる。P-BWP605~P-BWP607の送信タイミングを調整することができ、PRSをより長く送信することが可能になる。精度は、UEによりBSにシグナリングされてもよく、又はBSによって定められてもよい。別の例では、測定ギャップ390は、UE固有であってもよい。この場合、精度要件がより高いUEは、より長い測定ギャップで構成される。P-BWP605~P-BWP607の送信タイミングは、固定/限定され得る。したがって、測定ギャップ390がより短いUEは、PRS送信全体のうちの一部のみをリッスンしてもよい。一部のBSは、その測定ギャップ内でPRS送信を拡張するように構成され得る。このような技術は、UEにおけるエネルギーの節約に役立つ。
同様の考察が周波数領域にも当てはまる。例えば、P-BWPの周波数帯域幅は、位置決めの精度要件に依存する可能性がある。より高い精度が要求される場合、より広い帯域幅を使用することができる。一部のBSは、PRS送信の帯域幅を拡張するように構成され得る。UEは、P-BWPの全帯域幅の一部においてPRSをリッスンするのみである可能性がある。このような技術は、UEにおけるエネルギーの節約に役立つ。
要約すると、様々な技術は、UEにおける測位をサポートするためには、UEが複数のBSからPRSを受信する必要があるという知見に基づいている。3GPP NRは、複数のニューメロロジー、すなわちSCSをサポートする。複数のBSからPRSを多重化することが問題になる恐れがある。上記では、PRSを多重化するための効率的な方式が互いに異なるニューメロロジーを有してもよいため、UEは、位置決め精度を高めるためにこれらのPRSを同時に利用することができる。異なるニューメロロジーを実現するために、異なるP-BWPを使用することができる。また、提案された方式は、PRS送信がネットワークによって無効化/有効化され得るリーンキャリア動作もサポートすることもできる。
上記の技術により、複数のニューメロロジーをサポートするP-BWPが導入しやすくなる。複数のP-BWPが利用可能である場合、P-BWPは、いくつかのパラメータ、例えば、時間領域及び周波数領域における調整を共有し、したがって、1つよりも多いP-BWP上で受信されるより多くのPRSを利用することができる。BSは、P-BWP上でのPRSの送信を有効化/無効化することができ、又はP-BWPを完全に有効化/無効化することさえできる。UEは、一般に、位置決めプロトコルの制御シグナリング及び/又は放送メッセージによりP-BWP構成を通知され得る。例えば、UEは、P-BWP上でのPRS送信が他の信号/チャネルと衝突するかどうかを通知され得る。そして、それに応じてPRS送信をパンクチャすることができる。
図17及び図18は、構成3001に関する態様を示している。図17及び図18では、P-BWP601及びP-BWP602(図11を参照)の構成3001を提供するための2つの考えられる実装態様が示されている。
図17では、BS112-1及びBS112-2におけるP-BWP601及びP-BWP602のために、2つの別個の情報要素3501及び情報要素3502が使用される。P-BWPは共有されているため、すなわち、非限定的な図示の例では周波数位置、帯域幅、送信タイミング、及びニューメロロジー等の同様の構成パラメータを使用するため、構成パラメータに関する同様の値が、情報要素3501及び情報要素3502に含まれる。これとは異なり、図18の例では、構成3001は、1つの情報要素3503を含み、情報要素3503は、BS112-1とBS112-2との両方に対するマッピング3510を含む。
本発明を特定の好ましい実施形態を参照して示し説明してきたが、本明細書を読解すれば、当業者ならば均等形態及び修正形態に思い至るであろう。本発明は、すべてのそのような均等形態及び修正形態を含み、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
例えば、LSがUEの位置決めを容易にするためにLMFを実現する様々な例を記載してきた。本明細書に記載の技術は、LSの他の実装態様に関連して使用することもできる。
さらなる例示のために、様々な例を、セルラネットワークのBSによるANの実装形態に関連して記載してきたが、これら技術は、他の種類の通信システムにも適用することができる。
さらに、OTDOA又はTDOAの位置決めに関連して様々な例を記載してきたが、PRSを使用する他の種類の位置決め技術が、本明細書に記載の技術から利益を得る可能性もある。例えば、本明細書に記載の技術は、信号強度測定(例えば、基準信号受信電力(RSRP)又は信号対干渉雑音比(SINR))等の他の測定方法にも適用することができる。

Claims (14)

  1. 無線通信装置(101、101-1、101-2、101-3、101-4)を操作する方法であって、
    複数の帯域幅部分(601~607)の構成(3001)を受信すること(1011)と、前記複数の帯域幅部分の各帯域幅部分(601~607)が、複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のそれぞれのアクセスノードに関連付けられ、前記複数の帯域幅部分が、共通の周波数を有し、
    前記構成(3001)に従って、前記複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のそれぞれの関連付けられた前記アクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)から、前記複数の帯域幅部分(601~607)の各帯域幅部分(601~607)において、測定ギャップの間に位置決め信号(150)を受信すること(1012)と、
    前記位置決め信号(150)の前記受信に基づき、前記無線通信装置(101、101-1、101-2、101-3、101-4)の位置決めに参加すること(1013)とを含む方法。
  2. 前記構成(3001)が、前記複数の帯域幅部分(601~607)のニューメロロジー(801、802)を示す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数の帯域幅部分(601~607)のうちの少なくとも2つの帯域幅部分(601~607)が、共通のニューメロロジーを有し、
    前記少なくとも2つの帯域幅部分(601~607)が、共通の周波数及び共通の送信タイミングを有し、
    前記位置決め信号(150)が、コンプリメンタリリソースマッピングを用いて、前記少なくとも2つの帯域幅部分(601~607)において、前記複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)によって送信される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記位置決め信号(150)が、前記複数の帯域幅部分(601~607)のうちの少なくともいくつかにおいて同時に受信される、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  5. 前記構成(3001)が、前記複数の帯域幅部分(601~607)の周波数又は/及び送信タイミングを示す、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  6. 前記位置決め信号(150)の送信が、前記複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のうちの少なくとも1つによって送信される1つ以上のさらなる信号の送信タイミングに従って、前記複数の帯域幅部分(601-607)のうちの少なくとも1つにおいてパンクチャされる(391)、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  7. 前記構成(3001)が、前記複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のうちの少なくとも1つにおける、前記複数の帯域幅部分(601~607)のうちの1つ以上のアクティブ化又は非アクティブ化を示す、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  8. 前記構成(3001)が、前記複数の帯域幅部分(601~607)のうちのそれぞれ1つのマッピング(3510)を、前記複数のアクセスノードのそれぞれの関連付けられた前記アクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のアイデンティティに示す、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  9. 前記位置決め信号が受信される受信帯域幅が、前記位置決めの精度又は前記無線通信装置の受信機帯域幅能力のうちの少なくとも1つに依存する、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  10. 前記複数の帯域幅部分(601~607)が、前記位置決め信号(150)の送信専用に確保される、請求項1~のいずれか1つに記載の方法。
  11. ネットワーク(100)のネットワークノード(112、112-1~112-4、139)を操作する方法であって、
    前記ネットワーク(100)の1つ以上のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)によって送信される位置決め信号(150)用の1つ以上の帯域幅部分(601~607)の構成(3001)を決定すること(1001)と、前記1つ以上の帯域幅部分が、共通の周波数を有し、
    前記1つ以上の帯域幅部分(601~607)の前記構成(3001)を、1つ以上の無線通信装置(101、101-1、101-2、101-3、101-4)に提供すること(1002)と、
    前記構成(3001)に従って、前記1つ以上の帯域幅部分(601~607)における前記位置決め信号(150)の測定ギャップの間の送信をトリガすること(1003)とを含む方法。
  12. 前記1つ以上の帯域幅部分(601~607)の前記構成(3001)が、前記ネットワーク(100)の1つ以上のさらなるアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)によって送信される前記位置決め信号(150)用の1つ以上のさらなる帯域幅部分(601~607)の1つ以上のさらなる構成(3001)に基づいて決定される、請求項11に記載の方法。
  13. 制御回路を含む無線通信装置(101、101-1、101-2、101-3、101-4)であって、前記制御回路が、
    複数の帯域幅部分(601~607)の構成(3001)を受信し(1011)、前記複数の帯域幅部分の各帯域幅部分(601~607)が、複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のそれぞれのアクセスノードに関連付けられており、前記複数の帯域幅部分が、共通の周波数を有し、
    前記構成(3001)に従って、前記複数のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)のそれぞれの関連付けられた前記アクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)から、前記複数の帯域幅部分(601~607)の各帯域幅部分(601~607)において、測定ギャップの間に位置決め信号(150)を受信し(1012)、
    前記位置決め信号(150)の前記受信に基づき、前記無線通信装置(101、101-1、101-2、101-3、101-4)の位置決めに参加する(1013)ように構成されている無線通信装置。
  14. ネットワーク(100)のネットワークノード(112、112-1~112-4、139)であって、前記ネットワークノードが制御回路を含み、前記制御回路が、
    前記ネットワーク(100)の1つ以上のアクセスノード(112、112-1、112-2、112-3、112-4)によって送信される位置決め信号(150)用の1つ以上の帯域幅部分(601~607)の構成(3001)を決定し(1001)、前記1つ以上の帯域幅部分が、共通の周波数を有し、
    前記1つ以上の帯域幅部分(601~607)の前記構成(3001)を、1つ以上の無線通信装置(101、101-1、101-2、101-3、101-4)に提供し(1002)、
    前記構成(3001)に従って、前記1つ以上の帯域幅部分(601~607)における前記位置決め信号(150)の測定ギャップの間の送信をトリガする(1003)ように構成されているネットワークノード。
JP2021566596A 2019-05-10 2020-04-09 位置決め信号用の帯域幅部分 Active JP7416828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1930152-2 2019-05-10
SE1930152 2019-05-10
PCT/EP2020/060177 WO2020229066A1 (en) 2019-05-10 2020-04-09 Bandwidth parts for positioning signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022532190A JP2022532190A (ja) 2022-07-13
JP7416828B2 true JP7416828B2 (ja) 2024-01-17

Family

ID=70483086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021566596A Active JP7416828B2 (ja) 2019-05-10 2020-04-09 位置決め信号用の帯域幅部分

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220229145A1 (ja)
EP (1) EP3967062A1 (ja)
JP (1) JP7416828B2 (ja)
KR (1) KR20220004199A (ja)
CN (1) CN113796101B (ja)
WO (1) WO2020229066A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11563535B2 (en) * 2021-05-10 2023-01-24 Qualcomm Incorporated Power savings for reduced capability devices

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2676483B1 (en) * 2011-02-15 2018-03-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Bandwidth-based configuration of measurement gaps
US9848340B2 (en) * 2012-05-18 2017-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for performing cell measurement on at least two cells
BR112018073203B1 (pt) * 2016-05-13 2020-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) método para operar um equipamento de usuário e equipamento de usuário
US10716084B2 (en) * 2016-05-18 2020-07-14 Qualcomm Incorporated Narrowband positioning signal design and procedures
US10284404B2 (en) * 2017-05-26 2019-05-07 Kt Corporation Method and apparatus for scheduling data channel in new radio
EP4258590A3 (en) * 2017-06-16 2024-01-10 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving downlink channel
CA3037122C (en) * 2017-06-23 2021-06-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving uplink signal in wireless communication system
GB2582893A (en) * 2019-02-15 2020-10-14 Samsung Electronics Co Ltd Positioning reference signal

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Intel Corporation,On Radio-Layer Procedures for NR Positioning,3GPP TSG RAN WG1 Meeting #96bis R1-1904322,2019年05月04日,pp.1-11,インターネット<URL:https://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_97/Docs/R1-1906824.zip>
MediaTek Inc.,Procedure design for NR positioning,3GPP TSG-RAN WG1 #97 Meeting R1-1906564,2019年05月04日,pp.1-7
NTT DOCOMO, INC.,DL PRS receiving procedure outside measurement gap,3GPP TSG RAN WG1 #97 R1-1906229,2019年05月03日,pp.1-4
Samsung,DL and UL Reference Signals Design for NR Positioning,3GPP TSG RAN WG1 #96b R1-1904394,2019年04月02日,pp.1-15

Also Published As

Publication number Publication date
CN113796101A (zh) 2021-12-14
CN113796101B (zh) 2023-08-15
JP2022532190A (ja) 2022-07-13
WO2020229066A1 (en) 2020-11-19
US20220229145A1 (en) 2022-07-21
EP3967062A1 (en) 2022-03-16
KR20220004199A (ko) 2022-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3516818B1 (en) Radio resource configuration synchronization
CN111434067B (zh) 基于无线装置能力的通信方法、装置及基站
CN110463129B (zh) 通信系统
US10834778B2 (en) Method and apparatus of handling bandwidth part inactivity timer in a wireless communication system
CN106537964B (zh) 用于网络适配和利用下行链路发现参考信号的设备、网络和方法
US20190215897A1 (en) Discontinuous Reception And CSI
US10064193B2 (en) Method, base station and user equipment for adapting device-to-device resource allocation
KR101700543B1 (ko) 채널 추정을 위한 의사 동일 위치된 안테나 포트
JP7214067B2 (ja) ユーザ機器、基地局、ワイヤレス通信ネットワーク、データ信号、およびハンドオーバ後に強化されたsps制御および連続的なspsを提供する方法
CN104349421B (zh) 设备发现方法和用户设备、网络侧设备
KR20230062655A (ko) 다수의 물리적인 다운링크 공유된 채널(pdsch) 전송 방안을 구별하기 위한 방법
EP2879433A1 (en) Method and apparatus for small cell enhancement in a wireless communication system
US11405895B2 (en) Method and apparatus for configuring feedback signal for sidelink communication in wireless communication system
JP7394871B2 (ja) ダウンリンク半永続スケジューリングのためのマルチtrp送信
JP7460755B2 (ja) マルチtrp pdsch送信方式のためのtbs決定
US20220386286A1 (en) Methods, infrastructure equipment and communications device
JP7416828B2 (ja) 位置決め信号用の帯域幅部分
KR20230023012A (ko) 하나 이상의 coreset에 대한 2 개 이상의 tci 상태의 활성화
KR20220120469A (ko) 멀티캐스트 및 브로드캐스트 서비스를 위한 자원 관리 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7416828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150