JP7413196B2 - Communications system - Google Patents

Communications system Download PDF

Info

Publication number
JP7413196B2
JP7413196B2 JP2020133768A JP2020133768A JP7413196B2 JP 7413196 B2 JP7413196 B2 JP 7413196B2 JP 2020133768 A JP2020133768 A JP 2020133768A JP 2020133768 A JP2020133768 A JP 2020133768A JP 7413196 B2 JP7413196 B2 JP 7413196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common key
communication
beacon
information
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020133768A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2022030046A (en
Inventor
航平 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2020133768A priority Critical patent/JP7413196B2/en
Publication of JP2022030046A publication Critical patent/JP2022030046A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7413196B2 publication Critical patent/JP7413196B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、通信システムおよび端末装置に関する。 The present invention relates to a communication system and a terminal device.

特許文献1(国際公開2017/110969号)には、サーバが生成した共通鍵を用いて暗号化した情報を送信するビーコン装置と、当該情報を受信して、サーバが生成した共通鍵を用いて情報を復号する受信装置とを含む通信システムが開示されている。この通信システムにおいては、セキュリティを担保するために、サーバが所定のタイミングで新たに共通鍵を生成して、通信システムで用いられる共通鍵を更新する(特許文献1参照)。 Patent Document 1 (International Publication No. 2017/110969) describes a beacon device that transmits information encrypted using a common key generated by a server, and a beacon device that receives the information and uses a common key generated by the server. A communication system is disclosed that includes a receiving device that decodes information. In this communication system, in order to ensure security, the server generates a new common key at a predetermined timing and updates the common key used in the communication system (see Patent Document 1).

国際公開2017/110969号International Publication 2017/110969

ここで、サーバが共通鍵を更新した場合において、ビーコン装置と受信装置とにおいて共通鍵の更新タイミングが異なる可能性がある。この場合、ビーコン装置と受信装置とが異なる共通鍵を有することになるので、ビーコン装置から受信した情報を受信装置が復号することができない。そのため、ビーコン装置と受信装置との両方の共通鍵が更新されるまでの間に、情報の欠落が生じる可能性がある。 Here, when the server updates the common key, there is a possibility that the update timing of the common key is different between the beacon device and the receiving device. In this case, since the beacon device and the receiving device have different common keys, the receiving device cannot decode the information received from the beacon device. Therefore, information may be missing until the common keys of both the beacon device and the receiving device are updated.

たとえば、過去の共通鍵を削除させずに受信装置に複数の共通鍵を持たせておき、受信装置が複数の共通鍵を用いてビーコン装置から受信した情報の復号を試みることも考えられる。しかしながら、この場合には、データ処理の遅延が生じる可能性がある。 For example, it is conceivable that the receiving device has a plurality of common keys without deleting past common keys, and the receiving device attempts to decrypt information received from the beacon device using the plurality of common keys. However, in this case, a delay in data processing may occur.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、セキュリティを向上させつつ、データ処理の遅延を抑制することができる通信システムを提供することである。 The present invention has been made to solve the above problems, and its purpose is to provide a communication system that can suppress delays in data processing while improving security.

本発明に係る通信システムは、共通鍵を用いて、送受信される情報の暗号化および復号を行なう通信システムである。この通信システムは、アドバタイズパケットを送信する第1装置と、アドバタイズパケットを受信する第2装置と、新たな共通鍵を生成して通信システムの共通鍵を更新する第3装置とを備える。アドバタイズパケットは、暗号化された情報が格納される暗号化領域と、暗号化されていない情報が格納される非暗号化領域とを含む。第1装置は、共通鍵を用いて所定の情報を暗号化し、当該暗号化した所定の情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納し、かつ、所定の情報の暗号化に用いた当該共通鍵のバージョン情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する。第2装置は、アドバタイズパケットを受信すると、受信したアドバタイズパケットに格納されたバージョン情報により特定される共通鍵を用いて、暗号化された所定の情報を復号する。 A communication system according to the present invention is a communication system that uses a common key to encrypt and decrypt information that is transmitted and received. This communication system includes a first device that transmits advertisement packets, a second device that receives advertisement packets, and a third device that generates a new common key and updates the common key of the communication system. The advertising packet includes an encrypted area where encrypted information is stored and a non-encrypted area where unencrypted information is stored. The first device encrypts predetermined information using a common key, stores the encrypted predetermined information in an encrypted area of an advertising packet, and encrypts the common key used to encrypt the predetermined information. Store version information in the unencrypted area of the advertisement packet. Upon receiving the advertisement packet, the second device decrypts the encrypted predetermined information using the common key specified by the version information stored in the received advertisement packet.

本発明によれば、セキュリティを向上させつつ、データ処理の遅延を抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to suppress delays in data processing while improving security.

実施の形態1に係る通信システムの全体構成を模式的に示す図である。1 is a diagram schematically showing the overall configuration of a communication system according to Embodiment 1. FIG. ビーコン装置および受信装置の共通鍵の更新を説明するための図である。It is a figure for explaining the update of the common key of a beacon device and a receiving device. 実施の形態1に係るビーコン装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a beacon device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る受信装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a receiving device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る第1管理装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a first management device according to Embodiment 1. FIG. 更新管理表の一例を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an example of an update management table. 生体情報の暗号化および復号の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of encryption and decryption of biometric information. 受信装置および第1管理装置で実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure for updating a common key executed by a receiving device and a first management device. ビーコン装置および第1管理装置で実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of updating a common key performed by a beacon device and a 1st management device. 実施の形態2に係る通信システムの全体構成を模式的に示す図である。2 is a diagram schematically showing the overall configuration of a communication system according to Embodiment 2. FIG. ビーコン装置の共通鍵の更新を説明するための図である。It is a figure for explaining the update of the common key of a beacon device. 実施の形態2に係るビーコン装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a beacon device according to a second embodiment. 実施の形態2に係る受信装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a receiving device according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る第1管理装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a first management device according to Embodiment 2. FIG. 生体情報の暗号化および復号の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of encryption and decryption of biometric information. 受信装置および第1管理装置で実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure for updating a common key executed by a receiving device and a first management device. ビーコン装置、受信装置および第1管理装置で実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of updating a common key performed by a beacon device, a receiving device, and a 1st management device. 変形例2に係るビーコン装置の共通鍵の更新を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining updating of a common key of a beacon device according to modification 2. FIG.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分には同一符号を付してその説明は原則的には繰り返さないものとする。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the figures are designated by the same reference numerals, and the description thereof will not be repeated in principle.

[実施の形態1]
<通信システムの全体構成>
図1は、実施の形態1に係る通信システム1の全体構成を模式的に示す図である。以下では、一例として、実施の形態1に係る通信システム1が船舶に適用される場合を例にして説明する。
[Embodiment 1]
<Overall configuration of communication system>
FIG. 1 is a diagram schematically showing the overall configuration of a communication system 1 according to the first embodiment. Below, as an example, a case will be described in which the communication system 1 according to the first embodiment is applied to a ship.

通信システム1は、船舶内における乗員の位置および乗員の状態を管理するためのシステムである。通信システム1は、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)と、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)と、第1管理装置30と、第2管理装置40と、通信ケーブル45とを備える。 The communication system 1 is a system for managing the positions and conditions of crew members in a ship. The communication system 1 includes a plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, ...), a plurality of reception devices 20 (reception devices 20-1, 20-2, ...), and a first management device 30. , a second management device 40 , and a communication cable 45 .

ビーコン装置10-1,10-2,…は、乗員(船員)2-1,2-2,…にそれぞれ携帯される。以下では、ビーコン装置10-1,10-2,…を特に区別しない場合、ビーコン装置10-1,10-2,…の各々を「ビーコン装置10」とも称する。また、乗員2-1,2-2,…を特に区別しない場合、乗員2-1,2-2,…の各々を「乗員2」とも称する。 The beacon devices 10-1, 10-2, . . . are carried by crew members (sailors) 2-1, 2-2, . In the following, each of the beacon devices 10-1, 10-2, . . . will also be referred to as "beacon device 10" unless the beacon devices 10-1, 10-2, . . . are particularly distinguished. Furthermore, unless the occupants 2-1, 2-2, . . . are particularly distinguished, each of the occupants 2-1, 2-2, . . . is also referred to as "occupant 2."

ビーコン装置10は、乗員2に関する情報(実施の形態1においては、乗員2の生体情報)を電波60によってブロードキャスト送信する装置である。実施の形態1に係るビーコン装置10は、充電可能なバッテリを動力源とする携帯型のビーコン装置である。ビーコン装置10は、単方向通信する第1モードと双方向通信する第2モードとの2つの通信モードを有する。ビーコン装置10の通信モードは、第1モードがデフォルトとなっている。第1モードにおいてビーコン装置10は、Bluetooth(登録商標) Low Energy(BLE)規格におけるアドバタイズパケット(ビーコン)を電波60によってブロードキャスト送信する。第1モードにおいてビーコン装置10は、アドバタイズパケットをブロードキャスト送信しながら、常時、接続待機状態となっており、外部から接続要求を受けることにより、通信モードを第2モードに切り替える。第2モードにおいてビーコン装置10は、アドバタイズパケットのブロードキャスト送信を停止し、接続要求のあった機器との間で、BLE規格に従う通信プロトコルによる通信(以下「BLE通信」とも称する)を確立して双方向の通信を行なう。 The beacon device 10 is a device that broadcasts information regarding the occupant 2 (in the first embodiment, biometric information of the occupant 2) using radio waves 60. Beacon device 10 according to Embodiment 1 is a portable beacon device that uses a rechargeable battery as a power source. The beacon device 10 has two communication modes: a first mode for unidirectional communication and a second mode for bidirectional communication. The default communication mode of the beacon device 10 is the first mode. In the first mode, the beacon device 10 broadcasts an advertisement packet (beacon) according to the Bluetooth (registered trademark) Low Energy (BLE) standard using the radio waves 60. In the first mode, the beacon device 10 is always in a connection standby state while broadcasting advertising packets, and switches the communication mode to the second mode by receiving a connection request from the outside. In the second mode, the beacon device 10 stops broadcast transmission of advertisement packets, establishes communication with the device that has made the connection request using a communication protocol that conforms to the BLE standard (hereinafter also referred to as "BLE communication"), and communicates with the device that has made the connection request. Communicate with the other side.

受信装置20-1,20-2,…は、たとえば、船舶内の壁等によって区切られた区画毎に設置されている。受信装置20-1,20-2,…には、個々を識別するための受信装置IDがそれぞれ割り振られている。以下では、受信装置20-1,20-2,…を特に区別しない場合、受信装置20-1,20-2,…の各々を「受信装置20」とも称する。 The receiving devices 20-1, 20-2, . . . are installed, for example, in each compartment divided by a wall or the like inside the ship. Each of the receiving devices 20-1, 20-2, . . . is assigned a receiving device ID for individual identification. In the following, each of the receiving devices 20-1, 20-2, . . . is also referred to as a “receiving device 20” unless the receiving devices 20-1, 20-2, . . . are particularly distinguished.

受信装置20-1,20-2,…の各々は、第1管理装置30と通信ケーブル45を介して通信可能に接続されている。受信装置20は、通信ケーブル45を介して、第1管理装置30から共通鍵を受信可能に構成される。また、受信装置20は、ビーコン装置10からブロードキャスト送信されるアドバタイズパケットを受信可能に構成される。 Each of the receiving devices 20-1, 20-2, . . . is communicably connected to the first management device 30 via a communication cable 45. The receiving device 20 is configured to be able to receive the common key from the first management device 30 via the communication cable 45. Moreover, the receiving device 20 is configured to be able to receive an advertisement packet broadcasted from the beacon device 10.

第1管理装置30は、通信システム1で用いられる共通鍵を生成する。第1管理装置30が生成した共通鍵は、ビーコン装置10において、生体情報の暗号化に用いられ、受信装置20において、暗号化された生体情報の復号に用いられる。乗員2の生体情報は乗員2の個人情報であるところ、ビーコン装置10が生体情報を暗号化してアドバタイズパケットに格納することによって、仮にアドバタイズパケットが意図しない者に傍受されたとしても、生体情報の漏洩を抑制することができる。 The first management device 30 generates a common key used in the communication system 1. The common key generated by the first management device 30 is used in the beacon device 10 to encrypt biometric information, and in the receiving device 20 to decrypt the encrypted biometric information. Since the biometric information of the occupant 2 is personal information of the occupant 2, the beacon device 10 encrypts the biometric information and stores it in the advertisement packet, so that even if the advertisement packet is intercepted by an unintended person, the biometric information Leakage can be suppressed.

後述するように、ビーコン装置10は、乗員2の生体情報を検知する生体センサを含む。ビーコン装置10は、生体センサによって検知された生体情報を、第1管理装置30によって生成された共通鍵を用いて暗号化する。アドバタイズパケットのデータ領域は、暗号化領域と、非暗号化領域とを含む。ビーコン装置10は、暗号化された生体情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納する。また、ビーコン装置10は、ビーコン装置10を識別する装置IDの情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する。なお、ビーコン装置10は、共通鍵を用いて装置IDの情報を暗号化し、暗号化された装置IDの情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納してもよい。 As will be described later, the beacon device 10 includes a biosensor that detects biometric information of the occupant 2. The beacon device 10 encrypts the biometric information detected by the biosensor using the common key generated by the first management device 30. The data area of the advertising packet includes an encrypted area and a non-encrypted area. The beacon device 10 stores the encrypted biometric information in the encrypted area of the advertising packet. Furthermore, the beacon device 10 stores information on a device ID that identifies the beacon device 10 in the non-encrypted area of the advertising packet. Note that the beacon device 10 may encrypt the device ID information using the common key and store the encrypted device ID information in the encrypted area of the advertisement packet.

アドバタイズパケットのフォーマットとしては、たとえば、Bluetooth SIG(Special Interest Group)が管理しているBluetooth(登録商標)仕様に基づくフォーマットを利用することができる。あるいは、Apple(登録商標)社が公開している「iBeacon(登録商標)」、またはGoogle(登録商標)社が公開している「Eddystone(登録商標)」等の汎用性の高いフォーマットを利用してもよい。なお、いずれのフォーマットが利用される場合においても、アドバタイズパケットに格納される情報は、生体情報に限られるものではなく、任意の情報を暗号化して格納することが可能である。 As the format of the advertisement packet, for example, a format based on the Bluetooth (registered trademark) specifications managed by the Bluetooth SIG (Special Interest Group) can be used. Alternatively, you can use a highly versatile format such as "iBeacon (registered trademark)" published by Apple (registered trademark) or "Eddystone (registered trademark)" published by Google (registered trademark). It's okay. Note that regardless of which format is used, the information stored in the advertisement packet is not limited to biometric information, and any information can be encrypted and stored.

アドバタイズパケットを受信すると、受信装置20は、第1管理装置30によって生成された共通鍵を用いて、アドバタイズパケットに含まれる暗号化された生体情報を復号する。そして、受信装置20は、復号した生体情報およびビーコン装置10の装置IDの情報に加えて、アドバタイズパケットの受信強度を示す受信強度情報と、受信時刻を示す受信時刻情報と、受信装置IDの情報とを、無線通信により第2管理装置40に送信する。なお、受信装置20と第2管理装置40とは、有線通信が可能に構成されてもよい。 Upon receiving the advertisement packet, the receiving device 20 uses the common key generated by the first management device 30 to decrypt the encrypted biometric information included in the advertisement packet. Then, in addition to the decoded biometric information and the device ID information of the beacon device 10, the receiving device 20 receives reception strength information indicating the reception strength of the advertising packet, reception time information indicating the reception time, and information about the receiving device ID. is transmitted to the second management device 40 by wireless communication. Note that the receiving device 20 and the second management device 40 may be configured to be capable of wired communication.

第2管理装置40は、受信装置20から受けた受信強度情報、受信時刻情報、受信装置IDの情報、ビーコン装置10の装置IDの情報および生体情報に基づいて、乗員2を管理する。具体的には、第2管理装置40は、ビーコン装置10の装置IDの情報から乗員2を特定する。第2管理装置40は、受信強度情報、受信時刻情報および受信装置IDの情報から、乗員2の位置を推定する。また、第2管理装置40は、乗員2の生体情報から乗員2の状態を推定する。すなわち、第2管理装置40は、乗員2の位置および乗員2の状態を管理する。 The second management device 40 manages the occupant 2 based on the reception strength information, reception time information, reception device ID information, device ID information of the beacon device 10, and biological information received from the reception device 20. Specifically, the second management device 40 identifies the occupant 2 from the device ID information of the beacon device 10. The second management device 40 estimates the position of the occupant 2 from the reception strength information, reception time information, and reception device ID information. Further, the second management device 40 estimates the condition of the occupant 2 from the biometric information of the occupant 2. That is, the second management device 40 manages the position of the occupant 2 and the condition of the occupant 2.

さらに、第1管理装置30は、通信システム1で用いられる共通鍵を更新する機能を有する。第1管理装置30は、第1管理装置30に対して共通鍵を更新するための更新操作(たとえば、共通鍵の更新コマンドの入力)が行なわれた場合に、当該更新操作に応じて新たな共通鍵を生成する。そして、第1管理装置30は、生成した共通鍵を、通信システム1の現行(最新)の共通鍵として管理し、ビーコン装置10および受信装置20の共通鍵を更新する。更新操作は、たとえば、予め定められた更新周期毎に第1管理装置30の管理者(図示せず)によって行なわれる。すなわち、定期的に通信システム1の共通鍵が更新される。これにより、仮に意図しない者に共通鍵が漏洩したとしても、セキュリティ上の問題を一時的なものとすることができ、通信システム1のセキュリティを担保することができる。なお、更新周期は、通信システム1が適用される対象に応じて適宜設定することが可能である。実施の形態1における更新周期は、たとえば、1週間または1ヶ月等に設定される。 Furthermore, the first management device 30 has a function of updating the common key used in the communication system 1. When an update operation for updating the common key (for example, inputting a common key update command) is performed on the first management device 30, the first management device 30 generates a new key in response to the update operation. Generate a common key. The first management device 30 then manages the generated common key as the current (latest) common key of the communication system 1, and updates the common keys of the beacon device 10 and the receiving device 20. The update operation is performed, for example, by an administrator (not shown) of the first management device 30 at every predetermined update cycle. That is, the common key of the communication system 1 is updated regularly. Thereby, even if the common key is leaked to an unintended person, the security problem can be made temporary, and the security of the communication system 1 can be ensured. Note that the update cycle can be set as appropriate depending on the target to which the communication system 1 is applied. The update cycle in the first embodiment is set to, for example, one week or one month.

以下においては、一例として、第1管理装置30が新たな共通鍵51を生成し、通信システム1の現行の共通鍵が共通鍵50から共通鍵51に更新されるケースを想定する。当該ケースにおける、ビーコン装置10および受信装置20の共通鍵の更新について説明する。 In the following, as an example, a case will be assumed in which the first management device 30 generates a new common key 51 and the current common key of the communication system 1 is updated from the common key 50 to the common key 51. Update of the common key of beacon device 10 and receiving device 20 in this case will be explained.

図2は、ビーコン装置10および受信装置20の共通鍵の更新を説明するための図である。 FIG. 2 is a diagram for explaining updating of the common key of the beacon device 10 and the receiving device 20.

図1および図2を参照しながら、まず、受信装置20の共通鍵の更新について説明する。受信装置20の共通鍵は、通信ケーブル45を介した有線通信により更新される。第1管理装置30は、通信ケーブル45を介して、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)に共通鍵51を送信する。第1管理装置30から共通鍵51を受けた受信装置20は、共通鍵51を通信システム1の現行の共通鍵として記憶する。すなわち、通信ケーブル45により第1管理装置30と接続されている全台の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の共通鍵が一括して更新される。 First, updating of the common key of the receiving device 20 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The common key of the receiving device 20 is updated by wired communication via the communication cable 45. The first management device 30 transmits the common key 51 to the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, . . . ) via the communication cable 45. The receiving device 20 that received the common key 51 from the first management device 30 stores the common key 51 as the current common key of the communication system 1. That is, the common keys of all receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, . . . ) connected to the first management device 30 via the communication cable 45 are updated at once.

次に、ビーコン装置10の共通鍵の更新について説明する。ビーコン装置10の共通鍵の更新は、第1管理装置30とのBLE通信により行なわれる。乗員2は、更新周期が到来すると、自身が装着するビーコン装置10を第1管理装置30のところへ持って行き(第1管理装置30とBLE通信が可能なところまで持って行き)、当該ビーコン装置10と第1管理装置30とのBLE通信を確立させて共通鍵を更新する。 Next, updating of the common key of the beacon device 10 will be explained. The common key of the beacon device 10 is updated by BLE communication with the first management device 30. When the update cycle arrives, the crew member 2 takes the beacon device 10 that he or she is wearing to the first management device 30 (brings it to a place where BLE communication is possible with the first management device 30), and BLE communication is established between the device 10 and the first management device 30, and the common key is updated.

より具体的に、ビーコン装置10-1の共通鍵を更新する場合を想定する。ビーコン装置10-1を装着する乗員2-1は、更新周期が到来すると、ビーコン装置10-1を第1管理装置30のところへ持って行く。そして、第1管理装置30の管理者あるいは乗員2-1は、第1管理装置30に対してビーコン装置10-1の共通鍵を更新する操作(以下「更新対象の選択操作」とも称する)を行なう。たとえば、第1管理装置30のディスプレに表示された複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)のうちから、第1管理装置30の管理者がビーコン装置10-1を選択する。更新対象の選択操作によって、第1管理装置30からビーコン装置10-1に接続要求が出力される。接続要求を受けると、ビーコン装置10-1は、通信モードを第1モードから第2モードに切り替えて、第1管理装置30に接続応答を送信する。これにより、ビーコン装置10-1と第1管理装置30との間でBLE通信が確立される。 More specifically, assume that the common key of the beacon device 10-1 is updated. The passenger 2-1 wearing the beacon device 10-1 takes the beacon device 10-1 to the first management device 30 when the update period arrives. Then, the administrator or crew member 2-1 of the first management device 30 performs an operation (hereinafter also referred to as "update target selection operation") to update the common key of the beacon device 10-1 on the first management device 30. Let's do it. For example, the administrator of the first management device 30 selects the beacon device 10-1 from among the plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2,...) displayed on the display of the first management device 30. select. In response to the update target selection operation, a connection request is output from the first management device 30 to the beacon device 10-1. Upon receiving the connection request, the beacon device 10-1 switches the communication mode from the first mode to the second mode and transmits a connection response to the first management device 30. Thereby, BLE communication is established between the beacon device 10-1 and the first management device 30.

そして、両者の間でBLE通信が確立されると、第1管理装置30からビーコン装置10-1に新たな共通鍵51が送信される。ビーコン装置10-1は、共通鍵51を受信すると、それまでに記憶していた共通鍵50を削除して、受信した共通鍵51を記憶する。あるいは、ビーコン装置10-1は、共通鍵50に共通鍵51を上書きしてもよい。 Then, when BLE communication is established between the two, a new common key 51 is transmitted from the first management device 30 to the beacon device 10-1. Upon receiving the common key 51, the beacon device 10-1 deletes the previously stored common key 50 and stores the received common key 51. Alternatively, the beacon device 10-1 may overwrite the common key 50 with the common key 51.

共通鍵の更新が完了すると、ビーコン装置10-1は、通信モードを第2モードから第1モードに戻し、再びアドバタイズパケットをブロードキャスト送信する。共通鍵の更新が完了した以降は、ビーコン装置10-1は、生体情報の暗号化に共通鍵51を用いる。 When the common key update is completed, the beacon device 10-1 returns the communication mode from the second mode to the first mode and broadcasts the advertisement packet again. After the common key update is completed, the beacon device 10-1 uses the common key 51 to encrypt biometric information.

なお、たとえば、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の各々と、第1管理装置30とは、BLE規格におけるペアリングを予め行なっておくことができる。予めペアリングを行なっておけば、ビーコン装置10と第1管理装置30とのBLE通信が確立される際に、ペアリングが行なわれた際に生成されたリンクキーによる相互認証が行なわれる。そして、BLE通信において、リンクキーを用いた情報の暗号化および復号が行なわれる。これによって、BLE通信において、セキュアな通信を行なうことができる。 Note that, for example, each of the plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, . . . ) and the first management device 30 can be paired in advance according to the BLE standard. If pairing is performed in advance, when BLE communication is established between beacon device 10 and first management device 30, mutual authentication is performed using the link key generated when pairing is performed. Then, in BLE communication, information is encrypted and decrypted using the link key. Thereby, secure communication can be performed in BLE communication.

上述したように、第1管理装置30が新たな共通鍵を生成した場合、通信ケーブル45に接続された複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の共通鍵は、一括して更新される。一方、ビーコン装置10は、第1管理装置30とのBLE通信を確立させて共通鍵が更新される。そのため、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の共通鍵は、一括でなはなく、1台ずつ順次更新される。 As described above, when the first management device 30 generates a new common key, the common key of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) connected to the communication cable 45 is Updated all at once. On the other hand, the beacon device 10 establishes BLE communication with the first management device 30 and the common key is updated. Therefore, the common keys of the plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, . . . ) are not updated all at once, but sequentially one by one.

そのため、受信装置20の共通鍵が更新されてから、全台のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の共通鍵の更新が完了するまでの間、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)には、共通鍵50を有するものと、共通鍵51を有するものとが混在する。受信装置20が共通鍵の更新時に共通鍵50を破棄あるいは共通鍵50を共通鍵51に上書きしていると、まだ更新が完了していないビーコン装置10(共通鍵50を有するビーコン装置10)から受信したアドバタイズパケットに含まれる生体情報を復号することができない。それゆえに、全台のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の共通鍵の更新が完了するまでの間に情報の欠落が生じる可能性がある。 Therefore, after the common key of the receiving device 20 is updated until the common key of all beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2,...) is updated, multiple beacon devices 10 (Beacon devices 10-1, 10-2, . . . ) include those that have a common key 50 and those that have a common key 51. If the receiving device 20 discards the common key 50 or overwrites the common key 51 with the common key 50 when updating the common key, from the beacon device 10 (the beacon device 10 having the common key 50) that has not yet completed the update. The biometric information included in the received advertisement packet cannot be decoded. Therefore, there is a possibility that information will be lost until the common key update of all beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, . . . ) is completed.

そこで、実施の形態1においては、受信装置20は、第1管理装置30から共通鍵51を受信した場合に、共通鍵51を現行(最新のバージョン)の共通鍵として記憶しつつ、共通鍵50を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。これにより、共通鍵50,51のいずれの共通鍵を有するビーコン装置10からのアドバタイズパケットを受信した場合においても、当該アドバタイズパケットに含まれる生体情報を復号することができる。 Therefore, in the first embodiment, when receiving the common key 51 from the first management device 30, the receiving device 20 stores the common key 51 as the current (latest version) common key, and is retained as the previous version's common key. Thereby, even when receiving an advertising packet from the beacon device 10 having either of the common keys 50 and 51, the biometric information included in the advertising packet can be decoded.

さらに、実施の形態1においては、ビーコン装置10は、生体情報の暗号化に使用した共通鍵のバージョン情報を、アドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する。これによって、アドバタイズパケットを受信した受信装置20は、アドバタイズパケットの非暗号化領域に含まれる共通鍵のバージョン情報に基づいて、アドバタイズパケットに含まれる生体情報がどの共通鍵を用いて暗号化されたかを認識することができる。たとえば、共通鍵50および共通鍵51の両方を用いてアドバタイズパケットに含まれる生体情報の復号を試みる場合には、データ処理の遅延を招く可能性がある。実施の形態1においては、生体情報の暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報を認識することができるので、受信装置20は、生体情報の復号に用いる共通鍵を特定することができる。ゆえに、共通鍵50および共通鍵51の両方を用いてアドバタイズパケットに含まれる生体情報の復号を試みる場合に比べ、データ処理の遅延を低減させることができる。 Furthermore, in the first embodiment, beacon device 10 stores version information of the common key used to encrypt biometric information in the non-encrypted area of the advertising packet. Thereby, the receiving device 20 that has received the advertisement packet can determine which common key was used to encrypt the biometric information included in the advertisement packet, based on the version information of the common key included in the non-encrypted area of the advertisement packet. can be recognized. For example, if an attempt is made to decrypt the biometric information included in the advertisement packet using both the common key 50 and the common key 51, there is a possibility that data processing will be delayed. In the first embodiment, since the version information of the common key used to encrypt the biometric information can be recognized, the receiving device 20 can specify the common key used to decrypt the biometric information. Therefore, the delay in data processing can be reduced compared to the case where both the common key 50 and the common key 51 are used to attempt to decrypt the biometric information included in the advertisement packet.

受信装置20は、共通鍵51を現行の共通鍵として記憶しつつ、共通鍵50を1つ前のバージョンの共通鍵として保持している。アドバタイズパケットを受信すると、受信装置20は、アドバタイズパケットの非暗号化領域に格納されている共通鍵のバージョン情報を読み出す。そして、受信装置20は、読み出したバージョン情報に基づいて、共通鍵50,51のうちのいずれかを選択し、選択した共通鍵を用いて暗号化された生体情報を復号する。これにより、情報の欠落を抑制しつつ、データ処理の遅延の発生を抑制することができる。 The receiving device 20 stores the common key 51 as the current common key and holds the common key 50 as the previous version of the common key. Upon receiving the advertisement packet, the receiving device 20 reads the version information of the common key stored in the non-encrypted area of the advertisement packet. Then, the receiving device 20 selects one of the common keys 50 and 51 based on the read version information, and decrypts the encrypted biometric information using the selected common key. Thereby, it is possible to suppress the occurrence of delays in data processing while suppressing information loss.

なお、次の共通鍵の更新周期において、第1管理装置30が新たな共通鍵52を生成した場合、受信装置20は、第1管理装置30から共通鍵52を受信すると、保持している共通鍵のうち古い方の共通鍵(すなわち共通鍵50)を共通鍵52に上書きする。そして、受信装置20は、共通鍵52を現行の共通鍵として記憶しつつ、共通鍵51を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。 Note that in the next common key update cycle, if the first management device 30 generates a new common key 52, upon receiving the common key 52 from the first management device 30, the receiving device 20 The older one of the keys (ie, the common key 50) is overwritten on the common key 52. Then, the receiving device 20 stores the common key 52 as the current common key and holds the common key 51 as the previous version of the common key.

また、ビーコン装置10-1,10-2,…の各々は、本開示に係る「第1装置」の一例に相当する。また、受信装置20-1,20-2,…の各々は、本開示に係る「第2装置」の一例に相当する。また、第1管理装置30は、本開示に係る「第3装置」の一例に相当する。 Further, each of the beacon devices 10-1, 10-2, . . . corresponds to an example of a “first device” according to the present disclosure. Further, each of the receiving devices 20-1, 20-2, . . . corresponds to an example of a “second device” according to the present disclosure. Further, the first management device 30 corresponds to an example of a “third device” according to the present disclosure.

以下、通信システム1に含まれる、ビーコン装置10、受信装置20および第1管理装置30の各構成の詳細について順に説明する。 Hereinafter, details of each configuration of the beacon device 10, the receiving device 20, and the first management device 30 included in the communication system 1 will be explained in order.

<ビーコン装置の構成>
図3は、実施の形態1に係るビーコン装置10の構成を示すブロック図である。図3を参照して、ビーコン装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、記憶装置12と、RAM(Random Access Memory)13と、通信装置14と、生体センサ15と、バッテリ16とを含む。
<Configuration of beacon device>
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of beacon device 10 according to the first embodiment. Referring to FIG. 3, beacon device 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a storage device 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a communication device 14, a biosensor 15, and a battery 16. .

記憶装置12は、たとえばROM(Read Only Memory)等の書き換え可能な不揮発性メモリを含む。記憶装置12は、ハードディスクドライブおよびSSD(Solid State Drive)の少なくとも一方を含んでもよい。記憶装置12は、CPU11で実行される各種プログラムを記憶する。CPU11により読み出された各種プログラムは、RAM13に展開される。RAM13は、CPU11によって処理されるデータを一時的に記憶する作業用メモリとして機能する。また、記憶装置12は、第1管理装置30から受信した共通鍵を記憶する。 The storage device 12 includes a rewritable nonvolatile memory such as a ROM (Read Only Memory). The storage device 12 may include at least one of a hard disk drive and a solid state drive (SSD). The storage device 12 stores various programs executed by the CPU 11. Various programs read by the CPU 11 are expanded into the RAM 13. The RAM 13 functions as a working memory that temporarily stores data processed by the CPU 11. The storage device 12 also stores the common key received from the first management device 30.

通信装置14は、通信モードとして、単方向通信する第1モード、および双方向通信する第2モードを有する。通信装置14は、CPU11からの指令に従って、第1モードおよび第2モードを切り替えるように構成される。 The communication device 14 has a first mode for unidirectional communication and a second mode for bidirectional communication as communication modes. The communication device 14 is configured to switch between the first mode and the second mode according to instructions from the CPU 11.

第1モードにおいて、通信装置14は、CPU11からの指令に従って、アドバタイズパケットを設定された所定周期でブロードキャスト送信する。上記の所定周期は、BLE規格で定められており、20ms~10.24sの範囲で0.625msの整数倍である。通信装置14は、たとえば約1sごとにアドバタイズパケットを送信する。 In the first mode, the communication device 14 broadcasts advertising packets at a set predetermined period according to a command from the CPU 11. The above-mentioned predetermined period is defined by the BLE standard, and is an integral multiple of 0.625 ms in the range of 20 ms to 10.24 s. The communication device 14 transmits an advertisement packet, for example, about every 1 second.

第2モードにおいて、通信装置14は、アドバタイズパケットのブロードキャスト送信を停止し、接続要求を送信した装置(実施の形態1においては第1管理装置30)とBLE通信を確立する。通信装置14は、BLE通信により、第1管理装置30との間でデータの送受信を行なう。 In the second mode, the communication device 14 stops broadcast transmission of advertisement packets, and establishes BLE communication with the device that sent the connection request (first management device 30 in the first embodiment). The communication device 14 transmits and receives data to and from the first management device 30 using BLE communication.

生体センサ15は、ビーコン装置10が装着された乗員2の生体情報(たとえば脈拍、心拍、体温など)を出力する。生体センサ15は、たとえば脈拍、心拍、体温などの値を計測し、計測した値を生体情報として出力してもよいし、計測した値に基づいて乗員2の状態を評価し、評価結果を生体情報として出力してもよい。 The biosensor 15 outputs biometric information (for example, pulse rate, heartbeat, body temperature, etc.) of the occupant 2 to whom the beacon device 10 is attached. The biosensor 15 may measure values such as pulse rate, heartbeat, and body temperature, and output the measured values as biometric information, or may evaluate the condition of the occupant 2 based on the measured values and send the evaluation results to the biometric information. It may be output as information.

バッテリ16は、動力源としてビーコン装置10に搭載される。バッテリ16は、たとえば、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池等の二次電池である。たとえば、専用の充電器(図示せず)にビーコン装置10を接続することにより、バッテリ16を充電することができる。バッテリ16の充電時には、たとえば、CPU11がバッテリ16の充電状態を監視し、バッテリ16のSOC(State Of Charge)が所定SOCに達すると、充電器に指令を送信して、給電を停止させる。 The battery 16 is mounted on the beacon device 10 as a power source. The battery 16 is, for example, a secondary battery such as a nickel metal hydride battery or a lithium ion battery. For example, the battery 16 can be charged by connecting the beacon device 10 to a dedicated charger (not shown). When charging the battery 16, for example, the CPU 11 monitors the state of charge of the battery 16, and when the SOC (State of Charge) of the battery 16 reaches a predetermined SOC, sends a command to the charger to stop power supply.

CPU11は、記憶装置12に格納された各種プログラムを実行することでビーコン装置10の各種の処理を制御する。具体的な一例としては、各種プログラムを実行することによりCPU11は、通信制御部111、暗号化部112、生成部113および更新部114として機能する。 The CPU 11 controls various processes of the beacon device 10 by executing various programs stored in the storage device 12. As a specific example, the CPU 11 functions as a communication control section 111, an encryption section 112, a generation section 113, and an update section 114 by executing various programs.

通信制御部111は、通信装置14の通信モードを制御する。具体的には、通信制御部111は、デフォルトでは、通信装置14の通信モードを第1モードに制御する。通信制御部111は、ビーコン装置10の共通鍵を更新する場合に、通信装置14の通信モードを第1モードから第2モードに切り替える。すなわち、ビーコン装置10の「共通鍵を更新する場合」を条件として、条件が成立した際に、通信制御部111は、通信装置14の通信モードを第1モードから第2モードに切り替える。実施の形態1に係る条件は、上述したとおり、外部の装置(実施の形態1においては第1管理装置30)から接続要求を受信した場合である。通信制御部111は、外部の装置(実施の形態1においては第1管理装置30)から接続要求を受信した場合に、通信装置14の通信モードを第2モードに切り替える。なお、外部の装置との間でペアリングが行なわれている場合には、通信制御部111は、通信装置14の通信モードを第2モードに切り替えて、外部の装置との間でリンクキーによる認証を行ない、リンクキーによる認証が成功した場合に、外部の装置との通信を確立させる。 The communication control unit 111 controls the communication mode of the communication device 14. Specifically, the communication control unit 111 controls the communication mode of the communication device 14 to the first mode by default. When updating the common key of the beacon device 10, the communication control unit 111 switches the communication mode of the communication device 14 from the first mode to the second mode. That is, when the condition is satisfied "when updating the common key" of the beacon device 10, the communication control unit 111 switches the communication mode of the communication device 14 from the first mode to the second mode. As described above, the condition according to the first embodiment is that a connection request is received from an external device (first management device 30 in the first embodiment). The communication control unit 111 switches the communication mode of the communication device 14 to the second mode when receiving a connection request from an external device (first management device 30 in the first embodiment). Note that when pairing is performed with an external device, the communication control unit 111 switches the communication mode of the communication device 14 to the second mode, and performs pairing with the external device using a link key. Authentication is performed, and if the authentication using the link key is successful, communication with the external device is established.

通信制御部111は、共通鍵の更新が完了すると、通信装置14の通信モードを第2モードから第1モードに切り替える。 When the common key update is completed, the communication control unit 111 switches the communication mode of the communication device 14 from the second mode to the first mode.

暗号化部112は、記憶装置12に記憶された共通鍵を用いて、生体センサ15から出力された生体情報を暗号化する。 The encryption unit 112 encrypts the biometric information output from the biosensor 15 using the common key stored in the storage device 12.

生成部113は、BLE規格におけるアドバタイズパケットを生成する。アドバタイズパケットのデータ領域は、暗号化領域と、非暗号化領域とを含む。生成部113は、暗号化部112によって暗号化された生体情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納する処理を行なう。また、生成部113は、生体情報の暗号化に用いられた共通鍵のバージョン情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する処理を行なう。 The generation unit 113 generates an advertisement packet according to the BLE standard. The data area of the advertising packet includes an encrypted area and a non-encrypted area. The generation unit 113 performs a process of storing the biometric information encrypted by the encryption unit 112 in the encrypted area of the advertising packet. The generation unit 113 also performs a process of storing version information of the common key used for encrypting the biometric information in the non-encrypted area of the advertising packet.

更新部114は、通信装置14を介して第1管理装置30から共通鍵を受信すると、記憶装置12に記憶されている共通鍵を更新する。具体的な一例として、第1管理装置30から共通鍵51を受信すると、更新部114は、記憶装置12に記憶されている共通鍵50を共通鍵51に更新する。この場合において、更新部114は、共通鍵50を削除するとともに、共通鍵51を記憶する。あるいは、更新部114は、共通鍵50を共通鍵51に上書きしてもよい。 Upon receiving the common key from the first management device 30 via the communication device 14, the updating unit 114 updates the common key stored in the storage device 12. As a specific example, upon receiving the common key 51 from the first management device 30, the updating unit 114 updates the common key 50 stored in the storage device 12 to the common key 51. In this case, the update unit 114 deletes the common key 50 and stores the common key 51. Alternatively, the updating unit 114 may overwrite the common key 50 with the common key 51.

<受信装置の構成>
図4は、実施の形態1に係る受信装置20の構成を示すブロック図である。図4を参照して、受信装置20は、CPU21と、記憶装置22と、RAM23と、第1通信装置24と、第2通信装置25と、第3通信装置26とを含む。
<Receiving device configuration>
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of receiving device 20 according to the first embodiment. Referring to FIG. 4, receiving device 20 includes a CPU 21, a storage device 22, a RAM 23, a first communication device 24, a second communication device 25, and a third communication device 26.

記憶装置22は、たとえばROM等の書き換え可能な不揮発性メモリを含む。記憶装置22は、ハードディスクドライブおよびSSDの少なくとも一方を含んでもよい。記憶装置22は、CPU21で実行される各種プログラムを記憶する。CPU21により読み出された各種プログラムは、RAM23に展開される。RAM23は、CPU21によって処理されるデータを一時的に記憶する作業用メモリとして機能する。 The storage device 22 includes, for example, a rewritable nonvolatile memory such as a ROM. Storage device 22 may include at least one of a hard disk drive and an SSD. The storage device 22 stores various programs executed by the CPU 21. Various programs read by the CPU 21 are developed in the RAM 23. The RAM 23 functions as a working memory that temporarily stores data processed by the CPU 21.

また、記憶装置22は、第1管理装置30から受信した共通鍵を記憶する。記憶装置22は、第1管理装置30から共通鍵51を受信した場合、受信した共通鍵51を現行の共通鍵として記憶しつつ、現行の共通鍵として記憶していた共通鍵50を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。さらに、次の更新周期が到来して第1管理装置30により共通鍵52が生成され、第1管理装置30から共通鍵52を受信した場合、記憶装置22は、受信した共通鍵52を現行の共通鍵として記憶しつつ、現行の共通鍵として記憶していた共通鍵51を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。この場合、記憶装置22は、1つ前のバージョンの共通鍵として保持してい共通鍵50を削除する。つまり、記憶装置22は、初期を除き、2つの共通鍵を記憶する。なお、共通鍵50を削除せずに記憶装置22に保持させることも可能であるが、使用可能な共通鍵を2つに限ることにより、セキュリティを向上させることができる。 The storage device 22 also stores the common key received from the first management device 30. When the storage device 22 receives the common key 51 from the first management device 30, the storage device 22 stores the received common key 51 as the current common key, and stores the common key 50 that was stored as the current common key as the previous common key. This version is kept as a common key. Furthermore, when the next update cycle arrives and the common key 52 is generated by the first management device 30 and the common key 52 is received from the first management device 30, the storage device 22 stores the received common key 52 in the current state. While storing the common key, the common key 51 that was stored as the current common key is held as the previous version of the common key. In this case, the storage device 22 deletes the common key 50 held as the previous version of the common key. That is, the storage device 22 stores two common keys except for the initial one. Although it is possible to hold the common key 50 in the storage device 22 without deleting it, security can be improved by limiting the number of usable common keys to two.

第1通信装置24には、通信ケーブル45(図1参照)が接続されている。第1通信装置24は、通信ケーブル45を介して、第1管理装置30との間でデータの送受信が可能に構成される。 A communication cable 45 (see FIG. 1) is connected to the first communication device 24. The first communication device 24 is configured to be able to send and receive data to and from the first management device 30 via the communication cable 45.

第2通信装置25は、ビーコン装置10がブロードキャスト送信するアドバタイズパケットを受信可能に構成される。 The second communication device 25 is configured to be able to receive advertising packets broadcast by the beacon device 10.

第3通信装置26は、第2管理装置40との間での無線通信が可能に構成される。 The third communication device 26 is configured to be capable of wireless communication with the second management device 40.

CPU21は、記憶装置22に格納された各種プログラムを実行することで受信装置20の各種の処理を制御する。具体的な一例として、各種プログラムを実行することによりCPU21は、特定部211、復号部212、更新部213、および送信部214として機能する。 The CPU 21 controls various processes of the receiving device 20 by executing various programs stored in the storage device 22 . As a specific example, the CPU 21 functions as a specifying section 211, a decoding section 212, an updating section 213, and a transmitting section 214 by executing various programs.

特定部211は、受信したアドバタイズパケットに格納された生体情報の暗号化に用いられた共通鍵のバージョンを特定する。具体的には、特定部211は、受信したアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納された共通鍵のバージョン情報を読み出す。特定部211は、読み出したバージョン情報に基づいて、生体情報の暗号化にいられた共通鍵を特定する。 The identification unit 211 identifies the version of the common key used to encrypt the biometric information stored in the received advertisement packet. Specifically, the specifying unit 211 reads the version information of the common key stored in the non-encrypted area of the received advertisement packet. The identification unit 211 identifies the common key used to encrypt the biometric information based on the read version information.

復号部212は、特定部211が特定した共通鍵を記憶装置22から読み出して、読み出した共通鍵を用いて、受信したアドバタイズパケットの暗号化領域に格納された生体情報を復号する。 The decryption unit 212 reads the common key specified by the identification unit 211 from the storage device 22, and uses the read common key to decrypt the biometric information stored in the encrypted area of the received advertisement packet.

更新部213は、第1通信装置24を介して第1管理装置30から共通鍵を受信すると、記憶装置22に共通鍵を記憶させる。具体的な一例として、第1管理装置30から共通鍵51を受信すると、更新部213は、現行の共通鍵として共通鍵51を記憶装置22に記憶させるとともに、1つ前のバージョンの共通鍵として共通鍵50を記憶装置22に保持させる。次の更新周期において第1管理装置30から共通鍵52を受信すると、更新部213は、現行の共通鍵として共通鍵52を記憶装置22に記憶させるとともに、1つ前のバージョンの共通鍵として共通鍵51を記憶装置22に保持させる。この場合、更新部213は、記憶装置22から共通鍵50を削除する。 Upon receiving the common key from the first management device 30 via the first communication device 24, the update unit 213 causes the storage device 22 to store the common key. As a specific example, upon receiving the common key 51 from the first management device 30, the updating unit 213 stores the common key 51 in the storage device 22 as the current common key, and also stores the common key 51 as the previous version of the common key. The common key 50 is held in the storage device 22. When receiving the common key 52 from the first management device 30 in the next update cycle, the updating unit 213 stores the common key 52 in the storage device 22 as the current common key, and also stores the common key 52 as the common key of the previous version. The key 51 is held in the storage device 22. In this case, the update unit 213 deletes the common key 50 from the storage device 22.

送信部214は、復号された生体情報、ビーコン装置10の装置ID、受信強度情報、受信時刻情報、および受信装置IDの情報を、第3通信装置26を介して第2管理装置40に送信する。 The transmitting unit 214 transmits the decoded biometric information, the device ID of the beacon device 10, the reception strength information, the reception time information, and the information of the receiving device ID to the second management device 40 via the third communication device 26. .

<第1管理装置の構成>
図5は、実施の形態1に係る第1管理装置30の構成を示すブロック図である。図5を参照して、第1管理装置30は、CPU31と、記憶装置32と、RAM33と、ネットワーク通信装置34と、通信装置35と、通信インターフェース36と、ディスプレイ37とを含む。
<Configuration of first management device>
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the first management device 30 according to the first embodiment. Referring to FIG. 5, first management device 30 includes a CPU 31, a storage device 32, a RAM 33, a network communication device 34, a communication device 35, a communication interface 36, and a display 37.

記憶装置32は、たとえばROM等の書き換え可能な不揮発性メモリを含む。記憶装置32は、ハードディスクドライブおよびSSDの少なくとも一方を含んでもよい。記憶装置32は、CPU31で実行される各種プログラムを記憶する。CPU31により読み出された各種プログラムは、RAM33に展開される。RAM33は、CPU31によって処理されるデータを一時的に記憶する作業用メモリとして機能する。 The storage device 32 includes, for example, a rewritable nonvolatile memory such as a ROM. Storage device 32 may include at least one of a hard disk drive and an SSD. The storage device 32 stores various programs executed by the CPU 31. Various programs read by the CPU 31 are expanded into the RAM 33. The RAM 33 functions as a working memory that temporarily stores data processed by the CPU 31.

また、記憶装置32は、ビーコン装置10および受信装置20の共通鍵の更新状況を示す管理情報を記憶する。管理情報の詳細については、後述する。 Furthermore, the storage device 32 stores management information indicating the update status of the common key of the beacon device 10 and the receiving device 20. Details of the management information will be described later.

ネットワーク通信装置34には、通信ケーブル45(図1参照)が接続されている。ネットワーク通信装置34は、通信ケーブル45を介して、受信装置20の各々との間でデータの送受信を行なう。 A communication cable 45 (see FIG. 1) is connected to the network communication device 34. The network communication device 34 transmits and receives data to and from each of the receiving devices 20 via the communication cable 45.

通信装置35は、CPU31からの指令に従ってビーコン装置10に接続要求を送信する。複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)のうちのいずれのビーコン装置10に接続要求を送信するかは、たとえば第1管理装置30に対して行なわれる更新対象の選択操作に従う。たとえば、第1管理装置30の管理者が、これから共通鍵の更新を行なうビーコン装置10をディスプレイ37上で選択する。当該操作(更新対象の選択操作)によって、CPU31から通信装置35へ、選択されたビーコン装置10への接続要求の送信指令が出力される。通信装置35は、CPU31からの指令に従ってビーコン装置10に接続要求を送信する。 The communication device 35 transmits a connection request to the beacon device 10 according to a command from the CPU 31. Which beacon device 10 of the plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2,...) the connection request is sent to is determined by, for example, the selection of the update target performed on the first management device 30. Follow the instructions. For example, the administrator of the first management device 30 selects on the display 37 the beacon device 10 whose common key is to be updated. By this operation (update target selection operation), a transmission command for a connection request to the selected beacon device 10 is output from the CPU 31 to the communication device 35. The communication device 35 transmits a connection request to the beacon device 10 according to a command from the CPU 31.

通信装置35は、接続要求に対する接続応答をビーコン装置10から受信する。接続応答を受信すると、通信装置35は、ビーコン装置10との間でBLE通信を確立させる。通信装置35は、CPU31からの指令に従って、BLE通信によりビーコン装置10に新たな共通鍵を送信する。 The communication device 35 receives a connection response to the connection request from the beacon device 10. Upon receiving the connection response, the communication device 35 establishes BLE communication with the beacon device 10. The communication device 35 transmits a new common key to the beacon device 10 by BLE communication according to a command from the CPU 31.

通信インターフェース36は、たとえば、USB(Universal Serial Bus)ポートまたはNFC(Near Field Communication)リーダライタ等で構成される。たとえば、通信インターフェース36がUSBポートである場合には、外部の装置をUSBポートに接続することによって、第1管理装置30と外部の装置との通信が可能となる。たとえば、通信インターフェース36がNFCリーダライタである場合には、外部の装置をNFCリーダライタにかざすことにより、電磁誘導または電磁結合を用いて、NFCリーダライタと外部の装置との通信が可能となる。 The communication interface 36 is configured with, for example, a USB (Universal Serial Bus) port or an NFC (Near Field Communication) reader/writer. For example, when the communication interface 36 is a USB port, communication between the first management device 30 and the external device becomes possible by connecting the external device to the USB port. For example, when the communication interface 36 is an NFC reader/writer, by holding the external device over the NFC reader/writer, communication between the NFC reader/writer and the external device becomes possible using electromagnetic induction or electromagnetic coupling. .

ディスプレイ37は、たとえば、液晶ディスプレイである。ディスプレイ37は、種々の情報を表示する。たとえば、ディスプレイ37は、現行の共通鍵のバージョン情報を表示したり、ビーコン装置10および受信装置20の共通鍵の更新状況等の各種の情報を表示したりする。 Display 37 is, for example, a liquid crystal display. Display 37 displays various information. For example, the display 37 displays the version information of the current common key, and displays various information such as the update status of the common keys of the beacon device 10 and the receiving device 20.

CPU31は、記憶装置32に格納された各種プログラムを実行することで第1管理装置30の各種の処理を制御する。具体的な一例として、各種プログラムを実行することによりCPU31は、鍵生成部311、接続確立部312、送信部313および更新管理部314として機能する。 The CPU 31 controls various processes of the first management device 30 by executing various programs stored in the storage device 32. As a specific example, the CPU 31 functions as a key generation section 311, a connection establishment section 312, a transmission section 313, and an update management section 314 by executing various programs.

鍵生成部311は、第1管理装置30に対して行なわれた更新操作(たとえば、共通鍵の更新コマンドの入力)に基づいて、新たな共通鍵を生成する。たとえば、第1管理装置30の管理者が、更新周期毎に更新操作を行なう。更新周期は、たとえば、1週間や1ヶ月等に設定される。 The key generation unit 311 generates a new common key based on an update operation performed on the first management device 30 (for example, input of a common key update command). For example, the administrator of the first management device 30 performs an update operation every update cycle. The update cycle is set to, for example, one week or one month.

接続確立部312は、第1管理装置30に対して行なわれる更新対象の選択操作に従って、通信装置35を介して、選択されたビーコン装置10に接続要求を送信する。接続確立部312は、通信装置35を介して、接続要求を送信したビーコン装置10から接続応答を受信すると、当該ビーコン装置10との間でBLE通信を確立させる。 The connection establishment unit 312 transmits a connection request to the selected beacon device 10 via the communication device 35 in accordance with the update target selection operation performed on the first management device 30 . Upon receiving a connection response from the beacon device 10 that transmitted the connection request via the communication device 35, the connection establishment unit 312 establishes BLE communication with the beacon device 10.

送信部313は、新たな共通鍵が生成された場合に、ネットワーク通信装置34を介して、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々に生成された共通鍵を送信する。共通鍵の送信には、たとえば、SSH(Secure Shell)を用いたSFTP(SSH File Transfer Protocol)通信、またはSCP(Secure Copy Protocol)通信が適用される。 When a new common key is generated, the transmitting unit 313 transmits the generated common key to each of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) via the network communication device 34. Send. For example, SFTP (SSH File Transfer Protocol) communication using SSH (Secure Shell) or SCP (Secure Copy Protocol) communication is applied to transmit the common key.

また、送信部313は、BLE通信が確立されたビーコン装置10に、通信装置35を介して、新たな共通鍵を送信する。 Further, the transmitter 313 transmits a new common key to the beacon device 10 with which BLE communication has been established, via the communication device 35.

更新管理部314は、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の各々、および、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々の共通鍵の更新状況を管理する。更新管理部314は、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の各々、および、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々の共通鍵の更新状況を管理情報として管理し、たとえば、当該管理情報を更新管理表としてディスプレイ37に表示させる。 The update management unit 314 updates each of the plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, ...) and each of the plurality of reception devices 20 (reception devices 20-1, 20-2, ...). Manage the update status of the common key. The update management unit 314 updates each of the plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, ...) and each of the plurality of reception devices 20 (reception devices 20-1, 20-2, ...). The update status of the common key is managed as management information, and the management information is displayed on the display 37 as an update management table, for example.

図6は、更新管理表の一例を説明するための図である。図6を参照して、更新管理表には、ビーコン装置10の装置IDと、装置IDを有するビーコン装置10に記憶された共通鍵のバージョン情報とが示されている。具体的には、ビーコン装置10-1(装置ID:10-1)には共通鍵51が記憶されており、ビーコン装置10-2(装置ID:10-2)には、共通鍵50が記憶されていることが示されている。また、更新管理表には、受信装置20の受信装置IDと、受信装置IDを有する受信装置20に記憶された共通鍵のバージョン情報とが示されている。具体的には、受信装置20-1(受信装置ID:20-1)および受信装置20-2(受信装置ID:20-2)には、共通鍵50および共通鍵51が記憶されていることが示されている。 FIG. 6 is a diagram for explaining an example of an update management table. Referring to FIG. 6, the update management table shows the device ID of beacon device 10 and the version information of the common key stored in beacon device 10 having the device ID. Specifically, a common key 51 is stored in the beacon device 10-1 (device ID: 10-1), and a common key 50 is stored in the beacon device 10-2 (device ID: 10-2). It is shown that Further, the update management table shows the receiving device ID of the receiving device 20 and the version information of the common key stored in the receiving device 20 having the receiving device ID. Specifically, the common key 50 and the common key 51 are stored in the receiving device 20-1 (receiving device ID: 20-1) and the receiving device 20-2 (receiving device ID: 20-2). It is shown.

具体的な一例として、新たに生成された共通鍵51が、送信部313によって複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々に送信されると、更新管理部314は、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々の管理情報を更新する。より具体的には、更新管理部314は、受信装置20の各々が保持している共通鍵のバージョン情報を「共通鍵50,51」に更新する。なお、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々は、第1管理装置30から新たな共通鍵を受信した場合において、新たな共通鍵を記憶すると、新たな共通鍵を記憶したことの応答を第1管理装置30に送信するように構成されてもよい。この場合には、第1管理装置30は、当該応答に基づいて、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々の管理情報を更新してもよい。 As a specific example, when the newly generated common key 51 is transmitted to each of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) by the transmitting section 313, the update management section 314 updates the management information of each of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, . . . ). More specifically, the update management unit 314 updates the version information of the common key held by each of the receiving devices 20 to "common keys 50 and 51." Note that when each of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) receives a new common key from the first management device 30 and stores the new common key, the new common key is stored. It may be configured to send a response indicating that the common key has been stored to the first management device 30. In this case, the first management device 30 may update the management information of each of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, . . . ) based on the response.

また、更新管理部314は、新たに生成された共通鍵51が、送信部313によってビーコン装置10に送信されると、更新管理部314は、当該ビーコン装置10の管理情報を更新する。より具体的には、更新管理部314は、たとえば、新たに生成された共通鍵51がビーコン装置10-1に送信された場合には、ビーコン装置10-1が保持している共通鍵のバージョン情報を「共通鍵50」から「共通鍵51」に更新する。なお、ビーコン装置10は、第1管理装置30から新たな共通鍵を受信した場合において、新たな共通鍵を記憶すると、新たな共通鍵を記憶したことの応答を第1管理装置30に送信するように構成されてもよい。この場合には、第1管理装置30は、当該応答に基づいて、ビーコン装置10の管理情報を更新してもよい。 Further, when the newly generated common key 51 is transmitted to the beacon device 10 by the transmitter 313, the update manager 314 updates the management information of the beacon device 10. More specifically, for example, when the newly generated common key 51 is transmitted to the beacon device 10-1, the update management unit 314 updates the version of the common key held by the beacon device 10-1. The information is updated from "common key 50" to "common key 51." Note that when the beacon device 10 receives a new common key from the first management device 30 and stores the new common key, it transmits a response indicating that the new common key has been stored to the first management device 30. It may be configured as follows. In this case, the first management device 30 may update the management information of the beacon device 10 based on the response.

<生体情報の暗号化および復号の手順>
図7は、生体情報の暗号化および復号の手順を示すフローチャートである。図7に示すフローチャートの処理は、上述の所定周期毎にビーコン装置10により開始される。ビーコン装置10は、所定周期毎にアドバタイズパケットを生成して、生成されたアドバタイズパケットをブロードキャスト送信する。
<Procedure for encrypting and decrypting biometric information>
FIG. 7 is a flowchart showing the procedure for encrypting and decoding biometric information. The process of the flowchart shown in FIG. 7 is started by the beacon device 10 at every predetermined period described above. Beacon device 10 generates advertisement packets at predetermined intervals and broadcasts the generated advertisement packets.

所定周期が到来すると、ビーコン装置10は、乗員2の生体情報を検知し、共通鍵を用いて、生体情報を暗号化する(ステップ1、以下ステップを「S」と略す)。 When a predetermined period arrives, the beacon device 10 detects the biometric information of the occupant 2 and encrypts the biometric information using a common key (step 1, hereinafter abbreviated as "S").

ビーコン装置10は、S1において暗号化された生体情報を、アドバタイズパケットの暗号化領域に格納する(S3)。 The beacon device 10 stores the biometric information encrypted in S1 in the encrypted area of the advertising packet (S3).

ビーコン装置10は、S1において生体情報の暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報を、アドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する(S5)。 The beacon device 10 stores version information of the common key used to encrypt the biometric information in S1 in the non-encrypted area of the advertising packet (S5).

S1~S5の処理を実行してアドバタイズパケットを生成すると、ビーコン装置10は、アドバタイズパケットをブロードキャスト送信する(S7)。 After executing the processes of S1 to S5 and generating an advertisement packet, the beacon device 10 broadcast-transmits the advertisement packet (S7).

受信装置20は、アドバタイズパケットを受信するまで待機する(S11においてNO)。アドバタイズパケットを受信すると(S11においてYES)、受信装置20は、アドバタイズパケットの受信強度を特定して受信強度情報として記憶する(S13)。また、受信装置20は、アドバタイズパケットの受信時刻を受信時刻情報として記憶する(S13)。 The receiving device 20 waits until receiving the advertising packet (NO in S11). Upon receiving the advertisement packet (YES in S11), the receiving device 20 specifies the reception strength of the advertisement packet and stores it as reception strength information (S13). Further, the receiving device 20 stores the reception time of the advertising packet as reception time information (S13).

次いで、受信装置20は、受信したアドバタイズパケットの非暗号化領域から、生体情報の暗号化に用いられた共通鍵のバージョン情報を読み出す。そして、バージョン情報に基づいて、復号に用いる共通鍵を特定する(S15)。 Next, the receiving device 20 reads version information of the common key used to encrypt the biometric information from the non-encrypted area of the received advertisement packet. Then, based on the version information, a common key used for decryption is specified (S15).

受信装置20は、S15で特定した共通鍵を記憶装置22から読み出し、読み出した共通鍵を用いてアドバタイズパケットの暗号化領域に格納された、暗号化された生体情報を復号する(S17)。また、受信装置20は、アドバタイズパケットに格納されたビーコン装置10の装置IDを読み出す。 The receiving device 20 reads the common key identified in S15 from the storage device 22, and uses the read common key to decrypt the encrypted biometric information stored in the encrypted area of the advertisement packet (S17). Moreover, the receiving device 20 reads the device ID of the beacon device 10 stored in the advertisement packet.

受信装置20は、復号された生体情報、ビーコン装置10の装置ID、受信強度情報、受信時刻情報、および受信装置IDの情報を、第2管理装置40に送信する(S19)。 The receiving device 20 transmits the decoded biometric information, the device ID of the beacon device 10, reception strength information, reception time information, and information on the receiving device ID to the second management device 40 (S19).

<共通鍵の更新処理の手順>
<<受信装置の共通鍵の更新>>
図8は、受信装置20および第1管理装置30で実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。図8に示すフローチャートは、第1管理装置30に対して更新操作が行なわれた場合に開始される。なお、上述のとおり、更新操作は、更新周期が到来した際に、たとえば、第1管理装置30の管理者により行なわれる。
<Procedure for updating common key>
<<Updating the common key of the receiving device>>
FIG. 8 is a flowchart showing the procedure for updating the common key executed by the receiving device 20 and the first management device 30. The flowchart shown in FIG. 8 is started when an update operation is performed on the first management device 30. Note that, as described above, the update operation is performed by, for example, the administrator of the first management device 30 when the update cycle arrives.

共通鍵の更新操作が行なわれると、第1管理装置30は、新たな共通鍵を生成する(S21)。具体的な一例としては、第1管理装置30は、新たに共通鍵51を生成する。そして、第1管理装置30は、これまで現行の共通鍵として管理していた共通鍵50に代えて、共通鍵51を現行の共通鍵として管理する。 When the common key update operation is performed, the first management device 30 generates a new common key (S21). As a specific example, the first management device 30 generates a new common key 51. The first management device 30 then manages the common key 51 as the current common key instead of the common key 50 that has been managed as the current common key.

次いで、第1管理装置30は、生成した共通鍵51を受信装置20に送信する(S23)。生成した共通鍵51を送信すると、第1管理装置30は、共通鍵の管理情報(更新管理表として表示される情報)を更新する(S25)。具体的には、第1管理装置30は、管理情報における、受信装置20に記憶されている共通鍵の情報を、共通鍵50,51に更新する。 Next, the first management device 30 transmits the generated common key 51 to the receiving device 20 (S23). After transmitting the generated common key 51, the first management device 30 updates the common key management information (information displayed as an update management table) (S25). Specifically, the first management device 30 updates the common key information stored in the receiving device 20 in the management information to the common keys 50 and 51.

受信装置20は、共通鍵51を受信すると、共通鍵51を新たに記憶する(S31)。具体的には、受信装置20は、受信した共通鍵51を現行の共通鍵として記憶する。また、受信装置20は、現行の共通鍵として記憶していた共通鍵50を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。 Upon receiving the common key 51, the receiving device 20 newly stores the common key 51 (S31). Specifically, the receiving device 20 stores the received common key 51 as the current common key. Further, the receiving device 20 holds the common key 50 stored as the current common key as the previous version of the common key.

なお、受信装置20は、共通鍵51を記憶した場合に、共通鍵51を記憶したことの応答を第1管理装置30に送信するようにしてもよい。この場合には、第1管理装置30は、受信装置20から受けた応答に基づいて、S25の処理を実行する。 Note that, when the receiving device 20 stores the common key 51, the receiving device 20 may transmit a response indicating that the common key 51 has been stored to the first management device 30. In this case, the first management device 30 executes the process of S25 based on the response received from the receiving device 20.

<<ビーコン装置の共通鍵の更新>>
図9は、ビーコン装置10および第1管理装置30で実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。図9に示すフローチャートは、第1管理装置30に対して更新対象の選択操作が行なわれた場合、すなわち、第1管理装置30に対して、特定のビーコン装置10(たとえばビーコン装置10-1)の共通鍵を更新するための操作が行なわれた場合に開始される。
<<Updating the common key of the beacon device>>
FIG. 9 is a flowchart showing the procedure for updating the common key executed by the beacon device 10 and the first management device 30. The flowchart shown in FIG. 9 shows that when an operation for selecting an update target is performed on the first management device 30, in other words, a specific beacon device 10 (for example, beacon device 10-1) is selected for the first management device 30. Triggered when an operation is performed to update the common key.

第1管理装置30に対して更新対象の選択操作(たとえばビーコン装置10-1を選択)が行なわれると、第1管理装置30は、ビーコン装置10(ビーコン装置10-1)に接続要求を送信する(S41)。 When an operation for selecting an update target is performed on the first management device 30 (for example, selecting the beacon device 10-1), the first management device 30 transmits a connection request to the beacon device 10 (beacon device 10-1). (S41).

ビーコン装置10(ビーコン装置10-1)は、接続要求を受けるまでは、通信モードを第1モードにして、アドバタイズパケットをブロードキャスト送信している(S51)。接続要求を受信すると(S52においてYES)、ビーコン装置10は、通信モードを第2モードにする(S53)。 The beacon device 10 (beacon device 10-1) sets the communication mode to the first mode and broadcasts advertising packets until receiving a connection request (S51). Upon receiving the connection request (YES in S52), the beacon device 10 sets the communication mode to the second mode (S53).

次いで、ビーコン装置10と第1管理装置30との間で、リンクキーによる相互認証が行なわれる(S43,S54)。相互認証が成功すると、ビーコン装置10と第1管理装置30との間でBLE通信が確立される。 Next, mutual authentication using the link key is performed between the beacon device 10 and the first management device 30 (S43, S54). If mutual authentication is successful, BLE communication is established between the beacon device 10 and the first management device 30.

第1管理装置30は、BLE通信により、新たな共通鍵をビーコン装置10に送信する(S45)。新たな共通鍵(共通鍵51)をビーコン装置10に送信すると、第1管理装置30は、管理情報を更新する(S47)。具体的には、ビーコン装置10(ビーコン装置10-1)が有する共通鍵のバージョン情報を更新する。 The first management device 30 transmits the new common key to the beacon device 10 by BLE communication (S45). When transmitting the new common key (common key 51) to the beacon device 10, the first management device 30 updates the management information (S47). Specifically, the version information of the common key held by the beacon device 10 (beacon device 10-1) is updated.

ビーコン装置10は、第1管理装置30から共通鍵を受信すると、自身が有している共通鍵を、受信した共通鍵に更新する(S55)。共通鍵の更新が完了すると、ビーコン装置10は、通信モードを第2モードから第1モードに切り替える(S56)。以降においては、ビーコン装置10は、ブロードキャスト送信するアドバタイズパケットの生成において、更新した共通鍵を用いて生体情報を暗号化する。 When the beacon device 10 receives the common key from the first management device 30, it updates its own common key to the received common key (S55). When the common key update is completed, the beacon device 10 switches the communication mode from the second mode to the first mode (S56). Thereafter, the beacon device 10 encrypts biometric information using the updated common key when generating an advertisement packet to be broadcasted.

なお、ビーコン装置10は、第1管理装置30から受信した共通鍵を記憶した場合に、当該共通鍵を記憶したことの応答を第1管理装置30に送信するようにしてもよい。この場合には、第1管理装置30は、ビーコン装置10から受けた応答に基づいて、S47の処理を実行する。 Note that, when the beacon device 10 stores the common key received from the first management device 30, the beacon device 10 may transmit a response indicating that the common key has been stored to the first management device 30. In this case, the first management device 30 executes the process of S47 based on the response received from the beacon device 10.

<利点>
以上のように、実施の形態1に係る通信システム1において、受信装置20は、現行の共通鍵に加えて、1つ前のバージョンの共通鍵を保持する。第1管理装置30が共通鍵を更新した場合、通信ケーブル45を介して全台の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の共通鍵が一括して更新される一方で、ビーコン装置10は、BLE通信により共通鍵を更新するため、1台ずつ共通鍵が更新される。そのため、受信装置20の共通鍵が更新されてから、全台のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の共通鍵の更新が完了するまでの間、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)には、現行(最新バージョン)の共通鍵を有するものと、1つ前のバージョンの共通鍵を有するものとが混在する。受信装置20が上述の2つの共通鍵を保持することによって、いずれの共通鍵を有するビーコン装置10からのアドバタイズパケットも復号することが可能となる。これにより、全台のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の共通鍵の更新が完了するまでの間における情報の欠落を抑制することができる。
<Advantages>
As described above, in the communication system 1 according to the first embodiment, the receiving device 20 holds the previous version of the common key in addition to the current common key. When the first management device 30 updates the common key, the common keys of all receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) are updated at once via the communication cable 45. Since the beacon devices 10 update the common key through BLE communication, the common key is updated one by one. Therefore, after the common key of the receiving device 20 is updated until the common key of all beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2,...) is updated, multiple beacon devices 10 (Beacon devices 10-1, 10-2, . . . ) include those that have the current (latest version) common key and those that have the common key of the previous version. By holding the above-mentioned two common keys, the receiving device 20 can decode advertisement packets from the beacon device 10 having either common key. Thereby, it is possible to suppress information loss until the common key update of all beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, . . . ) is completed.

さらに、実施の形態1に係る通信システム1において、ビーコン装置10は、ブロードキャスト送信するアドバタイズパケットに、生体情報の暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報を含ませる。より具体的には、ビーコン装置10は、共通鍵を用いて暗号化した生体情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納し、暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納し、アドバタイズパケットをブロードキャスト送信する。アドバタイズパケットの非暗号化領域に暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報が格納されていることにより、アドバタイズパケットを受信した受信装置20は、生体情報の暗号化に用いられた共通鍵を特定することができる。すなわち、受信装置20は、暗号化された生体情報の復号に用いるべき共通鍵を特定することができる。これにより、たとえば受信装置20が複数の共通鍵を用いて暗号化された生体情報の復号を試みるような場合に比べ、データ処理の速度を向上させることができる。 Furthermore, in the communication system 1 according to the first embodiment, the beacon device 10 includes version information of the common key used for encrypting the biometric information in the advertisement packet that is broadcast. More specifically, the beacon device 10 stores the biometric information encrypted using the common key in the encrypted area of the advertising packet, and stores the version information of the common key used for encryption in the non-encrypted area of the advertising packet. and broadcast the advertisement packet. Since the version information of the common key used for encryption is stored in the non-encrypted area of the advertisement packet, the receiving device 20 that receives the advertisement packet identifies the common key used for encrypting the biometric information. be able to. That is, the receiving device 20 can specify the common key to be used to decrypt the encrypted biometric information. Thereby, data processing speed can be improved compared to, for example, a case where the receiving device 20 attempts to decrypt encrypted biometric information using a plurality of common keys.

また、実施の形態1に係る通信システム1において、更新周期毎に通信システム1で用いられる共通鍵が更新される。これにより、仮に意図しない者に共通鍵が漏洩したとしても、セキュリティ上の問題を一時的なものとすることができ、通信システム1のセキュリティを担保することができる。 Furthermore, in the communication system 1 according to the first embodiment, the common key used in the communication system 1 is updated every update cycle. Thereby, even if the common key is leaked to an unintended person, the security problem can be made temporary, and the security of the communication system 1 can be ensured.

さらに、受信装置20は、共通鍵が次に更新されるまで2つの共通鍵を保持し続ける。たとえば、全台のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)の共通鍵の更新が完了したタイミングで、第1管理装置30から受信装置20に、1つ前のバージョンの共通鍵を削除する指令を送信することも可能である。しかしながら、実施の形態1に係る通信システム1においては、共通鍵が次に更新されるまで2つの共通鍵を保持し続けるようにすることによって、第1管理装置30と受信装置20との通信回数を削減し、情報漏洩等を抑制することができる。さらに、共通鍵の更新時に限り、第1管理装置30を通信ケーブル45に接続するようにすることもできる。共通鍵の更新時以外は、第1管理装置30をネットワークから切り離しておくことができるので、通信システム1のセキュリティを高めることができる。 Furthermore, the receiving device 20 continues to hold the two common keys until the common keys are updated next time. For example, at the timing when the update of the common key of all the beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, ...) is completed, the first management device 30 sends the common key of the previous version to the receiving device 20. It is also possible to send a command to delete the key. However, in the communication system 1 according to the first embodiment, by continuing to hold the two common keys until the common key is updated next time, the number of communications between the first management device 30 and the receiving device 20 is reduced. information leakage, etc. can be reduced. Furthermore, the first management device 30 may be connected to the communication cable 45 only when updating the common key. Since the first management device 30 can be separated from the network except when updating the common key, the security of the communication system 1 can be improved.

なお、実施の形態1に係る通信システム1において、ビーコン装置10と第1管理装置30との間の通信には、BLE規格に従う通信プロトコルが用いられる例について説明したが、BLE規格に従う通信プロトコルに代えて、他の通信プロトコルが用いられてもよい。 In the communication system 1 according to Embodiment 1, an example has been described in which a communication protocol according to the BLE standard is used for communication between the beacon device 10 and the first management device 30. Other communication protocols may alternatively be used.

[変形例1]
実施の形態1においては、ビーコン装置10の共通鍵の更新において、BLE通信により第1管理装置30からビーコン装置10に共通鍵が送信される例について説明した。ビーコン装置10の共通鍵の更新には、たとえば、第1管理装置30の通信インターフェース36が用いられてもよい。
[Modification 1]
In Embodiment 1, an example was described in which the common key is transmitted from the first management device 30 to the beacon device 10 by BLE communication in updating the common key of the beacon device 10. For example, the communication interface 36 of the first management device 30 may be used to update the common key of the beacon device 10.

たとえば、乗員2は、更新周期が到来すると、通信インターフェース36を用いて、自身の有するビーコン装置10を第1管理装置30に接続する。そして、たとえば、当該乗員2あるいは第1管理装置30の管理者の第1管理装置30に対する操作によって、通信インターフェース36を介して第1管理装置30からビーコン装置10に共通鍵が送信される。 For example, when the update cycle arrives, the crew member 2 uses the communication interface 36 to connect the beacon device 10 that he/she has to the first management device 30 . Then, for example, when the occupant 2 or the administrator of the first management device 30 operates the first management device 30, the common key is transmitted from the first management device 30 to the beacon device 10 via the communication interface 36.

このように、変形例1のような構成であっても、ビーコン装置10の共通鍵を適切に更新することができる。 In this way, even with a configuration like Modification 1, the common key of beacon device 10 can be updated appropriately.

[実施の形態2]
実施の形態1においては、通信システム1の共通鍵の更新は、更新周期毎に第1管理装置30の管理者が更新操作を行なうことにより開始された。また、ビーコン装置10の共通鍵の更新においても、更新周期が到来した際に乗員2が第1管理装置30のところ(第1管理装置30とBLE通信可能なところ)までビーコン装置10を持っていき、第1管理装置30に対して更新対象の選択操作を行なうことにより開始された。しかしながら、一連の共通鍵の更新は自動で行なうことも可能である。
[Embodiment 2]
In the first embodiment, the update of the common key of the communication system 1 is started by the administrator of the first management device 30 performing an update operation every update cycle. Also, when updating the common key of the beacon device 10, when the update cycle arrives, the crew member 2 carries the beacon device 10 to the first management device 30 (a place where BLE communication is possible with the first management device 30). The process was started by performing an operation to select an update target on the first management device 30. However, it is also possible to update a series of common keys automatically.

図10は、実施の形態2に係る通信システム1Aの全体構成を模式的に示す図である。通信システム1Aは、複数のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)と、複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)と、第1管理装置30Aと、第2管理装置40と、通信ケーブル45とを備える。実施の形態2に係る通信システム1Aは、実施の形態1に係る通信システム1に対して、複数のビーコン装置10(ビーコン装置10-1,10-2,…)を複数のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)に、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)を複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)に、第1管理装置30を第1管理装置30Aにそれぞれ変更したものである。通信システム1Aの第2管理装置40および通信ケーブル45については、通信システム1の第2管理装置40および通信ケーブル45と同様であるため、同じ番号を付し、その説明は繰り返さない。 FIG. 10 is a diagram schematically showing the overall configuration of a communication system 1A according to the second embodiment. The communication system 1A includes a plurality of beacon devices 10A (beacon devices 10A-1, 10A-2, ...), a plurality of receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, ...), and a first management device 30A. , a second management device 40 , and a communication cable 45 . A communication system 1A according to Embodiment 2 is different from the communication system 1 according to Embodiment 1 in that a plurality of beacon devices 10 (beacon devices 10-1, 10-2, ...) are connected to a plurality of beacon devices 10A (beacon devices 10-1, 10-2, ...). The plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) are connected to the plurality of receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, ...). In this case, the first management device 30 is changed to a first management device 30A. The second management device 40 and communication cable 45 of the communication system 1A are the same as the second management device 40 and communication cable 45 of the communication system 1, so the same numbers are given and the description thereof will not be repeated.

通信システム1Aにおいては、更新周期毎に共通鍵が自動で更新される。具体的には、第1管理装置30Aは、更新周期毎に新たな共通鍵を生成する。そして、第1管理装置30Aは、生成した共通鍵を通信ケーブル45を介して複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)に送信する。複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々は、第1管理装置30から共通鍵を受信すると、当該共通鍵を現行の共通鍵として記憶する。 In the communication system 1A, the common key is automatically updated every update cycle. Specifically, the first management device 30A generates a new common key every update cycle. Then, the first management device 30A transmits the generated common key to the plurality of receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, . . . ) via the communication cable 45. Upon receiving the common key from the first management device 30, each of the plurality of receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, . . . ) stores the common key as the current common key.

ビーコン装置10Aは、実施の形態1に係るビーコン装置10と同様、充電可能なバッテリを動力源とする携帯型のビーコン装置である。実施の形態2に係るビーコン装置10Aは、単方向通信する第3モードと双方向通信する第4モードとの2つの通信モードを有する。ビーコン装置10Aの通信モードは第3モードがデフォルトとなっている。第3モードにおいてビーコン装置10Aは、アドバタイズパケットを電波60によってブロードキャスト送信する。ビーコン装置10Aは、共通鍵を用いて乗員2の生体情報を暗号化し、アドバタイズパケットの暗号化領域に格納する。また、ビーコン装置10Aは、生体情報の暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する。また、ビーコン装置10Aは、ビーコン装置10Aを識別する装置IDの情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納する。なお、ビーコン装置10Aは、共通鍵を用いて装置IDの情報を暗号化し、暗号化された装置IDの情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納してもよい。 Like the beacon device 10 according to the first embodiment, the beacon device 10A is a portable beacon device powered by a rechargeable battery. Beacon device 10A according to the second embodiment has two communication modes: a third mode for unidirectional communication and a fourth mode for bidirectional communication. The communication mode of the beacon device 10A is set to the third mode by default. In the third mode, the beacon device 10A broadcasts an advertisement packet using the radio waves 60. The beacon device 10A encrypts the biometric information of the occupant 2 using the common key and stores it in the encrypted area of the advertisement packet. Furthermore, the beacon device 10A stores version information of the common key used for encrypting the biometric information in the non-encrypted area of the advertising packet. Furthermore, the beacon device 10A stores information on a device ID that identifies the beacon device 10A in the non-encrypted area of the advertising packet. Note that the beacon device 10A may encrypt the device ID information using the common key and store the encrypted device ID information in the encrypted area of the advertisement packet.

ビーコン装置10Aは、共通鍵を更新する場合に、通信モードを第4モードに切り替えて、受信装置20Aとの間で双方向通信し、電波62(図11)によって受信装置20Aから共通鍵を取得する。すなわち、実施の形態2に係るビーコン装置10Aは、受信装置20Aを介して、新たな共通鍵を受け取る。ビーコン装置10Aは、受信装置20Aから共通鍵を受け取ると、共通鍵を更新する。通信モードの切り替えが行なわれる上記の「共通鍵を更新する場合」とは、たとえば、ビーコン装置10Aが充電器80(図11)に接続された場合である。後述するように、ビーコン装置10Aは、充電器80に接続された場合に、通信モードを第3モードから第4モードに切り替える。 When updating the common key, the beacon device 10A switches the communication mode to the fourth mode, performs bidirectional communication with the receiving device 20A, and acquires the common key from the receiving device 20A using radio waves 62 (FIG. 11). do. That is, beacon device 10A according to the second embodiment receives a new common key via receiving device 20A. 10 A of beacon devices will update a common key, if a common key is received from 20 A of receiving devices. The above-mentioned "case where the common key is updated" in which the communication mode is switched is, for example, when the beacon device 10A is connected to the charger 80 (FIG. 11). As described later, when the beacon device 10A is connected to the charger 80, the beacon device 10A switches the communication mode from the third mode to the fourth mode.

受信装置20Aは、ビーコン装置10からブロードキャスト送信されるアドバタイズパケットを受信可能に構成される。受信装置20Aは、実施の形態1に係る受信装置20と同様に、2つの共通鍵(図10に示す例においては共通鍵50,51)を保持する。アドバタイズパケットを受信すると、受信装置20Aは、アドバタイズパケットの非暗号化領域に含まれる共通鍵のバージョン情報に基づいて、生体情報の暗号化に用いられた共通鍵を特定する。受信装置20Aは、特定した共通鍵を用いて、暗号化された生体情報を復号する。そして、受信装置20Aは、復号された生体情報およびビーコン装置10Aの装置IDの情報に加えて、アドバタイズパケットの受信強度を示す受信強度情報と、受信時刻を示す受信時刻情報と、受信装置IDの情報とを、無線通信により第2管理装置40に送信する。 The receiving device 20A is configured to be able to receive advertising packets broadcast from the beacon device 10. Similar to the receiving device 20 according to the first embodiment, the receiving device 20A holds two common keys (common keys 50 and 51 in the example shown in FIG. 10). Upon receiving the advertisement packet, the receiving device 20A identifies the common key used to encrypt the biometric information based on the version information of the common key included in the non-encrypted area of the advertisement packet. The receiving device 20A decrypts the encrypted biometric information using the identified common key. Then, in addition to the decoded biometric information and the information on the device ID of the beacon device 10A, the receiving device 20A receives reception strength information indicating the reception strength of the advertising packet, reception time information indicating the reception time, and information on the receiving device ID. The information is transmitted to the second management device 40 by wireless communication.

第1管理装置30Aは、上述のとおり、更新周期毎に新たな共通鍵を生成する(たとえば図10に示す共通鍵51)。第1管理装置30Aは、生成した共通鍵51を、通信ケーブル45を介して複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)に一括して送信する。これにより、全台の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の共通鍵が一括して更新される。具体的には、複数の受信装置20(受信装置20-1,20-2,…)の各々が、共通鍵51を現行の共通鍵として記憶するとともに、共通鍵50を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。 As described above, the first management device 30A generates a new common key at each update cycle (for example, the common key 51 shown in FIG. 10). The first management device 30A collectively transmits the generated common key 51 to the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, . . . ) via the communication cable 45. As a result, the common keys of all receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, . . . ) are updated at once. Specifically, each of the plurality of receiving devices 20 (receiving devices 20-1, 20-2, ...) stores the common key 51 as the current common key, and also stores the common key 50 as the previous version. Stored as a common key.

図11は、ビーコン装置10Aの共通鍵の更新を説明するための図である。ビーコン装置10Aは、充電器80に接続されると、通信モードを第3モードから第4モードに切り替える。充電器80は、ビーコン装置10Aのバッテリ16A(図12)を充電するための充電器である。第4モードにおいてビーコン装置10Aは、受信装置20Aとの間で双方向通信し、電波62によって受信装置20Aから共通鍵51を取得する。これによって、ビーコン装置10Aの共通鍵が、共通鍵50から共通鍵51に更新される。 FIG. 11 is a diagram for explaining updating of the common key of the beacon device 10A. When the beacon device 10A is connected to the charger 80, the beacon device 10A switches the communication mode from the third mode to the fourth mode. Charger 80 is a charger for charging battery 16A (FIG. 12) of beacon device 10A. In the fourth mode, the beacon device 10A performs bidirectional communication with the receiving device 20A, and acquires the common key 51 from the receiving device 20A using radio waves 62. As a result, the common key of the beacon device 10A is updated from the common key 50 to the common key 51.

なお、複数のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)の各々と、複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々とは、BLE規格におけるペアリングを予め行なっておくことができる。予めペアリングを行なっておけば、ビーコン装置10Aと受信装置20Aとの双方向通信が確立される際に、ペアリングが行なわれた際に生成されたリンクキーによる相互認証が行なわれる。そして、双方向通信において、リンクキーを用いた情報の暗号化および復号が行なわれる。これによって、双方向通信において、セキュアな通信を行なうことができる。 Note that each of the plurality of beacon devices 10A (beacon devices 10A-1, 10A-2, ...) and each of the plurality of reception devices 20A (reception devices 20A-1, 20A-2, ...) comply with the BLE standard. Pairing can be done in advance. If pairing is performed in advance, when bidirectional communication is established between beacon device 10A and receiving device 20A, mutual authentication is performed using the link key generated when pairing is performed. In the two-way communication, information is encrypted and decrypted using the link key. Thereby, secure communication can be performed in two-way communication.

なお、ビーコン装置10A-1,10A-2,…の各々は、本開示に係る「第1装置」の一例に相当する。また、受信装置20A-1,20A-2,…の各々は、本開示に係る「第2装置」の一例に相当する。また、第1管理装置30Aは、本開示に係る「第3装置」の一例に相当する。 Note that each of the beacon devices 10A-1, 10A-2, . . . corresponds to an example of a "first device" according to the present disclosure. Further, each of the receiving devices 20A-1, 20A-2, . . . corresponds to an example of a “second device” according to the present disclosure. Further, the first management device 30A corresponds to an example of a “third device” according to the present disclosure.

以下、通信システム1Aに含まれる、ビーコン装置10A、受信装置20Aおよび第1管理装置30Aの各構成の詳細について順に説明する。 Hereinafter, details of each configuration of the beacon device 10A, the receiving device 20A, and the first management device 30A included in the communication system 1A will be explained in order.

<ビーコン装置の構成>
図12は、実施の形態2に係るビーコン装置10Aの構成を示すブロック図である。図3を参照して、ビーコン装置10Aは、CPU(Central Processing Unit)11Aと、記憶装置12Aと、RAM13Aと、通信装置14Aと、生体センサ15Aと、バッテリ16Aとを含む。
<Configuration of beacon device>
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of a beacon device 10A according to the second embodiment. Referring to FIG. 3, the beacon device 10A includes a CPU (Central Processing Unit) 11A, a storage device 12A, a RAM 13A, a communication device 14A, a biosensor 15A, and a battery 16A.

記憶装置12A、RAM13A、生体センサ15Aおよびバッテリ16Aについては、実施の形態1に係るビーコン装置10の記憶装置12、RAM13、生体センサ15およびバッテリ16とそれぞれ同様であるため、その説明は繰り返さない。 Storage device 12A, RAM 13A, biosensor 15A, and battery 16A are the same as storage device 12, RAM 13, biosensor 15, and battery 16 of beacon device 10 according to Embodiment 1, so the description thereof will not be repeated.

通信装置14Aは、通信モードとして、単方向通信する第3モード、および双方向通信する第4モードを有する。通信装置14Aは、CPU11Aからの指令に従って、第3モードおよび第4モードを切り替えるように構成される。 The communication device 14A has a third mode of unidirectional communication and a fourth mode of bidirectional communication as communication modes. The communication device 14A is configured to switch between the third mode and the fourth mode according to instructions from the CPU 11A.

第3モードにおいて通信装置14Aは、CPU11Aからの指令に従って、アドバタイズパケットを設定された所定周期でブロードキャスト送信する。上記の所定周期は、BLE規格で定められており、20ms~10.24sの範囲で0.625msの整数倍である。通信装置14Aは、たとえば約1sごとにアドバタイズパケットを送信する。 In the third mode, the communication device 14A broadcasts advertisement packets at a set predetermined period according to a command from the CPU 11A. The above-mentioned predetermined period is defined by the BLE standard, and is an integral multiple of 0.625 ms in the range of 20 ms to 10.24 s. The communication device 14A transmits an advertisement packet, for example, about every 1 second.

アドバタイズパケットは、ビーコン装置10Aを識別する装置IDの情報、および、コネクション可否を示す情報を含む。コネクション可否を示す情報が「コネクション可」に設定されていると、当該アドバタイズパケットを受信した受信装置20Aから接続要求が出力され、ビーコン装置10Aと受信装置20Aとの間で双方向通信が確立される。一方、コネクション可否を示す情報が「コネクション否」に設定されていると、当該アドバタイズパケットを受信した受信装置20Aから接続要求が出力されず、ビーコン装置10Aと受信装置20Aとの間で双方向通信は確立されない。通信モードが第3モードである場合には、通信装置14Aは、コネクション可否を示す情報を、「コネクション否」に設定する。 The advertisement packet includes information on a device ID that identifies the beacon device 10A, and information indicating whether connection is possible or not. When the information indicating whether connection is possible is set to "connection possible", the receiving device 20A that has received the advertisement packet outputs a connection request, and bidirectional communication is established between the beacon device 10A and the receiving device 20A. Ru. On the other hand, if the information indicating whether or not a connection is possible is set to "Connection Not Possible", a connection request is not output from the receiving device 20A that has received the advertisement packet, and two-way communication is performed between the beacon device 10A and the receiving device 20A. is not established. When the communication mode is the third mode, the communication device 14A sets the information indicating whether the connection is possible or not to “connection not possible”.

第4モードにおいて通信装置14Aは、第3モードと同様の所定周期でアドバタイズパケットをブロードキャスト送信する。通信モードが第4モードである場合には、通信装置14Aは、アドバタイズパケット中のコネクション可否を示す情報を、「コネクション可」に設定する。そして、受信装置20Aから接続要求を受信した場合には、通信装置14Aは、アドバタイズパケットの送信を停止して、当該受信装置20Aとの間で双方向通信(たとえばBLE通信)を確立する。双方向通信を確立した後には、通信装置14Aは、受信装置20Aとの間でデータの送受信を行なう。 In the fourth mode, the communication device 14A broadcasts advertisement packets at a predetermined period similar to the third mode. When the communication mode is the fourth mode, the communication device 14A sets the information indicating whether connection is possible in the advertisement packet to "connection possible". When receiving a connection request from the receiving device 20A, the communication device 14A stops transmitting the advertisement packet and establishes bidirectional communication (for example, BLE communication) with the receiving device 20A. After establishing bidirectional communication, the communication device 14A sends and receives data to and from the receiving device 20A.

CPU11Aは、記憶装置12Aに格納された各種プログラムを実行することでビーコン装置10Aの各種の処理を制御する。具体的な一例としては、各種プログラムを実行することによりCPU11Aは、通信制御部111A、暗号化部112A、生成部113Aおよび更新部114Aとして機能する。なお、暗号化部112A、生成部113Aおよび更新部114Aは、実施の形態1に係るCPU11の暗号化部112、生成部113および更新部114と同様であるため、その説明は繰り返さない。 The CPU 11A controls various processes of the beacon device 10A by executing various programs stored in the storage device 12A. As a specific example, the CPU 11A functions as a communication control section 111A, an encryption section 112A, a generation section 113A, and an update section 114A by executing various programs. Note that the encryption unit 112A, the generation unit 113A, and the update unit 114A are the same as the encryption unit 112, the generation unit 113, and the update unit 114 of the CPU 11 according to the first embodiment, so the description thereof will not be repeated.

通信制御部111Aは、通信装置14Aの通信モードを制御する。具体的には、通信制御部111Aは、デフォルトでは、通信装置14Aの通信モードを第3モードに制御する。通信制御部111Aは、ビーコン装置10Aの共通鍵を更新する場合に、通信装置14Aの通信モードを第3モードから第4モードに切り替える。すなわち、ビーコン装置10Aの「共通鍵を更新する場合」を条件として、条件が成立した際に、通信モードが第3モードから第4モードに切り替えられる。実施の形態2に係る条件は、上述したとおり、ビーコン装置10Aが充電器80に接続されたことである。また、通信制御部111Aは、ビーコン装置10Aの共通鍵の更新が完了すると、通信装置14Aの通信モードを第4モードから第3モードに切り替える。なお、条件は上記に限られるものではなく、たとえば、更新間隔を予め定めておき、ビーコン装置10Aの共通鍵が前回更新されてから、所定時間が経過したこと等であってもよい。条件は、通信システム1Aが適用される対象に応じて適切に設定することができる。 The communication control unit 111A controls the communication mode of the communication device 14A. Specifically, the communication control unit 111A controls the communication mode of the communication device 14A to the third mode by default. The communication control unit 111A switches the communication mode of the communication device 14A from the third mode to the fourth mode when updating the common key of the beacon device 10A. That is, the communication mode is switched from the third mode to the fourth mode when the condition is satisfied "when updating the common key" of the beacon device 10A. The condition according to the second embodiment is that the beacon device 10A is connected to the charger 80 as described above. Moreover, 111 A of communication control parts will switch the communication mode of 14 A of communication devices from a 4th mode to a 3rd mode, if the update of the common key of 10 A of beacon devices is completed. Note that the conditions are not limited to the above, and for example, the update interval may be determined in advance, and a predetermined period of time may have passed since the common key of the beacon device 10A was last updated. The conditions can be appropriately set depending on the target to which the communication system 1A is applied.

<受信装置の構成>
図13は、実施の形態2に係る受信装置20Aの構成を示すブロック図である。図13を参照して、受信装置20Aは、CPU21Aと、記憶装置22Aと、RAM23Aと、第1通信装置24Aと、第2通信装置25Aと、第3通信装置26Aとを含む。記憶装置22A、RAM23Aおよび第3通信装置26Aについては、実施の形態1に係る受信装置20の記憶装置22、RAM23および第3通信装置26と同様であるため、繰り返し説明しない。
<Receiving device configuration>
FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of a receiving device 20A according to the second embodiment. Referring to FIG. 13, the receiving device 20A includes a CPU 21A, a storage device 22A, a RAM 23A, a first communication device 24A, a second communication device 25A, and a third communication device 26A. The storage device 22A, RAM 23A, and third communication device 26A are the same as the storage device 22, RAM 23, and third communication device 26 of the receiving device 20 according to Embodiment 1, and therefore will not be repeatedly described.

第1通信装置24Aには、通信ケーブル45(図10参照)が接続されている。第1通信装置24Aは、通信ケーブル45を介して、第1管理装置30Aとの間でデータの送受信が可能に構成される。 A communication cable 45 (see FIG. 10) is connected to the first communication device 24A. The first communication device 24A is configured to be able to send and receive data to and from the first management device 30A via the communication cable 45.

第2通信装置25Aは、ビーコン装置10がブロードキャスト送信するアドバタイズパケットを受信可能に構成される。第2通信装置25Aは、受信したアドバタイズパケット中のコネクション可否を示す情報がコネクション可に設定されている場合、アドバタイズパケットに含まれる装置IDから特定されるビーコン装置10Aに対して、接続要求を送信する。 The second communication device 25A is configured to be able to receive advertising packets broadcast by the beacon device 10. The second communication device 25A transmits a connection request to the beacon device 10A specified from the device ID included in the advertisement packet when the information indicating whether connection is possible in the received advertisement packet is set to allow connection. do.

第2通信装置25Aは、ビーコン装置10Aとの間で双方向通信が確立されると、ビーコン装置10Aに共通鍵を送信可能に構成される。 The second communication device 25A is configured to be able to transmit a common key to the beacon device 10A when bidirectional communication is established with the beacon device 10A.

CPU21Aは、記憶装置22Aに格納された各種プログラムを実行することで受信装置20Aの各種の処理を制御する。具体的な一例として、各種プログラムを実行することによりCPU21Aは、特定部211A、復号部212A、更新部213A、送信部214Aおよび照合部215Aとして機能する。なお、復号部212Aおよび更新部213Aについては、実施の形態1に係るCPU21の復号部212および更新部213と同様であるため、繰り返し説明しない。 The CPU 21A controls various processes of the receiving device 20A by executing various programs stored in the storage device 22A. As a specific example, by executing various programs, the CPU 21A functions as a specifying section 211A, a decoding section 212A, an updating section 213A, a transmitting section 214A, and a collating section 215A. Note that the decoding unit 212A and the updating unit 213A are the same as the decoding unit 212 and the updating unit 213 of the CPU 21 according to Embodiment 1, and therefore will not be repeatedly described.

特定部211Aは、受信したアドバタイズパケットに含まれている装置IDからビーコン装置10Aを特定する。 The identifying unit 211A identifies the beacon device 10A from the device ID included in the received advertisement packet.

また、特定部211Aは、受信したアドバタイズパケットに格納された生体情報の暗号化に用いられた共通鍵のバージョンを特定する。具体的には、特定部211Aは、受信したアドバタイズパケットの非暗号化領域から、共通鍵のバージョン情報を読み出す。特定部211Aは、読み出したバージョン情報に基づいて、生体情報の暗号化に用いられた共通鍵を特定する。 The identification unit 211A also identifies the version of the common key used to encrypt the biometric information stored in the received advertisement packet. Specifically, the specifying unit 211A reads the version information of the common key from the non-encrypted area of the received advertisement packet. The identification unit 211A identifies the common key used to encrypt the biometric information based on the read version information.

照合部215Aは、受信したアドバタイズパケットに含まれる共通鍵のバージョン情報が最新であるか否か(現行のものである否か)を照合する。具体的には、照合部215Aは、受信したアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納されたバージョン情報と、記憶装置22Aに記憶されている現行の共通鍵のバージョン情報とを照合させる。両者のバージョンが同じである場合には、照合部215Aは、アドバタイズパケットを送信したビーコン装置10Aは現行(最新)の共通鍵を有していると判定する。一方、両者のバージョンが異なる場合には、照合部215Aは、アドバタイズパケットを送信したビーコン装置10Aが現行(最新)の共通鍵を有していないと判定する。 The verification unit 215A verifies whether the version information of the common key included in the received advertisement packet is the latest (current or not). Specifically, the matching unit 215A matches the version information stored in the non-encrypted area of the received advertising packet with the version information of the current common key stored in the storage device 22A. If both versions are the same, the matching unit 215A determines that the beacon device 10A that transmitted the advertising packet has the current (latest) common key. On the other hand, if the versions are different, the matching unit 215A determines that the beacon device 10A that transmitted the advertisement packet does not have the current (latest) common key.

送信部214Aは、照合部215Aによってアドバタイズパケットを送信したビーコン装置10Aの共通鍵が現行のものではないと判定された場合に、第2通信装置25Aを介して、ビーコン装置10Aに現行の共通鍵を送信する。 The transmitting unit 214A transmits the current common key to the beacon device 10A via the second communication device 25A when the matching unit 215A determines that the common key of the beacon device 10A that transmitted the advertisement packet is not the current one. Send.

また、送信部214Aは、ビーコン装置10Aに共通鍵を送信すると、ビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報を、第1通信装置24Aを介して、第1管理装置30Aに送信する。ビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報には、ビーコン装置10Aの装置IDの情報、および当該ビーコン装置10Aに送信した共通鍵のバージョン情報が含まれる。なお、ビーコン装置10Aは、受信装置20Aから共通鍵を受信して共通鍵を更新すると、共通鍵を更新した旨の応答を受信装置20Aに送信するように構成されてもよい。この場合には、送信部214Aは、当該応答に基づいて、ビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報を第1管理装置30Aに送信すればよい。 Moreover, 214 A of transmission parts will transmit the information which shows that the common key of 10 A of beacon devices was updated to 30 A of 1st management devices via 24 A of 1st communication devices, if a common key is transmitted to 10 A of beacon devices. The information indicating that the common key of the beacon device 10A has been updated includes information on the device ID of the beacon device 10A and version information of the common key transmitted to the beacon device 10A. Note that, when the beacon device 10A receives the common key from the receiving device 20A and updates the common key, the beacon device 10A may be configured to transmit a response indicating that the common key has been updated to the receiving device 20A. In this case, the transmitter 214A may transmit information indicating that the common key of the beacon device 10A has been updated to the first management device 30A based on the response.

また、送信部214Aは、復号された生体情報、ビーコン装置10Aの装置ID、受信強度情報、受信時刻情報、および受信装置IDの情報を、第3通信装置26Aを介して第2管理装置40に送信する。 In addition, the transmitter 214A transmits the decoded biometric information, the device ID of the beacon device 10A, the reception strength information, the reception time information, and the receiver ID to the second management device 40 via the third communication device 26A. Send.

<第1管理装置の構成>
図14は、実施の形態2に係る第1管理装置30Aの構成を示すブロック図である。図14を参照して、第1管理装置30Aは、CPU31Aと、記憶装置32Aと、RAM33Aと、ネットワーク通信装置34Aと、通信インターフェース36Aと、ディスプレイ37Aとを含む。記憶装置32A、RAM33A、ネットワーク通信装置34A、通信インターフェース36Aおよびディスプレイ37Aについては、実施の形態1に係る第1管理装置30Aの記憶装置32、RAM33、ネットワーク通信装置34、通信インターフェース36およびディスプレイ37と同様であるため、繰り返し説明しない。
<Configuration of first management device>
FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the first management device 30A according to the second embodiment. Referring to FIG. 14, the first management device 30A includes a CPU 31A, a storage device 32A, a RAM 33A, a network communication device 34A, a communication interface 36A, and a display 37A. The storage device 32A, RAM 33A, network communication device 34A, communication interface 36A, and display 37A are the same as the storage device 32, RAM 33, network communication device 34, communication interface 36, and display 37 of the first management device 30A according to the first embodiment. Since they are similar, they will not be explained repeatedly.

CPU31Aは、記憶装置32Aに格納された各種プログラムを実行することで第1管理装置30Aの各種の処理を制御する。具体的な一例として、各種プログラムを実行することによりCPU31Aは、鍵生成部311A、送信部313Aおよび更新管理部314Aとして機能する。 The CPU 31A controls various processes of the first management device 30A by executing various programs stored in the storage device 32A. As a specific example, the CPU 31A functions as a key generation section 311A, a transmission section 313A, and an update management section 314A by executing various programs.

鍵生成部311Aは、更新周期毎に新たな共通鍵を生成する。更新周期は、通信システム1Aが適用される対象に応じて適宜設定することが可能である。実施の形態2における更新周期は、たとえば、1週間または1ヶ月等に設定される。また、更新周期は、ビーコン装置10Aのバッテリの連続駆動時間を考慮して定められてもよい。たとえば、更新周期は、ビーコン装置10Aを第3モードで連続使用した場合に、バッテリ16AのSOCが満充電(SOC100%)から閾SOCまで減少する時間よりも、短くなるように設定されてもよい。閾SOCは、バッテリ切れを起こさないように適宜設定することができる。また、更新周期を定めるにあたり演算に用いられる第3モードでのビーコン装置10Aの消費電力は、たとえば仕様上の消費電力を用いてもよいし、実験等における実測値を用いてもよい。 The key generation unit 311A generates a new common key every update cycle. The update cycle can be set as appropriate depending on the target to which the communication system 1A is applied. The update cycle in the second embodiment is set to, for example, one week or one month. Moreover, the update period may be determined in consideration of the continuous driving time of the battery of the beacon device 10A. For example, the update cycle may be set to be shorter than the time required for the SOC of the battery 16A to decrease from full charge (SOC 100%) to the threshold SOC when the beacon device 10A is continuously used in the third mode. . The threshold SOC can be appropriately set so as not to cause the battery to run out. Further, for the power consumption of the beacon device 10A in the third mode used for calculation in determining the update cycle, the power consumption according to the specifications may be used, or an actual value measured in an experiment or the like may be used, for example.

送信部313Aは、新たな共通鍵が生成された場合に、ネットワーク通信装置34Aを介して、複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々に生成された共通鍵を送信する。共通鍵の送信には、たとえば、SSHを用いたSFTP通信、またはSCP通信が適用される。 When a new common key is generated, the transmitting unit 313A transmits the generated common key to each of the plurality of receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, ...) via the network communication device 34A. Send. For example, SFTP communication using SSH or SCP communication is applied to transmit the common key.

更新管理部314Aは、複数のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)の各々、および、複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々の共通鍵の更新状況を管理する。更新管理部314Aは、複数のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)の各々、および、複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々の共通鍵の更新状況を管理情報として管理し、たとえば、当該管理情報を更新管理表(図6)としてディスプレイ37Aに表示させる。 The update management unit 314A updates each of the plurality of beacon devices 10A (beacon devices 10A-1, 10A-2, ...) and each of the plurality of reception devices 20A (reception devices 20A-1, 20A-2, ...). Manage the update status of the common key. The update management unit 314A updates each of the plurality of beacon devices 10A (beacon devices 10A-1, 10A-2, ...) and each of the plurality of reception devices 20A (reception devices 20A-1, 20A-2, ...). The update status of the common key is managed as management information, and the management information is displayed on the display 37A as an update management table (FIG. 6), for example.

更新管理部314Aは、新たに生成された共通鍵が、送信部313Aによって複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々に送信されると、複数の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の各々の管理情報を更新する。また、受信装置20Aからビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報を受信すると、更新管理部314Aは、ビーコン装置10Aの管理情報を更新する。 When the newly generated common key is transmitted to each of the plurality of receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, ...) by the transmitting section 313A, the update management section 314A updates the plurality of receiving devices 20A. The management information of each of (receiving devices 20A-1, 20A-2, . . . ) is updated. Further, upon receiving information indicating that the common key of the beacon device 10A has been updated from the receiving device 20A, the update management section 314A updates the management information of the beacon device 10A.

<生体情報の暗号化および復号の手順>
図15は、生体情報の暗号化および復号の手順を示すフローチャートである。図15に示すフローチャートの処理は、所定周期毎にビーコン装置10Aにより開始される。図15のフローチャートの処理は、図7のフローチャートの処理と同様である。具体的には、図15のフローチャートのS61からS67の処理は、図7のフローチャートのS1からS7の処理とそれぞれ同様の処理である。また、図15のフローチャートのS71からS79の処理は、図7のフローチャートのS11からS19の処理とそれぞれ同様の処理である。そのため、図15のフローチャートの処理の詳細については、繰り返し説明しない。
<Procedure for encrypting and decrypting biometric information>
FIG. 15 is a flowchart showing the procedure for encrypting and decoding biometric information. The process of the flowchart shown in FIG. 15 is started by the beacon device 10A every predetermined period. The processing in the flowchart in FIG. 15 is similar to the processing in the flowchart in FIG. Specifically, the processes from S61 to S67 in the flowchart in FIG. 15 are the same as the processes from S1 to S7 in the flowchart in FIG. 7, respectively. Further, the processes from S71 to S79 in the flowchart of FIG. 15 are similar to the processes from S11 to S19 in the flowchart of FIG. 7, respectively. Therefore, details of the processing in the flowchart of FIG. 15 will not be repeatedly described.

<共通鍵の更新処理の手順>
<<受信装置の共通鍵の更新>>
図16は、受信装置20Aおよび第1管理装置30Aで実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。図16に示すフローチャートは、第1管理装置30Aにより所定の制御周期毎に繰り返し実行される。
<Procedure for updating common key>
<<Updating the common key of the receiving device>>
FIG. 16 is a flowchart showing the procedure for updating the common key executed by the receiving device 20A and the first management device 30A. The flowchart shown in FIG. 16 is repeatedly executed by the first management device 30A at every predetermined control cycle.

第1管理装置30Aは、共通鍵の更新周期が到来したか否かを判定する(S81)。共通鍵の更新周期が到来していない場合には(S81においてNO)、第1管理装置30Aは、処理をリターンに移す。 The first management device 30A determines whether the common key update cycle has arrived (S81). If the common key update period has not arrived (NO in S81), the first management device 30A moves the process to return.

共通鍵の更新周期が到来した場合には(S81においてYES)、第1管理装置30Aは、新たな共通鍵を生成する(S83)。 When the common key update cycle has arrived (YES in S81), the first management device 30A generates a new common key (S83).

そして、第1管理装置30Aは、生成された共通鍵を受信装置20Aに送信する(S85)。生成された共通鍵を送信すると、第1管理装置30Aは、共通鍵の管理情報(更新管理表として表示される情報)を更新する(S87)。 Then, the first management device 30A transmits the generated common key to the receiving device 20A (S85). After transmitting the generated common key, the first management device 30A updates the common key management information (information displayed as an update management table) (S87).

受信装置20Aは、共通鍵を受信すると、受信した共通鍵を記憶する(S91)。具体的には、受信装置20Aは、受信した共通鍵を現行の共通鍵として記憶する。また、受信装置20Aは、現行の共通鍵として記憶していた共通鍵を1つ前のバージョンの共通鍵として保持する。 Upon receiving the common key, the receiving device 20A stores the received common key (S91). Specifically, the receiving device 20A stores the received common key as the current common key. Furthermore, the receiving device 20A retains the common key stored as the current common key as the previous version of the common key.

なお、受信装置20Aは、第1管理装置30Aから受信した共通鍵を記憶した場合に、当該共通鍵を記憶したことの応答を第1管理装置30Aに送信するようにしてもよい。この場合には、第1管理装置30Aは、受信装置20Aから受けた応答に基づいて、S87の処理を実行する。 Note that, when the receiving device 20A stores the common key received from the first management device 30A, the receiving device 20A may transmit a response indicating that the common key has been stored to the first management device 30A. In this case, the first management device 30A executes the process of S87 based on the response received from the receiving device 20A.

<<ビーコン装置の共通鍵の更新>>
図17は、ビーコン装置10A、受信装置20Aおよび第1管理装置30Aで実行される共通鍵の更新の手順を示すフローチャートである。図17のフローチャートは、ビーコン装置10Aが充電器80に接続された場合に開始される。
<<Updating the common key of the beacon device>>
FIG. 17 is a flowchart showing the procedure for updating the common key executed by the beacon device 10A, the receiving device 20A, and the first management device 30A. The flowchart in FIG. 17 is started when the beacon device 10A is connected to the charger 80.

充電器80に接続されると、ビーコン装置10Aは、通信モードを第3モードから第4モードに切り替える(S101)。具体的には、ビーコン装置10Aは、通信モードを第4モードに切り替えて、アドバタイズパケット中のコネクション可否を示す情報を、コネクション可に変更する。そして、ビーコン装置10Aは、アドバタイズパケットを送信する(S102)。また、ビーコン装置10Aは、アドバタイズパケットを送信すると、内蔵のタイマをリセットし、新たなタイムカウントを開始する(S103)。 When connected to the charger 80, the beacon device 10A switches the communication mode from the third mode to the fourth mode (S101). Specifically, the beacon device 10A switches the communication mode to the fourth mode and changes the information indicating whether connection is possible in the advertising packet to "connection possible". Then, the beacon device 10A transmits an advertisement packet (S102). Moreover, when the beacon device 10A transmits the advertisement packet, it resets the built-in timer and starts a new time count (S103).

受信装置20Aは、アドバタイズパケットを受信したか否かを判定する(S111)。受信装置20Aは、アドバタイズパケットを受信すると(S111においてYES)、アドバタイズパケット中のコネクション可否を示す情報がコネクション可に設定されているか否かを判定する(S112)。コネクション可否を示す情報がコネクション否に設定されている場合(S112においてNO)、受信装置20Aは、当該処理を終了させる。なお、この場合においても、受信装置20Aは、図15のフローチャートの処理を実行する。 The receiving device 20A determines whether an advertising packet has been received (S111). When the receiving device 20A receives the advertisement packet (YES in S111), the receiving device 20A determines whether the information indicating whether connection is possible in the advertisement packet is set to allow connection (S112). If the information indicating connection availability is set to connection rejection (NO in S112), receiving device 20A ends the process. Note that even in this case, the receiving device 20A executes the process of the flowchart in FIG. 15.

コネクション可否を示す情報がコネクション可に設定されている場合(S112においてYES)、受信装置20Aは、アドバタイズパケットの非暗号化領域に格納されている共通鍵のバージョン情報に基づいて、ビーコン装置10Aの共通鍵が現行の共通鍵であるか否かを判定する(S113)。具体的には、ビーコン装置10Aの共通鍵のバージョンと、記憶装置22Aに格納されている現行の共通鍵のバージョンとを比較する。 When the information indicating whether or not a connection is possible is set to allow connection (YES in S112), the receiving device 20A uses the version information of the common key stored in the non-encrypted area of the advertisement packet to enable the beacon device 10A. It is determined whether the common key is the current common key (S113). Specifically, the version of the common key of the beacon device 10A is compared with the version of the current common key stored in the storage device 22A.

ビーコン装置10Aの共通鍵が現行の共通鍵である場合には(S113においてYES)、受信装置20Aは、ビーコン装置10Aの共通鍵を更新する必要がないので、処理を終了させる。 If the common key of the beacon device 10A is the current common key (YES in S113), the receiving device 20A does not need to update the common key of the beacon device 10A, and therefore ends the process.

一方、ビーコン装置10Aの共通鍵が現行の共通鍵でない場合には(S113においてNO)、受信装置20Aは、アドバタイズパケットに含まれる端末IDの情報に基づいて、ビーコン装置10Aを特定する。そして、受信装置20Aは、特定したビーコン装置10Aに接続要求を送信する(S114)。 On the other hand, when the common key of the beacon device 10A is not the current common key (NO in S113), the receiving device 20A identifies the beacon device 10A based on the terminal ID information included in the advertisement packet. Then, the receiving device 20A transmits a connection request to the specified beacon device 10A (S114).

ビーコン装置10Aは、受信装置20Aから接続要求を受けるのを待つ(S104,S105)。アドバタイズパケットを送信してから(新たなタイムカウントを開始してから)、接続要求を受けることなく予め定められた規定時間が経過した場合には(S104においてYES)、ビーコン装置10Aは、タイムアウトと判定し、処理をS108に進める。 The beacon device 10A waits to receive a connection request from the receiving device 20A (S104, S105). After transmitting the advertisement packet (starting a new time count), if a predetermined period of time has elapsed without receiving a connection request (YES in S104), the beacon device 10A determines that the beacon device 10A has timed out. The determination is made and the process proceeds to S108.

ビーコン装置10Aは、タイムアウトするまでに(S104においてNO)、接続要求を受信すると(S105においてYES)、受信装置20Aとの接続を確立させる(S106,S115)。すなわち、ビーコン装置10Aと受信装置20Aとの双方向通信が確立される。 When the beacon device 10A receives a connection request (YES in S105) before timeout (NO in S104), it establishes a connection with the receiving device 20A (S106, S115). That is, bidirectional communication between the beacon device 10A and the receiving device 20A is established.

ビーコン装置10Aと受信装置20Aとの双方向通信が確立されると、受信装置20Aは、記憶装置22Aに記憶されている現行の共通鍵をビーコン装置10Aに送信する(S116)。 When bidirectional communication between the beacon device 10A and the receiving device 20A is established, the receiving device 20A transmits the current common key stored in the storage device 22A to the beacon device 10A (S116).

受信装置20Aから共通鍵を受信すると、ビーコン装置10Aは、共通鍵を更新する(S107)。たとえば、受信装置20Aから共通鍵51を受信すると、ビーコン装置10Aは、記憶装置12Aに記憶されている共通鍵50を削除するとともに、共通鍵51を記憶する。 Upon receiving the common key from the receiving device 20A, the beacon device 10A updates the common key (S107). For example, upon receiving the common key 51 from the receiving device 20A, the beacon device 10A deletes the common key 50 stored in the storage device 12A and stores the common key 51.

ビーコン装置10Aは、共通鍵を更新すると、通信モードを第3モードに切り替えて、再びアドバタイズパケットをブロードキャスト送信する(S108)。なお、以降においてビーコン装置10は、共通鍵51を用いて暗号化した生体情報および共通鍵51のバージョン情報をアドバタイズパケットに格納する。 After updating the common key, the beacon device 10A switches the communication mode to the third mode and broadcasts the advertising packet again (S108). Note that from now on, the beacon device 10 stores the biometric information encrypted using the common key 51 and the version information of the common key 51 in the advertising packet.

ビーコン装置10Aに共通鍵を送信すると、受信装置20Aは、ビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報(更新情報)を第1管理装置30Aに送信する(S117)。更新情報には、ビーコン装置10Aの装置IDの情報および共通鍵のバージョン情報が含まれる。なお、ビーコン装置10Aは、共通鍵を更新すると、共通鍵を更新した旨の応答を受信装置20Aに送信するように構成されてもよい。この場合には、受信装置20Aは、当該応答に基づいて、ビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報を第1管理装置30Aに送信すればよい。 When the common key is transmitted to the beacon device 10A, the receiving device 20A transmits information (update information) indicating that the common key of the beacon device 10A has been updated to the first management device 30A (S117). The update information includes information on the device ID of the beacon device 10A and version information on the common key. Note that, when the beacon device 10A updates the common key, it may be configured to transmit a response to the effect that the common key has been updated to the receiving device 20A. In this case, the receiving device 20A may transmit information indicating that the common key of the beacon device 10A has been updated to the first management device 30A based on the response.

第1管理装置30Aは、受信装置20Aからビーコン装置10Aの共通鍵を更新したことを示す情報(更新情報)を取得すると、取得した更新情報に基づいて、管理情報を更新する(S120)。第1管理装置30Aは、たとえば、更新した管理情報を、ディスプレイ37Aに更新管理表として表示させる。 When the first management device 30A acquires information (update information) indicating that the common key of the beacon device 10A has been updated from the reception device 20A, the first management device 30A updates the management information based on the acquired update information (S120). The first management device 30A, for example, causes the display 37A to display the updated management information as an update management table.

なお、上述のS113の処理は省略することも可能である。この場合には、ビーコン装置10Aの共通鍵が現行の共通鍵であるか否かに関わらず、ビーコン装置10Aと受信装置20Aとの双方向通信が確立されて、受信装置20Aからビーコン装置10Aに共通鍵が送信される。 Note that the process of S113 described above can also be omitted. In this case, regardless of whether the common key of the beacon device 10A is the current common key, bidirectional communication between the beacon device 10A and the receiving device 20A is established, and the communication from the receiving device 20A to the beacon device 10A is established. A common key is sent.

また、上記ではタイムアウトした場合に処理をS108に進めて、ビーコン装置10Aの通信モードを第4モードから第3モードに切り替えて処理を終了させたが、たとえば、タイムカウントは行なわずに、ビーコン装置10Aと充電器80との接続が解除された際に、割り込み処理等により、通信モードを第4モードから第3モードに切り替えて処理を終了させるようにしてもよい。 In addition, in the above case, when a timeout occurs, the process proceeds to S108, switches the communication mode of the beacon device 10A from the fourth mode to the third mode, and ends the process, but for example, the beacon device When the connection between 10A and charger 80 is released, the communication mode may be switched from the fourth mode to the third mode by interrupt processing or the like, and the processing may be terminated.

<利点>
以上のように、実施の形態2に係る通信システム1Aにおいて、受信装置20Aは、現行の共通鍵に加えて、1つ前のバージョンの共通鍵を保持する。第1管理装置30Aが共通鍵を更新した場合、通信ケーブル45を介して全台の受信装置20A(受信装置20A-1,20A-2,…)の共通鍵が一括して更新される一方で、ビーコン装置10Aは、充電器80に接続されたタイミングで共通鍵の更新が行なわれるため、複数のビーコン装置10Aの共通鍵の更新タイミングは、必ずしも一斉に行なわれるわけではない。つまり、複数のビーコン装置10Aの共通鍵の更新タイミングは、個々で異なることが想定される。そのため、受信装置20Aの共通鍵が更新されてから、全台のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)の共通鍵の更新が完了するまでの間、複数のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)には、現行(最新バージョン)の共通鍵を有するものと、1つ前のバージョンの共通鍵を有するものとが混在する。受信装置20Aが上述の2つの共通鍵を保持することによって、いずれの共通鍵を有するビーコン装置10Aからのアドバタイズパケットも復号することが可能となる。これにより、全台のビーコン装置10A(ビーコン装置10A-1,10A-2,…)の共通鍵の更新が完了するまでの間における情報の欠落を抑制することができる。
<Advantages>
As described above, in the communication system 1A according to the second embodiment, the receiving device 20A holds the previous version of the common key in addition to the current common key. When the first management device 30A updates the common key, the common keys of all receiving devices 20A (receiving devices 20A-1, 20A-2, ...) are updated at once via the communication cable 45. Since the common keys of the beacon devices 10A are updated at the timing when the beacon devices 10A are connected to the charger 80, the common keys of the plurality of beacon devices 10A are not necessarily updated at the same time. That is, it is assumed that the update timing of the common key of the plurality of beacon devices 10A is different for each individual beacon device 10A. Therefore, after the common key of the receiving device 20A is updated until the common key of all the beacon devices 10A (beacon devices 10A-1, 10A-2,...) is updated, the multiple beacon devices 10A (Beacon devices 10A-1, 10A-2, . . . ) include those that have the current (latest version) common key and those that have the common key of the previous version. By holding the above-mentioned two common keys, the receiving device 20A can decode the advertisement packet from the beacon device 10A having either common key. Thereby, it is possible to suppress information loss until the common key update of all beacon devices 10A (beacon devices 10A-1, 10A-2, . . . ) is completed.

さらに、実施の形態2に係る通信システム1Aにおいて、ビーコン装置10Aは、ブロードキャスト送信するアドバタイズパケットに、生体情報の暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報を含ませる。より具体的には、ビーコン装置10Aは、共通鍵を用いて暗号化した生体情報をアドバタイズパケットの暗号化領域に格納し、暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報をアドバタイズパケットの非暗号化領域に格納し、アドバタイズパケットをブロードキャスト送信する。アドバタイズパケットの非暗号化領域に暗号化に用いた共通鍵のバージョン情報が格納されていることにより、アドバタイズパケットを受信した受信装置20Aは、生体情報の暗号化に用いられた共通鍵を特定することができる。すなわち、受信装置20Aは、暗号化された生体情報の復号に用いるべき共通鍵を特定することができる。これにより、たとえば受信装置20Aが複数の共通鍵を用いて暗号化された生体情報の復号を試みるような場合に比べ、データ処理の速度を向上させることができる。 Furthermore, in the communication system 1A according to the second embodiment, the beacon device 10A includes version information of the common key used for encrypting the biometric information in the advertisement packet that is broadcast. More specifically, the beacon device 10A stores the biometric information encrypted using the common key in the encrypted area of the advertising packet, and stores the version information of the common key used for encryption in the non-encrypted area of the advertising packet. and broadcast the advertisement packet. Since the version information of the common key used for encryption is stored in the non-encrypted area of the advertisement packet, the receiving device 20A that received the advertisement packet identifies the common key used for encrypting the biometric information. be able to. That is, the receiving device 20A can specify the common key to be used to decrypt the encrypted biometric information. Thereby, data processing speed can be improved compared to, for example, a case where the receiving device 20A attempts to decrypt encrypted biometric information using a plurality of common keys.

また、実施の形態2に係る通信システム1Aにおいて、更新周期毎に通信システム1Aで用いられる共通鍵が更新される。これにより、仮に意図しない者に共通鍵が漏洩したとしても、セキュリティ上の問題を一時的なものとすることができ、通信システム1Aのセキュリティを担保することができる。 Furthermore, in the communication system 1A according to the second embodiment, the common key used in the communication system 1A is updated every update cycle. Thereby, even if the common key is leaked to an unintended person, the security problem can be made temporary, and the security of the communication system 1A can be ensured.

また、実施の形態2に係る通信システム1Aにおいて、ビーコン装置10Aは、受信装置20Aを介して、第1管理装置30Aが生成した新たな共通鍵を受け取る。このような構成によって、通信システム1Aにおいては、第1管理装置30Aの管理者あるいは乗員2の操作を要することなく、更新周期毎に自動で通信システム1Aの共通鍵を更新させることができる。 Furthermore, in the communication system 1A according to the second embodiment, the beacon device 10A receives a new common key generated by the first management device 30A via the receiving device 20A. With such a configuration, in the communication system 1A, the common key of the communication system 1A can be automatically updated every update cycle without requiring any operation by the administrator of the first management device 30A or the passenger 2.

[変形例2]
実施の形態2においては、ビーコン装置10Aは、受信装置20Aから共通鍵を取得する例について説明した。変形例2においては、ビーコン装置10Aは、充電器から共通鍵を取得する例について説明する。
[Modification 2]
In Embodiment 2, an example has been described in which the beacon device 10A acquires the common key from the receiving device 20A. In modification 2, an example will be described in which the beacon device 10A acquires a common key from a charger.

図18は、変形例2に係るビーコン装置10Aの共通鍵の更新を説明するための図である。図18を参照して、充電器81は、通信ケーブル45に接続されている。すなわち、充電器81は、通信ケーブル45を介して、第1管理装置30Aとの通信が可能に構成されている。 FIG. 18 is a diagram for explaining updating of the common key of the beacon device 10A according to the second modification. Referring to FIG. 18, charger 81 is connected to communication cable 45. That is, the charger 81 is configured to be able to communicate with the first management device 30A via the communication cable 45.

第1管理装置30Aは、新たな共通鍵を生成した場合、生成された共通鍵を、通信ケーブル45を介して、受信装置20Aおよび充電器81に送信する。 When the first management device 30A generates a new common key, it transmits the generated common key to the receiving device 20A and the charger 81 via the communication cable 45.

充電器81は、通信インターフェース82を含む。通信インターフェース82は、たとえば、USBポートまたはNFCリーダライタ等で構成される。たとえば、通信インターフェース82がUSBポートである場合には、ビーコン装置10AをUSBポートに接続することによって、ビーコン装置10Aの充電が開始されるとともに、ビーコン装置10Aと充電器81との通信が可能となる。ビーコン装置10Aと充電器81との通信が可能となると、充電器81は、ビーコン装置10Aから装置IDの情報を取得する。そして、充電器81は、ビーコン装置10Aに共通鍵を送信する。これによって、ビーコン装置10Aは、共通鍵を更新することができる。 Charger 81 includes a communication interface 82 . The communication interface 82 is configured with, for example, a USB port or an NFC reader/writer. For example, when the communication interface 82 is a USB port, by connecting the beacon device 10A to the USB port, charging of the beacon device 10A is started and communication between the beacon device 10A and the charger 81 is possible. Become. When communication between beacon device 10A and charger 81 becomes possible, charger 81 acquires device ID information from beacon device 10A. Charger 81 then transmits the common key to beacon device 10A. Thereby, the beacon device 10A can update the common key.

また、たとえば、通信インターフェース82がNFCリーダライタである場合には、ビーコン装置10AをNFCリーダライタに接触させることにより、ビーコン装置10Aから充電器81に装置IDの情報が送信されるとともに、充電器81からビーコン装置10Aに共通鍵が送信される。たとえば、充電器81は、充電端子とNFCリーダライタとが近接するように構成される。ビーコン装置10Aを充電端子に接続すると、ビーコン装置10AがNFCリーダライタに近接あるいは接触する。つまり、ビーコン装置10Aが充電されるとともに、ビーコン装置10Aの共通鍵の更新が行なわれる。充電器81が非接触式の充電器である場合には、ビーコン装置10Aを充電器81に載置した際に、ビーコン装置10AとNFCリーダライタとが近接あるいは接触するように、NFCリーダライタが配置されればよい。 For example, when the communication interface 82 is an NFC reader/writer, by bringing the beacon device 10A into contact with the NFC reader/writer, information on the device ID is transmitted from the beacon device 10A to the charger 81, and the information on the device ID is transmitted to the charger 81. A common key is transmitted from 81 to beacon device 10A. For example, the charger 81 is configured such that the charging terminal and the NFC reader/writer are close to each other. When the beacon device 10A is connected to the charging terminal, the beacon device 10A approaches or contacts the NFC reader/writer. That is, while the beacon device 10A is charged, the common key of the beacon device 10A is updated. When the charger 81 is a non-contact type charger, the NFC reader/writer is configured such that when the beacon device 10A is placed on the charger 81, the beacon device 10A and the NFC reader/writer are in close proximity or in contact with each other. It is enough if it is placed.

充電器81は、ビーコン装置10Aに共通鍵を送信すると、ビーコン装置10Aの装置IDの情報および共通鍵のバージョン情報を含めた更新情報を第1管理装置30Aに送信する。 After transmitting the common key to the beacon device 10A, the charger 81 transmits update information including information on the device ID of the beacon device 10A and version information of the common key to the first management device 30A.

充電器81から更新情報を取得した第1管理装置30Aは、ビーコン装置10Aおよび受信装置20Aの共通鍵の管理情報を更新する。 The first management device 30A that has acquired the update information from the charger 81 updates the common key management information of the beacon device 10A and the receiving device 20A.

以上のように、ビーコン装置10Aが充電器81を介して共通鍵を取得することによっても、更新周期毎に共通鍵を更新してセキュリティを担保することができる。 As described above, when the beacon device 10A acquires the common key via the charger 81, the common key can be updated at each update cycle to ensure security.

今回開示された実施の形態がすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed herein are illustrative in all respects and are not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the claims rather than the above description, and it is intended that all changes within the meaning and range equivalent to the claims are included.

1,1A 通信システム、2 乗員、10,10A ビーコン装置、11,11A CPU、12,12A 記憶装置、13,13A RAM、14,14A 通信装置、15,15A 生体センサ、16,16A バッテリ、20,20A,ID 受信装置、21,21A CPU、22,22A 記憶装置、23,23A RAM、24,24A 第1通信装置、25,25A 第2通信装置、26,26A 第3通信装置、30,30A 第1管理装置、31,31A CPU、32,32A 記憶装置、33,33A RAM、34,34A ネットワーク通信装置、35 通信装置、36,36A 通信インターフェース、37,37A ディスプレイ、40 第2管理装置、45 通信ケーブル、80,81 充電器、82 通信インターフェース、111,111A 通信制御部、112,112A 暗号化部、113,113A 生成部、114,114A 更新部、211,211A 特定部、212,212A 復号部、213,213A 更新部、214,214A 送信部、215A 照合部、311,311A 鍵生成部、312 接続確立部、313,313A 送信部、314,314A 更新管理部。 1, 1A communication system, 2 crew member, 10, 10A beacon device, 11, 11A CPU, 12, 12A storage device, 13, 13A RAM, 14, 14A communication device, 15, 15A biosensor, 16, 16A battery, 20, 20A, ID Receiving device, 21, 21A CPU, 22, 22A Storage device, 23, 23A RAM, 24, 24A First communication device, 25, 25A Second communication device, 26, 26A Third communication device, 30, 30A 1 Management device, 31, 31A CPU, 32, 32A Storage device, 33, 33A RAM, 34, 34A Network communication device, 35 Communication device, 36, 36A Communication interface, 37, 37A Display, 40 Second management device, 45 Communication cable, 80, 81 charger, 82 communication interface, 111, 111A communication control unit, 112, 112A encryption unit, 113, 113A generation unit, 114, 114A update unit, 211, 211A identification unit, 212, 212A decryption unit, 213, 213A update section, 214, 214A transmission section, 215A collation section, 311, 311A key generation section, 312 connection establishment section, 313, 313A transmission section, 314, 314A update management section.

Claims (5)

共通鍵を用いて、送受信される情報の暗号化および復号を行なう通信システムであって、
アドバタイズパケットを送信する第1装置と、
前記アドバタイズパケットを受信する第2装置と、
新たな共通鍵を生成して前記通信システムの共通鍵を更新する第3装置とを備え、
前記アドバタイズパケットは、暗号化された情報が格納される暗号化領域と、暗号化されていない情報が格納される非暗号化領域とを含み、
前記第1装置は、共通鍵を用いて所定の情報を暗号化し、当該暗号化された所定の情報を前記暗号化領域に格納し、かつ、前記所定の情報の暗号化に用いた当該共通鍵のバージョン情報を前記非暗号化領域に格納し、
前記第2装置は、前記アドバタイズパケットを受信すると、受信した前記アドバタイズパケットに格納された前記バージョン情報により特定される共通鍵を用いて、前記暗号化された所定の情報を復号し、
前記第3装置は、新たな共通鍵を生成した場合、当該新たな共通鍵を前記第2装置に送信し、
前記第2装置は、受信した新たな共通鍵を現行の共通鍵として保持するとともに、新たな共通鍵を受信する前に現行の共通鍵として保持していた共通鍵を前のバージョンの共通鍵として保持し、
前記第1装置は、通信モードとして、前記アドバタイズパケットを単方向通信する第1モードと、前記第2装置との間で双方向通信する第2モードとを有し、
前記第1装置は、前記第1モードをデフォルトの前記通信モードとし、共通鍵を更新する場合に前記通信モードを前記第2モードに切り替えて、前記第2装置から前記現行の共通鍵を取得して共通鍵を更新する、通信システム。
A communication system that uses a common key to encrypt and decrypt transmitted and received information,
a first device that transmits an advertisement packet;
a second device that receives the advertising packet;
a third device that generates a new common key and updates the common key of the communication system,
The advertising packet includes an encrypted area where encrypted information is stored and a non-encrypted area where unencrypted information is stored,
The first device encrypts predetermined information using a common key, stores the encrypted predetermined information in the encryption area, and encrypts the predetermined information using the common key used to encrypt the predetermined information. store version information in the non-encrypted area,
Upon receiving the advertisement packet, the second device decrypts the encrypted predetermined information using a common key specified by the version information stored in the received advertisement packet,
When the third device generates a new common key, the third device transmits the new common key to the second device,
The second device holds the received new common key as the current common key, and also stores the common key that was held as the current common key before receiving the new common key as the previous version common key. hold,
The first device has, as communication modes, a first mode in which the advertising packet is communicated in one direction, and a second mode in which bidirectional communication is carried out with the second device,
The first device sets the first mode as the default communication mode, switches the communication mode to the second mode when updating the common key, and acquires the current common key from the second device. A communication system that updates the common key .
前記第1装置は、充電可能に構成されたバッテリを動力源とし、前記バッテリを充電可能に構成された充電器に接続された場合に、前記通信モードを前記第1モードから前記第2モードに切り替える、請求項1に記載の通信システム。 The first device uses a rechargeable battery as a power source, and changes the communication mode from the first mode to the second mode when the battery is connected to a charger configured to charge the battery. The communication system according to claim 1 , wherein the communication system switches. 前記第1装置は、共通鍵を前回更新してから、所定時間経過した場合に、前記通信モードを前記第1モードから前記第2モードに切り替える、請求項1に記載の通信システム。 The communication system according to claim 1 , wherein the first device switches the communication mode from the first mode to the second mode when a predetermined period of time has passed since the common key was last updated. 前記第3装置は、所定の更新周期毎に新たな共通鍵を生成して前記第2装置に送信し、The third device generates a new common key every predetermined update cycle and transmits it to the second device,
前記第1装置は、前記第2装置から前記新たな共通鍵を取得して共通鍵を更新する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の通信システム。The communication system according to any one of claims 1 to 3, wherein the first device acquires the new common key from the second device and updates the common key.
前記第2装置は、The second device includes:
前記第1装置から前記アドバタイズパケットを受信すると、受信した前記アドバタイズパケットに格納された前記バージョン情報に基づいて、前記第1装置の共通鍵が現行の共通鍵であるか否かを判定し、Upon receiving the advertising packet from the first device, determining whether the common key of the first device is a current common key based on the version information stored in the received advertising packet,
前記第1装置の共通鍵が現行の共通鍵でないと判定された場合に、前記第1装置に接続要求を送信し、If it is determined that the common key of the first device is not the current common key, transmitting a connection request to the first device;
前記接続要求に従って前記第1装置と前記第2装置との双方向通信が確立されると、保持している現行の共通鍵を前記第1装置に送信する、請求項4に記載の通信システム。5. The communication system according to claim 4, wherein when bidirectional communication between the first device and the second device is established according to the connection request, a held current common key is transmitted to the first device.
JP2020133768A 2020-08-06 2020-08-06 Communications system Active JP7413196B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133768A JP7413196B2 (en) 2020-08-06 2020-08-06 Communications system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133768A JP7413196B2 (en) 2020-08-06 2020-08-06 Communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022030046A JP2022030046A (en) 2022-02-18
JP7413196B2 true JP7413196B2 (en) 2024-01-15

Family

ID=80323897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020133768A Active JP7413196B2 (en) 2020-08-06 2020-08-06 Communications system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7413196B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069568A (en) 1998-08-20 2000-03-03 Kodo Ido Tsushin Security Gijutsu Kenkyusho:Kk Method for revising cryptographic key in charging state
JP2005159780A (en) 2003-11-27 2005-06-16 Hitachi Ltd Secure group management method
WO2005107139A1 (en) 2004-04-28 2005-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication system, common key control apparatus, and general communication apparatus
JP2007201522A (en) 2005-12-26 2007-08-09 Nec Corp Encryption communication system, key sharing method, key providing apparatus, and information processing apparatus
JP2011087013A (en) 2009-10-13 2011-04-28 Mitsubishi Electric Corp Communication system, and key updating method
JP2014523672A (en) 2011-07-11 2014-09-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Traffic encryption key management for M2M multicast groups
JP2017118312A (en) 2015-12-24 2017-06-29 日本電気株式会社 Radio communication system, server, terminal, radio communication method, and program
WO2019240220A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 住友電気工業株式会社 Wireless sensor system, wireless terminal device, communication control method and communication control program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069568A (en) 1998-08-20 2000-03-03 Kodo Ido Tsushin Security Gijutsu Kenkyusho:Kk Method for revising cryptographic key in charging state
JP2005159780A (en) 2003-11-27 2005-06-16 Hitachi Ltd Secure group management method
WO2005107139A1 (en) 2004-04-28 2005-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Communication system, common key control apparatus, and general communication apparatus
JP2007201522A (en) 2005-12-26 2007-08-09 Nec Corp Encryption communication system, key sharing method, key providing apparatus, and information processing apparatus
JP2011087013A (en) 2009-10-13 2011-04-28 Mitsubishi Electric Corp Communication system, and key updating method
JP2014523672A (en) 2011-07-11 2014-09-11 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Traffic encryption key management for M2M multicast groups
JP2017118312A (en) 2015-12-24 2017-06-29 日本電気株式会社 Radio communication system, server, terminal, radio communication method, and program
WO2019240220A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 住友電気工業株式会社 Wireless sensor system, wireless terminal device, communication control method and communication control program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022030046A (en) 2022-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9210571B1 (en) Secure wireless communication
US7891557B2 (en) System and method for managing multiple smart card sessions
CN108200094B (en) Safety communication device, method and system of gas meter
US11924728B2 (en) Method and an aerosol delivery device for transmitting aerosol delivery
JP5013728B2 (en) System and processing method thereof, and communication apparatus and processing method
EP1850255B1 (en) System and method for managing multiple smart card sessions
JP5053424B2 (en) RELAY DEVICE, WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, NETWORK SYSTEM, PROGRAM, AND METHOD
EP2804153B1 (en) Electronic lock, locking system and method of operating an electronic lock
EP2434773A1 (en) Data transmission method and apparatus, and data communication method and apparatus
CN103997731A (en) Method and system for intelligently recognizing Bluetooth low-power-consumption equipment
JP2008072533A (en) Wireless usb adapter, data processor, communication method and program
RU2004107577A (en) DEVICE AND METHOD FOR TRANSMISSION KEY TRANSFER CONTROL
JP7413196B2 (en) Communications system
EP3160063B1 (en) Human body communication device, human body communication method, and program
CN102812664B (en) For setting up the method and apparatus being electrically connected and setting up Fiber connection
JP7179684B2 (en) Communication system and terminal equipment
CN112752244A (en) User equipment using NFC, authentication system and operation method thereof
JP2007006415A (en) Electronic camera
CN111787514A (en) Method and device for acquiring equipment control data, storage medium and electronic device
JP6545224B2 (en) Communication apparatus, control method, and program
EP3154243B1 (en) Communication device and communication control method
CN216848868U (en) Network expansion device and portable power source renting equipment
EP3461220B1 (en) Wireless communication device, electronic timepiece, wireless communication method, and recording medium
JP7423703B2 (en) Credit cards, activation methods, and programs
JP6698501B2 (en) Sensor network system and authentication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7413196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150