JP7411370B2 - Sliding door opening/closing structure and amphibious vehicle - Google Patents
Sliding door opening/closing structure and amphibious vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP7411370B2 JP7411370B2 JP2019181800A JP2019181800A JP7411370B2 JP 7411370 B2 JP7411370 B2 JP 7411370B2 JP 2019181800 A JP2019181800 A JP 2019181800A JP 2019181800 A JP2019181800 A JP 2019181800A JP 7411370 B2 JP7411370 B2 JP 7411370B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sliding door
- sliding
- door
- rail
- closing structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Description
本発明は、スライドドア開閉構造及びそれを備えた空陸両用乗物に関する。 The present invention relates to a sliding door opening/closing structure and an amphibious vehicle equipped with the same.
従来から、地上を走行することができ、主翼を備えて空中を飛行することも可能な空陸両用乗物の研究、開発が様々に進められている(例えば特許文献1~3等参照)。
これらの空陸両用乗物では、地上走行時には、主翼を下方等に折り畳むように構成されている。
BACKGROUND ART Research and development of amphibious vehicles that can travel on the ground and that are equipped with main wings and can fly in the air have been conducted in various ways (for example, see
These air and land vehicles are configured so that their main wings are folded downward or the like when traveling on the ground.
また、いわゆるウルトラライトプレーンの例であるが、主翼を、胴体に沿う状態に折り畳んだ状態と、胴体の側方に開いた状態との間で回動させることができるように構成されたものも提案されている(特許文献4参照)。 Another example of a so-called ultra-light plane is one in which the main wing can be rotated between a state in which it is folded along the fuselage and a state in which it is opened to the sides of the fuselage. It has been proposed (see Patent Document 4).
ところで、上記の特許文献1~4では詳しく述べられていないが、例えば、主翼を折り畳んだ状態で地上走行した後、ドライバが空陸両用乗物から降りるためにドアを開く際、ドアがいわゆる蝶番型であると、ドアがすぐ外側にある折り畳まれた主翼にぶつかってしまい、ドアを開けられなかったり、ドアや主翼が壊れたりする可能性がある。
そのため、ドアをスライドドアにして、空陸両用乗物の胴体に沿ってスライドさせて開閉するように構成することが考えられる。
By the way, although it is not described in detail in
Therefore, it is conceivable to configure the door as a sliding door so that it can be opened and closed by sliding along the body of the amphibious vehicle.
その際、例えば特許文献5、6等に記載されているように、航空機では、胴体側面の、スライドドアの上端と下端に対応する部分にそれぞれレールを設けてスライドドアをスライドさせるように構成されているものが多い。
しかし、空陸両用乗物の胴体の側面は、多くの場合、航空機のように単純な円筒面状の形状ではない。
In this case, for example, as described in
However, the sides of the fuselage of an amphibious vehicle often do not have a simple cylindrical shape like an aircraft.
そのため、空陸両用乗物の胴体にスライドドアを取り付ける場合、上記のように、胴体側面の、スライドドアの上端と下端に対応する部分にそれぞれレールを設けてスライドドアをスライドさせて開閉させるように構成することが困難な場合が少なくない。
このように、スライドドアの上下端にそれぞれレールを設けることができない場合でも、スライドドアを確実にスライドさせてスムーズに開閉させることができるスライドドア開閉構造が望まれている。
Therefore, when installing a sliding door on the fuselage of an amphibious vehicle, as shown above, rails are provided on the sides of the fuselage at the parts corresponding to the upper and lower ends of the sliding door, and the sliding door is opened and closed by sliding. It is often difficult to do so.
As described above, there is a need for a sliding door opening/closing structure that allows the sliding door to reliably slide and open/close smoothly even when rails cannot be provided at the upper and lower ends of the sliding door.
本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、スライドドアの上下端にそれぞれレールを設けることができない場合でも、スライドドアを確実にスライドさせて開閉させることが可能なスライドドア開閉構造及びそれを用いた空陸両用乗物を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and provides a sliding door opening/closing structure that allows the sliding door to reliably slide to open and close even if rails cannot be provided at the upper and lower ends of the sliding door. The purpose is to provide air and land vehicles using the same.
前記の問題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
本体に対してスライドドアをスライドさせて開閉させるためのスライドドア開閉構造において、
前記スライドドアの下端に対応する前記本体の部分にはレールがなく、前記スライドドアの上端に対応する前記本体の部分にレールが配置されており、
前記スライドドアの上端内側に固定されたガイドローラが前記レールにスライド自在に係合されており、
前記スライドドアをスライドさせて開閉すると、前記ガイドローラが前記レールに係合した状態で前記レールに沿って移動することで前記スライドドアが開閉するように構成され、
前記レールは、
前記スライドドアのスライド方向に沿って配置され、
前記スライドドアの前側に対応する部分が、前側に向かうに連れて次第に前記スライドドアから離間する方向に湾曲しており、
前記スライドドアは、前記スライドドアを開くためにスライドさせると、前記スライドドアのスライド方向側の端部がスライド方向に移動しつつ前記スライド方向に直交する方向に所定量だけ移動し、続いて、前記スライドドアの前記スライド方向とは反対側の端部が前記スライド方向に移動しつつ前記スライド方向に直交する方向に所定量だけ移動した後、前記スライド方向にスライドし、
前記スライドドアの内面に、前記スライドドアのスライド方向に延在するドア側レールが設けられており、
前記本体のうち、前記スライドドアが閉じた状態で前記ドア側レールの後側に対応する部分に、先端にローラが設けられた規制部材が配置されており、
前記スライドドアをスライドさせて開閉すると、前記ローラが前記ドア側レールにスライド自在に係合した状態で前記ドア側レールに沿って移動し、
前記規制部材は、前記ローラを保持するローラ保持部が前記スライドドアの前記スライド方向に揺動可能とされており、前記スライドドアが開閉する際の前記スライドドアの動きに合わせて揺動するように構成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problem, the invention according to
In the sliding door opening/closing structure for opening and closing the sliding door by sliding it relative to the main body,
There is no rail in the part of the main body corresponding to the lower end of the sliding door, and a rail is arranged in the part of the main body corresponding to the upper end of the sliding door,
A guide roller fixed to the inside of the upper end of the sliding door is slidably engaged with the rail,
When the sliding door is slid to open and close, the guide roller is engaged with the rail and moves along the rail, thereby opening and closing the sliding door ,
The said rail is
arranged along the sliding direction of the sliding door,
A portion corresponding to the front side of the sliding door is curved in a direction that gradually moves away from the sliding door toward the front side,
When the sliding door is slid to open the sliding door, an end portion of the sliding door on the sliding direction side moves in the sliding direction and moves by a predetermined amount in a direction perpendicular to the sliding direction, and then, An end of the sliding door opposite to the sliding direction moves in the sliding direction by a predetermined amount in a direction perpendicular to the sliding direction, and then slides in the sliding direction;
A door side rail extending in the sliding direction of the sliding door is provided on the inner surface of the sliding door,
A regulating member having a roller at its tip is disposed in a portion of the main body that corresponds to the rear side of the door side rail when the sliding door is closed;
When the sliding door is slid to open or close, the roller moves along the door side rail while being slidably engaged with the door side rail,
The regulating member is configured such that a roller holding portion that holds the roller is swingable in the sliding direction of the sliding door, and swings in accordance with the movement of the sliding door when the sliding door opens and closes. It is characterized by being configured as follows .
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のスライドドア開閉構造において、
前記レールは複数本配置されており、
前記レールの本数と同数の前記ガイドローラが前記スライドドアの上端内側に固定されており、
前記各ガイドローラが前記各レールにそれぞれスライド自在に係合されていることを特徴とする。
The invention according to
A plurality of said rails are arranged,
The same number of guide rollers as the number of rails are fixed to the inside of the upper end of the sliding door,
Each of the guide rollers is slidably engaged with each of the rails.
請求項3に記載の発明は、
地上を走行することができ、主翼を備えて空中を飛行することも可能な空陸両用乗物であって、
請求項1又は請求項2に記載のスライドドア開閉構造を備え、
前記本体は空陸両用乗物の胴体であり、
前記スライドドアを前記胴体に沿ってスライドさせて開閉するように構成されていることを特徴とする。
The invention according to
An amphibious vehicle that can run on the ground and can also fly in the air with main wings,
Equipped with the sliding door opening/closing structure according to
the main body is a fuselage of an amphibious vehicle;
The sliding door is configured to be opened and closed by sliding along the body.
本発明によれば、スライドドア開閉構造やそれを用いた空陸両用乗物において、スライドドアの上下端にそれぞれレールを設けることができない場合でも、スライドドアを確実にスライドさせて開閉させることが可能となる。 According to the present invention, in a sliding door opening/closing structure or an amphibious vehicle using the same, even if rails cannot be provided at the upper and lower ends of the sliding door, the sliding door can be reliably slid to open and close. Become.
以下、本発明に係るスライドドア開閉構造及び空陸両用乗物の実施の形態について、図面を参照して説明する。
なお、以下では、上下、前後、左右の各方向については、空陸両用乗物における各方向に従って説明する。また、以下では、スライドドア開閉構造を空陸両用乗物に適用した場合について説明するが、本発明に係るスライドドア開閉構造自体は、必ずしも空陸両用乗物に適用される場合に限定されない。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of a sliding door opening/closing structure and an amphibious vehicle according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
In addition, below, each direction of an up-down, front-back, and left-right will be demonstrated according to each direction of an amphibious vehicle. Moreover, although the case where the sliding door opening/closing structure is applied to an amphibious vehicle will be described below, the sliding door opening/closing structure itself according to the present invention is not necessarily limited to the case where it is applied to an amphibious vehicle.
[空陸両用乗物の全体構成]
以下、まず、本実施形態に係る空陸両用乗物の全体構成について説明する。
本実施形態に係る空陸両用乗物1は、地上を走行することができ、主翼を備えて空中を飛行することも可能とされている。
図1は、本実施形態に係る空陸両用乗物の地上走行時における構成を表す図であり、図2は、飛行時のうち離着陸時における構成を表す図であり、図3は、飛行時のうち巡航時における構成を表す図である。
空陸両用乗物1は、主に、胴体2と、車輪3と、主翼4と、プロペラ5と、水平尾翼6と、垂直尾翼7と、テールロータ8とを備えて構成されている。
[Overall configuration of air and land vehicle]
Hereinafter, first, the overall configuration of the air and land vehicle according to the present embodiment will be described.
The air-
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an amphibious vehicle according to the present embodiment when traveling on the ground, FIG. 2 is a diagram showing the configuration during takeoff and landing during flight, and FIG. 3 is a diagram showing the configuration during takeoff and landing during flight. FIG. 3 is a diagram showing the configuration during cruising.
The air-
本実施形態では、空陸両用乗物1は自動二輪車をベースとして構成されており、車輪3が胴体2の下方に前後2輪配置されているが、空陸両用乗物1の車輪は3輪や4輪等であってもよい。
そして、図示を省略するが、胴体2の略中央に配置されている操縦席には、自動二輪車のハンドルやステップと同様のハンドルやステップが設けられており、座席シートに跨ったドライバがハンドルやステップを操作して地上走行時の操縦や飛行時の操舵等を行うようになっている。
In this embodiment, the air and
Although not shown, the driver's seat, which is located approximately in the center of the
また、図示を省略するが、本実施形態では、胴体2内にエンジンや発電機、バッテリ等が内蔵されており、地上走行時にはエンジンの動力で走行するようになっている。
また、空陸両用乗物1の胴体2の左右の両側面には、スライドドア21がそれぞれ設けられており、スライドドア21は、図4に示すように、胴体2の側面に沿って前後にスライドさせることで開閉できるようになっている。なお、スライドドア21の開閉構造については後で詳しく説明する。
Further, although not shown in the drawings, in this embodiment, an engine, a generator, a battery, etc. are built into the
In addition, sliding
主翼4は、プロペラ5が取り付けられ、端部にウィングレット41が形成されたティルトウィングとされており、プロペラ5を上方に向けた状態(図2参照)と前方に向けた状態(図3参照)との間で主翼4のティルト角を変えることができるようになっている。
また、主翼4は、プロペラ5を上方に向けた状態で、胴体2の側面に設けられたヒンジ機構22を介して、胴体2に沿う状態に折り畳んだ状態(図1参照)と胴体2の側方に開いた状態(図2参照)との間で回動させることができるようになっている。
The
In addition, the
そして、本実施形態では、主翼4を胴体2に沿う状態に折り畳んだ状態では、図5に示すように、胴体2と主翼4とウィングレット41とで囲まれた空間S(図中のハッチングされた領域)が形成されるようになっており、この空間S内でスライドドア21を胴体2の側面に沿って前後にスライドさせて開閉させることができるようになっている。
なお、この点についても後で詳しく説明する。
In this embodiment, when the
Note that this point will also be explained in detail later.
プロペラ5は、主翼4に取り付けられており、ナセル51内に収容された図示しない電動モータで駆動するようになっている。
また、本実施形態では、空陸両用乗物1の後方、すなわち左右の水平尾翼6の間の垂直尾翼7後方の胴体2部分に、回転軸が略上下方向を向くようにテールロータ8が設けられている。そして、テールロータ8も図示しない複数の電動モータで駆動されるようになっている。
The
Further, in this embodiment, a
なお、胴体2等には、この他、通常、自動二輪車に設けられるECUや各種の測定器やセンサ類等や、ブレーキの関する各種の機器等が収容されている。
また、胴体2等には、航空機に設けられる各種の測定器やセンサ類等のほか、飛行時にプロペラ5の回転数や主翼4のティルト角の制御や、補助翼42や昇降舵61、方向舵71等の動翼(図3参照)等の制御を行うためのコンピュータ等が収容されている。
In addition, the
In addition, the
[空陸両用乗物における形態の変化等について]
ここで、本実施形態に係る空陸両用乗物1における形態の変化等について説明する。
本実施形態では、空陸両用乗物1で地上走行するためにドライバが空陸両用乗物1に乗り込む場合、図1に示した状態から左右のいずれか一方の主翼4(プロペラ5は上向きの状態)を開く方向に回動させ、胴体2の側面のスライドドア21をスライドさせて開けて操縦席に乗り込む。そして、座席シートに跨って座り、主翼4を閉じる方向に回動させた後、スライドドア21をスライドさせて閉める。
[Regarding changes in the form of amphibious vehicles]
Here, changes in the form of the air/
In this embodiment, when the driver gets into the air-
また、地上走行を終えて空陸両用乗物1から降りる場合は、ドライバは、左右のいずれか一方のスライドドア21を開けた後、主翼4を開く方向に回動させる。
そして、座席シートから降り、スライドドア21を閉めた後、主翼4を回動させて閉じる。
Further, when exiting the air-
Then, after getting off the seat and closing the sliding
一方、本実施形態では、空陸両用乗物1で飛行する場合、ドライバは、図2に示したようにプロペラ5を上方に向けた状態で左右の主翼4を開いた状態で固定し、胴体2の側面のスライドドア21を開閉させて乗り降りする。
また、本実施形態では、空陸両用乗物1は、飛行中に形態が変わる。
すなわち、空陸両用乗物1は、離陸時には、プロペラ5を上方に向けたまま鉛直方向に上昇して離陸する。また、着陸時も、プロペラ5を上方に向けた状態で鉛直方向に下降して着陸するようになっている。
On the other hand, in this embodiment, when the
Further, in this embodiment, the air/
That is, at the time of takeoff, the
また、空陸両用乗物1は、上記のようにプロペラ5を上方に向けた状態で離陸した後、左右の主翼4をそれぞれ前方にティルトさせて前方に飛行する状態になる。
そして、主翼4のティルト角を図2に示した状態と図3に示した状態との間で段階的に変えることができるようになっており、主翼4のティルト角を変えることで空陸両用乗物1の飛行速度を変えることができるようになっている。
Further, after the air/
The tilt angle of the
[スライドドア開閉構造について]
次に、本実施形態に係るスライドドア開閉構造について説明する。
スライドドア開閉構造は、本体(空陸両用乗物1の胴体2)に対してスライドドア21をスライドさせて開閉させるための構造である。
まず、本実施形態に係るスライドドア開閉構造の構成を決めるにあたって考慮すべき点について考察する。
[About sliding door opening/closing structure]
Next, the sliding door opening/closing structure according to this embodiment will be explained.
The sliding door opening/closing structure is a structure for opening/closing the sliding
First, we will discuss points that should be taken into consideration when determining the configuration of the sliding door opening/closing structure according to this embodiment.
例えば、自動車のスライドドアでは、自動車の側面外側にレールを設けておき、レールに沿ってスライドドアをスライドさせて開閉するように構成されているものがある。
しかし、空陸両用乗物1の胴体2の側面外側にレール等の凹凸があると空力等の問題が生じる可能性がある。そのため、本実施形態に係るスライドドア開閉構造では、本体(空陸両用乗物1の胴体2)の側面外側に、スライドドア21の開閉用のレールは設けられない。
For example, some sliding doors of automobiles are configured such that a rail is provided on the outer side of the automobile, and the sliding door is opened and closed by sliding along the rail.
However, if there are irregularities such as rails on the outer side of the
また、図1や図5に示したように、主翼4を胴体2に沿う状態に折り畳んだ状態でスライドドア21を開閉させる際、スライドドア21を上下方向にスライドさせて開閉させるように構成することも考えられなくはない。
しかし、本実施形態の空陸両用乗物1の胴体2は、上側に比べて下側がすぼまった構造(すなわち横幅が狭い構造)になっているため、スライドドア21は、全体的に下側が上側よりも胴体2の内側に入り込んだ構造をなっている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 5, when opening and closing the sliding
However, since the
そのため、仮にスライドドア21を上方にスライドさせて開くように構成する場合、スライドドア21を上方だけでなく外側にも移動させなければならなくなるが、その場合、スライドドア21の外側の折り畳まれた主翼4にぶつかる可能性が高くなる。
そのため、スライドドア21を主翼4にぶつからずに上方に開くようにするためのスライドドア開閉構造は相当複雑な構造にならざるを得ず、このような構成は採用しがたい。
Therefore, if the sliding
Therefore, the sliding door opening/closing structure for opening the sliding
さらに、本実施形態では、前述したように、空陸両用乗物1は自動二輪車をベースとして構成されており、地上走行する場合、信号待ちなどの際にドライバが片足や両足を地面に着ける際、スライドドア21を閉じた状態のまま足を着けることができるように構成されていなければならない。
そのため、本実施形態では、ドライバが足を地面に着けることができるようにするために、図4に示すようにスライドドア21の下端部に切り欠き21Aが設けられている。そのため、本実施形態では、少なくともスライドドア21の下端側(スライドドア21の下端に対応する胴体2の部分)にはレールを設けることができない。
Furthermore, in this embodiment, as described above, the
Therefore, in this embodiment, a notch 21A is provided at the lower end of the sliding
以上の各点を考慮して、本実施形態に係るスライドドア開閉構造では、スライドドア21は、図4に示したように、空陸両用乗物1の胴体2の側面に沿って前後方向にスライドさせて開閉するようになっている。
そして、スライドドア21の下端に対応する本体(空陸両用乗物1の胴体2)の部分にはレールがなく、スライドドア21の上端に対応する本体(空陸両用乗物1の胴体2)の部分にレールが配置されるようになっている。
In consideration of the above points, in the sliding door opening/closing structure according to the present embodiment, the sliding
There is no rail in the part of the main body (
以下、本実施形態に係るスライドドア開閉構造について、スライドドア開閉構造を空陸両用乗物1に適用した場合を例示して具体的に説明する。なお、本発明に係るスライドドア開閉構造は、必ずしも空陸両用乗物1に適用される場合に限定されないことは前述した通りである。
図6は、本実施形態に係るスライドドア開閉構造を空陸両用乗物の胴体の内側から見た場合の概略図である。図6では、上方からやや下側を見るようにしてスライドドア開閉構造10を見た状態が示されている。なお、図6では、スライドドア21やレール11、後述する規制部材12以外の空陸両用乗物1の図示が省略されている。
Hereinafter, the sliding door opening/closing structure according to the present embodiment will be specifically described by exemplifying the case where the sliding door opening/closing structure is applied to the air/
FIG. 6 is a schematic diagram of the sliding door opening/closing structure according to the present embodiment as viewed from inside the fuselage of the air/land vehicle. In FIG. 6, the sliding door opening/
スライドドア開閉構造10では、上記のように、スライドドア21の下端に対応する本体(空陸両用乗物1の胴体2)の部分にはレールがなく、スライドドア21の上端に対応する本体(空陸両用乗物1の胴体2)の部分にレール11が配置されている。
本実施形態では、レール11は2本配置されており、各レール11は前後方向に延在するように略平行に配置されている。なお、以下、このように構成されている場合について説明するが、レール11は1本でもよく、また、3本以上であってもよい。
In the sliding door opening/
In this embodiment, two
スライドドア21の上端内側にはガイドローラ保持部21Bが固定されており、ガイドローラ保持部21Bの上面にはガイドローラ21Cが固定されており、各ガイドローラ21Cはそれぞれ対応するレール11にそれぞれスライド自在に係合されている。なお、図6や後述する図8以下の各図では、図を見やすくするために、ガイドローラ21Cが扁平な円柱状に記載されているが、実際には図7に示すようにガイドローラ21Cは複雑な形状をしている。
すなわち、図7に示すように、レール11がハンガーレール(吊りレール)状に形成されており、ガイドローラ21Cは、レール11内を回転しながら移動する2つのローラ21Caと、それらを回転可能に支持するブラケット21Cbと、ブラケット21Cbと下方のガイドローラ保持部21Bとを連結する連結部21Ccとで構成されている。
A guide
That is, as shown in FIG. 7, the
本実施形態では、このように配置することで、ガイドローラ21Cがレール11にスライド自在に係合されている。
そして、スライドドア21をスライドさせて開閉すると、各ガイドローラ21Cがそれぞれレール11にスライド自在に係合した状態でレール11に沿って移動することでスライドドア21が開閉するようになっている。
In this embodiment, with this arrangement, the
When the sliding
このように構成すると、スライドドア21をスライドさせて開閉させた際に、スライドドア21の上端内側に固定したガイドローラ21Cが、スライドドア21の上端に対応する部分に配置されたレール11によりレール11に直交する方向への移動が規制された状態でレール11に沿って移動する。
そのため、スライドドア21の下端に対応する部分にレールがなくても、スライドドア21をレール11に沿って前後方向に確実に移動させることが可能となる。
With this configuration, when the sliding
Therefore, even if there is no rail in the portion corresponding to the lower end of the sliding
このように、本実施形態に係るスライドドア開閉構造10によれば、スライドドア21の上下端にそれぞれレールを設けることができず、スライドドア21の上端に対応する本体(空陸両用乗物1の胴体2)の部分にしかレール11を配置することができない場合であっても、スライドドア21を確実にスライドさせて開閉させることが可能となる。
As described above, according to the sliding door opening/
なお、本実施形態において、レール11を1本だけ配置し、スライドドア21にガイドローラ21Cを1つだけ設けてレール11にスライド自在に係合させた場合、スライドドア21をスライドさせて開閉する際に、スライドドア21の下側がレール11に直交する方向(すなわちこの場合は左右方向)に揺れる可能性がある。
しかし、本実施形態のように、前後方向に延在するレール11を複数本(例えば2本)略平行に配置し、ガイドローラ21Cをレール11の本数と同数だけスライドドアに設けてレール11にスライド自在に係合させるように構成すれば、スライドドア21をスライドさせて開閉する際に、スライドドア21の下側のレール11に直交する方向(左右方向)への揺れを防止し、あるいは軽減することが可能となる。
In addition, in this embodiment, when only one
However, as in the present embodiment, a plurality of (for example, two) rails 11 extending in the front-rear direction are arranged approximately parallel to each other, and the same number of
ところで、スライドドア21をスライドさせて開く場合、実際には、スライドドア21を少しだけ(所定量だけ)外側に引き出した後、スライド方向にスライドさせて開く。
しかし、本実施形態のようにスライドドア21のすぐ外側に折り畳まれた主翼4が存在するときにスライドドア21を開くためにスライドドア21を所定量だけ外側に引き出すと、スライドドア21が主翼4にぶつかる可能性がある。
By the way, when sliding the sliding
However, if the sliding
そこで、本実施形態では、スライドドア21が開く際に以下のように動作するように構成されている。
すなわち、スライドドア21は、スライドドア21を開くためにスライドさせると、スライドドア21のスライド方向側の端部(本実施形態ではスライドドア21の後端側)がスライド方向に移動しつつスライド方向に直交する方向(すなわち外側)に所定量だけ移動し、続いて、スライドドア21のスライド方向とは反対側の端部(本実施形態ではスライドドア21の前端側)がスライド方向に移動しつつスライド方向に直交する方向(外側)に所定量だけ移動した後、スライドドア21が全体的にスライド方向にスライドしていくようになっている。
Therefore, in this embodiment, when the sliding
That is, when the sliding
以下、具体的に説明する。図8は、レールやガイドローラ、ガイドローラ保持部、スライドドアの関係を説明するためにそれらを上側から見たイメージ図である。
図8に示すように、本実施形態では、2本のレール11はそれぞれ前端が内側に曲げられている。そして、2本のレール11の曲げ方を調整することで、スライドドア21を開く際に、上記の動作を実現できる。
This will be explained in detail below. FIG. 8 is an image diagram of the rail, the guide roller, the guide roller holding section, and the sliding door viewed from above in order to explain the relationship between them.
As shown in FIG. 8, in this embodiment, the front ends of the two
すなわち、スライドドア21が閉じた状態(図中の21α参照)からスライドドア21を開くために後方にスライドさせると、スライドドア21の後端側がスライド方向に移動しつつ外側に所定量だけ移動した状態(図中の21β参照)になる。
そして、スライドドア21をさらにスライドさせると、今後は、スライドドア21の前端側がスライド方向に移動しつつ外側に所定量だけ移動した状態(図中の21γ参照)になる。そして、以後、スライドドア21は全体的にスライド方向にスライドしていく状態になる。
That is, when the sliding
Then, when the sliding
図5に示すように、主翼4を折り畳んだ状態では、スライドドア21の前側の方が後側よりも主翼4に近い状態になっている。
そのため、スライドドア21をスライドさせて開く際に、スライドドア21全体を所定量だけ外側に引き出すように構成すると、スライドドア21の前側が主翼4にぶつかる状態になる。
As shown in FIG. 5, when the
Therefore, if the sliding
しかし、上記のように構成すれば、スライドドア21をスライドさせて開く際に、スライドドア21の前側はすぐには外側に引き出されず、最初にスライドドア21の後側が外側に引き出され、少しスライドさせた後でスライドドア21の前側が外側に引き出されるようになる。
そのため、スライドドア21をスライドさせて開く際に、スライドドア21が折り畳まれた主翼4にぶつかることなく開くことが可能となる。
However, with the above configuration, when the sliding
Therefore, when the sliding
また、スライドドア21をスライドさせて閉じる際には、スライドドア21は上記の動作とは逆の動作を行うようになるため、スライドドア21を閉じる方向にスライドさせると、まず、スライドドア21の前側が空陸両用乗物1の胴体2側に引き込まれた後、スライドドア21の前側が引き込まれて閉じるようになる。そのため、スライドドア21をスライドさせて閉じる際も、スライドドア21が折り畳まれた主翼4にぶつかることなく閉じることが可能となる。
このように、上記のように構成すれば、スライドドア21をスライドさせて開閉する際に、折り畳まれた主翼4とぶつかることなくスライドドア21をスライドさせることが可能となる。
Furthermore, when sliding the sliding
Thus, with the above configuration, when sliding the sliding
一方、前述したスライドドア21の開閉時のスライドドア21の下側の揺れをより確実に防止するために、スライドドア21のガイドローラ21Cより下側の構造を工夫することも可能である。
しかし、前述したように、本実施形態では、スライドドア21の下端に対応する胴体2の部分にレールを設けることができない。そこで、例えば、以下のように構成することができる。
On the other hand, in order to more reliably prevent the lower side of the
However, as described above, in this embodiment, a rail cannot be provided in the portion of the
すなわち、図6や図9(A)、(B)に示すように、スライドドア21の内面に、スライドドア21のスライド方向(本実施形態では前後方向)に延在するドア側レール21Dを設ける。ドア側レール21Dは、スライドドア21の内面の下側に設けられていれば好ましい。
なお、図9(A)は、スライドドア開閉構造10を空陸両用乗物1の外側から見た図であり、図9(B)は後方から見た図である。また、図9(A)、(B)ではレール11の図示が省略されている。
That is, as shown in FIGS. 6 and 9(A) and (B), a
Note that FIG. 9(A) is a diagram of the sliding door opening/
そして、図6や図9(A)、(B)に示すように、ドア側レール21Dは溝を有しており、ドア側レール21Dの溝は空陸両用乗物1の胴体2の内側に向かって開口している。
また、本体(空陸両用乗物1の胴体2)のドア側レール21Dに対応する部分に、ローラ保持部12Aの先端にローラ12Bが取り付けられた規制部材12が配置されている。規制部材12のローラ12Bは、前述したレール11とガイドローラ21Cとの係合と同様に、ドア側レール21Dにスライド自在に係合されている。
As shown in FIGS. 6, 9(A) and 9(B), the
Further, a regulating
そして、スライドドア21をスライドさせて開閉すると、規制部材12のローラ12Bがドア側レール21Dにスライド自在に係合した状態でドア側レール21Dに沿って移動するようになっている。
このように構成すれば、スライドドア21の開閉時に、スライドドア21に、その下側を揺らす方向(すなわちスライドドア21のスライド方向に直交する方向)に力が加わっても、規制部材12のローラ12Bがドア側レール21Dと係合しているため、スライドドア21は、スライドドア21のスライド方向に直交する方向への動きが規制されてその方向には動かない(すなわち揺れない。)。
When the sliding
With this configuration, even if a force is applied to the sliding
そのため、上記のように、スライドドア21に設けたドア側レール21Dに、本体(空陸両用乗物1の胴体2)に配置した規制部材12のローラ12Bを係合させるように構成することで、スライドドア21の開閉時のスライドドア21の下側の揺れをより確実に防止することが可能となる。
Therefore, as described above, by configuring the
なお、前述したように、スライドドア21をスライドさせて開く場合、実際には、スライドドア21を外側に所定量だけ引き出した後、スライド方向にスライドさせて開く。また、図8に示したように、本実施形態では、スライドドア21が開く際に、最初にスライドドア21の後側が外側に引き出され、少しスライドさせた後でスライドドア21の前側が外側に引き出されるように動作する。
そのため、上記のように、ドア側レール21Dと規制部材12のローラ12Bとの係合によりスライドドア21のスライド方向に直交する方向への動きが完全に阻止されると、スライドドア21をスライドさせて開けることができなくなる。
Note that, as described above, when sliding the sliding
Therefore, as described above, when the movement of the sliding
そこで、例えば、規制部材12のローラ保持部12Aを、スライドドア21のスライド方向に揺動できるように構成しておき、スライドドア21が開閉する際のスライドドア21の動きに合わせて規制部材12が揺動するように構成すれば、スライドドア21の開閉時のスライドドア21の下側の揺れを防止しつつ、かつ、スライドドア21をスライドさせて開く際にスライドドア21を外側に所定量だけ引き出すことができるようになる。
Therefore, for example, the
以下、スライドドア21を開ける際にスライドドア21が図8に示したように動作する場合に基づいて具体的に説明する。
この場合、規制部材12のローラ保持部12Aは略上下方向に延びる揺動軸12C(図9(A)、(B)参照)周りに揺動可能とされており、それにより規制部材12がスライドドア21のスライド方向(すなわち前後方向)に揺動するように構成することができる。
Hereinafter, a specific explanation will be given based on a case where the sliding
In this case, the
この場合、図10の拡大図に示すように、ドア側レール21Dは、その後端部分が外側に向かうように曲げられている。
そして、スライドドア21を閉じた状態(図中の21α参照。すなわちスライドドア21と揺動軸12Cとの距離が最も近い状態)では、規制部材12(図中の12α参照)のローラ保持部12Aがドア側レール21Dの湾曲部分と係合し、規制部材12αがスライドドア21の面方向に対して傾斜した状態になっている。
In this case, as shown in the enlarged view of FIG. 10, the
When the sliding
続いて、スライドドア21が開いて、スライドドア21の後側が外側に所定量だけ引き出された状態(図中の21β参照)では、規制部材12(図中の12β参照)のローラ保持部12Aがドア側レール21Dの湾曲部分と係合した状態で、規制部材12βが揺動軸12C周りに揺動する。
そして、スライドドア21の前側が外側に引き出され、スライドドア21がスライド方向に移動する状態(図中の21γ参照。すなわちスライドドア21と揺動軸12Cとの距離が最も遠い状態)では、規制部材12(図中の12γ参照)がさらに揺動軸12C周りに揺動してスライドドア21の面方向に対して直交する状態になり、規制部材12γのローラ保持部12Aがドア側レール21Dの直線状の部分と係合しながらドア側レール21Dに沿ってスライドする状態になる。
Next, when the sliding
When the front side of the sliding
なお、スライドドア21を閉じる際には、規制部材12は上記とは逆向きに動作(揺動)する。
そして、このように構成することで、スライドドア21をスライドさせて開く際にスライドドア21を外側に所定量だけ引き出す場合でも、スライドドア21の動作に追従して規制部材12が揺動軸12C周りに揺動して、スライドドア21の開閉時のスライドドア21の下側の揺れを防止することが可能となる。
Note that when closing the sliding
With this configuration, even when the sliding
なお、本発明が、上記の実施形態等に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜変更可能であることは言うまでもない。
例えば、上記の各図では、空陸両用乗物1の胴体2の左側のスライドドア21を開閉する場合について説明したが、右側のスライドドア21を開閉する場合についても同様に説明される。
It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
For example, in each of the above figures, the case where the left
1 空陸両用乗物
2 胴体(本体)
4 主翼
10 スライドドア開閉構造
11 レール
12 規制部材
12A ローラ保持部
12B ローラ
21 スライドドア
21C ガイドローラ
21D ドア側レール
1
4
Claims (3)
前記スライドドアの下端に対応する前記本体の部分にはレールがなく、前記スライドドアの上端に対応する前記本体の部分にレールが配置されており、
前記スライドドアの上端内側に固定されたガイドローラが前記レールにスライド自在に係合されており、
前記スライドドアをスライドさせて開閉すると、前記ガイドローラが前記レールに係合した状態で前記レールに沿って移動することで前記スライドドアが開閉するように構成され、
前記レールは、
前記スライドドアのスライド方向に沿って配置され、
前記スライドドアの前側に対応する部分が、前側に向かうに連れて次第に前記スライドドアから離間する方向に湾曲しており、
前記スライドドアは、前記スライドドアを開くためにスライドさせると、前記スライドドアのスライド方向側の端部がスライド方向に移動しつつ前記スライド方向に直交する方向に所定量だけ移動し、続いて、前記スライドドアの前記スライド方向とは反対側の端部が前記スライド方向に移動しつつ前記スライド方向に直交する方向に所定量だけ移動した後、前記スライド方向にスライドし、
前記スライドドアの内面に、前記スライドドアのスライド方向に延在するドア側レールが設けられており、
前記本体のうち、前記スライドドアが閉じた状態で前記ドア側レールの後側に対応する部分に、先端にローラが設けられた規制部材が配置されており、
前記スライドドアをスライドさせて開閉すると、前記ローラが前記ドア側レールにスライド自在に係合した状態で前記ドア側レールに沿って移動し、
前記規制部材は、前記ローラを保持するローラ保持部が前記スライドドアの前記スライド方向に揺動可能とされており、前記スライドドアが開閉する際の前記スライドドアの動きに合わせて揺動するように構成されている、
ことを特徴とするスライドドア開閉構造。 In the sliding door opening/closing structure for opening and closing the sliding door by sliding it relative to the main body,
There is no rail in the part of the main body corresponding to the lower end of the sliding door, and a rail is arranged in the part of the main body corresponding to the upper end of the sliding door,
A guide roller fixed to the inside of the upper end of the sliding door is slidably engaged with the rail,
When the sliding door is slid to open and close, the guide roller is engaged with the rail and moves along the rail, thereby opening and closing the sliding door ,
The said rail is
arranged along the sliding direction of the sliding door,
A portion corresponding to the front side of the sliding door is curved in a direction that gradually moves away from the sliding door toward the front side,
When the sliding door is slid to open the sliding door, an end portion of the sliding door on the sliding direction side moves in the sliding direction and moves by a predetermined amount in a direction perpendicular to the sliding direction, and then, An end of the sliding door opposite to the sliding direction moves in the sliding direction by a predetermined amount in a direction perpendicular to the sliding direction, and then slides in the sliding direction;
A door side rail extending in the sliding direction of the sliding door is provided on the inner surface of the sliding door,
A regulating member having a roller at its tip is disposed in a portion of the main body that corresponds to the rear side of the door side rail when the sliding door is closed;
When the sliding door is slid to open or close, the roller moves along the door side rail while being slidably engaged with the door side rail,
The regulating member is configured such that a roller holding portion that holds the roller is swingable in the sliding direction of the sliding door, and swings in accordance with the movement of the sliding door when the sliding door opens and closes. is composed of
A sliding door opening/closing structure.
前記レールの本数と同数の前記ガイドローラが前記スライドドアの上端内側に固定されており、
前記各ガイドローラが前記各レールにそれぞれスライド自在に係合されていることを特徴とする請求項1に記載のスライドドア開閉構造。 A plurality of said rails are arranged,
The same number of guide rollers as the number of rails are fixed to the inside of the upper end of the sliding door,
The sliding door opening/closing structure according to claim 1, wherein each of the guide rollers is slidably engaged with each of the rails.
請求項1又は請求項2に記載のスライドドア開閉構造を備え、
前記本体は空陸両用乗物の胴体であり、
前記スライドドアを前記胴体に沿ってスライドさせて開閉するように構成されていることを特徴とする空陸両用乗物。 An amphibious vehicle that can run on the ground and can also fly in the air with main wings,
Equipped with the sliding door opening/closing structure according to claim 1 or claim 2 ,
the main body is a fuselage of an amphibious vehicle;
An amphibious vehicle, characterized in that the sliding door is configured to be opened and closed by sliding along the body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019181800A JP7411370B2 (en) | 2019-10-02 | 2019-10-02 | Sliding door opening/closing structure and amphibious vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019181800A JP7411370B2 (en) | 2019-10-02 | 2019-10-02 | Sliding door opening/closing structure and amphibious vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021054363A JP2021054363A (en) | 2021-04-08 |
JP7411370B2 true JP7411370B2 (en) | 2024-01-11 |
Family
ID=75269619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019181800A Active JP7411370B2 (en) | 2019-10-02 | 2019-10-02 | Sliding door opening/closing structure and amphibious vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7411370B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002242521A (en) | 2001-02-21 | 2002-08-28 | Kanto Auto Works Ltd | Slide door for automobile |
CN101628532A (en) | 2008-07-14 | 2010-01-20 | 陈昌志 | flying automobile |
JP2017109549A (en) | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 本田技研工業株式会社 | Slide door device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6212658Y2 (en) * | 1981-01-30 | 1987-04-02 |
-
2019
- 2019-10-02 JP JP2019181800A patent/JP7411370B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002242521A (en) | 2001-02-21 | 2002-08-28 | Kanto Auto Works Ltd | Slide door for automobile |
CN101628532A (en) | 2008-07-14 | 2010-01-20 | 陈昌志 | flying automobile |
JP2017109549A (en) | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 本田技研工業株式会社 | Slide door device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021054363A (en) | 2021-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7284828B2 (en) | amphibious vehicle | |
RU2402456C2 (en) | Commercial airliner vertical rudder | |
JP2020534212A (en) | Wing tilt actuation system for electric vertical takeoff and landing (VTOL) aircraft | |
JP2022515915A (en) | Electric vertical takeoff and landing aircraft | |
US20030094536A1 (en) | Flyable automobile | |
JP7426204B2 (en) | air and land vehicle | |
JP2014503400A (en) | Retractable wing hinges and trusses for flying vehicles | |
US5979824A (en) | Stabilizer fins-inverted for aircraft | |
EA028045B1 (en) | Fuselage and method for reducing drag | |
JP4085799B2 (en) | Vertical take-off and landing aircraft | |
WO2014185492A1 (en) | Vertical take-off and landing aircraft | |
JP7411370B2 (en) | Sliding door opening/closing structure and amphibious vehicle | |
EP3412560B1 (en) | Wing folding | |
JP5162714B1 (en) | Automobile | |
JP4085716B2 (en) | Vertical take-off and landing aircraft | |
RU2568234C2 (en) | Hybrid airborne vehicle | |
JP5791033B2 (en) | Vertical takeoff and landing vehicle | |
JP5585180B2 (en) | Moving body | |
JP3881982B2 (en) | airplane | |
US20240158075A1 (en) | Flight vehicle | |
WO2011129721A1 (en) | Fuselage and method for reducing resistance | |
US6626401B2 (en) | Aft fuselage control system for forward lifting elevator aircraft | |
EP3999416B1 (en) | Closed wing vtol aircraft | |
CN114194385A (en) | Aircraft and control method thereof | |
WO2008097325A2 (en) | Airfoil having a movable control surface |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7411370 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |