JP7411137B1 - Programs, information processing devices, methods and systems - Google Patents

Programs, information processing devices, methods and systems Download PDF

Info

Publication number
JP7411137B1
JP7411137B1 JP2023159125A JP2023159125A JP7411137B1 JP 7411137 B1 JP7411137 B1 JP 7411137B1 JP 2023159125 A JP2023159125 A JP 2023159125A JP 2023159125 A JP2023159125 A JP 2023159125A JP 7411137 B1 JP7411137 B1 JP 7411137B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
photo
input
user
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023159125A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
誠仁 神宮司
優作 徳永
風樹 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023159125A priority Critical patent/JP7411137B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7411137B1 publication Critical patent/JP7411137B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】電子商取引サイトのオーナーであるユーザが簡易にアイテムを出品することができる。【解決手段】 プロセッサ29とメモリ25、26とを備えるコンピュータ20を動作させるためのプログラムである。プログラムは、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、プログラムは、プロセッサ29に、ユーザから商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップと、第1ステップで受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップと、第2ステップで生成したプロンプトを、コンピュータと異なるコンピュータに実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから商品名及び商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップとを実行させる。【選択図】 図1The present invention allows a user who is an owner of an electronic commerce site to easily list items. SOLUTION: This is a program for operating a computer 20 including a processor 29 and memories 25 and 26. The program is for constructing an electronic commerce site for products exhibited by the user, and includes a first step of accepting input from the user of at least one of a product name and a product photo related to the product to the processor 29; A second step generates a prompt by adding predetermined text to at least one of the product name and product photo accepted in the first step, and a second step generates a prompt by adding predetermined text to at least one of the product name and product photo accepted in the first step. A third step of inputting the text into a large-scale language model and obtaining a product description text related to at least one of a product name and a product photo from this large-scale language model is performed. [Selection diagram] Figure 1

Description

本開示は、プログラム、情報処理装置、方法及びシステムに関する。 The present disclosure relates to a program, an information processing device, a method, and a system.

電子商取引サイトでは、このサイトのオーナーであるユーザが、商取引の対象となるアイテムの名称、説明文等を作成して電子商取引サイトに掲載し、電子商取引サイトの利用者がこのアイテムの名称、説明文等を閲覧してアイテムの購買の有無を判断している。電子商取引サイトをユーザが自身で構築するのは手間がかかるので、近年、電子商取引サイト用のテンプレート等を用意し、このテンプレートに沿ってユーザがアイテムの名称、説明文等を入力すると、電子商取引サイトを構築する業者が出現している。 On an e-commerce site, the user who is the owner of this site creates the name, description, etc. of the item to be traded and posts it on the e-commerce site, and the user of the e-commerce site creates the name and description of the item. The user determines whether or not to purchase an item by viewing the text, etc. It is time-consuming for users to build e-commerce sites by themselves, so in recent years, templates for e-commerce sites have been prepared, and when users enter item names, descriptions, etc. according to this template, e-commerce Businesses that build sites are emerging.

上述した技術に関連して、ユーザが入力した文章と、ユーザプロファイルとに基づいて、商品・サービスを紹介する文章を生成するシステムが知られている(特許文献1)。 Related to the above-mentioned technology, a system is known that generates sentences introducing products and services based on sentences input by a user and a user profile (Patent Document 1).

特開2021-124914公報JP 2021-124914 Publication

特許文献1に記載された技術では、ユーザが一定量の文章を入力しないとシステムが商品等を紹介する文書を生成しない。従って、ユーザにとって電子商取引サイトにおけるアイテムの説明文を作成する手間が依然として残っていた。 In the technology described in Patent Document 1, the system does not generate a document introducing a product or the like unless the user inputs a certain amount of text. Therefore, it is still necessary for the user to create a description of the item on the electronic commerce site.

そこで、本開示は、電子商取引サイトのオーナーであるユーザが簡易にアイテムを出品することが容易となる技術を提供することである。 Therefore, an object of the present disclosure is to provide a technology that allows a user who is an owner of an electronic commerce site to easily list items.

プロセッサとメモリとを備えるコンピュータを動作させるためのプログラムである。プログラムは、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、プログラムは、プロセッサに、ユーザから商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップと、第1ステップで受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップと、第2ステップで生成したプロンプトを、コンピュータと異なるコンピュータに実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから商品名及び商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップとを実行させる。 This is a program for operating a computer equipped with a processor and memory. The program is for constructing an electronic commerce site for products exhibited by a user, and the program includes a first step in which the processor receives input from the user of at least one of a product name and a product photo related to the product; a second step of generating a prompt by adding predetermined text to at least one of the product name and product photo accepted in the step; A third step of inputting the information into a language model and obtaining a product description text related to at least one of a product name and a product photo from this large-scale language model is performed.

本開示によれば、電子商取引サイトのオーナーであるユーザが簡易にアイテムを出品することが容易となる技術を提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a technology that allows a user who is an owner of an electronic commerce site to easily list items.

本開示に係るシステムの概要を示す図である。1 is a diagram showing an overview of a system according to the present disclosure. 一実施形態に係るシステムの全体の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a system according to an embodiment. 一実施形態に係る端末装置の機能的な構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a terminal device according to an embodiment. 一実施形態に係るサーバの機能的な構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a functional configuration of a server according to an embodiment. 一実施形態に係るアイテムデータベースのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a data structure of an item database according to an embodiment. 一実施形態に係るシステムにおける処理流れの一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in a system according to an embodiment. 一実施形態に係るシステムのホームページテンプレートを用いて生成された電子商取引サイトが端末装置で表示された際の画面の一例を示す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a screen when an electronic commerce site generated using a home page template of a system according to an embodiment is displayed on a terminal device. 一実施形態に係るシステムのホームページテンプレートを用いて生成された電子商取引サイトが端末装置で表示された際の画面の他の例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows another example of the screen when the electronic commerce site produced|generated using the homepage template of the system based on one embodiment is displayed on a terminal device. 一実施形態に係るシステムのプロンプト生成モジュールにより生成されるプロンプトの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a prompt generated by a prompt generation module of a system according to an embodiment. 一実施形態に係る端末装置で表示される画面の一例を表す模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a screen displayed on a terminal device according to an embodiment. 一実施形態に係る端末装置で表示される画面の別の一例を表す模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing another example of a screen displayed on a terminal device according to an embodiment. 一実施形態に係る端末装置で表示される画面のまた別の一例を表す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing yet another example of a screen displayed on a terminal device according to an embodiment. 一実施形態に係る端末装置で表示される画面のまた別の一例を表す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing yet another example of a screen displayed on a terminal device according to an embodiment.

以下、本開示の実施形態について図面を参照して説明する。実施形態を説明する全図において、共通の構成要素には同一の符号を付し、繰り返しの説明を省略する。なお、以下の実施形態は、特許請求の範囲に記載された本開示の内容を不当に限定するものではない。また、実施形態に示される構成要素のすべてが、本開示の必須の構成要素であるとは限らない。また、各図は模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。 Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. In all the figures explaining the embodiments, common components are given the same reference numerals and repeated explanations will be omitted. Note that the following embodiments do not unduly limit the content of the present disclosure described in the claims. Furthermore, not all components shown in the embodiments are essential components of the present disclosure. Furthermore, each figure is a schematic diagram and is not necessarily strictly illustrated.

また、以下の説明において、「プロセッサ」は、1以上のプロセッサである。少なくとも1つのプロセッサは、典型的には、CPU(Central Processing Unit)のようなマイクロプロセッサであるが、GPU(Graphics Processing Unit)のような他種のプロセッサでもよい。少なくとも1つのプロセッサは、シングルコアでもよいしマルチコアでもよい。 Furthermore, in the following description, a "processor" refers to one or more processors. The at least one processor is typically a microprocessor such as a CPU (Central Processing Unit), but may be another type of processor such as a GPU (Graphics Processing Unit). At least one processor may be single-core or multi-core.

また、少なくとも1つのプロセッサは、処理の一部又は全部を行うハードウェア回路(例えばFPGA(Field-Programmable Gate Array)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit))といった広義のプロセッサでもよい。 Furthermore, at least one processor may be a broadly defined processor such as a hardware circuit (for example, an FPGA (Field-Programmable Gate Array) or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit)) that performs part or all of the processing.

また、以下の説明において、「xxxテーブル」といった表現により、入力に対して出力が得られる情報を説明することがあるが、この情報は、どのような構造のデータでもよいし、入力に対する出力を発生するニューラルネットワークのような学習モデルでもよい。従って、「xxxテーブル」を「xxx情報」と言うことができる。 In addition, in the following explanation, information such as "xxx table" may be used to explain information that provides an output in response to an input, but this information may be data of any structure, and A learning model such as a generated neural network may also be used. Therefore, the "xxx table" can be called "xxx information."

また、以下の説明において、各テーブルの構成は一例であり、1つのテーブルは、2以上のテーブルに分割されてもよいし、2以上のテーブルの全部又は一部が1つのテーブルであってもよい。 In addition, in the following explanation, the configuration of each table is an example, and one table may be divided into two or more tables, or all or part of two or more tables may be one table. good.

また、以下の説明において、「プログラム」を主語として処理を説明する場合があるが、プログラムは、プロセッサによって実行されることで、定められた処理を、適宜に記憶部及び/又はインターフェース部などを用いながら行うため、処理の主語が、プロセッサ(或いは、そのプロセッサを有するコントローラのようなデバイス)とされてもよい。 In addition, in the following explanation, processing may be explained using the subject "program", but a program is executed by a processor to carry out a predetermined process, and to use the storage unit and/or interface unit as appropriate. Since the processing is performed while using the processor, the subject of the processing may be a processor (or a device such as a controller having the processor).

プログラムは、計算機のような装置にインストールされてもよいし、例えば、プログラム配布サーバ又は計算機が読み取り可能な(例えば非一時的な)記録媒体にあってもよい。また、以下の説明において、2以上のプログラムが1つのプログラムとして実現されてもよいし、1つのプログラムが2以上のプログラムとして実現されてもよい。 The program may be installed on a device such as a computer, or may be located on, for example, a program distribution server or a computer-readable (eg, non-transitory) recording medium. Furthermore, in the following description, two or more programs may be realized as one program, or one program may be realized as two or more programs.

また、以下の説明において、種々の対象の識別情報として、識別番号が使用されるが、識別番号以外の種類の識別情報(例えば、英字や符号を含んだ識別子)が採用されてもよい。 Furthermore, in the following description, identification numbers are used as identification information for various objects, but other types of identification information than identification numbers (for example, identifiers containing alphabetic characters or codes) may be employed.

また、以下の説明において、同種の要素を区別しないで説明する場合には、参照符号(又は、参照符号のうちの共通符号)を使用し、同種の要素を区別して説明する場合は、要素の識別番号(又は参照符号)を使用することがある。 In addition, in the following explanation, when the same type of elements are explained without distinguishing them, reference numerals (or common numerals among the reference numerals) are used, and when the same kind of elements are explained separately, the element An identification number (or reference number) may be used.

また、以下の説明において、制御線や情報線は、説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。全ての構成が相互に接続されていてもよい。 In addition, in the following description, control lines and information lines are shown to be necessary for the explanation, and not all control lines and information lines are necessarily shown in the product. All configurations may be interconnected.

<0 システムの概要> <0 System overview>

以下、本開示に係るシステムの骨子について説明するが、以下の説明により本開示に係るシステムが限定的に解釈される必要はなく、本明細書の開示及び当業者が有する通常の技術的知識及び常識に基づいて本開示の内容を理解すべきである。 The gist of the system according to the present disclosure will be described below, but the system according to the present disclosure does not need to be construed in a limited manner based on the following explanation, and based on the disclosure of this specification and the ordinary technical knowledge possessed by those skilled in the art. The content of this disclosure should be understood based on common sense.

本開示に係るシステムは、アイテムの販売を行うショップのオーナーに対して、このアイテムを販売するための電子商取引サイトの構築を支援するシステムである。以降、ショップのオーナーを「ユーザ」と称し、電子商取引サイトにおいてアイテムを購入する者と「利用者」と称する。 A system according to the present disclosure is a system that supports the owner of a shop that sells items in building an electronic commerce site for selling the items. Hereinafter, the shop owner will be referred to as a "user," and the person who purchases an item on an electronic commerce site will be referred to as a "user."

本開示に係るシステムでは、ユーザが簡易な手続、操作で電子商取引サイトを構築できるように、電子商取引サイトにアイテムを出品する手続を簡易にしている。具体的には、システムがホームページテンプレートを事前に(好ましくは複数)用意しておき、ユーザは、電子商取引サイトで使用するトップ画面の画像、背景画像を選択することで、電子商取引サイトの概要を構築する。さらに、ユーザは、出品するアイテムの商品名、商品説明文、商品写真を用意しておき、これら商品名等をアップロードすれば、商品名等が付与されたアイテムが電子商取引サイトに掲載される。なお、本開示に係るシステムでは、アイテムの購入手続(含む決済手続)についてのモジュールを有し、ユーザは、このモジュールを選択することで、自身の電子商取引サイトにアイテム購入機能を付加することができるが、購入手続等については本開示の主たる内容ではないので、詳細な説明を省略する。 In the system according to the present disclosure, the procedure for listing items on an e-commerce site is simplified so that a user can build an e-commerce site with simple procedures and operations. Specifically, the system prepares (preferably multiple) home page templates in advance, and the user can create an overview of the e-commerce site by selecting the top screen image and background image to be used on the e-commerce site. To construct. Furthermore, if the user prepares the product name, product description, and product photo of the item to be put up for sale, and uploads these product names, the item with the product name etc. will be posted on the electronic commerce site. Note that the system according to the present disclosure has a module for item purchase procedures (including payment procedures), and by selecting this module, the user can add an item purchase function to his or her e-commerce site. However, since the purchase procedure and the like are not the main content of this disclosure, detailed explanation will be omitted.

上述した流れにより、ユーザは自身のショップである電子商取引サイトの構築の手間を大幅に軽減することができる。とはいえ、ユーザはアイテムの商品名、商品説明文、商品写真を自ら用意する必要がある。商品名の記載は比較的簡易であり、また、商品写真はアイテムの売れ行きにも大きく関わる要素であるのでユーザが用意することのハードルは低いと考えられる。 Through the above-described flow, the user can significantly reduce the effort required to construct an electronic commerce site, which is his or her own shop. However, users must prepare the product name, product description, and product photo of the item themselves. The description of the product name is relatively simple, and the product photo is a factor that greatly affects the sales of the item, so it is thought that the hurdle for the user to prepare it is low.

ユーザにとって最大のハードルとなり得るのが、アイテムの商品説明文の作成作業である。商品説明文は、利用者が閲覧して購買の意欲を高める大きな要因であり、アイテムの特徴を的確に表現したものであることが好ましい。一方で、商品説明文が簡潔ではなく、あるいは長文であると、利用者の購買意欲が高まらない要因ともなり得る。しかし、適切な商品説明文を作成するためには一定のスキル、または経験が必要であり、このようなスキル、経験をユーザに求めることは、本開示に係るシステムの趣旨に合致しないこともある。 The biggest hurdle for users is creating product descriptions for items. Product descriptions are a major factor in motivating users to purchase when viewed by users, and it is preferable that the product descriptions accurately express the characteristics of the item. On the other hand, if the product description is not concise or long, it may be a factor that does not increase the user's desire to purchase. However, creating appropriate product descriptions requires a certain level of skill or experience, and requiring users to have such skills or experience may not be consistent with the purpose of the system according to the present disclosure. .

そこで、本開示に係るシステムでは、ユーザにアイテムに関する最低限の入力を求め、この入力を、chatGPTに代表されるチャットボット+大規模言語モデルシステムに入力することで、chatGPT等から適切な商品説明文を得ている。 Therefore, in the system according to the present disclosure, by asking the user for the minimum input regarding the item and inputting this input into a chatbot + large-scale language model system represented by chatGPT, appropriate product explanations can be provided from chatGPT etc. I'm getting a sentence.

この際、chatGPT等から適切な商品説明文を取得するためには、chatGPT等に入力する文章(プロンプトと呼ばれる)を適切に選択することが望ましい。そこで、本開示に係るシステムでは、ユーザからの最低限の入力に基づいて、適切な電子商取引サイトの商品説明文を高確率で取得可能なプロンプトをシステムが生成し、ユーザの手直しを極力削減できる商品説明文案をchatGPTから取得している。 At this time, in order to obtain an appropriate product description from chatGPT, etc., it is desirable to appropriately select the text (called a prompt) to be input into chatGPT, etc. Therefore, in the system according to the present disclosure, based on the minimum input from the user, the system generates a prompt that can obtain the product description of an appropriate e-commerce site with a high probability, thereby reducing the user's rework as much as possible. The product description text is obtained from chatGPT.

ここで、ユーザに求める最低限の入力として、本開示に係るシステムでは、商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力をユーザに求めている。また、この入力に加えて、ユーザから商品の特徴として数十文字ほどの短文の入力をオプションで求めている。商品の特徴の入力があると、より適切な商品説明文案を取得することができる。 Here, as the minimum input required from the user, the system according to the present disclosure requires the user to input at least one of a product name and a product photo. In addition to this input, the user is also asked to input a short sentence of about a dozen characters as an option to describe the product's characteristics. By inputting product characteristics, a more appropriate product description can be obtained.

本開示に係るシステム1について、図1を参照してその概要を説明する。 An overview of a system 1 according to the present disclosure will be explained with reference to FIG. 1.

図1に示すように、本開示に係るシステム1では、ショップオーナー2から商品名、商品写真等の投稿をサイト生成サーバ3が受け入れる。商品名等の投稿をショップオーナー2から受け入れたサイト生成サーバ3は、この商品等に基づいてプロンプト生成部4がプロンプトを生成し、このプロンプトを外部サーバインタフェース部5が外部サーバ6に入力する。 As shown in FIG. 1, in the system 1 according to the present disclosure, the site generation server 3 accepts posts of product names, product photos, etc. from the shop owner 2. In the site generation server 3 which accepts the posting of the product name etc. from the shop owner 2, the prompt generation section 4 generates a prompt based on the product etc., and the external server interface section 5 inputs this prompt to the external server 6.

外部サーバ6はチャットボット部7と大規模言語モデル8とを有し、入力されたプロンプトをチャットボット部7が解釈し、大規模言語モデル8からプロンプトに応答した内容の出力を受け入れる。チャットボット部7はこの出力を対話形式に変換して商品説明文案とし、この商品説明文案をサイト生成サーバ3に返送する。 The external server 6 has a chatbot unit 7 and a large-scale language model 8. The chatbot unit 7 interprets input prompts, and receives output from the large-scale language model 8 in response to the prompts. The chatbot unit 7 converts this output into an interactive format to create a product description draft, and sends this product description draft back to the site generation server 3.

サイト生成サーバ3は、外部サーバ6から出力された商品説明文案をショップオーナー2に提示し、ショップオーナー2がこれを承諾したら電子商取引サイト9に掲載し、ショップオーナー2が適宜修正した場合は修正後の商品説明文を電子商取引サイト9に掲載する。 The site generation server 3 presents the product description draft output from the external server 6 to the shop owner 2, and if the shop owner 2 approves it, posts it on the e-commerce site 9, and if the shop owner 2 modifies it as appropriate, makes corrections. The subsequent product description is posted on the electronic commerce site 9.

<一実施形態>
<1 システム全体の構成図>
図2は、本実施形態の電子商取引構築支援システム(以下、単に「システム」と称する)1の全体の構成を示す図である。図1に示すように、システム1は、複数の端末装置(図1では、端末装置10A及び端末装置10Bを示している。以下、総称して「端末装置10」ということもある)と、サーバ20とを含む。端末装置10とサーバ20とは、ネットワーク80を介して相互に通信可能に接続されている。ネットワーク80は、有線または無線ネットワークにより構成される。本実施形態では、サーバ20はWebサーバ(クラウドサーバを含む)としての機能を有するサーバであり、端末装置10との間でWebページにより情報のやり取りを行う。また、端末装置10にはWebページを閲覧するためのWebページブラウザがインストールされているが、サーバ20のサービスを提供するための専用アプリケーションがインストールされ、専用アプリケーションにより閲覧可能に構成してもよい。
<One embodiment>
<1 Configuration diagram of the entire system>
FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of the electronic commerce construction support system (hereinafter simply referred to as "system") 1 of this embodiment. As shown in FIG. 1, the system 1 includes a plurality of terminal devices (in FIG. 1, a terminal device 10A and a terminal device 10B are shown. Hereinafter, they may be collectively referred to as "terminal devices 10"), and a server. 20. The terminal device 10 and the server 20 are connected via a network 80 so that they can communicate with each other. The network 80 is configured by a wired or wireless network. In this embodiment, the server 20 is a server that functions as a web server (including a cloud server), and exchanges information with the terminal device 10 via web pages. Further, although a web page browser for viewing web pages is installed in the terminal device 10, a dedicated application for providing the services of the server 20 may be installed and configured to be viewable by the dedicated application. .

端末装置10は、本開示に係るシステム1を使用して電子商取引サイトの構築の支援を受けるユーザが操作する装置である。端末装置10のユーザは、電子商取引サイトへの出品を行うアイテムについて商品名、商品写真等を入力し、システム1のサーバ20が構築を支援する電子商取引サイトへの出品を行う。端末装置10は、据え置き型のPC(Personal Computer)、ラップトップPC等により実現される。この他、端末装置10は、例えば移動体通信システムに対応したタブレットや、スマートフォン等の携帯端末であるとしてもよい。 The terminal device 10 is a device operated by a user who receives support for building an electronic commerce site using the system 1 according to the present disclosure. The user of the terminal device 10 inputs the product name, product photo, etc. for an item to be listed on an electronic commerce site, and puts the item up for sale on the electronic commerce site whose construction is supported by the server 20 of the system 1. The terminal device 10 is realized by a stationary PC (Personal Computer), a laptop PC, or the like. In addition, the terminal device 10 may be, for example, a tablet compatible with a mobile communication system or a mobile terminal such as a smartphone.

端末装置10は、ネットワーク80を介してサーバ20と通信可能に接続される。端末装置10は、4G、5G、LTE(Long Term Evolution)等の通信規格に対応した無線基地局81、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11等の無線LAN(Local Area Network)規格に対応した無線LANルータ82等の通信機器と通信することにより、ネットワーク80に接続される。図2に示すように、端末装置10は、通信IF(Interface)12と、入力装置13と、出力装置14と、メモリ15と、記憶部16と、プロセッサ19とを備える。 The terminal device 10 is communicably connected to the server 20 via the network 80. The terminal device 10 is a wireless base station 81 compatible with communication standards such as 4G, 5G, and LTE (Long Term Evolution), and a wireless LAN (Local Area Network) standard such as IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11. It is connected to the network 80 by communicating with a corresponding communication device such as a wireless LAN router 82. As shown in FIG. 2, the terminal device 10 includes a communication IF (Interface) 12, an input device 13, an output device 14, a memory 15, a storage section 16, and a processor 19.

通信IF12は、端末装置10が外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインターフェースである。入力装置13は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置(例えば、キーボードや、タッチパネル、タッチパッド、マウス等のポインティングデバイス等)である。出力装置14は、ユーザに対し情報を提示するための出力装置(ディスプレイ、スピーカ等)である。メモリ15は、プログラム、及び、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。記憶部16は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)である。プロセッサ19は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路等により構成される。 The communication IF 12 is an interface for inputting and outputting signals so that the terminal device 10 communicates with an external device. The input device 13 is an input device (for example, a keyboard, a touch panel, a touch pad, a pointing device such as a mouse, etc.) for receiving input operations from a user. The output device 14 is an output device (display, speaker, etc.) for presenting information to the user. The memory 15 is for temporarily storing programs and data processed by the programs, and is a volatile memory such as DRAM (Dynamic Random Access Memory). The storage unit 16 is a storage device for storing data, and is, for example, a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive). The processor 19 is hardware for executing a set of instructions written in a program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.

サーバ20は、本実施形態のシステム1の管理者により管理され、端末装置10の利用者であるユーザにより適宜格納内容が修正/追加/削除がされる。 The server 20 is managed by the administrator of the system 1 of this embodiment, and the stored contents are modified/added/deleted as appropriate by the user who is the user of the terminal device 10.

サーバ20は、ネットワーク80に接続されたコンピュータである。サーバ20は、通信IF22と、入出力IF23と、メモリ25と、ストレージ26と、プロセッサ29とを備える。 Server 20 is a computer connected to network 80. The server 20 includes a communication IF 22 , an input/output IF 23 , a memory 25 , a storage 26 , and a processor 29 .

通信IF22は、サーバ20が外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインターフェースである。入出力IF23は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置、及び、ユーザに対し情報を提示するための出力装置とのインターフェースとして機能する。メモリ25は、プログラム、及び、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。ストレージ26は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)である。プロセッサ29は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路等により構成される。 The communication IF 22 is an interface for inputting and outputting signals so that the server 20 communicates with external devices. The input/output IF 23 functions as an interface with an input device for receiving input operations from a user and an output device for presenting information to the user. The memory 25 is for temporarily storing programs and data processed by the programs, and is a volatile memory such as DRAM (Dynamic Random Access Memory). The storage 26 is a storage device for storing data, and is, for example, a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive). The processor 29 is hardware for executing a set of instructions written in a program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.

<1.1 端末装置10の機能的な構成>
図3は、実施の形態1のシステム1を構成する端末装置10の機能的な構成を示すブロック図である。図3に示すように、端末装置10は、複数のアンテナ(アンテナ111、アンテナ112)と、各アンテナに対応する無線通信部(第1無線通信部121、第2無線通信部122)と、操作受付部130(キーボード131及びマウス132を含む)と、音声処理部140と、マイク141と、スピーカ142と、ディスプレイ150と、記憶部170と、制御部180とを含む。端末装置10は、図3では特に図示していない機能及び構成(例えば、電力を保持するためのバッテリー、バッテリーから各回路への電力の供給を制御する電力供給回路等)も有している。図2に示すように、端末装置10に含まれる各ブロックは、バス等により電気的に接続される。
<1.1 Functional configuration of terminal device 10>
FIG. 3 is a block diagram showing the functional configuration of the terminal device 10 that constitutes the system 1 of the first embodiment. As shown in FIG. 3, the terminal device 10 includes a plurality of antennas (an antenna 111, an antenna 112), a wireless communication section (a first wireless communication section 121, a second wireless communication section 122) corresponding to each antenna, and an operation It includes a reception section 130 (including a keyboard 131 and a mouse 132), an audio processing section 140, a microphone 141, a speaker 142, a display 150, a storage section 170, and a control section 180. The terminal device 10 also has functions and configurations that are not particularly illustrated in FIG. 3 (for example, a battery for holding power, a power supply circuit that controls the supply of power from the battery to each circuit, etc.). As shown in FIG. 2, each block included in the terminal device 10 is electrically connected by a bus or the like.

アンテナ111は、端末装置10が発する信号を電波として放射する。また、アンテナ111は、空間から電波を受信して受信信号を第1無線通信部121へ与える。 The antenna 111 radiates a signal emitted by the terminal device 10 as a radio wave. Further, the antenna 111 receives radio waves from space and provides a received signal to the first wireless communication unit 121.

アンテナ112は、端末装置10が発する信号を電波として放射する。また、アンテナ112は、空間から電波を受信して受信信号を第2無線通信部122へ与える。 The antenna 112 radiates a signal emitted by the terminal device 10 as a radio wave. Further, the antenna 112 receives radio waves from space and provides a received signal to the second wireless communication unit 122.

第1無線通信部121は、端末装置10が他の無線機器と通信するため、アンテナ111を介して信号を送受信するための変復調処理等を行う。第2無線通信部122は、端末装置10が他の無線機器と通信するため、アンテナ112を介して信号を送受信するための変復調処理等を行う。第1無線通信部121と第2無線通信部122とは、チューナー、RSSI(Received Signal Strength Indicator)算出回路、CRC(Cyclic Redundancy Check)算出回路、高周波回路等を含む通信モジュールである。第1無線通信部121と第2無線通信部122とは、端末装置10が送受信する無線信号の変復調や周波数変換を行い、受信信号を制御部180へ与える。 The first wireless communication unit 121 performs modulation and demodulation processing for transmitting and receiving signals via the antenna 111 so that the terminal device 10 communicates with other wireless devices. The second wireless communication unit 122 performs modulation and demodulation processing for transmitting and receiving signals via the antenna 112 so that the terminal device 10 communicates with other wireless devices. The first wireless communication unit 121 and the second wireless communication unit 122 are communication modules including a tuner, an RSSI (Received Signal Strength Indicator) calculation circuit, a CRC (Cyclic Redundancy Check) calculation circuit, a high frequency circuit, and the like. The first wireless communication unit 121 and the second wireless communication unit 122 perform modulation/demodulation and frequency conversion of wireless signals transmitted and received by the terminal device 10 and provide received signals to the control unit 180.

操作受付部130は、ユーザの入力操作を受け付けるための機構を有する。具体的には、操作受付部130は、キーボード131と、マウス132とを含む。なお、操作受付部130は、例えば静電容量方式のタッチパネルを用いることによって、タッチパネルに対するユーザの接触位置を検出する、タッチスクリーンとして構成してもよい。 The operation reception unit 130 has a mechanism for accepting user input operations. Specifically, the operation reception unit 130 includes a keyboard 131 and a mouse 132. Note that the operation reception unit 130 may be configured as a touch screen that detects the position of the user's touch on the touch panel by using, for example, a capacitive touch panel.

キーボード131は、端末装置10のユーザの入力操作を受け付ける。キーボード131は、文字入力を行う装置であり、入力された文字情報を入力信号として制御部180へ出力する。 The keyboard 131 receives input operations from the user of the terminal device 10 . The keyboard 131 is a device for inputting characters, and outputs input character information to the control unit 180 as an input signal.

マウス132は、端末装置10のユーザの入力操作を受け付ける。マウス132は、ディスプレイ150に表示されている表示物を選択等するためのポインティングデバイスであり、画面上で選択された位置情報と、ボタン押下されていることを示す情報とを入力信号として制御部180へ出力する。 The mouse 132 receives input operations from the user of the terminal device 10 . The mouse 132 is a pointing device for selecting an object displayed on the display 150, and uses the position information selected on the screen and information indicating that a button is pressed as input signals to the control unit. Output to 180.

音声処理部140は、音声信号の変復調を行う。音声処理部140は、マイク141から与えられる信号を変調して、変調後の信号を制御部180へ与える。また、音声処理部140は、音声信号をスピーカ142へ与える。音声処理部140は、例えば音声処理用のプロセッサによって実現される。マイク141は、音声入力を受け付けて、当該音声入力に対応する音声信号を音声処理部140へ与える。スピーカ142は、音声処理部140から与えられる音声信号を音声に変換して当該音声を端末装置10の外部へ出力する。 The audio processing unit 140 modulates and demodulates the audio signal. The audio processing unit 140 modulates the signal provided from the microphone 141 and provides the modulated signal to the control unit 180. The audio processing unit 140 also provides an audio signal to the speaker 142. The audio processing unit 140 is realized, for example, by a processor for audio processing. The microphone 141 receives a voice input and provides a voice signal corresponding to the voice input to the voice processing unit 140 . The speaker 142 converts the audio signal provided from the audio processing unit 140 into audio and outputs the audio to the outside of the terminal device 10 .

ディスプレイ150は、制御部180の制御に応じて、画像、動画、テキストなどのデータを表示する。ディスプレイ150は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)、または有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイによって実現される。 The display 150 displays data such as images, videos, and text under the control of the control unit 180. The display 150 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro-Luminescence) display.

記憶部170は、例えばフラッシュメモリ等により構成され、端末装置10が使用するデータ及びプログラムを記憶する。ある局面において、記憶部170は、ユーザ情報1701を記憶する。 The storage unit 170 is configured of, for example, a flash memory, and stores data and programs used by the terminal device 10. In one aspect, storage unit 170 stores user information 1701.

ユーザ情報1701は、端末装置10を使用してシステム1の機能であるマルチプル分析処理を行うユーザの情報である。 User information 1701 is information about a user who uses the terminal device 10 to perform multiple analysis processing, which is a function of the system 1.

制御部180は、記憶部170に記憶されるプログラムを読み込んで、プログラムに含まれる命令を実行することにより、端末装置10の動作を制御する。制御部180は、例えば予め端末装置10にインストールされているアプリケーションである。制御部180は、プログラムに従って動作することにより、入力操作受付部1801と、送受信部1802と、データ処理部1803と、通知制御部1804としての機能を発揮する。 The control unit 180 controls the operation of the terminal device 10 by reading a program stored in the storage unit 170 and executing instructions included in the program. The control unit 180 is, for example, an application installed in the terminal device 10 in advance. The control unit 180 functions as an input operation reception unit 1801, a transmission/reception unit 1802, a data processing unit 1803, and a notification control unit 1804 by operating according to a program.

入力操作受付部1801は、キーボード131等の入力装置に対するユーザの入力操作を受け付ける処理を行う。 The input operation reception unit 1801 performs a process of accepting a user's input operation on an input device such as the keyboard 131.

送受信部1802は、端末装置10が、サーバ20等の外部の装置と、通信プロトコルに従ってデータを送受信するための処理を行う。 The transmitting/receiving unit 1802 performs processing for the terminal device 10 to transmit and receive data with an external device such as the server 20 according to a communication protocol.

データ処理部1803は、端末装置10が入力を受け付けたデータに対し、プログラムに従って演算を行い、演算結果をメモリ等に出力する処理を行う。 The data processing unit 1803 performs calculations on the data input by the terminal device 10 according to a program, and outputs the calculation results to a memory or the like.

通知制御部1804は、ユーザに対し情報を提示する処理を行う。通知制御部1804は、表示画像をディスプレイ150に表示させる処理、音声をスピーカ142に出力させる処理等を行う。 The notification control unit 1804 performs a process of presenting information to the user. The notification control unit 1804 performs processes such as displaying a display image on the display 150 and outputting audio to the speaker 142.

<1.2 サーバ20の機能的な構成>
図4は、サーバ20の機能的な構成の例を示す図である。図4に示すように、サーバ20は、通信部201と、記憶部202と、制御部203としての機能を発揮する。
<1.2 Functional configuration of server 20>
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the functional configuration of the server 20. As shown in FIG. 4, the server 20 functions as a communication section 201, a storage section 202, and a control section 203.

通信部201は、サーバ20が外部の装置と通信するための処理を行う。 The communication unit 201 performs processing for the server 20 to communicate with external devices.

記憶部202は、サーバ20が使用するデータ及びプログラムを記憶する。記憶部202は、アイテムデータベース(DB:DataBase)2022と、ホームページテンプレート2023と、電子商取引サイトデータ2024と、商品説明文テンプレートデータ2025と、プロンプトテンプレートデータ2026等を記憶する。 The storage unit 202 stores data and programs used by the server 20. The storage unit 202 stores an item database (DB) 2022, a home page template 2023, electronic commerce site data 2024, product description template data 2025, prompt template data 2026, and the like.

アイテムデータベース2022は、ショップオーナーが電子商取引サイトに出品するアイテムに関するデータが格納されたデータベースである。アイテムDB2022は、本実施形態のシステム1が構築を支援する電子商取引サイト毎に区分されていてもよいし、システム1が構築を支援する全ての電子商取引サイトについてのデータベースであってもよい。後述するアイテムDB2022の詳細を示す説明では、アイテムDB2022は、本実施形態のシステム1が構築を支援する電子商取引サイト毎に区分されているものとしている。 The item database 2022 is a database that stores data regarding items that shop owners put up for sale on electronic commerce sites. The item DB 2022 may be divided for each electronic commerce site that the system 1 of this embodiment supports in construction, or may be a database for all electronic commerce sites that the system 1 supports in construction. In the detailed explanation of the item DB 2022 that will be described later, it is assumed that the item DB 2022 is divided for each electronic commerce site that the system 1 of this embodiment supports in construction.

アイテムDB2022に格納されているアイテムに関するデータは、後述する投稿内容受入モジュール2033を介してユーザの端末装置10から取得され、この投稿内容受入モジュール2033によりアイテムDB2022に格納される。また、アイテムDB2022に格納されているアイテムに関するデータの一部は、外部サーバ情報送受信制御モジュール2036を介して外部サーバ30であるチャットボット部+大規模言語モデルから取得され、この外部サーバ情報送受信制御モジュール2036によりアイテムDB2022に格納される。 Data regarding items stored in the item DB 2022 is acquired from the user's terminal device 10 via a posted content receiving module 2033, which will be described later, and is stored in the item DB 2022 by this posted content receiving module 2033. In addition, part of the data related to items stored in the item DB 2022 is acquired from the chatbot section + large-scale language model that is the external server 30 via the external server information transmission and reception control module 2036, and this external server information transmission and reception control module It is stored in the item DB 2022 by the module 2036.

ホームページテンプレート2023は、本実施形態のシステム1により構築される電子商取引サイトの表示態様を決定するテンプレートデータである。このようなホームページテンプレート2023については周知であるので詳細な説明は省略するが、例えば端末装置10のディスプレイ150に表示された際のレイアウトが固定された、いわゆる静的なテンプレートであってもよく、端末装置10のディスプレイ150のサイズやディスプレイ150の画面に表示すべきアイテム数等に応じて表示用データが生成される、いわゆる動的なテンプレートであってもよい。 The homepage template 2023 is template data that determines the display mode of the electronic commerce site constructed by the system 1 of this embodiment. Since such a home page template 2023 is well known, a detailed explanation will be omitted, but for example, it may be a so-called static template in which the layout when displayed on the display 150 of the terminal device 10 is fixed, It may be a so-called dynamic template in which display data is generated according to the size of the display 150 of the terminal device 10, the number of items to be displayed on the screen of the display 150, and the like.

記憶部202に格納されたホームページテンプレート2023に基づく、本実施形態のシステム1により構築が支援された電子商取引サイトの画面例を図7及び図8を参照して説明する。 An example of a screen of an electronic commerce site whose construction is supported by the system 1 of this embodiment based on the homepage template 2023 stored in the storage unit 202 will be described with reference to FIGS. 7 and 8.

図7は、本実施形態のシステム1により構築が支援された電子商取引サイトのトップページ画面の一例を示す図である。図7に示す画面は、電子商取引サイトの利用者が所有する端末装置(端末装置10と同様の構成を有する)のディスプレイに表示されている。 FIG. 7 is a diagram showing an example of a top page screen of an electronic commerce site whose construction is supported by the system 1 of this embodiment. The screen shown in FIG. 7 is displayed on the display of a terminal device (having the same configuration as the terminal device 10) owned by a user of the electronic commerce site.

図7に示す画面例では、画面700の上部にショップ名を表示する領域701が設けられ、画面700の左側にアイテムのカテゴリーを表示する領域702が設けられ、そして、画面700の中央部にアイテム703を表示する領域704が設けられている。 In the example screen shown in FIG. 7, an area 701 for displaying a shop name is provided at the top of the screen 700, an area 702 for displaying item categories is provided on the left side of the screen 700, and an area 702 for displaying item categories is provided at the center of the screen 700. An area 704 for displaying 703 is provided.

画面700の領域704に表示されたアイテム703のうち、利用者が閲覧を希望するアイテム703をクリックするなどして利用者が選択入力をすると、図8に示すアイテム閲覧画面に遷移する。 When the user inputs a selection by clicking on the item 703 that the user wishes to view among the items 703 displayed in the area 704 of the screen 700, the screen changes to the item viewing screen shown in FIG. 8.

図8に示す画面例では、画面800の上部に選択されたアイテムの商品名を表示する領域801が設けられ、画面800の中央に選択されたアイテムの商品写真を表示する領域802が設けられ、画面800の下部に選択されたアイテムの商品説明文を表示する領域803が設けられている。 In the example screen shown in FIG. 8, an area 801 for displaying the product name of the selected item is provided at the top of the screen 800, and an area 802 for displaying the product photo of the selected item is provided at the center of the screen 800. An area 803 is provided at the bottom of the screen 800 to display a product description of the selected item.

ホームページテンプレート2023は、これら図7、図8に示す画面例に示すような画面を生成するための画面レイアウト等を規定するものである。 The homepage template 2023 defines screen layouts and the like for generating screens such as those shown in the screen examples shown in FIGS. 7 and 8.

電子商取引サイトデータ2024は、本実施形態のシステム1により構築を支援される電子商取引サイトを構成するデータである。電子商取引サイトを構成するデータの一部はアイテムDB2022に格納されているので、電子商取引サイトデータ2024は、電子商取引サイトのトップページに表示される画像データ、アイテムに係る商品写真の画像データなどである。また、ホームページテンプレート2023も電子商取引サイトを構成するデータの一部である。 The electronic commerce site data 2024 is data constituting an electronic commerce site whose construction is supported by the system 1 of this embodiment. Part of the data that constitutes the e-commerce site is stored in the item DB 2022, so the e-commerce site data 2024 includes image data displayed on the top page of the e-commerce site, image data of product photos related to items, etc. be. Further, the home page template 2023 is also part of the data that constitutes the electronic commerce site.

商品説明文テンプレートデータ2025は、プロンプト生成モジュール2035が生成するプロンプトに含まれる、商品説明文の例文についてのデータである。商品説明文テンプレートデータ2025は複数記憶部202に格納されていてもよい。 The product description template data 2025 is data about example sentences of product descriptions included in the prompt generated by the prompt generation module 2035. Product description template data 2025 may be stored in multiple storage units 202.

プロンプトテンプレートデータ2026は、プロンプト生成モジュール2035が生成するプロンプトを構成するためのテンプレートデータである。プロンプトテンプレートデータ2026についても、複数記憶部202に格納されていてもよい。 Prompt template data 2026 is template data for configuring a prompt generated by prompt generation module 2035. The prompt template data 2026 may also be stored in multiple storage units 202.

制御部203は、サーバ20のプロセッサが、記憶部202に格納されたアプリケーションプログラム2021に従って処理を行うことにより、各種モジュールとして受信制御モジュール2031、送信制御モジュール2032、投稿内容受入モジュール2033、電子商取引サイトデータ生成モジュール2034、プロンプト生成モジュール2035、外部サーバ情報送受信制御モジュール2036、提示制御部2037に示す機能を発揮する。 The control unit 203 allows the processor of the server 20 to perform processing according to the application program 2021 stored in the storage unit 202, thereby controlling various modules such as a reception control module 2031, a transmission control module 2032, a posted content acceptance module 2033, and an electronic commerce site. It exhibits the functions shown in a data generation module 2034, a prompt generation module 2035, an external server information transmission/reception control module 2036, and a presentation control section 2037.

受信制御モジュール2031は、サーバ20が外部の装置から通信プロトコルに従って信号を受信する処理を制御する。 The reception control module 2031 controls the process by which the server 20 receives signals from an external device according to a communication protocol.

送信制御モジュール2032は、サーバ20が外部の装置に対し通信プロトコルに従って信号を送信する処理を制御する。 The transmission control module 2032 controls the process by which the server 20 transmits a signal to an external device according to a communication protocol.

投稿内容受入モジュール2033は、後述する提示制御部2037からの表示制御信号により端末装置10のディスプレイ150に表示されたアイテム入力画面に端末装置10のユーザが入力した、アイテムに関する最低限のデータ入力を受け入れ、受け入れたデータをアイテムDB2022に格納する。 The posted content acceptance module 2033 receives the minimum data input regarding the item, which is input by the user of the terminal device 10 on the item input screen displayed on the display 150 of the terminal device 10 in response to a display control signal from the presentation control unit 2037, which will be described later. Accept and store the accepted data in the item DB 2022.

本実施形態のシステム1において、端末装置10のユーザ、つまりショップオーナーがアイテムに関して入力する最低限のデータは、商品名及び商品写真の少なくとも一つである。商品名は1つまたは複数の単語であり、また、商品写真はショップオーナーが電子商取引サイト構築に当たって予め用意しているであろうデータであるので、これら商品名、商品写真をショップオーナーが入力することに大きな抵抗は感じないであろうと考えられる。 In the system 1 of this embodiment, the minimum data that the user of the terminal device 10, that is, the shop owner, inputs regarding an item is at least one of a product name and a product photo. The product name is one or more words, and the product photo is data that the shop owner may have prepared in advance when building an e-commerce site, so the shop owner inputs these product names and product photos. It is thought that there will be no major resistance to this.

加えて、投稿内容受入モジュール2033は、商品名及び商品写真の少なくとも一つを受け入れることに加えて、ショップオーナーから商品の特徴の入力を受け入れてもよい。商品の特徴は任意入力項目であるが、商品の特徴の内容そのものは短文で足り、ショップオーナーにとっても入力することのハードルはそれ程高くないと考えられる。 In addition, the posted content acceptance module 2033 may accept input of product characteristics from the shop owner in addition to accepting at least one of a product name and a product photo. Product characteristics are optional input items, but the contents of the product characteristics themselves can be written in short sentences, and it is thought that the hurdles for inputting them are not too high for shop owners.

電子商取引サイトデータ生成モジュール2034は、投稿内容受入モジュール2033が受け入れた商品名、商品写真等、及び、後述する外部サーバ情報送受信制御モジュール2036が外部サーバ30から取得した商品説明文案に対して、端末装置10のユーザが必要であれば修正を加えた上で承認した商品説明文、さらには、記憶部202にホームページテンプレート2023に基づいて、電子商取引サイトを構築するためのデータを生成し、電子商取引サイトを構築する。 The e-commerce site data generation module 2034 inputs the product name, product photo, etc. accepted by the posted content acceptance module 2033 and the product description text acquired from the external server 30 by the external server information transmission/reception control module 2036 (described later) to the terminal. Data for building an e-commerce site is generated based on the product description approved by the user of the device 10 after making modifications if necessary, and the home page template 2023 in the storage unit 202. Build your site.

また、電子商取引サイトデータ生成モジュール2034は、端末装置10のユーザから提供された商品写真に対して、背景部分の切り抜きまたは差し替えを行う。背景部分の切り抜きまたは差し替え処理は任意のものであるが、構築する電子商取引サイトの見た目(テイスト)を統一する、特に、ホームページテンプレート2023においてテイストが指定されている場合、商品写真の背景部分をこのテイストにできるだけ合致させることが、電子商取引サイト全体のまとまりを形成し、電子商取引サイトの利用者の印象をより高めることができるので、好ましくは、商品写真の背景部分の切り抜きまたは差し替えを行うことが好ましい。 Further, the electronic commerce site data generation module 2034 cuts out or replaces the background portion of the product photo provided by the user of the terminal device 10. Cutting out or replacing the background part is optional, but if you want to unify the look (taste) of the e-commerce site you are building, especially if the taste is specified in the homepage template 2023, the background part of the product photo can be changed in this way. It is preferable to cut out or replace the background part of the product photo, since matching the taste as much as possible will form a cohesiveness for the entire e-commerce site and can further enhance the impression of the users of the e-commerce site. preferable.

背景部分の切り抜きまたは差し替え機能そのものは公知であり、一例として、商品写真に含まれる商品部分の領域を、画像処理におけるエッジ検出機能等を用いて抽出し、商品部分の領域以外の領域を白抜きまたは透明指定すればよい。また、記憶部202に図略の背景画像が格納されている場合、商品部分の領域以外の領域をこの背景画像に置き換えてもよい。 The function to cut out or replace the background part itself is well known; for example, the area of the product part included in the product photo is extracted using an edge detection function in image processing, and the area other than the area of the product part is whitened out. Or you can specify transparent. Further, if an unillustrated background image is stored in the storage unit 202, an area other than the area of the product portion may be replaced with this background image.

電子商取引サイトデータ生成モジュール2034が生成するデータは上述のものに限られず、例えば、電子商取引サイトに決済機能を持たせたい場合は予め記憶部202に格納されていた決済機能モジュール(図示略)などを組み合わせて電子商取引サイトデータを生成してもよい。 The data generated by the e-commerce site data generation module 2034 is not limited to the above-mentioned data; for example, if the e-commerce site is desired to have a payment function, a payment function module (not shown) stored in the storage unit 202 in advance may be used. Electronic commerce site data may be generated by combining the above.

プロンプト生成モジュール2035は、投稿内容受入モジュール2033が受け入れた商品名等のデータ、記憶部202に格納された商品説明文テンプレートデータ2025等に基づき、記憶部202に格納されたプロンプトテンプレートデータ2026を用いて外部サーバ30に入力するプロンプトを生成する。 The prompt generation module 2035 uses the prompt template data 2026 stored in the storage unit 202 based on data such as the product name accepted by the posted content reception module 2033 and the product description template data 2025 stored in the storage unit 202. A prompt to be input to the external server 30 is generated.

記憶部202に格納されているプロンプトテンプレートデータ2026の一例を、図9を参照して説明する。本実施形態のシステム1におけるプロンプトテンプレートデータ2026は、外部サーバ30に対してどのような立場(ロール)で商品説明文案を作成するかを指定する部分、外部サーバ30に対して文字数の範囲を指定して商品説明文案の作成を指示する部分、作成する商品説明文案のフォーマット(商品説明文案の構成)を指定する部分、プロンプトインジェクション対策としてのNGワードを指定する部分、記憶部202に格納されている商品説明文テンプレートデータ2025をそのまま引用することで、この商品説明文テンプレートデータ2025を参考にした商品説明文案の生成を指示する部分、そして、投稿内容受入モジュール2033により端末装置10のユーザから受け入れた商品名、商品の特徴を含む商品説明文案の書き出しを指示する部分を有する。 An example of the prompt template data 2026 stored in the storage unit 202 will be described with reference to FIG. 9. The prompt template data 2026 in the system 1 of this embodiment includes a part that specifies the position (role) in which the product description draft is created for the external server 30, and a part that specifies the range of the number of characters for the external server 30. A part that instructs the creation of a product description draft, a part that specifies the format of the product description draft to be created (composition of the product description draft), a part that specifies NG words as a countermeasure against prompt injection, and is stored in the storage unit 202. By quoting the product description template data 2025 as it is, a part that instructs the generation of a product description draft with reference to this product description template data 2025, and a part that instructs the generation of a product description draft with reference to this product description template data 2025, and a part that is accepted from the user of the terminal device 10 by the posted content acceptance module 2033. It has a part that instructs to write out the product description including the product name and product characteristics.

ここで、投稿内容受入モジュール2033が端末装置10のユーザから商品写真のみ入力を受け入れた場合を考える。外部サーバ30に入力するプロンプトに商品写真を含めることは可能であるが、より適切な商品説明文案の出力の可能性を高めるために、プロンプト生成モジュール2035は、入力を受け入れた商品写真を表すテキストを生成する。 Here, a case will be considered in which the posted content acceptance module 2033 accepts input of only a product photo from the user of the terminal device 10. Although it is possible to include a product photo in the prompt input to the external server 30, in order to increase the possibility of outputting a more appropriate product description text, the prompt generation module 2035 generates text representing the product photo that has been accepted as input. generate.

商品写真から商品写真を表すテキストを生成する手法は任意であり、一例として、システム1の外にある検索データベース(図1で図略)に商品写真を入力し、この商品写真の特徴を表すテキストを取得する手法がある。あるいは、機械学習モデル2027を記憶部202に用意し、商品写真の特徴量を算出して、この特徴量に基づいて物体の分別、検出を行い、分別、検出された物体の名称を、商品写真を表すテキストにする手法がある。このような手法の一例として、R-CNN(Region Based Convolutional Neural Networks)を機械学習モデル2027として用いたもの、YOLO(You Only Look Once)、SSD(Single Shot MultiBox Detector)などが知られている。 Any method can be used to generate text representing the product photo from the product photo. For example, a product photo is input into a search database (not shown in Figure 1) outside of the system 1, and text representing the characteristics of this product photo is generated. There is a method to obtain . Alternatively, the machine learning model 2027 is prepared in the storage unit 202, the feature amount of the product photo is calculated, the object is classified and detected based on this feature amount, and the name of the classified and detected object is added to the product photo. There is a method to create text that represents. Known examples of such methods include those using R-CNN (Region Based Convolutional Neural Networks) as the machine learning model 2027, YOLO (You Only Look Once), and SSD (Single Shot MultiBox Detector).

そして、プロンプト生成モジュール2035は、商品写真の特徴を表すテキストを含めたプロンプトを生成する。このテキストは商品名、商品の特徴と同列に扱えば良い。 Then, the prompt generation module 2035 generates a prompt that includes text representing the characteristics of the product photo. This text should be treated in the same way as the product name and product characteristics.

外部サーバ情報送受信制御モジュール2036は、プロンプト生成モジュール2035が生成したプロンプトを外部サーバ30に入力し、この外部サーバ30から商品説明文案を取得する。 The external server information transmission/reception control module 2036 inputs the prompt generated by the prompt generation module 2035 to the external server 30 and acquires a product description text from the external server 30.

本実施形態のシステム1における外部サーバ30は、図1を用いて説明した本開示の概要の外部サーバ6と同様のものである。つまり、外部サーバ30は、chatGPTに代表されるものであり、チャットボット部と大規模言語モデルとを有する。そして、外部サーバ情報送受信制御モジュール2036は、外部サーバ30から取得した商品説明文案を一時期的に記憶部202に格納する。 The external server 30 in the system 1 of this embodiment is similar to the external server 6 in the overview of the present disclosure described using FIG. That is, the external server 30 is typified by chatGPT, and has a chatbot section and a large-scale language model. Then, the external server information transmission/reception control module 2036 temporarily stores the product description draft acquired from the external server 30 in the storage unit 202.

提示制御部2037は、端末装置10のディスプレイ150に所定の画面を表示させるための表示制御信号を生成して端末装置10に送信し、端末装置10の操作受付部130をユーザが操作することで入力された操作入力を取得する。特に、本実施形態のシステム1における提示制御部2037は、外部サーバ情報送受信制御モジュール2036が外部サーバ30から取得した商品説明文案を端末装置10のディスプレイ150に表示させ、端末装置10のユーザに承認を得、必要に応じて端末装置10のユーザが操作受付部130を操作することで商品説明文案を修正して、電子商取引サイトに使用する商品説明文として確定させる。確定した商品説明文はアイテムDB2022に格納される。 The presentation control unit 2037 generates a display control signal for displaying a predetermined screen on the display 150 of the terminal device 10 and transmits it to the terminal device 10, and when the user operates the operation reception unit 130 of the terminal device 10, Get the input operation input. In particular, the presentation control unit 2037 in the system 1 of the present embodiment causes the product description draft acquired by the external server information transmission/reception control module 2036 from the external server 30 to be displayed on the display 150 of the terminal device 10 and is approved by the user of the terminal device 10. The user of the terminal device 10 operates the operation reception unit 130 to modify the product description draft as necessary, and finalizes it as the product description to be used on the electronic commerce site. The confirmed product description is stored in the item DB 2022.

<2 データ構造>
図5は、サーバ20が記憶するデータベースのデータ構造を示す図である。なお、図5は一例であり、記載されていないデータを除外するものではない。
<2 Data structure>
FIG. 5 is a diagram showing the data structure of a database stored in the server 20. Note that FIG. 5 is an example, and does not exclude data not described.

図5に示すデータベースは、リレーショナルデータベースを指し、行と列によって構造的に規定された表形式のテーブルと呼ばれるデータ集合を、互いに関連づけて管理するためのものである。データベースでは、表をテーブル、表の列をカラム、表の行をレコードと呼ぶ。リレーショナルデータベースでは、テーブル同士の関係を設定し、関連づけることができる。 The database shown in FIG. 5 is a relational database, which is used to manage data sets called tabular tables, which are structurally defined by rows and columns, in relation to each other. In a database, a table is called a table, a table column is called a column, and a table row is called a record. In a relational database, you can set and associate relationships between tables.

通常、各テーブルにはレコードを一意に特定するための主キーとなるカラムが設定されるが、カラムへの主キーの設定は必須ではない。サーバ20の制御部203は、各種プログラムに従ってプロセッサ29に、記憶部202に記憶された特定のテーブルにレコードを追加、削除、更新を実行させることができる。 Usually, each table has a column set as a primary key to uniquely identify a record, but setting a primary key to a column is not essential. The control unit 203 of the server 20 can cause the processor 29 to add, delete, or update records in a specific table stored in the storage unit 202 according to various programs.

図5は、アイテムDB2022のデータ構造の一例を示す図である。図5に示すように、アイテムDB2022のレコードの各々は、例えば、項目「アイテムID」と、項目「商品名」と、項目「商品の特徴」と、項目「商品説明文」と、項目「商品写真ファイル名」とを含む。アイテムDB2022の各項目のうち、項目「商品名」と項目「商品の特徴」と項目「商品写真ファイル名」とは、端末装置10のユーザが入力し、投稿内容受入モジュール2033が受け入れて、この投稿内容受入モジュール2033により入力される。また、項目「アイテムID」は、投稿内容受入モジュール2033が項目「商品名」等を受け入れてアイテムDB2022に入力する際に、この投稿内容受入モジュール2033が生成して入力する。また、項目「商品説明文」は、外部サーバ30が生成した商品説明文案について端末装置10のユーザから承認を得て、必要に応じてユーザにより修正を受け入れた商品説明文について、提示制御部2037が入力する。アイテムDB2022が記憶する情報は、適宜変更・更新することが可能である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the data structure of the item DB 2022. As shown in FIG. 5, each of the records in the item DB 2022 includes, for example, the item "Item ID", the item "Product Name", the item "Product Features", the item "Product Explanation", and the item "Product "Photo file name". Among the items in the item DB 2022, the item "product name", the item "product characteristics", and the item "product photo file name" are input by the user of the terminal device 10, accepted by the posted content acceptance module 2033, and It is input by the posted content acceptance module 2033. Further, the item "item ID" is generated and input by the posted content receiving module 2033 when the posted content receiving module 2033 accepts the item "product name" and the like and inputs it into the item DB 2022. In addition, the item "product description" is a product description that has been approved by the user of the terminal device 10 for the product description draft generated by the external server 30, and has been modified by the user as necessary. enters. The information stored in the item DB 2022 can be changed and updated as appropriate.

項目「アイテムID」は、本実施形態のシステム1が構築を支援する電子商取引サイトにおいて取り扱うアイテムを識別するための情報である。項目「商品名」は、「アイテムID」により特定されるアイテムの商品名を示す情報である。項目「商品の特徴」は、「アイテムID」により特定されるアイテムの商品の特徴を示す情報である。項目「商品説明文」は、「アイテムID」により特定されるアイテムの商品説明文を示す情報である。項目「商品写真ファイル名」は、「アイテムID」により特定されるアイテムの商品写真のファイル名を示す情報であり、商品写真ファイルそのものは電子商取引サイトデータ2024に格納されている。 The item "item ID" is information for identifying an item handled in the electronic commerce site that the system 1 of this embodiment supports in building. The item "product name" is information indicating the product name of the item specified by the "item ID." The item "Product Features" is information indicating the product characteristics of the item specified by the "Item ID." The item "product description" is information indicating the product description of the item specified by the "item ID." The item “product photo file name” is information indicating the file name of the product photo of the item specified by the “item ID”, and the product photo file itself is stored in the electronic commerce site data 2024.

<3 動作例>
以下、サーバ20の動作の一例について説明する。
<3 Operation example>
An example of the operation of the server 20 will be described below.

図6は、サーバ20及び端末装置10の動作の一例を表すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of the operation of the server 20 and the terminal device 10.

ステップS601に先立って、サーバ20の制御部203、より具体的には、制御部203の提示制御部2037は、端末装置10のユーザに対して、アイテムのアップロードのための画面を端末装置10のディスプレイ150に表示させるための表示制御信号を端末装置10に送出する。 Prior to step S601, the control unit 203 of the server 20, more specifically, the presentation control unit 2037 of the control unit 203 displays a screen for uploading items to the user of the terminal device 10. A display control signal to be displayed on the display 150 is sent to the terminal device 10.

ステップS601において、端末装置10の制御部180は、サーバ20から送出されてきた表示制御信号に基づいてアイテムのアップロード画面を表示させて、端末装置10のユーザに、アップロードするアイテムの商品名または商品写真の少なくとも一つを入力させる。そして、端末装置10の制御部180は、ユーザが入力した商品名等をサーバ20に送出する。 In step S601, the control unit 180 of the terminal device 10 displays the item upload screen based on the display control signal sent from the server 20, and prompts the user of the terminal device 10 with the product name or product of the item to be uploaded. Enter at least one photo. Then, the control unit 180 of the terminal device 10 sends the product name, etc. input by the user to the server 20.

ステップS601において(そして本実施形態のシステム1において)端末装置10のユーザが入力するのは、アイテムの商品名または商品写真の少なくとも一つであればよい。商品名に加えて商品写真を入力すれば、プロンプト生成モジュール2035が外部サーバ等と協働して商品写真の特徴を表すテキストを生成し、このテキストを後述するプロンプトに含める。これにより、外部サーバ30から取得する商品説明文案をより適切なものにすることができる。 What the user of the terminal device 10 inputs in step S601 (and in the system 1 of this embodiment) may be at least one of the product name or product photo of the item. If a product photo is input in addition to the product name, the prompt generation module 2035 works with an external server or the like to generate text representing the characteristics of the product photo, and includes this text in a prompt to be described later. Thereby, the product description text obtained from the external server 30 can be made more appropriate.

加えて、ステップS601において、端末装置10のユーザは、アイテムの商品名または商品写真の少なくとも一つに加えて、商品の特徴を入力してもよい。プロンプト生成モジュール2035は、入力された商品の特徴をプロンプトに含める。これにより、外部サーバ30から取得する商品説明文案をより適切なものにすることができる。 Additionally, in step S601, the user of the terminal device 10 may input product characteristics in addition to at least one of the product name or product photo of the item. The prompt generation module 2035 includes the input product characteristics in the prompt. Thereby, the product description text obtained from the external server 30 can be made more appropriate.

端末装置10から商品名等の入力を受けたサーバ20の制御部203は、ステップS651において、商品名等に基づいて、外部サーバ30に入力すべきプロンプトを生成する。具体的には、例えば、制御部203は、プロンプト生成モジュール2035により、商品名等に基づいて、外部サーバ30に入力すべきプロンプトを生成する。 The control unit 203 of the server 20, which has received the input of the product name etc. from the terminal device 10, generates a prompt to be input to the external server 30 based on the product name etc. in step S651. Specifically, for example, the control unit 203 uses the prompt generation module 2035 to generate a prompt to be input to the external server 30 based on the product name and the like.

次いで、ステップS652において、制御部203は、ステップS651で生成したプロンプトを外部サーバ30に入力する。具体的には、例えば、制御部203は、外部サーバ情報送受信制御モジュール2036により、ステップS651で生成したプロンプトを外部サーバ30に入力する。 Next, in step S652, the control unit 203 inputs the prompt generated in step S651 to the external server 30. Specifically, for example, the control unit 203 inputs the prompt generated in step S651 to the external server 30 using the external server information transmission/reception control module 2036.

ステップS653において、制御部203は、ステップS652において外部サーバ30に入力したプロンプトに基づく生成結果である商品説明文案の出力を取得する。具体的には、例えば、制御部203は、外部サーバ情報送受信制御モジュール2036により、ステップS652において外部サーバ30に入力したプロンプトに基づく生成結果である商品説明文案の出力を取得する。 In step S653, the control unit 203 obtains the output of a product description draft that is a generation result based on the prompt input to the external server 30 in step S652. Specifically, for example, the control unit 203 uses the external server information transmission/reception control module 2036 to obtain the output of the product description draft, which is a generation result based on the prompt input to the external server 30 in step S652.

ステップS654において、制御部203は、ステップS653において外部サーバ30から取得した商品説明文案を、端末装置10のディスプレイ150に表示させてユーザに提示するための表示制御信号を生成し、端末装置10に送信する。具体的には、例えば、制御部203は、提示制御部2037により、ステップS653において外部サーバ30から取得した商品説明文案を、端末装置10のディスプレイ150に表示させてユーザに提示するための表示制御信号を生成し、端末装置10に送信する。 In step S654, the control unit 203 generates a display control signal for displaying the product description draft acquired from the external server 30 in step S653 on the display 150 of the terminal device 10 to present it to the user, and Send. Specifically, for example, the control unit 203 causes the presentation control unit 2037 to perform display control to display the product description draft acquired from the external server 30 in step S653 on the display 150 of the terminal device 10 and present it to the user. A signal is generated and transmitted to the terminal device 10.

ステップS602において、端末装置10の制御部180は、ステップS654においてサーバ20から送出されてきた表示制御信号に基づいてディスプレイ150に画面を表示させ、ステップS653において外部サーバ30から取得した商品説明文案を端末装置10のユーザに提示し、この商品説明文案をユーザが確認し、適宜修正した上で承認する入力をユーザから受け入れる。承認がされると、端末装置10の制御部180は、承認された商品説明文をサーバ20に送出する。 In step S602, the control unit 180 of the terminal device 10 displays a screen on the display 150 based on the display control signal sent from the server 20 in step S654, and displays the product description text obtained from the external server 30 in step S653. The product explanation text is presented to the user of the terminal device 10, the user confirms the product description text, and receives input from the user for approval after making appropriate modifications. Once approved, the control unit 180 of the terminal device 10 sends the approved product description to the server 20.

ステップS655において、制御部203は、ステップS602において端末装置10のユーザにより承認された商品説明文を用いて、構築を支援する電子商取引サイトのデータを生成する。具体的には、例えば、制御部203は、電子商取引サイトデータ生成モジュール2034により、ステップS602において端末装置10のユーザにより承認された商品説明文を用いて、構築を支援する電子商取引サイトのデータを生成する。これにより、端末装置10のユーザであるショップオーナーに係るショップの電子商取引サイトの構築がされたことになる。 In step S655, the control unit 203 uses the product description approved by the user of the terminal device 10 in step S602 to generate data for an electronic commerce site to be supported for construction. Specifically, for example, the control unit 203 uses the product description approved by the user of the terminal device 10 in step S602 to generate data for the e-commerce site to be supported in construction by the e-commerce site data generation module 2034. generate. As a result, an e-commerce site for the shop related to the shop owner who is the user of the terminal device 10 has been constructed.

<4 画面例>
以下、端末装置10に出力される画面の一例を、図10~図13を参照して説明する。
<4 Screen example>
An example of a screen output to the terminal device 10 will be described below with reference to FIGS. 10 to 13.

図10は、本実施形態のシステム1における端末装置10のディスプレイ150に表示された画面の一例を示す図である。図10に示す画面は、図6のステップS601において、アップすべきアイテムの商品名等を、端末装置10の利用者に入力させるための画面である。画面1000には、商品名を入力するための入力窓1001、及び、商品の特徴を入力するための入力窓1002が設けられている。端末装置10のユーザは、操作受付部130を用いて、商品名及び商品の特徴をこの入力窓1001、1002に入力し、外部サーバ30による商品説明文の生成を指示するボタン1003をクリックすることにより、サーバ20を介した商品説明文案の生成を外部サーバ30に指示する。なお、商品の特徴の入力は任意である。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display 150 of the terminal device 10 in the system 1 of this embodiment. The screen shown in FIG. 10 is a screen for allowing the user of the terminal device 10 to input the product name of the item to be uploaded in step S601 of FIG. 6. The screen 1000 is provided with an input window 1001 for inputting a product name and an input window 1002 for inputting characteristics of the product. The user of the terminal device 10 uses the operation reception unit 130 to input the product name and product characteristics into the input windows 1001 and 1002, and clicks a button 1003 that instructs the external server 30 to generate a product description. This instructs the external server 30 to generate a product description draft via the server 20. Note that inputting product characteristics is optional.

図11は、本実施形態のシステム1における端末装置10のディスプレイ150に表示された画面の他の例を示す図である。図11に示す画面は、外部サーバ30にプロンプトを入力し、外部サーバ30がこのプロンプトに基づいた商品説明文案の生成中であることを示す画面である。画面1100には、商品説明文案が表示される表示窓1101において、外部サーバ30が商品説明文案を生成中であることを示す表示がされている。 FIG. 11 is a diagram showing another example of the screen displayed on the display 150 of the terminal device 10 in the system 1 of this embodiment. The screen shown in FIG. 11 is a screen showing that a prompt is input to the external server 30 and that the external server 30 is generating a product description draft based on the prompt. On the screen 1100, a display window 1101 in which a product description draft is displayed shows that the external server 30 is generating a product description draft.

図12は、本実施形態のシステム1における端末装置10のディスプレイ150に表示された画面のまた他の例を示す図である。図12に示す画面は、図6のステップS601において、外部サーバ30が生成した商品説明文案を端末装置10のユーザに提示し、必要に応じて修正、加筆を求めた上で承認を得るための画面である。画面1200には、外部サーバ30が出力した商品説明文案が表示される表示窓1201において、外部サーバ30から取得した商品説明文案が表示されている。端末装置10のユーザは、修正、加筆の必要があると判断したら、操作受付部130を用いて、表示窓1201に表示されている商品説明文案を直接加筆、修正し、加筆、修正の有無にかかわらず、表示窓1201に表示されている商品説明文案についてこの内容を正式な商品説明文にすることについての承認を行うボタン1202をクリックすることで、商品説明文案を商品説明文にすることの承認を行う。 FIG. 12 is a diagram showing still another example of the screen displayed on the display 150 of the terminal device 10 in the system 1 of this embodiment. The screen shown in FIG. 12 is for presenting the product description draft generated by the external server 30 to the user of the terminal device 10 in step S601 of FIG. 6, requesting corrections and additions as necessary, and obtaining approval. It's a screen. On the screen 1200, a product description draft obtained from the external server 30 is displayed in a display window 1201 in which the product description draft output from the external server 30 is displayed. If the user of the terminal device 10 determines that corrections or additions are necessary, the user uses the operation reception unit 130 to directly add or correct the product description text displayed in the display window 1201, and determines whether or not the additions or corrections are made. Regardless, by clicking the button 1202 that approves the content of the product description displayed in the display window 1201 to become the official product description, you can confirm that the product description will be changed to the product description. Give approval.

図13は、本実施形態のシステム1における端末装置10のディスプレイ150に表示された画面のまた他の例を示す図である。図13に示す画面は、図6のステップS655において、端末装置10のユーザから承認を受けた商品説明文案を商品説明文として採用したことを示す画面であり、画面1300において、承認された商品説明文が商品説明文を表示する欄1301に追記されている。 FIG. 13 is a diagram showing still another example of the screen displayed on the display 150 of the terminal device 10 in the system 1 of this embodiment. The screen shown in FIG. 13 is a screen showing that the product description draft approved by the user of the terminal device 10 in step S655 of FIG. 6 has been adopted as the product description. The text has been added to a column 1301 for displaying product description text.

<5 一実施形態の効果>
以上詳細に説明したように、本実施形態のシステム1によれば、chatGPTに代表される外部サーバ30を用いてアイテムの商品説明文を生成するに当たって、サーバ20が適切なプロンプトを生成することで、ショップオーナーはアイテムの商品名または商品写真の少なくとも一つを入力するだけで、ショップオーナーが大きな修正等を行うことなく、商品説明文を取得することができる。これにより、電子商取引サイトのオーナーであるユーザが簡易にアイテムを出品することが容易となる。
<5 Effects of one embodiment>
As described above in detail, according to the system 1 of the present embodiment, when generating a product description of an item using the external server 30 represented by chatGPT, the server 20 can generate an appropriate prompt. By simply inputting at least one of the product name or product photo of the item, the shop owner can obtain the product description without making any major modifications. This makes it easy for the user who is the owner of the electronic commerce site to easily list items.

<6 付記>
なお、上記した実施形態は本開示を分かりやすく説明するために構成を詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、各実施形態の構成の一部について、他の構成に追加、削除、置換することが可能である。
<6 Notes>
Note that the configurations of the embodiments described above are explained in detail in order to explain the present disclosure in an easy-to-understand manner, and the embodiments are not necessarily limited to those having all of the configurations described. Furthermore, it is possible to add, delete, or replace a part of the configuration of each embodiment with other configurations.

また、プロンプト生成モジュール2035が生成するプロンプトの詳細は図9に示すものに限定されず、適切な商品説明文案が外部サーバ30から出力されるならば、任意のプロンプトを採用することが可能である。
さらに、上述した一実施形態のシステム1は、ショップオーナーが自身のアイテムについての電子商取引サイトの構築を支援するものであったが、本開示に係るシステム1は、端末装置10のユーザが電子商取引サイトを構築するシステムにも適用可能であることは言うまでもない。
Further, the details of the prompt generated by the prompt generation module 2035 are not limited to those shown in FIG. 9, and any prompt can be adopted as long as an appropriate product description text is output from the external server 30. .
Furthermore, although the system 1 of the embodiment described above supports a shop owner in building an e-commerce site for his or her own items, the system 1 according to the present disclosure allows the user of the terminal device 10 to Needless to say, it can also be applied to systems for building sites.

また、上記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、本発明は、実施例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードによっても実現できる。この場合、プログラムコードを記録した記憶媒体をコンピュータに提供し、そのコンピュータが備えるプロセッサが記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施例の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそれを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、CD-ROM、DVD-ROM、ハードディスク、SSD、光ディスク、光磁気ディスク、CD-R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどが用いられる。 Further, each of the above-mentioned configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be partially or entirely realized in hardware by designing, for example, an integrated circuit. Further, the present invention can also be realized by software program codes that realize the functions of the embodiments. In this case, a storage medium on which a program code is recorded is provided to a computer, and a processor included in the computer reads the program code stored on the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the embodiments described above, and the program code itself and the storage medium storing it constitute the present invention. Storage media for supplying such program codes include, for example, flexible disks, CD-ROMs, DVD-ROMs, hard disks, SSDs, optical disks, magneto-optical disks, CD-Rs, magnetic tapes, and non-volatile memory cards. , ROM, etc. are used.

また、本実施例に記載の機能を実現するプログラムコードは、例えば、アセンブラ、C/C++、perl、Shell、PHP、Java(登録商標)等の広範囲のプログラム又はスクリプト言語で実装できる。 Furthermore, the program code that implements the functions described in this embodiment can be implemented using a wide range of program or script languages, such as assembler, C/C++, Perl, Shell, PHP, and Java (registered trademark).

さらに、実施例の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを、ネットワークを介して配信することによって、それをコンピュータのハードディスクやメモリ等の記憶手段又はCD-RW、CD-R等の記憶媒体に格納し、コンピュータが備えるプロセッサが当該記憶手段や当該記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行するようにしてもよい。 Furthermore, by distributing the software program code that realizes the functions of the embodiment via a network, it can be stored in a storage means such as a computer's hard disk or memory, or a storage medium such as a CD-RW or CD-R. Alternatively, a processor included in the computer may read and execute the program code stored in the storage means or the storage medium.

以上の各実施形態で説明した事項を以下に付記する。
(付記1)
プロセッサ(29)とメモリ(25、26)とを備えるコンピュータ(20)を動作させるためのプログラム(2021)であって、プログラム(2021)は、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、プログラム(2021)は、プロセッサ(29)に、ユーザから商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップ(S601)と、第1ステップ(S601)で受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップ(S651)と、第2ステップ(S651)で生成したプロンプトを、コンピュータ(20)と異なるコンピュータ(30)に実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから商品名及び商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップ(S653)とを実行させる、プログラム(2021)。
(付記2)
第1ステップ(S601)において、ユーザから商品名及び商品写真の少なくとも一つに加えて商品の特徴の入力を受け入れ、第2ステップ(S651)において、第1ステップ(S601)で受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つ、及び、商品の特徴に、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記3)
第2ステップ(S651)において、テキストに大規模言語モデルに対する指示を含める、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記4)
第2ステップ(S651)において、テキストに商品説明文案の文字数の範囲の指定を含める、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記5)
第2ステップ(S651)において、テキストに大規模言語モデルに入力した商品名及び商品写真の少なくとも一つに基づいた商品説明文案の生成の指示を含める、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記6)
第2ステップ(S651)において、テキストに商品説明文案のフォーマットの指定を含める、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記7)
第2ステップ(S651)において、テキストに商品説明文案から除外する単語の一覧を含める、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記8)
メモリ(25、26)には、電子商取引サイトにおける商品説明文の例文(2025)が格納されており、第2ステップ(S651)において、テキストに商品説明文の例文(2025)を含める、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記9)
第2ステップ(S651)において、テキストにユーザからの入力を受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つを含む商品説明文の例文を含める、
請求項8に記載のプログラム(2021)。
(付記10)
プログラム(2021)は、プロセッサ(29)に、さらに、大規模言語モデルから取得した商品説明文案をユーザに提示し、この商品説明文案を用いて電子商取引サイトを構築することについての承認を求める第4ステップ(S654)を実行させる、請求項1に記載のプログラム(2021)。
(付記11)
プログラム(2021)は、プロセッサ(29)に、さらに、第4ステップ(S654)において承認を得た商品説明文案を商品説明文として電子商取引サイトを構築する第5ステップ(S655)を実行させる、請求項10に記載のプログラム(2021)。
(付記12)
プログラム(2021)は、プロセッサ(29)に、さらに、第4ステップ(S654)において提示した商品説明文案に対する修正入力を受け入れる第6ステップ(S602)と、第6ステップ(S602)で受け入れた修正入力を商品説明文案に反映した商品説明文により電子商取引サイトを構築する第7ステップ(S655)と、
を実行させる、請求項10に記載のプログラム(2021)。
(付記13)
第1ステップ(S601)において、ユーザから商品に係る商品写真の入力を受け入れ、プログラムは、プロセッサに、さらに、第1ステップで受け入れた商品に係る商品写真を表すテキストを生成する第8ステップを実行し、第2ステップ(S651)において、第1ステップ(S601)で受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つ、及び、第8ステップで生成した商品に係る商品写真を表すテキストに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する、付記1に記載のプログラム。
(付記14)
メモリ(25、26)には、写真の特徴量を算出して、この特徴量に基づいて物体の検出を行う機械学習モデル(2027)が格納されており、第8ステップにおいて、機械学習モデル(2027)を用いて商品写真に撮影されている物体を検出し、この物体の名前を、商品写真を表すテキストとする、付記13に記載のプログラム。
(付記15)
プロセッサ(29)とメモリ(25、26)とを備えた情報処理装置(20)であって、情報処理装置は、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、プロセッサ(29)は、ユーザから商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップ(S601)と、第1ステップ(S601)で受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップ(S651)と、第2ステップ(S651)で生成したプロンプトを、コンピュータ(20)と異なるコンピュータ(30)に実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから商品名及び商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップ(S653)とを実行する、情報処理装置(20)。
(付記16)
プロセッサ(29)とメモリ(25、26)とを備えるコンピュータ(20)により実行される方法であって、コンピュータ(20)は、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、プロセッサ(29)は、ユーザから商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップ(S601)と、第1ステップ(S601)で受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップ(S651)と、第2ステップ(S651)で生成したプロンプトを、コンピュータ(20)と異なるコンピュータ(30)に実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから商品名及び商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップ(S653)とを実行する、方法。
(付記17)
ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するシステム(1)であって、ユーザから商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる手段(2033)と、受け入れる手段(2033)が受け入れた商品名及び商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する手段(2035)と、プロンプトを生成する手段(2035)が生成したプロンプトを、コンピュータ(20)と異なるコンピュータ(30)に実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから商品名及び商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する手段(2036)とを有する、システム。
The matters explained in each of the above embodiments are additionally described below.
(Additional note 1)
A program (2021) for operating a computer (20) including a processor (29) and memories (25, 26), the program (2021) constructing an electronic commerce site for products exhibited by users. The program (2021) includes a first step (S601) in which the processor (29) receives at least one input of a product name and a product photo related to the product from the user, and A second step (S651) of generating a prompt with predetermined text added to at least one of the product name and product photo, and a second step (S651) in which the prompt generated in the second step (S651) is generated on a computer (20) different from the computer (20). A program that executes a third step (S653) of inputting data into the large-scale language model realized in step 30) and obtaining a product description text related to at least one of a product name and a product photo from this large-scale language model. (2021).
(Additional note 2)
In the first step (S601), input of product characteristics in addition to at least one of the product name and product photo is accepted from the user, and in the second step (S651), the product name and product characteristics accepted in the first step (S601) and The program (2021) according to claim 1, which generates a prompt in which predetermined text is added to at least one product photo and a feature of the product.
(Additional note 3)
The program (2021) according to claim 1, wherein in the second step (S651), instructions for a large-scale language model are included in the text.
(Additional note 4)
The program (2021) according to claim 1, wherein in the second step (S651), the text includes designation of a range of the number of characters of the product description draft.
(Appendix 5)
The program (2021) according to claim 1, wherein in the second step (S651), the text includes an instruction to generate a product description draft based on at least one of the product name and product photo input into the large-scale language model.
(Appendix 6)
The program (2021) according to claim 1, wherein in the second step (S651), the text includes designation of a format of the product description draft.
(Appendix 7)
The program (2021) according to claim 1, wherein in the second step (S651), the text includes a list of words to be excluded from the product description draft.
(Appendix 8)
The memory (25, 26) stores an example sentence (2025) of a product description on an electronic commerce site, and in the second step (S651), the example sentence (2025) of a product description is included in the text. The program described in 1 (2021).
(Appendix 9)
In the second step (S651), the text includes an example of a product description including at least one of the product name and product photo input by the user;
The program (2021) according to claim 8.
(Appendix 10)
The program (2021) further instructs the processor (29) to present the product description draft obtained from the large-scale language model to the user and request approval for constructing an e-commerce site using this product description draft. The program (2021) according to claim 1, which executes step 4 (S654).
(Appendix 11)
The program (2021) further causes the processor (29) to execute a fifth step (S655) of constructing an e-commerce site using the product description draft approved in the fourth step (S654) as the product description. The program described in item 10 (2021).
(Appendix 12)
The program (2021) further sends the processor (29) to a sixth step (S602) for accepting correction input to the product description draft presented in the fourth step (S654), and a correction input accepted in the sixth step (S602). a seventh step (S655) of building an e-commerce site with a product description that reflects the above in the product description draft;
The program (2021) according to claim 10, which causes the program to execute.
(Appendix 13)
In the first step (S601), the program receives an input of a product photo related to the product from the user, and causes the processor to further execute an eighth step of generating text representing the product photo related to the product accepted in the first step. Then, in the second step (S651), a predetermined text is added to at least one of the product name and product photo accepted in the first step (S601), and the text representing the product photo related to the product generated in the eighth step. The program according to appendix 1, which generates a prompt with text added.
(Appendix 14)
The memory (25, 26) stores a machine learning model (2027) that calculates the feature amount of the photo and detects an object based on this feature amount. 2027) to detect an object photographed in a product photograph, and set the name of the object as text representing the product photograph.
(Additional note 15)
An information processing device (20) comprising a processor (29) and memories (25, 26), the information processing device is for constructing an electronic commerce site for products exhibited by users; ) is a first step (S601) that accepts input of at least one of a product name and a product photo related to a product from a user, and a predetermined input for at least one of the product name and product photo accepted in the first step (S601). a second step (S651) of generating a prompt with added text; and inputting the prompt generated in the second step (S651) into a large-scale language model realized in a computer (30) different from the computer (20). and a third step (S653) of acquiring a product description text related to at least one of a product name and a product photo from this large-scale language model.
(Appendix 16)
A method executed by a computer (20) comprising a processor (29) and a memory (25, 26), the computer (20) building an e-commerce site for products listed by a user, In a first step (S601), the processor (29) receives input of at least one of a product name and a product photo related to a product from a user, and inputs at least one of the product name and product photo accepted in the first step (S601). , a second step (S651) of generating a prompt with predetermined text added, and a large-scale language model realized in a computer (30) different from the computer (20), and the prompt generated in the second step (S651). a third step (S653) of inputting a product description into the large-scale language model and obtaining a product description text related to at least one of a product name and a product photo from the large-scale language model.
(Appendix 17)
A system (1) for constructing an electronic commerce site for products exhibited by users, comprising a means (2033) for receiving input from the user at least one of a product name and a product photo, and a means for receiving (2033). Means for generating a prompt (2035) in which a predetermined text is added to at least one of the accepted product name and product photo, and the prompt generated by the prompt generating means (2035) is different from the computer (20). A system comprising means (2036) for inputting information into a large-scale language model implemented in a computer (30) and obtaining from this large-scale language model a product description text related to at least one of a product name and a product photo.

1:電子商取引構築支援システム、10:端末装置、20:サーバ、25:メモリ、26:ストレージ、29:プロセッサ、30:外部サーバ、2021:アプリケーションプログラム、2022:アイテムデータベース、2023:ホームページテンプレート、2024:電子商取引サイトデータ、2025:商品説明文テンプレートデータ、2026:プロンプトテンプレートデータ、2031:受信制御モジュール、2032:送信制御モジュール、2033:投稿内容受入モジュール、2034:電子商取引サイトデータ生成モジュール、2035:プロンプト生成モジュール、2036:外部サーバ情報送受信制御モジュール、2037:提示制御部
1: Electronic commerce construction support system, 10: Terminal device, 20: Server, 25: Memory, 26: Storage, 29: Processor, 30: External server, 2021: Application program, 2022: Item database, 2023: Home page template, 2024 : E-commerce site data, 2025: Product description template data, 2026: Prompt template data, 2031: Reception control module, 2032: Transmission control module, 2033: Posted content acceptance module, 2034: E-commerce site data generation module, 2035: Prompt generation module, 2036: External server information transmission/reception control module, 2037: Presentation control unit

Claims (17)

プロセッサとメモリとを備えるコンピュータを動作させるためのプログラムであって、前記プログラムは、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、
前記プログラムは、前記プロセッサに、
前記ユーザから前記商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップと、
前記第1ステップで受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップと、
前記第2ステップで生成した前記プロンプトを、前記コンピュータと異なるコンピュータに実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップとを実行させる、プログラム。
A program for operating a computer comprising a processor and a memory, the program building an electronic commerce site for products exhibited by users,
The program causes the processor to:
a first step of accepting at least one input of a product name and a product photo related to the product from the user;
a second step of generating a prompt in which predetermined text is added to at least one of the product name and the product photo accepted in the first step;
The prompt generated in the second step is input into a large-scale language model implemented in a computer different from the computer, and a product description of at least one of the product name and the product photo is generated from the large-scale language model. A program that executes a third step of obtaining a draft.
前記第1ステップにおいて、前記ユーザから前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに加えて前記商品の特徴の入力を受け入れ、
前記第2ステップにおいて、前記第1ステップで受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つ、及び、前記商品の特徴に、予め定めた前記テキストを付加したプロンプトを生成する、請求項1に記載のプログラム。
In the first step, receiving input from the user of at least one of the product name and the product photo as well as characteristics of the product;
2. The method according to claim 1, wherein in the second step, a prompt is generated in which the predetermined text is added to at least one of the product name and the product photo accepted in the first step, and the characteristics of the product. Programs listed.
前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記大規模言語モデルに対する指示を含める、請求項1に記載のプログラム。 The program according to claim 1, wherein in the second step, instructions for the large-scale language model are included in the text. 前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記商品説明文案の文字数の範囲の指定を含める、請求項1に記載のプログラム。 2. The program according to claim 1, wherein in the second step, the text includes designation of a range of the number of characters of the product description draft. 前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記大規模言語モデルに入力した前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに基づいた前記商品説明文案の生成の指示を含める、請求項1に記載のプログラム。 2. The program according to claim 1, wherein in the second step, the text includes an instruction to generate the product description draft based on at least one of the product name and the product photo input into the large-scale language model. 前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記商品説明文案のフォーマットの指定を含める、請求項1に記載のプログラム。 2. The program according to claim 1, wherein in the second step, the text includes designation of a format of the product description draft. 前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記商品説明文案から除外する単語の一覧を含める、請求項1に記載のプログラム。 2. The program according to claim 1, wherein in the second step, the text includes a list of words to be excluded from the product description draft. 前記メモリには、前記電子商取引サイトにおける商品説明文の例文が格納されており、
前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記商品説明文の例文を含める、請求項1に記載のプログラム。
The memory stores example sentences of product descriptions on the e-commerce site,
The program according to claim 1, wherein in the second step, an example sentence of the product description is included in the text.
前記第2ステップにおいて、前記テキストに前記ユーザからの入力を受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つを含む前記商品説明文の例文を含める、請求項8に記載のプログラム。 9. The program according to claim 8, wherein in the second step, the text includes an example sentence of the product description including at least one of the product name and the product photo input by the user. 前記プログラムは、前記プロセッサに、さらに、前記大規模言語モデルから取得した前記商品説明文案を前記ユーザに提示し、この商品説明文案を用いて前記電子商取引サイトを構築することについての承認を求める第4ステップを実行させる、請求項1に記載のプログラム。 The program further causes the processor to present the product description draft obtained from the large-scale language model to the user and request approval for constructing the electronic commerce site using the product description draft. The program according to claim 1, which causes four steps to be executed. 前記プログラムは、前記プロセッサに、さらに、前記第4ステップにおいて承認を得た前記商品説明文案を商品説明文として前記電子商取引サイトを構築する第5ステップを実行させる、請求項10に記載のプログラム。 11. The program according to claim 10, wherein the program further causes the processor to execute a fifth step of constructing the electronic commerce site using the product description draft approved in the fourth step as the product description. 前記プログラムは、前記プロセッサに、さらに、
前記第4ステップにおいて提示した前記商品説明文案に対する修正入力を受け入れる第6ステップと、
前記第6ステップで受け入れた前記修正入力を前記商品説明文案に反映した商品説明文により前記電子商取引サイトを構築する第7ステップと、を実行させる、請求項10に記載のプログラム。
The program further causes the processor to:
a sixth step of accepting a modification input to the product description draft presented in the fourth step;
11. The program according to claim 10, wherein the program executes a seventh step of constructing the electronic commerce site using a product description in which the modification input accepted in the sixth step is reflected in the product description draft.
前記第1ステップにおいて、前記ユーザから前記商品に係る前記商品写真の入力を受け入れ、
前記プログラムは、前記プロセッサに、さらに、前記第1ステップで受け入れた前記商品に係る前記商品写真を表すテキストを生成する第8ステップを実行し、
前記第2ステップにおいて、前記第1ステップで受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つ、及び、前記第8ステップで生成した前記商品に係る前記商品写真を表すテキストに、予め定めた前記テキストを付加したプロンプトを生成する、請求項1に記載のプログラム。
In the first step, accepting input of the product photo related to the product from the user;
The program further causes the processor to execute an eighth step of generating text representing the product photo related to the product accepted in the first step,
In the second step, the predetermined text is added to at least one of the product name and the product photo accepted in the first step, and the text representing the product photo related to the product generated in the eighth step. 2. The program according to claim 1, wherein the program generates a prompt with appended text.
前記メモリには、写真の特徴量を算出して、この特徴量に基づいて物体の検出を行う機械学習モデルが格納されており、
前記第8ステップにおいて、前記機械学習モデルを用いて前記商品写真に撮影されている物体を検出し、この物体の名前を、前記商品写真を表すテキストとする請求項13に記載のプログラム。
The memory stores a machine learning model that calculates a feature amount of a photo and detects an object based on the feature amount,
14. The program according to claim 13, wherein in the eighth step, the machine learning model is used to detect an object photographed in the product photograph, and the name of the object is set as text representing the product photograph.
プロセッサとメモリとを備えた情報処理装置であって、前記情報処理装置は、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、
前記プロセッサは、
前記ユーザから前記商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップと、
前記第1ステップで受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップと、
前記第2ステップで生成した前記プロンプトを、前記情報処理装置と異なる情報処理装置に実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップとを実行する、情報処理装置。
An information processing device comprising a processor and a memory, the information processing device constructing an electronic commerce site for products listed by users,
The processor includes:
a first step of accepting at least one input of a product name and a product photo related to the product from the user;
a second step of generating a prompt in which predetermined text is added to at least one of the product name and the product photo accepted in the first step;
The prompt generated in the second step is input to a large-scale language model implemented in an information processing device different from the information processing device , and at least one of the product name and the product photo is extracted from this large-scale language model. An information processing device that executes a third step of acquiring a product description draft related to.
プロセッサとメモリとを備えるコンピュータにより実行される方法であって、前記コンピュータは、ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するものであり、
前記プロセッサは、
前記ユーザから前記商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる第1ステップと、
前記第1ステップで受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する第2ステップと、
前記第2ステップで生成した前記プロンプトを、前記コンピュータと異なるコンピュータに実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する第3ステップとを実行する、方法。
A method executed by a computer comprising a processor and a memory, the computer building an electronic commerce site for products listed by a user,
The processor includes:
a first step of accepting at least one input of a product name and a product photo related to the product from the user;
a second step of generating a prompt in which predetermined text is added to at least one of the product name and the product photo accepted in the first step;
The prompt generated in the second step is input into a large-scale language model implemented in a computer different from the computer, and a product description of at least one of the product name and the product photo is generated from the large-scale language model. and a third step of obtaining a draft.
ユーザが出品する商品についての電子商取引サイトを構築するシステムであって、
前記ユーザから前記商品に係る商品名及び商品写真の少なくとも一つの入力を受け入れる手段と、
前記受け入れる手段が受け入れた前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに、予め定めたテキストを付加したプロンプトを生成する手段と、
前記プロンプトを生成する手段が生成した前記プロンプトを、前記システムと異なるシステムに実現された大規模言語モデルに入力して、この大規模言語モデルから前記商品名及び前記商品写真の少なくとも一つに係る商品説明文案を取得する手段とを有する、システム。
A system for building an e-commerce site for products exhibited by users, the system comprising:
means for receiving input of at least one of a product name and a product photo related to the product from the user;
means for generating a prompt in which predetermined text is added to at least one of the product name and the product photo accepted by the accepting means;
The prompt generated by the prompt generating means is input to a large-scale language model implemented in a system different from the system , and at least one of the product name and the product photo is determined from the large-scale language model. A system comprising means for acquiring a product description draft.
JP2023159125A 2023-09-22 2023-09-22 Programs, information processing devices, methods and systems Active JP7411137B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023159125A JP7411137B1 (en) 2023-09-22 2023-09-22 Programs, information processing devices, methods and systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023159125A JP7411137B1 (en) 2023-09-22 2023-09-22 Programs, information processing devices, methods and systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7411137B1 true JP7411137B1 (en) 2024-01-10

Family

ID=89451854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023159125A Active JP7411137B1 (en) 2023-09-22 2023-09-22 Programs, information processing devices, methods and systems

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7411137B1 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038230A (en) 2002-06-28 2004-02-05 Nec Soft Ltd Network commercial transaction management system
US20150113386A1 (en) 2013-10-23 2015-04-23 Kobo Incorporated Generation of introductory information page
JP2018128805A (en) 2017-02-07 2018-08-16 ヤフー株式会社 Generation apparatus, generation method, and generation program
JP2020013461A (en) 2018-07-20 2020-01-23 株式会社メルカリ Information processing method, information processing device and program
JP2020052833A (en) 2018-09-27 2020-04-02 大日本印刷株式会社 Commodity information providing system
JP2022052481A (en) 2020-09-23 2022-04-04 大日本印刷株式会社 Explanatory text output device, explanatory text output program, and explanatory text output method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038230A (en) 2002-06-28 2004-02-05 Nec Soft Ltd Network commercial transaction management system
US20150113386A1 (en) 2013-10-23 2015-04-23 Kobo Incorporated Generation of introductory information page
JP2018128805A (en) 2017-02-07 2018-08-16 ヤフー株式会社 Generation apparatus, generation method, and generation program
JP2020013461A (en) 2018-07-20 2020-01-23 株式会社メルカリ Information processing method, information processing device and program
JP2020052833A (en) 2018-09-27 2020-04-02 大日本印刷株式会社 Commodity information providing system
JP2022052481A (en) 2020-09-23 2022-04-04 大日本印刷株式会社 Explanatory text output device, explanatory text output program, and explanatory text output method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11790158B1 (en) System and method for using a dynamic webpage editor
US20160012499A1 (en) System For And Method Of Browsing Electronic Catalogs From Multiple Merchants
US9736143B2 (en) Customized log-in experience
CN104969162A (en) System and method for displaying multiple applications
CN110533464B (en) Advertisement monitoring method, device and system and computing equipment
KR102351420B1 (en) Create search results-based listings in a single view
CN105786207A (en) Information input method and device
US20220121632A1 (en) Dynamic inclusion of custom columns into a logical model
WO2019056897A1 (en) Method for obtaining and providing hotspot story information of wireless access point
JP7411137B1 (en) Programs, information processing devices, methods and systems
US11544765B1 (en) Item swap feature
CN112819923A (en) Method and device for generating electronic business card and computer storage medium
KR20170000954A (en) Method and System for Supporting Authorized Judgment and Management of Eco-Friendly Agricultural Products using Farming-diary Base on Voice Input by Smartphone
JP2023018884A (en) Program, information processing device, and method
US9002870B2 (en) System, method and computer program product for EDI-to-EDI translations
US20150199773A1 (en) Creating business profiles by third party user on-boarding
JP6995405B1 (en) Information provision method, information provision device, information provision program and recording medium
JP2022186026A (en) Program, information processing apparatus and method
US20190114691A1 (en) Systems and methods for document to order conversion
JP2023119188A (en) Program, device and method
JP7466744B1 (en) PROGRAM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS AND METHOD
TWI220203B (en) Method for mobile device real-time edit and access on-line data
US20230045229A1 (en) Method and System for Conflict Resolution in Multi-User Document Collaboration
KR102369147B1 (en) Electronic apparatus and data management method thereof
KR101646639B1 (en) Electronic device and method for distributing a form of an electronic document through the electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230922

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7411137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150